☆☆共済ノルマをうまく達成する方法☆☆
- 1 : :03/06/14 10:43
- 農協に入って2年目。
希望退職を募るような状態で新入社員も入ってこず、
偉そうなじじぃ達へのお茶くみと
クソうるさい苦情の電話番の毎日です。
その上共済一斉推進の時期になり、さらに鬱。
ボーナス無いのにノルマばっかり多くて、
もうダメぽ・・・。
どうにか自分の給料減らさず達成する方法おせーてください。
やっぱり転換?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:39
- 転換だな。
必殺技もあるけど、ここで明かすわけにいかん。
どうすれば、組合員を丸め込んで転換させるか・・・。
無い頭しぼって考えろ。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 15:45
- セクース
- 4 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 21:43
- >>2
必殺技ねぇ・・・。アンタの言う必殺技ってどんな技か知らないけどさ、
裏技なんていくらでもあるよ。
- 6 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 09:54
- 2月に定期生命に入る
4月に解約する
年度またげば大丈夫・・・。
- 8 :1:03/06/15 20:26
- >7
今までノルマ被った職員がすぐに解約してたため、
一度入ると1年は掛けなきゃいけない決まりになっているんです。
善良な組合員の方に、これ以上負担をかけるのがかわいそうで
推進ができません。
奨学金240マソも借りて頑張って大学4年間通い、
安定してそうな所に内定貰ったと喜んでたのに
入ってみればこんなドキュソな職場・・・。
転職のことばっかり考えてしまう今日この頃。。。
鬱。。。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 20:52
- >>8
転職しなよ。
推進できなくてやっていけるわけないんだから。
資格でも取って、まだマシな職場へいきな。
あんまり無理してると体壊すよ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 21:04
- >>7
単純なヤツ・・・。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 22:15
- >>1
ちなみに、共済ノルマはおいくら??
うちは今年7,500万。来年は9,000万になる。
さすがにちとキツイ。
- 12 : :03/06/15 23:27
- 何言ってんの?
LAとして、信用共済外務として、普通に8億ノルマなけりゃ
そんなの全然甘いじゃん。甘いなんてもんじゃなく、
ほとんど遊んでいられる数字だよ。
なに?9000万て?二年目でもう8億考えられて当然でしょ。
甘やかされてる坊ちゃんが何ほざいてんだ。
- 13 :11:03/06/16 00:28
- そんなに甘いかな〜。
一般本店の下っ端クラスでも6,000〜9,000万。
で、支店に行けばノルマが2倍になり、
役付になればノルマが1.5倍になり、
LAになると10倍になるシステム。
- 14 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 15 : :03/06/16 00:41
- まーそれだけ経営状態がいいってことだね。
無能な組織ほどLAたくさん抱えて8億やらせてるんだろうね。
無駄な職員削って、残った職員に仕事たくさんやらせて。
それはよこすかの農協です。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 06:36
- >>12
JAにとって共済はあくまでも副業で、メインは経済事業です。
その副業のノルマが多いと言うことは経営状態は・・・・。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 10:58
- >>16
その通り。
だからと言って補助金漬かりの農業がメインというのも
日本を象徴するようで、その甘い汁を吸いつづける農協もどうかと思うけどね。
- 18 :1:03/06/16 18:46
- 一般職員のノルマは、一人9000万です。
LAは一人10億。
>>8
去年旅行センターの職員達がやっていた勉強会に混じって、
一般旅行業務取扱主任者の資格をとりました。
役に立つか分からないけど、頑張って転職先探します。
でもくやしいから有給使い切って、
給料もらえるだけ貰って辞めてやるぅ!
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 19:25
- 旅行業界、2チャンでも行ったことありますか?
薄利多売で旅行業界の華やかなイメージで行くと
大変な思いをすることになるってよく言われてるね。
でも実際そうでしょうね。
航空券は激安、パック旅行花盛り、個人の手配なんて知れてるし。
ワタシも一般は学生の時に取ったけど、
大手しか受けずに旅行業界はやめました。
農協がどうしても嫌なら旅行業界もいいんでないかと思うけど。
ワタシだったら添乗員の方がまだいい気がする。
大変なのは変わらないだろうけど。
- 20 :1:03/06/16 21:24
- >>19
19さんは今どんなお仕事をなさっているんですか?
旅行会社が薄給・激務だってことは有名ですよね。
添乗員の方は殆んど派遣だし、土日や年末年始、GWに
お休みできるなんてありえないって言ってます。
だんだんスレ違いになってきますた。
今日はふれあい食材をとるよう職員に推進され、
さらに転職へと一歩近づいた予感。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:29
- >>17
農業がメインではないJAはJAにあらず。銀行ごっこ、保険ごっこ
がメインってのも情けない・・・。
- 22 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 00:30
- >>21
だって、農協だもん。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:43
- まずは家族と兄弟。
その次は親戚、友達、恋人に頭下げて頼むしかない。
以上
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 17:37
- おいらの農協は職員ノルマは一律3,500万。
それでも、みんな文句言ってる。
バチがあたりそうですね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 19:58
- 素晴らしい!!今時珍しい農協ですね。それだけ経営状態が良好なんですね。
因みに給料はどんなもんですか?
