レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】 原口総務相、"破綻"夕張市のボーナス増額(2.35カ月分)に同意…退職続出に歯止め
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/25(金) 18:13:22 ID:???0
- ★夕張市ボーナス増額に同意 総務相、退職続出に歯止め
・原口一博総務相は25日、財政再建団体の北海道夕張市から申し出があった、職員の
冬のボーナス(期末・勤勉手当)増額を含む財政再建計画の変更に同意した。
ボーナス引き上げは、給与削減で相次いでいる職員の退職を食い止める狙いで、
12月の支給月数を現行より1カ月分増やし2.35カ月分とする。
再建計画変更は3月に続いて6回目。本年度の歳出、歳入はそれぞれ3億9200万円
増加するが、再建期間や赤字解消額は変わらない。
計画変更には、国の本年度補正予算に計上された地方自治体向けの「地域活性化・
経済危機対策臨時交付金」などを活用し、老朽化した公営住宅の改修などに取り組むことも
盛り込んだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090925/stt0909251742009-n1.htm
※関連スレ
・【社会】 「死刑宣告だ!」 "倒産"夕張市、ボーナス半減支給…43歳モデルで42万円★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167045960/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:13:43 ID:ebHof/BO0
- たった今いいことあった!
マックのドライブスルーから帰ってくると、家の車の下にネコ発見!
あれ、うちのネコじゃないなあ・・・でもどっかでみたことあるな・・・
と思い、車の下を覗き込みと逃げずにこっちをみている
まさかと思い、1年くらい前に野良猫に追いかけられ行方不明になった猫の名前を呼んでみた
すると・・・「にゃ〜ん」と甘えた声が!
すっごく弱虫で甘えん坊なそいつが1年も生きていたなんて・・・
名前を呼んだら、ビクビクしながらこっちに寄ってきて、身体を撫でたらビクっとしてまた車の下に隠れようとしたけれど
何度も何度も名前を呼んで声かけたらにゃ〜んにゃ〜んと寄ってきて頭を撫でさせてくれた
ものすごいガリガリに痩せてたけど、抱き上げると前と変わらず、頭をすりつけて甘えてくる
もう絶対死んだと思ったけど、本当によかった!
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:14:51 ID:sBKOMWL/0
- 鳩山由紀夫「故人献金」疑惑の重要人物
花田順正税理士の怪死事件
http://ui.koeyo.com/
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:15:39 ID:yuOgG+m90
- 破綻してるのにボーナスとはこれ如何に!
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:15:44 ID:YYc7T4U+0
- 赤字でボーナスなんてありえない
原口は民間で働いたことがないのか?
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:15:51 ID:FeSpmyL10
- どうすりゃいいんだろうね、夕張は
核廃棄物の最終処分場でも受け入れる?
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:00 ID:UhB0zrrj0
- うむ。公務員の犬である原口君。
その本性を表しはじめたね。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:16:47 ID:OOfPAdV+0
- だめだね こりゃ
毅然とするどころか、弱みを見せては
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:17:19 ID:y29mMXIJO
- 薄給でも代わりはいくらでもいそうな気がするが
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:17:46 ID:M1HYTR1S0
- 夕張は市名をネーミングライツで貸し出すしかないだろ
- 11 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:10 ID:/ox37LDdP
- 退職した人間の変わりに天下りしようとしている人間を送って
給料を夕張市の金額に合わせると
天下りから地獄送りに変更できるのに
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:21 ID:ribO2cmL0
- >>6
そっか、廃坑に埋めればいいのか
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:29 ID:f2+Isqvk0
- まーあの悲惨なところ見たら少々の恩恵くらい良いと思うけどね。
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:46 ID:lVITYor/0
-
ボーナス増額は「 甘え 」
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:18:48 ID:yuOgG+m90
- ボーナスの代わりに売れ残ったメロンでもくれてやれ!
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:18 ID:SO8Esw5n0
- 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!! 民主政権で官僚政治の撲滅だ!!
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:39 ID:uUlhBgi10
- さっさと破綻させたらいいんじゃねーの
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:39 ID:be1uHemnO
- ('◇')引っ越し代金頂きました。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:47 ID:19zo/7yj0
- 夕張に住んででも公務員になりたい奴は腐るほどいそうなんだが
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:19:51 ID:QXmPCi8x0
- 公務員になりたがってるのは大勢いるべ。
応募者数なんて百倍なんだろ。
報酬増やして対策とか逆行したことやってるんじゃねえぞ!
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:10 ID:piHlCZHFO
- やめていく人間を引き止める為に待遇よくするのは当たり前なんだが・・・
夕張の公務員が現状でまだ余剰があるというソースを批判する奴は持っているのか?
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:26 ID:t/6ScEtr0
- >>5
たぶんない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%8F%A3%E4%B8%80%E5%8D%9A
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:34 ID:xJ4iiQYq0
-
さすが自治労に支援されている民主党!!!!
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:47 ID:9j+oWmT2O
- もう北海道はアイヌ民族に返そう
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:51 ID:GzANx0Ix0
- >>10
マルハン市とかなったら泣くだろw
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:20:57 ID:6f+g20Kw0
-
1ヶ月も増やすの?
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:08 ID:W/Z7m4TD0
- 20代→2.35カ月
30代→1カ月
40以上→0
これでいい。老害はどんどん去れ。
就職したい若者はたくさんいるんだ
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:15 ID:nX5qkpH80
- 公務員が減る
↓
次の選挙がヤバイ
↓
とりあえず今の人数を確保するためボーナス支給
↓
市民から苦情殺到
↓
ロシアが北海道を占拠
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:18 ID:eaY3c1Yt0
- 自民党は本当に大切なところを削ってしまったからな
自民の落選議員を夕張の炭鉱で一生労働奉仕させろ
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:48 ID:ZohhuTCe0
- もしかしてこれも連合や自治労からの要請ですか?
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:50 ID:B9OgHQWW0
- 地方公務員には優しいんですね民主党
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:50 ID:xrL3kVDWO
- 辞めたけりゃ辞めさせちまえば良いじゃねぇかwww
薄給でも働きたい奴ならゴロゴロいるだろが
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:21:59 ID:AoZNXzJu0
- 原口にはホトホト呆れるね。
こいつには国民の代表として物事を判断すると言う、基準みたいなものが完全に欠落している。
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:22:01 ID:REpBHC3a0
- こんなんで救済していたら全国で乞食がどんどん出てくるだけだろ
オバマみたいにシュワちゃんが助けてくれって言っても無理って言えよぼけ
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:22:35 ID:DFWoYTG10
- 破綻したんだかスラムにすればいいよ夕張は
寧ろそうした方が他の自治体への見せしめになる
住んでる奴らも餓死させればいい
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:22:48 ID:AshBtYcs0
- この不況でも公務員の座を捨てたくなるほどヒドい状況なのか?
よほどのヤツじゃないと良い条件では再就職できないだろ。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:22:49 ID:+dnAzv5j0
- 高い支持率を背景にやりたい放題
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:15 ID:EVTf/sRK0
- 辞めたい奴は辞めさせて新卒入れろよ。
薄給でもやりたい奴いるだろ。
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:31 ID:UdJJvb2X0
- >破綻してるのにボーナスとはこれ如何に!
また一つボロを出した。
自民党政権の膿を出すまではもって欲しいが、来年参院選で負けて政界再編へ行っちゃうカモ。
マエハラといい、アカマツといい、まともに仕事できん連中が国民の期待をため息に変えてる…
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:33 ID:FL6ExyP10
- NHK受信料とかNHK改革とか電波使用料とか
原口さんに期待してもいいよね?ね?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:23:40 ID:/bE7yswP0
- なぜボーナス・・・。
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:24:08 ID:60fvCuAw0
- 再建する気ねえだろw
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:24:08 ID:UlLJT4cw0
- さすが茶髪大臣様
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:24:14 ID:88UtkwZs0
- 新卒で使える程度の仕事なら
バイト雇う。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:24:24 ID:2aP9neto0
- >>36
民間と違って公務員には採用のコネがあるんですよ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:24:39 ID:+blwn5e/0
- 公務員募集したら夕張でも倍率10倍以上になるだろ。
バカなの?
それとも、わかっていてやってるの?
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:25:05 ID:QXmPCi8x0
- 今の日本なら例え夕張でも年収200万で募集しても応募者が2倍を超えると思うのだが・・・・
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:25:10 ID:1r9YssBK0
- 辞めたいヤツは辞めさせればいいんだよ。
金だけで居座るヤツらに地元の再生は無理でしょう。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:25:15 ID:GgdyevSdO
- おまえらが公務員の給料下げろ下げろって言って
下げた結果、働く人いなくなってんじゃん
しかも不満なら違う仕事つけばいいとか言ってたよな
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:25:36 ID:YcFAQQ2u0
- また無駄遣いか
減らすんじゃなかったの?
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:26:06 ID:ebqatKKh0
- バカだろこいつ
ジェイキンノムダとやらを撲滅してくれよ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:26:27 ID:4NUpbO9K0
- 年収300万でいいから夕張の
職員になりたい。辞めるのはおかしなやつだ。
辞めたいやつはどんどん辞めてもらって
無職の人間に門戸をひらいたらどうだ?
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:26:38 ID:1DPgLYF80
- バカじゃないか、新規の募集しろよ。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:26:57 ID:2aARlIXu0
- でも破たんしたは公務員だけの責任じゃないよね
普通に考えれば、予算を承認する人の責任と
その人たちを選ぶ人たちの責任だよね
公務員ってのは市民に選ばれた市長や議員に決められた方針に従うのが仕事なんだし
そういう側面が全く報道されず、職員だけ叩くっておかしくね?
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:27:33 ID:mqvN25TD0
- 原口、終わったw
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:27:40 ID:/bE7yswP0
- >>49
居なくなって結構じゃん。
今でも「嫌なら他の仕事探せば?」って思ってる。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:27:54 ID:d9Pff+ls0
- >>52
職員やれる能力ないだろ・・・
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:27:55 ID:KBDTFsSw0
- 給料低くても成り手はいくらでもいるだろうに・・・。
ここでごねている職員が一番のガンだな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:03 ID:DFWoYTG10
- >>49
再建団体に転落した自治体で公務員に働いてもらう必要も無い
死にたくなければ、地元民にやらせるかボランティアでも募っとけ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:13 ID:fP2Hq4/OO
- さすが公務員の味方、民主党!
公務員の生活が第一!!
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:17 ID:7mc7n97K0
- なあこんな調子で無駄使いを撲滅出来るの?
ムリでしょ。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:23 ID:njeHxeyw0
- >>54
そんなことは常識の上で言ってるさ
去る者追わず
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:31 ID:bw1M89eL0
- >>54
そりゃ公務員が悪いとは言い切れないけど、トップや意思決定機関がバカなら
組織全体がひどい目に遭うのは民間企業でも同じことだし。
破綻企業のくせに給料だけはいっぱいくれなんてありえん。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:38 ID:IGA5j6VU0
- >>9
代わりがいないからこんなことになってんだろ
バカじゃねえのお前w
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:47 ID:SKjpjyiN0
- >>54
その市民は色々行政サービス削られたり値上げされてるはずですが職員がボーナスアップはいかがなものかと。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:58 ID:k+n8dQ+30
- ひでぇよなぁ、これ。前から思ってたが、原口って信用できない。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:28:58 ID:kmvG5c1xO
- ふ ふふ ふ ふざけんなお
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:13 ID:dOYvSogHO
- このままいくと、次の選挙の投票率が悪い意味でとんでもないことになりそうだな
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:12 ID:52hv/LXCO
- ホント自分たちの為だけのばら蒔きが好きだな
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:19 ID:Yhe+VPUj0
- 民主の支持母体のひとつが自治労だから、まあ当然だな
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:20 ID:U7Ce1Uoi0
- はははやっぱりこれだ
公務員には手厚いでちゅねー 死ねよ屑
- 72 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:20 ID:ew6SKalA0
- >>1
ボーナスあげないと退職続出ってバイトじゃないんだからさ
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:27 ID:TPjq9F7g0
- 松下整形塾出のやつにろくなやつはいないという好例
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:31 ID:xkrGzE1Q0
- 結局公務員様のための国になったんだなぁ
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:41 ID:iNv/Voav0
- 原口は間違いなく自治労に金玉を握られているな
こいつは本当にカス野郎だ
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:41 ID:tGT3C9VW0
- 地元も色々あって年取った公務員が辞めて若い人雇ってたけど、手続きとか大混雑して業務が回らなくなってたな
民生かなんかに来てた中国人があまりの酷さにキレて中国語まくし立ててたのを覚えてる
地方なんかで完全にデータベース化してないところだと、経験豊富な世代が抜けるとやばい
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:47 ID:88UtkwZs0
- 新卒雇えば解決するって思ってるアホは社会経験ないのかねぇ・・・・
必要なのは「戦力」であって、「頭数」じゃないっての。
人の数だけ帳尻合わせて問題解決するとか思ってるんじゃないだろな。
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:29:58 ID:bw1M89eL0
- >>58
年収300万円、ボーナスなしって条件でもまあ地方国立や首都圏有名私立以上の
学歴の奴がいくらでも応募してくるだろうなあ。
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:14 ID:HUaLK/+WP
- 公務員に甘いミンス党wwwwww
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:20 ID:fqaU2iMD0
- ボーナス貰ってやめちゃうだけだろjk
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:21 ID:eK7CW6ca0
- 言ってる事とやってる事がこれ程違うとは・・・
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:38 ID:7hA6Xe0rP
- >>56
世の中の仕事はおまえのしてるような「誰でもできる単純作業」ばかりじゃないんだよ。
夕張の事情は知らんが、ある程度専門的な仕事になったら誰でもできるわけじゃない。
そういう専門業務に携わってる公務員が辞めたら、夕張でなくても困るんだよ。
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:42 ID:pvXwbzp00
- で、年収にするといくらなのよ?
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:30:49 ID:CeVeopuVP
- 年収400マンコで俺を雇え
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:00 ID:FeSpmyL10
- >>65
しかし金を与えないと職員すらこと欠いてさらに行政サービスの質が低下するんじゃあないか?
バランスが難しい話ではあるが……
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:03 ID:hWwOv2eoO
- 夕張市ってそんなに景気いいの?
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:30 ID:wqAzZbYLO
- 2ヵ月分のボーナス1回ぐらいあげてやれよ。糞薄給なんだから。
普通は3、4ヶ月分を年に2回なんだから?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:32 ID:GgdyevSdO
- >>56
で、探そうとして結果仕事できるやつがいなくなるんじゃ?
まあ地方公務員の仕事内容は楽なのかどうか知らんけど
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:39 ID:AoZNXzJu0
- 原口、こいつに政権与党としての大臣は無理だな。
大臣なら、国民が納得する厳格な基準を持って、辛い判断でも下さなきゃならない。
こいつはただの八方美人なんだよ。
人に嫌われたくないのだろう。結果として甘ったるいロビー議員に成り下がる。
つけは全て国民持ち。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:42 ID:t/6ScEtr0
- >>82
よお公務員。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:43 ID:WQoI1VGs0
- あれあれぇ?
ネトウヨの予言がまた当たっちゃたぁ?
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:51 ID:7p5B3Fpq0
- 住人が年寄りしかいないのに、存続させる意味無し。
住人全員が亡くなってしまったらその先どうするんだ?
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:31:52 ID:uGG9iid2i
- >>77
こういうコメントしちゃう方が社会経験が浅いんだよね
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:32:04 ID:VoQzkzsS0
- >>54
職員の人件費が重荷になっているんだから、「人件費」を叩くのは当然w
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:32:23 ID:kmvG5c1xO
- 代わりはいるにしても誰も新卒を雇えとは言ってない罠
退職金ゼロにすりゃいいんだよ
鳩山総理は今すぐ原口を更迭しろ
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:32:54 ID:V8Xe5ZHrO
- 民間はボーナスなしのところも多いだろうに…増額ってのはひどい話だな
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:21 ID:IqJj6BS4O
- 読もう
★夕張〜破綻の真実
死の街、夕張!国に捨てられた現代の姥捨て山に、格差社会の縮図を見た!
お代官様それは種もみですじゃー、明日の、明日の希望ですじゃー、それだけはー!
など、さながら地獄の様相を呈した夕張ですが、実際のところはどうなのでしょうか?
破綻前後で夕張市民自体の負担が「自分たちがどれだけ増えたか?」ではなく、冷静に破綻前の負担、暮らしは他の自治体と比べてどうだったのか?
破綻後の負担、暮らしは「他の自治体と比べてどれくらい増えたのか?」
本質は、「いくらに増えた」ではなく「いくらから増えた」のはずです。
「3.結果」をご覧になれば一目瞭然でしょう。
まとめ
@炭坑が閉山した
A閉山負担として600億使ったけど、国にも3割出してもらった。
B住民が良い思いした
C閉山対策としていろんなもの作った。
D住民が良い思いした
E借金だらけだったけど、不正会計してた。
F住民が良い思いした
G役所も市民もモラルは・・・だった。
Hばれて破産した。
I住民負担は上がったが、他の自治体に追いついたレベル。
J誰かがそれを格差として利用した。
夕張には3人の市長がいる。本当の市長と鉱山の社長、組合の委員長だ!
夕張は社会党王国だ。全ては労働組合と社会党で決定していた。!
などという話もあります。
1979年から2003年までの24年・6期にわたって君臨した 中田鉄治市長はこの炭坑会社出身で労組で社会党でした。
(北炭職員、夕張市職員を経て市職労委員長、夕張地区労副議長、助役、市長に)
誰が誰のためにお金を使ったのか何となくお分かりいただけたと思います。
◆夕張〜破綻の真実 http://blogs.yahoo.co.jp/mukai_hidehira/folder/213025.html
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:25 ID:g4rv1Sjs0
- 近未来の日本の姿だ
それでも公務員は大切だ
日本=公務員
他のやつは死ね
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:35 ID:nYdN4DxN0
- もう周りの市町村と分割合併すればいいのに。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:36 ID:88UtkwZs0
- >>78
学歴だけ立派(ともいえないけど)な
ドロップアウトした
使えないポンコツ・・・だろ?
ハートが弱いとか空気読めないとかこられても困るんだよ
市役所のフロントにはキチガイがいっぱい来るぞw
そういうのがさばけるとは思えんわw。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:40 ID:m4zSzcFa0
- こういうの一度許したら後はもうなし崩し
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:54 ID:UqpSjR2U0
- >>64
だって募集してないもん。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:56 ID:KA782zx+0
- 耳触りのいいことばかり言って、動き出すともうgdgdじゃないかwww。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:33:56 ID:C70aVQqF0
- 給料は現状維持で新たに募集するのが筋だろ
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:06 ID:KEpqHYrf0
- 国の財政に対する感覚なんてこんなもの。
お金が勝手に沸いて出てくる訳無いのにね。
消費者金融で借りまくって自己破産するDQNとかわらない。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:09 ID:2aARlIXu0
- 普通に考えて、感情論であーだこーだいう段階じゃなくなってるでしょ
市政がマヒするレベルに来てるよ、これは
ボーナスアップが駄目でも士気を上げる施策が必要だと思う
やっぱ一番の責任者である市民の責任は無視されて
公務員だけ叩かれる環境で給料も安く先も見えないのじゃ、辞めちゃう人がでるのもわかる
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:32 ID:eK7CW6ca0
- >>96
民間でいえば倒産した会社なのにね
給料でるだけでもありがたいのに
ボーナスupとは
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:35 ID:QsOTAGmv0
- 退職したい人は、してもらったほうがいいと思う。
やる気ない人に、いてもらっても迷惑。
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:37 ID:Q7TxSQ3k0
- 連合に対して打たれ弱すぎるな ミンス政権
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:34:45 ID:bw1M89eL0
- この不景気、新卒でなくても民間で仕事した経験のある奴がいくらでも来るよ。
NHKでやってる「再生の町」みたいにさ。
専門性って、公務員は医師免許や弁護士資格でも持ってんのか?w
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:35:14 ID:Y0Jf/5GSO
- 破綻してるのにボーナスって…
ありえねー
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:35:32 ID:/bE7yswP0
- >>82
公務員ばかり優遇しても国民の生活は守れないしなぁ・・・。
破綻したのだから待遇が良くなるのなんてありえないし納得する国民が居るかどうか。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:35:45 ID:t/6ScEtr0
- だいたい人口1万程度の街では大卒の専門職なんて皆無ですよ・・・
- 114 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:35:51 ID:SZybg1Tf0
- >やっぱ一番の責任者である市民の責任は無視されて
・・・
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:35:56 ID:9uqomAIj0
- 何というか、民主擁護は信者の臭いがすると思ってたが
もしかして地方公務員がやってんのかねw
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:00 ID:81SaCCw30
- これが民意だ。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:02 ID:U1CqV5aaO
- 自治労様には、逆らえないか…
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:14 ID:pCbyfFl1O
- ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:28 ID:LuahabwF0
- お前ら現状も知らんのに夕張すら行ったことないだろうによくそんなこといえるな。
なんかしたら民間は・・・とか
民間は・・・って言ってりゃ許されるみたいな。
俺はこれは仕方がないんじゃないかと思うけどな。
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:32 ID:bw1M89eL0
- 財政破綻で市民サービスは最低限なのに、公務員の人件費のために税金だけはバッチリ取られる、
そんな町に誰が住む? 税金払う能力のある奴(稼げる年代の奴)は出て行って老人しか残らないだろ。
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:34 ID:M1HYTR1S0
- だから ネーミングライツだっての
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:36:36 ID:EoW5LZM/0
- >>82
普通の企業はそれが当たり前だ
どこに破綻状態でボーナス増額してくれる企業ある?
文句があるならやめていけばいい それが社会一般だ
ご機嫌とって残ってもらっても、いつまたすぐ辞めるかもしれん連中だ
こんなところは完全に潰して広く募集をかければいい
その専門知識が必要な人材ならそれを募集用件に記載してな
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:00 ID:eK7CW6ca0
- 市長選で羽柴誠三秀吉が当選してたら面白かったのに
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:03 ID:g4rv1Sjs0
- 今のとこ民主のやってることはすべて国民負担増
支持団体にばら撒き
参院選は絶対入れない
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:09 ID:pvXwbzp00
- 職員の平均年収(平均年齢43・5歳) 約389万円→約413万円
ふーん。
公務員にしちゃ安いけど、破綻企業なんだから400万以下に抑えるべき。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:18 ID:me8hC8Cp0
- こういつ所に自称引く手あまたの退職官僚送り込めばいいじゃんw
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:24 ID:HSGKe1ey0
- >>5
> 赤字でボーナスなんてありえない
> 原口は民間で働いたことがないのか?
>
まったくだ。 ボーナスなんてここ10年もらってないゾ。
業績が赤字なのになんでボーナスでるのさ??
退職したいやつは退職すればいいジャン。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:27 ID:QXmPCi8x0
- だいたい地方の高齢公務員なんてほんとに中卒とかいるんだよな。
中卒公務員のボーナス増やしてやれと主張しているようにしか感じられね。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:32 ID:N6Y766oEO
- ふざけるな
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:37:35 ID:W3H5AYCI0
- しょうがないじゃん、自治労からの依頼には逆らえないだろ。
公務員には手厚い保護を、でも霞ヶ関改革(天下り全廃)は断固として行います。キリッ!
一応整合は取れてるのか?
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:13 ID:/5c1JmFX0
- 思ったんだが、ボーナスは2.35ヶ月分でかまわんけど、
元になる月給を20%くらい減らせば良いんじゃないの?
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:18 ID:bw1M89eL0
- >>100
市役所のフロントに座ってる能無しがなんか言ってらw
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:20 ID:FeSpmyL10
- >>121
そんなに儲かるのか?野球場と違ってスポーツがあれば取り上げられるようなモンでもないぜ?
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:21 ID:2aARlIXu0
- >>114
行政サービスが悪くなったから、市民は責任取った
あとは職員がなんとかしろでOK?
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:22 ID:8vkz1tVj0
- 公務員の世襲禁止するべき
(親が公務員の奴は公務員になれなくする)
国会議員の世襲禁止するならこっちもやって欲しい
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:26 ID:1qHOwTK20
- ここは、「街おこし」=「イベント」と勘違いしてるからね。
まず、こういう部分から改めないとね。
あとは、ご老人には大変だけど、集合住宅に住んでもらうとかの案も考えないと。
これだけで事務や介護・看護・医療体制の効率化にも助かるんだけどね。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:52 ID:+blwn5e/0
- 1人やめても、同じ給料で2人雇えるだろ。
夕張から新卒で雇えよ。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:38:58 ID:MzDRQd+g0
-
郵政担当が亀井になった件
なんで原口じゃいないか、みんなわかってるよな
きったねーよ、民主党は
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:39:08 ID:uFefYuhF0
- >>119
今の状況なら、全部止めてくれても、
簡単に募集など集まるよ。
民主党が腐ってるのがよくわかる事例だな。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:39:17 ID:7mc7n97K0
- >>135
ああ教師とかなぜか世襲率高いんだよなあ
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:39:38 ID:Bp1y+fRw0
- 自治労様には逆らえませんw
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:39:42 ID:w6ak7wuNO
- 役所の仕事に専門性WWWWW
すべての仕事が専門職になるなWWWWW
- 143 :10:2009/09/25(金) 18:39:50 ID:M1HYTR1S0
- もうかるかどうかってか そういう無茶なことでもやらんと
いかん局面なんじゃないのっていってるのよ
それに NHKでも連呼してくれるよ よしんば商品名でも
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:39:56 ID:U7Ce1Uoi0
- http://blog.tomakomai.info/politics/2006/12/28/336/
夕張といえばこんな事もありましたね
>三十代後半の事務系男性職員は十一月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフトで、
>来年度からの自分の給与を試算してみた。妻と小学生以下の子供三人との五人暮らし。
>期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円そこそことなる。
手取り19万では暮らせないだろう!と市職員激怒 という話なんだけどね
公務員にとっての手取りは、「住宅ローン、保育料など」 色々さっぴいた後の金の事らしい
覚えてる人も多そうだよね まだ数年前の話だからね
あっこの公務員はこういう真の屑ですよ
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:08 ID:bw1M89eL0
- >>125
そもそも県庁や政令市の試験落ちて夕張くんだりに入った奴とか、
コネで最初から夕張市しか受けなかった奴とか、そんな奴が400万ももらうのおかしくね?
