[ホーム]
二次元裏@ふたば
銃スレ明日はVショーだねー
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>No.79743093文字が相変わらずケバイなあ
銃をろくに撃ったことの無い人たちが銃の薀蓄語るとか気持ちが悪いだけだな
>銃をろくに撃ったことの無い人たちが>銃の薀蓄語るとか気持ちが悪いだけだなうわっ・・・気持ち悪い奴が来た
>銃をろくに撃ったことの無い人たちが>銃の薀蓄語るとか気持ちが悪いだけだなこの手のスレは願望で出来てるから問題ない
>うわっ・・・気持ち悪い奴が来た負け惜しみさん早すぎだろ
>No.79744759>No.79744878お買い上げチィーッス
>負け惜しみさん早すぎだろうわっ、気持ち悪ッ
>負け惜しみさん早すぎだろあはは・・・
バレット祭だと聞いてやってきました
UFCからRPK74の外装が出るようだけどどうなんだろ?
>明日はVショーだねー行こうと思ってたんだが二等陸士の試験と被って参加できぬでござるよギギギ
そういや、AK47作ってた会社の経営がやばいらしいね
>行こうと思ってたんだが二等陸士の試験と被って参加できぬでござるよギギギ将来を左右するかも知れない試験じゃないか頑張れよとっしー
神奈川県民は今TVK見ると幸せになれるぜ
>そういや、AK47作ってた会社の経営がやばいらしいね一応国防をになってるわけだし国営企業にされるんじゃないの?
>そういや、AK47作ってた会社の経営がやばいらしいねイズマッシュ?AK作ってるところなんて死ぬほどあるからなあ
誰得・・・何?102って・・・
>一応国防をになってるわけだし国営企業にされるんじゃないの?ロシアならもうバラバラ
>そういや、AK47作ってた会社の経営がやばいらしいねAK47、AKM、AK74を超える画期的な銃が無いからなあAN94は高価で複雑でダメだしなあ
>何?102って・・・単なるバリエーション展開だしWAよりマシさ
>そういや、AK47作ってた会社の経営がやばいらしいねどっかの国がライセンス料払わずに密造しまくってましてねしかも隣接してる国が
>No.79746417AKS74のハンドガード多少は改善されたようだな
>誰得・・・>>何?102って・・・AN94よりはまだマシな気がする
>ロシアならもうバラバラロシアでイズマッシュ以外に小銃作ってるところあるの?
アバカンの電動ガン作ってくれねーかなマルイならやってくれるはずッ(鼻糞をほじりながら)
AKはAKのシステムで完成したんだからこれ以上弄りようがないと思うシンプルなメカに何か加えるとだいたい失敗する
>何?102って・・・サイト見てみたらAK102って多弾マガジンオンリーなんだな470発マガジンのみって・・・
>アバカンの電動ガン作ってくれねーかな>マルイならやってくれるはずッ(鼻糞をほじりながら)もし出たらウクライナのプリピチャ行こうな
>シンプルなメカそういやG36もシンプルなんだっけ?
>470発マガジンのみって・・・ノーマルも出してくれないとなあ
>シンプルなメカに何か加えるとだいたい失敗するGP-25は許してくれ
>シンプルなメカに何か加えるとだいたい失敗するハドソン製品はさらにシンプルにしたけどマトモに動かないよ!
>誰得・・・>何?102って・・・日本製ならではの確かな品質って煽り文句ちょっとマルイも危機感でてきたのか?
AK47を強化プラでリメイク
>そういやG36もシンプルなんだっけ?普通のピストン式ガスオペだよなつかなー銃のメカで今使われているのなんてほとんど100年以上前にブローニングさんが開発した奴を改良しただけの物であとはもうレーザーガンとかレールガンでも出てこなけりゃ大きな変化なんて無いわー画像はオーパーツ
>そういやG36もシンプルなんだっけ?シンプルというより実績のある機構を詰め込んだ超保守派
>ハドソン製品はさらにシンプルにしたけどマトモに動かないよ!それは基礎工業力てなにかが問題なのでは・・・
AKってあんなに出回ってるのに儲かってないのか
>日本製ならではの確かな品質ハドソンAK47は日本製(初期型のマガジン以外)だけど・・・
>シンプルというより実績のある機構を詰め込んだ超保守派そう考えるとAR15系は異端なんだなあ
>何?102って・・・PMC装備に合いそうだから需要有るんじゃね?
