[ホーム]
二次元裏@ふたば
声優って大変なんだなぁ…
枕営業もあるしな
谷口はこれでいくら貰ってるのかなぁ
これだけ大変だっていうのに世間的なイメージでは俳優・女優>声優ってのも可哀想な話ではあるな
>俳優・女優>声優それは間違ってないと思うぞ
>それは間違ってないと思うぞいやだから間違ってるとかって主張したいんじゃなくてこれだけ大変なのに地位が低いってのも可哀想だよねって話
「現場からすると、スタッフの一人でしかない」
というか名前だけが売れすぎてる
B級アニメ監督より稼いでる声優も多いのも事実だってところに言及しろって話だな
以前舞台役者あきが役者界隈では依然として声優ってのは役者として駄目の烙印を押されたものって認識が強いと言っていたなぁ若い人が積極的に声優やりたいってのをある程度の年齢の人はやっぱ苦々しく見てるらしいし
アニメに出てる声優なんてまだまだヒヨッコだからな
客がそういう人種だけに幻想抱かれて辛いだろうな幻想で食ってるんだろうが
薄給で枕だ中古だの叩かれてストーカーもされるんだ
儲からないのに何故か目指す奴が多いよな
>声優ってのは役者として駄目の烙印を押されたものって認識が強いと言っていたなぁ上手い人はベテラン声優並みに巧いからボルトの佐々木蔵之助はクレジット見るまで本人だと気付かなかった
ブライトの中の人もキラの中の人もガンダムやる前は普通にバイトしてたって話し出しな
>儲からないのに何故か目指す奴が多いよな儲からないのに目指す職業なんていくらでもあろう・・・画家だの小説家だの・・・
声優は儲かるよゆりしーを見てれば分かる
○○消えたなって言う前にwikiを見ろってことだな
主役級で給料が3万だったかイベントで簡単に呼べるから若手に目をつけたオタは10万くらい用意して呼んどけって誰かかが言ってた
ちびまるこやパトレイバーの中の人はバラエティのナレーションで声をよく聞く去年だっけな、林原めぐみがドキュメンタリー番組のナレーターやってた
>儲からないのに目指す職業なんていくらでもあろう・・・>画家だの小説家だの・・・声優がかわいそうなのはトップでもあまり儲からないことだな画家や小説家でトップなら贅沢できる
>10万くらい用意して呼んどけって誰かかが言ってたオタキングの著書で読んだ記憶が
多分とりあえずアニメのキャラクターがやれればそれでいいクレジットに名前が載ればそれでいいって言う層も多いんだろうね
知名度だけが給料に見合わずどんどん上がるんだよなおかしな世界だぜ
声優は増えすぎた
>ブライトの中の人もキラの中の人もそういや豊洲駅(ゆりかもめ終点)の案内放送が保志で吹いたな俺
>○○消えたなって言う前にwikiを見ろってことだなお笑い芸人でも良く言われるよね、TVに出なくなると「消えた」とかって実際には巡業のほうで仕事沢山してるから儲けてはいるってパターン
>声優ってのは役者として駄目の烙印を押されたものって認識が強いと言っていたなぁだから少しでも名の売れた役者やお笑いの連中がいきなりアニメ声優に挑戦とかやれるわけか
そもそもアニメの制作体制に問題あるから声優の給与も安い訳で
>アニメに出てる声優なんてまだまだヒヨッコだからな神谷明、山寺宏一、若本規夫、永井一郎、銀河万丈、etc...みんなヒヨッコだよな
でも声優なしじゃ洋画みるきもしない
>>アニメに出てる声優なんてまだまだヒヨッコだからな>神谷明、山寺宏一、若本規夫、永井一郎、銀河万丈、etc...>みんなヒヨッコだよなその世代は舞台の副業として声優やってたんじゃないの山ちゃんは違うような気がするけど
エロゲ声優はどうなんだろう
そもそも舞台って稼げるのか?
