[ホーム]
二次元裏@ふたば
日本に戦車って必要なの?山が多いからイタリアみたいな装輪戦車の方が有利だと思うんだよね
移動砲台として
今日の戦車スレはここか!
ゲリコマ対策として非常に有効だと海外の事例から証明されてるが・・・・・
>日本に戦車って必要なの?必要です>山が多いからイタリアみたいな>装輪戦車の方が有利だと思うんだよねだから戦車とセットで運用する装輪戦闘車を開発中です
>山が多いからイタリアみたいな>装輪戦車の方が有利だと思うんだよね 山が多い=装輪が有利この根拠が知りたい
戦車の格好よさは謎だなんであんなに刺激されるんだろう
戦車はいるけど戦車師団みたいな集中運用はいらないかもねえ
装輪戦車(笑)
高性能監視衛星の方が重要です
装輪車両で貴重な戦車定数枠を圧迫されるくらいなら戦車で埋めた方がいいんです
凄い戦車がいるってので抑止効果があるから
>高性能監視衛星の方が重要ですとっしー、ハリウッド映画みたいにいつでもどこでもなんでも見ていてくれる便利な衛星は存在しないんじゃよ・・・
側面をRPGさん遅いな
底面にRPGなら
>>高性能監視衛星の方が重要です>とっしー、ハリウッド映画みたいにいつでもどこでもなんでも見ていてくれる>便利な衛星は存在しないんじゃよ・・・アメリカなら持っててもおかしくない気がする
RPGは撃つ前にやられるさん遅いな
狭い日本に90式みたいな重い戦車があるより小周りの効く戦闘車両の方がいいと思うんだけどなぁ
背面に対物ライフルなら?
戦車より砲兵隊をですね
NGわーお:フォークランド紛争
>狭い日本に90式みたいな重い戦車があるより>小周りの効く戦闘車両の方がいいと思うんだけどなぁなんでどちらも必要って考えに至らないのか甚だ疑問
>山が多いからイタリアみたいな>恐竜戦車の方が有利だと思うんだよね
>アメリカなら持っててもおかしくない気がする残念、衛星ってのは数も少ないし何時にどこの上空を通るかバレバレなんだしかもアメリカも虎の子の偵察衛星から、民間の商用画像衛星頼りになりつつあるんだ
本気で作るならガンダムよりガンタンクだと何故気付かないんだ!政府!!
>小周りの効く戦闘車両の方がいいと思うんだけどなぁ10式・・・
>小周りの効く戦闘車両の方がいいと思うんだけどなぁ戦車は遅滞戦闘による失地を回復するための打撃力として攻勢の矢面に立たなくてはならない存在ガチでドンパチできる防御力がないと無駄に戦死者が出る
>本気で作るならガンダムよりガンタンクだと何故気付かないんだ!政府!!ガンタンク戦車でいっか…
>本気で作るならガンダムよりガンタンクだと何故気付かないんだ!政府!!おい、開発部
>戦車の格好よさは謎だ>なんであんなに刺激されるんだろう大砲って言うわかりやすい強さの象徴が一番目立つ位置にあるからかな?
>底面にRPGなら即
>>本気で作るならガンダムよりガンタンクだと何故気付かないんだ!政府!!>ガンタンク戦車でいっか…ガンタンクUですねわかりま
日本の戦車は奪回用であって防御用じゃないからね
>戦車の格好よさは謎だ>なんであんなに刺激されるんだろう呼んだかね?
>10式・・・小回りというか戦略機動性ね
>狭い日本に90式みたいな重い戦車があるより>小周りの効く戦闘車両の方がいいと思うんだけどなぁデスヨネー
うるせぇ140mmぶちこむぞ
忘れられているようでムキムキしています
>狭い日本に90式みたいな重い戦車があるよりいいんだよ、北海道で本国仕様のソ連戦車と殴りあう想定で作ったんだから
対空砲火と長射程を併せ持った
90式も西側のMBTと比べたら軽い方なんですけど
>忘れられているようでムキムキしていますおめえ高すぎるんだよ
>No.79727523>No.79727524!?
>デスヨネー>うるせぇ140mmぶちこむぞ画像の番号って重複するの?
