鳩山首相CO2演説、ヨーロッパで「惨敗」
9月24日9時40分配信 レスポンス
22日、鳩山由紀夫首相がニューヨークの国連気候変動サミットで温室効果ガス25%削減を表明し、日本では「世界に発信」といった見出しとともに大きく報道されたが、ヨーロッパの主要テレビ局で鳩山氏を詳しく採り上げたところは見られなかった。
フランスの「フランス2」、イタリアの「RAI」、イギリスの「BBC」、ドイツの「ZDF」の各テレビニュースは、同じニューヨークからの報道でも、オバマ米大統領と中国の胡錦濤国家主席の米中首脳会談を中心に採り上げた。
そのいっぽうで鳩山首相の演説について詳しく触れた局はなく、鳩山氏をクローズアップした映像を放映した局もなかった。翌23日も、各局はオバマ大統領の国連総会演説や潘基文国連事務総長などを報じたものの、鳩山氏に関して触れた主要テレビ局はみられなかった。
「フランス2」はニューヨーク滞在中のサルコジ大統領にインタビューを行ない、来年からガソリンなどに課税する「炭素税」などについて触れた。イタリアのテレビ各局もベルルスコーニ首相の動静や、リビアのカダフィ大佐と、彼のニューヨーク滞在先であるテントの映像などに時間を割いた。
先月8月30日の民主党圧勝に関して、欧州のテレビメディアは日本の話題としては近年珍しい規模で報じた。だが今回の鳩山外交デビューは、オバマ演説や自国首脳の話題、さらに近年欧米と連携を模索しているカダフィ大佐に完全に負けてしまったかたちだ。
ちなみにイタリアでは「日本の首相は?」と質問すると、いまだ「名前は知らないが、ウオモ・カペッリ・ビアンキ(白髪の男)」もしくは「和製リチャード・ギア」と答える一般市民が意外に多い。今になってみると、小泉元首相のビジュアル的パワーはそれなりに国際的だったようだ。
《レスポンス 大矢アキオ》
【関連記事】
『鳩ちゃん』&『一郎くん』の政権交代ストラップ(2009年9月22日)
【新聞ウォッチ】鳩山内閣70%超の高支持率、高速無料化は6割以上反対(2009年9月18日)
【新聞ウォッチ】鳩山代表、温室効果ガス「25%削減」、新車9割「エコカー」に(2009年9月8日)
麻生政権OB会設立 鳩山新政権の政策を精査(2009年9月16日)
【フランクフルトモーターショー09】ボルボ C30 に究極のエコグレード…CO2排出量99g/km(2009年9月20日)
フランスの「フランス2」、イタリアの「RAI」、イギリスの「BBC」、ドイツの「ZDF」の各テレビニュースは、同じニューヨークからの報道でも、オバマ米大統領と中国の胡錦濤国家主席の米中首脳会談を中心に採り上げた。
そのいっぽうで鳩山首相の演説について詳しく触れた局はなく、鳩山氏をクローズアップした映像を放映した局もなかった。翌23日も、各局はオバマ大統領の国連総会演説や潘基文国連事務総長などを報じたものの、鳩山氏に関して触れた主要テレビ局はみられなかった。
「フランス2」はニューヨーク滞在中のサルコジ大統領にインタビューを行ない、来年からガソリンなどに課税する「炭素税」などについて触れた。イタリアのテレビ各局もベルルスコーニ首相の動静や、リビアのカダフィ大佐と、彼のニューヨーク滞在先であるテントの映像などに時間を割いた。
先月8月30日の民主党圧勝に関して、欧州のテレビメディアは日本の話題としては近年珍しい規模で報じた。だが今回の鳩山外交デビューは、オバマ演説や自国首脳の話題、さらに近年欧米と連携を模索しているカダフィ大佐に完全に負けてしまったかたちだ。
ちなみにイタリアでは「日本の首相は?」と質問すると、いまだ「名前は知らないが、ウオモ・カペッリ・ビアンキ(白髪の男)」もしくは「和製リチャード・ギア」と答える一般市民が意外に多い。今になってみると、小泉元首相のビジュアル的パワーはそれなりに国際的だったようだ。
《レスポンス 大矢アキオ》
【関連記事】
『鳩ちゃん』&『一郎くん』の政権交代ストラップ(2009年9月22日)
【新聞ウォッチ】鳩山内閣70%超の高支持率、高速無料化は6割以上反対(2009年9月18日)
【新聞ウォッチ】鳩山代表、温室効果ガス「25%削減」、新車9割「エコカー」に(2009年9月8日)
麻生政権OB会設立 鳩山新政権の政策を精査(2009年9月16日)
【フランクフルトモーターショー09】ボルボ C30 に究極のエコグレード…CO2排出量99g/km(2009年9月20日)
最終更新:9月24日9時40分
Yahoo!ニュース関連記事
- <米大統領>温室ガス25%減「勇気を賞賛」(毎日新聞) 9月24日12時 2分
- 【韓国ブログ】温室効果ガス削減、日本の高い目標に韓国は?(サーチナ) 9月24日11時56分
- 【米国ブログ】日本の温室効果ガス削減目標は実現可能か?(サーチナ) 9月24日10時22分
- 鳩山首相CO2演説、ヨーロッパで「惨敗」(レスポンス) 9月24日 9時40分
- 「負担を成長へ」どう道筋 首相「25%削減」国連で表明[photo](フジサンケイ ビジネスアイ) 9月24日 8時15分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 鳩山内閣と新閣僚 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- シルバーウイーク 「高速1000円」パワー 予想超すGW級渋滞[photo](産経新聞) 7時56分
- 日本のロケット発射を非難=北朝鮮(時事通信) 22日(火)17時20分
- 自分の裸画像を送信 女子高生3人を異例の書類送検へ 神奈川県警(産経新聞) 2時10分