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:15 ID:wJpaA1vzO
- おまいら働きに行けよ
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:20 ID:5T4pmOlz0
- つーか辞めてく奴続出なら、その代わりを派遣村から特例で雇えばいくらでも埋まるんじゃねーか?
ボーナス増額しなくても別にそれでいいじゃん。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:24 ID:mzdB34+wO
- 退職で生じた欠員は、公募すりゃいいんだよ。そうすりゃ、いくらでも人は集まる
破綻させた連中に、税金でボーナス支払いだと?ふざけるな。給料が減ったぐらいで退職する程度の
モチベーションしかないような連中をいつまでも使い続けんなよ。国民なめてんのか?コイツら
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:39 ID:/bE7yswP0
- >>119
人員削減と残った連中の給与を減らすか現状維持しか考えられんよ・・・。
この不況下でも出て行く奴はどうしたって出て行くと思うしなぁ。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:40:40 ID:pwh03Nsh0
- バカじゃね?
辞めたいヤツは退職させろ
あちこちのハロワや大学に声を掛けたら代わりはすぐに見付かる
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:00 ID:LuahabwF0
- お前ら一回夕張で働いてみたら?
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:15 ID:2l2Pi6NI0
- ボーナスなんかでない民間企業なんて腐るほどあるのに、
ホントこの国は公務員に優しいな。
退職者が出たら、ボーナスなしでも公務員やりたい人はたくさんいるだろ。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:17 ID:Tlf/lIiOO
- 地方公務員はバカでもできる
低ランク高校卒の下から数えて何番のやつがなったんだから間違いない
そいつは体育会系脳筋でしたが
まあコネだろうけど…
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:27 ID:LXVEZtlf0
- ネトウヨ涙目wwwwww
自治労大勝利!!
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:28 ID:lUDQ7JEa0
- 隣町に委託すればいい
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:28 ID:ZCN/HDX50
- 会社なら適当に逃げても
廃墟にして処分を行政に押し付ければいいだけだが
さすがにリアル北斗地帯にするのはな
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:54 ID:vyLTG3On0
- やだい!やだい!
ボーナス増えなきゃ仕事したくないやい!
やだい!やだい!
こんな仕事割に合わないやい!!
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:55 ID:QkhAqcirO
- 例えば月収30万賞与なしで新規募集してもかなり集まるはずだろ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:41:59 ID:ZhLdF8zK0
- >>1
群馬は叩き、ぽっぽの地元の北海道優遇か
いい加減にしろ
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:08 ID:3bp2Y6rbO
- 一回市役所廃止してみたらいいよ。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:10 ID:U2VLqMVg0
- ほんまバラマキ好きやね。わしにもくれ。
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:12 ID:9uqomAIj0
- 民主が目指すのは
地方公務員天国だとわかっただけでよしw
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:16 ID:lv47lZZb0
- 公務員の地位って法律で守られてるから破綻しようがお構いなしか。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:17 ID:161WFqKq0
- ボーナス増額って、何か良い業績でも残したのか?
夕張に限らず他の地域でも本当にボーナスが出るような経済状態なのか考えろと…
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:29 ID:A3kcF/tW0
- >>153
そんな奴が多いからこんな自治体に
- 166 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:30 ID:FeSpmyL10
- >>155
隣町もそんな余裕無いだろ
余裕のある自治体の方がめずらしいんじゃないかねえ
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:40 ID:bw1M89eL0
- まあバカ公務員の首を20人ばかり切って、年2000万払って3人くらい企画できるレベルの奴を
呼ぶのがいいんだけどね。破綻してるんだからやるべきことはサービスや窓口対応ではなく、
今後どうするのかのプランを作ることだ。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:40 ID:eK7CW6ca0
- 人員流出を防ぐっていうけど
この不景気に公務員を辞めて他に就職口あるのか?
本当に退職者が続出してるの?
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:43 ID:BLslD0jq0
- 公務員の今までが高杉なんだと思う。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:46 ID:ARmSQMVC0
- 確かに人が少なくなりすぎるのはまずいが、なぜ公募しないのかな?
応募すれば、今の給料でも応募者はいると思うが?
公募しての応募者がいないなら、少しだけ給料あげればいいだろう。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:47 ID:0snrtiOk0
- 民主政権であらゆるモラルハザードが進行中
民主政権は案外容易く倒れるわ
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:52 ID:C70aVQqF0
- >>151
職員を実際に募集してみろよ
わんさと来るだろうよ>>144みたいな現状なら
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:42:58 ID:t/6ScEtr0
- >>158
夕張と同規模の街ならその半分か2/5が相場だ罠。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:09 ID:ebqatKKh0
- 退職金渡して辞めた奴を臨時の形で雇用してたな
- 175 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:10 ID:OOTPnJuiO
- こいつは本当にバカなんだな
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:15 ID:7Ov6WqlZ0
- 原口は終わったな
参院選は早くも反動フラグ
- 177 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:16 ID:X2uH05X80
- たった今いいこと思いついた!
マックのドライブスルーから帰ってくると、家の車の下にネコ発見!
あれ、うちのネコじゃないなあ・・・でもどっかでみたことあるな・・・
と思い、車の下を覗き込みと逃げずにこっちをみている
まさかと思い、1年くらい前に野良猫に追いかけられ行方不明になった猫の名前を呼んでみた
すると・・・「にゃ〜ん」と甘えた声が!
すっごく弱虫で甘えん坊なそいつが1年も生きていたなんて・・・
名前を呼んだら、ビクビクしながらこっちに寄ってきて、身体を撫でたらビクっとしてまた車の下に隠れようとしたけれど
何度も何度も名前を呼んで声かけたらにゃ〜んにゃ〜んと寄ってきて頭を撫でさせてくれた
ものすごいガリガリに痩せてたけど、抱き上げると前と変わらず、頭をすりつけて甘えてくる
もう絶対死んだと思ったけど、本当によかった!
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:18 ID:CK6bc7l/0
- 今のご時世ならなりてはいくらでもいる、公務員を付け上がらせる
あきらかに間違った政策である!
ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose ←抗議先 官公庁
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html ←抗議先 首相官邸
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:33 ID:WQoI1VGs0
- >>114
これに原口が同意するってことは民主政権の失敗は投票した
国民の責任って思っているって事だ
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:36 ID:NMsbbAssO
- 夕張市破綻の原因は何?、責任者は前市長?。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:38 ID:IVAAHXWa0
- 結局ゴネ得?使い切って国に請求するのが利口ってこと?
減らしてその分多いところから回す絶好の機会を
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:43:40 ID:iXo26kgc0
- これって過半数の製造業大手よりも高いじゃないの?
さすがに、破綻してるのにありえないわ
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:44:24 ID:lNl6GZnu0
- これが民主党の正体wwwwwwwwwwwwwwww
公務員の贅沢な暮らしは守るwwwwwwwwwwwwwwww
公務員天国マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:44:24 ID:Px8kzIru0
- 増やすことは無いだろうよ!
募集すればいっぱいくるだろ?
馬鹿かコイツは。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:44:58 ID:bw1M89eL0
- ミンス党が自治労の言いなりとかそんなのわかりきってることで、まさか知らずに投票した奴は
いないだろうからこれが民意なんだろうけどね。
でも、こんなことしてると、税収の乏しい田舎ほど自治体財政が破綻してますます地域格差が
広がるな。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:01 ID:eK7CW6ca0
- 人員が足りないなら非正規職員を雇えばいいだろうに
札幌で募集すれば集まるぞ
就職難だから
- 187 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:02 ID:FeSpmyL10
- >>174
そっちの方が正規雇用し続けるより最終的に安いんでねえの?
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:04 ID:LXVEZtlf0
- これは民意だから仕方ないだろ。
マニフェストを公認したのはお前らだ。
嫌なら亡命すればいいだろ。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:14 ID:rORAyyrz0
- >>125
破綻状態なのに400万もあるのか?
はっきり言ってボーナスを増額しなくてもここで働きたいやつは
いくらでも集まりそうだな。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:16 ID:WT4mN6Lt0
- 昔は儲かった分をボーナスで還元って意味があったが
今はボーナス込み前提でトントンになるように給料が調整されてる
所が多く、ローンとかもそれ前提で組まれるから、
赤字になったからと言ってボーナスを無くせ無いところが多いと思う。
それに2.35ヶ月分と言うのは少ない方だと思・・・・
って冬のボーナスだけで2.35ヶ月分かぁ(微妙
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:18 ID:eAtHS2pPi
- 官僚の言いなりかよwwwwwwwww
- 192 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:21 ID:gBFTn4JA0
- まぁ、誰もいなくなったら
どうしようもないしね
でも、足下見られるなよっと
- 193 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:25 ID:/irjNocEO
- 目に見える自治労の成果ですね
あと共済年金の現状維持での一元化と教職更新草案の破棄
民主党支持者は喜んでるだろうね
- 194 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:28 ID:5D6mbTs40
- 職員って市の一般職員?
医師とか教師じゃなくて?
- 195 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:31 ID:FPSnIhKX0
- おや北海道は特別扱いですかそうですか
- 196 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:45:31 ID:6qND7c7E0
- ?????????????
- 197 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:46:19 ID:ZvYqI06C0
- ぶっちゃけお前ら
自分よりいい待遇なのが気に入らないだけだろ?w
- 198 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:46:26 ID:wqAzZbYLO
- 公務員といっても
市役所職員や教師や警察や消防や医師などさまざまなわけで
「破綻したんだから嫌なら辞めろ!その分新卒を募集するだけだ!」
は市役所ぐらいならまぁ成り立つかもしれんが、
警察とか消防がそうなったら、ガチで夕張終了して廃墟になってしまう。
あんまり公務員イジメもできなんだよな。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:46:28 ID:/bE7yswP0
- >>188
国民の力で軌道修正していけばええやん・・・。
独裁国家ってワケでもないし。
- 200 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:46:32 ID:0snrtiOk0
- 友愛政治は人間の欺瞞を暴けないどころか良いように利用されてるな
表向きの理由にまんまと騙される(笑)
- 201 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:46:43 ID:161WFqKq0
- >>195
北海道だからではない、民主の支持基盤の自治労だからだw
- 202 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:47:07 ID:1r0w5GDN0
- 夕張で3年働けば公務員にしてあげるとかにすればいいのにw
- 203 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:47:15 ID:fps8zg8n0
- こんなニュース流れたら全国から応募が殺到するだろ
- 204 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:47:20 ID:CpStO69BO
- いいなあ〜赤字経営なのにボーナス出て、しかも増額なんて。
俺なんて、この不況で夏のボーナスはゼロ、冬も多分ゼロだ。
夕張行って公務員やる方が遥かに割がいいんじゃねーかな、とさえ思えるわ。
おまいらどう思う?
- 205 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:47:23 ID:eK7CW6ca0
- >>188
民主党のマニフェストには公務員の人件費を20%カットと書いてるはずだよ
- 206 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:47:42 ID:1+qhljJlO
- 派遣でも雇えよ
- 207 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:47:51 ID:qGFl8Oa70
- 破綻してるのにボーナス出るのが非常識なのに
増やすのか
- 208 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:48:17 ID:2kJqSvGB0
- なんで?
民間なら絶対に1円もでないぞ
頭おかしいのか???
- 209 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:48:18 ID:ZfN+Qvb10
- あれだけ選挙前に自治労とくっついてるって指摘あったのに
民主党に入れた方 そこんとこどうなの
税金納めるのが趣味なの?
- 210 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:48:25 ID:3JeWtC4j0
- お前ら言いたい放題だが実際辞めてるのは20〜30台で手取り20万以下って
人間ばっかなんだぞ?実業務をこなしてるのはそいつら。
実際真面目に働いてる人間を辞めさして自称民間経験者を雇って
何の意味があるんだ?真面目に働きたくないニート予備軍を低賃金で
大量に雇ってもサービス低下するだけだと思うんだけどな〜
- 211 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:48:42 ID:bw1M89eL0
- 医師とかそんなのは仕方ないんだよね。あいつらはどこでも移れるわけだから、
金が安ければ逃げていく。だが公務員なんて特に高齢者はしがみつくしかないんだから、
何も給料上げる理由がない。
- 212 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:01 ID:LNGRJFrxO
- 橋下先生、出番どす
- 213 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:04 ID:uFefYuhF0
- >>197
俺が夕張の市民なら、暴動ものだよ。
お前は腹が立たない?
自分達の豊満経営と職員の厚遇で財政が破綻したのに、
(人口が10分の一になっても、職員の数と待遇は同じ)
住民よりも厚遇されているのは、普通に考えておかしいだろ。
・・・ああ、税金納めた事がないんですね。確かにそれなら私の怒りは共有できませんな。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:07 ID:QHAGG/+d0
- ボーナス出るまでならまだ理解できるが、増額するのかよ?w
- 215 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:11 ID:gBFTn4JA0
- >>198
同意
まぁ、市役所だって仕事知っている人間がいなくなって
新卒ばかりになったら、カオスになりそうだけどな
事務職なんて特に・・・
事務員さんが居なくなったときの心細さは異常だぜ・・・。
上司が全く知らない細々した仕事まで知っているからな
- 216 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:18 ID:dBVAb3YO0
- >>204
その通りだ。民間人を舐めた話だぜ。
- 217 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:23 ID:XzWqTi570
- 米軍基地作って廃墟を利用した市街地訓練場にすればいいだろ
航空ショーの名の下にゲストの米軍機が市街地低空飛行訓練してるんだから
いまさら米軍来てもなんとも思わない
- 218 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:25 ID:lNl6GZnu0
- 今いるやる気のない糞公務員なんか退職させて、
やる気のある派遣を雇え!!!!!!
- 219 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:26 ID:/bE7yswP0
- >>198
現状維持で大人しくしてたらイジメられる事も無かったろうになぁ・・・。
>>197
ぶっちゃけ現在もしぼみ続けてる日本に前時代の過剰なサービスは必要とされてないのです。
- 220 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:31 ID:zqGuH/360
- 今年募集したら、応募0だったんじゃなかったか
大卒初任給13万円とか、新聞配達のアルバイトみたいな給料だから
- 221 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:34 ID:sDr/b6S50
- >>28
市民から苦情殺到
↓
ロシアが北海道を占拠
どうしてこうなった
- 222 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:52 ID:bw1M89eL0
- >>210
だから逃げるのは第二新卒で転職可能な年齢の奴ばかりでしょ。
そんな連中大した経験もないわけだから新卒で代替できるじゃん。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:49:58 ID:HUaLK/+WP
- さすが小沢自治労率いるミンス党wwwwww
年末くらいには騙されてミンスに投票した奴がファビョってそうだwwww
- 224 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:07 ID:6dgO/KNfO
- 破綻した原因は?それを調べないで増額とは。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:13 ID:3bp2Y6rbO
- >>125
破綻企業でもここまで酷くないことは多い
- 226 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:35 ID:FeSpmyL10
- 破綻してから思いっきりボーナス下げたら退職者が出まくったもんだから
それなりに増額して逃げるのを防ごうという話なんじゃないかこれは
- 227 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:36 ID:QXmPCi8x0
-
しかし公務員の脳天を見ていると三階建てから飛び降りて脳天めがけてフライングニードロップを叩き落したくなるのは不思議だよな。
嘗てブルーザーブロディが天高く飛び上がり顔面めがけて叩き落してたのも公務員の脳天を妄想していたとしか考えられねえ。
- 228 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:41 ID:w4NWXaFf0
- お
ま
ら
が
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
で
行
っ
て
来
い
- 229 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:48 ID:i9R6OlG9i
- >>198
犯罪する気力もないような老人ばっかりだぜ。
住人の数も減りまくってるし。
むしろ警察と消防が一番削れる。
- 230 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:50:51 ID:ym/W/1RR0
- 赤字じゃなくてもボーナスでてない民間は多いのに。
これは税金泥棒とそれに加担してる悪党と思われてもしかたがない
- 231 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:07 ID:Uiu2UbD60
- ミンス信者涙目www
- 232 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:13 ID:DWELAQ/O0
- これはどう考えてもおかしい
札幌(東京でも良いが)で職員を募集してみればいい
今の夕張の給料でやりたいやつはいくらでもいる
そもそもボーナスを出してまでつなぎ止めておくほど有能な職員なのか?
次がいるんだから辞めたいのには辞めてもらうのが筋だよ
夕張市民は抗議するべきだな
- 233 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:23 ID:F5BtUTs2O
- 公務員ふざけすぎ。
死ねよ。
で、新しいの雇え。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:37 ID:VLkdsoWZ0
- 経済が崩壊しても、公務員だけは保護するという決意の現われ
- 235 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:37 ID:fCHHDc1g0
- おいおいww
民主党は公務員の賃金カットするんじゃなかったのかよ
ウソツキ
- 236 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:51:59 ID:5qlCxQjE0
- 原口に失望する人出てくる希ガス。
こいつは使いもんにならんわ。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:52:09 ID:tq64wW7R0
- 見捨てられる者と救われる者の基準がよくわからんな
公務員なら救って一般サラリーマンには死ねと?
- 238 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:52:13 ID:/ox37LDdP
- >>228
公務員がボランティアで働けばいい
- 239 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:52:32 ID:3JeWtC4j0
- >>222
その年齢層が抜けたら教育する人間もいない。
どこにも就職先がないからって集まってきた底辺新卒で数合わせだけすれば
仕事が回ると思ってる?
- 240 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:52:53 ID:bw1M89eL0
- だいたい炭坑閉鎖したあとの夕張なんてさ、西部劇なら村長と保安官と連邦政府の派遣職員の
3人くらいで統治すべきレベルじゃん。市役所作って議会も持って公務員に給料払うとか
無茶苦茶なんだよね。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:03 ID:njeHxeyw0
- >>226
増額しなくてもあの時に逃げた公務員が戻ってくるさ
民間の厳しさを知ってなw
実務経験有りだわさ
- 242 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:11 ID:nhxkV7Dt0
- 仮に全員辞めたらどうなるのかね?
隣の市が吸収?
それもいいかもな。
- 243 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:16 ID:uFefYuhF0
- >>215
役所の事務仕事なんて、派遣にでも任せればいいよ、
人員なんて一日で集まるさ。
- 244 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:35 ID:AoZNXzJu0
- 破綻した市の公共サービスが低下するのは当たり前だろ。
良い人材が他に流れるのも、
当 た り 前 だ ろ
当たり前の現象に無理やり妙な介入しても結果的に意味無いんだよ。
受け入れる、我慢する。耐える。
当 た り 前 だ ろ
- 245 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:35 ID:zWkhpFfk0
- 東京都とかが買ってしまえばいいんじゃない?
飛び地だけれど、東京都夕張市とか。
人気でるかもよ。
そんな調子で、東京都が次々に地方を買収して、気がついたら独立宣言とかな。
- 246 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:43 ID:/bE7yswP0
- 国破れて公務員だけ残っても仕方ないのです・・・。
- 247 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:45 ID:MHh4yHzkO
- 自治労が支持母体なのに公務員の取り分を減らす政策する訳ないだろ常考
- 248 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:48 ID:4R8tr1iq0
- そもそも、ボーナスの○○ヶ月ってのは、元が分からないからねぇ。
面白い話を聞いたことがあって、JR各社でボーナスを出すとき、貨物が極端に低く1.6とか
1.7らしいんだけど、2.3ぐらいくれる四国よりも、平均して支給額は高いらしい。
- 249 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:51 ID:7mc7n97K0
- >>239
回るんじゃないの?
- 250 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:53:53 ID:Bp1y+fRw0
- これで安心して破綻する自治体が増える
- 251 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:01 ID:Kr7MPFc70
- >>119
おまえは知ってて言ってるのか?
こいつは
「夕張の事情は知らん」
で言ってるようだがな
>>82
- 252 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:02 ID:1rg/T7KhO
- 辞めてもらって若者を雇用したら?
- 253 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:10 ID:1gDeDpTF0
- さすがオールスター内閣
- 254 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:17 ID:wqAzZbYLO
- >>229
泥棒は、普通自分の街では空き巣しないらしいよ。
しかも隣街が警察いなかったら、そっちいっちゃうべ。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:20 ID:dBVAb3YO0
- >>239
馬鹿公務員じゃ仕事回らんだろうな。そんなやつは首。
- 256 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:23 ID:bw1M89eL0
- >>239
いや、根本的におかしいのは仕事しようと思ってることだろ。
公務員ってのは仕事すればするほど税金食うんだからさ、
税収がないなら仕事すんなって。発想が間違ってるよ。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:27 ID:buPUwgY/0
- はい自治労の犬でましたwww
- 258 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:29 ID:/ox37LDdP
- >>239
元職員で今は年金もらってるような人を臨時で入れればいいだけ
- 259 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:30 ID:/dMuRAyx0
- 大盤振る舞い政権
- 260 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:43 ID:UlU52rq90
- 幕末維新も、地方の破綻から廃藩置県がスムーズに進んだから、、 今度もそろそろ維新時
- 261 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:48 ID:MUFSSdah0
- やっぱ地方公務員にはアマアマだねw
- 262 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:49 ID:Uiu2UbD60
- >>238
公務員もリーマンも無給じゃ働かねえよ。
つか民間経済が破綻してるとこで行政なんてやる意味ないから、
負債は整理機構に移して他自治体に吸収してもらって市制廃止したほうがいい。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:54:56 ID:QR9S0G800
- 夕張特老地区だな
- 264 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:03 ID:SZybg1Tf0
- 破綻してんだからそれなりの人材しかいないのは当然だろ
- 265 :10:2009/09/25(金) 18:55:08 ID:M1HYTR1S0
- あと PCB廃棄物処理特区になるとか
- 266 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:25 ID:NfUYX6ep0
- 原口くん無能だなぁ・・・
いくら退職してもかまわんよ。
今の条件でも夕張市で公務員として働きたいやつなんていくらでもいるんだから。
それより退職金をカットしろよ。
- 267 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:27 ID:FeSpmyL10
- >>256
税収がなくても仕事が入ってくるんだからしょうがねえんじゃねえの?仕事すること自体は
- 268 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:28 ID:DMs55xeuO
- ボーナス上げる必要なんかあるのか甚だ疑問だな。
不満のある奴は辞めてもらってもいいんじゃないか?
就職難の今の時代、代わりなんか幾らでもいるだろと。
- 269 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:34 ID:3JeWtC4j0
- >>244
それを認めると破綻した市町村は消滅するだけ
>>249
ニートは気楽でいいな
- 270 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:37 ID:C22Jvj2T0
- >>239
夕張って東京都やら他の市からの職員が出向してるんだけど
その人らが教育すればいいんじゃね
- 271 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:40 ID:lRTpsABAO
- 余計に金出して必死でつなぎとめなきゃ夕張が維持できないくらい有能な奴らなんですね
- 272 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:55:49 ID:4YBrc0w9O
- 緊縮財政しても市民の儲けにならんから、市がそう言い出すのは当然だ。
しかし夕張は財政再建中だろうが。
総務省の許可無には何もできないはず。
なぜ許可したんだバカ。
- 273 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:56:17 ID:7GMk+YrmO
- >>238
全国から求職者を最低賃金で呼んでみたらいい。
間違いなく夕張には来ない。
勘違いして来た人もすぐに辞めるはず。
ボランティアなんてありえない。
募集する金が無駄。
ボーナスにしたほうがマシ。
- 274 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:56:24 ID:mzdB34+wO
- 無駄を省くとか、偉そうに抜かしていたが、本当にコイツらは国民なめてんな
政権交代したら生活が第一とかなんとか選挙前に言ってたが、二酸化炭素の問題で
国民に負担を押しつけようとしている上に理解を求めるだの
在日参政権に前向きな態度を示すだの、ガス田を友愛の海だの言ってシナに実質譲渡する形にするだの
高速無料化の変わりに税金を上乗せしようとするだの、コイツらは、国民のために
なることを何か一つでもしたのかよ?これ以上増長させると、マジやべぇんじゃねーか?
ネトウヨネトウヨ抜かしていたカスどもは、擁護してみろよ?あ?
- 275 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:56:36 ID:cSCWDDNk0
- 実績評価においての、増額なら何にも言わない。
むしろ、増額すべき。
とりあえず、一年更新の契約性にしたらどうだろ?
- 276 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:56:43 ID:buPUwgY/0
- 一般企業はボーナスなしで働いてるのに
- 277 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:56:43 ID:bO7f1qPa0
- ボーナス増額するなら
夕張の失業者雇って
仕事分けてやれよ
- 278 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:05 ID:7mc7n97K0
- >>82
何とかなるもんだよ。
医者とか高度なスキルが必要な仕事以外はね。
>>269
民間ならこれでなんとかしようと思うんだがね、
民間の経験がないバカな公務員には分からんかな。
- 279 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:08 ID:dBVAb3YO0
- 原口は馬鹿。馬鹿すぎる。
マスゴミがチヤホヤするもんだから図に乗ってるだろ。
一度氏ね。
- 280 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:24 ID:mwbiHrxR0
- 冗談だろう
こっちは不況のぶん、そのまま収入減なのに・・・・
辞めるやつより入りたいやつがまだ多い夕張なのに・・・
市民も良く黙ってるなぁ
- 281 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:46 ID:ewkg25OL0
- >>1
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
んなアフォなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逃げたら逃げたで直ぐに人材なんてあつめれるだろwwwwwwwwwwwww
潰れないってだけで安くても働きたい奴なんてごまんといるだろwwwwwwww
- 282 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:57:55 ID:wu2DzLPz0
- 公務員と太鼓は叩くためにある
- 283 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:05 ID:ppwfwxma0
- 破綻してるのにボーナス
公務員の生活が第一!!
- 284 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:06 ID:gBFTn4JA0
- >>239
回る訳がない
回る言っている奴は仕事舐めているな
どんな仕事でもだ。
新卒なんて最初は足手まとい以外の何物でもないからね
- 285 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:14 ID:UbLR3l3d0
- 俺のこの前のボーナスなんて1・5ヶ月しか貰えなかったというのに・・・
この不況だから仕方ないと我慢した。
で、この公務員たちの頭はどうなってるの?不況は幻みたいなものとか思ってるわけ?
- 286 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:23 ID:ZiuJi2RM0
- はぁあああああああああ???????
- 287 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:27 ID:e/DY8pGN0
- テレビはこのニュース流すのかな?
