レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏★2
- 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/25(金) 21:30:08 ID:???0
-
鳩山政権がスタートして26日で丸10日。各府省とも新閣僚は前閣僚からの引き継ぎを終え、
副大臣、政務官による「政務三役会議」を開催した。民主党政権で始まった閣僚が自ら副大臣ら
部下を指名して「チームを組んで課題にあたる」(民主党幹部)試みは、まだ端緒についた
ばかりだ。政権交代と組閣に伴うエピソードを拾った。
■「意外にいいひとだった」
「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」
17日午前に行われた新旧閣僚の事務引き継ぎの前、長妻昭厚生労働相は前任の舛添要一前厚労相に
こう打ち明け、頭を下げた。
さらに長妻氏は念を押したという。「できれば2人きりで。最低でも、40分以上は時間をとって
いただけないですか」
厚労省は、新型インフルエンザ対策をはじめとする医療や社会保障問題、雇用など労働行政など
多岐にわたる問題を管轄する巨大官庁だ。「ミスター年金」といわれ、年金問題では厳しく舛添氏を
追及してきた長妻氏だが、これからは未知の分野、苦手分野にも取り組まなければならない。
これに先立つ長妻氏の初登庁時には、出迎えの職員らからは恒例の歓迎の拍手も起きなかった。
これを耳にした舛添氏は引き継ぎでじっくり課題ごとにポイントの説明した上で、大臣室に局長らを
集め「長妻氏をいじめるな。国民のために支えてあげてほしい」と訓示、独自の人脈でつくっていた
「ブレーン役の官僚特命チームもそっくり引き継いだ」(厚労省幹部)という。民主党内からは
「舛添氏は意外に『いいひと』だった」(政調関係者)と再評価する声も。(>>2以降に続く)
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090925/plc0909251915021-n1.htm
前スレ ★1が立った日時 2009/09/25(金) 20:42:23
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253878943/
- 2 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/25(金) 21:30:24 ID:???0
- (>>1の続き)
■老獪VS原理主義
今回の副大臣、政務官の人事は、各閣僚による「早い者勝ち、力次第のつかみ取り、奪い合い」
(党幹部)というのが実態だった。
その一例が、副大臣人事に先駆けて、古川元久衆院議員が国家戦略室長(内閣府副大臣)に早々と
内定したことだ。ある閣僚は「また菅(直人副総理・国家戦略担当相)さんの抜け駆けだ」とこぼした。
また、外交・防衛通の長島昭久衆院議員をめぐっては当初、それぞれ岡田克也外相が外務政務官、
北沢俊美防衛相が防衛副大臣への起用を狙い、激しい駆け引きが行われた。
「長島氏がほしい。何とかならないの」
こう求める北沢氏に、岡田氏は原則論で「もう、うちでの起用が決まっているんですよ。それに当選3回
(の長島氏)はまだ副大臣じゃないでしょう」といったんは一蹴(いっしゅう)した。
ついに北沢氏は、「自分以外でそう呼べる人はいない」とする岡田氏の愛称を用い、へりくだって
かき口説いた。
「克(かっ)ちゃん。あんたと違ってね、オレは副大臣に優秀な人物が必要なんだよ」
結局、北沢氏の老獪な党内根回しで、長島氏は防衛政務官に就いた。
(>>3以降に続く)
- 3 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/09/25(金) 21:30:44 ID:???0
- (>>2の続き)
■「非小沢」人事
野田佳彦前幹事長代理を財務副大臣に指名した藤井裕久財務相による“一本釣り”も話題を呼んだ。
特に財政通とは目されていない野田氏を副大臣に指名したことで、「藤井さんは『非小沢』の立場を
鮮明にした」(中堅)と受け止められたからだ。
野田氏は経歴、知名度から入閣候補の一人に数えられてきた。にもかかわらず入閣を逃したばかりか、
自身の主宰する党内グループ「花斉(かせい)会」からの入閣者もゼロ。昨秋の代表選で小沢氏に対抗して
立候補を試み、「小沢グループから反感を買ったからだ」(若手)との見方が広まっていた。
藤井氏自身も小沢氏との間ですきま風が吹いているのは周知の話。財務相就任についても「小沢氏周辺が
難色を示した」(幹部)というのが党内の定説だ。その藤井氏が早々に野田氏を指名したのは「野田氏への
エールと、小沢グループへのあてつけが半々」と解説してみせる若手もいる。
−おわり−
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:30:50 ID:biT8tI9+0
-
【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/
鳩山首相、ガス25%減は国際公約として表明したという認識…「産業界は厳しいと思うが絶対に解決する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253841072/
【ネトウヨ読売社説】 国民の合意も無く、景気回復の足かせになり、経済活動も停滞する25%削減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253754646/
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:31 ID:7Fz+WY8+O
- 種村先生
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:35 ID:6r2tYqeE0
- >>1
鳩山に任命責任を問うべきだな・・・
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:41 ID:AshBtYcsO
- これまでのまとめ
アイズ鳩山「何でも友愛」
亀井「俺が担当大臣だ!」
みずぽ「我が予算に一片のムダ無し!」
藤井「円安?なにそれおいしいの?」
松野「官僚、何をやってる。僕を助けろ!」
長妻「年金以外わかりません」
山田「絶対に許さない。絶対ニダ」
辻元「やだやだやだやだ」
北沢「守りたい世界がないんだー!」
前原「はわわ、どうしましょう。建設中止出来ません」
小沢「参政権か?欲しけりゃくれてやる」
地検「あやしいのうwwwあやしいのうwww」
麻生「…頭の頭痛が痛くなってきた」
マスゴミ「鳩山民主党は正義。麻生自民党は悪。」
各国首脳「友愛?有害の間違いだろ?(失笑)」
国民「駄目だこいつら…はやくなんとかしないと」
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:45 ID:KDdDuZfH0
-
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_ いろいろ教えていただけませんか?
/三三j='rー、\_>、)_場X, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:50 ID:sSOgcajI0
- インフルエンザで難癖つけときながらこれかよ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:31:52 ID:N3iEU1AH0
- 長妻「私年金しか知らないんですぅ」
じゃねーよボケ
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:08 ID:0/3LBWni0
- 前原と長妻、どっちが先にギブアップするかなw
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:14 ID:JtAhgbmh0
- 舛添さんブレーンにしちゃいなよ!
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:15 ID:YZFeWhA40
- 年金オタクめ!
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:24 ID:ko73apHt0
-
また、産経新聞か、必死だな。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:24 ID:JUVrSx5ZO
- 官僚に聞けよアホか!
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:28 ID:CvJm3/Uu0
- 何だこのXプロジェクト風は?
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:32:47 ID:sOc7Unp10
- 「できれば2人きりで。最低でも、40分以上は時間をとって
いただけないですか」
アッー
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:00 ID:KoarEtR00
- 自治労のリーク無しで年金を語らせてみろよ
出来ないだろこいつ
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:21 ID:6r2tYqeE0
- >>17
40分コースはいくらですか?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:42 ID:ukS4PJBD0
- もう自民・民主の連立政権でいいだろ?
かわいそうだからみずぽも特別に仲間に入れてやる
それでいいだろ?
な?
な?
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:48 ID:0EAUNKGM0
- さすがミスター年金w
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:49 ID:VTaQVrwD0
- 読んでて眩暈が・・・orz
こりゃどんだけ死人が出るかわからんな
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:51 ID:a0qkct7x0
- 民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。
これからが、産経新聞の真価を発揮するところ。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:33:56 ID:0VIAuEYx0
- ヒント:新型インフルエンザ
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:01 ID:BUSVAqLH0
- >大臣室に局長らを集め「長妻氏をいじめるな。国民のために支えてあげてほしい」と訓示…
官僚には勝てないぞ。四面楚歌の長妻は「つま弾き」だろう。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:03 ID:GcxpZVF+0
- >>20
ナベツネ乙
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:10 ID:yog+qRSPO
- だから年金と医療・福祉を分けろと言ったろうが…
藤井さんは優しいな、財務に強くなれば野田もこの先生きられるだろう
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:15 ID:N3iEU1AH0
- 自分が働くことになる職場について考えることぐらいは
今時の就職活動では常識です
新入社員としての入社試験だったら長妻は面接で落ちます
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:16 ID:BGlbiSNk0
- なら大臣断れよwwww
それか前から本命視されてて時間あったんだから勉強しとけよ
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:18 ID:0X5f1sWOO
- ちょっとちょっと 政治手動じゃなかったの?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:21 ID:bfpp9XVki
- >>1
長妻が得意なのは年金記録問題。
年金は得意でも何でもない。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:22 ID:KuTOKr3O0
- じゃあ、早く年金なんとかシロ!
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:23 ID:DZCFJjAs0
- この前官僚に説明を受けたそうだけどさっぱりだったんだろ
もう辞めたら?
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:37 ID:mqvN25TD0
- プッ
クスクス 。 。 。 。 。
|∨∨∨∨|
__| 民主党 |_ クスクス
プッ . / /. \\ ?
/ \ / \ ヒソヒソ
| :::\::: (__人__).::: |
\ \/´ /
クスクス \ /★
/ . , . |ヽ、‖ クスクス
/ / |ヽ、(__)
(__) | □■□ ‖
/\ ■□■ ‖ プッ
(__/ \_)
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:41 ID:3owVjoej0
- 政治主導(笑)
脱官僚(笑)
はいはいわろすわろすw
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:43 ID:UAeFmhuV0
- 年金だってギャーギャーわめいてただけだろ。
そもそも年金問題なんて自治労がサボってただけのことだし。
その自治労に支持されてる民主党の議員が年金のプロ?笑わせんなって。
唯一の年金問題がこれなんだから、長妻に出来ることなんて何一つ無いよ。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:34:46 ID:0/3LBWni0
- 官僚に一から再教育してもらえw
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:02 ID:w+Qckzf00
- >>7
すばらしいまとめだ。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:10 ID:QbK0eikD0
- 【政治】鳩山内閣総理大臣「私は友愛しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …麻生氏に教え請うた鳩山氏
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 野党の時、何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
長妻&鳩山
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:10 ID:sSOgcajI0
- >私は年金しか分からないんです
辞任すりゃいいじゃん。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:17 ID:n6p9+YDV0
- もうだめだと思うよ
いろいろと
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:19 ID:ssZ2bjkY0
- 年金しか分からないなら辞職しろよ
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:21 ID:zHW8dOKw0
- 禿げに教えをこうてもロクデモねぇ洗脳されるだけじゃないの?
サブプライム起こる前はこいつインタゲインタゲいうてたんだぜ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:21 ID:KoarEtR00
- >>25
四面楚歌の原因を作ったのは長妻本人だから仕方ない罠
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:25 ID:Z7ROfjzS0
- まあなあ、年金に関してだけは、自治労が情報リークして自爆テロの手先に
使ってくれたからなあ。
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:30 ID:zbBOuqat0
- >>28
で、入社試験は通った?
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:30 ID:nwoHrdzQ0
- スレタイだけで眩暈がしたw
民主に入れた馬鹿、責任取れとはもう言わん。若い世代が請け負ってやる。
だからその代わり頭に「馬鹿」っていう刺青入れてくれwwwwww
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:46 ID:y3IJsmjO0
-
年金しかわかんない奴が脱官僚で厚労省仕切ろうってか。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:53 ID:i9R6OlG9O
- 実は政権交代が決まった二日後、お互いに急いで走っていたミズホと長妻が廊下の角でぶつかってしまい、入れ替わってしまった。
国民はまだ、気が付いていない。
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:56 ID:oBZIZ3DT0
- だっせーw
でも早めに認めただけマシだ
党派に関係ないことは謙虚に学べ
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:35:57 ID:D/8DSBvTO
- 稔ほどこうべを垂れる稲穂かな。
俺はネトウヨだけど好感持てるけどな。
まぁ捨て駒なんだろうが 頑張れ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:01 ID:7AiwvawMO
- 自分の遅刻ですら迎えのせいに責任なすりつけてるんだから
駄目でしょ
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:07 ID:Xu7EZTow0
- 単に官僚から教えてもらえないだけ
素直に官僚から教わるべき
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:12 ID:GcxpZVF+0
- >>31
微妙な能力だな
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:21 ID:CwFPpFR80
- 本当に年金しか分からないんなら年金問題担当大臣とか言って分離すればよかったのに
現実問題厚生労働省って一番知ってる人が来ないといけないとこなのに
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:21 ID:sewYjInN0
- >>1 私は年金しか分からないんです
訂正 → × 私は年金しか分からないんです
◎ 私は年金のことで人にイチャモンつけるしか能がないんです。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:25 ID:5+zFyTlGO
- 政治手動(笑)
脱官僚(笑)
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:29 ID:ukS4PJBD0
- >>26
なんだ、ナベさんも俺と同じこと言ってたのか?
それならあの爺さんと俺は今日から友達だなw
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:36:51 ID:DZCFJjAs0
- 年金も自治労リーク以外は知らんのだろ
ビジョンもない能力もないのに何で引き受けたんだ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:09 ID:3owVjoej0
- マスコミにミスター年金(笑)とか言われて調子乗っちゃったんだねw
┐(´ー`)┌
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:21 ID:N3iEU1AH0
- >>46
おかげさまで転職先が決まりました
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:25 ID:IB7csceL0
- 長妻は人間の器が小さく人望もないな。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:28 ID:uZchJzEB0
- 長妻をサポートするはずだった拭く大臣とやらは全くの役立たずであったわけで・・・
にもかかわらず民主のバカは日本の行政を妨害しょうと画策しています。
【政治】副大臣、政務官ら30人増へ 政府、臨時国会で法改正 「脱官僚依存」を実現するのが狙い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253872182/
バカばっかり候補者名簿に載せるなよ! 国政業務がマジに止まるぞ!!
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:41 ID:EpYSNfgzO
- 自分から厚労省を希望したのに
情けないんですけど
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:43 ID:/xh4FUNL0
- 882 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/09/25(金) 21:25:36 ID:7pER3z760 ?2BP(400)
>人格に問題ありすぎだ。
>奴は国会で報復を受けることになるだろうな?
でも国会を開くかどうか、まだ分かんないってさ。
【日本ヤバイ】鳩山首相「10月の国会、開くとはまだ決めてない。提出法案も決めてない」…選挙優先の考え
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253873632/
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:44 ID:ZUEo5Ja80
- もうこの段階でこれから分かってから何かしようなんて言う考えならば、やめさせろ。無理だ。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:52 ID:pYvKSKYz0
- 年金馬鹿
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:55 ID:TpRmUAx20
- 自ら厚労省を選んだんだよね・・・
脱官僚とか言ってる場合じゃないだろ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:37:58 ID:sL4ZLurQ0
- 気にする必要ないよ、日本の一つや二つぶっ壊れても
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:02 ID:zbBOuqat0
- >>61
それはおめでとうございます。
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:03 ID:FtNWfuug0
- 今更何をw
早くインフルエンザ対策やって
出来ないんなら辞めてくれよ
- 72 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:05 ID:HXiHCJoqO
- こwwwwいwwwwつwwww
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:14 ID:dm5xWFyz0
- そんなんで大臣になるなばーか
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:16 ID:y3IJsmjO0
-
でも、消費税UPは4年間やらないって明言したんだから、
そのお得意の年金問題も任期中は解決できないだろ。
どーすんの?
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:17 ID:qfEobxLU0
- こんなことのための官僚なんだと思うんだが・・・
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:18 ID:KoarEtR00
- とりあえず枡添禿の株が上がった
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:28 ID:VTaQVrwD0
- こんな状態で厚労相に手を挙げたってホント?
だったらフザケ過ぎてる
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:36 ID:nWaSUxZL0
- 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
まだ、他人に教えを請うんだから、マシじゃないか。
でも、失敗したら許されないからね?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:37 ID:ssZ2bjkY0
- >>61
おめでとう
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:38 ID:GcX8BOVI0
- 桝添は頭が良いから飲み込みも早かったろうけど、長妻は苦労しそうだね。
官僚の言うがまま状態になるのが目に見えてる。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:43 ID:n6p9+YDV0
- つか、ギブまで早すぎだろうよ
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:53 ID:YahpLplW0
- さすがオールスター。
分からんのなら省庁を分けろよ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:55 ID:DW4x0VeQ0
- 年金もおまいら以下だと思うよ
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:38:54 ID:9SPxmVIH0
- とんでもないネタ内閣の誕生だな
マジでやばいぞ
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:08 ID:mW5X89nZ0
- まぁ黒幕だからな、馬鹿らしい・・・
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:08 ID:GDpRk8Qe0
- 出迎えの拍手で態度を示す役人って単純すぎない?ていうか馬鹿すぎないか。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:20 ID:Xjm2W2WtO
- しっかりして下さいよミスターマッチポンプw
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:22 ID:ZUEo5Ja80
- 采配し続けないと日本が死ぬだろ。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:35 ID:5+zFyTlGO
- 枡添は死ぬ気で勉強したんじゃなかったっけ
プライド捨てて
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:39 ID:8sQysGeS0
- どこもかしこもボロが出てくるな
民主党をヨイショしすぎた傲慢なマスゴミさんは民主党が役立たずとみると
確実に裏切るぞ
賤業マスゴミに持ち上げられて落とされる民主党もアフォだな
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:42 ID:nWdIyEx30
- 任命責任
と叩かない
マスコミ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:45 ID:EBpPg5RB0
- これで脱官僚とか言ってたらめちゃくちゃになるな
インフルエンザ対策でヘタ打ちそうだ
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:48 ID:0/3LBWni0
- >>80
その状態が一番いいよ
長妻は責任だけ取ればいい
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:48 ID:H2IAtgM90
- 基本だが仕事はチームを組んで実行するものだからね。一人で全組織を管理できないのは当たり前。
官僚は要はスタッフだから敵に回しすぎると裸の王様になるからねえ。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:49 ID:el+8dSX00
- いい加減3Kは出所の分からん、「関係者」記事をやめろ。
議論するに値しない。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:51 ID:FKN/0vcIO
- なんで舛添は長妻氏の手下にならないの?
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:39:53 ID:6UFYXMm70
- >これに先立つ長妻氏の初登庁時には、出迎えの職員らからは恒例の歓迎の拍手も起きなかった。
辻元ですら拍手で出迎えなのに・・・
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:05 ID:sewYjInN0
- >>57
政治手動(笑)
脱官僚(笑)
脱責任(笑)
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:06 ID:QbK0eikD0
- 16日に始まって「まだ9日しか」立ってないのにこれだぜ
ほんと何やってたの?野党の時
文句だけじゃん
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:08 ID:jDHw0oll0
- いざとなれば、国民が暫定政府を作るよ。当てにならないから。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:27 ID:8/hwe60Q0
- 長妻氏も舛添氏も人物だと思うよ。
こんなのよりよっぽどレベル低い奴が平気で大臣やってるのが日本の政治。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:32 ID:iNv/Voav0
- 長妻は、年金パフォーマンスしかやっていないからなw
昔、小沢が『民主党は政権担当能力が無い』と言っていたが身内を切り捨てるほど酷いって事実なんだねw
あの理想や思想をぶちまけるだけの鳩馬鹿由紀夫もそうだが本当にチープな連中が多すぎ・・・
どっかの村で小さな内閣を練習してからにしろよw
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:41 ID:OBARHdf60
- 野党時代はよく食べてよく寝てよく批判して専門職気取りだったが
急に総合職に抜擢されて大慌てwwww
敵に土下座して命乞い。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:48 ID:GcxpZVF+0
- 亀井「徳政令出して日本国民全員、年金に加入し支払っていた事にすればok」
奴ならやりかねん
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:49 ID:7VXqR1Xy0
-
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241766965/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241775194/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241787340/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241805034/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241861885/
【マスコミ】 産経新聞、ピンチ…1年で30万部も減★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241921200/
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:54 ID:OGxT/50v0
- ↓枡添 ↓長妻
/ ̄ ̄\ ___
/ _ノ \ /⌒ ⌒\
| ( ●)(●) プニ (● ) (● ) \ 私は年金しか分からないんです。
. | (__人_(ニ~`ヽ、 /:::⌒(__人__)⌒::::: \ いろいろ教えていただけませんか。
| ` ⌒´(((_⊂>ヽ| |r┬-| |
. | } \ \ `ー'´ /
. ヽ } ゝ-| ヽ
ヽ ノ \ ヽ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:40:56 ID:ssZ2bjkY0
- >>81
得意の年金問題は、もっと早かっただろ
よく持った方だよ
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:05 ID:1xCRANmw0
- 頼むにしても40分程度でどうにかなるもんか。
本来専門家がやるべきなんじゃないの?
だとしたらいいとこ40年じゃね?
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:13 ID:rJouUmtH0
- 民主党が政治主導をうたってるから官僚に足元見られないために枡添に教えを請うたんだろ
今後もわからないことだらけのはずなのに官僚に聞くこともできない状態なんじゃないのか?
どう考えてもやばいだろ潔いとかいう次元の話じゃない
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:15 ID:KoarEtR00
- >>89
自治労から資料貰って読み上げてただけの時と同じ感覚で
枡添に教えて貰えば良いやってところだろ
何でも人任せ
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:18 ID:xNGjbIXt0
- この行動を見て、いい人だと表現する民主党って、心底バカだね。
私情は抜きに、国益を考えての行動だと何故わからないの?
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:28 ID:XACo72RQ0
- 舛添も実は、何も判って無かったりして。っか全部判る人とかは逆に一つ一つは曖昧になるだろ。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:30 ID:lvFR3WvV0
- 文句をいうしか脳がない、典型的な朝鮮気質
- 114 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:35 ID:ZUEo5Ja80
- トップが休みなく決断し続けてくれないと最前線がもたないぞ。
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:38 ID:BbFEKDN/0
- 年金だけ大臣にすればよかったんじゃね
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:39 ID:JVHaGjZM0
- 産経・正論・Will=三馬鹿の壁 その 8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1249587080/l50
【永久】産経新聞が秋篠宮殿下の発言を捏造【保存】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1115798090/l50
★自治体や企業恐喝で飯を喰らう産経新聞★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1151894846/l50
産経を読むとどうして負け組みになるの?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1133589364/l50
★★★もういい加減産経を潰そうぜ★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1141864905/l50
産経新聞はもっとも品格から程遠い新聞である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164968487/l50
【怪文書】大誤報連発する産経新聞4【宣ビラ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170087380/l50
産経新聞と右翼団体日本青年社が手打ちの背景
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1210877298/l50
★産経新聞「正」社員、女子大生の乳をモミモミ★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1182790757/l50
妬みや嫉妬でしか記事を書けない産経新聞記者
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1197340120/l50
●また産経か●産経新聞配達員が無免許運転で逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1209598939/l50
産経は地方紙中日専門紙日経より部数が少なかった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1187162424/l50
【反日】産経新聞はソ連のスパイだった!10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183383484/l50
産経新聞社幹部が北朝鮮へ朝貢外交
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1145537849/l50
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:43 ID:NsnqiRLQ0
- >>39
やめろwww
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:44 ID:/7XxqGE+O
- 舛添は年金、雇用、医療の勉強を沢山したと思う
長妻は最初から投げ出してるな
辞任しろよ
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:43 ID:DMyjAtxz0
- なんかこのスレでは擁護レスが消えてるな。
ただいま方針検討中ってやつか?
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:45 ID:T+hMUwLW0
- >>71
長妻「なんせ初めてなもんで・・・」
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:41:45 ID:AF3/jU850
- ていうか年金の事も本当に分かってるのか?肝心の得意分野とやらが一番あやしいんだが。
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:04 ID:w+Qckzf00
- >>89
あれだけ官僚に惜しまれて去る大臣だからね。
それだけ認められてたんだよね。
民主支持者は官僚とずぶずぶだっていうけど
上司が職場の下の人間に尊敬されないでどうするの?
