|  | 今日,金剛山歌劇団公演「アルム」に行ってきました。会場周辺では相変わらず,街宣車ががなりたてていましたが,今回は政権党も代わったせいか?公演開始までは,警察関係は会場周辺をばっちり街宣車のみ規制(音も)。しかも,いわゆる「混乱」もない。「救う会」の人たちも相変わらず会場前で署名活動。 
 ということで,↓は入場の際にもらったパンフに挟んであった案内チラシです。
 
 日本弁護士連合会人権擁護大会プレシンポジウム
 自由で民主的な社会を築くために−市民の表現の自由の危機を考える
 ・ビラを配ったことで住居侵入罪で逮捕・起訴!
 ・国が集会参加者の身元について情報収集してリストを作成!
 ・公共施設の使用許可を街宣車の抗議を理由に仙台市が取消!
 《予定プログラム》
 ●講演
 市川 正人氏(立命館大学法科大学院教授)
 ●パネルディスカッション
 【パネリスト】
 内田 雅俊氏(立川反戦ビラ事件担当弁護人・弁護士)
 高田 幸美氏(立川反戦ビラ事件当事者)
 安孫子 麟氏(陸上自衛隊情報保全隊市民監視事件原告・元東北大学教授)
 坂野 智憲氏(金剛山歌劇団仙台市民会館使用拒否事件訴訟代理人・弁護士)
 
 日時 平成21年10月3日(土)午後1時〜午後5時
 場所 仙台弁護士会館4階
 参加費 無料
 主催/仙台弁護士会
 共催/日本弁護士連合会 東北弁護士連合会
 
 行きたいけれど,この日は住んでいる地域の防災および避難所開設運営訓練の首謀者側なので行けない…
 |  |