ナレとか企業のCM出れれば一流
ていうか売れっ子の声優は普通に年収1千万くらいありますから
>そもそも舞台って稼げるのか?生活していけるくらいなら貰っている劇団は多少存在する
>神谷明、山寺宏一、若本規夫、永井一郎、銀河万丈、etc...神谷以外は映画に良く出てる気がするが
>ていうか売れっ子の声優は普通に年収1千万くらいありますから自称業界人が湧いてきたよ
>>みんなヒヨッコだよな>その世代は舞台の副業として声優やってたんじゃないのどっちが副業なのかは知らんが、舞台もこなせる声優のほうが安心感があるな舞台を辞めて声優業に専念してたら不安になるぜ
>ナレとか企業のCM出れれば一流そういや能登は妙にCMの仕事多かった気がする
声優は確かに大変だがブスでもアイドルになれるという特典もある
>ていうか売れっ子の声優は普通に年収1千万くらいありますから声優業単体での儲けは?ほとんどCDなんかの印税だろ
>自称業界人が湧いてきたよそっとしておいてあげよう
皇太子はアニメでは見るけど吹き替えとかだとあまり聞かないな
>みんなヒヨッコだよなみんなアニメに出てるもんな何年ヒヨッコやってんだって話
>声優は確かに大変だがブスでもアイドルになれるという特典もあるジャパニーズドリームですか…
むらこも相当貯めてるって言ってたやん
昔エロゲー出てた人が今はナレ、CMクイーンになってた勝ち組だな
>エロゲ声優はどうなんだろう開発費がアニメ1本より格段に安いから実はそこらのB級アニメに出るより儲かるらしいね後、やっぱ開発者がその手の人達だからそこそこ名のある声優なら待遇もいいというし
>神谷明フェイスオフのジョン・トラボルタの吹き替えが凄すぎた、やっぱ凄い人なんだと実感した
同人ソフト屋でも呼べるくらいだし、給料は安いんだろうな
アニメ声しか出せない声優の末路は悲惨そうだな
大手家電のCMに出てる方は声優界でも大物ということかエロゲ声優だけども
相変わらず谷口の文章はイラッと来るな
>>アニメに出てる声優なんてまだまだヒヨッコだからな>神谷明、山寺宏一、若本規夫、永井一郎、銀河万丈、etc...ヒヨッコすぎて笑った
>同人ソフト屋でも呼べるくらいだし、給料は安いんだろうな
>アニメ声しか出せない声優の末路は悲惨そうだなつぶしがきかないからなー演技というか声をキャラに合わせて変えられれば違うんだろうけど
永井さんは「いつまでアニメに出てるの?www」って外画声優に言われたらしいな
>同人ソフト屋でも呼べるくらいだし、給料は安いんだろうなむしろ余計な経費がかからない分同人屋の方が多く給料払えるんだかこれが
バンテリン、東京ディズニーリゾートetc何かとCMにひっぱりだこの山寺宏一が一番稼いでる気がするぜ
ツンデレカルタとか幾らで請け負った仕事なんだろ
井口裕香たんは生理用品のCMでいくら稼いだんでしょうか
ポケモンの映画に竹中直人が出てたとき桁違いの存在感に圧倒されたなぁ流石と言わざるを得ないと思ったよ
>B級アニメ監督より稼いでる声優も多いのも事実だって>ところに言及しろって話だなB級アニメ監督ってそんなに薄給なのか?100万ちょっととか・・・?
ゲーム関係は文字数で支払いが決まるから給料がいいって聞くな
>ツンデレカルタとか幾らで請け負った仕事なんだろアニメと違って他事務所と談合してないから逆に高い
俳優声優問わず劇団上がりはやっぱ違うよな演技に説得力がある
ナレーションとかのギャラが桁違いだそうだけどそういう仕事やってて、アニメも出てる人とかアニメの方がばからしくならないんだろうか
>ゲーム関係は文字数で支払いが決まるから給料がいいって聞くな拘束長いから3~40万貰えるらしいね
地方テレビ局の売れっ子局アナになった人もいるな
ギャラを気にする人が飛び込む業界じゃなくね?
>俳優声優問わず劇団上がりはやっぱ違うよな>演技に説得力がある平野綾や小清水亜美の演技力に説得力があると申したか
>アニメの方がばからしくならないんだろうかお金では得られないものが有るんでしょ子供の頃の夢とか憧れとか色々と
>ギャラを気にする人が飛び込む業界じゃなくね?念金持ちの道楽
>アニメの方がばからしくならないんだろうかわざわざギャラ下げてまでアニメに出まくってる若本…アニメの現場が好きなのかなぁ
頻繁にエロゲに出てるグリーンリバーやかっぺーは抵抗ないのかしらと思ったが男性声優はBLCDに出演しまくってるの忘れてた
かの羽佐間道夫は平野綾を褒めたらしいよ
>頻繁にエロゲに出てるグリーンリバーやかっぺーは抵抗ないのかしら収録ブース内が常に下ネタ満載なので別に
高いギャラのまま行くより収入高くなるからだろうに
>わざわざギャラ下げてまでアニメに出まくってる若本…>アニメの現場が好きなのかなぁそれもあるだろうし前職で結構いい退職金もらってるはずだから余裕あるんじゃない?