長妻はもうすでに馬鹿にされてるのは間違いけど。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:16 ID:BGlbiSNk0
- ネクスト大臣は何のためだったんだよ
しかも連立を言い訳に、ネクスト止めにして組閣ゴッコ楽しんで
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:21 ID:PSK5Pt+O0
- 長妻を笑うやつって何なの?
どうせキャリアのいらない単純労働者か
実務経験のない資格勉強ニートでしょう
長妻は簿記1級か税理士の簿財か会計士の短答合格者みたいなものでしょ
厚労省は会計事務所で
桝添は前任者、その欠員として長妻が入所
管はOB
官僚は無資格のお局といったところ
長妻がまずすべきことは
前任者に教えを乞うこと
新人はひとりの例外もなく
勉強を実務にリンクさせないと使い物にならない
お局は基本教えてくれない、無資格者のねたみは凄いです
OBはそれいつの話?みたいな話ばかりで逆に混乱する、01年合格目標のテキストみたいな
一番困るのは
分からないのに聞かないやつ
これ最悪
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:33 ID:s6wuqb20O
- マスゾエさんの最大の汚点は片山さつきと結婚したこと
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:39 ID:RHTPeLyH0
- 大臣としては失格だけど、自らの無能を認識したことは評価していい。
でも、自分のした批判をその身で受けて貰わないとな。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:53 ID:uR1HABXr0
- あんだけ叩かれてたのに、舛添さん、良い人過ぎるw
- 128 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:42:58 ID:8bjR7Ic40
- sannkeika
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:04 ID:7AiwvawMO
- 舛添も散々厚労省攻撃した後で大臣になったけど
官僚が一度説明しただけですぐ理解して仕事が滅茶苦茶早い
なんて評判あるくらい、舛添自身の能力の高さで部下となる官僚の信頼を得たけど、
長妻は遅刻したりマニュフェスト持ち歩けとかどうでもいいこと押し付けたりで、
官僚以前に人を使う魅力や能力が欠けていそうだな。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:05 ID:p19BGQFP0
- 全員で多幸症のような微笑を浮かべながら
セルフメダパニダンス踊ってるみたいな内閣だね
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:07 ID:6r2tYqeE0
- >>124
アタマ大丈夫か?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:09 ID:cKMVHqp00
-
(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・д・)えぇぇ!!!
>>1
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:09 ID:69a4Zt+L0
- 下手に自分の党から引っ張ってくるより、舛添さん副大臣にすればいいんじゃね?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:15 ID:fQM+ubOF0
- あんた、馬鹿ぁ??
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:15 ID:knNAPibmO
- 自民党だったら今頃ケチョンケチョンだろうな
国民の健康、生命をそんなに軽く考えていたのかだの、辞めろだの
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:19 ID:vDnG0B0H0
- まあこの謙虚な姿勢はいいんじゃないか?
知ったかぶって取り返し付かなくなるよりはましだろ
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:39 ID:yt+b3hqy0
- そりゃそうだろ。
桝添さんは、ちゃんとした朝鮮人なんだから。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:39 ID:ZUEo5Ja80
- 無知でも判断能力と支持さえあればいいじゃん、官僚スタッフに支えられる前提だけど。研究してるわけじゃないんだから。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:43 ID:GcX8BOVI0
- 民主信者が、「大臣の言うことを聞かない官僚は、小沢先生が首切りしてくれるわ!」
と威勢の良いこと言ってたけど、この状態で首を切れるわけねえじゃん。
気にくわないからって有能な人材を切ったら、この長妻が一人で仕事することになるんだよ。
あー、もう、笑わせてくれる。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:45 ID:N3iEU1AH0
- 厚生省、労働省、年金社会保険担当の分離を急ぐんだw
針のむしろですねw
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:49 ID:el+8dSX00
- だから、出所の分からない「関係者」記事で議論すんなって。
こんな記事意味無い。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:51 ID:TX7wkyIb0
- >>121
だな
単に文句つけてただけだし
それもリーク情報らもらってただけで
こいつの手柄でもないし
- 143 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:52 ID:2J/0b/K30
- ニコ動だが
H20.10.6 予算委員会 長妻昭の質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4852115
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:52 ID:3wrMXHVW0
- 「国民の生活が第一」とか言っていた民主党は、具体的な景気回復策を何か打ち出した?
景気の足を引っ張る政策の方はよく聞くんだけど。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:52 ID:hoVWUS9D0
- 自分の事しか考えれない哀れなネトウヨ乙w
民主党は必ずやり遂げるがこれは単なる友愛の一環だよ
復習心がいっぱいのお前らには何もわからんだだろうけどw
活躍してる事を妬むのはみっともないですよw 恥を知れ!
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:55 ID:Q1YWkF7I0
- 厚労省分割の話題が出た時に、随分反対なさった人達がいた気がするんですが、どこの誰でしたっけ。
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:43:57 ID:KoarEtR00
- >>39ちょww
ネクスト内閣って何だったんだ・・
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:04 ID:JQncdxPkO
- こんなこと言ってないよ
下野なう産経の極解と妄想じゃん
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:06 ID:db+d+dHY0
- 今までハゲハゲ言ってごめんなさい。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:09 ID:n6p9+YDV0
- >>136
でも早すぎ。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:11 ID:dcDy9Rj10
- 謙遜で言ってるだけで年金以外もカバーしてるに決まってるだろ
社会人なら普通に理解できる
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:13 ID:z6Ft8Xi70
- >>124
擁護になってません。
三行目までを書きたかっただけと違うのか?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:20 ID:yBzj4Zze0
- 長妻とか馬淵は、まじめだから許せる
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:24 ID:mLUhrlee0
- 脱政治家宣言!よろしく。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:28 ID:8jgENZJJ0
- 桝添はオトコを上げたな。
頑張っていたのに政権が惨敗したから
仕方なく降板したという最高の辞め方。
厚生労働省の問題は何一つ解決してないけど
本人はいい辞め方ができたと思う。
国民からみればもっと長く頑張って欲しかったけどね。
長妻じゃ話にならんわ。年金問題の追求は出来ても
どう変えればいいのかは絶対わかってないと思うし
そのための根回しも政策立案能力もない。
厚生労働省は年金だけじゃないし
いったいどうすんだろ。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:31 ID:oN7HpvSM0
- >>119
ただの引継ぎ作業で褒める方がおかしいからな。
ちっとは勉強してたら自治労の駒で終わらずに済んだものを。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:35 ID:NsnqiRLQ0
- 民主「次期厚労相は舛添さんにお願いしよう・・・」
舛添「総理大臣兼なら引き受けてやる」
民主「是非お願いします」
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:43 ID:9IYbIc1mO
- わからない事をわからないなんて
大人になると言えなくて
大失敗する
長妻は男あげたな
ニートには一生わからない感覚だろうけどw
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:48 ID:B97M7sHE0
- >>124
自分に言い聞かせてるんですね
わかりますw
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:53 ID:TGhqmqMhP
- 岡田が「鳥インフルエンザ対策をしっかりやる」と言ったときから
民主の厚生行政はまずいと分かっていました。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:55 ID:NEMs11Lv0
- 自民の大臣なら絶対できない技だな。
長妻がんばれよ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:55 ID:MuTUx7lv0
- えっ、年金の事わかってんの?wwwwwwwwwwwww
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:55 ID:0X5f1sWOO
- 縦割り行政の弊害を 地で行く長妻w
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:44:57 ID:AmqJdJeVO
- 頭下げて勉強しようって姿勢はいんでない?
こんな無知な奴がでかい口叩いてたのかと思うとクソだが
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:03 ID:kxANn7sQO
- なにそれ
こんなんで後期高齢者制度叩いたのか
信じられん
無力を認めて仕事を覚えようとする姿勢は認めるが、まず謝罪するべきじゃないか
- 166 :会計士試験合格者より:2009/09/25(金) 21:45:11 ID:1xCRANmw0
- >124
今時会計士試験合格者も余ってんのに短答合格者なんてイラネ。
知ったかぶりすんなカス。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:16 ID:3/Ze9yCo0
- ま、人の話聞くだけマシって言い方もできるかもね。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:17 ID:IL55pgQ2O
- >>124
そうだね
民主党の中ではマシな方なんだろうねww
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:40 ID:IsqHBl4s0
- 年金もよくわかってないだろ、長妻…
マジで任命責任は問うたほうがいいわ、これ。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:42 ID:VTaQVrwD0
- インフルでボコボコ死人だして、失業率でガンガン首吊っても
マスコミは庇うんだろうな
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:42 ID:l4kIZbeK0
- >>1
長妻は自治労のリークしか強み無かったからなー。
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:45:44 ID:lAL5NH0v0
- 25%削減
子ども手当て
高速無料化
ダム
そのウラで、外国人参政権。
景気対策まだかよオイ!
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:03 ID:O2dHv8R20
- 長妻みたいな男は一番嫌いだ。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:06 ID:TX7wkyIb0
- >>141
どこも同じじゃん あほかよw
- 175 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:16 ID:ZKswETFy0
- 誰だよ、こんな奴を任命したのは・・・
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:35 ID:6CxgLg5g0
- >>>111
おまえりこうそうだな
- 177 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:40 ID:+aFp9ZU10
- これのどこが政権担当能力有りなんだ?
これのどこが準備万端なんだ?
これでどうやって脱官僚?
これのどこがオールスター?
あほか!!
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:42 ID:N3iEU1AH0
- 聞くからマシwキクカラマシw
聞くのおせーよw
何年野党やってたんだw
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:43 ID:BbFEKDN/0
- >>144
CO2を削減すると景気がよくなる
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:46 ID:oFQbe0g40
- 阿呆はネトウヨと言っていれば安心らしいw
北でも南でも良いが、さっさと帰ってせめて日本の一隅を清潔に
しろ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:48 ID:6r2tYqeE0
- >>172
補正予算を凍結した時点で、景気対策はまったく考えていません
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:52 ID:0/3LBWni0
- >>164
これまで何をやっていたんだよw
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:54 ID:mxJWMQdtO
- 聞く事を恥と思っている人は
無職?
他人との接触が少ないから
聞く事を恥と思っているんじゃないの?
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:54 ID:haCpGKyD0
- 知らないならなぜ大臣になったのかと
大臣は権勢をふるう立場であって、お勉強をする立場ではない
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:55 ID:OvkdQzHY0
- 厚生労働大臣なんて昔は菅も務めたんだし誰がやってもいいんじゃね
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:46:57 ID:GcX8BOVI0
- 早く大臣、替えろよ。
長妻のメンツと鳩山のメンツの為に、国民を巻き添えにする気か。
人が死ぬぞ。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:09 ID:uR1HABXr0
- とりあえず、雇用問題は早くどうにかしてね。
若年層の雇用さえしっかりしてれば年金を支えるのも楽になる。
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:10 ID:fGhhl7fe0
- >>37
その官僚に嫌われるどころか憎まれてるからなあw
年金問題だけじゃないぞ質問主意書とか野党の頃から妨害一辺倒
こいつが何一つできんほうがいいと思われてる以上助ける人間が出てこない
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:11 ID:ZB+HC2IE0
- スレタイだけで書き込みけど、桝添は「ほれみろ」な態度じゃなく
教えられる事があれば教えてやって欲しいわ
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:24 ID:LQ1cN3iK0
- 厚労省大臣じゃなくて、年金担当大臣ポスト作ってそこに
お覚めときゃよかったじゃねぇか。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:28 ID:ANs23T5q0
- >>39
まさにその通りで吹いた
- 192 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:29 ID:3owVjoej0
- 批判するのは得意だがそれ以外はまったく役立たずなミスター年金(笑)
- 193 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:32 ID:3wrMXHVW0
- 民主党の中で一番マトモでスジが通っている大臣が、福島ミズポというこの現状
- 194 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:39 ID:QbK0eikD0
- 民主党さんよー
一番肝心な大臣がこれだぜ?
ここだけ自民党に任せたら?
いやもう、長妻が白旗出してるだろ?
ただでさえ、亀井の糞のせいで経済がボロボロになろうとしてるのに
ここで新型インフルが来たらどう責任取るのよ?
長妻みたいに「自分は悪くない他が悪い」とでも言い訳するのかい?
- 195 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:40 ID:qF0bXM430
- 年金もリーク情報以外知りませんって言えばいいのに。
- 196 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:41 ID:xNGjbIXt0
- >>153
人としては許せるけど、
無能な大臣にこんな重要なポスト与えるほど、日本に余裕はないよ。
官僚の言いなりのほうが安心できる大臣なんて駄目だろ。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:55 ID:CkXK6Pw60
- >>124
お前は何をGDGD言ってんだ、長妻はこうなる前に大口たたいて
なんでもできますといっていたからたたかれているんだろう!
要するに張ったりだけで中味が無いからバカにされるんだ!
- 198 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:57 ID:PBKfnUW40
- マスゾエがやればいいのに
- 199 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:47:57 ID:DZCFJjAs0
- いろいろとから手形を切る前だったらいいが空手形を切った後だからもう手遅れだ
大臣がおっしゃんったんだから予算をなんとしてもぶん取ってきてくださいね
と言われても何もできんでそのまま辞任だよ
- 200 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:00 ID:BxDWgJ4dO
- 素人に大臣やらせるか
- 201 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:04 ID:inHqyuvR0
- これはどうも謙虚とか、素直とかいう次元じゃないな。
厚労省官僚総スカンの中、大臣室でポツーンと放置プレイされてはじめて
状況を理解し、慌てて傲慢な態度を改めはじめた。
要は、事前に甘くかまえていただけの怠惰なバカ。
前任の舛添がそこそこ有能だっただけに下手な弁護は論破されるだけだろ。
- 202 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:04 ID:5LBG/NUaO
- インフルがこれ以上これから大流行しませんように問題が起きませんように
ってビクビクしてるんじゃない?w
- 203 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:07 ID:z5ZoEB4q0
- 年金すらわかりません
- 204 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:19 ID:eReDF9TI0
- 批判でメシ食ってる人は間違えて権力持ってしまうとこんなもの。
自治労経由の情報はあくまで悪行情報。
前大臣を粘着追及してたけど解決方法は簡単じゃないはず
民主党政権なら快刀乱麻で解決するって言ってだから
泣き言言っちゃいけませんな。
- 205 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:22 ID:NsnqiRLQ0
- >>153
だな、それはそう思う。
分からないことはさっさと教えてもらって手遅れ→お手上げにしないことは大事だと思う。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:27 ID:3X/XdgPcO
- 年金しか知らない人間がホントに大丈夫か?
- 207 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:28 ID:aFiZTXZb0
- >独自の人脈でつくっていた
>「ブレーン役の官僚特命チームもそっくり引き継いだ」(厚労省幹部)という。
どこが脱官僚政治、政治主導なんだ?
自民と全く同じ体制じゃないか?
- 208 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:33 ID:Khu/DKhI0
- 敵味方垣根を越え日本の事を考える男達であった。
つづく
- 209 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:35 ID:69a4Zt+L0
- >>183
つか、大臣になる野心があったんなら
野党時代から聞いとけば良かったんじゃね?
- 210 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:36 ID:9eqbXSIR0
- 舛添を副大臣に任命すりゃいいんじゃまいか?
民主のメンツとか言ってる場合じゃないで。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:38 ID:jhTC5dsK0
- >「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」
年金も怪しいもんだが
- 212 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:42 ID:mqvN25TD0
- >>47
プッ
クスクス 。 。 。 。 。
|∨馬∨鹿|
__| 民主党 |_ クスクス
プッ . / /. \\ ?
/ \ / \ ヒソヒソ
| :::\::: (__人__).::: |
\ \/´ /
クスクス \ /★
/ . , . |ヽ、‖ クスクス
/ / |ヽ、(__)
(__) | □■□ ‖
/\ ■□■ ‖ プッ
(__/ \_)
- 213 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:44 ID:GcxpZVF+0
- >>37
官僚の助けを借りない
と言った手前、官僚に教えてもらう事すらできない
分かりやすく言うと
校長が「教職員の手を借りない」と言うようなもんだw
- 214 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:48 ID:nYdN4DxN0
- 年金しか分からない・・・・
年金省に逝け
- 215 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:48 ID:ZKswETFy0
- >>190
最初はそうだったが、長妻が自分で厚生労働大臣をやらせろと言ったらしい。
- 216 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:48:54 ID:h7QY3XnH0
- 脱官僚?!民主党のエース?!・・・・・・
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ ミンシュトウサン
( ´∀`) <もう笑うしかない… ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 217 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:03 ID:z6Ft8Xi70
- >>129
やっぱり東大だよな。腐っても東大。慶應とは地頭が違う。
長妻レベルでは厚労省の役人も心の中では何こいつと思ってるだろ。
- 218 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:15 ID:8bjR7Ic40
- まだ発足して一月もたっとらんのだから
しばらく黙ってみとけ
- 219 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:16 ID:LKfVrNcbO
- わからないことを 、わからない と 言うのは いいことだと思うぞ。
わかんないまま 大臣するよか かなりマシ
- 220 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:18 ID:haCpGKyD0
- >>207
みずぽを筆頭に次々と白旗が上がっておりますww
- 221 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:21 ID:GHvwJ7wXO
- >>7
素晴らしい
- 222 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:24 ID:4nk6pNra0
- この姿勢は認められない。
今まで散々理不尽に自民や官僚を叩いておいて、
自分の番になったらこれか?
土下座選挙した片山さつきと同レベル。
ハッキリ言う。
教えてやる必要は全くない。官僚もイジメてやって結構。
それでも、我慢してのしあがってきたら、やっとそこで認めてやれるという物だ。
民主党は腐ってるな。
舛添さんは意外に良い人だあ?
今まで散々叩いておいて何を抜け抜けと。
甘ったれと捻くれと腐れ外道の巣窟。
それが民主党か?
- 223 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:31 ID:Fy/+P3n6O
- これ本当に言ったの。
大丈夫かよ、ミスター年金!
- 224 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:35 ID:ordFan450
- たくよ…
ど こ ま で 甘 っ た れ て ん だ よ
- 225 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:36 ID:N3iEU1AH0
- >>202
今回の遅れでパンデミックが防げませんでしたでは
シャレにならんw
実は年寄りの数減らしの秘策として使いたいのか?
- 226 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:38 ID:uR1HABXr0
- >>193
まさに地獄。
- 227 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:54 ID:QQueRbIa0
- 官僚に頭下げろよ。
官僚が一番の専門家なんだよ。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:57 ID:UBVuwGk2O
- 長妻さん応援しています
- 229 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:59 ID:YD2BiXgPO
- 鳩山、現通算大臣、亀井、現防衛大臣、千葉とかよりも長妻厚労大臣は全然ましだと思うよ。
官僚も意地悪しないで助けてあげて欲しい。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:49:59 ID:QbK0eikD0
- 要するに「政権担当能力がない」って事だよなコレは
まだ9日だ
いいから政権交代しろ
まだ間に合うぞ
- 231 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:04 ID:UAeFmhuV0
- 民主党が年金問題を追及すること自体が茶番
- 232 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:06 ID:rcGggq580
- 政権交代以後、
株が下がり続け、円は高くなる一方なんですが?
外国からの投資が引き上げられているようです。
政府は対策考えてますか?
- 233 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:09 ID:3PQKRbVh0
- >>1
ソープに行け
- 234 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:11 ID:Z7ROfjzS0
- >>136
一億三千万人かの生命、人生を預かる大臣が、そんなもんでいいわきゃねぇーだろ。
そもそも、ジャーナリストなんて人の揚げ足取るのが商売、そのノリで、自治労が
自爆テロする道具になっただけのやつだろうが。かつて、阪神大虐殺があったが、
今何かあったら、長妻虐殺が起きるぞ。
- 235 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:16 ID:UeZuktr50
- 自民同士の大臣引継なんて無いに等しいんじゃないの。
すべて官僚任せだからさ。
就任の挨拶文まで官僚任せ。
すべて官僚任せだから当選回数で大臣を決めてたんだろう。
地元に錦を飾ることしか考えてない。
旧時代の政治家なんて不要だ。
- 236 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:16 ID:98xgkzTVO
- じゃあ、なんで大臣受けたの?
- 237 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:18 ID:Oc0Z59FR0
- もし、同じ発言を長妻さんと同じ当選回数、
同じようなキャリアの議員がしたら、
どんな事になってたでしょうね?
それこそ、辞任するまでマスゴミが追い詰めた事でしょう。
どうかしたら、命落とすまでね。
長妻さん、優しく迎えてもらえてよかったね。
あなたが、インフル関係に何も手を打ってくれてないこと、
少しずつでも口コミします。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:20 ID:3wrMXHVW0
- >>183
政治主導で官僚支配からの脱却って、キチガイみたいに言っててこれだからな。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:24 ID:6r2tYqeE0
- >>218
景気対策は一日として待ってはくれないんだけどね・・・
遅速な内閣・政治家なんて必要とされていないんだよ
- 240 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:31 ID:NsnqiRLQ0
- >>182
長妻「急に政権が来たので」
- 241 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:40 ID:ZB+HC2IE0
- >>193
反論できないので困ったw
- 242 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:40 ID:KUNY+75A0
- じゃあ厚生労働省の大臣なんかやるなよ。年金専門ポスト用意してもらえばよかっただろ
- 243 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:43 ID:0/3LBWni0
- 今からでも遅くはない
ミズポに厚生労働やらせろよ
少子化とか消費者はレンホーでも出来るだろ
- 244 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:50:55 ID:NJjtvXQa0
- 野党時代めちゃくちゃ桝添に対して批判や文句を言っていたのに
いざ大臣になったら教えを請うのかよ!
しかもまだ政権が発足して10日足らずにな…
更に自ら志願して厚生大臣になったのだろ?
長妻はお前は今まで何をやっていたんだ?
- 245 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:00 ID:6yQrABh1O
- この際 部署別に大臣の側近を作れ
- 246 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:01 ID:+aFp9ZU10
- >>227
国民に頭下げるのが先じゃね?
- 247 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:04 ID:oN7HpvSM0
- >>218
そんな余裕は一切ありませんが。
インフルと雇用の件は待った無しの大問題。
- 248 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:21 ID:sOc7Unp10
- 年金でも年金記録問題のみだからなww
野球で言ったら守備が得意って言われてたのに
実際はセンター守っててセカンドへの送球だけが得意だったとかそれぐらいのレベル
全然使えねー
- 249 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:24 ID:VTaQVrwD0
- >>196
> 人としては許せるけど、
人として許せるような人間なら自分で手を挙げるか?
辞退するのが当たり前の人間だろう
人の命に直結してる役職なんだから
- 250 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:24 ID:AshBtYcsO
- 官僚「政権童貞が主導権握ろうとするなよ。国が壊れる。」
- 251 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:27 ID:IsqHBl4s0
- >>223
ミスター年金なんてマスコミが作った虚像でしかないからな。
年金のことも結局リークだよりで内実は全然知らんし。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:30 ID:z5ZoEB4q0
- 信頼できる官僚数人とは仲良くならないとムリだと思う
会社とかでいきなり外部から社長がやってきても社員の反感買うと終わりだからな
官僚全員敵に回してる長妻は終了に近いと思うw
- 253 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:33 ID:9VZH1EpH0
- 大臣が「わからないわからない」「教えて教えて」って言うだけで男を上げられるんなら俺がなるわw
- 254 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:35 ID:SINTh7ZX0
- 甘えんな
教えてもらってあとで手柄は自分のものにするつもりですか
- 255 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:39 ID:qF0bXM430
- >>218
政権就いたらその時点から行動を求められるのは当たり前なんだが。
アメリカのハネムーン期間とやらは、当選から就任までの間の期間だよ。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:42 ID:jhTC5dsK0
- >>218
1月でこの体たらくじゃあ
もう無理だろ辞職しろって
- 257 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:42 ID:JZKgcRzBO
- 長妻は器が大きいね!!
舛添も党の壁は越えて協力を惜しまないようなら惚れる
- 258 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:52 ID:EgBO1oG50
- >>137
通報して良い?
