現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 文化
  4. 記事

番組内容への規制を否定 総務相、日本版FCC構想で

2009年9月25日11時5分

 【ワシントン=勝田敏彦】当地を訪問中の原口一博総務相は24日、米国の放送通信業界を監督している連邦通信委員会(FCC)のジェナカウスキー委員長と会談し、総務省とFCCとの間で事務レベルのワーキングチームを作り協力していくことで一致した。同日の会見で明らかにした。

 ワーキングチームでは、今後の通信放送行政の主要テーマである知的財産権、ブロードバンド展開、オープンインターネット、競争政策の4分野について、日本版FCC設置に向けて意見交換していくという。

 日本版のあり方について原口氏は「BPO(放送業界が作った第三者機関である放送倫理・番組向上機構)の公版をつくろうなどという気はない」と述べ、放送業界から出ている番組内容への規制監督強化の懸念を否定した。

 また、「当事者の意見なくして結論なし」と述べ、ジャーナリストら有識者による懇談会で1年ぐらいかけて制度設計する方針を示した。法案提出については「来年の通常国会に理念法などを出すことは考えられるが、生煮えのものを出す考えはない」と話した。

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内

朝日いつかは名人会ガイド

第5回公演の模様を収録したオーディオブック(音声のみ、有料)をダウンロード販売中です!
落語はもちろん、会場の爆笑を呼んだトークのコーナーを含む全編収録版と、柳家喬太郎「一日署長」だけの真打ち版、あわせて2種類です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
オーディオブックの発売にあわせて、ダイジェスト版の動画も、インターネット上に流しています。オーディオブックと同様、こちらのページをご覧ください。