>戦車師団みたいな集中運用はいらないかもねえ国同士がストレートパンチで殴るような熱血の戦いはもうありえないしね。WW2のドイツのような考えは過去の遺物WW2時代のフランスのような考えが今は最先端で優れたもの。つまりフランスは50年早すぎたんだな。
>対空砲火と長射程を併せ持った艦艇用の3インチ積んだ車両なかったっけ?あれなら大抵の戦車の装甲なんぞ紙っぺらだし砲身長と炸薬量あるから射程も長いし角度とれるから対空にも使えるよレーダー連動無しだろうから空に向けて撃っても当らないだろうけど
>国同士がストレートパンチで殴るような熱血の>戦いはもうありえないしね。>WW2のドイツのような考えは過去の遺物>WW2時代のフランスのような考えが今は最先端で優れたもの。>つまりフランスは50年早すぎたんだな。フランスの運用って歩兵支援ドクトリン的なもの?
来年度概算要求で一気に60輌近くも要求された戦車より、用廃機代替の目処がついていないこいつらの心配をしてやってくれ
>WW2のドイツのような考えは過去の遺物>WW2時代のフランスのような考えが今は最先端で優れたもの。例えがよく分からんもうちょっと説明を
>No.79727523>No.79727524これは奇跡?
>用廃機代替の目処がついていないこいつらの心配をしてやってくれ代替のメドが付いてない国は日本だけじゃないから心配すんな
>フランスの運用って歩兵支援ドクトリン的なもの?さぁ一人乗り砲塔で組織的運用できなかったってくらいしかわからん
>レーダー連動無しだろうからあるよ
>WW2時代のフランスのような考えが今は最先端で優れたもの。日本も騎兵戦車を持つべきといいたいのですねわかります
>空に向けて撃っても当らないだろうけどそれこそ空に向かって弾幕張らないと空爆余裕でしたになりかねん
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
74式を突撃砲にしろさん遅いな
>用廃機代替の目処がついていないこいつらの心配をしてやってくれ川崎とOH-1がアップを始めました真面目な話どうすんだろ・・・
戦車に艦砲なんてチハがとっくに通った道
>騎兵戦車これよくわかんないんだけど騎兵の馬を機械化したものって認識でいいの?
>あるようわ、あったんだじゃあ次の心配は冷却?冷却に無限の海水使う事前提の艦艇用陸上で運用しようってんだから相当冷却に気を使わなきゃいけないだろうし
>74式を突撃砲にしろさん遅いなバックドア・フロントエンジンさんは来てますか?
>WW2時代のフランスのような考えが今は最先端で優れたもの。これ?
>真面目な話どうすんだろ・・・ヴァイパーかアパッチBlockVか国産のどれか
>騎兵の馬を機械化したものって認識でいいの?騎兵って言っても意味が違う
>74式を突撃砲にしろ戦争中で主力戦車の数が足りないって状況でも無いと旧型の魔改造ってのはないだろうなあ
>真面目な話どうすんだろ・・・OH-1があと四機調達で終了っぽいから、そのあとに何か動きはあるんじゃね川重はやる気満々だしAH-64Dの不始末の禊が終わってからの話だろうけど・・・
>艦艇用の3インチ積んだ車両なかったっけ?>あれなら大抵の戦車の装甲なんぞ紙っぺらだし3inで紙っぺらって何を言ってるんだ
装輪戦車って言ってる人は防御力の事はガン無視?
×山が多いから○道路がちゃんとしてるから
>相当冷却に気を使わなきゃいけないだろうしせいぜい数発のバースト射撃するだけだから大丈夫・・・じゃないかなー
>装輪戦車そんなものない
ぶいーん
実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?
後方支援なら装輪でもいいかもな
じゃあ日本もフランスにならってマジノ線みたいなのを海岸線にそって建設するしか
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?海と空
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?相手と規模によってかわるよケースバイケースとしか言えないね
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?海上かなぁ
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?攻めてくるルート上(洋上阻止)と攻め込まれた戦域でありますサーとしか答えられません
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?海空が迎撃して上陸されたら遅滞戦しながらアメリカ待ち
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?本土で戦う=相当やばい状況ってのだけは知ってる
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?そんな国家機密しゃべれるはずねぇだろこのスパイめ
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?海と海岸際と海中と領海上空
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?海
そう言えば10式(TK-X)のお披露目以降なにか続報あった?
>装輪戦車って言ってる人は防御力の事はガン無視?どうせ撃たれたら皆同じじゃないっすかー撃たれる前に高機動で避ければいいんすよー遠距離からミサイル撃って逃げればいいっすよー(全て棒読み)
>じゃあ日本もフランスにならってマジノ線みたいなのを海岸線にそって建設するしか昔あったよね?