>アニメの方がばからしくならないんだろうか演技というものがしたい人もいるだろうし
>頻繁にエロゲに出てるグリーンリバーやかっぺーは抵抗ないのかしらグリリバは金のためとしか思えんゲームプレイ時間確保の為のねw
これを読むたびに谷口っていいひとなんだな、と思うそして田中一成と仲良いんだなと思う
>俳優声優問わず劇団上がりはやっぱ違うよな>演技に説得力がある 劇団とか全然知らないんだが、よければ何人か教えてくれないか?声優の演技のうまさって横並びであんまり違いを感じられないモンで・・・
>拘束長いから3~40万貰えるらしいね後藤(強)さんはそれで貯金を…あの人は老後まできっちり考えてそうだな
>何かとCMにひっぱりだこの山寺宏一が一番稼いでる気がするぜその人はもう声優界の生ける伝説になってる気がする
役者の仕事の一部が声優というだけだよ
>平野綾や小清水亜美の演技力に説得力があると申したか平野は特徴ありすぎるけど、小清水はうまいと思う俺でも飛びぬけてるとは思わないな
>声優の演技のうまさって横並びであんまり違いを感じられないモンで・・・はっきり言って演劇の演技と声優の演技とテレビドラマの演技は全部違うので劇団出がどうとかいうのは気のせい
みんないい大人なのでエロ程度で抵抗があるとか居ないと思うけどクレしん声優とか大抵エロゲエロアニメ経験者だし
劇団上がりというか現在進行形で劇やってる人はうまいと思う
>それもあるだろうし前職で結構いい退職金もらってるはずだから>余裕あるんじゃない?事務所サイトのサンプルボイスを聞くと喋るのが本当に好きなんだと感じるな
アニメ出るほうが知名度上がるしな特に女性は吹き替えやナレじゃ目立てないし
>劇団出がどうとかいうのは気のせい引き出しが少ないって事じゃないの?アニメに特化した物しかないから演劇やTVやシネマに出ている人に比べてって意味でね
>クレしん声優とか大抵エロゲエロアニメ経験者だし
劇団出でもドラマでバリバリやってる大御所でも下手な人はほんと下手だしな
>アニメ出るほうが知名度上がるしな>特に女性は吹き替えやナレじゃ目立てないしギャラが雲泥の差目立つっていってもアニメ好きとかオタ趣味の人間の中だけでの話しだし
演劇やってる人はアニメだけやってる人より肺活量がありそう
>喋るのが本当に好きなんだと感じるなやっぱそうなんだろうねじゃなきゃ音速丸とかやらないよなぶるぁぁぁぁぁぁぁ!!!
>劇団出がどうとかいうのは気のせい気のせいじゃないよ自分で挙げてるその例の演技がアニメオンリー声優にすぐ出来るとでも思ってるのか?
>わざわざギャラ下げてまでアニメに出まくってる若本…>アニメの現場が好きなのかなぁ年齢的に収入気にしてないだけじゃない?生きがいの問題というか確か60こえてるんでしょ
>エロゲ声優はどうなんだろうちょっとしたバイト感覚
>それもあるだろうし前職で結構いい退職金もらってるはずだから勤続10年前後じゃ大したことないよ
>気のせいじゃないよ>自分で挙げてるその例の演技がアニメオンリー声優に>すぐ出来るとでも思ってるのか?こういうすぐ神格化したがる人は困るねそんなの才能です
>アニメに特化した物しかないから演劇やTVやシネマに出ている人に比べてって意味でね劇団員なんて星の数ほどいるし正直上手い下手もピンキリだろドラマは映画に出てるのが上手い俳優ってわけでもないしな
声優同士って仲いいもんなの?
このアニメのポアロの中の人は上手かった
その理論で行くと入野自由は当初から演技うまかったのかそいつは知らなかったな
矢島さんの子役の演技は素で尊敬してる
劇場で演ずるやり方やドラマ、映画での演じ方アフレコのでの演じ方アフレコでもアニメと洋画での演じ方ナレーション全部違うものだからどれかに特化してりゃいいんじゃね
>こういうすぐ神格化したがる人は困るね>そんなの才能ですえー?経験の差は出るの当たり前なのにそれを神格化とか自分で言っちゃうの?
