不均衡是正へ協調行動=鳩山首相、景気刺激継続を表明−金融サミット
時事通信 09月26日07時40分
【ピッツバーグ(米ペンシルベニア州)時事】当地で開かれていた20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)は25日午後(日本時間26日朝)、首脳声明を採択して閉幕した。米国の過剰消費に依存してきた世界経済の不均衡を是正し、持続可能で均衡ある力強い成長を実現するため、各国が協調することで合意。雇用悪化など経済の不透明要因を踏まえ、回復が確実になるまで景気刺激策を継続する方針を再確認した。
初参加した鳩山由紀夫首相は首脳会議の席上、「経済危機は終わっていない。景気刺激策を続ける」と強調。さらに「自由は市場原理主義となり雇用を悪化させた」とし、「自由と平等の橋渡し、そして友愛を進めることが重要だ」と発言した。
G20首脳会議は定例化が決定。2010年6月にカナダ、同11月に韓国、11年にフランスで開催することが決まった。これにより世界経済を討議する首脳会合の主舞台は主要8カ国(G8)からG20に移る。
参加した首脳は、経済回復と金融システムの修復に必要なことをすべて行うと表明。危機の再発防止のため銀行の自己資本を充実することや、銀行経営陣が短期的利益に走らないよう国際的な報酬規制に協調して取り組むことで一致した。
また、国際通貨基金(IMF)の改革をめぐり、新興市場国、開発途上国の出資比率を少なくとも5%拡大することも確認した。
[時事通信社]
初参加した鳩山由紀夫首相は首脳会議の席上、「経済危機は終わっていない。景気刺激策を続ける」と強調。さらに「自由は市場原理主義となり雇用を悪化させた」とし、「自由と平等の橋渡し、そして友愛を進めることが重要だ」と発言した。
G20首脳会議は定例化が決定。2010年6月にカナダ、同11月に韓国、11年にフランスで開催することが決まった。これにより世界経済を討議する首脳会合の主舞台は主要8カ国(G8)からG20に移る。
参加した首脳は、経済回復と金融システムの修復に必要なことをすべて行うと表明。危機の再発防止のため銀行の自己資本を充実することや、銀行経営陣が短期的利益に走らないよう国際的な報酬規制に協調して取り組むことで一致した。
また、国際通貨基金(IMF)の改革をめぐり、新興市場国、開発途上国の出資比率を少なくとも5%拡大することも確認した。
[時事通信社]
- 不均衡是正へ協調行動=鳩山首相、景気刺激継続を表明−金融サミット - 時事通信 (09月26日07時40分)
【ピッツバーグ(米ペンシルベニア州)時事】当地で開かれていた20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サ…
- <日銀総裁>「危機は終わっていない」 なお下振れリスク - 毎日新聞 (09月26日02時35分)
日銀の白川方明(まさあき)総裁は25日、毎日新聞のインタビューに対し、08年9月の米証券大手リーマン…
- ダイハツ車、最大2割下げへ…割安エコカーに対抗 - 読売新聞 (09月25日14時53分)
ダイハツ工業は25日、2年後をめどに、新たに発売する車の価格を従来品に比べ最大2割程度引き下げる方針…
- 東証、一時300円安 野村増資 亀井発言 日航再建 “三重苦” - 産経新聞 (09月26日03時18分)
25日の東京株式市場は大幅反落した。野村ホールディングス(HD)の大型公募増資計画と、亀井静香郵政改…
- 「円安政策とらない」藤井財務相、米に約束 - 読売新聞 (09月25日10時38分)
【ピッツバーグ(米東部)=森田将孝】藤井財務相は24日午後(日本時間25日未明)、金融サミットの開幕…
首相
地域
- 背番号18・鳩山首相、大リーグで始球式 - 読売新聞(09年09月26日10時15分)
-
鳩山首相「オバマ大統領と信頼関係築けた」
- 日テレNEWS24(09年09月26日09時47分)
-
金融サミットに臨む鳩山首相
- 時事通信(09年09月26日10時05分)
-
米国の円相場で1ドル=89円台
- 日テレNEWS24(09年09月26日09時10分)
- 持続可能な経済を=銀行報酬、長期業績に連動−米大統領 - 時事通信(09年09月26日08時31分)
-
金融サミット閉幕 景気刺激策継続で一致
- 日テレNEWS24(09年09月26日08時32分)
|
|