夕張かわいそかわいそなのです〜とやってたTBSとかはどうすんのかね
- 288 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:29 ID:NHJ9j3U4P
- >>1
バカだろ これだけボーナス出て給料もらえる会社って当地の民間には少ない。
甘えすぎ、民主党は民間企業の派遣の惨めさを分かっていない。
- 289 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:31 ID:L7dHvk9G0
- この不況で、公務員の仕事に就けるなら、いくらでも応募があるだろ。
明らかに自治労の機嫌とり。民主党の公務員給与削減は絶対に無理
- 290 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:42 ID:TljrjKiAO
- >>1
はぁぁぁぁぁぁ?
馬鹿じゃねーの?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:58:55 ID:prQ6whvX0
- 自治労は守らないと次の選挙に響くから当然。
おまえらも悔しければ民主党の集票マシーンになりなさい。
- 292 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:16 ID:RnIM1wsT0
- なんという自治労の犬っぷり
- 293 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:20 ID:C22Jvj2T0
- 夕張には東京都の職員やらが出向してるんだけどな
その人らに指導させな
- 294 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:20 ID:dMBYANCT0
- 財政再建団体でボーナス出すって了見が信じられんわ
- 295 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:20 ID:Uiu2UbD60
- >>245
いいこと言うじゃない…思わずニンマリしちまったよw
東京都総務局夕張支庁を創設しないとなw
>>270
意外と現地の人に教えてもらうことが多いよ。
広域普通地方公共団体たる都道府県は区市町村ほど住民と密接に絡まないから。
だから業務のシステム面では教えるけれどその他のソフト面は勉強しないとね。
>>273
こないよ。派遣村の惨状見たろw
つかミンス信者は空気読んで逃げ出したなw
- 296 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:37 ID:sF6go81VO
- ・賭博売春何でもあり
・北海道大学を移転する(学生は勉強に集中できて良い)
・札幌市と飛地合併
・東京都と飛地合併
・夕張遷都(土地安価、空港近い、地震無し、雪少ない)
・全員住民票移転(その気になれば一番簡単)
どうよ
- 297 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:41 ID:mwbiHrxR0
- これには強く非難したい
許せない行為だ
民主のやる気ってこんなものかよ
- 298 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:49 ID:kdb5daku0
- さんざん官僚を悪者にしておいて、これはねえだろw
民主支持者はどう思ってるの?
- 299 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 18:59:51 ID:Mk3g3hYs0
- 公務員天国
- 300 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:00 ID:ewkg25OL0
- 今は不況も相まって競争率も高く高学歴が集まってはいるけど、公務員とか仕事内容はそない難しいもんでもないだろwwwww
- 301 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:05 ID:fUVHW1zj0
- ボーナスカットして職員の退職促して、派遣社員募集すれば応募殺到するぞw
- 302 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:08 ID:3JeWtC4j0
- >>256
それは夕張市民に市から出て行けと行ってるのと同義
他の市町村と変わらない行政サービスだけは続けさせるべき。
>>258
今年金貰ってるような元職員は本当のクズだぞ?
PCも扱えないのが大半。
- 303 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:13 ID:slOaWL6Q0
- 本当に困ってる人を放置して、困っていない人の取り分を増額するのは
世の中全体が見えていない証拠だ
こんな事を繰り返せば次の選挙で民主は確実に負ける
やはり共産しかないのか・・・
- 304 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:20 ID:7GMk+YrmO
- 新規に採用したり退職の後始末をしたりするコストを考えられない馬鹿のたまり場ですな、ここ。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:42 ID:+5qmMJI3O
- コレで再建期間や赤字解消金額が
変わらないって事は、住民サービスの費用が削られるんだな。
酷い話だ…
- 306 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:45 ID:eK7CW6ca0
- いきなりマニフェスト破り
公務員の人件費20%削減は嘘ですか?
- 307 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:47 ID:s127sG4PO
-
たしかに民間はボーナス無いときはあるし、
給料もよくない。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:51 ID:IyfQIM0dO
- 原口は甘やかしすぎだろw
- 309 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:00:52 ID:7mc7n97K0
- >>284
だから医者とか高度なスキルが必要な仕事以外は
ちゃんと教育すればなんとかなるもんよ。
実際民間ではそうしてるし。
- 310 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:06 ID:1QLN2XAq0
- 年収500万円も出せばなり手なんて引く手数多だろ。
400万円でもなりたいって奴は多いだろ。
- 311 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:18 ID:GzbrZZS10
- 代わりはいくらでも居る。
札幌で採用説明会開けばボーナスこの半分でも結構集まると思うぞ。
- 312 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:20 ID:0xdU4Csj0
- >>288
民間企業の社員だろ?
- 313 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:31 ID:QOUaZOTo0
- そんなことしてたら市民が流出するぞ
- 314 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:41 ID:buPUwgY/0
- ブレブレだなwww
- 315 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:47 ID:Ep4mbEGLO
- ニセ公務員になれると聞けば、派遣社員いっぱいくるだろw
- 316 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:50 ID:hR2MCuOQO
- 黒字でもなんやかやと理由をつけてボーナスない会社があるのに
赤字でボーナスアップですか?さすが、公務員は相変わらず厚遇ですな
- 317 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:01:53 ID:1qHOwTK20
- 自治労さま、あぁありがたや、ありがたや by民主党
- 318 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:02 ID:RnIM1wsT0
- >>306
それ国家公務員だけ
- 319 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:03 ID:ONYrjpFl0
- どうせやめようと思ってる奴はボーナス貰ってやめるんじゃね
- 320 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:04 ID:YF8yUZK/0
- 退職者続出?
イクラでも変わりは居るだろ?
- 321 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:09 ID:Qqa+MV800
- いや、全員辞めさせろよ
一時的に僻地に飛ばされても公務員の身分が得られるなら
代わりに就職したい奴なんていくらでもいるだろ
- 322 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:12 ID:NHJ9j3U4P
- 何で公務員だけ優遇するんだ! 天下り禁止も結局公務員優遇じゃん。
これじゃ民間労働者は暴動起こすしか無いな。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:14 ID:rIrVpvEpO
- 夕張は
破綻してるのにボーナス?
破綻したら路頭に迷うもんだろ
社保庁は犯罪者にお咎め無しの再雇用?
犯罪者は牢屋に入るもんだろ
民主党政権って一体どうなってんの?
- 324 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:33 ID:/bE7yswP0
- 下々の者が困窮してても公務員は景気が良いなんて貴族様じゃないんだからさぁ・・・。
あんまり調子に乗ってると気付いたら断頭台に首突っ込んでる事になっちゃうぞ。
- 325 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:42 ID:C22Jvj2T0
- >>309
そういえば夕張って破綻後医者がどんどん離れていったけど
その報道をみて全国から医者が集まったな
ドキュメンタリーやってたわ
- 326 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:57 ID:ZTH1Bq2d0
- 始まったな民主。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:57 ID:7GMk+YrmO
- >>301
そしてすぐに辞める。
そしてまた募集する。
以後繰り返し。
新規に採用する費用って馬鹿にならないんだよ。
そんなことも知らないの?
- 328 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:02:59 ID:JOTcl3WxO
- ざけんな原口
- 329 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:22 ID:FuEI9le40
- 官公労の操り人形がどうしたって?
- 330 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:23 ID:RoxXgznA0
- >>32
>辞めたけりゃ辞めさせちまえば良いじゃねぇかwww
>薄給でも働きたい奴ならゴロゴロいるだろが
北海道は真冬の光熱費が膨大に掛かる
給料が安いと、マジで凍死しかねんぞ
- 331 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:25 ID:AoZNXzJu0
- >>244
破綻した会社は潰れて、家族は夜逃げする。
なぜ市町村はそうなっていけない?
破綻してるのに、実際は再建計画で最低限の援助は国から受けてる。
類似のケースは昔のニュージーランドでは国家レベルであったし、
アメリカでさえ、州レベルでは教師がいなくなった時期がある。
我慢するんだよ。
我慢。
公共サービスが低下するだけだろ?死ぬわけじゃあるまい。
当たり前の話だ
- 332 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:43 ID:Kje3sQZmO
- 意味がわからない。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:49 ID:FeSpmyL10
- >>325
今もいるのかね?
うちの地元じゃ医者が離れていかないようにかなり金を積んでるらしいけど……
- 334 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:03:48 ID:5OKeVAW3O
- >>310
北海道の雇用情勢なら300万(正規雇用)でも引く手数多だよ
- 335 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:04:24 ID:uFefYuhF0
- >>284
入社して半年くらいの奴等でも簡単に回ってしまうんだよ。
これが。
ただ突発的なトラブルには対処しきれないが、
通常業務なら、余裕なんだよ。
とくに役所の事務仕事なんて、マニュアル化しているから、猿でも教えれば出来るよ。
その程度の仕事。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:04:27 ID:eK7CW6ca0
- >>318
国家公務員だけって理由が
地方公務員の給料を下げる権限が無いからだと思ったけど
これは財政再建団体だから総務大臣に権限あるんだろ?
- 337 :(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/09/25(金) 19:04:42 ID:YoS2Sr4JO
- 赤字企業はボーナスないのが当たり前
当たり前のことがわからない民主党の大臣て、俗世間の常識がわからないってことだよね(笑)
- 338 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:04:54 ID:3JeWtC4j0
- >>310
400万ももらってるやつが辞めるわけないだろ
公務員でも市町村の職員なんかは35でも400万以下だよ
- 339 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:04:58 ID:buPUwgY/0
- 自治労の操り人形に公務員改革なんかできるわけないわなwww
- 340 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:05:22 ID:qgOFg/UU0
- これって同意しないと原口は自治労に呼び出し食らって説教されるんだろ?
であれば同意するよな
- 341 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:05:32 ID:/bE7yswP0
- >>284
国民による実験的な「一度民主党にやらせてみよう」が実現したんだし
回るかどうかを一度試してみるのも良いかもしんない。
- 342 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:05:34 ID:0iGGTPA+O
- >>304
俺たち公務員があんだけ仕事時間割いて選挙運動してやった俺たち公務員の民主党だからな。
このくらいの恩返しはまだまだ序の口だよな!
- 343 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:06 ID:Uiu2UbD60
- >>293
出向してる職員は20代の若い主任さんですわ。
>>298
反論できないから在日と一緒に八ツ場ダムや与那国島のスレに逃げてますw
>>321
それがマジな話、どこで募集かけても希望者がいない…
そりゃ安定はするけど収入減で極寒で積雪地帯で何もないとこに引越しは負担が大きすぎるから。
東京とか大阪ならまだナントカなるだろうけれど。
- 344 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:25 ID:e/f0GbhQO
- 自治労キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!
なんだけど
現政権下で、民間事業主も労働者へ配慮するようシフトすること望む。
自公政権の労働者イジメは酷すぎた!
- 345 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:26 ID:jL4OZr3T0
- やっぱり公務員最高だな。
公務員になって良かった。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:30 ID:81SaCCw30
- 割が合わなくてやっていけないってことは
そこはもはや住むところじゃないんだろうな。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:35 ID:AoZNXzJu0
- 原口のアホは、予算が人様の税金ってことを完全に忘れてる。
人助けのつもりかドアホが。
原則を守れや。
大多数の国民が納得する厳格な基準を胸に刻み判断しろボケ。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:39 ID:P5HhLkcO0
- このご時世、退職続出なわけねえだろ
しがみついてるやつだけだろうが
つか、やめて後悔してる奴だっているだろうし
- 349 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:42 ID:ewkg25OL0
- 役所仕事なんてアフォでもできるだろwwww上が数人しっかりしてたら後は頭使わなくていいだろwwww
- 350 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:44 ID:Dqj22erN0
- >>1
別に辞めてもらっていいと思うけど。
総入れ替えになって、事務がガタガタになってもヨシ。
新しく入った人でまたゆっくり築きあげたらいいじゃん。
夕張市民もそうれぐらいの責任をとって当然。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:06:50 ID:kVZ0tjGv0
- これは無い
ミンスオワタ
- 352 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:01 ID:u2PUamTTP
- 赤字なのにボーナスとか、公務員お花畑過ぎるだろ。
>>210
対して問題にならんよ。
うちの県だと数年で職場配置換えとかしてやがる。
経験積んでも無駄じゃねと良く思う。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:02 ID:C22Jvj2T0
- >>333
どうなんかね
当たり前だが最初から金はあんまり期待してないみたい
家族からも見放され一人で夕張来てる人もいたから
それなりの覚悟できたんじゃないかな
- 354 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:12 ID:7mc7n97K0
- >>335
そうそう。特にルーティーンワークになれば尚更だ。
- 355 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:29 ID:buPUwgY/0
- 破綻した企業でボーナス貰えるとかwww
公務員バンザイだなwww
- 356 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:30 ID:nACx4iRQ0
- 夕張で働きたいわ
ネット回線だけ整備してくれ
- 357 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:36 ID:1TFf1hfv0
- ボーナスもらいすぎだろボケwwwwww
終わってるじゃん
- 358 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:49 ID:rJLjf4Vy0
- 労働者は余っているのだし、やめた分を補充すればいいじゃない。
生活保護よりひどいな。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:52 ID:d6x1bdGqO
-
所詮電波芸者
- 360 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:07:55 ID:P4tEXH0q0
- 甘えるなよ。
本来なら倒産して路頭に迷うところだろ。
すべて返済されるべきだ。
- 361 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:07 ID:OQ3V1wla0
- 国民の多くは公務員改革を望んでいたのだがなw
- 362 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:16 ID:lSawb4IaP
- ウヨニート涙目w
- 363 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:32 ID:rgC58kzG0
- 好きかってやってこんなのになったんだから自業自得だろう、
辞めたければ辞めれば良い、役に立たないアホ公務員なんかにいちいち金支払うな糞ジジイ、
やりたければお前が払えボケ。
- 364 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:33 ID:wR8IJhNs0
- ボーナスって利益還元みたいなもんじゃないの?
その金でフリーターとか派遣を正社員にすればいいんじゃないの
- 365 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:44 ID:VoQzkzsS0
- いや、実際のところ夕張の員数は十分足りているんだよ。
退職者が続出して待遇あげないと、員数が満たせないというのは民主の目くらまし。
たしかに、自治体の職員定員は法令で決まってるけど、そんなの条例でどうにでもなる話だからね。
いまごろ、夕張の職員はとっくに帰宅して一杯やりながら、高笑いしてるよ。
とりあえず、民主に投票したやつ乙w
- 366 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:50 ID:AoZNXzJu0
- 原口はそもそも、”ボーナス”の言葉の意味から勉強しろアホが。
お前の財布から出せカス。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:52 ID:uPlqU5Ce0
- もう無理だな。
- 368 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:55 ID:7v7bodHSO
- 亀井郵政金融相
吠えてくれ
財政再建まではボーナスは出さない
- 369 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:08:58 ID:P5HhLkcO0
- 原口ぶれんなバカ
ここは減額こそ正しい判断
- 370 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:09:10 ID:NHJ9j3U4P
- >>330
バカか、内地は仕事が泣くて自殺に追い込まれるんだよ。
- 371 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:09:22 ID:W3H5AYCI0
- やっぱ、佐賀県なんて県丸ごと破綻団体予備軍選出の議員はその辺よく判ってるね。
明日は我が身ってな。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:09:38 ID:buPUwgY/0
- ブレブレすぎるだろwww
これでまだ10日ぐらいだろwww
年末まで持つのかよwww
- 373 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:09:47 ID:4RREVulp0
- 党のためには仕方ないのだろう。
この件も、郵政の件も、もう理想を押し通すことはできない。
まずは応援してくれた利権団体に配分しなくては、政権を維持することができないのだよ。
「毒饅頭を食った」ということだ。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:01 ID:7GMk+YrmO
- >>338
そうそう。
田舎の公務員は、年齢×10万円。
都市部は(年齢+10)×10万円。
これが相場(年間税引き前総支給)。
夕張はさらに下げられてる。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:01 ID:jLdQZP46O
- 市役所辞めて今の給料と同水準の民間に入れるならたいしたもんだ
- 376 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:05 ID:P0R87ik00
- 辞める奴は辞めさせてやる気のある奴を取れよ
- 377 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:06 ID:ePKzkquiO
- 公務員は国までが助けてくれるんだ、
いーなぁー最強やわー
- 378 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:07 ID:hnZlZtqM0
- さすが自治労政党
役人の味方!
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8283970
- 379 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:16 ID:3JeWtC4j0
- >>335
簡単な窓口業務だけならな。それすらキチガイの利用者が多いから、
新人じゃすぐ音を上げる。
俺は役所⇒民間だがお互い人間同士と思ってる民間のほうがはるかに楽
役所に来る利用者は端から公務員はゴミクズで何いってもOKと
思ってるやつが多くてしんどい。
- 380 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:30 ID:KAHMa2T90
- 夕張の選挙区って誰だと思う?
つまりそういうこと
- 381 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:10:44 ID:Uiu2UbD60
- >>335
でもマニュアルがあってもどうにもならないのが税金の収納業務な。
あれは対人コミュニケーション能力と体力と根性がないと出来ない仕事。
ときにヤクザ相手に税金をとってこないといけないからマニュアルなんて役に立たん。
>>360
まあ破綻の原因は夕張炭鉱火災事故とエネルギー転換が主因なんだけどね。
それに加えて前市長のバブリーな公共事業ラッシュ。
ほんとのところ、ヒラ職員は破綻の原因はつくってない。
だからこそ都庁は知事や副知事が同情して職員派遣を決定したんだけどな。
世間一般で思われているような大阪あたりのサボり公務員と同じではないことは断言できる。
- 382 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:11:07 ID:81SaCCw30
- ビシバシと攻撃しようぜ。与党を。
- 383 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:11:14 ID:DC4eOORg0
-
もし原口が“少しはまともな民主党議員”なんて思ってる奴がいたとしたら
それは大間違いだから。
こいつが既にテレビ事業者の電波利用料を
大幅に下げるって言っていたのは知ってると思うが、
福田内閣が電波法の一部改正(これもひどい甘やかし法案だった)を
しようとしてたときには、
同じ民主党の参議員の加藤敏幸と一緒になって
“テレビ事業者の支払う電波利用料が安すぎて携帯電話利用者が損をしている!”
って騒いでいたんだから。
- 384 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:11:20 ID:AoZNXzJu0
- そもそも年に3万人(不審死入れると10万人とも・・)が自殺するこの国で、
破綻した市のアホ公務員に、「ボーナス増額」する必要がどこにあんだよアホがwww
原口、お前の大好きな”弱者”は、そこじゃないだろオイ!
- 385 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:11:47 ID:ppwfwxma0
- 財政破綻でもボーナス増額
政府が面倒見てくれる
公務員は貴族です
破綻してもやりたい放題できる前例が出来ました
- 386 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:11:52 ID:HKLaYuHM0
- 42万上等。
自営業のオレにはボーナスなんて無い。
完全出来高払い。
- 387 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:02 ID:Mkh4M28C0
- >>102
募集したら代わりはすぐ来ると思うけどね
北海道の求人倍率0.32なんだからさ
- 388 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:15 ID:NHJ9j3U4P
- 贅沢言うな、何が年齢掛ける10万。
20万も有れば充分だろ。民間はそれ以下だぞ。
- 389 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:22 ID:eEJK9iU10
- だめだこりゃ。
公務員なんて役職年齢関係なく
ボーナスゼロ、退職金ゼロ、最低賃金×時間でいいんだよ。
当然ながら政治家の給料も限界まで下げる。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:29 ID:IEDlSVH10
- 原口ってボーナスの意味わかってるのか?
ボーナス無しが当然なんだよ。 民間の中小なんて現在
ボーナス無し昇給無しなんて、ザラだよ。
まったく無能の世間知らずは困るな。
- 391 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:30 ID:uFefYuhF0
- >>344
日本の労働者をこれ以上保護したら、失業率がさらに悪化するけどな。
ここですべきなのは、解雇可能にすること。
公務員も当然な。
そうすれば、中高年の無駄な高給貰っている屑どもを首にできて、
若者へ職が増える。
- 392 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:39 ID:CufsBRajO
- とはいえ、安易に増額せず説得すべきだと思うけどね。
- 393 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:42 ID:P5HhLkcO0
- 嘘だといってよハラグチ
- 394 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:12:55 ID:Uiu2UbD60
- >>379
たまにそういうDQNが別の来庁者を職員と勘違いして殴っちまったケースあるよw
もちろん来庁者は「殺すぞこら!」とキレちゃってDQNが「うへ〜たしゅけれ〜」と泣き言いってきたw
暇つぶしでやってくるDQNはサボり公務員に匹敵する税金泥棒だ。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:02 ID:ckGBbxrWO
- 公務員改革なんか絶対無理やな。市が破綻してんねんで
- 396 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:28 ID:/bE7yswP0
- >>361
そうなんだよなぁ・・・。
公務に支障を来たす等、仕事が回らない事で反論する人は本当に国民なんだろうか。
このままだともう一度破綻に似たお手上げ状態を経験する事になりそうだ。
- 397 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:28 ID:kVZ0tjGv0
- 夕張で年齢×10万とかだったら十分すぎる
- 398 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:31 ID:PVLp4loC0
- お前さん方、くやしいなら
公務員になれ。JAL社員になれよ。
- 399 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:51 ID:Tt+54W820
- 松下政経塾出身のバカ政治家はこんなもの
松下政経塾出身のバカ政治家はこんなもの
松下政経塾出身のバカ政治家はこんなもの
松下政経塾出身のバカ政治家はこんなもの
松下政経塾出身のバカ政治家はこんなもの
松下政経塾出身のバカ政治家はこんなもの
- 400 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:13:57 ID:rgDPW9Fn0
- 意味不明。
それなら職員の給与総額を一定にして、職員数で頭割りに
するっていうのはどうなのよ?
当然、トータルの仕事量はそのままで。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:02 ID:vj+GDILs0
- さすが独裁政権!仲間には厚遇、敵には情け容赦ない追い打ちだぜ
- 402 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:06 ID:wqAzZbYLO
- 役所職員も警察官も消防士も教師も医師もボーナス無しだ!
辞めたきゃ辞めろ!お前らの責任だろ!
というわけにはいかないんだよな。本当に夕張がゴーストタウンになっちゃう。
薄給でも公務員が離職せず頑張ってくれるのが一番の理想だが、
さすがにそれは無理な話なんかな。生活もあるだろうし。
- 403 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:07 ID:Y8ZxdaNF0
- 自治労への選挙運動への褒章だろ、悔しかったら公務員になれ
こんなのは序の口、来年の参院選後には、何も気にせずおおっぴらに
公務員優遇政策が打たれるはず
- 404 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:21 ID:7mc7n97K0
- >>361
でも公務員改革を望むのに民主党に投票するのは馬鹿だよね
おれはみんなの党にしたけど
- 405 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:21 ID:yi1jnYue0
- はぁ?
勝手に自主退職してくれるなら願ったり叶ったりだろ
人足りなきゃ、ワープア雇用してやれよ
- 406 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:39 ID:1YQL/Etw0
- やる気のない職員にボーナス増額って・・・
やっぱ役人の考えることってわからんわ
- 407 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:40 ID:jLdQZP46O
- 全国の余って楽してる公務員をかき集めればボーナス増やさずに人員補充出来るだろ
- 408 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:41 ID:wT5APrIT0
- 現状ボーナス無し給料安くても
公務員になれるなら人集まるから募集してみなよw
- 409 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:44 ID:Mkh4M28C0
- >>397
北海道は年齢×10万ならいいとこに勤めてるっていわれるレベルだからね
- 410 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:44 ID:AoZNXzJu0
- 原口って、何から何までグダグダだね。
ホンっとにこいつは稀に見るカス大臣。
孫にねだられる婆ちゃんじゃねえんだぞ、バカ口!!!
- 411 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:52 ID:NHJ9j3U4P
- ハトネギが北海道だから地元優遇なんだ。
民主はお手盛り政権。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:54 ID:dBVAb3YO0
- >>403
自治労氏ね。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:55 ID:0xdU4Csj0
- ゲハ以上に偏差値高いからなこの板
- 414 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:56 ID:7GMk+YrmO
- >>388
月額税引き前20万だと、夕張でアパート暮らしをすると凍死しかねないわけだが。
まあ計算してみろ。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:58 ID:ewkg25OL0
- 公務員と在日朝鮮人こそ真の勝ち組だなww
- 416 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:14:58 ID:hZjB3/2jO
- 夕張市役所って破綻しても茄子2ヶ月以上貰えるのか
うちは破綻してないのに夏茄子1ヶ月分だけだったんだが
夕張滅亡しちゃっていいよ
- 417 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:02 ID:Dm0qhA5CO
- 民主自治労政権で公務員ウハウハだなwwww
- 418 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:02 ID:MgSX7xER0
- >>327
派遣社員雇うのに何を募集するんだ。派遣会社に代わりを送れと電話するだけだろ
- 419 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:19 ID:Uiu2UbD60
- まあなんだ。
テレビや新聞に騙されてミンスに投票した奴は自殺すべきだなw
麻生さんに不当極まる攻撃をしまくったツケとしか言えんわな。
- 420 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:19 ID:eK7CW6ca0
- 民主党は官僚だけを悪者にするけど
本当は地方公務員のほうがたち悪いよね
- 421 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:23 ID:UlU52rq90
- 派遣と地方公務員が同程度の能力、その下にニートやウヨがいる、
最底辺が、最低から2番目の奴らの事を話してるのって、的外れが凄いな
- 422 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:26 ID:yOn3ZyBk0
- 赤字でボーナス無しなんて当たり前のなのに、公務員はバカの巣窟かよ。
民間と違うのだから、ボランティアで働くぐらいの心構えでいろよバカ。
新規募集しろよ飛びつくやついっぱいるぞ。
- 423 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:27 ID:hnZlZtqM0
-
や め る な ら や め さ せ れ ば ど う ?
忙しいなら残った人が残業して稼げばいいだろ?
- 424 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:35 ID:3JeWtC4j0
- >>388
それが贅沢でもない。
業務内容と拘束時間考えたら民間ブラック並。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:15:42 ID:CBXTPZPE0
- 破綻して財政再建団体入りしたらゼロトレランスで対応し、全国の反面教師にして
自治体財政の全国的ひきしめをはかるってのが、菅が総務やってた頃の方針だったのになあ…
全部ぶち壊しじゃねえか
- 426 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:16:25 ID:Dqj22erN0
- http://www.city.yubari.lg.jp/index.html
全然求人活動しているように見えないけどなw
この馬鹿ども、建築系の専門家(建築士一、二級)を
13万で雇おうとしたらしいけど。
何考えているのかわからん。専門職は近くの市に派遣してもらえよ。
あと、居残り組の給料を下げて募集の給料上げろ。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:16:28 ID:GJ9u+/wo0
- >>82
カスが
- 428 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:16:29 ID:aihoHqWV0
- のんきやのラーメン食べにツーリングついでに一年に一回よるから潰すな わかったか
- 429 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:16:52 ID:p4AvZgwW0
- 俺ならボナ0でもしがみつくぞ。
退職する奴らって再就職のアテでもあるんか?