- 259 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:52 ID:OLG85PUV0
- >>229
今まで散々叩いた上に、政権とっても官僚批判繰り返してる政権にどうやって協力しろって言うの?
- 260 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:51:53 ID:Q1YWkF7I0
- スレ変わってから、ぱったりと長妻擁護が止んだな。
- 261 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:00 ID:anqhWoBo0
- 部下を使いこなしてなんぼが、上司の仕事だろ。
ぶっ潰すなんて言われて乗り込んできたやつに、へーこらするか?
ホリエモンのフジ・ニッポン放送騒動、楽天TBS・孫テレ朝で慌てふためい手いたのは、
マスコミ自身のくせにな。
まー、就任早々遅刻してくる馬鹿は問題外だが。
- 262 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:06 ID:VIeurgiE0
-
まあ、大臣になった理由も、自民批判でネガチャン戦略の最大の功労者というだけだからwww こんな理由で大臣させたって、まともなこと出来るわきゃねーわなwww 情報リークしてもらって批判してただけのクズだもんwww
- 263 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:09 ID:vONyM02L0
- >>1
年金じゃなくて自治労の擁護にしか興味無いんだろ?
- 264 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:13 ID:FpxNtWDhO
- ネクストキャビネットってあれなんだったんだ?
ガキのおままごとか?
- 265 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:21 ID:mpafMN8Z0
- >>240
QSKですね。わかりますw
- 266 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:24 ID:jDHw0oll0
- >>124
見栄張って書き込むレベルかよw
ぷっw いまどき小学生でも、「先生ー、わかりませ−ん。教えてください。」と言うんだぜw
- 267 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:26 ID:mxJWMQdtO
- 日本を少しでも良くしようと
自民党議員の舛添さんにもいろいろ聞く
自分が一番の人には理解出来ない行為だろうね
- 268 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:26 ID:vDnG0B0H0
- ,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 「私は年金しか分からないんです。
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_ いろいろ教えていただけませんか」
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 269 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:29 ID:GcxpZVF+0
- >>253
これでも年間2〜3000万貰えて家と執事まで付いているんだぜ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:29 ID:tKFxi8Zc0
- 『党派を超えてやろうとあんなに言っていたのに、言う事聞かないんだから。』
by志井
もしかして、年金問題も知らなかったりして.口だけ番長。
- 271 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:34 ID:r1O6HQ040
- >>6
いや、もう建前はいいから、小沢先生の責任を問う方が早い。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:41 ID:3owVjoej0
- マジな話仕事できないなら他の奴に代わってほしいんだが…
遊びじゃないんだからさぁ
- 273 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:52:48 ID:z6Ft8Xi70
- >>227
土下座したくても、小澤がさせてくれないだろ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:00 ID:/zBOTZhh0
- いい人も何も大臣やるならふつうはこうだよ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:05 ID:gB0G+sPQ0
- 今までさんざディスってたのにねぇ
あんだけでけぇ口叩いたんだ、後始末はつけてもらおうか。
ウチの親父、アホみたいに期待してるぜ年金増額。
つか何よりポッポがやばい。
誰でもいいからあのイカレポンチ止めろよ
- 276 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:11 ID:bUn9Ii6s0
- 医療や社会保障問題 肝炎の女
雇用など労働行政 ニートのおばさん
すべての大先生 菅直人w
これじゃいかんのかw
まかりなりにも「代議士先生」なんだぞw
政敵に聞くなよw
- 277 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:13 ID:YD2BiXgPO
- どMしかやれないよな。
厚労大臣って。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:14 ID:FKN/0vcIO
- なんで長妻を悪く言う人がいるのかわからん。
本人は一所懸命やってるに違いないのに。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:15 ID:UYteE3om0
- >>201
状況理解できるだけ、まだ可能性はあるよ。
今のラインナップの中では。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:23 ID:m48hK+Q60
- 仙石にも謝っとけよw
- 281 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:23 ID:inHqyuvR0
- >>260
メディアが作り上げたハリボテのヒーロー「ミスター年金」を鵜呑みにしてた自分の愚かさを
恥じているのだろう。
- 282 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:30 ID:ZKswETFy0
- こいつさ、自殺した永田寿康と同じ臭いがすると思っていたけど、正に口先だけの香具師だった。
補正予算が止まってるから、前大臣の引いたレールすら廃線状態。
どうすんのよ、インフルエンザ・・・。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:38 ID:HJcxXFRaO
- 年金しかわからないと自覚してて、なぜ辞退しないんだよ。アホか。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:39 ID:NHI3KnYX0
- × 私は年金しかわからないんです
○ 私は年金の批判しかできないんです
- 285 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:43 ID:6yQrABh1O
- 官僚の傀儡になるのと官僚と協力するのは違うと思うんだぜ
- 286 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:48 ID:/MXBCU7E0
- 鳩山内閣すごいよさそうなんだが。。。
民主党政権になったら日本を脱出するとか言ってた人は
今頃うまくやってるのかな
- 287 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:50 ID:rvI3AR+Q0
- 「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」
長妻の勝ち。 上に立つ人間が言うには勇気がある
- 288 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:53:51 ID:IsqHBl4s0
- >>267
は?
ただの政権引継ぎで、大臣変わるたびに毎回行われてるんだが。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:00 ID:6r2tYqeE0
- >>269
大臣になれば、一般の国会議員より給与が増えて、年間俸給は3800万円くらいになるよ
- 290 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:07 ID:QbK0eikD0
- 一番の癌は金融の亀井だろうな
次元が違う
まだ長妻は白旗上げて自分に能力がないのを認めただけ優秀だわ
能無しなのは分ったから、とりあえず変われ
それとも福島ミズポに兼用させるかい?www
- 291 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:26 ID:haCpGKyD0
- >>264
あれは政権やるやる詐欺だから
- 292 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:31 ID:ir8NE8Ky0
- 政務官で詳しい
山井和則ががんばるんじゃないか?
- 293 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:38 ID:QQueRbIa0
- >>246
今更下げてもらっても困るよ。
- 294 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:40 ID:+aFp9ZU10
- >>282
また、
何とかするよう官僚に指示した、でないの?
- 295 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:41 ID:0/3LBWni0
- >>278
一所懸命な馬鹿が一番迷惑なんだ
- 296 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:41 ID:ZKswETFy0
- >>218
景気とインフルエンザは待ってくれない。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:49 ID:xNGjbIXt0
- >>243
実際、瑞穂のほうが上手くやれると思うよ。
あんなに潰れそうな弱小政党を、ここまで延命させてるんだから、
組織の運営能力はあるんじゃない。
大臣なんてリーマン根性じゃ駄目なんだよ。
組織を動かすには、それなりの器と頭がないと。
- 298 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:50 ID:ZUEo5Ja80
- 「いちどやらせてみる」っていうのがこういうことだって細川のとき経験してるはずなのにー。成長しないなこの国。
- 299 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:55 ID:qF0bXM430
- >>278
大臣クラスになると求められるのは結果だけ。
結果を伴わない努力ってのは無いのと一緒なの。
- 300 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:54:58 ID:uR1HABXr0
- 年金は最悪バラマキでどうにかなるけど、雇用とインフルは下手打つと
取り返しつかないからなぁ・・・これは本気でヤバイな。
- 301 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:02 ID:yt+b3hqy0
- だって、
桝添さんは 北九州で むっちゃ 頭良くて
ほいで その頭の良さを惜しんで 日本国籍がないと
後々、困るだろって 養父が思って日本人になった人だぜ!
そのへんのジャガイモとは違うんだよ
- 302 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:03 ID:d6beciwqO
- >>288
どうせなら同じ民主党議員に聞けってことじゃん?
- 303 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:04 ID:RJX7N6KX0
- >>278
一生懸命やってきた人間を罵ってきたのはその長妻本人だがw
- 304 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:07 ID:GcxpZVF+0
- >>290
亀井の脳内は江戸時代だからなw
- 305 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:17 ID:DW4x0VeQ0
- 小学生がイヤガラセで出したような伝説の質問趣意書の長妻だろ
相当アタマ悪いよ
- 306 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:20 ID:ALOG0dWm0
- 副大臣の方がよかったのでは・・・
- 307 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:21 ID:qe3W8+gX0
- >>278
政治家なんて一生懸命やってりゃいいってもんでもないだろ
- 308 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:21 ID:QJ3LcEpZ0
- >>25
そこを復讐したのが小泉だ。
郵政大臣のときに官僚に無視されまくったが、
総理になって立場が完全に逆転。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:31 ID:sewYjInN0
- 長妻のAAマダァ〜
- 310 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:35 ID:oM6YVKJl0
- 厚生大臣管直人君
- 311 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:41 ID:beuzMTQA0
- 舛添氏は誠実さがあって、よろしい。
罵倒しまくった相手に知識の伝達を頼む長妻の姑息なアホ面を見ると
人間性の違いをはっきり確認できる。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:45 ID:NsnqiRLQ0
- >>278
中学とかで自分じゃ一生懸命やってるつもりが周りからは疎まれるようななんか空気読めてなくて努力の方向性間違ってるような奴いただろ?
それと同じ。
- 313 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:47 ID:VIeurgiE0
-
大臣に慣れる資質も、能力も、知恵もない馬鹿が、選挙で大勝したという、功労賞というだけで、大臣にしてもらったw 無能が大臣になって結局何も分からず官僚の言いなりwww
功労賞という賞状だけわたしとけばいいようなレベルなのにw大臣かよwww
- 314 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:46 ID:TX7wkyIb0
- >>192
文句をつけるなら誰でもできるからな
- 315 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:51 ID:z6Ft8Xi70
- >>278
おまえは一生懸命やっている姿勢さえ見えれば結果は無でもかまわないわけですか。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:53 ID:DNN/8SQK0
- 大目に見ろとか寛容でいてくれとかヨチヨチ歩きだからとか、
今度は〜しか知らないんですかw
民主党で使える大臣って誰なんだよw
- 317 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:54 ID:VTaQVrwD0
- >>279
状況理解してるなら最初から辞退してるだろ?
適任者は他にもいたのに
自分の無能で国民殺しても平気って事だぜ!?
- 318 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:57 ID:u6gNWQmi0
- 民主党が得意なのは揚げ足取りだけ。ほかは素人だらけです。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:58 ID:88t3EiSQ0
- あれだけまっすーを厳しく批判し続けていたのにこの記事にてバカじゃねーの
と思った
ま、初めからバカだってわかってたけどな
- 320 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:55:58 ID:Vjq/hBfM0
- / ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●)|
(6 ,ノ(、_,)、 |
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/ 民主党・・・「私は●●しか分からないんです。」の人が多すぎないですか?www
というより「なんにも知らないんですぅ」の人がちらほらいますよねwwww
それにもまして、比例で入った下っ端の民主党議員を何とかしろ!税金の無駄!無駄!無駄!
与野党関係なく議員定数減らせ!
- 321 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:00 ID:EeeH5Fsq0
- >>278
大臣に努力賞とかいらない
ていうか、一所懸命にやって、それから初めて大臣になれ
- 322 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 21:56:15 ID:XCHzLnP00
- >>267
> 日本を少しでも良くしようと
> 自民党議員の舛添さんにもいろいろ聞く
> 自分が一番の人には理解出来ない行為だろうね
散々相手を罵倒しといてそーゆーコトやるヤツは・・・
普通は「恥知らず」と言うんだが?
- 323 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:17 ID:anqhWoBo0
- >>290
心理学の世界では、人に言われたくないコンプレックスなど自ら先に言っちゃう方法がある。
亀井は引継ぎのさい与謝野に、「自分はバカだから」といってたねww
国会前に、果たして何人辞任するやらww
- 324 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:23 ID:uN2VpfSK0
- ホント、インフルエンザどうするつもりなんだよ。
年金のことしかわからないじゃ話にならないよ。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:29 ID:kJFWC4W+0
- 前任者に教えを請うことは正しい
心の小さい気弱ものにはできない
- 326 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:31 ID:oN7HpvSM0
- >>272
学級委員や生徒会とはレベルが違うからな
gdgdしてたら去年の派遣村どころのレベルじゃないところまで悪化しかねないのに
- 327 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:32 ID:r1O6HQ040
- >>282
香具師の正しい用法を久しぶりに見た。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:35 ID:t6C2PZ4A0
- マスコミは少なくとも数年間は手のひらを返さない。
何故なら労働組合側が与党になったのだから批判できっこない。
自民ならいくら叩いてもマスコミは痛くも痒くもなかった。
「一度やらせてみる」は極めて危険な発想だったのだ。
- 329 :名無しさん@十周年 :2009/09/25(金) 21:56:38 ID:FDGqpgLR0
- 長妻だって年金のエキスパートなんてもんじゃなく、
社会保険庁内の自治労組織から内部情報をもらって
自民を追求してただけだよ。
もちろん、内部の深いところの情報だから、答える自民桝添も
対応ができなかっただけな。
それを、「ミンスかっこえー」ってバカな国民が錯覚しただけ。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:38 ID:xFZwgxzB0
- >>1
こりゃひでえ。
旧労働省分と旧厚生省の医療etc分はどうなる?
マジで日本終わった。
- 331 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:56:51 ID:QQueRbIa0
- >>273
小沢さまさま?
頭下げんなって指令が出てるのか。
だからって下野した党の人間に聞くってーのもなぁ。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:00 ID:irDV1QrD0
- >>1
無能w 死んでいいよ。こいつに投票したヤツも。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:17 ID:R+MhphNa0
- こうなったら日本は国政を中国や韓国に委譲すべきではないでしょうか。
東アジア共同体の理念にもかなっていると思います。
- 334 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:23 ID:EpYSNfgzO
- >124
わかったふりするやつより
素直に聞くほうが好印象なのは
新入社員レベルの話で
大臣がわかりませーんでは通らないだろ
- 335 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:28 ID:YrWhJHJCO
- 小沢の野郎は参政権ばっかやりやがって。
アイツが民主党で一番仕事できるくせに何もやんね。
わかってて今の状況放置してる最悪野郎。
民主党に政権担当能力なんかねーよって
自分が言ってたもんな。
本当に担当能力あんの民主党じゃ小沢だけ。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:30 ID:ZB+HC2IE0
- もしかしたら「お伺いを立てる可愛いやつ」って思わせて
激烈に攻撃されるのを回避したいと思ったか
- 337 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:57:39 ID:hPfJlqh/0
- ぶざまwww
- 338 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/09/25(金) 21:57:41 ID:1CbRVa6C0
-
政治家が、相手に「教えていただきたい」と言うのは完全に「勝ってる」と思ってるとき
- 339 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:02 ID:nQGS9t/80
- >>1
>できれば2人きりで。最低でも、40分以上は時間をとっていただけないですか
,,,r------.、 , -‐――- .,_
__,,,,,,,,---――-、 ,r" i、 ,/' ゙ヽ、 ┌―、
| ̄ _、 ゙i ,r" V '、 l │
|,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i / ,i i | │
.| ̄~ァ ,l / | ________ i l゙ ,i
,i' │ ヽ_/ | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 | __,,,,,,,,,,,,,| l i' .!
,i' ,i' l、_从__ツ ./ "''''"" ̄ / ゝ--'
,l' ,i' ヽ/ ,/ ./ i´""!
く ,i' l / / ゝ- '
ヽノ ヽノ \,_ ,r''″
゙'ー、,_ _,,r‐''"
''v"
- 340 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:03 ID:NJjtvXQa0
- ビッグマウス長妻
お前はあの亀を超えたよ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:12 ID:Khu/DKhI0
- 国を思う気持は民主の方が上。
経験、手段を知っているのが自民。
融合すれば強し。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:14 ID:ZKswETFy0
- >>325
気弱だからこそ、先に吐露するんだよ。
俺、ここ弱いからって先に言ってダメだった場合の予防線張ってるのと同じ。
- 343 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:17 ID:ekYnKDWX0
- インフルにかかればいいのに
- 344 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:20 ID:Ln+TR+Iu0
-
細野、嫁以外
モナしか知らないんです。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:20 ID:tpPi5/bi0
- さいしょから年金だけやってろよ
- 346 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:23 ID:oM6YVKJl0
- 鳩山が「日本のことは良くわからないんです」って
麻生に聞きに行ったらオマエラどうする?
これ同じこと長妻の弁護必要なし。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:41 ID:UYteE3om0
- >>317
成ってみて遅刻なんかしてみたりして理解したんだよ。
なる前から理解できるほど上等なわけは無い。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:40 ID:P2UHBbivO
- 質疑であんだけ升添をバカにしてたヤツがなにやってんだよ
- 349 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:42 ID:z5ZoEB4q0
- 第二の永田は長妻か前原か
集団職場イジメが始まるから長妻なんてマジで眠れないんじゃねw
厚生労働大臣をやりたいとか言ってたらしいけどこいつバカだと思ったよ
- 350 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:45 ID:6r2tYqeE0
- >>342
どこの鳩山総理ですかwwww
- 351 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:47 ID:jhTC5dsK0
- >>287
自分で居なくて良い存在だと暗に言ったに等しいから
負けだよ、諦めて辞職しろ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:49 ID:qF0bXM430
- お遍路と変わった方がいいな。
過去に実務やってるんだから幾分かましだろ。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:52 ID:haCpGKyD0
- >>336
回避したと思ったら背中ががら空きだったで御座るの巻
- 354 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:57 ID:Fy/+P3n6O
- パンくわえて「大変、遅刻しゃう〜」って走っていって官邸で鳩山にぶつかり合ってころべよ。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:57 ID:ZUEo5Ja80
- 前任者に教えを請うだぁ!「どけっ」って押し退けたのが政権交代だろうが。うそつきは恥を知れ。
- 356 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:58 ID:hxs2MBfU0
- 子ども手当てを成立させるぐらいまでは、国民に
民主党の無能はバレないと踏んでたけど、雲行きが怪しくなってきたな
- 357 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:59 ID:GZLkvc4J0
- 枡添は教えないで「官僚に聞いてくれ」って言えばよかったのに
- 358 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:58:59 ID:NsnqiRLQ0
- >>335
小沢さんなにやってんすか、こんなとこで油売ってないで仕事に戻ってください。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:05 ID:FKN/0vcIO
- >>295
一所懸命な馬鹿は迷惑かも知れないが
この人は別に馬鹿ではないだろ。
- 360 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:09 ID:iWJ7J97D0
- お前らが支持したド素人主導の政治ですよ。
それでも長妻は自分がド素人と認めただけまだまし。
ほかの面子ときたら
- 361 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:14 ID:+aFp9ZU10
- これのいったいどこに政権担当能力があるんだ???
これのいったいどこが準備万端なんだ???
- 362 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:14 ID:QQueRbIa0
- >>338
んじゃ、桝添は「とてもとても私ごときに教えられることはありませんよ」
そう言っても大丈夫なんだなよw
- 363 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:16 ID:FGiF2VML0
- 土下座党に変えろ
- 364 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:16 ID:agQvWAJR0
- やるならもっと虚勢張れよ
中途半端なんだよ
- 365 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:17 ID:AePUfjd60
- 着任する前に勉強しとけよ・・・w
- 366 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:18 ID:v2icn0jb0
- 長妻wwwww
所詮、クレーマー
- 367 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:19 ID:VIeurgiE0
-
年金批判大臣というポストでも作ってやれwww
厚生、労働・・・
とくに労働という重要なもののトップが、こいつだろwww
何も分からなくて泣きを入れてwww
あーあ・・・
- 368 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:26 ID:WLQzPSOe0
- インフル対策か
あれだけ馬鹿にしてたのに・・・
- 369 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:29 ID:h7QY3XnH0
- 100歩譲って、長妻大臣が謙虚で素晴らしい人物でも
あのマニフェストじゃどうにもならんぞ
めちゃくちゃなマニフェストを否定しないと誰がやっても同じw
- 370 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:31 ID:Gh2UwoI/0
- >>332
小選挙区で負けて、比例復活じゃなかった?>長妻
前の選挙の時だっけ?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:32 ID:M9/e0jyN0
- 長妻さんはマスゴミ出身だからな
- 372 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:36 ID:bUn9Ii6s0
- >>338
なら、桝添が「やだねw」って言っても、大丈夫だよねw
- 373 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:36 ID:5HAa8qmj0
- うん、けど知らない事を隠さずに素直に教えを請うことは悪いことじゃないでしょ
- 374 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:37 ID:Jh3yxsFW0
- 「年金も自治労からリークされた事しか分からないんです」
- 375 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:38 ID:pnAJ7XCp0
- >>292
山井は全然詳しくないぞ。
感情で動くだけで、理屈はない。
- 376 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:50 ID:GcxpZVF+0
- 小沢が嫌っている人物
予想
長妻
岡田
前原
福島みずほ
- 377 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:58 ID:m48hK+Q60
- >>329
実情は永田さんと一緒か、ガセネタじゃなくうまく行った事が大きな違いだが。
- 378 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:59:59 ID:6r2tYqeE0
- >>359
長妻は民主党内でも一二を争うくらいの無能議員です
- 379 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:03 ID:sJia2bFm0
-
どう擁護しても 無 駄
- 380 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:06 ID:OLG85PUV0
- >>352
かいわれ食べただけじゃんw
- 381 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:07 ID:DMyjAtxz0
- >>323
キチガイ発言する大臣連発を見てきちんと民主が法案用意して国会開けるのかという疑問がわいてきた。
下手したら野党しかわからないので国会開けませんとか言い出すんじゃね。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:16 ID:URaXzhcIO
- 畳の上の水練w
無免許にスポーツカーを与えるのと同じw
- 383 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:20 ID:r1O6HQ040
- >>335
小沢先生ができる仕事は、選挙活動と
派閥抗争くらいだよ。
本当に仕事ができる人なら、人材の配置を
もうちょっとまともにやるか、配置ができる
人に丸投げする。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:20 ID:MIdXscTn0
- いいひと♪
- 385 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:28 ID:1kZODy1G0
- とりあえず 年金だけでいいよ
とゆうか それが1番難しいだろ
- 386 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:31 ID:aW7yktKS0
- >>11
ギブアップ内閣w
- 387 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:35 ID:z6Ft8Xi70
- >>359
この長妻の為体を見て、馬鹿じゃないと言える貴方は…。
- 388 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:41 ID:e2ynd1n10
- 892:ノイズc(栃木県) :2009/09/25(金) 08:41:37.43 ID:385wZEKU
生活保護男ついに需給打ち切りwww
不正受給の疑いで返還請求も視野にww
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1228418261/l50
- 389 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:46 ID:HOepF0EYO
- インフルエンザ患者が増え続けてる中、ワクチンをどう確保するか
ここで政権が変わって、何も知らない人が担当大臣に。
しかも、手足となるはずの官僚からは総スカン…
人が死んでんねんで!マジで怖いわ。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:00:53 ID:SCrMSMHl0
- >338
死んだ橋本はそんな時、相手に強烈ないやみを言ったそうな。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:01 ID:xKFV82jz0
-
こんなんで大臣になれるの?は?
- 392 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:02 ID:0/3LBWni0
- >>359
うん、馬鹿は取り消すよ
だけど無能だよねw
- 393 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:04 ID:6r2tYqeE0
- >>380
長崎の諫早干拓事業を許可したくせに、数年後「干拓事業を許可した政府は許せません」って言ったくらいのバカだからなw
- 394 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:08 ID:AshBtYcsO
- 年金しかわからない癖に桝添を叩いてたのか。そもそも年金のこと自体わかってるのか怪しい
- 395 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:12 ID:RJX7N6KX0
- こいつが国民から一番期待されてる大臣なんだぜ?w
いかに今の日本がおかしいかよくわかる
- 396 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:12 ID:ZKswETFy0
- >>362
超意地悪な桝添w
- 397 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:13 ID:qF0bXM430
- >>380
でも、これよりはましだろ。
- 398 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:17 ID:DZCFJjAs0
- 各所で人気ナンバーワンの長妻の失墜は痛いだろうけど
現実は受け入れなくちゃねw
- 399 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:17 ID:6yx3bhbx0
- 私はエクセルしか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:23 ID:uN2VpfSK0
- “なにぶん初めてのことですから” 〜村山富市
- 401 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:24 ID:ZBDuSnrW0
- (´;ω;)イイハナシダナー
- 402 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:26 ID:1bKbVolL0
- 衆院解散前、民主党が審議拒否して潰した北朝鮮船舶への貨物検査法案
政権交代したら臨時国会ですぐにでも同じ法案を提出するなんて言ってたはずだが、
その国会自体を開かないと言う・・・・
これが民主に握りつぶされてる間は北朝鮮は民主党に「救われてる」格好
民主党はどんだけキムチ助けたいんだか。
必死だなマジでw
973 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 21:07:06 ID:vED4p67bO
>>952
まだ始まってない件…
10月の臨時国会への対応については?
