内藤VS興毅というよりも…緊張と笑いの漫才バトル
対戦が決まり、記者会見で挑発する亀田興毅(右)を見るWBCフライ級王者の内藤大助
Photo By 共同 |
日本ボクシング界きっての人気者対決がついに実現する。24日、都内で「WBC世界フライ級タイトルマッチ」の会見が行われ、11月29日にさいたまスーパーアリーナでWBC世界フライ級王者・内藤大助(35=宮田)が、同級3位・亀田興毅(22=亀田)を相手に6度目の防衛戦に臨むことが正式発表された。両者同席の会見では、過激な亀田節でなくジョーク交じりの“口撃”を仕掛ける興毅に、内藤が肩透かしを食らう場面も。緊張感と笑いが交錯する予想外の前哨戦となった。
敵同士というよりも、まるで漫才コンビのような掛け合いだった。早口で畳みかける“突っ込み”の興毅と、スローな語り口で返す“ボケ”の内藤。約80人の報道陣に加え会見場となった東京・葛飾のタカラトミー本社の社員約50人が見守る中、約40分間に及んだ舌戦は意外な展開を見せた。
壇上、内藤が興毅を横目に見ながら言った。
内藤「いつもより元気がないなと思った。発言に気をつけているし“成長したな”と」
すかさず興毅が返す。
興毅「変な話をするとバッシングされるから。学習したよ。言っていいことと悪いことぐらいは20歳になって分かっとる」
07年10月に内藤が弟・大毅(20=亀田)と初防衛戦に臨んだ際は、亀田家から「動きがゴキブリみたい」(父・史郎氏)「内藤はいじめられっ子やろ。いじめたる」(大毅)といった過激な挑発を浴びせられた。それだけに興毅の冗談交じりの“口撃”は予想外だった。
昨年7月、3度目の防衛に成功した内藤に、興毅がリング上で対戦を呼びかけて以来となる対面。
内藤「あの〜、ファンあってのプロスポーツ。とりあえず決まって良かった。あと、一生懸命頑張ります」
いつものゆっくりした口調で決意表明した王者に興毅が早速、突っ込みを入れた。
興毅「チャンピオンさん、ハキハキしゃべった方がいいんとちゃう。シャキッとせんと。コメントも型通りやし。まあ、オレはヒールやからええけど、イメージが大事か」
内藤「プロ意識が強いね。い、いまの発言面白いよ」
王者がボソボソっとした口調で返すと、会場に笑いがこぼれた。
そんな両者が最もヒートアップしたのは、お互いの過去の戦績についてだった。
内藤「オレは(35歳と)年はとってるけど、キャリアがあるし強い相手ともやってる。(興毅は)日本人とやってないじゃん」
プロ22戦目で日本人との対戦は初となることを指摘された興毅も負けてない。
興毅「日本人がどれだけ強いんや。(内藤の防衛戦の相手は)タイや日本。オレの中では(内藤戦は)世界戦じゃなく日本タイトルマッチぐらいのもん。まあ、自信があるからここまで言えるんだけどね」
最後はお互いに意気込みをぶつけ合って締めた。
興毅「3階級制覇への通過点。3ラウンドで仕留める」
内藤「いい試合をして絶対に勝つ」
すべてはリングの上で。戦いのゴングは鳴らされた。
【内藤大助サプリ】
関連ニュース
PR