>矢島さんの子役の演技は素で尊敬してる素人っぽい子供声うまいよね
食うためにZAZELになったりしました
アニヲタはオペラ・ミュージカルどころか舞台すらほとんど見ないそんな層に演技がどうこう言われる声優たちは可哀想だ
>声優同士って仲いいもんなの?いいもあればわるいのもあるだろ
>経験の差は出るの当たり前なのに>それを神格化とか自分で言っちゃうの?劇団出身ならみんな超ハイレベルとか言い出すお前の方がよっぽどトンデモだろう
>劇団員なんて星の数ほどいるし>正直上手い下手もピンキリだろ普通に考えれば同じ実力者ならそちらの方が良いって話じゃないのか?そんなことを言ったらなんでもピンキリで済んじまうぞ
>目立つっていってもアニメ好きとかオタ趣味の人間の中だけでの話しだしそれでも吹き替えよりは目立つしなそこが楽しくてやってる人もいるんだから無理にアニメ声優を貶めなくても…
>劇団出身ならみんな超ハイレベルとか言い出すお前の方がよっぽどトンデモだろうそれお前自身がが言ってるんじゃないの神格化って言ってるのお前だけだしさ
>すぐ出来るとでも思ってるのか?逆もいえると思うけどな声だけで全て表現するのって難しいらしいしなにより発声法が違うとかで声が全然通らない
>劇団出身ならみんな超ハイレベルとか言い出すお前の方がよっぽどトンデモだろう>劇団出身ならみんな超ハイレベル?
食うために女装とかもします
http://std2.ladio.net:8170/ofudesan.m3u丹下桜
>神格化って言ってるのお前だけだしさいやお前が神格化してんでしょ劇団出身は神レベルでアニメ声優はクズだね、と
俳優が声優やっても普通に上手いよなオタは絶対に認めないみたいだけど
>劇団出身は神レベルでアニメ声優はクズだね、とどこにそんなレスが?俺らと見てるスレが違うのか
声優として白石は普通にやってたらすぐ消えそうだし仕事選んでられないだろ大変だな
>無理にアニメ声優を貶めなくても…貶めてんじゃなくて環境も待遇も違うって言ってるだけだなにその被害妄想
>俳優が声優やっても普通に上手いよなやっぱBTTFは織田裕二じゃないと駄目だよな!
>アニヲタはオペラ・ミュージカルどころか舞台すらほとんど見ない一般人でもほとんど見てないって映画がせいぜいで、そこまで手を伸ばすのは演劇オタといっても差し支えない人々
>劇団出身アニメ一本より他に劇団で仕事があるっつーなら人生において有利なんだろうけど
てか演劇ってそんな演じ分けしてるか?声張るのに精一杯って気がするが
>映画がせいぜいで、そこまで手を伸ばすのは演劇オタといっても差し支えない人々好きな声優さんが出ているから見に行く人も居るけどね
劇団の仕事なんて収支で見ればマイナスだよ演劇やりたいから声優やってる人のが多いんじゃね
お禿様は気に入った役者なら声優も舞台役者も児童劇団員も関係ないご様子
>発声法が違う逆に言えば劇団の発声法もアフレコには向かないんじゃね?
>貶めてんじゃなくて環境も待遇も違うって言ってるだけだ>なにその被害妄想なにかというとすぐギャラギャラ言い出すじゃないか確実にアニメ声優を低く見てんだろ
>オタは絶対に認めないみたいだけどジブリのことかキムタクだけはイラっとするけどあとは別に気にならないよ俺倍賞千恵子?いいんだよ細かいことは!
>逆に言えば劇団の発声法もアフレコには向かないんじゃね?発生変えて声色のバリエーションを増やすとか別のアプローチが考えられるんじゃね
>俳優が声優やっても普通に上手いよな昔の人はマジでうまいな声優なんて俳優の副業といっちゃえるだけある最近の俳優の吹き替えはボソボソしてて声の通りも悪くてすぐにわかる
無収入ニートが声優の収入についてやいのやいの言ってるのが現状
>劇団の仕事なんて収支で見ればマイナスだよ>演劇やりたいから声優やってる人のが多いんじゃね声優もピンきりで俳優もピンきりだよ四季なんかちゃんと儲けてるだろ?
