(cache) 欧州委の排出量規制は違法 司法裁が判決、EUに打撃 - 47NEWS(よんななニュース)
  47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  【PR情報】
  【PR情報】
  •  ニュース詳細     
  • 欧州委の排出量規制は違法 司法裁が判決、EUに打撃

     【ブリュッセル共同】欧州司法裁判所(ルクセンブルク)の第一審裁判所は23日、欧州連合(EU)欧州委員会が、ポーランドとエストニアに課した温室効果ガスの排出量削減義務について、「権限を逸脱している」などとして違法で無効とする判決を言い渡した。

     欧州委が課す排出量削減義務はEUの温暖化対策の中核的な政策で、これが違法とされたことで欧州委は苦しい対応を迫られそうだ。同裁判所はチェコ、ハンガリー、ブルガリアなど他の6カ国に対する欧州委の同様の規制についても審理中。

     欧州委の広報担当者は「判決を十分検討した上で対策を講じる」と述べた。欧州委は2カ月以内に控訴するかどうか決める。

     問題になっているのは、EU加盟国が2008~12年の期間に自国の重工業などに許可する温室効果ガスの排出量割り当て。重工業の排出量はEU全体の約半分を占める。ポーランドとエストニアが06年に決定した割り当ては、いずれも06年実績を大幅に上回る水準だったため、欧州委は両国に対し、それぞれ政府割り当ての4分の1以上、約半分を削減するように命令。両国はこれを不服として提訴していた。

     欧州司法裁は判決で「自国産業への割り当てを決定するのは各加盟国の権利で、欧州委は自らの権限を逸脱した」と批判した。

      【共同通信】