新型インフル予防接種、意識調査で「受けたい」は52.3%
新型インフルエンザワクチンの予防接種について、「是非受けたい」「できるだけ受けたい」と思っている人が5割を超えることが、このほど行われた10万人対象の意識調査で分かった。一方で、「あまり受けたいと思わない」「受けたくない」もそれぞれ14.9%、5.7%おり、ワクチン接種に消極的な理由としては、「予防接種を受けたとしても、かからないとは限らない」「弱毒性で、かかってもそれほど重くならないと思う」などが多かった。
【関連記事】
優先接種の基礎疾患、「定義」案を公表−厚労省
インフル定点当たり「3.21」、0.6ポイント増―推計18万人
長妻厚労相、「まず現状把握」
新型インフルワクチンの国内開発を開始―ノバルティスファーマ
医療従事者なぜ最優先? 情報提供を―新型ワクチン
調査は、マーケティングリサーチ会社のインテージが特定非営利活動法人疾患啓発推進センターと共同で実施。全国の15−79歳の男女を対象に8月26日−31日、新型インフルエンザに関する意識や対策などをインターネット上で尋ね、10万6178人から回答を得た。設問はすべて選択式。
結果によると「新型インフルエンザをどの程度怖い病気だと思うか」では、「とても怖い病気」が18.8%、「やや怖い病気」が49.0%だった。一方、「あまり怖くない病気」は11.0%、「全く怖くない病気」は1.4%。
「新型インフルエンザにかかる可能性はあると思うか」では、「ある」32.8%、「少しはある」37.4%で、「あまりない」と「ない」は、それぞれ8.4%、1.9%だった。
「ある」と「少しはある」を合わせた「罹患の可能性がある」の回答率を職業別にみると、高い方から「医薬品・医療機器関係製造業」80.4%、「医療・ヘルスケア関係」80.1%、「教職員・保育士」78.9%、「公務員」78.5%の順だった。一方、低かったのは「無職」63.8%、「農林水産業」66.4%、「自由業(作家、タレント、プロスポーツ選手など)」66.9%などだった。
「新型インフルエンザワクチンの予防接種を受けたいと思うか」の問いでは、「是非受けたい」と「できるだけ受けたい」を合わせると、52.3%でほぼ半数が「受けたい」と回答。
職業別では「医療・ヘルスケア関係」69.6%、「医薬品・医療機器関係製造業」62.1%、「教職員・保育士」57.3%、「専業主婦・主夫」55.9%などが高かった。
一方、「自由業」40.3%、「情報処理・IT関係・市場調査」46.5%、「小売・卸売業」47.4%などは低く、5割に届かなかった。
また「あまり受けたいと思わない」「受けたくない」と答えた2万1841人に理由を尋ねたところ(複数回答)、最も多かったのは「予防接種を受けたとしても、かからないとは限らない」45.3%で、「弱毒性で、かかってもそれほど重くならないと思う」33.1%、「ワクチンの予防接種は副作用がある」28.6%、「自分はこれまでかかったことがない」24.9%、「マスク、うがい、消毒などで十分」23.8%などが続いた。
更新:2009/09/24 11:16 キャリアブレイン
新着記事
新型インフル予防接種、意識調査で「受けたい ...(2009/09/24 11:16)
企業の協力で最大58日分の血液確保―日赤推 ...(2009/09/18 21:25)
- 移植学会に改正法特別委 厚労省作業班に情報 ...(2009/09/18 00:00)
注目の情報
[PR] 医師の転職ならCBネット
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第78回】今野良さん(自治医科大附属さいたま医療センター産科婦人科教授) 日本では年間約1万5000人の女性が罹患し、約2500人が亡くなるという子宮頸がん。性体験の早期化と若年者の検診受診率の低迷で、近年20代、30代の罹患が特に懸念されているという。 厚生労働省は今年度の補正予算により、一定年 ...
全国的な医師不足の深刻化を受けて昨年7月、医師が足りない医療機関に対する緊急的な救済措置として、国は「緊急臨時的医師派遣システム」をスタートさせた。医師確保が困難な病院からの依頼で、各都道府県が国に医師派遣を要請。厚生労働省での検討や調整を経て、対象病院に医師が派遣される仕組みだ。派遣期間は原則6 ...
WEEKLY
アクセスランキング
今読まれている!注目のニュース
週間・日間ランキングの他に、スクラップ数ランキングやみんなの感想ランキングをご覧になれます!
>>ランキング一覧はこちら