- 430 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:03 ID:dBVAb3YO0
- >>424
充分だ。馬鹿。いやなら公務員やめりゃいい。
同じ事何度も言わすなよ。糞公務員め!!
- 431 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:06 ID:Mkh4M28C0
- >>414
だから北海道は額面20万以下ない正社員なんて珍しくないっつうの
- 432 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:14 ID:F7u+zwkQ0
- バブル崩壊後、未だボーナスを貰ってない俺の立場は・・・・
- 433 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:16 ID:P0R87ik00
- これは総務相に批判メールすればいいの夕張に批判すればいいの?
- 434 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:27 ID:FfXSaBkWO
- >>402
ゴーストタウンになると何が困るんだ?
- 435 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:34 ID:h1Tc2RLR0
- 公務員のボーナス上げようが下げようが
近い将来に夕張市は人口減少で消えてなくなるよ
- 436 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:46 ID:NHJ9j3U4P
- こんな原口でも東大卒様なんだぜ。
東大卒ってこの程度か、鳩山にしても人の痛みを感じない人種だな。
- 437 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:46 ID:jCSouPpC0
- やってることは、判ってみればそんなに専門的なスキルが必要なわけでもないんだろうが、
スムーズに仕事の内容の引き継ぎが行われる保証がないからなぁ。
自分がなにをやったらいいのかわからんところにポンと放り込まれることを想像するとおっかなくなる。
そのあたりの想像をしている人としていない人で、意見に温度差が感じられる。
- 438 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:46 ID:HZV+tyTgO
- バリバリ♪夕張♪
- 439 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:17:54 ID:xCMKozKHO
- 安心して、自分たちの自治体を破綻させられるねW
- 440 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:03 ID:uFefYuhF0
- >>381
住民税だけだろ、そんなの国税の場合は、よそが動くし問題なし。
そして下っ端に責任がない?
おいおい真面目に言っているのか?
夕張の人口が10分の一近くにまで減った、だが公務員の数と給料待遇は、
この間一切減らなかった、どうなると思う?
事業規模が10分の一、それも主力が潰れた状況だ。
人件費を一割以下にまで抑える義務があったんだよ。
それを一切行わず、いやそれどころか、無駄な石炭ミュージアムとか作って、
そこの職員に天下りだろうが。さらに撤退したものを、公営で養ったりするから、
職員の数は逆に増えている場合すらあった。酷いもんだヨ。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:08 ID:woHb8M6+O
- 俺なら安月給でもやるのに〜。
- 442 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:16 ID:Ax3kjkh00
- ヤンキーに仮に喫煙を義務づけたら「こんなの吸ってられっか!」と言って
タバコを拒否するヤンキーもいるのではないか、という書き込みがあったが、
民主党はそんな感じで正しいことでも何でも自民の反対を行きたいんだろうな。
スレとは関係ないけど。
- 443 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:25 ID:kVZ0tjGv0
- >>414
オレ、新潟だけど十分だと思うな
今、求人があっても税引き前月12万とかざらだぞ
20万超えるのなんてほぼ無い
あっても、薬剤師とか(まあ、これは50万いくけど)
まあ、専門系だな
- 444 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:26 ID:mqvN25TD0
- 自治労あっての民主党w
労働組合員様が最優先ですw
- 445 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:28 ID:5WK/YfPs0
- ここのスレにいる低脳のクズどもが、公務員になりたい若者は
大勢いるなんて書いているが、若者の大半が馬鹿者だぞ(笑)。
9時5時の公務員さえ満足に努められないクズだからこそ、
職がないんだよ。ボケ
- 446 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:49 ID:hnZlZtqM0
- 残業なしの給料だろ
一日8時間で土日もしっかり休んで
民間で稼いでる人間は休日出勤、毎日13時間とかザラ
倍は働くだろう
- 447 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:18:59 ID:n4NoIqsOO
- 税金シャブリ尽くす気だな
- 448 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:03 ID:RI/kxHtAO
- >>1
民主党は太っ腹だねぇ、で、その金は何処から出んの?
まさか国民の財布をあてにしてんのか???
- 449 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:14 ID:3JeWtC4j0
- >>430
とりあえずお前は民間でも公務員でもいいから働けよw
さすがに民主でもニートは救済してくれないぞw
- 450 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:14 ID:4CWH/fqB0
- 赤字だからボーナス無しとか言ってたら、
国家公務員は皆ボーナス無しになるわけだが。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:29 ID:NhiiunqJ0
- 夕張市の景気が悪いんだから、唯一の産業である公務員の収入を
あげなければ、お金が回らないし、当然地元の景気も良くならない。
この際だから、一人頭1000万円ぐらい払ってやればいいんじゃないか。
夕張市の地域振興券か、夕張市の地方債で。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:36 ID:P0R87ik00
- >>429
退職金の相場下げられる前にもらいたいんだろ
- 453 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:36 ID:bIWyTzG/0
- >424
住民はサービスが下がりまくってもおいそれとは逃げ出せないのに
公務員ばかり逃げ出す事がおかしいだろ
それとあんた、公務員?
もしそうならそうと断った上で発言しな
- 454 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:44 ID:GqSRKJqA0
- 棒に茄子刺したのが貰えるってオチじゃないのか?
なんか白い茄子が美味いそうじゃないか。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:51 ID:dBVAb3YO0
- >>449
俺に指図するな。糞公務員め!!
- 456 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:19:59 ID:XHdeqYLI0
- 試しに、給料いくらですって開示して職員募集したら?
公務員なら安くてもいくらでも集まると思うけど。
今の時代、将来に渡る安定ほど強い物はないよ。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:03 ID:4lLPq8XJ0
- さすがジチロー
- 458 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:14 ID:2aARlIXu0
- >>440
石炭ミュージアム云々は
本来、職員より市長や市議会議員
更にはそれを選んだ市民の責任が大きいと思うのが
普通の感覚だよ
それが違うというのであれば、そもそも夕張市民に
地方自治の権限を与えたことが間違いだった
- 459 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:17 ID:ewkg25OL0
- >>445
そんな特殊な若者はお前のまわりだけだろww民国民乙wwwwwww
- 460 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:20 ID:Dqj22erN0
- >>437
試行錯誤すればいいじゃん。
もう潰れたんだし、不便は市民が責任取る意味でなんの問題もない。
- 461 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:47 ID:ppwfwxma0
- >>445
自分が低脳のクズであることを認める発言をして
悲しくないかい?
- 462 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:57 ID:h1Tc2RLR0
- つーか業務5倍増で給料半減じゃ
生活保護受けた方が遥かに楽だよ
夕張市の公務員は全員退職して、他の自治体で生活保護受けるべき
- 463 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:20:59 ID:hnZlZtqM0
- >>451
他にもっと稼げる仕事があるから退職するんじゃなかったの?
- 464 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:21:00 ID:S9Bkbs9yO
- 苦笑
- 465 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:21:41 ID:0xdU4Csj0
- お前ら公務員試験受かるのか?
- 466 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:21:46 ID:FWn0N97pO
- やはり、公務員になるしかないな。
- 467 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:21:48 ID:/bE7yswP0
- >>398
いや、それは本末転倒だ。
国民の仕事や生活を、より良くサポートしてくれるよう税金払ってるのに
サポート役が率先して国民の足を引っ張ってどうする。
あげくに「お前もサポート役になれば?」ってアンタの役目って何よ?ってなる。
- 468 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:21:49 ID:h8b4mW2k0
- おい
苦情はどこに言ったらいいんだ?
- 469 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:21:56 ID:n4NoIqsOO
- 哀れなのは市民。
怒れよ・・・。
二度ツブれるぞ。
- 470 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:23 ID:4CWH/fqB0
- 領土として支配して、お前らもし儲けたらしょば代払えよと課税し統治している以上
国は最低限の行政サービスは提供しなくてはならないし、国の業務には自治体に
代行されているものも多々あるので、皆やめてもokとはならないんだよ。
もう領土じゃありません、徴税もしないし自由にしてokというなら別だけどさ。
- 471 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:23 ID:94Wihh4T0
- 石炭で出来た人工都市なので、石炭が無くなれば存続不能になります
深海の熱水噴出孔(ホットスポット)の生態系が熱水が枯れたら死滅
するように、気の毒ですが夕張市は衰退の一途です
- 472 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:25 ID:+re7ELlk0
- 破綻させた公務員にボーナス?そんな金有るなら住民サービスに回してやれよ
- 473 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:41 ID:NHJ9j3U4P
- 優秀なエリート公務員なら、民間に配慮して自ら高額給与を辞退するべきだろ。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:22:50 ID:rreDhAfU0
- バカな市だなw
そうやって評判悪くして夕張メロン買う奴が居ると思うのか?
- 475 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:22 ID:foIRJmVRO
- 公務員天国を実現する民主党
国民の生活?シラネ
公務員様が大事ですよ
- 476 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:28 ID:1QLN2XAq0
- >>374
20代の夕張市職員の給与が住宅ローンと養育費引いて手取り19万円ってニュースがあったが。
どう考えても月の給与は手取り30万円近くはいってるだろ。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:39 ID:Dm0qhA5CO
- 一方、闇専従問題の刑事責任追及をしないことは、民主が選挙に勝った翌日に役人どもが勝手に決定しましたとさ。
- 478 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:50 ID:wqAzZbYLO
- >>434
お前が困ることは何もない。困るのは夕張市民。
- 479 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:23:59 ID:ppwfwxma0
- >>472
そんなつもりはないからボーナスで騒いでるんだろwwww
- 480 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:24 ID:P0R87ik00
- >>474
自分がよけりゃいいんだろw市民とかどうでもいい
- 481 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:40 ID:OOTPnJuiO
- やるなら辞めたい奴をまず全員辞めさせて、
その上で給料を上げて募集をかけろ
で辞めた奴は再応募資格なしな
- 482 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:43 ID:uyGzrtp8P
- >>476
「養育費引いて」 w
- 483 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:48 ID:NYmOsAuf0
- いや・・・退職したい奴はさせていいじゃん・・・
その代わり俺を雇ってよ・・・
ボーナス1.35か月分でいいよ?
- 484 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:24:54 ID:6+OTs5hj0
- 労組最優先なのは皆分かっていて入れたんじゃないの
- 485 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:14 ID:gb7BzLsMO
- 職業選択は自由なんだから自由にやめさせればいいのに、なぜ引き留める?
夏は観光客、冬は農家をターゲットに季節労働者としてバイト募集。
何も他市町村並の高水準の行政サービスをする必要はないのだから、これで充分。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:29 ID:3JeWtC4j0
- >>465
そこなんだよな。
受かるだけの頭持ってて公務員なんかにならなかったやつは何も言わないが、
底辺に限って文句ばかり言う。
嫌なら辞めろというなら羨ましいなら公務員になれば?と言ってやりたい。
まあ実際そんないいものではないわけだが。
- 487 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:35 ID:W3H5AYCI0
- >>474
そんなもの売れなくても、夕張市役所職員には何も不都合は無いって話だろ。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:38 ID:9jM8LRar0
- >>1
原口は既得権益者によええなwwwwwwwww
次はマスコミだけじゃなく、自治労wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【メディア】テレビ局とズブズブの原口総務大臣、電波オークション制や安すぎる利用料の値上げに消極的。過去には利用料値下げ発言も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253285911/
- 489 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:39 ID:uFefYuhF0
- >>414
はあ?
月の暖房でいくら使う気だよ。
アパートなら一部屋のみ、家にいる時間は半分程度だろ。寝る間もつけていたとしても、
(ぶっちゃけいらんよねえ。普通に室温が零下になるところすんでいたけど問題なかったし)
月二万も掛からんぞ。アパートの家賃なんぞ、夕張なら2万程度だろ。
余裕ジャン。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:55 ID:6w+sKNHaO
- 田舎の民間なんか、ボーナスなし、給料20万以下ザラにあるというのに。ふざけてるのか?
退職して民間企業行ってみろよ!世の中の厳しさを知れ!
- 491 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:25:59 ID:DMs55xeuO
- 原口はダメだ。やっぱり大臣の器ではない。
- 492 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:17 ID:/bE7yswP0
- こりゃもう一回破綻するな。もう一回破綻ってのがあるのかどうか知らんが。
そうなったら枯れた笑いしか出ないな・・・。
- 493 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:25 ID:ewkg25OL0
- >>476 住宅ローンと養育費引いて手取り19万円
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
おい何でそこ引くんだwww
- 494 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:27 ID:JDogHQICO
- >>445
お前らおっさんがそんな感じで馬鹿だから、お前の町からは出来る若者が外に流出してんだよ。
つまり、お前らは町ごと見捨てられたんだわw。
- 495 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:36 ID:0snrtiOk0
- まずは破綻してるという現実を受け入れないとなぁ
贅沢を言える立場にはないんだけど
それに夕張行政がそんなに忙しいとも思えないが(笑)
うち捨てられ寂れた廃鉱都市だぞ
- 496 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:44 ID:HZV+tyTgO
- 炭鉱で潤ってた時とのギャップが激しいのさ。
閉山で大部分の市民が離れて残るは年寄りばっかり。私の叔父は三菱のヤマに入ってたけど住んでた炭住はダムに沈んだな…。
なんか悲しかったわ。
- 497 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:46 ID:P0R87ik00
- ボーナスは大企業並
- 498 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:50 ID:5JfNdZT6O
- 自治労となあなあな関係
この無駄遣いは酷すぎ
- 499 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:52 ID:TWLlSNfZ0
- こんな時期なら安くてもやりますってヤツ多いだろ。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:26:56 ID:Uiu2UbD60
- >>434
正直に言うと、残された住民は完全自給自足の孤立した生活を強いられるようになる。
夕張は豪雪地帯で役所の除雪作業がないと市全体が積雪でマヒしてしまうしな。
住民がそれでもいいなら市制を廃止する価値はあるんじゃないかと。
>>440
それ、全部前市長とその懇意にしてる土建屋がつくったもんだから。
下っ端がどう足掻いても逆らえるモンじゃないよ(逆らったらクビ)。
経営陣がつくった借金を個人的に返すヒラ社員なんておらんよ。
>>476
マジかよw
都道府県職員の3倍近い手取りだぞw
つか出向した奴は手取り10万いけばいいほうだったから、
出向期間が終わって帰ってきたらゲッソリ痩せてた。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:27:07 ID:vg+f3NZu0
- 無駄を省いて公務員を優遇 は民主党の公約どおりだろ。
- 502 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:27:26 ID:TWLlSNfZ0
- せっかくのエコ替えのチャンスをふいにするなよ。
- 503 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:03 ID:4YBrc0w9O
- 公務員試験?そんなもん受かったわ!
ただ採用されんかっただけだ。
- 504 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:04 ID:n2j0tjkb0
- >>489
フシアナしてみろよwwww
他人の不幸は密の味か?
- 505 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:07 ID:dM1PWZIQ0
- 弊社はナス1.5
- 506 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/09/25(金) 19:28:16 ID:v0ePRSll0
- 破綻した意味が無い。
- 507 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:33 ID:IyfQIM0dO
- おい!へたれ原口!甘やかしすぎだろ!こんな程度の事突っぱねる事も出来ない貧弱なメンタルなら!辞めてしまえ!
- 508 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:28:58 ID:NHJ9j3U4P
- >>476
住宅ローン込みで提示しろ。
民間に住宅ローン組める労働者は少ないぞ今の時代。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:32 ID:kVZ0tjGv0
- たぶん金銭感覚が違うんだろうな
地方のほうが低いとは思ってるんけど、実情よりは高くみてるんだろうね
このスレでも400万・500万って書き込みがあるからな
- 510 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:35 ID:Uiu2UbD60
- つかミンスに公務員改革を期待してた奴はアホか?
自治労や官公労を大票田としてる民主党に改革なんてできっこないのに、
選挙前はマニュアルだかなんだか知らんがネトウヨだのなんだのごまかして、
選挙終わってフタ開けてみたらほれみたことか、労組ズブズブなんだよw
ミンス信者は己の見る目のなさを恥じるがいいw
保守派公務員として言うが、ミンス信者は今や間抜けの代名詞w
- 511 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:52 ID:dzpbL/9A0
- >381
>まあ破綻の原因は夕張炭鉱火災事故とエネルギー転換が主因なんだけどね。
>それに加えて前市長のバブリーな公共事業ラッシュ。
>ほんとのところ、ヒラ職員は破綻の原因はつくってない。
>だからこそ都庁は知事や副知事が同情して職員派遣を決定したんだけどな。
>世間一般で思われているような大阪あたりのサボり公務員と同じではないことは断言できる。
エネルギー転換ってつまりは社会情勢の変化についていけなかったってことでしょ
それに加えてバブリーな公共事業ラッシュ?
それなら大阪府の財政難と主因変わんないじゃん・・・
大阪あたりのサボり公務員とか偉そうに言える立場じゃないよ
- 512 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:29:54 ID:6w+sKNHaO
- 世の中破綻したら勝ち、働いたら負けなのか…。
- 513 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:30:03 ID:1pSIQKRY0
- 自民の糞大臣と同じレベルか
共産党政権にするか
- 514 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:30:34 ID:rreDhAfU0
- 夕張市だけでやってるならどうでもいい話だが、
再建できないとなると最後は国民の税金で借金返す事になる。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:07 ID:NHJ9j3U4P
- >>478
ゴーストタウンで良いじゃん。
西部劇みたいに保安官一人で良いよ。
- 516 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:18 ID:AQxgLQeI0
- いつも思うんだが公務員の収入の話を月給やボーナスの月数だけで報道するなよ。
常に手当も含めた年収を含めて報道してくれ。
退職を食い止めるためにボーナスを上げるのはかまわないが、それで職員の年収はいくらになるんだ?
500万円以上でやめるなんていっているならボーナスはあげられないぞ。
代わりはいくらでいるからな
- 517 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:20 ID:8f2onvXs0
- 公務員の人件費を下げるって公約はどうした?原ビグマウスよ
- 518 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:28 ID:vg+f3NZu0
- 光の戦士は公務員、闇の戦力は嫉妬深い小市民のオマエラのことだったんだよw
- 519 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:48 ID:x4Kfqh+d0
- やっぱり
民主党は
自治労のおねだりは
なんでも聞くなあ
- 520 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:31:58 ID:IyfQIM0dO
- >>513じゃあ次は共産党にするか!
- 521 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:05 ID:a4qmwW770
- >>512
世の中ではなく役人だな
奴らに負けはない
- 522 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:07 ID:4syaanNV0
- どうせこんな事だらうと思って自民に入れたけど
国民を欺いているよ。恥ずかしくないのかねミンスは。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:30 ID:/bE7yswP0
- 大阪の橋下みたいなのが出てくるの待つしかないね・・・。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:32 ID:ppwfwxma0
- 【北海道】夕張市長、再生へ「新たに200億円必要」
http://wara21.blog5.fc2.com/blog-entry-252.html
破綻後もずーっと市職員にはボーナス支給してんだもんなぁw
てっきり再建は終了したものだとばかり思ってたぜ。
真性のバカなんじゃね?
- 525 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:34 ID:Uiu2UbD60
- >>511
その政策の決定権は職員にないよ。前市長に尽きる。
ヒラ職員にその責任を全て押し付けたら、
前市長と懇意にして大儲けした土建屋を喜ばせるだけだ。
そういう意味で今の市長は結構がんばってるほうだよ。
民主党は公務員労組とズブズブ、知らぬはミンス信者だけでしたとさw
- 526 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:36 ID:0iGGTPA+O
-
文句言うなよwww
オマエ達が「選んだ」民主党様の大臣様の高貴なるお考えだぞ?
東大も出てない下々のクズどもがやっかみで吠えてんじゃねーよwww
- 527 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:47 ID:FYnDEcRX0
- 破綻してるのにナス出るなんて、公務員だけだよなあ。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:50 ID:hae2Dd5p0
- >>1
意味分かんないw
人件費削減できて万歳じゃんw
今の時期に退職してくれるとか奇特な人はw
- 529 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:32:58 ID:1QLN2XAq0
- >>508
知らん。ニュースは引いての手取り給与しか言ってなかった。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:02 ID:ckNrq9jk0
- >>100
最前線は非正規だろう
職員は安全地帯に居るよ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:06 ID:ca4svhRG0
- . -―- . やったッ!! さすが自治労の親玉民主党>>1!
/ ヽ
// ', おれたちにできない馬鹿発言を
| { _____ | 平然とやってのけるッ!
(⌒ヽ7´ ``ヒニ¨ヽ
ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′ そこにシビれる!
/´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {. ヽ _ _ あこがれるゥ!
`r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ ) ( , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
{(,| `'''7、,. 、 ⌒ |/ニY { \
ヾ| ^'^ ′-、 ,ノr')リ ,ゝ、ー`――-'- ∠,_ ノ
| 「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || /-‐ヽ| -イ,__,.>‐ ハ }
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿! , -===- 、 }くー- ..._
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |. { {ハ. V'二'二ソ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |. ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\'ー--‐''"//
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
- 532 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:18 ID:AoZNXzJu0
- 原口。。
就任して幾日も経っていないのに、このバカは抵抗されたり泣き付かれると即、折れる。
そんな印象しかないよ、マジで。
孫にお菓子ねだられる婆ちゃんかよ!!!
原口お前、誰の金でそれ払ってるか知っんのかドアホ!
お前の、「今日も良いことしたったわ〜」料じゃねえんだよ血税はよ!
- 533 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:27 ID:IED0sCSw0
- 夕張市の公務員が
他の自治体に住んで
夕張に働きにだけきてたら笑える
- 534 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:28 ID:rbKRAccj0
- 退職金もボーナスも出さなきゃ辞めないのに、馬鹿じゃないのw
- 535 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:31 ID:uFefYuhF0
- >>458
自治労推薦の市議会議員が反対したって話は聞いたことがないが?
>>500
違うね。土建屋とグルになって職員が作ったもの。
土建屋は工事が欲しい、職員は天下り先が欲しいからね。
だから職員も以前の市長を支持していたんだろうが。
それに反対しても首にはならんよ。
飲酒運転しても懲戒免職になっても、裁判で救われるのが事実。
民間じゃないんだから、そのくらいで首にはなりません。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:35 ID:f0LM0i1DO
- まあこんなところだろう
あほくさ
- 537 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:39 ID:rLDbzAEn0
- 地方分権はさっさとやるべき。
地方が望んでいるんだから!
- 538 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:33:39 ID:z+o3kr1t0
-
最低最悪の愚策
- 539 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:11 ID:I2qSiF3z0
- 夕張の公務員じゃなくて、夕張そのものが不要
- 540 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:22 ID:pzleWKYy0
- 破綻しても70万も貰えるのかwww
- 541 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:31 ID:ewkg25OL0
- >>513
共産党の方が政権を取ったら現実路線に舵取りを行いそうな気がしてきた
- 542 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:31 ID:Q6R/CvTx0
- 退職させない為、仕事をしてもらう為に甘い汁を吸わせる。
官僚依存と何が違う?何も違わないんだよこのド阿呆が。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:35 ID:fI6KK5LL0
- おい、民主しっかりしろ。
公務員削減するんじゃねーのかよ!
- 544 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:35 ID:Lssa54TT0
- あれ、ウチ冬のボーナスでないんだけどな
なんで公務員にだすんだ原口よ
ふざけろ
- 545 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:40 ID:/bE7yswP0
- >>518
まぁ嫉妬深いというか足引っ張られたくないだけなんだよね・・・。
原口さん(若しくは民主党)のポケットマネーで全部賄ってくれるってんなら
多分そんなに文句言われないと思う。
- 546 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:44 ID:jr0txglyO
- 自治労が民主の支持母体なんだから
地方公務員とズブズブなんて、最初から判ってたろ
- 547 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:34:54 ID:HNixV/Bt0
- 地方公務員が半減しても、
地方自治体が回るって事を証明されるのがそんなに嫌なのかね>民主党
まあ、自治労・日教組が支持母体だからこんなもんか。
- 548 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:35:06 ID:TBKB5vHR0
- >>526
文句言うなとか北朝鮮かよw
ココは日本なんだよ。
- 549 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:35:38 ID:NHJ9j3U4P
- 民主は公務員中心主義ってのが良く分かったよ。
民間の敵 派遣の敵でもある存在。 公務員は日本の吸血ダニ。
- 550 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:35:44 ID:zvQHVFJW0
- こいつは既に自治労の奴隷だな。
- 551 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:35:50 ID:2mm64zXQ0
- 民間より公務員の方が有能だからな
外部に流出するぐらいなら多少高めのボーナスあげても仕方ないだろう
- 552 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:36:03 ID:lOEhTO2j0
- 公務員法改正して年収350万で年齢関係無しで移住が条件
これで募集すれば退職続出大歓迎だろ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:36:04 ID:Uiu2UbD60
- >>535
おいおい、前市長をここでかばって何の意味があるんだ?
つかヒラ職員に政策決定権がないのを知らないの?
無知ではいかんぞ。ミンスにナメられるからな。
- 554 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:36:04 ID:zuv/6Vca0
- ボーナスない会社なんてざらなんですが????
- 555 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:36:29 ID:d9lwMDFR0
- 計算すると今辞めた方が収入がいいのだろなぁ・・・・
どうなる予定だったのか見てみたいなw
- 556 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:36:50 ID:xxv0PXlc0
- >>518
妄想代理人ですねw
光の戦士=頭のおかしい少年
- 557 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:36:54 ID:7v7bodHSO
- 会社更正法
法的整理ではなく
破産解散レベル
早急に債権者会議を開き
債権額に従い資産傾斜分配して解散だろう
- 558 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:36:56 ID:8EWLECed0
- 強制労働させる制度がない以上はやむを得ないが。
夕張市職員が勤まる程度の人間で今の給料待遇で
夕張市職員になる人はいないだろうから。
今の夕張市は人員削減で暇な状態ではないから。
- 559 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:04 ID:UeZuktr50
- 柔軟でいいんじゃないの。
- 560 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:06 ID:4r0zWdRF0
- >>144
思い出したらムカムカしてきた
こんな奴らにボーナス増額とか何考えてるのかね
ネラーの予言通り自治労には春が来たな
- 561 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:11 ID:Fb0/1lRT0
- 流石ミンス!!! あほか!!!