攻め込まれたら師団長の自決地点もちゃんと用意しますから
>旧型の魔改造ってのはないだろうなあ改造っていうのは最適化されていない形態に変えるっていうことだからね逆に言えば改造に耐えうる余裕のある兵器っていうのは改造される瞬間まで無駄な構造強度を抱えていたということだし
>昔あったよね?元寇?
そこらへん考えての10式です重量級なんて不要です(除北海道)
本土で戦車戦になってるならもう詰んでるような気もするけど
>実際に日本に敵が攻めてきたらどういうところで迎え撃つの?まずは自分がシナチョン露助になったつもりで日本をどう攻めるか考えよう
>撃たれる前に高機動で避ければいいんすよー>遠距離からミサイル撃って逃げればいいっすよー>(全て棒読み)ガンダムとかの見過ぎって怖いね
>国同士がストレートパンチで殴るような熱血の>戦いはもうありえないしね。そういう固定観念に縛られるとよくないって秋山真之が…
日本に攻めてくる国ってそもそもどこですか?ロシア?・・・今さら日本との経済関係切ってまで北海道を取る意味はない中国?・・・台湾を取るのが先韓国?北朝鮮?・・・話にならない
地理的に狭いし山多いんだから戦車もいいけどハインドみたいなの増やした方がいい気もするがな
>そう言えば10式(TK-X)のお披露目以降なにか続報あった?来年の予算で4年分58輌まとめ買いしたいなッ!という要求が出たぐらい
>74式を突撃砲にしろつうかダッキングさせての待ち伏せならまだ充分使いでがあると思うぞ
東京は攻めにくそうだ
>日本に攻めてくる国ってそもそもどこですか?>ロシア?・・・今さら日本との経済関係切ってまで北海道を取る意味はない>中国?・・・台湾を取るのが先>韓国?北朝鮮?・・・話にならない見たい結論をしか見ない奴は黙っててくれ
>東京は攻めにくそうだトーチカみたいなもんだな
>東京は攻めにくそうだお米の国の拠点があるし
>ハインドみたいなの増やした方がいい気もするがなヘリと戦車じゃ得意分野が違うんだしかも陸自は貧乏だからヘリなんてたくさん買えないし、買えても運用できないんじゃ
>重量級なんて不要です(除北海道)軽いくせに防御力同等以上じゃないか
重量級でダッグイン
噂に聞いたけど国産バレルは断固拒否してくれよ幹部さん・・・
>地理的に狭いし山多いんだから戦車もいいけどハインドみたいなの増やした方がいい気もするがな値段守りの運用数この3つが
>本土で戦う=相当やばい状況ってのだけは知ってるんなことないでしょ80年代の対ソ戦は上陸される事前提だったし強襲艦多数による上陸→成功した上陸部隊による港湾設備確保→RORO船による大規模部隊上陸になるだろうから後の二つ防げば充分守り切りは可能だろうしそのRORO船による大規模部隊でもきっちり補給線つながってないと陸自相手にするのは厳しいかもしれないし
>そう言えば10式(TK-X)のお披露目以降なにか続報あった?>来年の予算で4年分58輌まとめ買いしたいなッ!>という要求が出たぐらい4年で58輛か、駄目もとでも良いから100輛位要求してほしかったな
>本土で戦車戦になってるならもう詰んでるような気もするけど戦争は1か0かの世界じゃない休戦が発効するまでにどれだけの地域の実効支配を握っているかが戦後交渉の材料になるだから張り付き師団が遅滞で時間を稼ぎ、後詰の戦車やらなんやらで失った支配地域を取り戻すんだ
>東京は攻めにくそうだ我々のホームがなんだって?
>>撃たれる前に高機動で避ければいいんすよー>>遠距離からミサイル撃って逃げればいいっすよー>>(全て棒読み)>ガンダムとかの見過ぎって怖いね第二世代は上の考えでいってたのに…
なぜ機動戦闘車や近接戦闘車をフル無視するんです?
>なぜ機動戦闘車や近接戦闘車をフル無視するんです?戦車オタどもにとっては忌まわしい存在だから俺は航空機オタなのでどうでもいいが
>4年で58輛か、駄目もとでも良いから100輛位要求してほしかったな友愛精神で最新型は中国に配置します!そして今ある戦車は全廃します!