「開くとはまだ決めていない。提出法案も決めていない。
臨時国会を開く必要があるのか、 これから考えていきたい。
二つの補選もあるから、それをどうとらえていくかだ」と述べた。
10月25日投開票の参院神奈川・静岡両補欠選挙に勝利することを優先して国会日程を検討する考えを示したものだ。
asahi.com
http://www.asahi.com/sports/update/0925/TKY200909250213.html
- 403 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:29 ID:haCpGKyD0
- しかし、あれだ
ウチの選挙区という事が何より情けない
- 404 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:30 ID:AfUN1hSQ0
- 民主党政権になって分かった事
こいつらに税金を使う事が無駄だったと言う事。
- 405 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:41 ID:ir8NE8Ky0
- >>375
全部じゃないだろうけど
福祉政策は専門で本もいっぱい書いてる学者だし
そこそこやれるんでは?
- 406 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:48 ID:FKN/0vcIO
- >>299
いきなり結果出せる訳ないだろ。
今まで政権を担当した事のない政党に与党をやらせてるわけだからね。
それがわからないお前は本当の馬鹿だな。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:48 ID:i4plXA+X0
- >>7
×長妻「年金以外わかりません」
○長妻「年金もわかりません」
- 408 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:01:57 ID:KmYTTVBU0
- >>393
kwsk
- 409 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:05 ID:ekYnKDWX0
- >>399
エクセルも関数がやっと組める程度w
- 410 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:08 ID:p19BGQFP0
- 「聞くは一時の恥というではないか、
敵に教えを請う長妻氏は男らしい!」/マスゴミフィルター
- 411 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 22:02:11 ID:XCHzLnP00
- 川向こうの禿の頭が更に光り輝く様なネタだな。
よーするに長妻は、ただのクレーマーでしかなかったってコトだな。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:14 ID:CdjjncPSO
- 本当に年金のこと分かってるの?
- 413 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:15 ID:5+zFyTlGO
- 他人に教えを乞うのは偉い
だが、こいつの今までの発言と合わせて考えよう
志望したポジションであることも忘れてはいけない
こんな奴は一生つかえないよ
- 414 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:22 ID:pvz/fHSb0
- なんていうか、主に産経読者であろう層にウケる書き方してるな。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:29 ID:ZKswETFy0
- >>381
臨時国会やるかどうか分からんみたいよ。
っていうか、出来ないんだろうなw
- 416 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:30 ID:L6cEX43R0
- いっそ全てやりなおせよ
慣例とかなくして好きにやったらよかったのに
- 417 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:31 ID:Ycu76w9Y0
- 厚生労働大臣に就任してから年金しかわかりませんって・・・バカ?
- 418 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:39 ID:Z7ROfjzS0
- なんか、速く国会みてみたい。 おれってマゾかな。 日本が死にかけてるのに。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:44 ID:h/IRjqqY0
- 麻生政権の閣僚に頭を下げて教えを乞うほど、官僚が嫌いなのか?
いくら舛添が釘を刺したとはいえ、これで官僚が動いてくれるのだろうか?
- 420 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:45 ID:xNGjbIXt0
- >>395
テレビを見ない俺には、
こいつが支持される理由が全くわからない。
- 421 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:46 ID:rEk5dl0jO
- あれだけ無能扱いしといて今更www
長妻最低
だからあれほどミンスにするなと書いたのにキチガイ扱いされたからな
馬鹿ミンスに入れたアホどものせい
- 422 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:02:52 ID:qnNYG1610
- なかなか童貞が初セックスするとき言えない台詞だぜ。尊敬に値する。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:01 ID:S+00wtTp0
- 長妻は年金通帳を作ってくれるだけで大成功だと思うよ
それ見るだけで社保庁の問題が噴出するだろうから
- 424 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:01 ID:ycjGISJp0
- 高い給料貰ってるくせに仕事をなめきってるな
普通の会社でこんな発言したら一発で無能扱いだ
- 425 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:07 ID:wsKUc3ws0
- どこの党にも言えることだが定期的に各省の政務内容の
講習を開けば良いと思う
多少なりとも違って来ると思うぞ
- 426 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:09 ID:6r2tYqeE0
- >>408
■菅直人「(年金)未納三兄弟って言うんですよ!」 →自分も未納発覚
■菅直人「私の未納は厚生労働省の不手際」 →当時の厚生大臣は菅直人
■小沢一郎「(小泉の)年金未納はいかがなものか」 →自分も未納発覚、民主党の代表辞退
■菅直人「ミサイルが何発か飛んできたら(対応を)考える」※テポドンのとき
■菅直人「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
■菅直人「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」 →小泉1/1に靖国参拝で「8/15に参拝しないのは公約違反だ!」
■菅直人「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
■菅直人「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
■菅直人「天皇は逮捕されるべきだった」
■永田寿康「お金に魂を売ったのは自分(武部)じゃないですか!」 →与党のスキャンダル欲しさに魂を売った永田辞職
■安倍晋三「外交とは国益を守る事」 → 菅直人「当たり前!」と言いシンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン
■菅直人「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
■自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議 →「我々の提出した案には賛成できない!」
■菅直人「二世議員は絶対にダメ」 →菅直人の息子(ニート)が出馬するが二回連続落選
(菅曰く、優秀な人材を探したらたまたま息子だったらしい)
■菅直人「ハマコーさんは金を配っていた」 →ハマコーが配っていたのは小沢一郎の金(小沢は北朝鮮と蜜月)
■安倍内閣閣僚の事務所費問題追求 →与党じゃなく小沢がダントツの4億だった(全て合わせると10億)
■民主が審議拒否までして「産む機械」発言を批判 →その菅直人が「産む生産性」と発言
■諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」 →自分が厚生大臣のときの閣議で許可
■安倍晋三がアパの社長と写っている写真があるとして批判 →鳩山由紀夫がアパの社長と写っている写真もあった
■小沢一郎、非核三原則に触れた麻生外相の罷免要求 →2002年に「日本は3000〜4000発の核兵器を作れる」と小沢発言
>諫早湾の干拓工事を批判して「誰の許可でやってるんだ!」 →自分が厚生大臣のときの閣議で許可
- 427 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:10 ID:KG7m+A++O
- >>1
優しい国民は、こういうだろう。
「半年ROMってろ!」
- 428 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:14 ID:UYteE3om0
- >>387
決定的に能力足りないだけで、馬鹿じゃ無いと思うよ。
馬渕は馬鹿だとおもう。
- 429 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:16 ID:0/3LBWni0
- >>406
だから野党の時に何をやっていたんだよw
- 430 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:18 ID:irDV1QrD0
- >>406
インフルの大騒動起こしてるときに説明しろとか言って官僚集めて
講釈たれてた政党ってどこか知ってるかw
- 431 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:21 ID:TxKMobEI0
- 嘘つくなよ、年金もわかってないだろ。
単に年金っていう揚げ足取りテーマを扱っていた、小ざかしい奴。
- 432 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:24 ID:LTzMWUMw0
- 小泉に教えを請うた永井
- 433 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:24 ID:xG4J4Nj+0
- ミスターお手上げ
- 434 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:27 ID:VIeurgiE0
-
何でもかんでも「自民とは違う」ということを必死でアピールしようとして、政治を止めている鳩ぽっぽwwwwwwwwwww
その裏で、資質のかけらもなく、全く大臣の仕事がわからず、泣きを入れて自民にすがる大臣www
ぎゃはあああああああああああああああああああああああああああwww
どんなコントだwこれwww
- 435 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:37 ID:Cd2agAHx0
- こんな記事が載っても、長妻には同情しないよ。
- 436 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:40 ID:QbK0eikD0
- ねぇねぇ
長妻が白旗上げてるんだけど
どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| ♪
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねえねえ、
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | 一番期待できた長妻がだよ?
___ 彡 |∪| ミ :i ハトウヨ ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねえ、どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 437 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:41 ID:QQueRbIa0
- >>396
意地悪ではありません(キリッ
丁寧なお断りですw
- 438 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:03:57 ID:i4plXA+X0
- >>406
「今すぐ出来るから一度やらせろ」と言ったのはだ〜れ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 439 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:00 ID:haCpGKyD0
- >>415
やったら確実にぼこぼこにされる
でも、まだ所信表明演説もしてない狂ポッポw
- 440 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:04 ID:qF0bXM430
- >>406
結果を出して当たり前の席なんだよ。
素人なんでお手柔らかにが許される席じゃない。
- 441 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/25(金) 22:04:06 ID:UbYRIzl50
- /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|::::: \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_ | // u ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | // ..... ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | | || .) ( U \::::::::|
ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
|:::::::::::::::::::::ヽ_◯/:: )/ | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
/:::::::::::::::/ :::::::: / | ノ(、_,、_)\ U ノ
(:::::::::::::::( )ー |ノ |. ___ \ |_
ヽ::::::::::::::::!~ 丿 | くェェュュゝ /|:\_
|:::::::::::r―--、 ヽ /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 442 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:19 ID:z5ZoEB4q0
- 年金の詳しい情報なんて一部の官僚しかわからんだろうからな
所詮大臣はお飾り、どうするんだ長妻よw
- 443 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:39 ID:WLQzPSOe0
- 最初は低姿勢で言って
手柄は自分
失敗したら
舛添のせいするきか
かりに舛添が長妻を袖にしたら
舛添バッシング
- 444 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:44 ID:mxJWMQdtO
- 人にいろいろ聞く事を
悪い事って思っている人って
引きこもりで
普通の社会生活を送っていないでしょ?
- 445 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:49 ID:503z6PaM0
- ここは負け組みの慰めスレなのか?
- 446 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:50 ID:+WrB62CJ0
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 「できれば2人きりで。
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | 最低でも、40分以上は時間を
| | /ヽ! | |ヽ i ! とっていただけないですか」
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 447 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:52 ID:r1O6HQ040
- >>406
政治屋は細々した実務に精通している必要は無い。
官僚やブレーンをいかに使いこなすかが重要。
で、脱官僚w。
もうね、バカとしか言いようがない。
脱官僚まで国際公約しちゃってるしw。
- 448 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:54 ID:Jh3yxsFW0
- TV、マスコミが民主党の問題点を指摘しないで
持ち上げ続けてきた結果がコレだよ
- 449 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:04:58 ID:+hA7NWhR0
- 工作員に出ている指示は
「産経批判」と
「潔い」「頭を下げられるなんて偉い」「正直でよい」と書け。のようだな。
- 450 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:13 ID:bUn9Ii6s0
- >>406
その間に雇用悪化・インフル大発生と難問が発生しても、切り捨てですか?
- 451 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:15 ID:p19BGQFP0
- この様だとあれか・・・新型インフル対策は
「何それおいしいの」状態か・・・・
- 452 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:21 ID:FKN/0vcIO
- >>392
別に無能ではないだろ。
民主党は政権担当した事がないんだから、政務官すら経験してない議員に大臣をやらせるしかない。
それがたまたま長妻だと言うだけの話。
- 453 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:21 ID:8hNo/09G0
- 民主党の議員は自分達が政権を取ることとか
自分達が大臣になることとか自分達が次期当選することとか
自分のことしか考えてないけど、
自民党の議員はちゃんと国のことを考えてるってことだと思うよ。
これ、逆の立場なら民主党はここぞとばかり馬鹿にして無視しそう。
- 454 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:24 ID:y8QNMsMHO
- >>373
まぁなんだ
知らない奴が大臣になるなよと
- 455 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:24 ID:0+n2TOaXO
- 年金記録問題担当大臣でいいだろ
正直なのはいいかもしれんがこんなこと言う厚労相は不安極まりない
それなら舛添にやらせとけよ
- 456 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:28 ID:RHTPeLyH0
- その得意の年金とやらも、仕事の杜撰さを自治労からリークしてもらってただけだろ?
批判はできても立案はできないだろうな。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:28 ID:OBaA1PzY0
- 民主の新バカ議員が一番のムダだな
民主はムダを切って財源にするんだったよな
さっさとあいつら辞職させたほうがいいぞ
何十億円も財源が生まれる
- 458 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:32 ID:MxL8W20V0
- 人間として恥ずかしくないのかよ、、、、
- 459 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:35 ID:ZKswETFy0
- >>419
今の時期で、ド素人が厚生労働大臣ってのはマジヤバイ。
- 460 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:35 ID:irDV1QrD0
- 俺はコイツが「よくつれるな」と言うんじゃないかと思っている
ID:FKN/0vcIO
- 461 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:43 ID:vDnG0B0H0
- どんなに結果出せなくても少なくとも1年間はマスコミが擁護してくれるだろ、自民の残した負の遺産とか言って
その1年間は多少のヘマしても大丈夫だから今のうちにプライド捨てて地盤固めておくやり方は賢いと思うけど
- 462 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:45 ID:OLG85PUV0
- >>406
ネクスト大臣決めて盛んに勉強会開いてたのは何のため?
政権交代をうったえたんだから、国民はちゃんと準備できてるんだと思うでしょ
やったことないので、どうなるか分かりませんなんて
社会人が口にしたらダメでしょ
- 463 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:46 ID:69a4Zt+L0
- >>406
グダグダ言ってるとインフルで死人出るかも知れんぞ
慣れてないから死人出ちゃいましたテヘッなんていっても誰も許しちゃくれんぞ?
- 464 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:47 ID:VIeurgiE0
-
何でもかんでも「自民とは違う」ということを必死でアピールしようとして、政治を止めている鳩ぽっぽwwwwwwwwwww
その裏で、資質のかけらもなく、全く大臣の仕事がわからず、あれだけ叩きまくった舛添に泣きを入れてすがる脳無し大臣www
ぎゃはあああああああああああああああああああああああああああwww
どんなコントだwこれwww
- 465 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:52 ID:6r2tYqeE0
- >>408
これは民主党の公式サイトね
↓
http://www.dpj.or.jp/news/?num=3113
- 466 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:55 ID:CwFPpFR80
- >>415
臨時国会開けいないようならいますぐ解散しろと本気で思う
- 467 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:56 ID:AVmcr0Lp0
- >>私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか
じゃ、最初から厚労相なんて引き受けるなよ・・・・・
ってか、年金以外にも厚労省業務や政策くらい勉強しろよ。
しかも、就任してから昨日の敵に「教えてください」?
国民を舐め切っているとしか、考えようがないオオバカ大臣。
バカと刃物は使いようとは言うが、使い道を間違えたいい例だな。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:05:57 ID:9Zup43CG0
- 今更なに寝ぼけたことを言ってるんだ・・・
頭いたくなってきた。
しかし、そんなのが大臣なのか。それで脱官僚とかほざいてますよと。
救いようが無いな。
- 469 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:12 ID:1DeKwmcQ0
- さっささと辞めればいいのに
- 470 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:16 ID:Ln+TR+Iu0
- 鳩山・藤井・亀井・長妻・・・内閣ごっこだな
- 471 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:17 ID:NYmOsAuf0
- こんな揚げ足取りしか出来ないとは、産経も地に落ちたもんだな・・・。
普通に考えて、ただ謙遜してるだけだろ。
こんなの、よほどのアホじゃないかぎり誰でも分かるよ。
産経もいい加減にしないと、読者から呆れられるよ?
- 472 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:28 ID:ALOG0dWm0
- いくら政権を執ってみないと判らないとはいえ、
ずーっと野党で何してたんだか・・・
- 473 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:30 ID:/l6pIfZN0
- >>335
小沢は自治労しか経験ない選挙屋ですよ。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:30 ID:oncNYdAD0
- 官僚に聞けよwwwwwww
- 475 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:30 ID:RHF+kFk20
- 年金しか分からないじゃなくて、年金に詳しい労組しか回りにいないの間違いだろ
- 476 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:32 ID:haCpGKyD0
- >>457
そんな民主の新馬鹿議員も官僚監視(笑)のために続々と霞が関へ送られます
官僚に丸焼きにされるのが目に浮かぶようです
- 477 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:35 ID:z6Ft8Xi70
- >>444
長妻がなんて呼ばれてたか知っての発言だよね?
- 478 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:47 ID:9WE6xBCA0
- 年金すら分かってなさそう
- 479 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:49 ID:0/3LBWni0
- >>452
管は厚生の大臣経験者だよ
- 480 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:55 ID:jDHw0oll0
- >>339
おまいの書き込みに評価するw
- 481 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:55 ID:ZKswETFy0
- >>434
違う事=良い事だという詭弁を本気で信じてるのかも・・・
- 482 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:57 ID:nQGS9t/80
- >>1
大したもんだな。
かつてのいわば敵から国のために恥を晒して少し大げさに言えば三顧の礼で教えを請うなんぞ。
- 483 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:06:58 ID:Z7ROfjzS0
- 前任者が、官僚をいいくるめてくれて、やっとなんとかなって、政治家主導とか
いえねぇだろ。使いこなしてた桝添の方が遙かに政治家主導だろうが。
そもそも、制度がどうだろうが、大臣に実力があれば官僚はついてくる。自動的に
政治主導になるわ。
だいたいが、謙虚だからいいなんて、大臣の就任演説でみんな謙虚じゃねぇか、これから
勉強してとか。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:00 ID:i4plXA+X0
- >>428
そう言うのを、
馬 鹿
と言いますwww
>>338
「思っているとき」ねwwwwww
- 485 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:04 ID:afI6+HsW0
- えーと…遅刻の人だっけ?
- 486 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:12 ID:MWtvT/wO0
- 553 : ノイズx(catv?) :2009/09/25(金) 22:00:59.92 ID:5fp/8HvA
ネトウヨが鳩山の力量を見誤ってるうちは民主党は安泰だな
国会なんて糞の役にも立たないから早く自民党を徹底的に潰してくれ
- 487 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:13 ID:t0J/F35uO
- 反面教師ってか
- 488 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:19 ID:sy57g/XK0
- 官僚は人事異動があると次の日には担当法令覚えてくるよ
- 489 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:20 ID:FHcc/caM0
- >>1
民主って日本を壮大な実験場とでも思ってるの?
- 490 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:30 ID:L2jBuZJA0
- なにこの大臣ごっこ
- 491 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:32 ID:h7QY3XnH0
- : / ヽ´\:
:/´ ノー―´ ̄| \: ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
:/ /::::::::::::::::::::::::| \ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:\
: / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::
:| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::| おい、おい、鳩山ちゃん
:ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::| 菅、仙谷、前原、長妻、亀井どいつもこいつも
:ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i 使いものにならないんだけど、どうなってんの?!
:|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
: / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
:(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
:ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
:| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //:::::::::::::
:\ . `ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::::
/:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::: /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
/:::::| \__,/ /:::::::::::::::::
こいつら、『敵にまわすと怖いが味方につけると頼りない』の典型だ・・・・・
- 492 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:34 ID:VTaQVrwD0
- >>406
中堅の医者が最初担当医だったのに、後からしゃしゃり出たインターンが
執刀医になって開腹手術するのに
「実はボク麻酔医になりたくて、それしか知らないんですよね」とか言われて
納得してまかせるのかよ?
「なぜ辞退しなかった」とは思わんか?
- 493 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:45 ID:5+zFyTlGO
- つーか、舛添に酷い質疑やってたよな
- 494 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:45 ID:7lBw+PQX0
- >>1
じゃあさっさと有能な奴に交代しろよ
お前の成長を国家ぐるみで待つ筋合いなんてこれっぽっちも無いんだよ
- 495 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:47 ID:tvaHhEIK0
- 絶対いるよね
冬に舛添×長妻の本を出す女
- 496 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:50 ID:siBAyJEz0
- アッー!スレじゃないのか
- 497 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:55 ID:qF0bXM430
- >>466
今開くと野党の自民党が生き生きとしだすから駄目って判断がある模様。
閣僚の色々もそうだけど、鳩山と小沢の献金関連があるからな。
- 498 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:07:58 ID:pnAJ7XCp0
- >>405
こういう人たちは可哀想なのだから救ってあげなくてはという思いが強すぎて、
全体としての整合性や公平性を無視しがち。
- 499 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:05 ID:bUn9Ii6s0
- >>471
どこを縦読み?
- 500 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:05 ID:NdGoA2a80
- >>415
10月に国会開かないって、3ヶ月以上国政停止かよ。
どこの途上国だ。
デフレの底が抜けてインフル患者は青天井か。
>>446
ちょw
- 501 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:07 ID:FL5kBVc70
- ミンスには政治家がいないからな。パフォーマンス芸人だけ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:11 ID:9AAMimH80
-
石井鉱基が殺されたのが痛いな
民主党でトップクラスの人材だった><
- 503 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:13 ID:UqpSjR2U0
- な ぜ や っ た
- 504 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:17 ID:rlRoN/T4O
- 探りだろ
- 505 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:20 ID:lAL5NH0v0
- >「私は年金(問題の煽り方)しか分からないんです。いろいろ(ぶっちゃけ解決策)教えていただけませんか」
- 506 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:27 ID:ewkg25OL0
- >56
・・・・・・・
- 507 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:30 ID:ajbIohthO
- 産経はほんと民主に悪意を感じる記事ばっかだな
民主さんの思うようにはさせないぜってか
自民党機関紙=産経
- 508 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:32 ID:tLBPESM90
- 厚労省は大臣変わっても無理だな
金好きの基地外ばっかりなんだろ
- 509 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:35 ID:ZBDuSnrW0
- >>454
新規に大臣やれる人いないw
- 510 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:44 ID:haCpGKyD0
- >>497
たぶん民主政権で自民が突っつきようがない時期なんて訪れないと思うw
- 511 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:43 ID:Zsdsvba/0
- 年金しかわからないのに、何で自ら厚生労働大臣に志願してるんだよw 舐めてるのかw
- 512 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:48 ID:wx7CYfy+O
- 長妻の謙遜を勘違いする桝添。
社交辞令というものを知らないで大喜びするバカウヨ。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:52 ID:oncNYdAD0
- >>493
すっぱ抜かれるとは思わなかったんだろうか
その心配以上に、官僚に教えてもらうのが耐えられなかったんだろうな
なさけねえ。。。
- 514 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:54 ID:Kz29dFMs0
- | | な お い
一 ま 宣 バ オ|→ ̄`'| る ま え
緒 わ 伝 カ レ .| | : え ば
だ る し だ は| | の い
: の て と / '" | 恥 う
:. と / " " ∧ に だ
_/ " イ / //〉、 け
 ̄ ̄\「 ̄"r‐、 '"//‐<`/'ー /7ーァw┐√
レ! '" lf=|"/ ー。-ミ、 __¬イ/ |/
| " lじ'/ こ ̄` ド-`7
|/l '"ヽ〈 _, ,. ; l`´′
|/"/ :::. , ´ '' ┘,′
_L/ :::.. ′ ¬ー- /
_/:::〈 :::::.. = /
'´:::::::\::::::ヽ :::::ヽ /
- 515 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:08:58 ID:ZyC/6gJm0
- もう、舛添のままで良くね?