この人にやらせたら上手そうって大体分かるよな役者でもそれ以外の分野の人でも
>四季なんかちゃんと儲けてるだろ?四季に居れるような人が声優なんかやんねえよ
>逆に言えば劇団の発声法もアフレコには向かないんじゃね?千葉だっけか?マイククラッシャーはそのままやればアフレコには向かないだろうけどその辺はアニメをしながら調整はするでしょ
>確実にアニメ声優を低く見てんだろそれを被害妄想って言わないか?
>ジブリのことか監督が声優嫌いらしいが、くだらんこだわりだと思うそういう主義なら主義で、俳優でも一流どころ連れてくるか、自分で育てるなりしろよと
結局器用な人が生き残るという事で
>なにかというとすぐギャラギャラ言い出すじゃないか>確実にアニメ声優を低く見てんだろ繊細すぎる・・・ナレーションの方が儲かるよねって言ってるだけだろ
>別のアプローチがでも制作側がそれを要求してるとは限らない声優の個性よりキャラに合わせて欲しいわけで…
被害妄想の子のレスは分かり易すぎる
>>ジブリのことか>監督が声優嫌いらしいが、くだらんこだわりだと思う棒俳優連れてくるところがお禿とは違うよな
>俳優でも一流どころ連れてくるか美輪さん?
>かの羽佐間道夫は赤穂四十七士の末裔らしいな
>文学座に居れるような人が声優なんかやんねえよ
オタがいう声の種類が多いから凄いってのはちょっと悪く言えば没個性だもんこの声ならこの人っていうのが一番良いと思う若手は逆で、沢山の声出せれば上手いって思ってるのかな
>四季なんかちゃんと儲けてるだろ?アレだけの規模の劇団のトップでも年収1000万だっけ?他はどんな事になってんだろうな
>四季に居れるような人が声優なんかやんねえよ言っちまったよ
>四季に居れるような人が声優なんかやんねえよ一人西口プロレスに行ったぞお笑いというかプロレスやってる
>言っちまったよじゃあ四季所属で高収入かつ声優もばりばりやってる人一人書いてみて
>四季に居れるような人が声優なんかやんねえよ旧スネ夫の人とかどうなるんだよ
>監督が声優嫌いらしいが最近の若い声優とかに偏見とかあるんだろうかお年寄りだけにうるさいのかも
>じゃあ四季所属で高収入かつ声優もばりばりやってる人一人書いてみてなんでそんな必死なの?
>でも制作側がそれを要求してるとは限らない>声優の個性よりキャラに合わせて欲しいわけで…しかしファンから元に戻してくれと言われた北斗のケンのナレーション
なんかカリカリしてる人多いな飯食ってこいよ
>なんでそんな必死なの?なんだ書けないのか
>この声ならこの人っていうのが一番良いと思う>若手は逆で、沢山の声出せれば上手いって思ってるのかな一般の人の感想「全部同じ声じゃんこの人」「うわーいろんな声出せるんだ凄い」そういわれる
>一般の人の感想まぁ宝塚の演技が全部一緒に聞こえるのと同じなんだろう多分
>一人西口プロレスに行ったぞ>お笑いというかプロレスやってる長州小力とかがいるところですね
>美輪さん?モロはガチ
>繊細すぎる・・・>ナレーションの方が儲かるよねって言ってるだけだろそんなの当たり前だろ儲かるナレが出来るのにアニメに出る人の意味がわからんって言ったから答えただけそしたら変な突っかかり方してきやがって…
>じゃあ四季所属で高収入かつ声優もばりばりやってる人一人書いてみて元だけど大和田伸也
>若手は逆で、沢山の声出せれば上手いって思ってるのかなある程度上手い声がどういうものかっていうフォーマットが出来てるんじゃないかな歌で言えばともかく高い声が出れば凄いみたいな感じで
>この声ならこの人っていうのが一番良いと思うシャアとかアムロとか
>逆に言えば劇団の発声法もアフレコには向かないんじゃね?だからそういってるのに何言ってるんだ
>最近の若い声優とかに偏見とかあるんだろうか>お年寄りだけにうるさいのかも媚びてる声で嫌いなんだってさパヤオは娼婦か!って自然なほぼ素の演技を求めてるらしい
ぐぐって調べたら速水奨って劇団四季出身だったんだななんか意外
>モロはガチ森重久弥もガチ
>元だけど大和田伸也どこが声優活動ばりばりやってるんだよ片手間じゃねえか失礼だろ
>最近の若い声優とかに偏見とかあるんだろうか>お年寄りだけにうるさいのかも勝手に声作るのが駄目とか細田が言ってたこういう風な声出してって言うと、声優業で身についた物がでてくるらしいね
>媚びてる声で嫌いなんだってさパヤオは>娼婦か!って>自然なほぼ素の演技を求めてるらしい娼婦云々はガセ
速水奨も四季出身だっけ?