>AKってあんなに出回ってるのに儲かってないのかそりゃあ各国こぞってコピー出してれば
>AK47を強化プラでリメイク実はこいつメカ的にはAK系なんだぜ・・・
>実はこいつメカ的にはAK系なんだぜ・・・でも貴方お高いのよねえ
>>ハドソン製品はさらにシンプルにしたけどマトモに動かないよ!>それは基礎工業力てなにかが問題なのでは・・・パキスタン製やイラン製のG3がまともに動かないのと同じだな!
>日本製ならではの確かな品質って煽り文句>ちょっとマルイも危機感でてきたのか?最近の中華は安くてガワだけならけっこうしっかりしてるからね
>それは基礎工業力てなにかが問題なのでは・・・かなりのプラス公差で加工されてるのできつくて箱出しじゃまず動かんSEは箱出しでも注油と軽いすり合わせで動くけど一部樹脂パーツの耐久性が低くて直ぐ割れる&フィーディングランプ可動部分がネック
>パキスタン製やイラン製のG3がまともに動かないのと同じだな!ミャンマー製のやつも酷いらしいな
>最近の中華は安くてガワだけならけっこうしっかりしてるからね実際最近買ったのはみんな中華でメカボ取り用に中古買っただけだなマルイ製品
ようつべで女の子がM4の分結してたけどあれって通常分解は被筒とか外さないでいいのか?
実銃のG36のメンテナンスを教えてるビデオ見たがなんと簡単にバラバラにできるなと感心した
何、今日荒れてんの?
>実際最近買ったのはみんな中華でメカボ取り用に中古買っただけだなマルイ製品ヤフオクでメカボだけうってるよねー
ハドソンはなあ・・・おっちゃん達とパートのオバちゃんが手でしこしこ作ってるだけだからなーもっとも昔のコクサイとかもそうだったんだが
>おっちゃん達とパートのオバちゃんが手でしこしこ作ってるだけだからなー>もっとも昔のコクサイとかもそうだったんだがマルシンもそんな感じだね
豊田とかホンダに銃つくらせたらすごいのつくるんじゃないのか滅茶苦茶すごいか滅茶苦茶使えないかの二択っぽいが
>AK100シリーズの一つであるAK101を、折りたたみストックモデルにしたものがAK102である。ってググったら出てきた一応実在モデルなんかねと言ってもマルイのは全部微妙に違うが…
銃のメンテビデオ見てるとこの言葉が浮かんでくる「こうしてこうすれば、ねっ簡単でしょ」
>豊田とかホンダに銃つくらせたらすごいのつくるんじゃないのかホンダはガワが薄いだろうなあ
>あれって通常分解は被筒とか外さないでいいのか?普通のメンテならテイクダウンしてボルト抜くだけじゃね?AR10の画像しかなった
>ハドソンはなあ・・・>おっちゃん達とパートのオバちゃんが手でしこしこ作ってるだけだからなーだがそれでも妙によく動くステンはハドソンの七不思議のひとつだ
>おっちゃん達とパートのオバちゃんが手でしこしこ作ってるだけだからなー海外の地方工場もそんな感じだなエアガンとか銃器の製作所って大体そうなのかね
>豊田とかホンダに銃つくらせたらすごいのつくるんじゃないのか>滅茶苦茶すごいか滅茶苦茶使えないかの二択っぽいが実戦テスト潜らせないと銃はな輸出しまくるかもっとも実戦で実績内部機なんてどこの国も勝ってくれないから後はアメリカみたいに海外派兵ガンガンして血を流さないと無理だろうよ
なるほどなーM4の分解は詳しくないが53秒かかる割には部品少ないし通常分解じゃなくね?と思ったわ
>後はアメリカみたいに海外派兵ガンガンして血を流さないと無理だろうよ警察向けの短銃ならそうでもなくないか?弾が出れば良いわけだし
>海外の地方工場もそんな感じだな>エアガンとか銃器の製作所って大体そうなのかね銃なんて基本メカはシンプルだから部品の加工精度さえしっかりしてれば組み立てにそれほど技術はいらないしね昔コクサイのパートのオバちゃんは数十秒でパイソンをくみ上げていたという・・・