- 562 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:23 ID:Y3+y7e8sO
- 会社員の平均年収よりかなり上を貰ってんのに、民主党のダメさぶりはこれから露顕されまくるな
- 563 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:29 ID:YUCsV/6G0
- 甘いよ原口。んな事言うやつは辞めさせるに限る
これで夕張職員の要求は更に向上して行く。間違いない
43歳で42万貰ってない世間の死刑判決貰ってる人はもっと怒るよ
- 564 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:32 ID:l8qA43kW0
- 民間でボーナスいくらもらっているか知った上でボーナスやるならいいけど、
なんなんだ
どうせ負担があるのは給料低い若手だろうが。
- 565 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:47 ID:P0Rr27Ij0
- >退職続出
イイ事じゃね。現職がいくら賃金カットされてるのか知らんが、
それでも勤続が長い奴はそれなりにもらってるハズ。
余ってるとかいう公営住宅・官舎入居権付格安賃金で
求人すれば、このご時世だから幾らでも人来るべ。
- 566 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:51 ID:Z5kvXIh00
- 財政再建団体なら自主的自治なんてありえないんだし、逃げたい職員は
辞めさせて、年収300マンくらいで新規に雇えばいいだろ。
高齢者のいる市営住宅の雪かきだけだろ?
- 567 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:37:53 ID:81SaCCw30
- 民主支持者って公務員ばっかなんだね
- 568 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:38:03 ID:fLHPPpPcO
- まともな人から辞めていくんだろ、そして腐ったミカンにボーナスアップか、民主党はこんなもん
- 569 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:38:13 ID:NT4TGX5nO
- 当然だね
財政破綻の責任は職員にはないからね
- 570 :名無し@十周年:2009/09/25(金) 19:38:20 ID:LpaMJ07j0
- どっかの市と合併とかできないの?
- 571 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:38:33 ID:6+OTs5hj0
- >>522
堂々と言わなかっただけで別に欺いてはいないよ
支持母体以外で入れた人達はその辺り了承の上で政権を任せたんじゃないの
脱官僚とは言っているが地方公務員について言及なんてしていないし
- 572 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:38:39 ID:FKbNz+XCO
- もう夕張なんかロシアか中国に売っぱらっちまえよ
- 573 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:38:47 ID:Dgq9XNDM0
- 国民は民主こそ公務員の犬という事さえ知らなかった・・
自治労にはさからえましぇ〜ん
- 574 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:38:52 ID:AoZNXzJu0
- 「弱者の味方」原口大臣の判断基準
破綻先の公務員のボーナス>>民間のワープア層
年収1200万の新聞記者>>何の権限も無い市民の知る権利
年収1500万のテレビ局>>何の権限も無い市民の知る権利
1週間で露呈したな。その行動によって。
こいつ稀に見る国賊だろ。
河野洋平レベルじゃね?マジで。
- 575 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:39:00 ID:xxv0PXlc0
-
つか、原口は野党時代にこれと反対の事を言っていた気がするけどなw
やっぱこいつも単なる日和見かw
電波使用料減額はどうすんのかな?
- 576 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:39:05 ID:WJZN8uK60
- 破綻してんのにボーナス・・・???
え???
俺は夢でも見てんのかな
- 577 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:39:09 ID:Uiu2UbD60
- >>566
>高齢者のいる市営住宅の雪かきだけだろ?
マジでそれだけだと思ってるようじゃまたミンスに騙されるよ。
所詮はテレビや新聞でしか情報を集めてないB層だ。
- 578 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:39:35 ID:uFefYuhF0
- >>525
だから無駄な施設作って、そこに天下りしてんだろうが。
その利益を最大限享受しておいて、私は悪くありませんってのは通らないの。
そもそもそこの土建屋なんて、炭鉱崩れなんだから、そこに仕事をやる事は間違っていない。
問題な無駄な公共事業に全部つぎ込んでしまったってこと。
それをやったのが、市の企画課なんだよ。
まあそもそも有益な公共事業が、衰退一途の夕張にあったかは疑問だがな。
そしてそれ以前に職員のリストラせずに、雇用を守ったのが破綻の原因なわけだが。
人口が一割近くにまで減って、職員数を維持してきたのが原因だよ。
破綻するまで、ラスパイレス指数は夕張もかなり高いからね。人員数を維持して、
あのラスパイレス指数じゃ、公共事業なしでも確実に破綻するよ。
- 579 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:39:47 ID:FeSpmyL10
- >>570
借金抱えた自治体と合併できるほど財政的余裕のある市があるのかね
- 580 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:01 ID:IyfQIM0dO
- 原口って参議院だっけ?参議院なら来年の参院選で原口落とすか!
- 581 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:05 ID:YO1sGgcDO
- 地方公務員の仕事ってハイテク技術の開発
とか凄腕営業で利益出すとかで大変だよね
これは引き止めねばなるまい。
- 582 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:17 ID:CRSVjBQu0
- 民主に投票した馬鹿は、民主が自治労の犬だってわかって投票したんでしょ?
- 583 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:17 ID:/rbzk/mr0
- 今残っている職員はサビ残でよくやってる連中だ。
これくらいいいだろ。
それより再建団体認定間際になって辞めた職員にしつこく寄付を求めろ。
- 584 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:19 ID:az4AEQJq0
-
なんで公務員にボーナスがあるの??
- 585 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:35 ID:fHRpocGV0
- やはり労働組合の政党だな。
失業者より公務員が大切なんだ。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:46 ID:gSw/2p1O0
- 自治労の影響力すげえな
- 587 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:47 ID:ewkg25OL0
- 貰っても使わずに貯金するだけだなw
- 588 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:50 ID:mb6YKSIw0
- リーマンの例にならいましたとさ
- 589 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:40:59 ID:NHJ9j3U4P
- 地方公務員刺殺事件とか全国に多発しなきゃこのまま放置だろうな。
- 590 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:01 ID:OC0U+8/y0
- おもねりやがった、いきなりおもねりやがった
自治労の顔色をいきなり伺いやがったw
>>580
衆院議員です
- 591 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:14 ID:hEeRwoJw0
- 止めてる現実には対処せにゃいかんだろ
政府が職員支給してくれんならクビきってもいいけどw
- 592 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:38 ID:xxv0PXlc0
- >>577
そりゃ大変な仕事もあるが
民間では1時間で終わる事務仕事を大変と言いながら一日掛けてやったりする。
公務員ってそういう仕事。
DQN相手が一番キツイ仕事だなw>公務員
- 593 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:42 ID:kNUctinU0
- 野党な気分で
陳情を全て飲もうとするから無理が生じる
- 594 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:41:58 ID:Vlizt+Xn0
- 小沢自治労さんマジっぱねえっす!
- 595 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:42:39 ID:aGsW/70k0
- 破綻時に騒がれたのに、またボーナス出したんだ?
景気の良いことで。
倒産で給料アップとか、公務員は違うわー。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:42:51 ID:fHRpocGV0
- >>591
べつに引き止めなくても
公務員になりたい奴たくさんいるだろ。
- 597 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:42:53 ID:8EWLECed0
- >>566
役所の公務員ががみんな楽で暇だと思ってるの?
今の夕張市役所は人員削減が進んでいるから、他の自治体とは
違うよ。一人で2人分下手すると3人分位の仕事量になる。
ヒラでも普通の自治体の係長や主任レベル。
だからそれが勤まるような人間は集まらない。
夕張市にはそれが勤まるような人間は札幌などへ
移住して就職しているから。残っているのは(住民だよ)
高齢者やカスばかり。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:02 ID:zuDuYGB6i
- いっそ、夕張を民営化したらいいんじゃないか?公務員にボーナスある事自体おかしいんだし
- 599 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:20 ID:VoQzkzsS0
- >つかヒラ職員に政策決定権がないのを知らないの
↑
ここは笑うべきところですかw
- 600 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:20 ID:5JfNdZT6O
- 自治労には甘いよね〜
あとテレビ局にも甘いよね〜
この人
- 601 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:32 ID:IyfQIM0dO
- これは来年の参院選は共産党で決まりかな!
- 602 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:34 ID:hnZlZtqM0
- 使い物にならない地方の初任給で年間220万ってことは
月160時間として時給1200円ぐらいじゃないの
定年の59歳だと時給3000円
その上年金やら健保やら補助受けられるなら
夕張で人たら無いんならずっと初任給並みでも雇ってほしいかも
- 603 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:39 ID:vx5+uIxS0
- >>57
市役所が募集してる窓口のバイトなんか月10万なんだから十分やれるだろ
- 604 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:53 ID:jMK+PaoA0
- >>591
必要ない。
代わりなどいくらでも居る。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:43:54 ID:/bE7yswP0
- >>583
よくやってても、もう一度バンザイしちゃったら意味無いしなぁ・・・。
出口が見えるまでは、良くて現状維持しか無いと思う。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/09/25(金) 19:44:19 ID:VuoqfkUl0
- 社保庁の処分も白紙になりそうだしな。よかった。よかった。
- 607 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:44:20 ID:vrxVVoIW0
- 2,3年かけて徐々に交代させればおk
交代の新人ちょっと多めに取れ
- 608 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:44:24 ID:6+OTs5hj0
- まあ公務員関連はこれが党是みたいなものだし
彼の場合は電波利権への接近の方を警戒すべきだよ
- 609 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:44:40 ID:d3fKgwT20
- もう国が完全管理でいいんじゃねの?
夕張自治区でいいでしょ。
破綻した自治体のモデルケースとしてやってみたら?
- 610 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:44:41 ID:pzleWKYy0
- 替わりならいくらでもいる
いやならやめれ
- 611 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:44:49 ID:OOTPnJuiO
- ダム建設中止反対の村に毎日抗議電話かけてる連中は夕張には電話しないの?
無駄使い削減の方針に反して国民の税金をむしり取ろうとしているわけだけども
- 612 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:07 ID:xI+5ihOO0
- 退職したい奴は退職させろよ。
- 613 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:08 ID:P0R87ik00
- 医者ならまだしも無能公務員の替えなんていくらでもいるだろw
- 614 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:18 ID:NHJ9j3U4P
- 全国の公務員は敵だ。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:20 ID:AoZNXzJu0
- >>597
破綻したんだから仕方ないじゃん。
それ以上でもそれ以下でもない。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:30 ID:x2b/nrsn0
- 破綻してるのに税金から増額ボーナス貰うって正気の沙汰じゃねーな
- 617 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:44 ID:FxBIVM9I0
- >>597
自治体の2人分、3人分って民間の0.何倍?
- 618 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:47 ID:nwjDnmtDO
- 転職すら叩かないと気が済まないとか
公務員を奴隷か何かと勘違いしてないか?
てか根拠の無い憂さ晴らし変わりの公務員叩きこそ
公務員の雇用コストを引き上げてるんだが
自分の行動は省みないのな
- 619 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:47 ID:g4rv1Sjs0
- 原口が一番民主党的だよな
瑞穂タソより支持政党なしにはキツイっす
- 620 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:45:57 ID:8EWLECed0
- >>596
夕張市に移住して今の年収でと言う人はまずいないだろう。
夕張市には公務員適齢期で市役所や公務員以外の仕事を
している人などいなくなってるから。
残っているのは年齢的に公務員になれない人や公務員になれない低
レベルの人ばかり。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:46:01 ID:jMK+PaoA0
- >>597
公務員2〜3人分とか楽だよ。本来の一人分だものw
肉体労働やら誤魔化しが効かない部署がキツイだけ。
民間で苦労した奴を新たに公務員として雇えば良いんだよ。
同じ仕事を天国だと言ってやるよw
キツイのはキチガイ相手。
- 622 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:46:20 ID:HgXOVIK+0
- 退職続出に歯止めって・・・もう少しマシな大義名分考えてこいよw
やっぱ民主じゃダメだな 公務員に国が食い潰されて終わるわ
- 623 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:46:45 ID:x4Kfqh+d0
- >>611
民主党工作員って2ちゃんねるにも多いらしいから
抗議電話担当民主党工作員もきっといるに違いない
- 624 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:03 ID:GcxpZVF+0
- あれ
公務員の給料下げるんじゃなかった?
上げてどうするんだよ。自業自得なのに
>>611
住民叩いている奴は総じて
ダム建設に反対しながら当時ダム建設マンセーしていた鳩山を叩かない矛盾点を抱えている。
オレも反対派だが鳩山も叩く
- 625 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:05 ID:qACkSdE80
- 夕張は陸上自衛隊の大演習場にすればよい。空知地方生まれのを俺が許す!
アカ共を標的にして打ってもいい。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:06 ID:Uiu2UbD60
- >>578
天下りした奴はもはや職員じゃないじゃん。
市役所に残った職員は天下りしてないんだよ。その区別はつけるように。
それに企画課に全責任をおっかぶせようと必死だが、それは前市長の命令があったため。
首長と議会の命令に逆らったらクビ確実だが法的には拒否できない命令だよ。
前市長をかばう理由を教えてくれ。
>>592
イメージが半世紀前で止まってるぞ。
今は人を半分以下に減らしてるからそんなトロトロ仕事なんて許されないから。
自分の場合、職場近いから朝5時出勤、退庁は午前1時くらい。
昔職場にカメラ設置して無駄な動線や作業がないかチェックまでやったもんな…
ちなみに他部署からは「そこに異動したら給料袋代わりに死体袋をもらえる」と揶揄される職場ですw
>>604
募集かけても誰もこなかったよ。それが現実。
出向してた奴が嘆いてた。
代わりなどいなかったってことだよ。
派遣村の連中見てればわかるだろ?
- 627 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:28 ID:dqzRqtDI0
- >>597
それでもいいから働かせてくれって奴らが沢山いるだろうな。
それ以下の待遇の職場しかないんだから。
そんなやつは外にでるっていうけど、家庭の事情等で地元に残らざるをえないやつは必ずいる。
>移住して就職しているから。残っているのは(住民だよ)
>高齢者やカスばかり。
これはあまりにも失礼すぎる
- 628 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:29 ID:P0R87ik00
- 市民税も水道代も上げたのは、公務員のボーナス維持する為かよ
- 629 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:29 ID:whwdXlKb0
- >>618
転職はどんどんしてください。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:38 ID:AoZNXzJu0
- >>618
公務員叩きじゃなくてさ、破綻してんだから仕方ないじゃん。
無い袖触れないじゃん、本来。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:47:42 ID:4r0zWdRF0
- >>597
じゃあ募集掛けてるの?
ハロワでは見つからないようだけど
まさか コネ がないと無理とか言わないよな?w
- 632 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:48:17 ID:kmRlpydZ0
- 核廃棄物の最終処分場でいいだろ
さんざん反対している幌延がゴネだしそうだけどな
- 633 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:48:17 ID:hnZlZtqM0
- >>620
食えなくて地方の農家に面接に行くのが多いくらいなんだから
役所仕事だったら相当集まるんじゃないの
- 634 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:48:47 ID:8EWLECed0
- >>604
>>610
来週に夕張市に池。
それから反論しろ。
>>603
今の夕張市役所は人員大幅削減されていて
月給10万アルバイトで勤めるレベルの公務員はいない。
オマイも来週夕張池。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:09 ID:jr0txglyO
- 入れる所が無いのは同意するが
この気に乗じて共産に入れるかと煽ってる人自重
- 636 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:18 ID:YO1sGgcDO
- こういう所って引き継ぎとか指導とか
というより潰しのが多いんだろうな
唯一の増収の道ですから
- 637 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:24 ID:fHRpocGV0
- >>620
夕張に移住して公務員になりたい人
一度全国募集してみろよ。
それから判断してもいいのでは?
- 638 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:26 ID:0iGGTPA+O
- >>622
ダメだっつったって「俺たちが選んだ政府様」だぜw
自民よりマシなんだし、こんくらい我慢しようぜ!
- 639 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:42 ID:a5rgeM760
- 一度甘やかすと図にのるに決まってるのに原口はどうしようもねぇな。
ろくに努力せずまた国に絶対頼ろうとするぞ夕張は。
- 640 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:49:56 ID:dqzRqtDI0
- >>626
>ちなみに他部署からは「そこに異動したら給料袋代わりに死体袋をもらえる」と揶揄される職場ですw
君の部署が特異な例だというだけの話。大変だろうけど、それがどうしたの? としか言えん
- 641 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:06 ID:NUsYaZNT0
- 夕張の炭鉱はまだ埋蔵量に余裕があるって聞いた気がするが、もう石炭の利用方法ってないのん?
- 642 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:17 ID:Z5kvXIh00
- 鉢呂さんの公約どおりだな、鉢呂さんすげー。
空知で自民飯島を完敗させた民主は、さっそく成果つかんだな。
これで公務員様が市内で消費してくれたら、少しは夕張も助かるな。
もう、観光に行く人いなくなるから、高齢者も働けよ。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:26 ID:AoZNXzJu0
- 破綻してるのに、給料が出てること自体、感謝するだろ普通www
一体どういった思考回路が働けば、「給料低いぞこの野郎」ってなるんだよwww
それにもし本当に嫌なら、転職の自由が日本にはあるし、
それで空いた公務員の席は、それ相応の人材が、「神の見えざる手」によって配置される。
それをね、資本主義っていうの。
わかた?
- 644 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:38 ID:o8khO5FSO
- こいつらの給料でパート2人雇えるだろ
ボーナスばら蒔いてる場合かよ
- 645 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:42 ID:ewkg25OL0
- 公務員とかw公僕だろwいやなら民間に逝け
- 646 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:49 ID:hnZlZtqM0
- >>626
もっと真面目に募集かけろよ
ネットで検索してもヒットしねえぞ
- 647 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:50:52 ID:RuYuiYBFO
- 辞めたい奴は辞めさせろよ
若くて優秀な人材いくらでも集まるよ
- 648 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:03 ID:whwdXlKb0
- >>634
県外にも募集を掛けろ。
このご時世、移住してもいい奴はたくさん居る。
おまえこそ外に出ろ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:10 ID:7mc7n97K0
- どうせ辞めてく人は20代のまだ人生やり直せる人だろう。
残っているのはもう民間でも使えない30代以上の人だろうから
増額する必要ないのに。
- 650 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:14 ID:IQ9eoU7Q0
- 自治労(ボソッ
税金の無駄使いをやめて欲しい(キリッ
とかいって民主党に投票した人は騙されましたねw
まあ自民党政権でも同意してたかもしらんが。
- 651 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:22 ID:nIfJxXc10
- >>1
支持母体が自治労だったら、公務員改革は出来ない。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:37 ID:B71rBoT5i
- 片山虎之助より駄目なやつだな
- 653 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:38 ID:Uiu2UbD60
- >>621
よし、キチガイ相手の仕事してくれよ。
公務員だから反論禁止で穏やかに相手が快適になるよう相手してやってくれ。
給料はねらーの要望どおり月10万円でボーナスなし。
>>631
職員募集は必ず広報に載せることになってるし、
自治体のHPを見れば職員募集は載ってる。
ハロワ以前にそこをミロ。
ネットやっててわからんようじゃ民間は雇ってくれんよ。
>>640
じゃあ同じ「楽な」仕事しようやw
もちろん給料はねらーの要望どおり月10万円でボーナスなし。
文句垂れたら公開処刑でどうだ?最高だろw
「だからどうした?」なんてのは苦し紛れの論点ずらしなのさw
- 654 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:41 ID:HgXOVIK+0
- 募集する側がえり好みしてるから来ないんじゃねーのw
- 655 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:44 ID:wt9noCJF0
- 職の無いやつはいくらでもいるだろ。
- 656 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:51:52 ID:FeSpmyL10
- >>641
鉄鋼産業なんかじゃまだまだ石炭は必要
でも外国から輸入した方がはるかにコストが抑えられるんだよ
世界的に石炭が少なくなって、コストが上がって、夕張で採掘しても儲かるようになれば炭鉱がまた開かれるかもな
- 657 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:52:05 ID:RRnxFs7r0
- 有能な公務員は給料が今より高かった頃があったはずなのに
夕張の現状は防げなかった訳で
×有能 ○狡猾 な公務員は、さすがに逃げ足が速いというオチですよ
だから給料が高くないと有能な人材は集まらないというのは嘘
公務員に限ってはね
- 658 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:52:07 ID:6Km1kmSm0
- うちの会社も10年近くボーナスゼロなんだけど何とかしろよ>原口
- 659 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:52:19 ID:FZRy5zam0
- 人口1万人程度の自治体でなぜ?
- 660 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:52:33 ID:x4Kfqh+d0
- >>630
ホント、ホント
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251250101/177
職員に対して言うなら
そんな職場を選んだ自己責任
民間企業が倒産すれば
社員はみんな次の職を
さがさないといけないことを思うと
公務員はまだ恵まれている
- 661 :10:2009/09/25(金) 19:52:48 ID:M1HYTR1S0
- 「私は薄給でがんばってんだよ 精神的にも肉体的にもつらいし
募集かけても人こない 来てもやめてよけいに金かかる
おめーがやってみろ できっこねぇからw」
というのは わかんだけどそういう環境と待遇でもやらなあかん局面なんじゃないの
それがいやなら 何かしなきゃ、何かひきうけないといけない気がするんだが
じゃあオメー等はどうなんだよっていうなら
住んでる市では原子力施設をひきうけてほそぼそやっております
- 662 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:52:53 ID:P0R87ik00
- >>634
民間なら給料あげてくれないと辞めるなんて言ったら明日から来なくていいよって言われるだけだよ
- 663 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:53:01 ID:HSGKe1ey0
- >>327
> 新規に採用する費用って馬鹿にならないんだよ。
> そんなことも知らないの?
何にどのくらいかかるの? 教育にかかるのはわかるけどさ。
役所の仕事なんて、ルーチンワークがほとんどだろ?
大手企業なら、50万くらいかけて興信所やとうけどさ、
役場ていどなら住民票と、戸籍を提出させればあるていど担保できるじゃん。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:53:17 ID:NT4TGX5nO
- そんなに夕張市職員が羨ましいか?
民間がダメダメの時に行政がしりぬぐいをしてるのだよ。だから財政難になるだよ
- 665 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:53:24 ID:8EWLECed0
- 派遣村の人の大部分は今の夕張市役所には不要。
男は製造系が多いから。それと販売系や事務系の女性
で夕張に行こうというのがいるか?
今の夕張市役所なら公務員宿舎とかの優遇も当然ないから
他から移住したら下手したら給料貰っても、(仕事のある場合の)
派遣並みかそれ以下だよ。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:53:39 ID:yPQNyTDD0
- >>654
月給16万
賞与 10〜20万
大卒 TOEIC950点以上
という募集をハロワでかけるクソ企業並なのかもなw
- 667 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:06 ID:17EkHU36P
- 退職させてやれよw
自称有能な元公務員様には手取り13万の仕事がお似合いです。
- 668 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:08 ID:HwBppeXk0
- 建築士さん どうか夕張に 市職員応募ゼロ 校舎改修も苦慮(02/04 10:47)
【夕張】財政再建団体移行に伴う職員大量退職で一、二級建築士の有資格者が
全員辞めた夕張市は、一月から新たに職員募集を始めたが、これまで応募はなく、
問い合わせもない。給与が低いためとみられ、市営住宅集約化など建築関連の
課題が山積する市は苦慮している。
同市では一昨年春に七人いた一、二級建築士が全員退職。現在、道から一級
建築士一人の派遣を受けているが、市営住宅や市庁舎など老朽化した施設の
維持補修にぎりぎりの状態だ。
さらに、市営住宅は広範囲に分散し、空き家も35%に上り、年間約一億円の
維持費が財政を圧迫しているため、昨年から集約化が懸案に浮上。また、
二〇一○年度に中学校、一一年度に小学校がそれぞれ一校に統合され、
合計十五億円規模の校舎改修も控える。
このため、一月二十六日から、三十代半ばまでの建築士か、学校で建築
専門課程を終え受験資格を持つ人を市ホームページや職安で募り始めたが、
大卒初任基本給が約十三万八千円と低く、反応は皆無。
- 669 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:18 ID:hnZlZtqM0
- >>626
あったぞ
ウソつきめが
建築士ゼロの夕張市の建築職募集に20倍の応募
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8283970
- 670 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:26 ID:CktvgJL80
- 副業を認めるだけで良いじゃね?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:32 ID:d9Pff+lsO
- 国民目線?
流石、民主党。
美濃部都政の全国版!
財政破綻内閣
- 672 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:38 ID:YO1sGgcDO
- ウチのとこの役所に昼時に行ったら
若い職員がカップ麺一個の食事を
しようとしていたが ああそのくらいのカロリー
消費しかしねえんだなこいつら
としか思わなかった
- 673 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:48 ID:Uiu2UbD60
- >>646
アホですか。
普通に自治体のHPも探せないなんてどんだけ情弱なんだよw
ほれ。↓から探してみろ。これで見つからんならバカだぞ。
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/1,0,69.html
>>665
つ[炭住]
若い人にはこれは辛すぎるだろうなw
ボットン便所のクソが凍結して摩天楼状態だしw
- 674 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:54:58 ID:7u2l4FIP0
- 前原の政官癒着。
ズブズブの利権構造ですね。
こんなことで納税者が搾取されていくのが民主党のやり方なんですね。
- 675 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:04 ID:Qy5GxHG90
- >>1
おいおい、光の戦士。
退職を食い止める必要がどこにあるんだよ。
お前、書類よく読まずに判子押したろ。
- 676 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:23 ID:Dm/o7JeR0
- はぁああああああああああ???????????
- 677 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:24 ID:Z5kvXIh00
- >>640
「給料袋代わりに死体袋をもらえる」とか余計なおしゃべりしないで働けよ。
バカで要領が悪い上に、根性もないのかよ。
講談社文庫の道新取材班の「追跡夕張」でも読めなおせ。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:29 ID:81SaCCw30
- 自民公認で出馬して大阪の労組職員とやりあった橋下がなんで
自治労の民主に回ったのかと思ってたが、民主が約束破ったら
テレビで声高に追求してやると言ってたな。
- 679 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:35 ID:21G07WWx0
- 光の戦士は暗黒面に堕ちてしまったようだ
- 680 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:43 ID:NUsYaZNT0
- >>656
速レスさんくす。
なるほどね、国内のエネルギー資源掘削はみんな同じで、単にコストだけの問題なのか。
国内景気最優先でこういうトコに税金使えばいいのに
- 681 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:53 ID:vfIFR4290
- >>653
は?