>自然なほぼ素の演技を求めてるらしいそれが棒演技なわけかついに耄碌してしまったのか
>この声ならこの人っていうのが一番良いと思うなんか声オタって都合良いんだよなベテランを讃えて若手を馬鹿にしたいだけなんじゃいかと
>長州小力とかがいるところですねそう、劇団四季は想像してたのと違うという理由で凄い転職だ
久野綾希子さんて劇団四季と声優と両立してなかった?
>そしたら変な突っかかり方してきやがって…つ鏡
>自然なほぼ素の演技を求めてるらしいそれはオーディションでどうにでもなるだろうにね
>そしたら変な突っかかり方してきやがって…はい?
俺、いま演劇に燃えてるぜ!でも劇団員って言うとなんか笑われるんだよなあと同じ劇団のヤツが声優とかやってちやほやされてるのがなんかムカつくあんなの演劇に比べたら小手先の技術で全然下等だよマジわかってねぇなヲタどもは・・・こんな人がすごくぷんぷんしているのを想像してます
>媚びてる声で嫌いなんだってさパヤオは>娼婦か!って>自然なほぼ素の演技を求めてるらしいそれ司馬遼太郎が曲解して対談集に書いちゃっただけよ
アニメ声優だと他のキャラのイメージが強くて自分のキャラやってもらってもそのキャラがだぶって嫌それが駿が嫌な理由
結局声優と監督の演技論にミスマッチがあるだけでしょ昨今の声優が悪いっていうのは言いがかりに等しいな
>美輪さん?あれは鳥肌もんだったな一人だけ世界がちがった
>そしたら変な突っかかり方してきやがって…誰と戦ってんの?
>どこが声優活動ばりばりやってるんだよナレーションとかやってんじゃんお前の世界はアニメだけなの?
>そしたら変な突っかかり方してきやがって…それ被害妄想って言うんですよ
パヤオのはプロモーションもかねてろ鈴木Pがしゃしゃり出る前の作品は普通に声優メインで使ってたろ
>それが駿が嫌な理由その辺歩いてる人が吹き替えてるように聞こえるのはいいというんだろうか
まぁ、この手のスレでオタ嫌いオタと被害妄想がぶつかるのは必須よね
劇団四季のS席より高かったサクラ大戦の舞台…
>ナレーションとかやってんじゃん>お前の世界はアニメだけなの?ナレーターという職業になります
>アニメ声優だと他のキャラのイメージが強くて>自分のキャラやってもらってもそのキャラがだぶって嫌>それが駿が嫌な理由じゃあ多少は演技の勉強してる新人声優とかでいいじゃないか素人使わなくても
自分達に酔ってるクリエイターほど素人を使いたがるガイナとかいい加減にしろよ
>自然なほぼ素の演技を求めてるらしいジブリがプロアニメ声優を使わない理由としてプロには自然な演技が出来ないという理由自分の映画に変な幼児声はいらないという理由素人臭さにリアリティがあるという理由じゃなかった?