>まずは自分がシナチョン露助になったつもりで日本をどう攻めるか考えよう俺ならとにかく旧式でもなんでもいいから航空部隊で飽和攻撃を仕掛けるな早々に弾薬備蓄が尽きるところを見計らって精鋭航空部隊で制空権を確保後は地上部隊のごり押しで勝てるはず…アメちゃんの援軍がこなけりゃね
中国に配慮(w)して小笠原に自衛隊配備しない国なんて
>東京は攻めにくそうだ東京取る為には横須賀潰さなきゃ無理横須賀潰すってのは≒で米軍潰さなきゃ無理
>なぜ機動戦闘車や近接戦闘車をフル無視するんです?戦車じゃないし戦車の代わりにはなりえないし戦車見たいのがいないと活躍の場が・・・
>俺ならとにかく旧式でもなんでもいいから航空部隊で飽和攻撃を仕掛けるな日本までたどり着ける作戦機は極わずかなんだな航続距離的な意味で
>小笠原に自衛隊配備しない国なんてお前は草生やしてる暇があったら、ニュース番組か新聞をちゃんと見るべきだな
大戦略レベルのシンプルな思考で考えても日本攻めは船で戦力運び込んでの拠点設営で気が遠くなるわ
>早々に弾薬備蓄が尽きるところを見計らって弾薬の備蓄ってトップシークレットだから日本の弾薬が少ないっていうのは眉唾だよ
>俺なら近年の教訓もフル無視ですか?
>まずは自分がシナチョン露助になったつもりで日本をどう攻めるか考えよう資源も無いし戦争するほど魅力的だろうか・・・?
日本本土を攻めるとかドンだけ無謀なんだよそれなりに広い国土その大半が都市と山岳地帯
>ヘリと戦車じゃ得意分野が違うんだ分かってるよいや、ハインドみたいな装甲ヘリは有効だって聞くけけど、あんまり日本でそういう陸空二面攻撃構想聞かないからちょっと思ったんだ。
>第二世代は上の考えでいってたのに…実戦を経験してみるとやっぱダメだわってなったし重装甲なのに高機動できるようになっちゃったしなつかある意味ガンダムっぽい進化してるんだな
>小笠原に自衛隊配備しない国なんて父島基地分遣隊って自衛隊違うの?
>戦車見たいのがいないと活躍の場が・・・なんで?
>資源も無いし戦争するほど魅力的だろうか・・・?太平洋の半分を支配できる
>>俺ならとにかく旧式でもなんでもいいから航空部隊で飽和攻撃を仕掛けるな>日本までたどり着ける作戦機は極わずかなんだな>航続距離的な意味でここは風船爆弾で・・・
>値段>守りの運用>数>この3つがなるほど、、、了解した
でもヘリは湾岸で馬脚を現しちゃったからなぁ
>あんまり日本でそういう陸空二面攻撃構想何時の話だよ聞かない、じゃなくて知らないだけだろ
>日本までたどり着ける作戦機は極わずかなんだな>航続距離的な意味で往復しようと思うから無理だと思うので片道ならなんとかなるんじゃね?貴重なパイロットをすり潰すもんだけど中国ならよゆうだろう
>日本の弾薬が少ないっていうのは眉唾だよめちゃくちゃ少く全力戦闘1会戦分(ありえないけど)で見積もっても400機の作戦機と4個艦隊と潜水艦と地方隊に1000両超える戦車が1回は全力で戦えるって事になるからね
>父島基地分遣隊って自衛隊違うの?たぶん、与那国島への陸自配備を慎重に検討するってニュースを小笠原の話と誤解してるんだろう
>でもヘリは湾岸で馬脚を現しちゃったからなぁむしろ対戦車戦において圧倒的な戦火を残しましたが
>貴重なパイロットをすり潰すもんだけど中国ならよゆうだろう貴重な戦闘機も使い捨てですね
>ここは風船爆弾で・・・何故かアメリカにたどり着くんですね
>東京は攻めにくそうだしかし東京急行
>日本攻めは船で戦力運び込んでの拠点設営で気が遠くなるわいざ開戦したらあらかじめ潜入していた工作員が攪乱するんですよって現代大戦略さんが言ってた
ヘリは打撃力としては使えるが戦場に対する支配力とはならない
さっき大阪城に自衛隊の人がたくさん集まってたけど何?戦争?