夕張市職員の給与は10万賞与無しなのか?
- 682 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:55:59 ID:3e54fN8z0
- 夕張に市役所以上に美味しい仕事はないだろう
- 683 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:25 ID:UeZuktr50
- >>658
ボーナスゼロの貧相な会社になんて入るからいけない。
負け組のオマイの責任だ。
- 684 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:47 ID:P0R87ik00
- >>678
橋下にチクりゃあマスコミも食いつくかな
- 685 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:56:57 ID:hnZlZtqM0
- >>673
>>669
上のアドレスは間違いね
ほらよ↓↓
建築士ゼロの夕張市の建築職募集に20倍の応募
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8283970
- 686 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:00 ID:WxbfWD/90
- だめだこりゃ
民主党は公務員の奴隷だな
こんな体たらくで公務員改革なんかできるか 馬鹿にするなよ民主党
- 687 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:17 ID:dqzRqtDI0
- >>653
>>>640
>じゃあ同じ「楽な」仕事しようやw
意味がわからん。ごく一部に仕事が大変な部署があるからといって
全部署の待遇をそのごく一部にみあったものにすべきだというのが君の主張なの?
- 688 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:18 ID:P659V/eQ0
- 民間は亀と藤井で壊滅するのは時間の問題だから、
やりたいやつはいくらでもいるだろ?
辞めたいやつはやめさせろ。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:20 ID:SCS2cwBg0
-
闇の組織と闘う光の戦士―原口― 降臨!!!
- 690 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:33 ID:GDpRk8Qe0
- 夕張の破綻は元は炭鉱の破綻からである。
この炭鉱の破綻は、世界的なエネルギー需要の転換、それによる国策の転換が大きい。
炭鉱夫はもともと危険な職業であるため給料が高かった。一般市民の2倍から3倍だったとされる。
そして、彼らは明日死ぬかもしれないという意識もあって、「宵越しの金は持たない」という傾向が強かった。
つまり貯金など全くしない浪費家ぞろいだった。
その後、技術革新などにより危険度が減少しても炭鉱労働組合は給料の減額を受け入れなかった。
そして気がつけば日本の石炭は世界一高くなっていた。
この高値の原点は条件の悪い坑道などもあるが大半は人件費である。
国は国策として、この高い石炭を電力会社や各地の製鉄会社に買い取らせていた。
しかし、こんなことは続かない。
国と製鉄会社は夕張炭の買い取り量を次第に減らすことで合意した。
当然、炭鉱会社の経営は苦しくなった。炭鉱の労働組合はこれを認めなかった。
彼らは当時の社会党の国会議員と共に、国策として高い夕張の石炭を企業に買い取らせるべきだと運動した。
高い石炭を使用したら製品である鉄も高くなってしまい国際競争に勝てないと指摘されると、
高い値段の鉄を国策として自動車会社などに引き受けさせるべきだと主張した。
資本主義、国際競争、その他を全く考慮していない共産主義者の主張である。
ちなみに先日も北海道新聞で、夕張の破綻に付いて、当時の社会党系の活動家の人が、
国策として石炭の買取を続けていれば夕張の破綻はなかったと主張していた。
未だに判っていないようである。
当時の政府は幸いにも自民党であり、こんな馬鹿な主張は通らなかった。
夕張の石炭を高値で買い続けるのは、炭鉱夫に浪費させるためでしかなかったのだから。
そして、炭鉱会社は破産した。
この時、よくある話になった。破産した会社は従業員に退職金を払えなかったのだ。
- 691 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:57:53 ID:t/nzQ6+N0
- だから、東京都と飛び地合併してゴミをぜんぶ夕張で引き受けりゃいいんだよ。
東京湾から苫小牧へ船で運んで高速道路で夕張まで陸送すれば簡単だろ?
幸い、地下深く掘った穴が沢山あるんだから、そのまま捨てりゃいい。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:02 ID:uFefYuhF0
- >>626
だから命令じゃなくて、グルになって食い物にしたんだろうが、
借金の付け替えとか、大規模な公共事業や、無駄な箱物、
それ全て市長の独断で全て出来るとでも思っているのか?
またそんな市長を止めないなら、責任は十分職員にもあるが。
>>597
職員の数が半分に減っても、人口千人辺りでは、まだ平均より多いんだが。
人口当たりの職員数が少ない市町村は、夕張の半分の人員で普通にやっている。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:38 ID:7mc7n97K0
- つか民主党は自治労と仲良いんだから他の自治体から夕張に派遣してやれよ
どうせ人余っているんだから
- 694 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:39 ID:1qHOwTK20
- >>664
そりゃ今だけを見ると尻拭いかも知れんけど、
これまでに国からどれだけの交付金が交付されたと思ってるんだ?
- 695 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:45 ID:4r0zWdRF0
- >>653
>職員募集は必ず広報に載せることになってるし、
>自治体のHPを見れば職員募集は載ってる。
>ハロワ以前にそこをミロ。
>ネットやっててわからんようじゃ民間は雇ってくれんよ。
転職予定も無いのに知るわけないじゃん
そもそも
>自治体のHPを見れば職員募集は載ってる。
>ハロワ以前にそこをミロ。
これで本気で募集してる気?
いつまで公務員は特別だと思ってんだよ
おまえら何様のつもりなの?
- 696 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:45 ID:NT4TGX5nO
- おまえら建築士の資格取って、夕張市職員になれば?
ここで公務員たたくしか能ない愚民ちゃん
- 697 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:48 ID:3DT0ACLr0
-
これが民主党か
どうしようもないな
クズ政権、民主党
- 698 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:58:56 ID:EgtXJvm60
- 民間じゃボーナス出てないとこも多いのに・・・
- 699 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:59:28 ID:vx5+uIxS0
- >>634
全員10万レベルの人間にして頭数だけ増やせばいい
それが破綻した町の公務員のあるべき姿
- 700 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:59:30 ID:/bE7yswP0
- 4年後には結局増税するとかどうとか言っている。
サービス提供者に支払い続ける体力が国民にはもう無い。
- 701 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 19:59:41 ID:Uiu2UbD60
- >>669
ニュースを捏造してどうすんの?
>>677
じゃあ、やってもらおうかな↓をw
http://www.youtube.com/watch?v=ySRMDMbKbYo
な?マジでミンスに公務員改革なんか期待してミンスに入れたの?
バカじゃね?ミンスだぞ?頭悪いんじゃね?w
>>681
ガンバレ。お前ならできるw
なんならボランティアで働け。
- 702 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:00:01 ID:8EWLECed0
- >>692
「面積」
- 703 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:00:17 ID:WgkriyUd0
- >>626
>自分の場合、職場近いから朝5時出勤、退庁は午前1時くらい。
>昔職場にカメラ設置して無駄な動線や作業がないかチェックまでやったもんな…
>ちなみに他部署からは「そこに異動したら給料袋代わりに死体袋をもらえる」と揶揄される職場ですw
で2ちゃんするヒマはあるの?
- 704 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:00:31 ID:ZGT9axkG0
- 夕張を核廃棄物受け入れ地区にすればイイ
- 705 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:00:39 ID:GcxpZVF+0
- あれ?
官僚利権は叩くんじゃなかったのかい
- 706 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:00:54 ID:HgXOVIK+0
- 原発でも誘致すればぁ
- 707 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:05 ID:kiENSUjH0
- 自治労の言いなりw
- 708 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:21 ID:yzsUqF9pO
- いま、賞与無くとも働きたいという人が世間に溢れている。
- 709 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:28 ID:GDpRk8Qe0
- 夕張の破綻は元は炭鉱の破綻からである。
この炭鉱の破綻は、世界的なエネルギー需要の転換、それによる国策の転換が大きい。
炭鉱夫はもともと危険な職業であるため給料が高かった。一般市民の2倍から3倍だったとされる。
そして、彼らは明日死ぬかもしれないという意識もあって、「宵越しの金は持たない」という傾向が強かった。
つまり貯金など全くしない浪費家ぞろいだった。
その後、技術革新などにより危険度が減少しても炭鉱労働組合は給料の減額を受け入れなかった。
そして気がつけば日本の石炭は世界一高くなっていた。
この高値の原点は条件の悪い坑道などもあるが大半は人件費である。
国は国策として、この高い石炭を電力会社や各地の製鉄会社に買い取らせていた。
しかし、こんなことは続かない。
国と製鉄会社は夕張炭の買い取り量を次第に減らすことで合意した。
当然、炭鉱会社の経営は苦しくなった。炭鉱の労働組合はこれを認めなかった。
彼らは当時の社会党の国会議員と共に、国策として高い夕張の石炭を企業に買い取らせるべきだと運動した。
高い石炭を使用したら製品である鉄も高くなってしまい国際競争に勝てないと指摘されると、
高い値段の鉄を国策として自動車会社などに引き受けさせるべきだと主張した。
資本主義、国際競争、その他を全く考慮していない共産主義者の主張である。
ちなみに先日も北海道新聞で、夕張の破綻に付いて、当時の社会党系の活動家の人が、
国策として石炭の買取を続けていれば夕張の破綻はなかったと主張していた。
未だに判っていないようである。
当時の政府は幸いにも自民党であり、こんな馬鹿な主張は通らなかった。
夕張の石炭を高値で買い続けるのは、炭鉱夫に浪費させるためでしかなかったのだから。
そして、炭鉱会社は破産した。
この時、よくある話になった。破産した会社は従業員に退職金を払えなかったのだ。
- 710 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:33 ID:9hbNk17R0
- 民主党はこの件と言い長妻の生保の件といい、良く働く人間の労働意欲を削ぐのがうまいなww
- 711 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:37 ID:P0R87ik00
- >>705
おそらく痴呆公務員は守るんじゃないの?
- 712 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:43 ID:8EWLECed0
- >>699
夕張市民はどうなる?
- 713 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:01:45 ID:wzVk4TUN0
- 破綻してるのにボーナスとかw
- 714 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:04 ID:hEeRwoJw0
- この流れに乗って安い給料で一度募集かけたらアホが釣れそうなきがしてきた
税金高いし娯楽ないしで行くメリット殆ど無い地域だぞあそこw
- 715 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:05 ID:fyaGqoScO
- 公務員優遇が復活してね?
- 716 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:21 ID:vx5+uIxS0
- >>653
スゲー募集方法ワラタw
お前働いた事あんのか?
どこの会社の人事部だってこんな物言いしないぞw
- 717 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:26 ID:AoZNXzJu0
- 公務員ってホントに何か根本的に勘違いしてる、と言うか分かっていないよなあ。
「破綻」ってのがどういう意味かわかってんのかね?
破綻ってのは、「やりたいけど、もう何一つ、”無い袖触れない”状態です」って意味なの。
白旗上げた焼け野原の状態なんだよ。
その状態で、今までと変わらぬ境遇になったら、破綻じゃなくなるってのwww
そりゃ大変でしょうよ。
それは、自己破産した人が、「自己破産すると大変です」と言ってるのと一緒なの。
自己破産したのに、無問題だったら、それこそモラルハザードで国が滅ぶわアホw
- 718 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:02:56 ID:FZRy5zam0
- だいたいさあ、夕張に住んでるんだから
家を建てるとかしない限り、そんなにお金かからないと思うんだけど
なんなの?借金で家建ててるんじゃないの?
- 719 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:10 ID:V5pbVqCH0
- > 12月の支給月数を現行より1カ月分増やし2.35カ月分とする。
出してなかったのを出すんじゃなくて
出てたものを増額するのかよ
この不景気になんで上げなきゃなんないんだよ
民間なんてボーナス出してないとこ山ほどあるだろ・・・
- 720 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:24 ID:HTmLNpaf0
- ささやかな抵抗として夕張メロンはもう買わない
つか食ったことないけど
- 721 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:29 ID:OiNQ9TTQ0
- 神岡みたいに廃坑の再開発をするんだな
- 722 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:37 ID:GDpRk8Qe0
- マウントレースイスキー場買収(約26億円)・・・・2001年度まで130億円台だった実質赤字は、05年度までのわずか4年間で約260億円まで倍増(レースイ買収案には市人口を上回る1万5000人分もの署名も集まった)
北炭のボイラーを再利用(約6億円)・・・・エコとは程遠い非効率ボイラー構想
「ローラーリュージュ」(約6億円)・・・・空管内のある町は、夕張市と同時期にコンサルタント会社からローラーリュージュ導入を持ちかけられ、「資金は確保できても、集客は無理だ」と冷静に判断した。」
石炭博物館(約15億円)
83年 遊園地 (約30億円)
85年 めろん城(約7億円)
88年 ロボット大科学館 (約8億円)
閉山処理うんぬん言う夕張市民がいるけど、ほっといていいと思うよ!
人のせいにする癖は何年たっても抜けないんだよ!だから破綻する
- 723 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:44 ID:vEkP+k4C0
- 民間よりはいいんじゃねえのw
- 724 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:52 ID:n3dDJUKS0
- たとえば、この時期に日本航空がボーナス上げるなんてありえる?
- 725 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:03:55 ID:o8khO5FSO
- というかね
破産してボーナス出る会社なんて、ない
さらにボーナス上げろとかありえない
嫌なら辞めろよ
- 726 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:04:00 ID:FeSpmyL10
- >>680
日本じゃ山にちまちま穴を掘って採掘するのが主流だったが
今採掘してる外国じゃあ山全部丸ごと掘っても採算取れることがあるくらいだし
このコストの差を埋めるのはかなり難しいだろうね……
- 727 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:04:30 ID:/bE7yswP0
- >>717
まぁ普通は何らかのペナルティがあって然るべきだな。
辞めたいってヤツを引き止めるワケにはいかんが。
- 728 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:04:38 ID:AoZNXzJu0
- >>712
不便になるに決まってるだろ!!ww
- 729 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:04:41 ID:bO7f1qPa0
- >>705
地方公務員(教師等)は除く
- 730 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:04:44 ID:PqgUAu1D0
- そういえば民主党って、政権取ったら夕張市の赤字全部税金で負担するって言ってなかったっけ_?
- 731 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:04:44 ID:cgoVPaUs0
- 潰れた会社なのに、ボーナスが出る!不思議!!
【民間企業の場合】
業績が悪化・・・ボーナスが出なくなる、給料も減ったり、昇給が無かったりもする
業績がかなり悪化・・・給料の支払いが遅れる、数ヶ月払われないことも
業績がヤバイ位悪化・・・給料は支払われない、ブラックなら最悪、社員に借金させ運営資金にすることも
倒産・・・給料は基本支払わなければならないが、無いものは払えないので泣き寝入り、社員は被害者なのに債権者に追われることも
- 732 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:04:56 ID:b0mwXe/DO
- 友愛メロン
- 733 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:02 ID:784UrtK80
- 税金の無駄使いを無くすどころか
今まで以上に無駄使いだろ
- 734 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:10 ID:I3rvn0xO0
- 夕張の職員てドMかよ。普通の神経きゃとても耐えられない。
- 735 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:13 ID:XACo72RQ0
- 公務員にボーナスは出すな。本給として出して民間との格差を明確にしてくれ。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:19 ID:HgXOVIK+0
- こんなバカ高い給料体系を維持したまま地方分権なんてやったら凄い事になりそうだな
100何十年ぶりの内戦とかw
- 737 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:23 ID:P0R87ik00
- 夕張ってそんなに人口いるの?仕事なんてあるのか?
- 738 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:30 ID:vx5+uIxS0
- >>712
破綻した町に住んでるんだから行政サービスが落ちるのは当然
そして公僕である事を拒否する公務員ばかりなんだから受け入れるしかなかろう
- 739 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:05:56 ID:GDpRk8Qe0
- マウントレースイスキー場買収(約26億円)・・・・2001年度まで130億円台だった実質赤字は、05年度までのわずか4年間で約260億円まで倍増(レースイ買収案には市人口を上回る1万5000人分もの署名も集まった)
北炭のボイラーを再利用(約6億円)・・・・エコとは程遠い非効率ボイラー構想
「ローラーリュージュ」(約6億円)・・・・空管内のある町は、夕張市と同時期にコンサルタント会社からローラーリュージュ導入を持ちかけられ、「資金は確保できても、集客は無理だ」と冷静に判断した。」
石炭博物館(約15億円)
83年 遊園地 (約30億円)
85年 めろん城(約7億円)
88年 ロボット大科学館 (約8億円)
閉山処理うんぬん言う夕張市民がいるけど、ほっといていいと思うよ!
人のせいにする癖は何年たっても抜けないんだよ!だから破綻する
- 740 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:06:02 ID:8EWLECed0
- >>708
夕張市に行ってまでというような人は
単純労働しか出来ない人だろう。
単純労働しか出来ない人にはわからんだろうが、今の
夕張市役所にはそんな人材はいらない。
>>724
日航ではありえんだろうが、再建前提の会社更生法の場合だと
退職者多過ぎると(債権カットが大きくなるのは覚悟で)
給与上げたりとはあるよ。破産処理なら絶対無いけど。
- 741 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:06:21 ID:vEkP+k4C0
- 破綻しても止まらない
公務員甘やかしw
- 742 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:06:33 ID:WxbfWD/90
- 原口って最低だな
原口=嘘つき=民主党は公務員の奴隷
- 743 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:07:26 ID:XACo72RQ0
- あ、そうか自治労。地方公務員は、優遇するのか。
- 744 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:07:33 ID:L1aJm3ol0
- 公務員ゼロでいいだろ
事務は近隣の町に委託
- 745 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:08:43 ID:8EWLECed0
- このスレで文句言ってるような人は夕張市受験しても
不合格だろうけど。ある意味今の大幅縮小した夕張市市役所
は質の高い人でないと勤まらないんだが。
東京や札幌なら最初はアルバイトでもできる仕事からやって育てていけばいい
が、ここではそんな見習とかさせられないから。
- 746 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:08:46 ID:Uiu2UbD60
- >>687
グダグダと言い訳してるヒマあったらテレビや新聞を鵜呑みにしてミンスに投票した間抜けを恥じろw
それで今頃ワーワー泣き喚いて公務員に絡んで「それがどうした」とか強がり言ってみっともない。
シャキッとしろよ。シャキッと。
>>692
市長を止めたらそれこそミンス信者が言い張る「民意」を無視した咎でクビだよ?
田舎の自治体って首長の恣意的人事とか普通にあるのに何を言ってんだ?
上司の命令はほとんど絶対に近い。
>>695
いつ募集?じゃなくて、そういうのは自分で定期的にチェックするんだよ。
自分から情報収集すらやらんとは…民間企業じゃエントリーカードも出せんぞ。
つかそんな姿勢じゃそもそも民間企業の採用試験は受けられないよ。役所もそう。
仕事は天から降ってくることはない。幸福も天から降ってこない。
全ては自分で探して見つけて喰らいつくしかないんだよ。
ひょっとしてまともな就活やったことない?
>>703
休暇取得中だからな。
つか年休の権利は年間20日だが、実際は2日とれれば御の字だな。
>>716
すまん…某総合商社を経て公務員に転職したんだが…
世の中って自分が思うほど他人が動いてくれないとかいろいろあると思うが、ガンバレw
- 747 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:09:15 ID:idJb8J0WO
- 退職って事は退職しても生活出来る人って事だろ?…だったら退職した分新たに雇用する方が雇用対策に成るんじゃないの?
- 748 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:09:28 ID:x4Kfqh+d0
- >>665
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1212148457/223
↑
この人、今頃後悔しているのでは。
確か破綻後も前の給与の7割くらい出ているはず。
7割出るのだったら夕張の中ではまだいい方に
入っているのでは。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:09:58 ID:ij596g0V0
- >>82
誰でも出来る単純作業じゃない民間企業勤務でも、
赤字ならボーナスそんなに出ませんよ。
- 750 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:10:19 ID:fYEIfZjw0
- 夕張という街がある以上は最低限の職員は必要だからな・・・
廃坑と同時に街を清算すべきだったがゾンビ化して現存。
さて、どうしたものか。
・夕張単独での存続は無理。
・周辺自治体との統合は拒否される。
・借金を返すのは不可能。
国が主導して夕張を清算するしかないんじゃね。
でもこれだと国税の投入が必要でなー・・・
- 751 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:10:56 ID:8EWLECed0
- >>747
市役所職員勤まるような人なら
もう夕張市から転出していなくなっている。
オマイも夕張池。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:11:03 ID:81UN5YpTO
- さすが民主、騙された民主信者哀れ
- 753 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:11:26 ID:vx5+uIxS0
- ID:8EWLECed0
ID:Uiu2UbD60
忙しくて死ぬような過密スケジュールをこなす夕張職員が2chで必死になっててワロスwww
- 754 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:11:28 ID:BqXf6Mtf0
- 原口「テレビの未来は明るい」
この媚売りほら吹きどうにかしろwwwwwwwwwwwwwww
- 755 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:11:30 ID:9hbNk17R0
- >>745
質が高かろうがなんだろうが破綻したとこでボーナスとかねぇべ。
常識も無いのか?
- 756 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:11:37 ID:HgXOVIK+0
- >>745
破綻してるくせに口だけは国T並かwwwwww
もう諦めた方がいいんじゃないの?
- 757 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:11:53 ID:k1oBoU1b0
- 自治労と連合の圧力だな。
社保庁のずさんな年金管理も
自治労と連合のせい。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:11:55 ID:Uiu2UbD60
- ミンスが公務員をシバいてくれると信じて投票したら、
どっこい公務員労組とズブズブで与那国島の陸自配備中止とか売国ばっかで
ニートのルサンチマンを全然解消してくれませんでしたでござるの巻
保守派公務員にとってはミンス信者なんて間抜けの代名詞にしか思えんw
- 759 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:04 ID:yoMcldOJ0
- 民間じゃ人余り感が強いというのに、退職を食い止めるためにボーナス増額かよ。
むしろもっと減らして退職を奨励しろ。
- 760 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:20 ID:GkvvezEw0
- 無駄を省くんじゃなかったのか民主党
この程度でブレるようじゃお先真っ暗だな
- 761 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:31 ID:OiNQ9TTQ0
- 炭鉱夫が集まって出来た街
炭鉱がなくなれば自然消滅は世の常
何人かは頑張って夕張メロンとか取り組んだが
そんなはした金公務員が過去の栄光時代どおりに
ムダに使って消し飛んでしまった。
住民も公務員も屍骸(廃坑)にたかるハエでしかなかった
夕張の消滅は当然の結果といえる
- 762 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:33 ID:FZRy5zam0
- >>745
業務を標準化してください
特定の個人でないと分らないやり方を改めるべきですね
だれにでもできるように業務を可視化すればコストも下がります
能力の高い人はよそに出て行けばいいんですよ
- 763 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:38 ID:d/wa23vZ0
- いろいろ言ってるが夕張に優秀な応募者が集まるか?ということだ。
お前らが思ってるほど公務業務は簡単ではないんだよ。
実際に最近、ろくな若手が入ってこない。お前らみたいのがいるから優秀な人間が敬遠するわけだ。
いずれお前らにも自分が天に唾はいたことがわかるさ。
民も官も大変なのはどっちもどっちだよ。無知なものが好き勝手言うな。
俺は民間、官庁と経験があるからわかるがな。
- 764 :名無し@十周年:2009/09/25(金) 20:12:42 ID:XVmsn3SZ0
- 偽善者きどり????
- 765 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:12:47 ID:uFefYuhF0
- >>746
恣意的人事があっても首になる事はない、
せいぜい飛ばされるだけ。
もし首になったら訴えればいいよ。
飲酒運転で懲戒解雇されても、勝てるからw
阿久根市の事例をみてもわかるように、あそこまで反抗的な職員であっても、
首は難しい、具体的に前市長に逆らって首になった人をあげないと、
説得力皆無だよ。
- 766 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:13:37 ID:vx5+uIxS0
- >>758
ニートは愛国自民党に入れてるだろwww
そもそも自治労が支持母体の民主党に誰もそんな期待してねぇし
どこから情報持ってきてんだよお前はw
- 767 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:13:47 ID:Eiu/FSyI0
- 財政破綻したならいさぎよくすべての住民福祉をやめるのが筋
住民は自分の稼ぎだけでいきるべし
さもなくば転居
- 768 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:13:48 ID:4r0zWdRF0
- >>740
井の中の蛙乙!
自分らが優秀だという前提で語っているが、試しにハロワで募集してみろよ
つーか、都会じゃ事務処理に長けた暇な団塊がゴロゴロしているぞ
ボランティアの募集くらい掛けたのか?
- 769 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:13:53 ID:BA0M9LrH0
- それより、政策で何とかしたら良いんじゃない?
- 770 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:14:48 ID:McZmG1Ka0
- 財政再建団体の意味さえわからない夕張職員につける薬なしってことか。
- 771 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:14:50 ID:P0R87ik00
- >>Uiu2UbD60
税金泥棒の鏡です
- 772 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:14:54 ID:Kf1VMnUg0
- 夕張市職員は矢祭町職員を見習うべき
てか辞めろーー馬鹿
- 773 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:14:56 ID:8EWLECed0
- >>750
夕張に限らず、北海道は人口は少なくても面積は広い
(だから人口当たりでは多くの職員抱える必要がある。)
自治体が多い。さらに夕張市の場合旧炭鉱受託など管理しないと
いけない物件が極めて多い。
昔の小笠原諸島みたいに、自治停止して道直轄地とか
したほうがいい。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:25 ID:2YfhtjP40
- >>2
わかる。すごいわかるよその気持ち
- 775 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:35 ID:VUBuOWoO0
- ボーナスカットして、退職者増やして、全国規模で募集かけて
大量の希望者を厳選して安い給料(でも民間よりはいい)で働かせればいいと思うんだよ
今の夕張じゃ、給料下がったから辞めるって人だと立て直せないと思う
- 776 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:42 ID:QbK0eikD0
- 幼稚園児が車運転してるみたいだな
もう政権交代しろよ
- 777 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:56 ID:8yjbJubE0
- なあに、原子力発電所を2,3基と核廃棄施設を誘致すれば大丈夫さ。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:15:57 ID:Z5kvXIh00
- >>763
おまえの市の採用が、欲しい人間を明確にしないのがいけないんだろ?