マルシンのM16系モデルガンも今売られてるキットは素組みじゃ全然動かないぜヒャッハー!金型の黄昏っぷりとボルトや内部までしっかり塗られた黒塗りをご堪能あれ
>警察向けの短銃ならそうでもなくないか?>弾が出れば良いわけだし昔ミロクが拳銃輸出してたけどな評価はさっぱりリボルバーだったし見ての通りのシロモノなのであれだが
マルシンのXM177完成品の色ががっかり
>パキスタン製やイラン製のG3がまともに動かないのと同じだな!>ミャンマー製のやつも酷いらしいな高部さんの著書でビルマ製は酷いと書かれてたらしいがパキスタンとかイラン製のもヤバいのか…
そういや金属製モデルガンを塗らなきゃいけない法律に関して所ジョージが実銃黄色に塗って使われたらどうすんのっていってたうむ
>警察向けの短銃ならそうでもなくないか?>弾が出れば良いわけだし銃作ってたつもりが警察向けの高性能な弾完成しましたってなりそう
>マルシンのXM177完成品の色ががっかり塗装しちゃえば良いのよ
>金型の黄昏っぷりとボルトや内部までしっかり塗られた黒塗りをご堪能あれもうボチボチ30年か・・・しかもあの金型旧型改修したとか聞いたからもしそうなら40年だわ・・・
>パキスタンとかイラン製のもヤバいのか…勇猛果敢で有名なムジャヒディンもパキスタン製っつぅとAKでも嫌がったとか言う記述をみたようなでもパキスタン製のハサミはいいらしいんだよねぇ
>パキスタンとかイラン製のもヤバいのか…よくそれで戦争してたよなあこの2ヶ国・・・
>パキスタンとかイラン製のもヤバいのか…G3ってローラーロックなんでボルトやローラーの精度がきっちり出てないとダメダメだそうな画像はこれもあんまり評判が芳しくないセトメ
マズルが二つのダンゴがついてるみたいなAKってなんだっけ?
>でもパキスタン製のハサミはいいらしいんだよねぇそれ使えるのかそのハサミ
>マズルが二つのダンゴがついてるみたいなAKってなんだっけ?AN94
>もうボチボチ30年か・・・昔はスプレー一緒に入っててそれで塗ってくれって感じだったんだけどねえボルトが亜鉛製でダブルキャップじゃないとうまく動かなかったけど調子に乗ってダブルキャップで撃ちまくってたらハンマー折った
>高部さんの著書で…結論が、ソ連製はやはりいい。だっけ?日本でバイトしてAKMとか買ってたらしいが
>AN94サンクス
>画像はこれもあんまり評判が芳しくないセトメセトメもあれなのか
>日本でバイトしてAKMとか買ってたらしいがなんか凄いアレな話だなわざわざこっちで金稼いでわざわざ向こうで買うとは
>調子に乗ってダブルキャップで撃ちまくってたらハンマー折ったブローニングHP初期モデルのリアサイト吹っ飛ばしたわ俺・・・あれスライドプラなのにクソ重いタンジェントサイトが金属製ってどうよ
>G3ってローラーロックなんでボルトやローラーの精度がきっちり出てないとダメダメだそうな砂やら噛んでもアウトだし廃れてもしょうがない技術だよね
>それ使えるのかそのハサミコインも切れるぐらい頑丈だとか俺は日本製のこういうタイプのハサミを近くの薬局で取り寄せて買った.受け付けてくけたのが若いおねぇちゃんだったんだが入荷しました電話は携帯からだったんだよね・・・・フラグたってたのかな・・・・・
>なんか凄いアレな話だな>わざわざこっちで金稼いで>わざわざ向こうで買うとは傭兵は儲からんのよとくにムジャヒディンじゃ
>わざわざこっちで金稼いで>わざわざ向こうで買うとはというか旅費とかは旅館とかに住み込みで働いて稼いでたらしい
>入荷しました電話は携帯からだったんだよね・・・・フラグたってたのかな・・・・・ハサミで割礼フラグじゃねーの
>セトメもあれなのかマルファンクション多いとかどの程度のレベルか知らないけどMG42小型化したみたいなセトメアメリのレポでは「全然まともに動かん!」ってレポーターが切れてた
>ハサミで割礼フラグじゃねーの馬鹿まだ戦場は未経験だけどマズルむき出しだっつーの!