>じゃあ多少は演技の勉強してる新人声優とかでいいじゃないか>素人使わなくてもまぁ実のところは声優に嫌な思い出でもあってトラウマになってんじゃね整合性のある理由なんか出てこないよ
声質は同じで、スタッフロール見れば「あぁ!そういえば!」と気付くけど本編中はキャラとしてしか聞こえないような人は「演技上手いなぁ」と思うかな
>ガイナとかいい加減にしろよ念
>じゃあ多少は演技の勉強してる新人声優とかでいいじゃないか>素人使わなくてもそれはオーディションの結果次第じゃねすぐ素人を選んでるわけでもないし
>その辺歩いてる人が吹き替えてるように聞こえるのはいいというんだろうかプロの声優が出せないのはそこなんじゃないかと
>ナレーターという職業しかし声優養成所にナレーター部門もある
パヤオが声優は娼婦でどーのこーのって言った話未だに信じてる子がいるんだな
>プロの声優が出せないのはそこなんじゃないかともうスタッフが吹き替えりゃいいじゃんね
もののけあたりまでは自然に聞こえるそれ以降はただの棒にしか聞こえないことが多い
ハウルのキムタクは結構アリだとおもったけどババア若返った時は流石に声優変えろと思った
>プロには自然な演技が出来ないという理由>自分の映画に変な幼児声はいらないという理由>素人臭さにリアリティがあるという理由木村拓哉「ですよねー」
時かけの真琴とかサマーウォーズの夏希先輩、健二君とかあの声じゃないともう駄目になってしまった
>自分のキャラやってもらってもそのキャラがだぶって嫌本当にそうなのかなそんなこと言ったら美輪さんはどうなんだって話になるけど
>もうスタッフが吹き替えりゃいいじゃんねつ「MAEDAX」
主な収入はフネとナレーション
いい加減パヤオが声優はなんちゃらとか言ってる記事を見てみたいもんだ
>ナレーターという職業ナレーションが声優の仕事ではないと
芸能人起用は話題性のためって言うけどほんとに客足伸びるの?ニュースに取り上げて貰いやすくなるから?
フネさん銀魂出てたじゃねえか台詞もとても午後6時台には無理なやつだったよばりばりだよ
>木村拓哉「ですよねー」キムタクを演じてるよね
>芸能人起用は話題性のためって言うけどほんとに客足伸びるの?ジャニオタが見に行くんじゃね?
結局のところ素人でもいいからちゃんと育てろよと
>本当にそうなのかな>そんなこと言ったら美輪さんはどうなんだ>って話になるけど荒地の魔女とかあれは素だろ似合いすぎてて吹いた
>もうスタッフが吹き替えりゃいいじゃんね昔のゲームではよくあったな
>本当にそうなのかな>そんなこと言ったら美輪さんはどうなんだ>って話になるけど美輪さんの声のイメージにぴったりじゃないか
>いい加減パヤオが声優はなんちゃらとか言ってる記事を見てみたいもんだ宗教と日本人って本に載ってた気がする
お笑い芸人連れてこられても困るけどな
>ニュースに取り上げて貰いやすくなるから?スポンサーがねじ込み、マスコミが取り上げて宣伝もできる芸能人が嫌だとか言うのはヲタだけ普通は気にしないから
>いい加減パヤオが声優はなんちゃらとか言ってる記事を見てみたいもんだ何を聞きたい
>自分達に酔ってるクリエイターほど素人を使いたがる>ガイナとかいい加減にしろよお禿お禿とやたらもてはやす連中は嫌いだが、作品キャラに合う若手を自分で見つけ出してきて、なおかつ一流に育て上げたのは素直にすごいと思う
>素人でもいいからちゃんと育てろよとちゃんと育てるって何?
>お笑い芸人連れてこられても困るけどな一発屋ほど下手な印象
声優やらなくても食っていけるしー
>お笑い芸人連れてこられても困るけどな正直あっちは舞台の練習もやってるから下手な声優や劇団員より上手いぞ下手なのも居るけどああ、宮迫は凄いよ
芸能人を起用するのは別に構わんがせめて最低限の演技が出来る人をですね・・・
>ちゃんと育てるって何?棒読みをやめさせる
>パヤオが声優は娼婦でどーのこーのって言った話未だに信じてる子がいるんだな>いい加減パヤオが声優はなんちゃらとか言ってる記事を見てみたいもんだ連投レスも文体ぐらい変えないと丸分かりですよ
>芸能人起用は話題性のためって言うけどほんとに客足伸びるの?むしろ重要なのは宣伝の方じゃない?器用タレントがテレビで「出てます」と宣伝しまくる事が重要なんだとか
>ちゃんと育てるって何?カミナギの声の灰汁を取り除く作業完全に個性が没したよ正直ちょっとショック
芸能人使われると声優以上に中の人が浮かんできてキャラに集中できない
仲間由紀恵も声優やってましたよね
>何を聞きたいよくネットで言われてるパヤオの発言が実際にあったのか知りたいだけ
棒読みでも不思議な魅力がある人もいるからなぁ難しいところだ
劇団出身の声優はみんな勝ち組なの?
