「チームのために打ちたい。それが4番の務め」と試合前夜、力強く言った。秋の大会では引っ張ろうとして体が開き、不振に陥った。「気負わなくていいよ」というチームメートの言葉に励まされつつも、情けなさをかみしめていた。
八回、相手のファウルボールが三塁横に飛び、追った佐藤祐選手が、カメラ席に頭から突っ込んだ。何かを懸けたようなプレーに、チームの士気が上がった。
絶対に延長戦にしたくないという気持ちで挑んだ九回2死一塁の場面。相手投手の変化球の切れは、自分たちが経験したことのないレベルだった。「見逃し三振は絶対にしない、それが安房の全力プレーだ」。そう言い聞かせた。外角高めに来た直球を振り抜くと、ボールは右に弧を描いた。三塁コーチがグルグルと手を回すのを見て「ああ、やっと1点入った」と思った。
以前、取材で「大学でも野球を続けたいか」と問いかけたことがあった。「野球は大好き。でも自分は体が小さい。大学でもやりたいけど、やれるのとは違う」と言って、少し困ったように笑った。
「自分たちの今やっている野球は、間違っていなかった」。身長170センチの4番が、お立ち台の上で大きく見えた。【斎藤有香】
2008年3月23日
| 北海道 | [駒大岩見沢] |
|---|---|
| 東北 | [東北(宮城) | 聖光学院(福島) ] |
| 東京 | [関東一 ] |
| 関東 | [水戸商(茨城) | 宇都宮南(栃木) | 聖望学園(埼玉) | 千葉経大付(千葉) | 慶応(神奈川) | 横浜(神奈川) ] |
| 東海 | [常葉菊川(静岡) | 中京大中京(愛知) | 宇治山田商(三重) ] |
| 北信越 | [長野日大(長野) | 丸子修学館(長野) | 敦賀気比(福井) ] |
| 近畿 | [北大津(滋賀) | 平安(京都) | 履正社(大阪) | 東洋大姫路(兵庫) | 天理(奈良) | 智弁和歌山(和歌山)] |
| 中国 | [八頭(鳥取) | 興譲館(岡山) | 下関商(山口) ] |
| 四国 | [小松島(徳島) | 今治西(愛媛) | 明徳義塾(高知) ] |
| 九州 | [城北(熊本) | 明豊(大分) | 鹿児島工(鹿児島) | 沖縄尚学(沖縄)] |
| 21世紀 | [安房(千葉) | 成章(愛知) | 華陵(山口) ] |
| 希望枠 | [一関学院(岩手) ] |