明日モデルガンの98kが届くから興奮して寝れそうにない
全然まともに動かんってなんで途中でL85の悪口になってるの?
>マルファンクション多いとか>どの程度のレベルか知らないけどMG42小型化したみたいなセトメアメリのレポでは>「全然まともに動かん!」>ってレポーターが切れてたスペインの工業力が追いついてないっぽい感じだなあ
ビルマ製や東南アジアの銃は…バレルを鍛造じゃなくて鉄パイプ削りだしとかあるぜ
>ブローニングHP初期モデルのリアサイト吹っ飛ばしたわ俺・・・マルシンABSM712のリアサイトはよく折ったよ俺というか割れたか穴の位置が微妙に真ん中ずれてると直ぐ割れる
>砂やら噛んでもアウトだし廃れてもしょうがない技術だよねMG3といいG3といい、戦時中の作動原案の焼き直しにしては結構長持ちした方だよね
>というか旅費とかは旅館とかに住み込みで働いて稼いでたらしい…なんていうか逞しいな金も稼げん傭兵稼業なら普通に日本で働いて暮らすのに…
>バレルを鍛造じゃなくて鉄パイプ削りだしとかあるぜサタデナイトスペシャルか
>馬鹿まだ戦場は未経験だけどマズルむき出しだっつーの!まずは吉原で耐久試験だな
>>馬鹿まだ戦場は未経験だけどマズルむき出しだっつーの!>まずは吉原で耐久試験だな実弾演習か健闘を祈る
>…なんていうか逞しいな侍魂っつぅ昔すごかったサイトの管理人と高部さんの話が載ってるよhttp://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/youhei/youhei.htm
>…なんていうか逞しいな>金も稼げん傭兵稼業なら普通に日本で働いて暮らすのに…普通の人はな戦争に惹かれる人は違うんでしょ
アメリ好きなんだが動かんのか
>明日モデルガンの98kが届くから興奮して寝れそうにないおおおTANAKAの再販か!もう売ってたのかええのうええのう
>戦争に惹かれる人は違うんでしょいかにも胡散臭い話で悪いけどスペツナズにいたロシア人に会ったんだけど眼がヤバいアレは下手すると眼で死ねる
>明日モデルガンの98kが届くから興奮して寝れそうにないショウエイのFG42も近日再販だそうなのでセットでどぞ
>アメリ好きなんだが動かんのかスゲー格好いいのよね
VSSって1987年生まれらしいが露出が増えたのはここ二,三年だよなぁ
>いかにも胡散臭い話で悪いけどスペツナズにいたロシア人に会ったんだけど眼がヤバい>アレは下手すると眼で死ねるまじか俺は典型的な酔っ払いロシア人なら夏コミで会ったけどなあ日本語を喋ってびっくりしたわ
>VSSって1987年生まれらしいが露出が増えたのはここ二,三年だよなぁまあそんな感じだなOMONが使ってるチタンヘルだってソ連時代にあったわけだしね
>アレは下手すると眼で死ねる(ロシア語で)やらないか?
>VSSって1987年生まれらしいが露出が増えたのはここ二,三年だよなぁソビエト崩壊でいろんな物がわさわさとだって当時は鉄のカーテンの向こうだもの特にこの手の特殊武器は機密度高かったろうし
>まじかうん.多分知ってる人は知ってると思うけどシステマっつうロシアの武術のおっさん味方が敵に馬乗りにされてナイフを突きつけられてます.素手orナイフを使ってどうやって助け出しますか?とか相手に気づかれないナイフの抜き方とか教わった
そーいやアメリカ海兵隊にいた知り合いも「グリーベレーの奴らは人間じゃねえ!」って言ってたなそいつもマリンコでM21かついでスナイパーやってたぐらいの奴なのに雰囲気がすでにヤバイとか
『 di:stage 基本(ベーシック)セット クリアver. (ABS製汎用ディスプレイベース) 』Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 580価格:¥ 445商品の詳細を見る