シンプソンズのアレに意味は遭ったんだろうかと思う旧来のファンキレさせてまでのキャスト変更とか
>完全に個性が没したよザンゲちゃんよかったよ
>棒読みをやめさせるそこからなんだ
>棒読みをやめさせるそれはスタジオ側の仕事ではないだろ
>アニメ声優使われるとアニメキャラが浮かんできてキャラに集中できない
ゴルゴ松本がアニメ声優やったらどうなるか見てみたい
>劇団出身の声優はみんな勝ち組なの?基本的にはそうだな
>連投レスも文体ぐらい変えないと丸分かりですよ違うんだなぁこれが
>お笑い芸人連れてこられても困るけどなでもさ、宮迫のナレーションとかなんであんなにいいんだろみたいのもあるんだよな羽賀研二のケンみたいなハマり役もあるしこういうのってやってみなきゃわからんのもあるよ
自分の劇団持ってる声優さんも結構いるんじゃないの
>仲間由紀恵も声優やってましたよねナデシコですねわかります
>それはスタジオ側の仕事ではないだろ監督や音響監督が指導しないでだれがやるんだ
>ザンゲちゃんよかったよザンギちゃんはまだうっすら残ってた撫子はもうあのカミナギは居ない
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>自分の劇団持ってる声優さんも結構いるんじゃないの関智一さんですね
>お禿様は気に入った役者なら声優も舞台役者も児童劇団員も関係ないご様子御禿様というかガンダムの主役はったら後の声優生活は優雅な年金生活みたいなもんだと置鮎や緑川が言ってた
>劇団出身の声優はみんな勝ち組なの?元々劇団出身が築き上げてきたような物じゃない?アニメ特化世代はどの辺りだろう・・・
>ああ、宮迫は凄いよあれほんとに凄いからビビるわなんであんなにいい感じなんだもともと声がいいからか?
きらりさんは音響監督がマンツーマンで指導したと聞いた
>No.79737056桜子の声一択
>No.79737056堀さんの顔は見なきゃ良かったなぁ…
>棒読みでも不思議な魅力がある人もいるからなぁそういう人は大抵声質が棒に聞こえるだけで喜怒哀楽出来てる
>芸能人が嫌だとか言うのはヲタだけ>普通は気にしないから声の中の人を気にする人は少ないな大半は絵だけで判断
>もともと声がいいからか?吉本の養成所で演技指導しているからあと声質も有りだろうな
屍姫は…
>>ああ、宮迫は凄いよ>あれほんとに凄いからビビるわ>なんであんなにいい感じなんだ普段の声が全然思い浮かばないんだよなナレーション時ってすげぇいい声
>劇団出身の声優はみんな勝ち組なの?エクセル使えないけどパソコンは分かりますエクセルバリバリ現場で使ってきました会社での即戦力は後者みたいな感じ
>屍姫は…主人公の声はあり
もうアニメ映画とTVアニメは完全に別物だよねといっても映画はジブリぐらいしかないけど
清川さん、なんで本人がアニメに出演してるん?
ジブリカラーマッドハウスIGくらいか、売れる劇場アニメ作れるのは
ガイナ声優=劇団出身ってイメージだけど勝ち組感は皆無だな福井裕佳梨とか
>>棒読みをやめさせる>それはスタジオ側の仕事ではないだろいや、モロにスタジオの仕事だろ駄目だしして直させるなりしないと、作品製作にかかわる無理ならそんな奴を無計画に選ぶなよと発声法も仕込まないから声に張りが無くて聞きづらくなる
>いや、モロにスタジオの仕事だろスタジオ収録する以前の問題じゃないの棒読み云々って
>アニメ声優使われるとアニメキャラが浮かんできてキャラに集中できない本職はいくつか声使い分けてるしそうでもない第一、そんなもん浮かび上がる時点でノーマルではない
>第一、そんなもん浮かび上がる時点でノーマルではないパヤオはノーマルじゃなくね流石に
>スタジオ収録する以前の問題じゃないの棒読み云々ってだから>そんな奴を無計画に選ぶなよとってことでしょていうか養成所とか言ってない人間は現場で教えられて成長するもんだし
>福井裕佳梨上手いかどうかは別として完全に勝ち組だろ今期もゲーム合わせて10本近く仕事持ってんだぞ
>本職はいくつか声使い分けてるしそうでもない声優は声色師士ではないので全ての人間はそうじゃないのよ
『 桃華散る 〜少女剣士の報復は慟哭に満ちて〜 』アイル【チーム・Riva】プラットフォーム:Windows形式:DVD-ROM参考価格:¥ 3,990価格:¥ 2,950商品の詳細を見る