>でもヘリは湾岸で馬脚を現しちゃったからなぁ具体例挙げて
>資源も無いし戦争するほど魅力的だろうか・・・?海洋戦略を考えれば値千金の国土と言える
>日本までたどり着ける作戦機は極わずかなんだな>航続距離的な意味で片道燃料で地上攻撃後は降下してゲリラ活動とか無理やりでいいじゃん。相手の弾を消費させるのが目的の雑魚なんだし
>さっき大阪城に自衛隊の人がたくさん集まってたけど何?>戦争?大阪城の掃除じゃね?だいたいこの時期だったと思うけど
やっぱり地に足がついてる陸軍でないとね空飛んでるのが戦場に留まるのは難しい
>いざ開戦したらあらかじめ潜入していた工作員が攪乱するんですよ今は工作員が国のトップだしね
>ヘリは打撃力としては使えるが戦場に対する支配力とはならないもちろん、支援的な用途で
イラク戦でのヘリは都市部を低空でパトロールするのでやたらと被弾アフガンでは高地すぎて運用が難しいわ銃火浴びまくるわと環境が悪過ぎ日本で使う分には、日本の環境に合わせた運用を行っているので同列には語れないまあ、いまさらAH-1SからTOWぶっ放すのは自殺行為一歩手前になりつつあるけど
>何故かアメリカにたどり着くんですね米に本土防衛の戦力を割かせられるのかどうせ日本とやりあうと出てくるんだしそれで行こう
>なんで?あれ系の車両はあくまで増援の戦車が来る時間稼ぎが主な任務だし
>海洋戦略を考えれば値千金の国土と言える天然の良港を太平洋側日本海側にこれでもかと持ってるしねぇ大陸、特にロシアにしてみたら日本は敵に回ったら自分達を閉じ込める檻、味方になったら自分達守ってくれる塀になるわけだから
>片道燃料で地上攻撃後は降下してゲリラ活動とかさっきまでエネミーライン見たばかりとか?
先進国同士は不可侵だよデメリット大きい悪者にるリスクを取れない世界地図も変わらないアメリカだけだよ出張して戦争するのはさ
>まあ、いまさらAH-1SからTOWぶっ放すのは自殺行為一歩手前になりつつあるけどかといってアパッチロングボウは値段が
>まずは自分がシナチョン露助になったつもりで日本をどう攻めるか考えよう海賊に化けてマラッカ海峡で物資止めからだな後は首相に色々譲って貰う
>かといってアパッチロングボウは値段がしかしAH-1Sも減勢が始まってるのでどーにかしないといかんとですしかもチヌ坊や60にも置いていかれる貧脚君ぶりがますます目立つ今日この頃
>無理やりでいいじゃん。相手の弾を消費させるのが目的の雑魚なんだし現実見ようぜ
じゃあ戦闘ヘリは自国開発ってことで
そんでもって、旧式機の飽和攻撃に加えて漁船でもなんでも船と言う船を全部徴用した乞食船団に歩兵を満載して分散上陸を仕掛ける!自衛隊を弾切れにできなくともビジー状態にして精鋭をぶっ込めばまぁ勝てるだろう。アメリカが来なけりゃの話。
ヘリは整備もメンドイだっけ
>あれ系の車両はあくまで増援の戦車が来る時間稼ぎが主な任務だしあれ系って何だよ!60式とかヤグアルみたいな純然たる対戦車車両ならともかく敵兵科や規模によっても対処は全然違うだろ
>じゃあ戦闘ヘリは自国開発ってことで賛成だけどちょっと怖いなぁ・・・
>じゃあ戦闘ヘリは自国開発ってことで川崎重工は自慢のOH-1の武装化に意欲的だけど、肝心の陸自がAH-64D導入で派手にズッコケたばかりでのう
>賛成だけどちょっと怖いなぁ・・・偵察ヘリって国産機じゃないの大丈夫じゃね
>分散上陸を仕掛ける!上陸した後どうすんだよ食い物は? 寝るところは? 雨露どうやってしのぐ? 部隊間の連絡は?
