なぜ、これだけの特典がついているのに、たった5,000円なのですか? |
|
あなたのリスクをゼロにしたい!その思いから、誰でも参加しやすい金額設定にしました。 塾は運営を考えると赤字です。 商品には自信があるのですが、購入者が買うのをためらってしまう・・・ そんなチャンスも無駄にしてほしくないと思い、完全にリスクをこちらで背負う覚悟をしました。 |
|
私はパソコン初心者なのですが、それでも大丈夫ですか? |
|
もちろんです。 わたしも専門的なことはわかりませんので、難しい言葉は出てこないと思います。 万が一出てきても、遠慮なく質問してくださいね。 そして専門的なことがわからないとか、ネットに関する質問などがあれば、 HPを作っている業者さんも協力してくれていますから、業者さんからも回答がもらえますので、わたしでわからないことがあっても、大丈夫です。 |
|
メールや電話コンサルティングはないのでしょうか? |
|
5,000円という会費の中にはメールや電話によるコンサルティングは含まれておりません。ただし、いただいたメールに関しましては、会員の皆様共通の悩みの可能性もありますので、できる限りお答えしていきたいと思います。その情報は会員専用サイトで随時公開していきます。 現在、コンサルフィーは90分で5万円を頂戴しております。これが弊社の標準のサポート価格なので、5,000円という価格の中でそこまではできないのが現状です。ご理解くださいませ。 |
|
メール相談などのサポートはありませんか? |
|
今現在、会員様のステータスは1つにしてます。今後はご要望をお聞きしながら、メール相談会員、電話相談会員、コンサルティング会員などを作るかもしれません。この当たりは皆様の声に従いますので、ご連絡くださいね。 |
|
私は地方なので、セミナーにはいけません。その代わり安くしてください。 |
|
あくまでも、特典はおまけです。毎月お送りする、CD、DVDでその価値を感じていただけると思います。もし、5000円の価値をCD等のみで感じていただけないようでしたら、退会していただいても構いません。 今現在、お約束は出来ませんが、地方に出張があるときには、会員の方と食事会を行いたいと思います。当面は、東京、大阪、名古屋、福岡が拠点になると思います。 |
クレジットカードでの決済ができませんでした(初回登録時) |
|
お申し込みをいただいた後に、クレジット課金専用の画面が表示されます。 そこで、クレジットカードの登録を行わないと、決済ができません。 クレジットカード決済ができないと商品の発送ができませんのでご注意ください。 弊社でも、随時クレジットカードの決済ができているかを確認しております。決済ができていない場合は、こちらからお知らせをお送りしますので、よろしくお願いいたします。 クレジットカードの決済を再度行うためには、お申込時に自動返信メールに書かれている決済用のURLがあるので、そこから再度お申し込みください。 2重でお申し込みになっても、お申し込みは1件としてカウントしますのでご安心ください。 |
|
クレジットカードでの決済ができませんでした(継続課金時) |
|
2か月目以降のクレジットカードでのお支払い手続きは、弊社で作業を行います。 事前にいただいているカードデータに対して、課金処理を行います。お客様ご自身での手続きは不要です。 まれに、限度額を超えている、カードの期限が切れているなどの理由から課金できないケースがあります。 その場合は、こちらから決済用のURLをお伝えします。こちらから、5,640円の課金処理をお願いいたします。 なお、課金できませんでしたというお知らせの1週間後に、最終確認連絡をお送りします。 その後1週間以内に、課金処理をいただけない、もしくは、メールのご返信がなく音信不通の場合は、いったん休会として処理をさせていただきますので、ご了承ください。 |
|
2か月目以降はクレジットカードの入力はどうしたらいいですか? |
|
初回クレジットカードのデータをいただいておりますので、2回目以降はこちらで処理を行います。ご安心くださいませ。クレジットカードの番号を変更する場合は、別途メールにてお知らせください。変更方法をお知らせいたします。 また、代引きをご希望の方は、毎月代引きで届きますので、手続きは不要です。 |
|
支払方法を変更したいのですが |
|
有田(support_arita@140man.com)までメールにてお知らせくださいませ。 クレジットカードから、代引きへの変更は簡単にできますが、代引きからクレジットカードへの変更の場合は、一度カードの登録が必要となります。詳細は、課金時にお知らせいたします。 もちろん、途中から年払いへの変更も承っております。 |
本当に途中解約できますか? |
|
はい、もちろんです。 いかなる場合であっても途中解約を受け付けます。 |
|
住所を変更したいのですが |
|
住所の変更や支払い方法の変更は、事務局(support_arita@140man.com)までおおくりくださいませ。 |
|
退会の手続きはどのようにしたらいいですか? |
|
退会のご連絡は、所定のフォームもしくは、所定の用紙からお願いいたします。 基本的に、メールやお電話での退会依頼は、受け付けておりませんのでご了承ください。 退会のご依頼をいただいた場合、翌月から退会扱いとさせていただきます。 商材は毎月15日ごろを予定していますが、商材の発送前であっても、 メルマガ・会員サイトなどのサービスを受けているため、課金対象となります。 また、初月(お試し期間)の退会期限は、翌月15日深夜24時までとなります。 翌月16日以降のご連絡は、翌月からの退会扱いとなります。 |
|
1日に退会の依頼をしたのですが、商品が送られてきました。どうしたらいいですか? |
|
(1)お試し期間の場合 前月末で退会扱いとなり、商品は届きません。もし届いた場合、課金をされた場合は速やかに返金をいたしますのでお知らせください。 (2)お試し期間終了後の退会の場合 1日になったらその月の分の料金が発生します。そのため、退会のご連絡をいただいたのが、1日ならばその月の末で退会となります。もちろん、課金もされますし、商材は届きますのでご了承ください。ご入会時にお送りしている規約に詳細が掲載されていますのでご確認ください。 弊社としても、当月に退会をしたくて依頼をしたのか、その前の月の退会扱いにしてほしいのかは、把握することができません。そのため、フォームからメールが届いたタイミングで判断をすることとなります。 |