- 516 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/09/25(金) 22:09:00 ID:UbYRIzl50
- ______ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/ v┴┴‐「l┴v\ // u ヽ::::::::::|
/ V nヘヘ|.| V \ // ..... ........ /:::::::::|
/ < 友l<◎>|愛 > \ || .) ( U \::::::::|
| ∧ ├―┤ ∧ | | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
\ / ̄(__人__) ̄ヽ / | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
_, 、 -― ''"::l:::::\ ` ⌒´、.゙,i、/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、 |. ___ \ |_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙' | くェェュュゝ /|:\_
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::l.. ヽ ー--‐ //:::::::::::::
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::[鳩山 ]\:::::::::ヽ|||||:::::/:::::::i:::| /\___ / /:::::::::::::::
_________________∧__
/ \
- 517 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:03 ID:UYteE3om0
- >>442
お飾りとしてきちっと機能すれば、今の内閣の中では
とてもマトモな大臣に見えるんじゃないかと思う。
- 518 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:05 ID:FKN/0vcIO
- >>447
脱官僚を公約にして政権取ったんだから、それが民意。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:06 ID:irDV1QrD0
- >>452
管にやらせとけばよかったなwwwwwwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:06 ID:PrgxvzGF0
- 脱官僚して、自民党に頼ります。
- 521 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:13 ID:XNZOXHb+O
- 本当に真面目で謙虚なひとなのかもしれんが、世渡りうめえなって見方しかできない
アンチ民主党です
- 522 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:14 ID:VH4HuZyc0
- >長妻氏をいじめるな。国民のために支えてあげてほしい
こんな事言わないとわからないのかwww
- 523 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:29 ID:xNGjbIXt0
- >>448
でも、ぬるま湯に浸かって、自分で考えることを怠けてきたのは、
間違いなく日本人自身だからね。オレオレ詐欺の被害者と一緒で、
被害者にも非はあるよ。で長い間、自主性を放棄してきた結果が、
このていたらく。若い世代は完全にとばっちりだけど。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:30 ID:KAHMa2T90
- 仙石を厚生にして長妻を行革刷新&年金大臣にしとけばよかったのに
仙石がほら見たことかと思ってるぞ
- 525 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:41 ID:DV1Tb+Z1O
- 素人が大臣になるなよ…
- 526 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:44 ID:oET5QoS70
- これは謙遜なのか、皮肉なのか、本気なのか、
判断に迷うな。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:48 ID:EgtXJvm60
- じゃあ年金担当大臣でいればいいのに
- 528 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:51 ID:i4plXA+X0
- >>463
心配するな。民主が政権取ってから、既に何人か新型インフルエンザで死んでるし、
ついこの前、俺の地元で小学生が死んだ。
でも、
マ ス ゴ ミ は 全 く 騒 が な い
んだよwwwwwww
- 529 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:51 ID:nQGS9t/80
- >>446
>>339
>>17
○
(( (ヽヽ ンギモッヂイイッ!
>_| ̄|○
しまった!ここはホモスレだ!
オレが掘られているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
- 530 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:53 ID:Ab45Y9JO0
- 年金問題の準備も他の人からもらった内部資料とリークがあっての事。
長妻自身や秘書やスタッフが集めたものじゃないからな。
所詮、準備したクレーマー。
他の分野や、突発の自体に対応する能力は無い。
インフル対策みたいに病院・地方役所・警察…場合によっては自衛隊等、
多岐に渡って調整の必要な厚労相の大臣には、この時期向かない。
ってか失業者問題に関する方針や対策が無いなら明日にでも辞めちまえ!
- 531 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:54 ID:WLQzPSOe0
- インフルのときボロクソ言ってたじゃんw
マスコミはモチロン批判するんだろうな
散々バッシングしてたんだから
自民党にはまかせられないんだよなぁ
- 532 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:09:58 ID:C06vhnYK0
- >「長妻氏をいじめるな。国民のために支えてあげてほしい」
長妻情けなすw
小学校か
- 533 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:03 ID:ZKswETFy0
- >>466
国会を開かない限り、補正予算の執行を止める事しか出来ないから、
余った予算をどこにも振り向けられず、死に金になる。
多分、分かってるはずなのに(´・ω・`)
- 534 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:05 ID:9TDOzh5B0
- 桝添さんって、八幡高校なんだよな。なんで小倉高校とか
東筑(校区またぐ)とかに行かなかったんだろ?
八幡って偏差値60ぐらいなんだよな。
でも、東大いったし
- 535 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:17 ID:FCh3kkf10
- 正直でいいんじゃないのかな?
- 536 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:17 ID:DdjRI7CE0
- >>507 同じ事をなんでアサヒには言わないの?
自分に都合の悪い記事だけ必死に捏造と騒いで、都合のいい記事は「民意」ねえ。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:19 ID:/l6pIfZN0
- >>390
「あなたが知らないことを、どうして私が知っていると思うのです?」
ですね。
- 538 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:19 ID:x/7hctmf0
- さ、最悪だろコレ
- 539 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:21 ID:AshBtYcsO
- 長妻「年金以外わかりません。桝添さん教えてください。」
菅「何故俺に聞かない。」
- 540 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:25 ID:78b6n2AT0
- >>1
じゃあ、マスゾエを副大臣にすればいいじゃん!w
- 541 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:26 ID:o0cDxRBdO
- このスレの連中はゴミばかりだな。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:26 ID:uN2VpfSK0
- >>512
いいから涙拭けよw
- 543 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:29 ID:0/3LBWni0
- カイワレを厚生労働大臣にした方がまだマシだったなw
- 544 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:32 ID:zz2+i3fEO
- 労働関係は社労士をしてた、千葉の内山なんていいと思ったけどなあ。
まあ、二回生で地味だからな…。でも、そういう仕事士がいい仕事すると思うが。
自民党でいえば、ハマコーJrとかも、そのタイプだな。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:35 ID:MV1nFqqN0
- 年金ならわかるのか、おいwww
- 546 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:37 ID:kODVDN1eO
- ブレーンとかいないの?
頼る人がますぞえしかいなかったのかな。
ミスター便所飯だ。
- 547 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:42 ID:7lBw+PQX0
- >>500
こういうことらしい
577 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/25(金) 19:27:40 ID:q4YeHg2G0
おまえら、鳩山は斜め上だったぞ…
10月の臨時国会への対応については?
「開くとはまだ決めていない。提出法案も決めていない。
臨時国会を開く必要があるのか、 これから考えていきたい。
二つの補選もあるから、それをどうとらえていくかだ」と述べた。
10月25日投開票の参院神奈川・静岡両補欠選挙に勝利することを優先して国会日程を検討する考えを示したものだ。
asahi.com
http://www.asahi.com/sports/update/0925/TKY200909250213.html
- 548 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:55 ID:8iQdnLm90
- 年金に詳しいわけじゃなく今までの年金の問題点に詳しいだけで
優れた代案を持っている訳じゃないからね。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:55 ID:ip15AMocO
- 俺も以外にいい人だからね
- 550 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:56 ID:IED0sCSw0
- 舛添さすが、ちと見直した
党利党略のためではなく国民のために
引き継ぎをきっちりやったか
- 551 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:58 ID:haCpGKyD0
- しかし
>長妻氏をいじめるな
完全に馬鹿にされてるwww
- 552 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:59 ID:ewkg25OL0
- 官僚に出せ出せと言っても出てこないんだもん!
官僚「あいつら言ってもわかんねーもん」 だったのかもな・・
- 553 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:10:59 ID:Lg0GGoZD0
- これはポイント高い!
自民じゃしんでも言わん
みんすがんばれ
でも、このはげに聞いても何も知らないとおもうお・・・
- 554 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:02 ID:bXIi9KmAO
- >>467
自分で手を挙げた
何を今更言ってるんだか
年休バカ
所詮、ネクストキャビネットの大臣ごっこがお似合い
- 555 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:06 ID:QbK0eikD0
- ____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 舛添は無能だお、年金も医療も全部ダメダメだお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / とにかく政権交代だお 政権交代で全て解決だお
ミスター年金
↓政権交代後
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. 舛添氏、私は年金しか分からないんです。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / いろいろ教えていただけませんか
/ \
ミスター素人
【政治】長妻厚労相「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」 …舛添氏に教え請うた長妻氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253881808/l50
- 556 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:08 ID:biOX8tL50
-
(舛添)<いいかお前ら?長妻氏をいじめるなよ!いいか絶対だぞ!押すなよ?押すなよ?
- 557 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:10 ID:P4tul6W90
- 早目に切りだしただけでも現閣僚の中では飛びぬけて優秀な部類だろうな。
介護オタクの山井が副大臣だったと思うけど、あっちも使えんの?
- 558 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:20 ID:ZNpkMK4eO
- 何でカンナオトに聞かないの?
- 559 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:26 ID:irDV1QrD0
- >>518
で、この話のどこが官僚から脱してるんだ? お前説明できるのかw
- 560 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:34 ID:zRcOoCno0
- 舛添は器がでかいな
間違いなく首相になるな
- 561 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:34 ID:3uXi862q0
-
長妻「自治労のリークだけなんですぅ」
- 562 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:37 ID:shVOffFJ0
- × 年金しか分からない
○ 年金すら分からない
桝添民主入りして、厚労大臣やれよ。
雑誌記者上がりの長妻なんてよくて政務官程度の人材。
東大もと助教授が四苦八苦してた仕事ができるかる
- 563 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:42 ID:pvz/fHSb0
- >>449
実際産経以外からこんな酷い記事が出てきていないから仕方ないw
- 564 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:51 ID:e6Ezt7ir0
- なぜ分かる奴が大臣にならない
- 565 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:52 ID:0/m3pM260
- >>1
え?質問主意書の出し方しかわからないじゃないの?
- 566 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:11:57 ID:nLQybZfj0
- この年金うつけがw
- 567 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/25(金) 22:12:13 ID:9rpCsy+v0
- ht●tp://era-tsu●shin.at.webry.info/200905/article_30.html
441 :名無しさん@九周年:2009/05/09(土) 15:06:49 ID:cjrSQpzI0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241097562/
877 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/30(木) 23:51:05 ID:xSXonlpdO
報道関係の仕事をしているんだけど厚労省に行ったらびっくりした
信じられないことにこの緊急時に担当者を民主のオナニー会議に大量に呼びつけて何時間も怒鳴りつけてんのよ
担当者何十時間も寝てないのに。
役人かわいそうだなと思ったよ。
てゆうか菅直人とか長妻とかホントに聞いてて不愉快なくらい怒鳴りつけてんのよ。
あいつらこんな非常時に何考えてんだろ
- 568 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:14 ID:88t3EiSQ0
- 報道ステーション見てみろ
- 569 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:19 ID:oncNYdAD0
- 鳩山も麻生に教えにもらいに行けよw
くだらないプライドで世界中に電波まき散らすくらいなら堂々と恥かけアホ
- 570 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:20 ID:/eWVSGHvO
- 年金すらわかってねーだろこのバカ
- 571 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:25 ID:tvaHhEIK0
- >>491
「味方につけると恐ろしい」の間違いだろ
- 572 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:25 ID:44dOQX/y0
- 謙虚に学ぶ姿勢があっていいのでは?
これがもしプライドで知ったかぶりをする人だったらそれこそ恐ろしいことになる。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:29 ID:F2J/ujMkO
- 国会で追及されてたっぷりと勉強すればよい
- 574 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:32 ID:qw1Tx5Pr0
- >>1
なんだかんだ言って小沢は殆ど絡んでない訳だな…
まぁ、森元が全部決めるつまらん組閣よりは、はるかにマシではある。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:34 ID:afI6+HsW0
- つーか、これ舛添ageのためのトバシっぽいな
またナベツネが噛んでるんじゃね?
- 576 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:35 ID:L2jBuZJA0
- >>539
- 577 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:47 ID:VIeurgiE0
-
何でもかんでも「自民とは違う」ということを必死でアピールしようとして、政治を止めている鳩ぽっぽwwwwwwwwwww
その裏で、資質のかけらもなく、全く大臣の仕事がわからず、あれだけ叩きまくった舛添に泣きを入れてすがる脳無し大臣www
ぎゃはあああああああああああああああああああああああああああwww
どんなコントだwこれwww
自民叩きで政権取れたご褒美に大臣にしてもらったってことだが、その低脳の煽りを受けるのは結局国民なんだけどなw
しかし、CO2の25%削減の具体的内容を、今頃から官僚に丸投げして検討させてる馬鹿大臣といい
厚生労働の仕事を全く分からず、結局官僚にすがるしかない無脳大臣にしても、
結局、あれほど批判して人気取りの道具に利用した官僚無しでは何もできないクズ集団ということははっきりしてきたなw
- 578 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:49 ID:JFbkcSWn0
- 役立たずは失せろ。
チェンジ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:51 ID:NdGoA2a80
- >>547
もうだめだ
民主に入れた奴マジ死ね
- 580 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:52 ID:ZKswETFy0
- >>560
首相は無理です。
政局の人ではないので。
- 581 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:54 ID:qF0bXM430
- >>510
まあそうなんだけど、直近に参院補選が控えてるから。
10月には開けないでしょ。(正確には10月25日以前には)
- 582 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 22:12:55 ID:XCHzLnP00
- >>558
散々批判してたシステム作った張本人に聞いてみるのか?www
- 583 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:12:56 ID:jTyWTcmu0
- >>219
今までなにしてたんだって話だよ。
勉強する時間なんていくらでもあったはずだろ?
- 584 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:01 ID:qdb/0zcsO
- 舛添さんって日本人なの?
- 585 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:01 ID:qebgvAf80
- >>1
> 「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」
あれだけたくさんの質問主意書をだして官僚を引っ掻きまわして、大量の資料を出させていたくせに
何これ。もらった資料は何も読んでないのか?
- 586 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:03 ID:i4plXA+X0
- >>471
( ´,_ゝ`)プッ
( ^∀^)ゲラ
( ^∀^)ゲラッゲラ
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
- 587 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:03 ID:Zsdsvba/0
- >>534
高校なんてどうでもいいじゃん。
東大法主席で学部助手になってるんだから、それだけで十分すぎるほど能力の裏づけがされている。
- 588 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:06 ID:VTaQVrwD0
- >>541
これが普通だよ
何でもない役職なら問題無いだろうが命に直結してる役職だ
- 589 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:06 ID:0/3LBWni0
- 読売は速攻、記事を消したのに産経は消さない
それだけ骨があるってことだな
- 590 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:07 ID:iWJ7J97D0
- 鳩山内閣の面子の中では
ミズポが相当有能に見えるのはどういうことだ
- 591 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:22 ID:IED0sCSw0
- >>568
?なんかやってんの?
- 592 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:24 ID:bUn9Ii6s0
- >>563
えっ、これってガセなの?
- 593 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:27 ID:WiQviQ+d0
- そろそろ政権交代しようか
- 594 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:29 ID:foIRJmVR0
- 新しい職場では知ってることでも頭を下げて一から教えてもらう。
引継ぎってそういうことだよ。一般的な知識でも解釈の違いは人それぞれだし
仕事の流れやクセだとか指示の出し方考え方とか、前任者の仕事は出来る限り教えてもらう。
それが必要かどうかは後で選別すればいいし
- 595 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:31 ID:tLBPESM90
- >>515
そうなんだよなぁ。舛添よくやってたよな厚労省の屑相手に
- 596 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:40 ID:xG4J4Nj+0
- オバマ「チェンジ!!!」
- 597 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:41 ID:L6cEX43R0
- かんに聞くわけないじゃん
何時の時代だよ
引継ぎって事は現在進行中の事案もあんだろw
- 598 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:42 ID:Z7ROfjzS0
- 所詮、自爆テロやった自治労の手先。
- 599 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:48 ID:ZKswETFy0
- >>568
TVないお
- 600 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:49 ID:irDV1QrD0
- >>574
マシってどういうことか知らんが、仕事しなきゃ全く大臣の意味ないけどな。
ただ飯ぐらいってヤツだなw
- 601 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:49 ID:jkeRiB3F0
- 完全に上位だなw
- 602 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:13:49 ID:knNAPibmO
- まあ政治家はゼネラリストたるべきで、必ずしもスペシャリストである必要はないからな
「細かい専門的なことは学者に訊けばいいこと」が武士が統治するようになって以来の、この国の指導階級の見識だ
ただ、脱官僚を謳ってるなら、党内にスペシャリストを養成しておくなり、シンクタンクを構えておくなりしとくべきだったろう
しかし何故に民意がNOを突きつけた相手に教えを乞うかね
脳に障害でもあるのか
- 603 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:13 ID:Uo4WUmQF0
- まぁ、
まずは年金だけでもまともにやってみてくださいよ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:15 ID:+hA7NWhR0
- >>563
産経が嘘を書いてるなら、長妻が訴えればいいだけだが?訴えないと言うことは真実だろ?
全国紙に自分の発言が捏造されてれば、何かリアクション取るはずだが。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:19 ID:EgBO1oG50
- >>596
859 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/09/25(金) 19:11:23 ID:o0cDxRBd0
ttp://sageuploader.if.land.to/cgi-bin/1upload/src/sage1_14813.jpg
- 606 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:20 ID:PrgxvzGF0
- >>594
官僚に聞けよ。
あ、聞けないのかw
- 607 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:35 ID:BlJqqxL6O
- ネトウヨが20代前半までならいいが20代後半以上なら日本終わりだな…
- 608 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:38 ID:oncNYdAD0
- >>567
なるほどw
こんなひどいことをしていたら、そら官僚に聞くに聞けないよなw
それにしても野党に教えてもらいにいくとは
仕事の範疇を超えてるだろうに相手の迷惑も考えろよw
- 609 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:44 ID:ordFan450
-
年金どころか、インフル問題、雇用問題、モロモロが目白押しでっせ…
何処ぞの鳩は後先考えずにウリのイニシアチブ!って奉仕宣言しまくってタリバンの雇用にまで言及してる始末…
頭いてぇ
- 610 :ココ電球 _/::o^ν ◆tIS/.aX84. :2009/09/25(金) 22:14:49 ID:9Ynnr3zo0
- うわ恥ずかしいー
- 611 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:14:52 ID:OLG85PUV0
- >>574
岡田以外の反小沢グループが、まったく閣僚に入ってない時点で小沢の影響絶大だろ
- 612 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/25(金) 22:15:15 ID:YoS2Sr4JO
- ミスター年金改め、ミスターへたれ
- 613 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:15:20 ID:a5j2ukx50
- 謙虚なのは良いんだけど政府主導って言ってこれじゃあねえ
- 614 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:15:44 ID:rYEcBGWg0
- 厚労省の中堅幹部の中には舛添の教え子も居るだろうからな。
官僚掌握能力なんて比べるだけ野暮だろ。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:15:53 ID:IED0sCSw0
- ミスター年金記録w
- 616 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:03 ID:4LET6W0qP
- 政治主導じゃなかったのかよ。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:11 ID:WLQzPSOe0
-
年金もわかんねぇエエだろがぁあ
- 618 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:11 ID:irDV1QrD0
- >>539
俺は評価する。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:17 ID:yWT88pq00
- 知っていることを知るより
知らないことを知っていることが大事だっつってたな
byソクラテス「無知の知」
- 620 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:25 ID:lDk1qnoJ0
- 俺は大臣が管轄のこと全てわかるスーパーな人間である必要はないと思うよ。
年金だけでもしっかりやれるんならそれでもいい。
しかし何もしらない人にやらせる政治主導w
- 621 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:32 ID:wya2kU74O
- ミスター無能
- 622 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:34 ID:xYr4lEfuO
- 産経ノリに乗ってるな
- 623 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:47 ID:bUn9Ii6s0
- >>607
右左カンケーねーだろw
俺はホームラン打てる!って出てきて、内野ゴロなら叩かれるだろw
- 624 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:52 ID:oncNYdAD0
- 枡添もいい迷惑だろ
頼まれても断れないだろうし、本音では「おめ官僚に聞けよ。。。」と思ってるはずw
- 625 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:53 ID:qwSoZNr30
- >>607
現状だと、収入が安定してる30以上がネトウヨで
不安定な若年層が左なんじゃね?
- 626 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:56 ID:XgCqwAiO0
-
例えば、厚労省の新型インフル対策なんてクソだろ?
間違いだらけの対策。
官僚=プロの認識は誤りだ。
長妻の言は社交辞令だろうに、これをリークしたのは
どうせ立ち会った官僚だろう。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:16:57 ID:scqoJypL0
- 恥を忍んで役人に御教示願うんだなw
出来もしないことを大口たたいたツケじゃんかw
- 628 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:04 ID:nQGS9t/80
- >>539
まあ、正しい判断だ。
- 629 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:10 ID:czRzM0GZ0
- こういうこと抜け抜けといえちゃうところが民主の強さであり弱さだわ
- 630 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:12 ID:A+zY3noB0
- >>238
だよな、今まで何やってたんだって話だw
バカの一つ覚えみたいに政権交代を連呼し、自陣営の不祥事や不勉強は
マスゴミの厚い弾幕に守られて不問に。
で、政権取ったらこのザマw
- 631 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:14 ID:ZKswETFy0
- >>619
新入社員ならそれでいいよ。
- 632 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:22 ID:oGoBNk+E0
- >>594
それは官僚に対してすべきことです。
- 633 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:26 ID:xG4J4Nj+0
- ちゃんと長妻を擁護しろよ、ばかミンス工作員は首だぞ
- 634 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:34 ID:GvUTOCf40
- 糞だなコイツ
優秀な官僚に任せておけばいいんだよ
- 635 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:36 ID:C06vhnYK0
- >>603
何言ってるんだ、まずは・・・
インフル対策だろ!
後期高齢者保険制度改正しろ!
生活保護の母子加算早く復活して!
救急医療崩壊食い止めろや!
失業者対策を急げ!
介護現場の悲惨な状況を改善しないと!
てな具合で何から先にやるのか知りませんが
年金どころではありません
- 636 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:37 ID:qF0bXM430
- 官僚主導を代えて政治主導にする!がモットーなのに元大臣に聞きに行くのも矛盾してるな。
- 637 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:38 ID:gBOymWLn0
- 官僚に頭下げないと何度でも聞きにいくことになるぞ
- 638 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:39 ID:3uXi862q0
- 官僚は頼りにしませんが、自民党様だけが頼りです。by民主党
- 639 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:58 ID:qdb/0zcsO
- 以前舛添さんが自分は朝鮮系だって言ってた気がするけど気のせいか
- 640 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:17:58 ID:69a4Zt+L0
- >>613
後期高齢者医療なんざ完全に丸投げしてるしねえ
- 641 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:06 ID:AfUN1hSQ0
- この馬鹿の給料が税金の無駄使いなんだがw
- 642 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:07 ID:EbNdkpoD0
- 脱官僚(笑)
- 643 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:13 ID:tvaHhEIK0
- いいかげんに大臣先生たちは気づいてください
国民は民主党のマニフェストなんかに興味はないし、脱官僚も期待していない
ただたんに、 自 民 党 以 外 だから投票したのです
自民党の内部改革が済むまで、何もしないで官僚任せにしておいてください
誰も怒りません
- 644 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:20 ID:i4DJYZtF0
- >>579
> 民主に入れた奴マジ死ね
こういう負け惜しみを見るたび、
ああ本当に政権交代して良かった・・・・
という感慨を新たにしますw
- 645 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:22 ID:WLQzPSOe0
- >>619
選挙前に長妻の無知を知っておくべきだったと
ということか・・
- 646 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:23 ID:iUqesBY+O
- 前原と長妻はさっそく苦戦?wwwwwwww
- 647 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:28 ID:JUVrSx5ZO
- あれ?
何でカンガンスに聞かないんだ?
あれも大臣経験者だろ?
ん?!
オレ、ひゅっとして友愛フラグ立てた??
あれ???