>まずは自分がシナチョン露助になったつもりで日本をどう攻めるか考えようそりゃ傀儡化してすべてを無傷でもらうのが一番簡単かつ美味しいよなまずはマスコミを買収して親中親韓な番組を作らせよう
あれもこれも必要ってなったらお金が大変なことになるなぁ
>ヘリは整備もメンドイだっけUH-1Jは簡単で頑丈だよUH-60Jは・・・パワーも飛行性能もすんごいけどエンジン整備で死ぬ・・・
>早々に弾薬備蓄が尽きるところを見計らって>弾薬の備蓄ってトップシークレットだから>日本の弾薬が少ないっていうのは眉唾だよトムキンス なんだいこの手紙は
>そりゃ傀儡化してすべてを無傷でもらうのが一番簡単かつ美味しいよな>まずはマスコミを買収して親中親韓な番組を作らせようおいばかやめろ友愛されるぞ
>食い物は? 寝るところは? 雨露どうやってしのぐ? 部隊間の連絡は?そんなの分かってる癖に
>あれもこれも必要ってなったらお金が大変なことになるなぁなってる貧乏国はもう戦闘機持てないしF-5を代替するF-5並にお安い衛星国輸出用軽戦闘機がないからなぁ
まず新興宗教を立ち上げます
>乞食船団に歩兵を満載して分散上陸を仕掛ける!護衛もなし強行揚陸か全部沈むな>自衛隊を弾切れにできなくともビジー状態にしてそんな無駄なことしたら自分の国のほうが・・・
>そりゃ傀儡化してすべてを無傷でもらうのが一番簡単かつ美味しいよな国際公約で大手を振ってカネが出せる状況を作るのが望ましいな
>F-5を代替するF-5並にお安い衛星国輸出用軽戦闘機がないからなぁFMSで戦闘機を安くバラまけるような冷戦が終わったからどうしようにもないまあ代わりに欧州あたりの中古F-16とかが取引されるけど
>あれ系って何だよ!60式とかヤグアルみたいな純然たる対戦車車両ならともかく戦車を対戦車車両だけで受け止めることはできない敵が戦車使ってくるのにこっちは装甲車だけとかそんなとこ行きたくないわ
>F-5を代替するF-5並にお安い衛星国輸出用軽戦闘機がないからなぁつMig21
揚陸艦が大量に集合してる写真をグーグルに撮られて作戦が露呈しますそれはともかく日本をガチ侵攻しようとするのは大変だと思うよ日本側にも準備期間を与えるだろうからね
もっとも中華が日本を乗っ取りにかかったらアメリカが本気で先に奪い取るんだろうけれど
島国じゃなかったら死んでいた
>敵が戦車使ってくるのにこっちは装甲車だけとかそんなとこ行きたくないわこのご時世下手に車両乗るより携帯火器抱えて建物に篭った方がずっと有効だよな昔は火炎放射器っていう便利な道具があったけど最近は流行ってないみたいだし
>日本側にも準備期間を与えるだろうからねタイミング良く予算削減で
>島国じゃなかったら死んでいたドーバーが地続きだったベーリングが地続きだった対馬が地続きだったどれもこれも人類史に大きな影響与えてただろうね
>つMig212000とか93っておいくら?
あとはジェット気流が逆向きだったらもっと良かったのに
>このご時世下手に車両乗るより携帯火器抱えて建物に篭った方がずっと有効だよな射程外から戦車砲や対空車輌で砲撃されて生き埋めなんですね
>このご時世下手に車両乗るより携帯火器抱えて建物に篭った方がずっと有効だよな俺は部屋ごとぶっとばされる恐怖に勝てそうにないましてや生身で戦車や装甲車にアタックしかけるなんて>昔は火炎放射器っていう便利な道具があったけど最近は流行ってないみたいだし今のやつすごいのにねもったいない
最近の無反動砲は建物内から撃てると聞いた
外すor敵戦車が複数だったら戦死確定だな
戦車砲(ライフルでも滑腔でも)で対地攻撃機落とすってできないかね?味方レーダーとリンクさせてレーダー照準でどかんと
>戦車砲(ライフルでも滑腔でも)で対地攻撃機落とすってできないかね?>味方レーダーとリンクさせてレーダー照準でどかんと一応対ヘリ戦用に研究はされているけど
>戦車砲(ライフルでも滑腔でも)で対地攻撃機落とすってできないかね?艦砲でミサイルを撃ち落とす位の難易度かな?
分かった対空レーダーとのリンクに加えて戦車砲で撃ち出す対空ミサイルを開発すればOKだ今の戦車砲は滑腔砲が主流だから溝が無いしやろうと思えばできるはず!
>戦車砲(ライフルでも滑腔でも)で対地攻撃機落とすってできないかね?>味方レーダーとリンクさせてレーダー照準でどかんとロシアが主砲から撃てるミサイル開発してたような気がするだけどそんなことするより戦車に対空ミサイル車両随伴させたほうがよくね?シルカなら歩兵狩りもできるよ?
虎Tと90式って虎の方が重いんだね・・・
一台で何でもじゃなくて複合の方が強いからなぁ
『 ニンテンドーDSシリーズ専用 イヤホンマイク 』任天堂プラットフォーム:Nintendo DS形式:Video Game参考価格:¥ 1,200価格:¥ 1,079商品の詳細を見る