採用側の無能を棚に上げるなよ。北海道や長野の農村の町役場なんて収穫期は
親戚やら手伝いにいってガラガラだぞ。 知ったかぶりするな。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:16:07 ID:Uiu2UbD60
- >>753
残念、首都圏の某都道府県職員ですたwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
ミンス信者脂肪www
>>765
今どき飲酒運転でクビにならないのは田舎の自治体くらいでしょ。
都道府県庁なら飲酒運転発覚時点で懲戒免職だよ。
10年前あたりにそうなった。
>>766
期待を裏切ってすまん…自分は自民党に投票した。
だからミンスに裏切られた信者を見てるとメシがうまくてなw
>>771
いやあ、褒められると恥ずかしいなあw
玉ねぎ食べれる?
- 780 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:16:33 ID:xn1F9w4d0
- 国家公務員には厳しいのに地方公務員にはやさしいんですね
- 781 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:16:36 ID:pVFqoVmi0
- 破綻してた銀行員や減税されてる赤字大企業の従業員には優しいんだな
年収400万なんてありえねーよな
- 782 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:16:57 ID:vx5+uIxS0
- つーかこんな職員しかいないから破綻したんだろ?
大体民間で通用するのがもう残ってないなら
残ってるのはカスしかいないわけで
ボーナス増やす理由も離職に歯止めをかける理由もない
- 783 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:18:30 ID:1cpBlRoQ0
- 原口はどうしようもねえな
おまえらの支持母体は公務員が一番多いと思ってんだろ
バカだな
一番多いのは一般国民なんだよ
それを忘れたら次の選挙で民主はなくなるぞ
- 784 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:19:07 ID:8EWLECed0
- >>755
夕張池。
民間企業でも「再建型」の会社更生なら昇給やボーナスモあること多い。
人材流出のある場合なら。
>>782
これ以上減ったら最低限の業務にも影響出るとの判断でないか?
戸籍業務、小中学校、道路といった業務に支障が出たらマズいだろ?
- 785 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:19:50 ID:1bKbVolL0
- テレビ新聞の報道見てたらとにかく民主政権にすれば全て良くなる気がして民主に入れたものの、
何かがおかしい・・・・・そう思ったことはないだろうか?
もし、「政権交替後」とられた政策で、新たに不利益をこうむる人が出たり、
騙されたと感じた・生活に不満を感じた・日本という国の安全に不安を感じた・・・という人が出たり、
「南北朝鮮・マスコミに便宜をはかる行動」を政府がしたりしたならば、我々は、
・300議席も占めている以上、その行動は民主党がそのような政策をとることによりもたらされた
・そのような民主党に300議席も与えるような選択を国民がする結果となったのは、
「テレビ、新聞」の影響が大きかったであろう
ということを今一度思い起こしてみる必要があるだろう。
そしてその際は、
・「韓国、民団」 は民主党を支援する行動を取っていた
・テレビ等では「韓流」ブームがもてはやされ、パチンコCMなどが多い
・朝日、毎日新聞などでは在日韓国人・朝鮮人犯罪者の通名報道が行われている
・韓国への賠償などは一切必要ないことが明記されている日韓基本条約の存在に
マスコミが触れたことが全くといっていいほど無い
という事実も併せて考慮する必要があるだろう。
- 786 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:20:55 ID:y2jdiDAc0
- 辞めたい奴は辞めさせて募集したらいいのに。
働く場を作るいい機会ではないか。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:21:17 ID:mxJWMQdtO
- 国家公務員も
地方公務員も
破綻したら責任を取って
なんとかなるまで最低賃金で働き
退職出来ない
って法律を作るべきだよね
破綻させた馬鹿議員 も最低賃金で働くべきだよね
税金を散々使って
無くなったら
退職して逃げる
最低の人間だよね
- 788 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:21:22 ID:EcBgSyG60
- これを武部や中川がやったらマスコミは大騒ぎだがテレビの味方仲良し原口がやったことだからセーフ。
そのかわり民放の電波使用料安くしてもうズブズブの関係w
- 789 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:21:53 ID:fYEIfZjw0
- >>747
夕張から出て行くということだよ。
日本は移動の自由が制限されてない。
夕張に住むということは低サービスで低賃金、そして負債の返済に人生を充てることになる。
職員だろうが住人だろうが出て行ったほうがいいじゃん。
で、この流れだと負債だけが残るw
というかさ、夕張には産業がないんだから行政、または職員が金を使う。
この職員がいなくなると、みんな失業www
- 790 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:22:33 ID:eQJ72Q+BP
- これが公務員という奴だよwww
- 791 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:22:51 ID:0IVlcLWH0
- >>6
妙案だと思う。
人口密度低い過疎地だし場所も腐るほどあるし。
危険物の処分場としてこんなに適した場所もないよな。
- 792 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:22:56 ID:RmjvZ+Wb0
- もう破綻させてラスベガス作ろうぜ
- 793 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:00 ID:vx5+uIxS0
- >>779
夕張はいつから県庁になったの?w
しかもニートが自民に入れたという証明にもならんし
第一お前が自民に入れようが知ったこっちゃねぇよw
>>784
特にマズいとも思わん
だって破綻してんだもの
それに退職するには1月前には申告しなきゃならんのだから
人材確保できない担当者、人員管理が出来ない管理職の手当てを減らすべきだな
- 794 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:03 ID:FZRy5zam0
- 破綻したんだから業務や生活に支障がでるのは当然
それを否定するなら市として独立している意味はないよ
- 795 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:05 ID:z1L2/04/0
- ボーナスゼロ、月給20万でも人は集まると思うけど。
- 796 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:22 ID:A7UMCIK70
- 向無因と議論しても公金を預かっている感覚なんかないから無駄。
納税者をすっぽかして 《 俺たちがお前らを食わしてやっている。 》
いくら説明しようが一度身についた感覚は直らない。
腹口もその口なんだろう。
まぁ この国はいきつくところまで行かなきゃ どうもならんだろう。
子孫達にはかわいそうだが。
いずれにしろ弐本人全部 カルト家畜並に堕ちるのは時間の問題。
これも民意です。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:27 ID:dBVAb3YO0
- >>784
馬鹿ですか?
- 798 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:23:57 ID:x4Kfqh+d0
- >>784
小中学校の教師の給料は夕張市は出していないはず。
公立学校の教師の給料は確か都道府県と国が確か折半だったけ?
- 799 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:04 ID:P0R87ik00
- >>779
首都圏の道や府ってどこ?この程度の精神年齢で勤まるっていったら千葉くらいかw
- 800 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:10 ID:ikOQeZeOO
- 人がいないなら業務を隣町の役場に委託すればいい
借金あると合併は嫌がられるが、金払って業務委託するなら問題ないだろ
- 801 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:16 ID:WxbfWD/90
- 本日の民主党の売国行為
・破綻夕張市へのボーナス増額(公務員改革に逆行)
・与那国島への陸自配備撤回(日本国領土の中国への献上)
- 802 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:43 ID:bovKkZkV0
- 夕張に原発10基作ろうぜ!!!
- 803 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:24:55 ID:8EWLECed0
- >>786
夕張行くか首吊れ。
夕張市に市役所職員になるような人は
残っていない。
>>789
北海道の場合、他の地域ほど住んでいる地域への執着はない。
現役世代なら札幌などへ引っ越すよね。
だから今の夕張市には市役所職員が勤まりそうな人は
もう残っていないわけで。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:05 ID:vjR0m5iW0
- ボーナス払うぐらいなら、低賃金でも誰か雇えよカス
- 805 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:22 ID:nhc0J5DH0
-
所詮、公務員改革できないって事かよwwwww
そりゃ、もらえる方は喜ぶだろうなwww
やっぱり、旧自民党の奴らはどいつもこいつも駄目な奴ばかりだなww
原口に岡田に鳩山にオザワに石井に藤井www
古い自民党の民主党wwwwww
- 806 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:22 ID:P0C8CtHo0
- 役人の生活が第一 民主党
- 807 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:25:59 ID:HgXOVIK+0
- 民主も結局、公務員の給料払うために国債に手をつけるのは
避けられないって感じになってるし、一回国ごと破綻してみるかw
そしたらこのスレでうはうはしてる公務員も殊勝になって考えてくれる気がする
- 808 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:26:21 ID:r+hiGX250
- 夕張市なんか核でも落として一掃すればいいのに
- 809 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:26:29 ID:eCUYm+bN0
- 役所の独断での正規募集って公務員法違反じゃなかったっけ?
- 810 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:26:37 ID:Jw0EFV6CO
- 夕張なくしたらいいのに
- 811 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:10 ID:dqzRqtDI0
- >>746
すまん、相変わらずさっぱり理解できない
周囲の部署から激務とみなされている部署にいるんだよね?
逆に言うと、周囲の部署は激務というわけではないんだよね?
で、その自他共に特殊と認められている部署での体験を基準に
君は公務員は激務でありそれに見合った待遇を得ていないと主張してるんだよね?
- 812 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:13 ID:17EkHU36P
- >>803
なんで夕張市限定なんだ?
外から募集かけろよ。
うじゃうじゃ寄ってくるよ。
ど田舎でボーナス2.35なんて待遇良すぎるね。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:16 ID:Kf1VMnUg0
- てかなんで公務員にボーナスが支給されるんだ
こいつら何も生産してないし利益も出してないのに
ボーナス貰うって考えがおかしいんだよ。
- 814 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:19 ID:EpY31Uzg0
- 全国に求人出せばいい
仕事にも住む所にも困ってる若い人を取り込め
- 815 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:25 ID:RRnxFs7r0
- >残念、首都圏の某都道府県職員ですたwww
首都圏に府と道は入りません
某をつけても論外です
首都圏には無能な職員しかいないんでしょうかね
多分、この人が例外なんでしょうw
- 816 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:36 ID:pbptf9kRO
- 20年後の島根と鳥取の姿である
冗談抜きに、2050年には消えて無くなるよ
- 817 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:27:48 ID:8EWLECed0
- >>797
事実だが。会社更生法の場合は再建重視だから。
経営の苦しい企業でも人材流出続けば廃業するか
給与上げるかだろう?たいていは廃業になるけどね。
夕張市を廃業させていいか?ということ。
- 818 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:00 ID:vx5+uIxS0
- >>803
何様だお前www
第一破綻した市の職員のレベルが下がる事を由としない理由がないw
>>762が言う様な事をやってこなかった、
若しくは今までやれる職員がいなかったのが原因
- 819 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:02 ID:OPoWBRpK0
- あれ?民主政権になってから支出増えてね?
- 820 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:28:53 ID:aODELGx80
- 2.35月でいくらになるんだ?
- 821 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:29:38 ID:Uiu2UbD60
- >>793
落ち着け。>>779でアンカーつけてる>>753を読め。
自分は市職員じゃなくて某都道府県職員だからな。
ということで、ミンス信者涙目www
>>799>>815
なんか農水省副大臣のYさんみたいな奴だな。
どうでもいいことにこまけえなあ。つか反論できないんだろ?
だったら広域普通地方公共団体と言えばいいのか?
ちなみにティバではない。
>>809
公務員法じゃなくて財政再建法のほうね。
>>811
そんな主張なんかしてないよ。
公務員と一言に言っても色んな職域や職種があるってことさ。
ピンキリなんだよ。民間と同じさ。極端な話、麻薬の売人だって民間だしw
- 822 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:29:42 ID:CpAlmcBb0
- 財源のあてがなくても、公務員だけには手厚いですね。
- 823 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:30:35 ID:8EWLECed0
- >>798
>>812
現地行くか首吊れ。
夕張市の面積、通勤可能な近隣も
似たような状態(DQNと高齢者しか住んでいない)
- 824 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:30:59 ID:eCUYm+bN0
- >>813
アホなこと言うなよ。
公務員が生産したり利益追っかけたら民間圧迫になるだろ。
更に失業者増えて民間の給料下がるぞ。
- 825 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:31:12 ID:VoQzkzsS0
- >>817
いや、珍説披瀝乙。
再建企業で、高給・賞与を払う職員は、それなりの再建に貢献する
付加価値のある職員だけだから。
ところで、夕張の再建の可能性ってどれくらいあるの?
- 826 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:31:31 ID:tsTQiseFO
- ボーナス43万で死刑宣告とか
- 827 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:11 ID:dqzRqtDI0
- >>821
んじゃ自分の発言を訂正してくれ
- 828 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:13 ID:x4Kfqh+d0
- >>807
公務員の退職金を借金して払うってバカじゃねーの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1228133897/
公務員の退職金は地方債という借金をしてまで律儀に支払っている。
- 829 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:16 ID:vx5+uIxS0
- >>821
俺のレス見て民主信者だと理解する脳味噌は凄まじいな
流石痴呆公務員だ
- 830 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:34 ID:MvI9rrrGO
- 無策無策ゥゥゥゥ!!
こんなことじゃ人員も給料も減らせんぞ原口ぃぃぃぃ!!
- 831 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:42 ID:17EkHU36P
- >>823
だから外から呼べって。
こんな高待遇は他にねーから。
いくらでも来てくれるよ。
お前公務員だろ。常識を知らなすぎ。
- 832 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:02 ID:fYEIfZjw0
- >>803
執着というか・・・
炭鉱のために人が集まって廃坑になった。
世界を見渡しても街を解散処理する。
日本はゾンビ化させて、ここまで引っ張ってきちゃった。
廃坑の時点で、そこに人が住む理由がないんだよなー・・・
まあ今は負債ができたので街がなくなったり人がいなくなると困るわけだが・・・
夕張消滅→夕張負債という爆弾を引き受けたい人はいないよね。
- 833 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:18 ID:dW1qGgpL0
- 国も地方も赤字なんだからボーナス出すなよ
企業じゃ昇給すらないぞ
- 834 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:23 ID:t3oj7+B2O
- だな、辞めたい奴は辞めてもらえばいい
どうせ公務員上がりなんて雇ってもらえんし
外から募集すれば茄子なんかいらないから雇ってと言う人が万人単位で来る
- 835 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:23 ID:8EWLECed0
- >>825
ない。しかし少なくとも現行法の限りは破綻はできない。
最近は法律等無視したバカが知識人にも増えてるけどね。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:24 ID:4r0zWdRF0
- >>803
中の人なのか?
だったら明日にでもハローワークに募集かけてみろよ
ついでに今の勢いで2chにも宣伝してみろよ
それで駄目なら納得してやるよ
- 837 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:29 ID:Uiu2UbD60
- >>822
所詮売国ミンス政権だからな。
そんな奴を信じてミンスに投票して、女子中高生や共産党までネトウヨ認定しまくった信者は
今頃布団の中で「これはウソだこれはウソだこれはウソだ」とブツブツ言ってるだろうてw
要するにミンスを批判する者を全てネトウヨ認定して黙らせようとしてたわけだよ。
そこにきてミンスの本性である左曲がりなこの件が出てきて大混乱w
保守派公務員として鳩左ブレ政権のgdgdは実にメシウマであるw
今こそブサヨどもを壊滅させる絶好のチャンスだ。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:32:55 ID:IRyzT13e0
- 原口 バカじゃねーのか
- 839 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:33:57 ID:XgH24zF90
- うーん、俺の嫁も公務員だが
赤字で財政再建とか言ってるところにボーナスはないわ
俺の会社もおととし危機的状況で社員を4割削ったりして
人手も足りずサビ残が月200時間という状況が今年までずっと続いてたけど
組合とかもとても経営に文句言えなかったもん
役員も報酬ゼロとか社長も給与の実質全額返上とかやって
そうやって死に掛けの会社の士気を保った
それみて「あ、ここまでやるんだったらもうダメポ」と逃げる奴も多かったが
逃げ腰になった社員より、こんな状況でも入社してくれる社員の方が有難かった
公務員も一緒だろう
要綱・例規で許されてないから…とか言わず
ボーナスの変わりに市長・三役・課長とかが自主的に給与返上して
俺らもやるからもう少し耐えてくれ!と言えばいいんだよ
- 840 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:34:18 ID:LqS8I3XSi
- 阿久根市は全職員の年収を個人単位で公開している。
財政破綻し再建中の町が人件費をガラス張りにするのは当たり前のことだと思う。
それでなければ到底理解なんて得られない。
- 841 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:34:23 ID:M4esVxRtO
- 公務員になれるなら夕張いくやついるだろ。
だいたい破綻したんだから見せしめにしろよ、アホか
- 842 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:34:34 ID:i+bvN0m9O
- 夕張は自民党政治の被害者だし仕方ないだろ
財政再建団体なんて無くして国が地方の債務も保証すべき
さらに、夕張が苦しくなったのは地方交付税交付金や各種補助金を自民党が減らしたせいだからこれも以前みたいに戻すべき
そこまでやった上で、民主は地方分権を掲げてるんだから、総務省が自治体に口出しするのは禁止すべき
- 843 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:34:49 ID:vx5+uIxS0
- 【社会】“極寒”の就職活動に学生悲鳴 100社応募も全滅…「何が悪いのか?」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253853526/
ほらこの辺から引っ張って来いよw
人余ってんぞw
- 844 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:35:24 ID:FNlgvdKh0
- >>1
つーかなんで地方活性化で自治労公務員のボーナス上乗せって話になんの?バカなの?死ぬの?
- 845 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:35:49 ID:OM2JrcoBO
- あの・・・馬鹿じゃないんですか?
ボーナスが少ないと文句を言う奴は辞めさせればいいだけじゃん
- 846 :あ:2009/09/25(金) 20:35:54 ID:vu5Wwp+PO
- あ
- 847 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:35:56 ID:Uiu2UbD60
- >>827
訂正するのはアンタでそ。
勝手に他人のストーリーを描いてたんだから。
>>829
みんすの歌でも歌ってろよw
>>843
誰も応募してくれんよ…
内定蹴ってまで浪人してるアホいるじゃんか…
>>844
ミンスに投票したバカをとっちめるしかないな。
- 848 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:36:29 ID:wCKuetxP0
- ほ〜ら始まった
支持母体である公務員優遇
- 849 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:37:01 ID:rWQnjwix0
- 原口氏ね
退職者出たら俺が働いてやるよ。
そこらの田舎の役人よりよほど役に立つ自身がある。
つーか辞めたら全国公募すればいくらでも集まる。
原口は馬鹿なの?
- 850 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:37:16 ID:YPWpao8r0
- ほんと夕張のスレが立つとろくな事にならないね・・・
「夕張市」なんかいらないんじゃないの?
- 851 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:37:39 ID:EpY31Uzg0
- 普通にボーナス2.35か月分っていいな
調べてみたらこの夏のボーナス1.7ヶ月分の更に40%マイナスだったよ(´・ω・`)
- 852 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:37:42 ID:4WsCLR/f0
- 原口しねよ。
止めた馬鹿は後悔しどおし。
まともに人集めれば簡単に集まる。
それをボーナスって頭腐ってるのか?
- 853 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:37:43 ID:cVUh3lKYO
- 過去の公務員が未来の分まで金を抜きすぎたのが今の公務員が金貰えない原因なのに
国民の税金で賄おうとすんなよ
- 854 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:38:11 ID:Kf1VMnUg0
- 公務員はもう、めんどくせえーから年俸制で払えよ
- 855 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:38:13 ID:2CLFWM8Y0 ?2BP(260)
- ここ数年ボーナス一ヶ月なのに・・・
手取りで15万
年収310万orz
- 856 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:38:35 ID:x4Kfqh+d0
- >>830
>こんなことじゃ人員も給料も減らせんぞ原口ぃぃぃぃ!!
原口にはそんな気持ちはこれっぽっちもなかったって。
目先の人数とカネをちょっと国から地方に移動させようと
しているだけ。
そんなことをされたら地方自治体が困るだろうからダム中止の
ようにきっと自治体のトップから反対の声が巻き上がると
思うけど。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1252332581/53n-57
- 857 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:38:50 ID:Uiu2UbD60
- >>848
非組かつ保守派公務員である自分は笑いが止まらんw
待遇改善なぞなくてもミンスのgdgdぶりを見て失笑せざるを得ない。
つかこんな地方より円高容認をナントカしろ。輸出産業が壊滅しちまうだろうが。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:39:07 ID:m4qjqUNN0
- 夕張市職員なんか元々コネで採用されたクズだろ。
市職員なんか派遣でも出来るような仕事しかしないんだから
派遣で十分だろ。
花畑牧場からパートまわしてもらえばいいじゃん。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:39:39 ID:vx5+uIxS0
- >>847
なんだみんすの歌ってw
そんなのあんのか
流石頭湧いてる党は一味違うなw
つーかお前ら自民支持の公務員の立場が悪くなったのは
お前らを叩いてる俺らのせいじゃなく、お前らが作る自治労が原因だろが
- 860 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:40:20 ID:u2PUamTTP
- >>839
良い会社だな。
前の会社は経営が危ないから給与下げてくれってお願いしといて
上の給料据え置きだったぞw
勿論辞めてやったが
- 861 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:40:38 ID:PleEk1M10
- 何故に、こんな全国から批判必死な事を...
- 862 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:40:39 ID:SCS2cwBg0
- 【光の戦士 原口 ─ Warrior of Light ─】
,. ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ、 Holy Brain
( ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )ー^ー^ー^ー^ー^\ ヽ 卑劣な悪事にも負けない頭脳!
Holy Ears ( ) \ ) 【IQ】240
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( :| T三ゝ ∠三7 :| )
悪の企みを \ ,.==| \ / :|==、
聞き逃さない! .| | :| T●ュ> <r'●ア :| :| |
\| ー ノ 丶, ー \ :|/
| (ヽ__ん) \ Holy Eyes
| _/ U \_ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トニニニニニイ | どんな悪事も見逃さない!
ヽ/ '────' / ノ 【視力】10.0
Holy Mouth /ト、 ──── イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
闇の組織を告発する!
- 863 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:40:40 ID:pp6IvTy10
- 原口が総務大臣だもんな
どんだけこの国って民度低いんだよ
- 864 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:40:47 ID:NZEY3ItR0
- >原口総務相、"破綻"夕張市のボーナス増額(2.35カ月分)に同意
わらたw
- 865 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:41:04 ID:T7NNIEoo0
- 上からクビにしようとするとギャーギャー言う癖にてめぇらのせいで破綻したら一目散に逃げる糞ども。
破綻したら自らの意思で辞められない様にして首のみにしろよ。
無責任にもほどがある
- 866 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:41:22 ID:UsyLTLSIO
- 相変わらず地方公務員には激甘ですね。
- 867 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:41:26 ID:rWQnjwix0
- >>855
仲間w
俺もそこそこ大手なのに年収350万で茄子は年2ヶ月。
サビ残たくさん。
年間休日も10日ほどカット(組合同意)。
社宅も経費節減で廃止。
夕張で働きたいぜ。
- 868 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:42:30 ID:/bE7yswP0
- まぁ二番底が目前に迫ってる現実を考えればボーナス増額はあり得ない。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:43:21 ID:WmPaOzvw0
- 無駄
- 870 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:43:38 ID:eCUYm+bN0
- やっぱ正規員募集ってのは自治体で勝手にできないみたいだな。
非正規募集しても働かせる内容に制限があるようだ。
もう夕張詰んでるだろw
詰んだ地方や自治体がどうなるか見せしめに潰して
廃墟に巨大ファームでも作ればよろし。
- 871 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:43:41 ID:NZEY3ItR0
- >>865
腹口は世間の現状をわかってるのか疑問だよな
>【社会】“極寒”の就職活動に学生悲鳴 100社応募も全滅…「何が悪いのか?」★6
- 872 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:43:55 ID:i+h2xA5v0
- そんな事してる間に
民間は年収300万円台を迎えそうだな
- 873 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:44:30 ID:Uiu2UbD60
- >>858
どうせならお前が市役所に直接赴いて「俺を雇ってください!仕事なんでもやります!」と言うべきだ。
率先垂範の姿勢を見せればおエライさんはちったあ考えてくれるかも知れないぞ。
逃亡したらクマのエサなw
>>859
それがあるんだよ。ちょっと↓聴いてくれw
http://www.youtube.com/watch?v=tWZYFlHHxrI
それと自分はブサヨ組合大嫌いだから今は非組(組合非加入)。
組合脱退したときも役員と政治闘争をやめろと大喧嘩したくらい。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:45:19 ID:X2Z4EkUhO
- もっと夕張の現状を宣伝公開すれば各県首長、県議は自分を見つめ直すのにな
- 875 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:45:50 ID:LqS8I3XSi
- >>465
地方公務員の半数はコネで入ってるぜ。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:46:04 ID:5kij+dUL0
- さすが自治労様に逆らえない飼い犬・民主党
公務員様の靴の裏側まで舐める勢いは見事だぜ!
- 877 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:46:10 ID:0FTWuBfzO
- >>738
住人を追い出したところで何の意味もないぞ。
人口が減れば税収も減り、国からの交付金も減る。
負債を返すための収入は少なくなる一方、借金の総額はそのまま。
なにをやっても返済不可能な領域にいきつく。
こうなったら債権そのものを消し去るしかなくなる。
これが企業だったら、存在意義がなくなったら解散するしかないが
日本国内にある領域には何らかの自治体がなければならない。
結局、返済可能なレベルまで借金を減らした新生夕張市か
その上で隣接自治体による救済合併になる。
(借金を減らさずに合併したら、合併先が破綻する。)
- 878 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:46:26 ID:vx5+uIxS0
- >>865
そもそも夕張の職員が無能だから破綻したんだろ
職員はどんな責任とったんだよと
- 879 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:46:50 ID:V5pbVqCH0
- ゴネる
↓
増額
↓
ゴネる
↓
増額
以下ループ
金で繋ぎとめておけばやがてこうなるわな
- 880 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:47:15 ID:/JATVUoi0
- 財源は大企業から課税を目の玉が飛び出るぐらいに増やせばよい。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:48:00 ID:i+bvN0m9O
- だーかーらー、自治体が苦しくなったのは自民党が地方交付税交付金減らしたからなのに何で政権交代してまで自治体が苦労しなくちゃならないんだよw
夕張市職員は自民政治の被害者、ある意味薬害C型肝炎被害者みたいなもんだ
それを救う原口!これぞまさに自民党政治の否定・終焉
- 882 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:48:54 ID:rWQnjwix0
- >>875
地方(特に田舎)では大半がコネ。
2次の面接でいくらでも調整できるからな。
旧帝や早計が落ちて帝京亜細亜とかが合格とか信じられないことが多発するのが公務員試験。
後で分かることなのだが、議員の後援会長の子息だったりとコネ採用ばかり。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:04 ID:3HaSl9E40
- 事務連中だけでも全員辞めさせて、パートでも雇え
社会保険が付く事務職パートなんて、引く手数多だろ
- 884 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:04 ID:i+h2xA5v0
- マジな話
政令指定都市の公務員の親戚が
ボーナスこんなに貰っていいのかなとほざいていた
殺意沸いたわ
- 885 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:09 ID:Uiu2UbD60
- >>878
前市長の責任はスルーってわかりやすいねw
さすが土建屋ズブズブのミンス信者さんは絶賛大混乱中だねw
>>880
あまりやりすぎると日本から企業が逃げるからやめれ。
むしろブラック企業の課税強化したほうがいいぞ。
カネの流れを監視できるしな。
>>881
まあ不交付団体として言わせて貰うならお金返してと言いたいところではある。
- 886 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:24 ID:ntYYYhf20
- 民間などボーナス無しが常識だぞ
- 887 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:49:52 ID:fP1XmxY90
- >>881
お前が童貞なのも自民党のせいだな
- 888 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:50:14 ID:Q4fQTTct0
- >>859
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/touka/index.html
自民党にも党歌はあるそうですが一言
- 889 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:50:22 ID:CDi6+7ARO
- アッテムトか
- 890 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:50:39 ID:gdWS+q8DO
- >>881
はっきり言うと夕張は自爆するとわかっててやったことだ
毎年借金繰り越すとか何考えてたんだか…
- 891 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:50:40 ID:/bE7yswP0
- 日本の景気回復のメドが立たないからなぁ・・・。
減額はあっても増額は無い。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:50:48 ID:gCBHa3CR0
- 再建団体になると各種税金跳ね上がるからな
よく市民が出て行かないもんだ
もう夕張は「市」を名乗るのを止めたほうがいいんじゃない?