- 648 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:32 ID:vjypfNCQ0
- 自分より詳しい人に素直に頭を下げて教えを請うた所は評価できる。
しかし自らが理解していない問題について相手を非難していた所は評価できない。
何はともあれ真面目に仕事をしてくれるなら文句は無い。
でも人に言えないようなことをするのは止めろよ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:34 ID:VIeurgiE0
-
何でもかんでも「自民とは違う」ということを必死でアピールしようとして、政治を止めている鳩ぽっぽwwwwwwwwwww
その裏で、資質のかけらもなく、全く大臣の仕事がわからず、あれだけ叩きまくった舛添に泣きを入れてすがる脳無し大臣www
ぎゃはあああああああああああああああああああああああああああwww
どんなコントだwこれwww
自民叩きで政権取れたご褒美に大臣にしてもらったってことだが、こんな重要なポストを馬鹿に与えて国民にまたしわ寄せか・・・
しかし、CO2の25%削減を勝手にぶち上げて国際公約にしてから、今頃から具体的内容を、官僚に丸投げして検討させてる馬鹿大臣といい
厚生労働の仕事を全く分からず、最終的に官僚にすがるしかない無脳大臣といい
結局、あれほど批判して吊るしあげてた官僚無しでは、何もできないクズ集団というのだから、これほど醜いことってないよなwwwwww
結局、官僚無しでは何もできない口だけ無能大臣だらけじゃんwww 呆れるわwww
- 650 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:50 ID:7lBw+PQX0
- 政治を国民の手に取り戻そう(暗黒微笑)
- 651 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:51 ID:/GecMcWz0
- バカばっかりだから民間に依頼した方がいいんじゃね?ww>政府
- 652 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:18:55 ID:L2jBuZJA0
- いまだにうちのそばにはポッポの「政権交代」ポスターが貼ってある
また交代しちゃいなYo!
- 653 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:03 ID:TafVFwnh0
- マス添えは個人で支持率上げとけばよろしい。
- 654 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:04 ID:haCpGKyD0
- >>625
10〜20代はノンポリとウヨだよ
ミンス支持なんてほとんどいないよ
- 655 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:13 ID:i4plXA+X0
- >>563
民主が政権取ってから、新型インフルエンザで何人死んだか、マスコミが詳しく報道したか?wwww
- 656 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:15 ID:DZCFJjAs0
- 社交辞令で40分もするのかw
擁護もしようがないみたいだね
- 657 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:16 ID:gEKNzYE60
- えええええええええええええええええええええええええええええええええええ?
- 658 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:20 ID:ZKswETFy0
- >>639
そうだよ。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:21 ID:9GbCOFn/O
- まあ、百歩譲って、知らないことを聞いたのはまだマシだ。知らないまま突っ走って失敗するよりはな。
しかし知らない部分を補佐するのが官僚でもあって、
引き継ぎのあとは官僚に聞くのが筋だろうが。
あまつさえあれだけ批判した舛添にどの面下げて教えてって言えるんだよ。
恥知らずもいいところだろうが。
- 660 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:23 ID:irDV1QrD0
- >>636
政治主導にしてもイデオロギの違う他党の人間、しかも自分の攻撃してた人間に聞くのってどうよという話だなwwwww
落合監督が原監督に「どうやったら優勝できますか」って聞くようなもんだろw
- 661 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:30 ID:PrgxvzGF0
- 自民党の言うこと踏襲したんじゃ
政権交代した意味ないなー。
- 662 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:34 ID:5RFoM63v0
- そりゃーただのクレーマーが大臣になったら焦るしかないだろ
肝心の年金も自治労のリークに頼るしかないもんなぁ
官僚にも頼ることができない
解決策なんざもってるわきゃない
このままだと、インフルエンザであたふたするのも目に見えてるし
舛添に頼らざるをえんよなぁ、情けない
この調子でボロボロになっていく様を見れるのが非常に楽しみですよ
- 663 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:37 ID:A+zY3noB0
- >>347
なんだよそれw
社会人一年生かよwww
- 664 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:44 ID:OoC3hNmM0
- >これに先立つ長妻氏の初登庁時には、出迎えの職員らからは恒例の歓迎の拍手も起きなかった。
分かりやすい子供かよ厚労省職員は・・・
- 665 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:45 ID:oncNYdAD0
- そういえば鳩山も麻生に引き継ぎのお願いをしてて麻生に感謝してたんだよな
なんつーかw
恥も外聞もないって感じだな。それにしても自民は人がよすぎる。
だから狡猾な連中にしてやられるんだよ。もっと汚くならないと政権奪還できないよ。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:48 ID:78b6n2AT0
- クレーマーが会社の役員に迎えられたら泣いちゃったw
- 667 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 22:19:48 ID:XCHzLnP00
- >>619
散々罵倒した挙げ句に「教えて下さい」だぁ?
そーゆーのは、普通は「恥知らず」って言うんだぜ。
- 668 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:52 ID:H8MqiaMy0
- オールスター内閣wwww
- 669 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:55 ID:s0iNmHhW0
- 「意外にいい人だった」って、
中学生の日記に書くような内容のコメント。
きちんと引継ぎをやった。お互い仕事に忠実だったというだけでしょ。
ただ、長妻氏はこれから厚生労働大臣の仕事の大変さを思い知るだろうな。
他人の揚げ足を取っていた自分が恥ずかしくなるくらいに。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:19:59 ID:tKFxi8Zc0
- マスコミ、報道するかな?
任命責任誰だよ。三宅のおっさんがTVタックルで『前の3代の内閣より良い』って言ってたよな。
三宅も見る眼がネエな。お前も口だけか。
- 671 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:00 ID:vZrQmDHV0
- ミンスはクズと無能揃いだな
こんなんがマスゴミの印象操作で一党になってるんだから狂ってるわ
- 672 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:12 ID:LuRWJD6T0
- 素直なだけマシって思うのはハードルを下げすぎかな?
- 673 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:19 ID:EFGaLRKX0
- 厚生労働省質疑でこいつが舛添にしたこと覚えてんのか?
他にもあるけどよ
- 674 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:25 ID:czRzM0GZ0
- 舛添は万が一の場合、民主入りも視野に入れてると思う
- 675 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:40 ID:FHcc/caM0
- >>466
内閣不信任案はまだかいなw
- 676 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:40 ID:ejgIbGVX0
- ちょと待てよ。まるで年金はわかります、みたいな口ぶりだな。
だったらなんで年金についても官僚に「何でも良いからアイデアを出せ」なんだよw
- 677 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:40 ID:ZKswETFy0
- >>646
マスゴミは前原が嫌いだから、叩いてるだけだと思うが。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:50 ID:uEuQoPEU0
- マスゾエを副大臣に起用すればよかったのに。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:53 ID:xNGjbIXt0
- >>625
左向いてんのはバブル世代以上
危機感ないから。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:20:58 ID:shVOffFJ0
- 職責に堪えきれずにクレーマーナガツマーが辞職してほしいわ
- 681 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:00 ID:SzlpxVca0
- >>124
よう、人気者だな 資格勉強ニートw
とっとと部屋で首吊ろうか
- 682 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:03 ID:m48hK+Q60
- 菅に聞きに行ったら、お遍路MAPを渡された。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:04 ID:VIeurgiE0
-
何でもかんでも「自民とは違う」ということを必死でアピールしようとして、政治を止めている鳩ぽっぽwwwwwwwwwww
その裏で、資質のかけらもなく、全く大臣の仕事がわからず、あれだけ叩きまくった舛添に泣きを入れてすがる脳無し大臣www
ぎゃはあああああああああああああああああああああああああああwww
どんなコントだwこれwww
自民叩きで政権取れたご褒美に大臣にしてもらったってことだが、こんな重要なポストを馬鹿に与えて国民にまたしわ寄せか・・・
しかし、CO2の25%削減を勝手にぶち上げて国際公約にしてから、今頃から具体的内容を、官僚に丸投げして検討させてる馬鹿大臣といい
厚生労働の仕事を全く分からず、最終的に官僚にすがるしかない無脳大臣といい
結局、あれほど批判して吊るしあげてた官僚無しでは、何もできないクズ集団というのだから、これほど醜いことってないよなwwwwww
結局、官僚無しでは何もできない口だけ無能大臣だらけじゃんwww 選挙対策で、まんまと有権者騙しやがったなwww この詐欺集団www
- 684 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:04 ID:cwh5Yd6bO
- 長妻に、脱官僚してほしいのは当の官僚だろうね
長妻の無能さは有名だったのに、ミスター年金とかって期待してる奴らアホかと思うよ
早く辞めろよ
- 685 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:06 ID:XgCqwAiO0
- お前ら馬鹿だろ?
ホントに年金以外何も分からず教えを請うたのなら、
引継ぎに40分、って何だよ。
40日とか40週間って言ったのなら、言葉通りだと受け取るよ。
- 686 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:09 ID:DeGL/SY60
- じゃあ何で色々ケチつけてたの?この人
- 687 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:10 ID:lyNWFiSrO
-
もういいかげんマスコミの情報源隠匿記事はやめさせないとな。
せめて政治家と公務員については。
外国じゃ当たり前。
こんなのを許してたらいくらでも捏造記事が書ける。
- 688 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:11 ID:49z0fSGw0
- 何の為の官僚なんだと思っているんだ?
政治主導にせよ、専門知識や実務は官僚が必要、大切なのは官僚の手綱を握る事。
官僚脱却謳ってるからって、文言通りに全く官僚を使わないなんてのはバカもいいとこだろうに。
しかも今まで散々、自分が愚弄、邪魔してきた桝添に土下座て・・・
それは謙虚とは言わん。
>>547
いや、お前・・・ちょっと待て。しかも産経でなくアサピーソースかよ。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:18 ID:IED0sCSw0
- これから失業率もGDPも日経平均も
テレビでは一切報道されなくなる
経済指標はねつ造できないから蓋をするしかない
そして鳩山総理ステキとか民主政権がんばっての
街角インタビューだけが流されるw
- 690 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:22 ID:5kij+dUL0
- その程度の知識だけで大臣やってんのか長妻は
さすが年金問題の主犯である自治労に持ち上げられて「ミスター年金」とかいい気になってる馬鹿だ。
ただ、自分が勉強不足であることを認め、教えを請う態度だけは評価する。
その勉強はもっと早くやっておくべきだったがな。
- 691 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:24 ID:CwFPpFR80
- まー2chとか見てれば分かるけど批判するってのは簡単だからな
作り出すのは難しいもんだ
だから馬鹿はさっさと辞めてください
もしくは馬鹿は馬鹿なりに官僚の言うこと聞いてください
- 692 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:27 ID:foIRJmVR0
- 自分の見栄を優先しない姿勢は大事だと思うけどな。
人間は弱いもので、最初に突っ張った態度取ってしまうとなかなか引き返せない。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:36 ID:qdb/0zcsO
- >>658
サンクスコ
なんで話題にならないんだろか
- 694 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:40 ID:eeMgnWbg0
- 知ろうともしないで大臣の椅子にただ座ってただけの
今までの議員より100倍まし
- 695 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:44 ID:rKZ3aTuT0
- にこにこで見たけど、枡添、せせら笑ってたな。
「問題山積だよ」って。
本当に長妻、ばかだな。後悔しても遅すぎるwww。
少なくとも今年中に何とかはできないな。
自民党政権だったらかなりの進捗したのに。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:47 ID:VTaQVrwD0
- >>655
小学生の死亡記事はアッサリしたもんだったよな
本来が騒ぎ過ぎってのもあるが、これが自公政権下だったら
どんだけヒステリックに騒いでたか容易に想像出来る
- 697 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:50 ID:kgOhlo4r0
- 「マニフェストの熟読を」―長妻厚労相が訓示
鳩山新内閣の長妻昭厚生労働相は9月17日、厚労省に初登庁した。
舛添要一前厚労相からの事務引き継ぎの際には、少し緊張した面持ちだったが、
その後の訓示では、民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の冊子を手にしながら、
「政権が交代した今、ある意味では、国民と新しい政府との契約書、あるいは命令書と
考えてもよいと思う。厚労省所管の部分を熟読し、どうすれば実行できるか知恵を
出してほしい」と、約1000人の職員を前に訴えた。
↑一週間で早くもお手上げ?
- 698 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:51 ID:T2aSeHa/0
- >>547
ははは、ははは
選挙>>>>>>>>>>>国政
把握
300議席超えてて、まだ欲しいのかよ・・・・
- 699 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:58 ID:A3fXD4z10
- だろうな。
でなきゃ「後期高齢者〜を廃止します」なんて言えん。
- 700 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:21:58 ID:fGhhl7fe0
- >>626
世界中でワクチン足りないって言ってるのに病院でしかも安価に誰でも接種できるだろ
これが糞ならどういう風にすりゃいいんだよw
- 701 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:01 ID:S9Bkbs9yO
- 長妻はこれからお勉強していくつもりか…
- 702 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:10 ID:oGoBNk+E0
- >>665
わかってるからだよ。
所詮、日本という国あっての自分たちだということを…
つまらんメンツや意地ではなく、国を重視してるだけ。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:27 ID:L6cEX43R0
- >>626
以前ラジヲに現役官僚が出てたのを聞いたが
こいつは現場一筋で政府や官僚の対策を批判してたな
緑十字やなんやらかんやらとあるわな
- 704 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:29 ID:L2jBuZJA0
- >>672
たぶんマスゴミはそっちの方向で美談にもってくんだろうな
- 705 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:34 ID:UUHiSkED0
- うーん…、ド素人が官僚を悪だって言っときながら大臣ねぇ…。
やっぱさ、戦前みたいに大臣は官僚がなったら?
プロがやった方がよくね?
- 706 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:36 ID:oncNYdAD0
- >>677
前原は中国脅威論者で中国政府から名指しで不安視されてるからな
- 707 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:36 ID:ZKswETFy0
- >>664
自分達の事を散々悪漢呼ばわりしてた人が、いきなり上司なったらどうよ。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:41 ID:qF0bXM430
- >>694
その元大臣に頭下げて聞く程度なんだけど…
- 709 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:43 ID:pAd6x21m0
- >>7
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ ら
い !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
- 710 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:43 ID:KoarEtR00
- 日経平均、今日は300円下落だっけ?
- 711 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:46 ID:+WyrM86HO
- 批判だけしてればカッコついてた時代は過ぎ去り、何をなしたかが問われるようになった。
とたんに泣き言ですかい?
- 712 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:47 ID:irDV1QrD0
- >>672
飛行機に乗っててスチュワーデスが「パイロットは私にやらせて!」とかいってパイロットどかせた挙句
「私操縦の仕方知らないの 教えて」とかいって「素直」とかいえるのかww
- 713 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:22:53 ID:SytkLY2A0
- つーか、こいつは年金しかわからないにもかかわらず、後期高齢者医療制度を大臣の鶴の一声で廃止し、課長に何かいい方法考えろって言ったわけかw
後期高齢者医療制度は、構想から実現までどれだけの金が使われどれだけたくさんの人が関わったのかって話なんだが。
やめますって、年金しかわからないのにw
民主党は、何も考えず、何でもやめるって言うんだな。
- 714 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:03 ID:QQueRbIa0
- >>643
真理だな
- 715 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:05 ID:EFGaLRKX0
- >>693
日本人以上の努力をして、周りを納得させたから
周りに何を言われようが勉強していたからね
- 716 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:15 ID:pvz/fHSb0
- >>592
事実をどう表現するか、という問題。
たとえば「年金しか分からないのでいろいろ教えて下さい」と「打ち明け」た、と表現すると、
これには「告白」のニュアンスが入る。
単に「言った」だけだと、社交辞令的に「謙遜」したととるか、本当に「告白」したのだ、ととるかは読者次第。
この記事は物語としては面白いが、記事として一流か、と言われると偏向が分かり易くてアウト。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:20 ID:nc490yFe0
- >>491
つぼったwwwww
- 718 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:21 ID:i4plXA+X0
- >>644
何故か、民主擁護発言は単発IDが多いんだよなあwwww
- 719 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:33 ID:BlJqqxL6O
- 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥ってことわざ知ってるか? 知ってる奴なら評価するかw
- 720 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:36 ID:NdGoA2a80
- >>644
スクリプトにマジレスしてもしょうがないが、
自民でも民主でもいいけど、景気対策と危機管理が最優先される現状で、解散後3ヶ月、組閣後1ヶ月以上も法案を通さないとかありえんだろ。
しかも前政権の政策をとりあえず継続するとか言うのならまだしも、補正停止って。
・官僚に判断をさせない
・自分たちも判断をしない
・前政権の政策はすべて一時停止
- 721 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:36 ID:kqxAhbJW0
- もう一緒にやればいいじゃない
- 722 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:42 ID:shVOffFJ0
- >>707
ひどいクレーマーがある日突然社長になって、
しかも、まったくの無能だったってはなしだもんなw
- 723 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:46 ID:pQDwSNDN0
- 聞くは一時の恥
政敵に頭を下げて教えを請うという態度にはむしろ責任感や好感を感じる。
ネット右翼はそれ見たことかと下品に顔を歪めているんだろうがね。
- 724 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:23:56 ID:7mc7n97K0
- さっき報ステで見たけど長妻痩せてなかったか?
- 725 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:11 ID:bUn9Ii6s0
- >>685
政権交代しちゃうでしょwそんなにかかったらw
てか桝添を大臣にしたらいいじゃん、それならw
- 726 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:15 ID:BAjsqYHQ0
- 舛添も長妻もかなり良い素晴らしい奴。
俺の人を見る目に間違いはない。
まれに見る良い引継ぎ。
舛添さんにはもっと大変な仕事をしてもらいたいと思うし、
長妻さんも今後に期待がもてる。
引き続き厚生労働省は頑張ってほしい。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:15 ID:78b6n2AT0
- >>644
そして、オマエがインフルにやられて泣くわけか・・・。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:18 ID:FHcc/caM0
- >>547
議会開かないって・・・国会議員ってなにやるんよ?
- 729 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:19 ID:VIeurgiE0
-
何でもかんでも「自民とは違う」ということを必死でアピールしようとして、政治を止めている鳩ぽっぽwwwwwwwwwww
その裏で、資質のかけらもなく、全く大臣の仕事がわからず、あれだけ叩きまくった舛添に泣きを入れてすがる脳無し大臣www
ぎゃはあああああああああああああああああああああああああああwww
どんなコントだwこれwww
自民叩きで政権取れたご褒美に大臣にしてもらったってことだが、こんな重要なポストを馬鹿に与えて国民にまたしわ寄せか・・・
しかし、CO2の25%削減を勝手にぶち上げて国際公約にしてから、今頃から具体的内容を、官僚に丸投げして検討させてる馬鹿大臣といい
厚生労働の仕事を全く分からず、最終的に官僚にすがるしかない無脳大臣といい
結局、あれほど批判して吊るしあげてた官僚無しでは、何もできないクズ集団というのだから、これほど醜いことってないよなwwwwww
結局、官僚無しでは何もできない口だけ無能大臣だらけじゃんwww 選挙対策で、まんまと有権者騙しやがったなwww この詐欺集団www
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
- 730 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:21 ID:s0iNmHhW0
- >>670
「意外といい人選だと思いますよ」って言いながら、けっこう口調は冷めていたように思った。
局の方針に反する発言はできないだろうし。
「まあ、せいぜい頑張ってね」くらいのリップサービスに聞こえた。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:30 ID:xAdygXAOO
- 任命受けた時点で知らないなんて元来通らないんだがな、いつまでも野党根性が抜けきらないというかなんというか……
正直に言えば許される立場じゃあるまいし、不安与えるのばっか巧くてもな。
未知との遭遇も結構だが、その前に国民が無知と遭遇しちゃったよ。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:35 ID:mxJWMQdtO
- 厚労省のたくさんの問題は
自民党の失策が原因なので
解決出来なければ自民党が悪いだけ
無理して悪くならなくするだけでいいと思う
- 733 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:41 ID:QbK0eikD0
- >>687
1.テレビを見ない
2.新聞を解約する
3.テレビCMスポンサーを調べて商品を買わないようにする
マスゴミに金が流れないようにしたらいいだけ
こんなアホ政権に無駄な金上げる必要なし
- 734 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:45 ID:niDwjl4tO
- てかそんなやつ大臣するなよ。民主党は国民ナメてんのか?
桝添が大臣やりゃいいじゃん。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:47 ID:LuRWJD6T0
- >>712
スチュワーデスじゃなくて口やかましい客じゃね?
- 736 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:48 ID:ubygN2zpO
- ググればいいのにね
教えて君は嫌われる(苦笑)
- 737 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:54 ID:Gh2UwoI/0
- >>670
所詮変態毎日のOBだからな、あの禿。
- 738 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:24:57 ID:iqrGagJrO
- >>326
去年はまだいいほう
これからが本番
年末までに内閣が崩壊する噂がネットで立ってるけど
現実身帯びてきた
むしろ現実になってほしい
長妻みたいなカスじゃ耐えられない
今月で契約切れ多いみたいだ
おまえら大東亜戦争は近い笑
- 739 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:00 ID:6DmBB+/s0
- 長妻みたいな雑魚は大臣の器じゃないな
- 740 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:04 ID:J2b+3r14O
- こんなやつ大臣に選ぶなよwwww
新人研修かよwww
いやヤバイだろこれマジで…
- 741 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:05 ID:Qy5GxHG90
- >>1
誰だこいつを厚労相にした奴;
明らかに準備できてねーじゃねーか。
労働分野は福島に任せてたほうがいいんじゃねーか?
- 742 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:10 ID:M/tRAbsx0
-
「コントローラー貸せ。俺のほうがうまい」
↓
「で、これどうやんの?」
- 743 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:22 ID:tx/iaUl/0
- これで政治家主導とか笑っちゃうよな。こんなんで国会答弁できるのかw
- 744 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:29 ID:YAS76h59O
- 鳩山も外交の方法を麻生に聞いてくれ。
- 745 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:32 ID://lgLBd/0
- インフルエンザ流行前に嫌な事聞いたね
- 746 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:33 ID:CwFPpFR80
- >>719
だから今までどれだけ聞いてきたんだよ、長妻は
それこそ省の運営の支障が出るぐらいに聞いてきただろ?
- 747 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:35 ID:WLQzPSOe0
- 舛添叩き
↓
年金のことしかわからないんですが
↓
年金のこともわからないんですが
- 748 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:39 ID:lyNWFiSrO
-
ホワエグを家族団欒法とかふざけた名前で通そうとした桝添はいくら擦り寄ってこようが無いけどな。
桝添だけは危険。猛毒である。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:47 ID:mXjcxL5V0
- 舛添より厚生関連に詳しい民主党の仙谷由人に聞けばいいのに。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:25:59 ID:oncNYdAD0
- >>743
だから国会やらないってさw
国会議員じゃないよもう
- 751 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:26:03 ID:A3fXD4z10
- >>547
「予算のムダだから国会は開きません」か。w
そういえば8月30-31日の分の手当てって、民主は返上したんだっけ??
「民主は返上するよ」と書き散らかしていた人がいたが・・・・
- 752 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:26:04 ID:69a4Zt+L0
- >>719
年金改革やりたくて大臣になりたかったんだろ?
じゃあ、政権とる前から勉強しとけって言いたいわ
- 753 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:26:20 ID:i2hlfXwWO
- 何故ますぞえを続投させなかったと鳩に言いたいがそんな力はない
公園の鳩すらきいてくれないからオナニーしますか?困ったもんだ
- 754 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:26:30 ID:VIeurgiE0
-
>>547
国会開けば、マスゴミが報道しない糞っぷりを追及されるから、とことん逃げる気だろ鳩ぽっぽwww
もうね
政治家じゃなくて、思想家だwww
- 755 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:26:39 ID:knNAPibmO
- >>692
見栄だけだろ
2人きりで教えてくれとか、どう考えても世間にバレるのを恐れてるじゃねえか
- 756 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/09/25(金) 22:26:40 ID:9rpCsy+v0
-
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 世界が嘲笑ってる
| (__人_) | マスコミも嘲笑ってる
\ `ー' / る〜る、る、る、る〜
/ .\ 今日もいい天気〜
長妻君。なんでキミはボクのところに聞きにこないのかな?
官僚を動かすためには、まず目標。CO2 35l削減!!という高望みな目標を立てる!!
