本文へ

製品情報>My Sonyメールマガジン オフィシャルサイト>ソニーマーケティングが取り組む「Sony Recycle Project JEANS」
ソニーマーケティングが取り組む「Sony Recycle Project JEANS」
「広告」と「ジーンズ」。
一見、関連がないこの2者が“リサイクル”というワードで結びつきました。
この秋からソニーマーケティングが開始する地球環境を意識した取り組み、それが「Sony Recycle Project JEANS」です。
広告から作られた色とりどりのジーンズが、地球環境を意識するきっかけとなることを願っています。Sony Recycle Project JEANS
この広告幕から、ジーンズを作りました。

使用済みの「もの」を価値のある「もの」に変えるソニーが取り組む新たな“リサイクルシステム”

私たちの身の回りにある「もの」は地球上の限りある資源から作られています。ひとつの用途で使用済みとなった「もの」を再利用する“リサイクル”は、限りある資源と地球環境を意識した取り組みです。企業活動で生まれるさまざまなものも、“リサイクル”できないか──、そんな思いから、ソニーマーケティングは新しく実験的な試みのエコプロジェクトを始めます。使用しなくなったものを美しくよみがえらせ、「もの」が循環(リサイクル)していく。そして地球環境への貢献を意識し「製品を購入すること」と「物を大切に使うこと」が共存する。ソニーが考えるこのエコプロジェクトにお客さまにも参加していただき、一緒に取り組んでいきたいと考えています。

新たなエコプロジェクトの試みとして、まずソニーマーケティングは「Sony Recycle Project JEANS」を立ち上げます。使用済みとなったソニーの広告をリサイクルし、数量限定(120本)のジーンズを製作・販売するという新しい試みです。「ぼくらのすてるを、だれかのすてきに。」をテーマとした「Sony Recycle Project JEANS」には、企業活動によって出る不用品を新しい価値を持ったものに生まれ変わらせることで、新しい循環型のリサイクルシステムを作り上げたいというソニーの意志を込めています。また、この売上げの一部は、世界遺産の修復保護に寄付される予定です。

“リサイクルシステム”
「Sony Recycle Project JEANS」製作工程
1.広告幕から一次裁断
2.型どり
3.二次裁断
4.縫製
5.リベット/ボタン付け
6.完成

使用済みの広告がジーンズとして生まれ変わります

「Sony Recycle Project JEANS」は、東京・銀座 ソニービルに実際に掲出されていた広告幕から一つひとつ手作業で作られていきます。広告幕を裁断して作られるため、ジーンズのデザインにも広告の一部があしらわれます。限定120本の一つひとつにロットナンバーが振られ、それぞれが「この世にひとつ」しかない一点ものです。

Sony Recycle Project JEANS
※ 写真はイメージです

※ 写真はイメージです

東京・銀座 ソニービルで「Sony Recycle Project JEANS」を発売します

9月24日(木)14:00よりソニースタイル 銀座(東京・銀座 ソニービル3階)にて「Sony Recycle Project JEANS」を発売します。 また9月24日(木)には東京・銀座ソニービルで発売記念イベント「ジーンズ空中即売会」を実施いたします。1階「ソニースクエア」に即売会ステージを設置。そして「Sony Recycle Project JEANS」とジーンズの独創的なデザインを多くの方に知っていただくため、ビルの外壁に「Sony Recycle Project JEANS」を陳列します。この世にひとつだけのジーンズを着る新しい“リサイクル”。みなさんもこの循環の輪に加わってみませんか?

9月24日(木)14:00より「ジーンズ空中即売会」を開催

発売日:
第1回 9月24日(木)80本限定
※14:00〜「ジーンズ空中即売会」実施
第2回 10月5日(月)20本限定
第3回 10月19日(月)20本限定
発売場所:ソニースタイル 銀座(東京・銀座 ソニービル3階)
〒104-0061 東京都中央区銀座5-3-1
会場へのアクセス・地図はこちら
サイズ:SS、S、M、L、LL
価格:15,000円(税込)
ページトップへ