- 893 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:50:54 ID:fOBexGpH0
- >>881
そうだよなぁ
このための民主党政権だもんな
- 894 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:51:10 ID:vx5+uIxS0
- >>873
だからお前がどうかなんかは知ったこっちゃないんだ
お前らが属する公務員が作る自治労が原因だろうが、と書けば理解できるかな?
お前らの敵は俺らじゃなく多数を占めるボンクラ同僚
んでそのボンクラの不始末は同組織に属するお前らにも回ってくる
それだけの話だ
つーかお前出世コース外れてんじゃんw
- 895 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:52:15 ID:tRMD2MiK0
- 民主党が自治労と連合の犬だってのは言うまでも無い。
- 896 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:52:17 ID:58Bv/gU30
- 辞める理由って待遇よりも職員の不足による
長時間労働なんじゃ・・・
実は増員が重要なんだと思う。
- 897 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:52:41 ID:Uiu2UbD60
- >>884
それは彼女のいない童貞が「俺の経験人数はだな…」と語ってるのと同じだからなw
真に受けたらミンス信者確定だぞ。気をつけたまい。
友愛を取り戻せ
http://www.youtube.com/watch?v=gXF-pFxx10I
- 898 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:53:04 ID:rWQnjwix0
- やっぱり、みんなの党に世直しをしてもらうしかないな。
自民…族議員の巣窟、政官財の癒着政治、天下り容認
民主…公務員労組の守護神、パチ屋、放送利権守護
どっちも目糞鼻糞。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:53:17 ID:Lp8VThEt0
- 夕張市の自治権を剥奪してしまえばいいだけ。
- 900 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:53:17 ID:VVGGQeTc0
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ごらんの有様だよ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
彡巛ノノ゛;;ミ
_______ _____ _______ ___ r エ__ェ ヾ_______
ヽ、 _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 ノ | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、 |
ヽ r ´ ヽ、ノ 'r ´ ヽ、ノ
´/==─- -─==ヽ /==─- -─==ヽ
/ / /! i、 iヽ、 ヽ ヽ / / /,人| iヽヽ、 ヽ, 、i
ノ / / / ⌒!/ ヽ|⌒ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ―ヽ、! /― ヽ、 、 ヽ
/ / /| / (・ )` ´( ・) i、 Vヽ! ヽ\i 〈●〉 ` ´ 〈●〉 イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! (__人_) i ヽ| /ii (__人_) レ\ ヽ ヽ、
'´i | | ! ヽ _ン ,' | / 人. ヽ _ン | |´/ヽ! ̄
|/| | ||ヽ、 ,イ|| | // レヽ、 ,イ| |'V` '
'" '' `ー--一 ´'" '' ´ ル` ー--─ ´ レ" |
- 901 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:53:53 ID:vx5+uIxS0
- >>885
意味が分からないよ
前市長に限らず、歴代市長議員職員の責任を問うているのだけど
これが普通の感覚ですよ?
- 902 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:54:16 ID:zdyKDd2T0
- 「弱者の味方」原口大臣の判断基準
破綻先の公務員のボーナス>>民間のワープア層
年収1200万の新聞記者>>何の権限も無い市民の知る権利
年収1500万のテレビ局>>何の権限も無い市民の知る権利
こいつが優遇するのって、日本でも一二を争う強者ばっかやな。。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:54:25 ID:3/ddsQKE0
- 俺なら月25万もらえるならボーナスなしで夕張で公務員してもいいよ
草も食べ放題で天国じゃん
- 904 :888:2009/09/25(金) 20:55:25 ID:Q4fQTTct0
- 無視された
か、悲しくなんかないもんっ
- 905 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:56:10 ID:Uiu2UbD60
- >>894
すまん…管理職選考合格者です。
昇進は競争試験なのです。
つかうちの役所は出世すると負けというのが常識w
やたら責任が重い割に手取りは逆に減るからね…
だったら給料少なくても責任重くないほうがいいやって職員多いんだよ。
あんま詳しく言うと自治体バレるからこれくらいでw
- 906 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:56:15 ID:k+ele4D10
- 夕張の破綻は元は炭鉱の破綻からである。
この炭鉱の破綻は、世界的なエネルギー需要の転換、それによる国策の転換が大きい。
炭鉱夫はもともと危険な職業であるため給料が高かった。一般市民の2倍から3倍だったとされる。
そして、彼らは明日死ぬかもしれないという意識もあって、「宵越しの金は持たない」という傾向が強かった。
つまり貯金など全くしない浪費家ぞろいだった。
その後、技術革新などにより危険度が減少しても炭鉱労働組合は給料の減額を受け入れなかった。
そして気がつけば日本の石炭は世界一高くなっていた。
この高値の原点は条件の悪い坑道などもあるが大半は人件費である。
国は国策として、この高い石炭を電力会社や各地の製鉄会社に買い取らせていた。
しかし、こんなことは続かない。
国と製鉄会社は夕張炭の買い取り量を次第に減らすことで合意した。
当然、炭鉱会社の経営は苦しくなった。炭鉱の労働組合はこれを認めなかった。
彼らは当時の社会党の国会議員と共に、国策として高い夕張の石炭を企業に買い取らせるべきだと運動した。
高い石炭を使用したら製品である鉄も高くなってしまい国際競争に勝てないと指摘されると、
高い値段の鉄を国策として自動車会社などに引き受けさせるべきだと主張した。
資本主義、国際競争、その他を全く考慮していない共産主義者の主張である。
ちなみに先日も北海道新聞で、夕張の破綻に付いて、当時の社会党系の活動家の人が、
国策として石炭の買取を続けていれば夕張の破綻はなかったと主張していた。
未だに判っていないようである。
当時の政府は幸いにも自民党であり、こんな馬鹿な主張は通らなかった。
夕張の石炭を高値で買い続けるのは、炭鉱夫に浪費させるためでしかなかったのだから。
そして、炭鉱会社は破産した。
この時、よくある話になった。破産した会社は従業員に退職金を払えなかったのだ。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:56:34 ID:wLTpVoPxi
- 0.2ヶ月分のうちはどうなんだろうねえ。黒字企業だぞ。
- 908 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:57:18 ID:31MMRSLw0
- おいおい公務員の給料は削減するってマニフェストに書いてただろ
いきなり公約破りかよw
- 909 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:57:22 ID:i+bvN0m9O
- >>898
みんなの党ってあれだろ?
国民の皆様から頂いた貴重な議席を無駄にしておきながら選挙担当者を解雇もしないし謝罪もしない身内に異常に甘いダブスタ政党だろ?
投票するだけ無駄じゃね?
- 910 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:57:51 ID:ppwfwxma0
- http://wara21.blog5.fc2.com/blog-entry-259.html
晒しておく
- 911 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:38 ID:fZeQiSFx0
- 食い潰すばかりの寄生虫に賞与とか舐めてんのか
沖縄といい北海道といい辺境の土人どもは手におえねぇ
- 912 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:58:56 ID:vx5+uIxS0
- >>909
そもそも日本にまともな政党があるのかと聞きたい
- 913 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:05 ID:1/e8sffvO
- 破綻したのにボーナスがでるのがそもそもおかしい
- 914 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:09 ID:Uiu2UbD60
- >>904
うーむ、新しい党歌は抜刀隊とかいいかもな。
>>908
大阪で殺人が挨拶代わりなのと同じさ。
ミンスにとってマニフェストとは破る為にあるもの。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:10 ID:0FTWuBfzO
- >>903
25万もあるわけないだろww
だったら退職者続出なんてならない。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:11 ID:i+h2xA5v0
- 公務員最強
もう諦めた
好きにやってくれ
- 917 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:14 ID:k+ele4D10
- ここで、労働組合と社会党がまたとんでもない主張をした。
破産した炭鉱会社の炭鉱労働者の退職金を国が払うべきだというものであった。
また、無茶苦茶な話であるが、なんとこれが通ってしまったのである。
当時の炭鉱労働組合は社会党系でも最有力の組合であり、国会議員も抱えていた。
恐ろしい話であるが、夕張市は破産した炭鉱会社が所有していた社員住宅や病院を、
資金を退職金に当てるという約束で高値で買い取ったのである。
実はこれが、夕張市の破綻の第1歩であった。
老朽化した施設を高値で買い取りそれの維持コストまで支払うことになったのである。
夕張市はその後も「国の金」に頼って市の維持を図った。
実を言うと夕張地区の賃金は高い。現在はそうでもないが、昔はすごかった。
これは、高額な炭鉱労働者に引きずられたためである。
従って、市職員の給与も高額だった。
炭鉱が無くなって、市の財政が悪化しても、市職員の給料は下がらなかった。
もっと問題だったのは炭鉱夫の再就職である。
彼らは高額の賃金に慣れていた。更に炭鉱夫としての知識と技能しかなかった。
夕張市は、市自ら無理な観光事業を展開し、元炭鉱マンが納得するような給料を出していたという。
破綻したのは当然の結果である。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:32 ID:9rQUeQxp0
- さすがは公務員の救世主民主党。さっそく一般市民を犠牲にして公務員を肥やしてますね
- 919 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 20:59:35 ID:2eYjjVUU0
- バイトで良いってやつらは
お前らの個人情報全てバイトが握って良いーの?って話
それこそ年金,健康保険,納税,家族構成その他もろもろ。
あちこちで言いふらしてもバイトだから辞めれば終わり
住民票握ってるからその気になれば,勝手に誰かと結婚させたり養子にしたり何でもできるだろ
本当に時給600円位のバイトに持たせて良い権限なのか・・・?
- 920 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:00:33 ID:vrxVVoIW0
- >>919
現状でも給料高いバイトと差無くね?
- 921 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:01:18 ID:NZEY3ItR0
- >>919
>お前らの個人情報全てバイトが握って良いーの?って話
何か問題があるんだっけ?w
- 922 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:01:39 ID:pM+nMWhR0
- >>6
実は
ベトナムと中国の炭鉱の総残量を越えるほどの
石炭がまだ手付かず
- 923 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:01:42 ID:H6b/L/DCO
- 中途採用できるようにすればいい
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:01:50 ID:Uiu2UbD60
- >>920
バイトは国籍条項が無いので中国人や韓国人でも普通になれる。
…意味わかるね?
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:01:52 ID:vx5+uIxS0
- >>919
あまり変わらなくね?
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:02:29 ID:i+bvN0m9O
- >>912
すくなくとも議席、というか票を一桁単位で無駄にしないように努力してる政党というか教団はあるよね
みんなの党もあれくらいとまでは言わないまでも得票数分は議席をとる努力はしないと
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:02:37 ID:4r0zWdRF0
- >>882
中学の教師が皆の前で言ってたぜ
政治家に金を積んでも公務員になれ
絶対元は取れるぞ
とな。
この糞教師何言ってんだ? と軽蔑していたが、
今に思えば生徒思いの先生だったんだよな
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:02:56 ID:+6I167oY0
- 職業選択は自由だから
ボーナスなしで嫌なら辞めればいいだけ。
ボーナスなしで募集かけても役所なら求人が殺到するだろ。
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:03:00 ID:lpJcDRoeO
- >>919
特別な能力を必要としない程度の事務作業ならバイトでいいだろ
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:03:13 ID:u2PUamTTP
- >>919
普通に嘱託職員とかがやってそうな感じがするんだがw
- 931 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:03:31 ID:31MMRSLw0
- >>922
羽柴誠三秀吉が夕張市長選に出た時は
石炭の露天掘りやらせてくれって言ったんだよね
その利益を全額市に収めるみたいな事言ってたはずw
あいつが当選してたほうが良かったかも
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:04:22 ID:Uiu2UbD60
- >>922
確かに残炭量は多いけど炭質はベトナムのホンゲイ炭鉱のアンスラがすこぶるいいからな…
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:04:28 ID:QpToIyZtO
- >>919
今でも派遣増えてるやん。
つーか一般人は大した個人情報持ってないだろw
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:04:51 ID:vx5+uIxS0
- >>926
そりゃ選挙制度の問題じゃねぇの
どっかのアホ政党がマスゴミ洗脳で大影響出る選挙にしたしな
もっとも、どっかの基地外政党は比例廃止とか言ってるが
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:06:06 ID:VoQzkzsS0
- >>924
地方公務員も国籍条項内の知ってた?
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:06:07 ID:zHW8dOKw0
- (´・ω・`)え、辞めたいやつは辞めさせたらいいやん???
そんで夕張なんか市町村合併で無くしてまえよ。
波羅愚痴は前からアホだと思ってたがここまでとはな
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:06:43 ID:Uiu2UbD60
- >>933
漏えいしたら大問題になるじゃん。
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:08 ID:ppwfwxma0
- 公務員は貴族なんですwwww
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:14 ID:qOH5Vg+s0
-
増額分も税金なんだよね・・・
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:28 ID:Atu4fdKQ0
- こうゆう事が一番まずい、民主はこうやって崩れていく。
普通、企業が苦しいときにはボーナスがでない。
オレが欲しいくらい。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:07:59 ID:LvM9V3dn0
- 原口は口だけ
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:08:05 ID:4r0zWdRF0
- >>924
選挙の勝ち負けと政策は関係ないじゃん
何が問題なんだ?
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:08:28 ID:O2Iv28Aq0
- ちょっと待て。 夕張市は東京都から公務員の応援受けてるだろ?
どういうことだよまったく。税金のムダだぞ
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:03 ID:i+bvN0m9O
- >>934
選挙制度の問題とはいえ政治家はプロなんだから選挙のルールは正確に把握しないと駄目だ
現職議員だっていたのに
選挙に強いからってそれにあぐらかいて真面目に選挙の規則読んだことのない連中なんだろ。駄目な方の教団政党と同じレベルの議員なんだよ
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:14 ID:pM+nMWhR0
- こんな事もやってるらしい
CO2の地中貯留 − コストの壁 解消に期待
エネルギーの主役の座が石炭から石油に代わったエネルギー革命。北海道夕張市の盛衰は、
その影響をまともに受けた悲劇といえる。だが、夕張の地中に眠る石炭層はいま、別な形で貢献
しようとしている。地球温暖化の原因物質とされる二酸化炭素(CO2)を地中に固定させる貯留層
として活用する試みが始まっている。その実用性を確かめるため、夕張で最後まで残った南大夕
張炭鉱のそばにある国有林の一角でCO2の地中固定化実験が進められている。実験を主導す
るのは、関西電力グループの環境総合テクノス(大阪市)。基礎実験から数えると、すでに実験は
5年近くに及んでいる。
http://www.fccsystem.co.jp/info/column/1163391694.html
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:20 ID:ebBdi/06O
- 民主党に投票した非利害関係者はよかったね。
おまえらに回ってくる美味しいものなんて何もないよ。むしろ、無能な自治体職員を厚遇する為に、今まで以上の税金が収奪されちまうぞ。
ま、悪質な社会主義を堪能しておくれw
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:24 ID:/bE7yswP0
- >>939
そこが問題なんだよねぇ・・・。
原口さんがポケットマネーで出してくれるなら批判も無いだろうが。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:09:38 ID:wr+lUeOp0
- リーマンみたいだな>破綻したのに給料上げ
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:01 ID:TpkWkpJT0
- 公務員の給与減らすんじゃなかったのか
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:04 ID:fOaciWks0
- これは撤回させるべき。
原口総務相は、忙しくて、つい「うん、いいよ」と言ってしまった可能性がある。
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:16 ID:Uiu2UbD60
- >>935
国籍条項あるよ。
地方公務員の中でも一般行政職、すなわち公権力を有する職種は国籍条項がある。
たとえば、税の徴収・滞納整理、課税・脱税行為の取締等にかかる権限行使とは
即ち強制徴収権の行使であり、公権力の行使である。
「公権力の行使にあたる職務」とは、次のとおり。
@市民に対して公益的な必要から市民の権利や自由を制限する内容を含む職務
A市民に対して義務や負担を一方的に課す内容を含む職務
B市民に対して義務の履行を強制したり、強制力をもって執行する内容を含む職務
Cその他の公権力の行使に該当することとなる職務
「公の意思の形成への参画にあたる職務」とは、次のとおり。
行政について企画、立案、決定等の政策形成の関与する職であり、
原則として専決権限を有する管理職(職制)以上のライン職及び
基本政策、人事及び財政等を担当する職が該当する。
地方公務員で国籍条項が適用外は技能・現業系職員や医療系職員だ。
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:22 ID:rVST7lPE0
- 赤字なのにボーナスwww
この庶民感覚の欠如は何…
ハラグチェはバカなの?死ぬの?
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:54 ID:i3l17x810
- またバラマキですかw
鳩山民主党政権、さすがですねw
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:10:59 ID:4r0zWdRF0
- >>915
”総額”で幾らなんだ?
手取りで幾らとかアホな資料はいらないぞ
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:11:30 ID:/LczrqTu0
- やっぱり 役人天国は続くんだなwwwww
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:11:47 ID:1Daj7yjo0
- 原口一番つかえねーな
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:11:59 ID:zHW8dOKw0
- (´・ω・`)そのうち料亭政治復活だな
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:12:28 ID:I7xC3MExO
- 募集かけろや!クズ野郎!
破綻してボーナス増額と絶対に無い
民意から遠くかけ離れていると言わざるおえない
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:12:52 ID:vx5+uIxS0
- >>942
2大政党制大好きなマスゴミかな
>>944
議員の質はどこも大差ないと思う
でも教徒でもない人間にあんな動員かけるのは無理な話
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:12:54 ID:MJPKbMOfO
- 公務員が支持基盤の民主じゃ永遠に改革なんて無理
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:13:03 ID:vott2KVL0
- もっとやる気のあるのを雇えよ
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:13:35 ID:ymlTTsN80
- 冷静に考えれば「破綻」したら国直轄になるわけだからさ
逃げた地方公務員はほっといて、国家公務員が出張して対処するんでねえの?
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:13:58 ID:wfS1YPq60
- 流石公務員に支えられてる民主はやつことが違うわwwwあほらしい
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:14:38 ID:Mk7+zdOw0
- 俺が夕張職員なら、その4億円を夕張活性化のための資金にして欲しいと訴えるね。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:14:53 ID:GDpRk8Qe0
- その優秀な人間がよってたかって夕張を破綻させたんだ・・・バカ?
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:15:11 ID:fn/LwScTO
- 地方の自治体、みんなやり出すぞ
もう知らんよ
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:15:14 ID:ppwfwxma0
- 原口と前原をチャンジしたほうがいいんじゃないwwwwwwww
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:15:23 ID:Uiu2UbD60
- >>952
所詮、ミンス党だからね。
ミンスに投票した奴がどんだけ頭悪いか端的に示したもんだよ。
>>957
ミンスは料亭なんか使わないよ。
高級コールガールをホテルに呼んでけしからんことするのさ。
>>958
募集かけたけど誰もこなかったぞ?
結局、寒いとか給料安いとかDQNから罵詈雑言に耐えられないんだろ?
温室育ちじゃあ勤まらんって。
>>964
ほほう…両さんが寄付することくらいあり得んなw
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:15:27 ID:EcBgSyG60
- 誰だよ民主に入れたのwww
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:16:05 ID:cVUh3lKYO
- >>922
でもそれは日本が貧しくなって燃料輸入できなくなるまで温存した方がいい
その頃には人件費も下がってるし、今掘るべき物じゃない
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:16:26 ID:hgKF/mF70
- ハラグチェw
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:16:34 ID:zdyKDd2T0
- 原口のアホは、今後も「私に任せなさい」 と口にする際の快感欲しさに、
国民の血税をドブに捨て続けるね。
まじで、絶対、大臣なんかにしちゃいけない無能だよ。
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:01 ID:LqS8I3XSi
- >>597
なにかい、夕張の職員が3人分働いているなら、普通の公務員は一般の3分の1しか働かないってことかい。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:21 ID:GDpRk8Qe0
- その優秀な人間がよってたかって夕張を破綻させたんだ・・・バカ?
- 975 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:33 ID:Uiu2UbD60
- >>969
テレビや新聞や工作員に騙されたり雰囲気に負けたねらーとか、
テレビと日刊ヒュンダイを見るしか能のないバカあたりだな。
あとブサヨ公務員あたりな。
保守派公務員としてミンスに入れた奴は国賊にしか思えんな。
- 976 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:48 ID:rWQnjwix0
- >>944
選挙資金がなかったんだから仕方ないだろ。
立候補者立てるのにかなり金がいるんだぞ。
癒着やしがらみのない政党は金がない。
- 977 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:52 ID:xCMKozKHO
- 民主党の政策には優先順位があるのだよ!
オマイラ努力が足りない愚民どもより、
民主党の支持母体の自治労がなW
- 978 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:17:57 ID:i+bvN0m9O
- >>959
得票率が一定水準を越えない候補者を比例単独に回すか誰かを比例単独にすればよかった
それをしなかったために獲得したはずの議席を他の政党にあげちゃった
動員しろとは言わないが選挙戦略くらい立てろってこと
鈴木宗男が小選挙区で出ない理由とか理解してない。大地ですらやれてることを出来ないやらかし政党だろ
- 979 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:18:05 ID:JuUMaXMTO
- 条件に納得し、好き好んで夕張市職員に立候補したい人もいるかもね。
派遣に溢れた人に公務員試験合格への手引きをしてみたらどうだ?
- 980 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:18:20 ID:31MMRSLw0
- >>970
日本近海にはメタンハイドレートという資源が大量に埋まってます
実は世界有数の資源国です
- 981 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:18:29 ID:EIH31FQdO
- ふざけんじゃねーーーーよ!!!!!ボーナス貰ってるのに辞める奴は辞めさせろってーーの!!!
最下賃金の世界を知れ!感じろ!味わえ!!!
- 982 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:18:45 ID:zdyKDd2T0
- 原口のアホは橋下の爪の垢でも煎じて飲めや!
少しは現状と戦えっつのカス大臣が。
橋下は絶対折れないからな。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:18:59 ID:m4qjqUNN0
- 前原さんが兼務すればよかったのに
- 984 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:19:00 ID:vott2KVL0
- 自公時代の借金の尻拭い
- 985 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:20:08 ID:abtEfsEZ0
- 退職者が続出した結果、業務に支障がでたの?
- 986 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:21:12 ID:17EkHU36P
- >>973
公務員は民間の半分くらいしか働いてないのは事実だな。
- 987 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:21:12 ID:EIH31FQdO
- 前原「NO!」
前原「NO!」
前原「NO!」
前原「NO!」
前原「NO!」
前原「NO!」
前原「NO!」
- 988 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:21:23 ID:zlq2gb60O
- 原口辞めろ
器じゃねえよ
- 989 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:21:44 ID:wPqV7KbyO
- 自治労政権だからなぁ。
- 990 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:22:11 ID:EFwlZVod0
- 職員に対して市外に移る引越し代を出して
交通費まで税金で負担するんだろ
カスだな
- 991 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:22:26 ID:QA0tJ0UJ0
- 日本人に抜本的改革は無理。
旧日本軍よろしく、このままいくとこまで行くしかない。
- 992 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:22:32 ID:zpWzddqA0
- 今度は1万人から5000人に市の人口が減る
- 993 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:22:33 ID:YPM3rmCF0
- これって、国家公務員にも同じことするってことだろ?
原口にはそういう性質があることが判明してしまった
- 994 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:22:37 ID:Uiu2UbD60
- >>980
だが、それは中国が狙ってる。
沖ノ鳥島を岩だと言い張って排他的経済水域を抹消しようとしている。
そして今は親中のミンス政権だぞ…ナントカしないと!
- 995 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:23:07 ID:x4Kfqh+d0
- >>960 >>963
厚労相、社保病院存続法案提出へ 臨時国会、地域医療の拠点維持
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092201000522.html
>地域医療の拠点となる病院も多く、医師や看護師ら医療従事者が将来の雇用不安から流出するのを
>防ぐには、早急に存続方針を打ち出す必要があると判断した。
【雇用】社保庁懲戒職員の雇用維持を長妻厚労相に要請 自治労中央執行委員長と連合事務局長
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253830394/
- 996 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:24:01 ID:gEKNzYE60
- 近隣の市町村に分割して併合してもらって、職員を全部クビにすれば借金なんぞ
すぐに返済できるだろう。
- 997 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:24:03 ID:sSNnhyGp0
- 夕張は札幌に生活保護者を送ってくるのやめろ
- 998 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:24:45 ID:EIH31FQdO
- 夕張市なんて人手が少なくて他の3倍労働してるって言うけど!もともと田舎で他の3分の1しか仕事量ないだろ!!今が普通だアホ!
- 999 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:24:47 ID:Uiu2UbD60
- >>982
橋下さんは意外と職員に優しいよ。
石原さんも言葉は辛辣だけど意外と優しい。
ハードキルではなくソフトキルで職員を動かすのが得意。
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/09/25(金) 21:25:22 ID:9hbNk17R0
- まじ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)