日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

福島氏が8億円超の契約更新せずと表明

 福島瑞穂消費者行政担当相は25日、閣議後の記者会見で、消費者庁が年間賃料8億円超で入居している東京・永田町の民間ビル「山王パークタワー」について、ビル側と賃貸契約の更新はしないと表明した。

 福島氏は「国民の経済的負担の軽減に全力を尽くす。基本的に移転もやむを得ない」と説明。現行の契約期間が切れる2010年3月末までは現在のビルで業務を続け、4月以降については<1>早期に移転先を探す<2>現庁舎の賃料を引き下げた上で新たに契約を締結する-などを検討する。今月末が更新の可否をビル側に通告する期限だった。

 現在の庁舎は内閣府が今年3月に公募し、4月10日に応募を締め切った。福島氏は「(消費者庁関連法案の)与野党協議が成立する4月14日より前に締め切ったのはいささか理解できない」と批判。「本来なら国会審議を十分踏まえて場所の選定をすべきだ」と選定の手続きを問題視した。

 さらに、当時の内閣府国民生活局幹部らでつくる審査委員会が、選定時に賃料より首相官邸への近さを重要視したことについて「国民の貴重な税金をどう使うかは非常に重要な観点。賃料も大事にされるべきだった」と疑問を示し、「わたしは消費者、国民にとって本当に近い消費者庁をつくっていく」と述べた。

 山王パークタワーは官邸に隣接。地上44階、地下4階建てで、消費者庁と監視機関・消費者委員会は4~6階の約6000平方メートルに入居。民主党が「賃料が高過ぎる」と批判していた。(共同)

 [2009年9月25日14時40分]


関連ニュース





PR


社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  イチロー「1番以外は打ち続けるしか…」 - MLBニュース
  2. 2  アルペン佐々木が五輪後までの長期遠征へ - スポーツニュース
  3. 3  川端文科相、高校無償化の間接給付表明 - 政治ニュース
  4. 4  押切もえと野間口が交際4年で破局 - 芸能ニュース
  5. 5  遼トリプルボギーたたき+3/男子ゴルフ - 石川遼特集


日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS SportsTicker

ここからフッターナビゲーションです