・硬いパン3ケ 535えん也 高輪リーベ(ドイツ系パン屋) ★★★★
今日は天気も良いので、気分を変えてパンにしました。近くに感じの良い広場もどきがありましたんでね。
このパン屋の前は衆議院議員宿舎になっておりましていつかトクダネを撮れる日が来るだろうと、かなり遠回りになるのですが、私は毎朝前を通っているのです。
ああ、今日食べたパンですが、いかにもホンモノぽくってオイシイんだけどやっぱりハイソな街のパンは高いね。
・Aパレットごはん大盛り 430えん也LOVE学食 ★★★★
今日、我が大学の門の前に見慣れぬ立て看板が。「部外者の校内立ち入りを禁ず。」むむむ・・・ついにこの時が来たか・・・そろそろ小道具を用意した方が安全かもしれません。
ベルトで縛った教科書を肩にぶら下げて、黒縁牛乳瓶丸メガネをかけ、メシを食べつつおもむろにテーブルに開いた本はニーチェかサルトル。うーむ。却ってアヤシまれるか。
・月餅×2&農協牛乳200ml
★★★
カゼで死んでます。今朝は何食べたんだっけ・・・ああおとといの残りか。これも夕方5時に食ってますからもうランチじゃないね。
昨日は会社でタマゴヤンを食べたんですけどデジカメを持っていくのを忘れてしまった。
・約一週間ぶりのプラチナパレット大盛り 580えん
LOVE学食 ★★★★☆
カゼ引いてるヤツがこんなん食っていいのかよ!・・・私は体調悪くても食欲だけはあるのです。
明日はもちっとマジメに書きます。頭がフラフラしてきました。
・上天丼 680えん也・・・だったか?
てんや府中駅前店 ★★★☆
てんやは好きなんですけど、昨日は体調が悪過ぎた。あ~今写真を見てるだけでも胸焼けしそうです。
私は子供の時からフライよりテンプラ派でして、父方のばあさんの家に行くといつも天丼を取ってくれてあれはうまかったな。
・本日もKing of BENTO タマゴヤン430えん也★★★★☆
今日の昼は私の前に座っているオジサンの発注ミスがあって届いた弁当は10コも足りず、空になった弁当ケースを前にして出遅れたオジサン達はプチパニック状態になっておりました。いつまでもぶつぶつ文句を言ってるオジサン約一名(笑)こんなときってモロに性格出るもんですね。
天気予報によると明日も雨っぽい。オカズの量はタマゴヤンの圧勝だけど、やっぱ広々とした学食で食べる方がいいな。今の場所は360度オヤジばかりで環境悪過ぎっス。
・雨の降る日はタマゴヤン 430えん也★★★★★
3週間ぶりぐらいに食べた玉子屋弁当ですが、やっぱりうめえようめえ!私の一日のメインディッシュです。コレ学食で売り出したら500えんでもバカ売れすると思うけど、リスク抱えるようになったらとうていこの値段じゃ提供出来ないだろうしね。ウチの近所で売ってたら晩メシ用に800えん出しても高いとは思わんですよ。
玉子屋バンザイ!
・野菜天うどん(普通盛り) 700えん也
府中駅下 汁るべ屋 ★★★★
今朝食ったホットケーキがどんよりと腹の中に残ってて昼メシは脂っこいもんは食いたくなく、ならば冷し中華をと探したのですが、さすがに10月も半ば過ぎともなるとどうにも見つかりません。つけ汁は冷たい方が良かったんだけどね。こう言っちゃ失礼かもしれんけど、先々週食べた「武蔵野うどん」の方がおいしかった。
食い物屋は大変だな。一生懸命作ってんのに、全然関係の無い一見の私にこんなふうに書かれてしまうんだもの。
・Aランチセット 900えん也
タイランドパブ スイタイ ★★★★
ついに我が町にもタイ料理屋がやってきました!お米がタイ米じゃないとか、テーブルに調味料が載ってないとか、歩いていけるんだから文句は言うまい。
正確に書きますとココは料理屋ではなくパブなのです。場所もいかにも入りにくそうなアヤシゲな場所にある。多分一人で切り盛りしているママさんが、今まで必死に働いてきたお金で開いた店なのでしょう。「夜ハ若イ娘イルヨ又キテネ」カラオケ置いてなきゃ行くんだけどなぁ~
・Aパレット大盛り 430えん也
LOVE学食 ★★★★
この野菜炒めものシリーズはどうしても写真写りが悪くなってしまいますが、味はなかなかどうしてかなりなものです。小学校まで食べてた(ってもう30年も前だよ!)給食を思い出しますね。
いつもの味噌汁じゃなくてお汁(つゆ)なのもありがたい。家で作るとお汁がメインになっちゃって平日は二品作ろうって気にならんのですよね。
友だち、家族、友だちと家族、近所を表示する
注:グループにアクセスできる全ての人が見られるようになります。
(最大5人まで選択できます)
一度ログアウトすると、再度ログインする必要があります。再度メールアドレスとパスワードを入力してください。