次に、官僚は信用できない!!と持論を国際会議の場で披露する!!
そうして国防の充実を放棄しつつ、核武装への機運も放棄する。
国民?円高になれば勝手に餓死して、しずかになるよ。
ボクはこうやって、官僚に頼らないで総理大臣を務めているよ。
キミもボクを、みならいたまえ。
- 757 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:26:42 ID:i4plXA+X0
- >>716
>>たとえば「年金しか分からないのでいろいろ教えて下さい」と「打ち明け」た、と表現すると、
>>これには「告白」のニュアンスが入る。
>>単に「言った」だけだと、社交辞令的に「謙遜」したととるか、本当に「告白」したのだ、ととるかは読者次第。
アホか。今まで散々けなしまくっていた政敵に、謙遜して頭下げるってのは、どんな状況であろうと
厚顔無恥の無能である事の表明以外の何物でもない。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:26:55 ID:oGoBNk+E0
- >>751
法律的に返上できなかったんじゃなかったっけね。
- 759 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:02 ID:ZKswETFy0
- >>693
日本人として日本国に尽くしてる人を出自を理由に誰が咎められようか。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:03 ID:Ck1k2yKjO
- 長妻は日本国民を舐めてんのか?
ふざけてるのか?
死ねよ!ボケ!
- 761 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:09 ID:niDwjl4tO
- 長妻もう辞めろ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:10 ID:gYLrkqTnO
- 政権交代した意味がねぇ…
- 763 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:14 ID:MsdVsSbDO
- >>723
もう政策論じゃあ保守層に論破されまくって無理だから、そうやって小さな部分での中傷で反論するしかない訳ねww
- 764 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:15 ID:QxC8WdHm0
- 長妻よ
今すぐ、枡添を副大臣に指名するんだ
嫌なら今すぐ辞めろ
大臣主導wwwwwwwwwwwwww
- 765 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:16 ID:nqcgGl3R0
- バカに教えて下さい。 政権変わったら大臣って変わらなければいけないんですか?
今まで頑張っていてくれた舛添さんを下ろしてまで長妻さんが大臣にならなければ
いけない理由って何ですか?
- 766 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:18 ID:DZCFJjAs0
- 前原は論外だろう
このままの路線でいくと国交省以外の国の委託契約も成り立たなくなる
この無能よりも早く首を切って黙らせるべき存在だよ
- 767 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:19 ID:bUn9Ii6s0
- >>732
それを正すための「政権交代w」なのでは?
「国民の生活が第一w」なんでそ?
できないならやめろよw
- 768 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:21 ID:MpPpdDaG0
- 泣きついて、敵に塩を送らせまくって、情けなくないのかw
- 769 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:23 ID:c8cz7ZgaO
- 「ミスター年金」の名は伊達じゃないなw
- 770 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:28 ID:hM1WxeLbO
- なんとなくソフトバンクに機種変した後の不安って感じ?
- 771 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:49 ID:2rnhQ0lL0
- 10月末に補選があるから、選挙を優先して国会を開かないんだってね、民主党。
びっくりしたよ。
大臣がこんな不勉強な状態だし、いろいろボロが出てるところを
野党に追求されたくないんだろうけど、あまりにエゲつなすぎてワラタ。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:27:55 ID:QbK0eikD0
- 景気対策と年金、医療改革が目的なのに
何やってんの?亀井さん(失望)
何やってんの?長妻さん(失笑)
福島ミズポ風に言えば「鳩山内閣はお子様内閣、政権担当能力全くなし、無責任極まりない最低内閣」
デス。
- 773 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:01 ID:BlJqqxL6O
- >>746 それは年金だけだろ。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:01 ID:kkUEejsY0
- 何で年金専門の大臣にしなかったのかが謎だな。
厚労省の分割案すらあったのに。
- 775 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:07 ID:qF0bXM430
- >>738
藤井蔵相の何度目かの円高容認発言で本日ドル円が瞬間値で90円割れ。
こんなこと続けてるようじゃ製造業がボロボロになる。
まあ、この調子で行くと生産の調整弁の派遣社員中心に失業者がボロボロ出るなあ。
- 776 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:26 ID:/GecMcWz0
- この分じゃ1年で10年後退するわww
無能な民主党追い出して5年で取り戻す必要があるな。マジで。
- 777 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:26 ID:w9eULBQh0
- ここに関しては超党派でがんばってほしいね
- 778 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:26 ID:EvVMNnSbO
- >>731
誰が上手いことを言えとw
- 779 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:32 ID:KHQFEiFA0
- >>101
だから官僚の存在が重要なんだが、民主は脱官僚らしい。
長妻は悪い人ではないと思うがやはり力不足。
自民は「天下り」も含めて官僚に飴を与えつつ使いこなしていた。
- 780 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 22:28:48 ID:XCHzLnP00
- この馬鹿の動静は逐一監視しといた方が良いな。
こっそり舛添の事務所に行ったりするかもしれんぞ?
下手打つと、樹海へGo!!かもしれんがw
- 781 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:49 ID:EFGaLRKX0
- 年金も自治労からのリークネタだけで批判できても、それ以外できないだろ
クレーム屋に出来ることはもうない
- 782 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:50 ID:VTaQVrwD0
- 擁護派は「聞くは一時の恥」戦術に方針がまとまったようだね
でもな、適任者を押しのけて自ら手を挙げて今の立場にに就いたって
前提がある以上
「能力も無いのが判っていながら、人の生き死にに関わる重要な役職に
なぜ自分から手を挙げた」と言われるんだよ
- 783 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:50 ID:Qy5GxHG90
- >>765
舛添にやらせても別にいいが、民主党の政策に従わないだろ。
あいつ経団連よりの発言ばかり繰り返してたし。
- 784 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:55 ID:fPp+Yk2I0
- まぁ、わかったふりされるよりましだ
わからんことは素直に聞いたほうがいい
- 785 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:28:59 ID:ZKswETFy0
- >>758
一旦所得計上された後に寄付金扱いになるから、
全額返済すると所得税分が赤字になるw
- 786 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:02 ID:MJHrKt/YO
- 最優先事項はインフル対策てしょうがッ!
そっち先メドつけてよ!長妻さんよ!
- 787 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:05 ID:P3o4YEUHO
- 自分が散々批判してた制度を作った相手に教えてもらいに行くか
長妻って馬鹿だな、死ねばいいのに
- 788 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:09 ID:a5j2ukx50
- 謙虚に言ってるように聞こえるがまだ”年金は分かる”と驕りが消えて無いな
そっちもちゃんと教えてもらえ
- 789 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:20 ID:d6x1bdGqO
- 民主閣僚のガンは亀井でも瑞穂でもなく長妻じゃね?
- 790 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:25 ID:irDV1QrD0
- >>773
だから大臣になって何もできないのかwwwwwwwww
- 791 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:27 ID:AYgpyYue0
- 民主党は官僚丸投げ批判してたが、亀井の発言や他の大臣の発言聞いてると、鳩山はすべて大臣丸投げだろ?・・・・・
- 792 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:29 ID:EpYSNfgzO
- 仙石さんの予定だったのに
自分から厚労大臣を希望したんだから
もうね
- 793 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:37 ID:3M9cEpLS0
- 無能がやるなよ
- 794 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:44 ID:FHcc/caM0
- >>723
一般人は企業に即戦力要求される
国会議員は議会開かずインターン期間かよ
いいよな のんきで
ところで・・・
医者のインターンて満額もらえないんだよな
- 795 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:53 ID:2yBFByn00
- 一般社員なら教えを請うのは良いことだと思うけど
大臣がこれじゃあね
- 796 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:57 ID:7qZmabXq0
- まあ、歴代自民厚労相より少なくとも、長妻はいい仕事すると思うよ。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:29:58 ID:zXWWHsH20
- 長妻にこの言葉を捧げよう
「ググレカス!」
- 798 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:04 ID:nQGS9t/80
- >>774
それはあるな。年金担当大臣辺りのほうが仕事にも集中できた。
まあ、そうなると縄張り争いやらで面倒が起きることを考慮したのかもしれんが。
でもそれなら副大臣にして年金担当にすれば・・・。
- 799 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:09 ID:XuVjl77E0
- これはたとえばドラクエで賢者のポストがあったのに
魔導士のしかもヒャダインくらいしかできなかったってことなのか?
- 800 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:14 ID:kZG1h1LtO
- そこから動きだすことは、否定以外の力がいるよ
今更、なんとかなる話でもない
- 801 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:16 ID:xNGjbIXt0
- >>789
いやもうガンが全身転移してるレベル。
脳=トップが末期的だし。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:31 ID:PrgxvzGF0
- 政権交代!って自信満々で言ってたけど
実際やってみるとこの有様。
政権交代してよかったのか?
- 803 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 22:30:36 ID:XCHzLnP00
- >>547と>>567見ただけで・・・
このままミンスにやらせてたら日本は終わるな・・・と思う。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:39 ID:lSawb4IaP
- 謙虚に学ぶ姿勢が皆無のバカウヨは
脳も退化してるから理解できんだろw
- 805 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:39 ID:VSZ1a0pX0
- 出来ないなら地位を返上すれば?
それが筋ってものじゃないの。
- 806 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:39 ID:QbK0eikD0
-
分らない事が問題なんだろ
分らないのに何で批判ばっかするの?
しかも、その批判した相手から教えをこうって
ものすごくおかしいだろ
- 807 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:41 ID:xAdygXAOO
- >>784
だからさぁ、そんな感覚で任命受けてる時点で
論 外
なの。分かんねーかな?
辞退せずに受けた時点で、こいつは取り返しの付かない『解った振り』をやっちゃってんの。
- 808 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:43 ID:i4plXA+X0
- >>696
全くその通り。マスゴミは腐り切っている。
>>702
それは間違っている。腐った者に手を貸すのはかえって国民に対する裏切りだ。
自分達が正しく、民主が間違っていると思うなら、どんな汚い手を使っても叩き潰さねばならんのだよ。
- 809 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:30:59 ID:FxNKvFzM0
- 誤「私は年金しか分からないんです」
正「私は年金記録問題で重箱の隅をつつく質問をすることしか知らないんです」
- 810 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:02 ID:WWH23UUh0
- こんな中途半端な大臣でも歳費満額支給されるの?
それとも見習い期間だから最低賃金でOKなの?
- 811 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:04 ID:ZKswETFy0
- >>774
自分から手を挙げたみたいよ。
どう考えても、このタイミングで厚生労働大臣を引き受ける香具師が
他にいるとは思えないから、とりあえず任命してみた。
って感じじゃね?
- 812 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:11 ID:bUn9Ii6s0
- てか、自民が民主みたいに叩かないのが不気味だなw
民主が右往左往して、メッキが剥がれた時、一気に…とか考えてんのかな?
- 813 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:12 ID:VIeurgiE0
-
結局、資質も能力もない奴を大臣にするから、官僚丸投げになって・・・ミンスなんかその最たるもんだろwww 政治主導なんてありえないからwww
- 814 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:12 ID:Ycu76w9Y0
- 【長妻厚生労働大臣が詳しい分野】
年金・日本年金機構関係
【長妻厚生労働大臣が分からない分野】
健康
食品
医療
医療保険
医薬品・医療機器
雇用
職業能力開発
労働基準
雇用均等・両立支援・パート労働
労働政策全般
障害者福祉
子ども・子育て支援
戦没者遺族等への援護
生活保護・福祉一般
介護・高齢者福祉
国際関係
社会保障全般
研究事業
- 815 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:14 ID:QxC8WdHm0
- 母子加算だって10月からって言ってたのを年内に変更したもんな
口だけ番長wwwwwwwww
もう功労大臣やめて
年金担当になれよ
こんな奴が、大臣主導で政治って言ってんだぜ
国民の生活任せられないっちゅーの
- 816 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:14 ID:JJZHoabwO
- おまいら
マスコミが庇うから余計な心配しなくていいにゃー(´・ω・`)
- 817 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:16 ID:noAMdbaB0
- というかこの局面では年金より雇用対策だろ
やるべきことは他にいくらでもあるだろうに、なぜかダムとか少子化とか25%削減とか……
民主のやることなすこと全部斜め上ww
- 818 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:19 ID:sZJzYbDt0
- >>1
どんだけガタガタなんだよ。
もうアレだな。ガムテープとボンドでだましだまし使っていた
木製の貯金箱のようだ。そのうち底が抜けるんじゃね?
- 819 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:20 ID:NdGoA2a80
- >>775
そして報道しない糞ゴミ
株価も急落してるのに。
円高騰・株価急落・インフル危機・失業率悪化・国会開催延期
全然報道しないよな。
- 820 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:22 ID:fGhhl7fe0
- >>732
少なくとも
失業率維持(回復とまでは言わないよw)
後期高齢者医療制度改革(今より負担を減らすと明言した)
年金改革
これを悪くせずにできる手腕があれば有能としか言いようが無いわ
- 821 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:30 ID:0/3LBWni0
- >>789
まあ最大のガンは鳩山だよ
長妻とか亀井が2番手争い
- 822 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:33 ID:/irjNocEO
- ダウト、年金システムすら理解してないだろ長妻は
基礎年金と厚生年金28万48万枠+企業年金のカットシステムを理解していたら
共済年金現状維持での一元化とか悶絶もんで絶対に許せないし
消えた年金wとか共済年金受給者とは全く皆無なことすら発言しない長妻
自治労ってか社保庁からのリークだろうね安倍政権下からの
異様に精密な内部情報って
見返りは共済年金現状維持での一元化と身分保障かな
長妻は年金問題なんかに興味無いだろうしね
- 823 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:54 ID:xioujj9k0
- 舛添さんも就任当初、厚労省の管轄の広さを嘆いていた。
縦割り行政打破も必須だけど、厚労省再編論議がまったくないのが問題。
アドバイスを受けることは悪いことか!?
マジ無知は、自分の無能さに気づくことすらない =ポッポ
- 824 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:59 ID:EchdPN1c0
- >>547
臨時国会開かねえつもりなのか・・・
- 825 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:31:59 ID:6E5eH4Dv0
- 民主党に適当な政治家がいないなら民間からでも呼べ
無責任にも程がある
- 826 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:01 ID:27hvRKPO0
- まだ苦手分野を克服しようとしてるだけましだろ
世の中には銀行を潰しにかかってる大臣もいるんだから
- 827 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:02 ID:OIc/wBxNO
- >>547
ミンスの司令塔次第?
おざーさん、もう帰国した?
- 828 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:02 ID:lyNWFiSrO
-
桝添 「ホワイトカラーエグゼンプションは残業タダ法案とか、過労死法案、奴隷法案とか呼ばれてイメージが悪いので家族団欒法にします」
国民 「死ね」
こういう事なかったっけ?
たしかこいつだったような……
- 829 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:15 ID:pAd6x21m0
- 野党から大臣を選んでもいいんでしょ?
だったら、舛添大臣、長妻副大臣にすればいいよ。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:23 ID:nQGS9t/80
- >>797
ネットでググってすむことを教えてもらいに行った、そう信じてるの?
- 831 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:29 ID:rKZ3aTuT0
- トップが新入社員w
官僚主導だなw。何が政治主導だよ。夢でもみたか?長妻。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:31 ID:mxJWMQdtO
- 厚労省の問題って
ほとんどが
自民党の失敗なのに
長妻さんを叩く自民党支持者って
なんか馬鹿だよね
- 833 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:32 ID:8/hwe60Q0
- 素直に頭を下げるのはいいこと。
別にほかの奴がやっても長妻よりレベル高いわけじゃねーし。
- 834 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:40 ID:irDV1QrD0
- >>808
死者には語ることも行動することも出来ないからな。結局生きてなきゃ話にならんわけだ。
- 835 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:51 ID:ytb026O00
- どこかのスレに書かれていた民主党陰謀説
ちょっとコントローラーかせ。俺のほうがうまいから
↓
ゲームオーバー
- 836 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:51 ID:niDwjl4tO
- >>784
知ってるフリで大臣できるわけないだろ。
お前アホやな。
- 837 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 22:32:52 ID:XCHzLnP00
- >>702
> つまらんメンツや意地ではなく、国を重視してるだけ。
ん?舛添を褒めてるのだな?
- 838 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:32:58 ID:yt+b3hqy0
- 医療関係者なら大概のヒトが知ってることを敢えてしなかった桝添さん
ワクチンの製造はダチョウで国内生産すれば 一月で間に合います
なんでしなかったかったのかは。
そりゃ 利権です!!
タミフル自体が利権の塊ですからぁー
- 839 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:18 ID:i4plXA+X0
- >>723
まず今まで散々けなしまくっていた非礼を詫びてから頭を下げるのが筋だと思うが、
その点、長妻は筋を通したのかねwwwww
- 840 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:21 ID:VIeurgiE0
-
官僚もあきれ顔・・・
官僚もあきれ顔・・・
官僚もあきれ顔・・・
官僚もあきれ顔・・・
官僚もあきれ顔・・・
勝手に踊ってやがるぞ!ミンス党www
- 841 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:23 ID:ZKswETFy0
- >>816
報道しない自由か!
- 842 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:26 ID:fp7jFd/y0
- 「私は年金しか分からないんです。いろいろ教えていただけませんか」
を鵜呑みにするなんて、
ここの住人も結構素直なんだな。
今日はじめて単純でイイヤツばっかじゃんって思った。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:28 ID:IZbziXI1O
- まあ恥を忍んで聞く姿勢はいいんじゃない?
下手にプライド高い奴ほど質悪いものもないし。
ただあまりに無能っぷり晒したらあれだけど
- 844 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:31 ID:vlPOn7be0
- 桝添よりも官僚に聞けよw
部下なんだろう?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:49 ID:QbK0eikD0
- >>814
就職面接した時に書類に「特技:パソコン、野球」とかあったから
いろいろ聞いたら、ただの趣味だったのと同じ話だよなコレ
なんちゃって大臣も金融とか厚生とかにやったらダメだよなぁ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:50 ID:0s2ta8q10
- 「政治主導」「脱官僚」の大臣がこれではまずいだろ・・。
年金だけ、という厚労相もなんだが、
長妻の周りには支えるチームも無いのか?
- 847 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:52 ID:FeSpmyL10
- 勉強しようというその意気は買う
- 848 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:53 ID:Z7ROfjzS0
- おまいら、長妻をそんなに責めるな。
他の大臣だって、まだ表面化してないだけのこと。
てか、オールスター出しちゃって、次の内閣はもっとひどくなるんだろうなあ。
なんだかんだ言って、自民党の派閥ってのは、勉強会でもあったんだよな。官僚
依存だって、ある意味安全策であったことは確か。
- 849 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:54 ID:kbTDGxbp0
- >>812
今はゴムをしっかり巻いている時間なんだよ。。。。。
- 850 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:55 ID:VSZ1a0pX0
- >>823
あったよ。麻生の時に分割論。
まとまった話じゃなくて「そういう事も考えた方が」程度だったのを、
マスコミが出してきてお定まりのブレブレ大合唱。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:33:57 ID:Qy5GxHG90
- >>807
そういうな。
前任のハゲなんぞ官僚の言い分を頭から信じて「(2007年)3月までに名寄せします」と力説して大恥かいたじゃねえか。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:34:08 ID:z6Ft8Xi70
- >>830
マジレスかよ。おまえも相当馬鹿だな。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:34:09 ID:WLQzPSOe0
- >>1よくわからん
中学2年男子でたとえてくれ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:34:16 ID:NHI3KnYX0
- そりゃ、後期高齢者医療制度を廃止するっていうことで
官僚に「案を出せ」って丸投げしちゃうわけだわ。
脱官僚だったら、まず自分で案を出して、その実務を官僚がやる形でないと
ぜんぜん脱官僚にならないだろ。
せめて自分でなくても、これだけ長い間後期高齢者医療制度を攻撃してきた
んだから、民主党の誰かが、後期高齢者医療制度を廃止した場合に
どういう代替制度案があるのかいくつもいくつも考えてるはずだろ。
え?ノープラン?
死ねよ
- 855 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:34:23 ID:cI2h23OTO
- >>819
株価下落は今日NHKで報道したな
それ以外は見てない
- 856 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:34:48 ID:cQiKGwz00
- 能無し
- 857 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:34:48 ID:PrgxvzGF0
- >>832
自民に任せられないから政権交代!って言ってたんだろ?
民主党は。
任せられた以上、民主がなんとかしろよ。
いつまで自民が悪いなんて言ってるんだ。
もう野党じゃないんだぞ。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:07 ID:QxC8WdHm0
- これ、民主の作戦じゃねー
4年間で政治、国民をめちゃくちゃにして
自民が勝ったら、自民がめちゃくちゃにしたって叩く作戦
- 859 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:09 ID:ytb026O00
- た リ 社
だ | 保
の ク 庁
人 が の
な
け
れ
ば
- 860 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:13 ID:JNolcUp2O
- 政治家主導で政治空洞化拍車だな
- 861 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:17 ID:irDV1QrD0
- >>812
地元の後援会をなだめるだけで精一杯なんだろw
そもそも自民の利権は利益誘導が元で成り立ってるだけだからな。
自民も生まれ変わるいい機会なんだよ。
- 862 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:19 ID:ekoamb2V0
- 年金についてはパーフェクトなんだな。楽しみだなどうするのか。
- 863 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:20 ID:8H0h/a3K0
- このスレだと舛添の評価がえらい高いな
大口叩いた年金問題とかインフルとか失敗したイメージしかない
あと救急のたらい回しもそのままだし
- 864 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:29 ID:+RBteq4M0
- 自民と民主仲良くできていいじゃないかwww
- 865 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:41 ID:fGhhl7fe0
- >>823
ないというか
麻生が2分割、舛添が3分割案出してるw
マスコミと民主に潰されたけど
- 866 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:44 ID:+aFp9ZU10
- これのどこに政権担当能力があるんですか??
これのどこが準備万端なんですか???
- 867 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:46 ID:78b6n2AT0
- >>838
ダチョウを利用した大量生産設備が完成したってニュースは聞いてないが?
- 868 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:47 ID:wrJlb3Q90
- これは聞いた長妻も教えた桝添もすばらしいな
- 869 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:49 ID:mefVC4WcO
- 案の定だな
でも信じられんわ
- 870 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:51 ID:9XnP2T6WO
- ダメですよ 彼は野党なんで口だしできません
部下に聞いたらどうですか?
あ、そういえば脱!官僚でしたね
じゃあ一から勉強してきてくださいね
- 871 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:57 ID:qKrlZKOtO
- ヤジとばすのは簡単なんだよ。だけどプレーするのは難しい。
- 872 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:57 ID:UUHiSkED0
- >>814
分からない分野が多すぎw
とんだ大臣だな。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:59 ID:rKZ3aTuT0
- >>832
それを早急になんとかできるから政権交代ってあほみたに叫んでたんだろ?
なんで、大臣なったのにいきなり新入社員だよ。ふざけんな、あほ。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:35:59 ID:ordFan450
-
メディアでは官僚も嫌がる刺客って構図を煽ってたが…
年金はともかく目の前に多くの難題が控えてるっつうのに、コイツかよ…が真実だろうな
- 875 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:00 ID:Jh3yxsFW0
- >>832
黙れ自治労
- 876 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:01 ID:h7QY3XnH0
- 脱官僚?!民主党のエース?!内閣の目玉?!・・・・・・
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ ミンシュトウサン
( ´∀`) <もう笑うしかない… ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀` )つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
- 877 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:02 ID:FHcc/caM0
- >>857
政権交代の挙句、わからないじゃ交替した意味ないじゃんw
- 878 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:02 ID:9ooxBSfn0
- >>1
まあこれで民主党が自民党よりも政治主導ができる わ け が な い ことは
誰の目にも明らかになったわけだが
おい、「一度自民党にお灸をすえよう」とか言って民主党に投票して
悦に入ってたそこの愚民、そうだよ、お前のことに決まってるだろう、
騙 さ れ た 気 分 は ど う だ ? ? ? ?
