記事の見出しへ

記事の検索へ

事件・事故

無罪破棄し無期懲役 神戸・質店主殺害 大阪高裁 

 神戸市中央区で質店経営者を殺害し、現金を奪ったとして強盗殺人罪に問われた電気工緒方秀彦被告(50)の控訴審判決で、大阪高裁は24日、無罪とした一審神戸地裁判決を破棄、求刑通り無期懲役を言い渡した。判決に対し、主任弁護人の戸谷嘉秀弁護士は「有罪ありきの控訴審で、判決内容は非常に不満。緒方被告の意向を踏まえ、ただちに上告する」とコメントした。

 判決理由で小倉正三裁判長は「質店前の自動販売機でたばこを買おうとしたら、被害者から防犯カメラの設置を相談され、店内に入っただけ」とする被告の主張を「見ず知らずの被告に相談するとは考えにくい」と指摘。「被告の供述は不合理、不自然で信用できない」とした。

 現場から被告が出てきたのを見たとする目撃証言も「明確に被告であると判断している」と述べた。

 緒方被告は逮捕時から一貫して無罪を主張、凶器も発見されていないが、検察側は質店から指紋や足跡が見つかったことなどから、緒方被告の犯行と主張していた。

 神戸地裁判決は、検察側が示した証拠を「物色行為に関与したことを推認する事実」とする一方で、金品が残されていた点も指摘。指紋が残ったファイルには建築関係の書類がとじられており、「被害者に店内に招き入れられ、防犯設備が設置できるか確認した」とする被告の弁解にも「整合する」と判断し、無罪を言い渡した。

 判決によると、緒方被告は2005年10月、神戸市中央区の質店で経営者の中島実さん=当時(66)=の頭を殴って殺害し、現金約1万円を奪った。

(9/24 23:05)

神戸洋菓子職人神戸新聞モバイルJAZZ兵庫の高校野球Live! VISSELおしえて神戸編集局から 読者からみんなの子育て スキップ21コミミOKINAWA Peace兵庫リレーカーニバル鉄人28号ドキュメント動画
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信