- 879 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:16 ID:sDr/b6S50
- 厚生労働分野はせんごくさんが得意なのに長妻が無理やりとっちゃったからな
- 880 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:18 ID:P4tul6W90
- つまりあれだ。
いざ手術という時になって、ハメて追い落とした先輩医師にガーゼ以外の器具の使い方を聞きに行ったと。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:18 ID:tLBPESM90
- >>819
今日の落ちは野村と配当権利落ちが大きい。
来週更に落ちた時叩きなさいなw
- 882 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:20 ID:pVi5O8+x0
- 長妻、おまえにはとっておきの特技があるじゃないか?
そう、分からないときは、内閣へ質問主意書で質問すればいいじゃないか?w
- 883 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:20 ID:vg+f3NZu0
- 長妻は謙虚だな。舛添はこんなことをリークするなんて自己顕示欲つよいな。
- 884 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:25 ID:7Ov6WqlZ0
- 頭をさげれば教えてくれるとは
官僚みたいだな
長妻偉いわ
- 885 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:37 ID:VIeurgiE0
-
ああ、野党で気楽に、メディアで自民批判してた頃に戻りたいよ〜 僕なんかに大臣なんて出来るわけないじゃん・・・ 大変なことになったなあ・・・
by 長妻の心の叫び・・・
まあ、大変なのは政治ごっこで被害をこうむる国民ですけどwww
- 886 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:37 ID:blIy2i4X0
- 長妻の欠点が無いから
無理やりの記事ww
山系必死すぎ
いま25日だろ
17日のやりとりを今頃
- 887 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:38 ID:Kf1VMnUg0
- いいよ、別に年金だけちゃんとやってくれれば
あとは専門の人にやってもらえば
下手に勝手にやられた方が怖い。
- 888 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:40 ID:d6x1bdGqO
- >>812
先にマスコミに批判させてからじゃね。
率先して叩くと感じが悪い。
まあそれどころじゃないというのもあるが。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:50 ID:h8Y5lyFG0
- :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
:::::::::::::::::: ,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;" ___,,,,,,, `i" |┌────────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |移民受け入れは | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |慎重であるべきだ | .|||
::::::: |. i'" ";| | | みずぽ | |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└────────┘||||||| ||
:::::::: i; `'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 890 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:57 ID:/irjNocEO
- >>833
まじで少しは自力で調べろよ
長妻は年金に関しても完全に無頼漢な詐欺師だぞ
総務課に年金カットのシステムと共済と厚生年金の違いくらい問うてみなって
長妻は年金問題の根源になんかどうでもいいだろうよ
- 891 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:57 ID:5OsH/+kw0
- 散々バッシングしといてこれかよ
- 892 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:36:58 ID:69a4Zt+L0
- 結局、長妻が大臣を名乗り出た自信はどこから来てたのかね?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:00 ID:RxvfVJJOO
- 年金も駄目なところはわかっても具体的政策はないんでしょ
- 894 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:05 ID:Oc0Z59FR0
- テレビ朝日なんか、株価も円も関係ないかのごとく
運転しております。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:06 ID:SdmoX9hn0
- 産経GJ 産経もっとやれーっ!!!
産経ガンガレー!♪
- 896 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:11 ID:5d05hTPbO
- >>804
アホか。
大臣になってから謙虚に学ぶようなやつは政治主導をかかげる内閣にはいらんよ。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:11 ID:hLe0KUMu0
- アホだな、ぽっぽはとっとと厚労相チェンジしろよ
- 898 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:16 ID:VTaQVrwD0
- >>848
これが前原ならここまでいかないかもね
子持ちとかなら冗談ごとじゃないだろ?
- 899 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:26 ID:M/tRAbsx0
- スキャンダルで叩かれた大臣は何人もいたが、
まさかこんな発言で叩かれる大臣が生まれようとは
- 900 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:38 ID:FeSpmyL10
- >>872
いや、厚生労働省の管轄もたいがい広過ぎだと思うぞ?
舛添がニュースに出まくっただろ?
- 901 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:42 ID:mxJWMQdtO
- 自民党が
医療や年金をボロボロにしておいて
民主党なんとかしろと叫ぶ
馬鹿だよね
- 902 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:49 ID:/GecMcWz0
- この分だと年内に日本経済が悲鳴をあげる。
まあ民主党と民主に投票したヤツに対してのお灸かな?
- 903 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:37:53 ID:/Pjsn7iV0
- 使えない奴ばっかりじゃねーか
- 904 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:02 ID:nQGS9t/80
- >>852
失敬。ネタのつもりだったのか。
オモシロ要素がないから頭の弱い子の発言かと思って驚いたんだ。
いやよかったよ。
でもネタならそんなに必死に並んでもw
- 905 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:14 ID:ZKswETFy0
- >>846
自民党には党官僚と言うべき専門家を飼ってるが、
民主党には無い。
小沢が民主党には政権担当能力は無いと言っていたが、
自民党のシステムを知っているからこそ言える言葉だった。
- 906 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:21 ID:O2dHv8R20
- 長妻「できれば2人きりで。最低でも、40分以上は時間をとって
桝添「(^ω^#)ビキビキ」
- 907 :( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/09/25(金) 22:38:26 ID:XCHzLnP00
- >>838
ん?ダチョウって国内でそんなに大量に飼育されてるのか?
海外から輸入は、こーゆー時期だから検疫の問題も絡めて厳重にやらんといかんからメチャクチャ時間食うぞ。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:34 ID:fGhhl7fe0
- >>838
俺でも1ヶ月で卵産めるダチョウをそろえるのが無理だってわかるんだけどw
- 909 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:43 ID:irDV1QrD0
- >>901
ナントカしろといってるのは国民だがなw
- 910 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:43 ID:NHI3KnYX0
- だいたい、長妻はずーっと舛添を「官僚のいいなりだ」と非難してきたんじゃないのか。
その舛添が知ってることって、官僚に教えてもらったことだろ。つまり
官僚→舛添→長妻
っていう構図じゃないか。だったら、舛添を通さないで直接官僚に教えを乞うたほうが
まだ人づてじゃない分正確でマシだって話だよ。
- 911 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:38:57 ID:NdGoA2a80
- >>902
残念ながら他も巻き添えを食うんだよ。
- 912 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:01 ID:VKBP3jhlO
- >>832
> 厚労省の問題って
> ほとんどが
> 自民党の失敗なのに
> 長妻さんを叩く自民党支持者って
> なんか馬鹿だよね
出た
失敗するのが目に見えるもんだから
自民のせいと保険をかけるバカミンス擁護w
- 913 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:03 ID:QbK0eikD0
- >>901
でも長妻は能力がないから出来ないんだよね
意味ないじゃん。
- 914 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:06 ID:EchdPN1c0
- >>866
行政機能がストップしてるんじゃね。
おそらく国会も開けない状態なのだろう。
あのときに、小沢が話しつけてきた大連立に乗ってさえいれば
こんなハメにはならなかっただろうにな。。。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:09 ID:rKZ3aTuT0
- >863
最初からこれじゃ枡添以下だよ。もう、先は見えている。
マスゴミではあれだけ怪気炎上げてたくせに何だよ、この体たらく。
ふざけんな。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:13 ID:tvaHhEIK0
- >>853
>できれば2人きりで。最低でも、40分以上は
>中学2年男子
それはBLといいます
やおいとは違います
- 917 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:16 ID:9eqbXSIR0
- 労働基準局の尻でも叩きまくればいい。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:17 ID:ZKswETFy0
- >>889
Σ(´Д`; )
- 919 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:26 ID:PrgxvzGF0
- >>901
じゃあ、自民にやれっていうのかよ。
いつまで民主党は野党気分なんだ。
- 920 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:26 ID:IwxwiZ270
- 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
現実見れてるだけぽっぽよりはまとも
- 921 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:28 ID:ilM0zaEZO
- >>896
お前が日本社会になじめない理由がわかる。
- 922 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:47 ID:d6x1bdGqO
- >>842
まあ年金の専門家じゃなくて消えた年金の専門家なんだよな。
新たな年金制度の青写真のような物はさっぱり見えてこない。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:59 ID:VSZ1a0pX0
- 脱官僚を掲げて官僚丸投げでも充分みっともないのに、
政権奪取した後に前政権の大臣に丸投げって前代未聞だよw
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:39:59 ID:+RBteq4M0
- つーかもう民主党だからとか自民党だからとかだけで
叩くって奴ばっかだな
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:04 ID:4/4Utbo50
- >>913
官僚が協力しないのが悪いよね。
国民よりも自分たちの利益が大事、それが官僚。真の邪悪。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:11 ID:pVi5O8+x0
- 前園くんといい、長妻くんといい、そしてポッポさんといい、
年内にこの政権は崩壊するんじゃねーのか?
冗談でなくマジでそう思えてきた
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:11 ID:Jgj/zN5V0
- 自治労に選挙でお世話になっといて、キツイ締め付けなどできるのか?
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:11 ID:Q1YWkF7I0
- >>901
え、民主は何とかする気もないのに政権取ったの??
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:19 ID:ZFwNjBZQ0
-
「私は年金しか分からないんです」で、政治主導?
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:24 ID:VTaQVrwD0
- >>902
政治はそれを軽んじた者に復讐するか
巻き添えはたまらんけどな
- 931 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:26 ID:f8/d3SKA0
- 年金だって知らないだろw
厚生省も下っ端は資料作りやらに追われて大変だろうが、
上のほうにしてみれば、軽くあしらってやれってなもんだろ。
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:34 ID:VIeurgiE0
-
何でもかんでも「自民とは違う」ということを必死でアピールしようとして、政治を止めている鳩ぽっぽwwwwwwwwwww
その裏で、資質のかけらもなく、全く大臣の仕事がわからず、あれだけ叩きまくった舛添に泣きを入れてすがる脳無し大臣www
ぎゃはあああああああああああああああああああああああああああwww
どんなコントだwこれwww
自民叩きで政権取れたご褒美に大臣にしてもらったってことだが、こんな重要なポストを馬鹿に与えて国民にまたしわ寄せか・・・
しかし、CO2の25%削減を勝手にぶち上げて国際公約にしてから、今頃から具体的内容を、官僚に丸投げして検討させてる馬鹿大臣といい
厚生労働の仕事を全く分からず、最終的に官僚にすがるしかない無脳大臣といい
結局、あれほど批判して吊るしあげてた官僚無しでは、何もできないクズ集団というのだから、これほど醜いことってないよなwwwwww
結局、官僚無しでは何もできない口だけ無能大臣だらけじゃんwww 選挙対策で、まんまと有権者騙しやがったなwww この詐欺集団www
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
官僚無しではろくに何していいかもわからないミンス党www自民より官僚だのみとは爆笑モンwww
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:35 ID:P3o4YEUHO
- >>901
そうだね
そんな日本ボロボロにした人に教えを請いに行く大臣がいるってんだから面白いよな
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:38 ID:7lBw+PQX0
- >>889
( ゚д゚)ポカーン
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:40 ID:BAjsqYHQ0
- 政党の垣根を抜きにしてお前らに問いたいんだけど、
一つの大組織の長になるのに、1時間ぐらいの引継ぎでお前らやれんの?
頭下げて教えを乞うことも、教えるほうも、相当なレベルでないと
成り立たないんじゃない?
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:42 ID:Jh3yxsFW0
- 自治労マンセー民主党
【政治】 「人のせいにするなら政権交代しろ」 “ミスター年金”民主・長妻調会長代理怒る NHK番組、年金記録問題で激しい応酬★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249939404/
長妻氏は、社保庁が「解明」に分類した記録の中には実態が分からないものがあるとして
「(自民党は)官僚の報告をうのみにし、官僚をコントロールできていない」と批判。
これに対し石原氏は「一番の問題は、一部の非常に強い組合の人が(記録管理を)サボったことだ」と反論。
社保庁の最大労組が、民主党支持の連合傘下にあることを念頭に労組批判を強めた。
さらに社保庁職員が給与を受け取りながら無許可で労組活動に専念していた「ヤミ専従」問題に触れ
「刑事告発され国庫に(不正に受け取った給与の)返還までしている。どうしようもない人たちだ」とまくしたてた。
これで長妻氏の怒りに火が付き、最後は司会者が割って入ってとりなすほどだった。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:43 ID:5OsH/+kw0
- こんなんで脱官僚なんてできんのかよ
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:51 ID:EFGaLRKX0
- 大臣になる前にずっとクレームを出し続け、官僚も叩き続けたよな
つけがきた気分はどうだろうか
自分からポジションも希望したよな・・・誰もついてこねーのに
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:56 ID:pAd6x21m0
- >>867
ちらっと検索したんだけど、ダチョウを利用すれば大量にワクチンができるみたいだね。
実際はどうなんだろう? やはり利権が絡むと難しいの?
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:57 ID:5cHIt2JE0
- 素直に、「助けてくれ」と頭下げたのは、ある意味潔いな。
でも、879のいうとおり、無理やり、大臣ポストを奪ったのがいけない。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:40:58 ID:2+UTbkty0
- これはまさに平成の踏み絵。
ミスター年金さんは本当に国民の味方なのか、実は国民を食い物にする
悪徳官僚や労組の走狗なのか。民主党結党以来最大のピンチが訪れました!
ミスター年金マッチポンパーの運命は如何に?
連合、社保庁懲戒職員の雇用維持を厚労相に要請
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090925-OYT1T00143.htm?from=main2
長妻厚生労働相は24日、省内で連合の古賀伸明・事務局長、
自治労の徳永秀昭・中央執行委員長と会談し、民主党が発足に
反対している日本年金機構について意見交換した。
同機構は社会保険庁の後継組織で、予定通り1月に発足すれば、
懲戒処分を受けた社保庁職員は採用しないことを決めており、
再就職先が見つからない職員は解雇にあたる分限免職となる。
古賀、徳永両氏はこうした職員についても、何らかの形で雇用の
維持を求めるよう長妻氏に要請した。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:10 ID:mxJWMQdtO
- 自民党の失敗を
長妻さんがなんとかしようとしているんだから
失敗した自民党が手助けするのは
当たり前
逃げる方が問題あり
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:13 ID:tKFxi8Zc0
- ネクスト大臣に上げられてから、何年になるんだ!!お勉強してなかったのね。
年金ばっかりでないぞ。雇用やインルルや薬害や。
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:15 ID:irDV1QrD0
- >>925
散々喧嘩売った長妻が悪いだろw
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:15 ID:wso0EMLy0
- 10年ぶりにこの言葉を使うか
教えて君は逝ってよし!
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:18 ID:i4plXA+X0
- >>743
国会を開かないからノープロブレムwwww
>>773
で、そんな無知無能が大臣やるのか?wwww
>>834
無能無知には全て死んで貰った方がいい。
生き残った者だけで新しい日本を作ればよい。
>>819
>>855
ハトポッポの演説はマスゴミが絶賛してますぜwww
>>823
アドバイスを受けるのは、この場合は極めて悪い。
今まで自分が散々けなして貶めた相手に聞くなんざ、卑怯極まりない。
自分が無知無能なら即刻辞任すべきだ。
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:22 ID:QbK0eikD0
- もう政権交代したんだから、いつまでも「自民が、麻生が」とか責任押し付けないで
自分達でなんとかしなさいよ
あんた達、自分らが官僚なしでも何でも出来るって散々言ってただろ
だから、泣きつかないでやってみろって。
政権担当能力あるんでしょ?
ここに来て小泉が言ってた意味が分ってきたわ
やれるもんならやってみろってね。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:26 ID:bUn9Ii6s0
- >>901
ミンス「俺がやるから、そこどけ!!」
って感じでしたが
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:27 ID:JJZHoabwO
- >>925
つ脱官僚
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:28 ID:FHcc/caM0
- >>922
データシステムの営業から抜け出せてないってことだろw
NECに戻ればいいのに・・・
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:32 ID:nyx6dQaK0
- 生え抜きとぱっと入って大臣じゃ立場もやることも異なるわけで
前大臣にも聞きたくなるのは当然
官僚とはこれから嫌でも話すわけで
謙虚大事
「今回の件は」桝添も長妻も見直した
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:46 ID:NJjtvXQa0
- 脱官僚なんてできもしない事は止めたら?民主党さんwww
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:49 ID:Ab45Y9JO0
- >>838
おまえ何、ワクチン万能説ぶちあげてんだよ。
トンデモ理論とか製薬会社の陰謀論とかオカルト板でやってこい。
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:51 ID:ilM0zaEZO
- なんだか、保守と意固地を勘違いしてるガキが多いな。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:54 ID:zfAb1nn/0
- >>2
>外交・防衛通の長島昭久衆院議員
ここが、このソースの一番の笑い処だろ。
ヘタレ野郎に、何を期待してんの?
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:59 ID:ZKswETFy0
- >>925
そんな事言ってるから、言う事を聞かなくなる。
人身掌握は組織運営の基本であり、真髄でもある。
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:41:59 ID:fEVh/AVy0
- > これに先立つ長妻氏の初登庁時には、出迎えの職員らからは恒例の歓迎の拍手も起きなかった。
この態度は何だよ!
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:02 ID:WLQzPSOe0
-
消えた年金については管に聞けばいいよ
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:04 ID:A+zY3noB0
- >>922
それも自治労にリークしてもらった裏情報を手に、
舛添にネチネチ粘着していただけというオチw
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:08 ID:/irjNocEO
- 本当に長妻が消えた年金と年金問題のスペシャリストだと思ってる奴は
馬鹿ってより厨丸出し
総務辺りに問い合わせてみなって
共済年金にはカットは存在せず補填は存在する
当然のように税金が投入されている
長妻は共済年金を維持したまま一元化を叫んでる
安倍政権下からの情報提供
社保庁とバーターでもしてたとしか思えない行動しかしていませをよ
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:08 ID:z6Ft8Xi70
- >>925
自民のせい、桝添のせい、官僚のせい、いろいろあって楽しいね。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:17 ID:78b6n2AT0
- >>925
あれーーー?なんでも知ってるミスター年金じゃなかったのー??www
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:39 ID:rKZ3aTuT0
- >>925
まあ、仮に官僚が邪悪だっとしよう。
なんで何にもできないんだ?長妻。もし有能ならびしばし処分して事を
どんどん進めるだろう、何もかもわかってるようだからな。
なにしてんの?この人?口だけ?長妻wwwwwwww
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:40 ID:4/4Utbo50
- >>944
素直に反省できないのが官僚の無能さを露呈している。
自浄能力ゼロ。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:43 ID:3pKEEtN10
- >>925
脱官僚だもんw
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:45 ID:acq5Z3jF0
- 謙虚だね
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:51 ID:9HFMsRQk0
- 結局民主になっても派閥が絡むんだな
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:56 ID:ob1fXqScO
- 詐欺師
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:42:56 ID:U3ALvECtO
- 最初から桝添より劣るのは分かってたけどねー
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:05 ID:oncNYdAD0
- 【民主】 長妻厚労相「閣僚の権限で、民主党職員を公務員にする」…省内説明同席問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253884919/
やりたい放題ワロッシュ
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:10 ID:ZFwNjBZQ0
- >>942
今の幹事長は自民党のNO.2の幹事長なんだが・・・
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:25 ID:+RBteq4M0
- ID赤いのは煽りばっかりだな
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:32 ID:69a4Zt+L0
- >>935
長妻さんがそうとう飲み込みが良かったのか
舛添さんの教え方が抜群に良かったのか
それともどっちかがサジを投げたのか
まあ、考えられるとすればこんなもんか・・・
- 974 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:48 ID:qF0bXM430
- >>939
国内にダチョウ牧場から作らないとね。
それと設備関係をダチョウも使えるように設備投資しないと。
民間企業にこういうのを命令するのかねぇ。
時間と労力を掛けろって。
- 975 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:48 ID:xBfrvGbU0
- 自民が悪いに決まってるだろwwwwwwwww
ネトウヨの阿呆共はこれだから困るwwwwww
- 976 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:52 ID:oMIXWqA40
- 駄目だなこりゃ
脱官僚はできねぇ
やったとしても、日本の崩壊をはやめるだけだな
- 977 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:43:55 ID:irDV1QrD0
- >>964
脱官僚じゃねぇの?
- 978 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:02 ID:VTaQVrwD0
- >>970
なんだそりゃ?
- 979 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:04 ID:zElOrUt80
- 入省の際、拍手が起きなかったのは自殺した官僚がいるからという噂があるがどうなんだろ?
- 980 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:05 ID:ZkrpFINw0
- もともとこの人は副大臣とか、年金だけをやりたかったらしい。
それをポッポが目玉つって仙谷をひきずり下ろして大臣任命。
まあ、お手並み拝見ってとこだが。
- 981 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:10 ID:VSZ1a0pX0
- >>935
急にその気もないのにそうなったら大変だけど、
本人がやれるからやらせろと意気揚々で椅子ぶんどったんですけどw
- 982 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:11 ID:wU04oX4O0
- >>11
失敗を経験してる分前川のほうが頑張りそう
長妻もプライド捨てて頑張れそう
亀井は多分むり
- 983 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:15 ID:F2J/ujMk0
- llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllll ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllll llllllllllllll
llllllllllllI, / ‖ \ lllllllll
Illlll, / /) (\\ lll
丶,I /./● I I ●\\ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/ 僕が強権発動した時のマスゴミの酷さはまだ覚えている
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ__ 'ノ
 ̄ ̄
- 984 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:21 ID:VIeurgiE0
-
政治主導は、国民を騙すお得意のパフォーマンスwww その実、自民以上に官僚にすがらないと何もできない無能集団というのだから、これ以上滑稽なことってないけどなwwww
- 985 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:22 ID:i4plXA+X0
- >>832
>>901
じゃ、なんで政権交代したんだよ。
で、政権交代した挙句、なんで前より酷いんだよ。
自分達で出来ないんだったら、政権取るなよ。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:40 ID:EpYSNfgzO
- >914
大連立
あったなー
あれ意外とやってたらよかったのかもな
- 987 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:43 ID:cNL4PyFT0
-
口だけ大将でしたね
長妻
- 988 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:54 ID:pVi5O8+x0
- >>970
政治家には馬鹿でもなれるが、馬鹿じゃ官僚はできないってのw
- 989 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:44:59 ID:Qi4V8Xyo0
- 長妻「できれば2人きりで。最低でも、40分以上は時間をとって
いただけないですか」
舛添「わかりました。いいでしょう」
ウホッアーッ
- 990 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:02 ID:IaFFYQqyO
- 馬鹿かこの無能www
- 991 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:02 ID:d6x1bdGqO
- >>896
シャドーキャビネットを完全な飾りにしていたツケだな。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:06 ID:r1O6HQ040
- >>728
議院立法禁止の内規があるから、国会なんか
開いたって、御用質問と政府案に賛成しか仕事が無いw。
- 993 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:12 ID:tieM64FjO
- タブロイド紙の産経なら信用度低いな
- 994 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:14 ID:wya2kU74O
- 命名
お粗末内閣又は
詐欺内閣
- 995 : ◆GacHaPR1Us :2009/09/25(金) 22:45:24 ID:rxbU4mhA0
- >>838
ダチョウの保育期間もしらんのか、アホ
- 996 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:25 ID:ilM0zaEZO
- >>970
当該民主党職員にも、守秘義務を課す趣旨だろ。
日本語読めないのか?
- 997 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:36 ID:Q1YWkF7I0
- >>925
まぁ、別に誰のせいでもいいから、政権取ったからには、
医療と年金と雇用とインフルエンザをよろしくね。
- 998 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:36 ID:rKZ3aTuT0
- 自民党より素早く改善してよくできますっていうから政権交代したんだろ?
なにもたもたしてんだよ。民主党議員。
初心者だって?ふざけんな、何十年議員やってたんだ?
- 999 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:36 ID:18E6QNieO
- よく知らないのに生活保護の母子加算復活するの
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 22:45:37 ID:rMEo7FCp0
- ミスターインキン
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)