- 27 :1:03/06/23 22:54
- なんと、3日連続で契約とってきました!
2人で行ったんだけど、3日で6500万!!
でも明日は転職先の面接です。
午後から有給いただいたので逝ってきます。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:24
- みんなまだ甘いよ、内はLA1人13億です。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 23:52
- おまえら融資推進しろよ。
狂済連に踊らされやがって。ボケ。
- 30 :東大阪マン:03/06/24 00:11
- みんな〜文句言ってるけど、共済なしでは農協潰れちゃうんだよ。
だからがんばってくれ。でもまじ鬱になりそうだね。
宝くじでも当たって早くJAやめたいTT
- 31 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 32 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 18:34
- >>30宝くじでも当たって早くJAやめたいTT
宝くじ当たったらとりあえず5年の前納する!LAの悲しい性。トホホ。
- 35 :東大阪マン2世:03/06/24 21:37
- 解約→新規 これを継続する 継続は力なり!!
縦工5型解約 10型新規 これ徹底
ついでに期間延長し 毎年掛け金を安く見せる
これこれこれ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 22:08
- >>35
周りに何を言われても動じない、強い信念が必要ですな。
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:33
- >>1
面接どうでした?どんな所受けたの?農協って本当に潰しが利かない
いればいるほど。常々感じる。この先何年も共済ノルマこなす
自信もないし、自爆もかなりしてるので正直アップアップだけど、
農協に染まってしまったので、他に何もできないから、
俺は農協にしがみつけるまでしがみつくしかない。
辞めるなら早めに見切りつけた方がいいかも。
身動き取れなくなる前に。
極論!農協って共済ができれば天国、できなきゃ地獄。
毎年増え続けるノルマ、当然自爆も毎年増えてく。
共済とか自爆さえなければいい職場だとは思うが。
そもそも、なぜ不必要なものを売らにゃいかんのだ?
今の不況下で何を削るかってやっぱ保険だろ。
そのニーズを無視していまだに共済推進に走る農協。
今後は共済に頼らず、しかも組合員のニーズにマッチした物を
開発していかないと先はないと思う。
基本的に農協の推進って、組合員に不必要なものを押しつけてるだけ。
しかも商品は高かろう、悪かろうだし。高いのに品質悪いって何だよ一体?
組合員のニーズに本当にマッチした商品作りをしようって気がないのか?
共済でも購買品でも何でも、ノルマいかなきゃ強制自爆って。
百歩譲っても普通は社内割引とかあるだろってね。
まあ、今の世の中、仕事があるだけ恵まれてるんだろうから
やれるだけはやるけど。世間一般的見るとJAはこれでもまだ
マシな方なんだろうな。
- 39 :1:03/06/26 22:33
- >仕事ができるだけマシ
そうなんですよね。就職活動で苦戦した分、
折角入ったのに辞めちゃうのかぁー、っても思う。
親にも「石の上にも3年なんだから!」っていわれます。
共済の知識が無いのに押し売りに行くのは忍びないです。
でもラッキーが続いて今日も契約とってきました。
早く終わりたい!!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:23
- 自分をごまかし、お客をごまかし、
こそこそ共済推進していた。
お客からの生の声を聞くたび、
矛盾がふくれあがる。
矛盾を職員は背負っている。
それによって時には、
職員への個人攻撃にもなる。
・お客に絶対損をさせない推進で
かつ、膨大なノルマを消化する、
優秀な職員になる。
・お客を騙しても平気な冷血職員になって
ノルマを消化する。
・上記のどちらも出来ずに、
ノルマ達成できない窓際職員になる。
3つのうちどれかを選べ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:28
- 自分の場合、一番下だな。共済の推進って辛いし、
良心が痛む。騙しと言うか、詐欺やってるみたいで。
だから、結局ノルマを自分で被る。つまり自爆に自爆を重ねて
給料の大部分が共済掛金で持ってかれる。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:29
- >>39
3年待っている間に自爆契約だけが増えるぞ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:39
- >農協に染まってしまったので、
>他に何もできないから、
>俺は農協にしがみつけるまでしがみつくしかない。
その考えがもう農協に染まっている。
何歳になってもチャレンジする人はたくさんいる。
まぁ、しがみつくだけしがみついて貯金をして、
次のステップにいけるなら良しとしようか。
貯金さえ出来ないのなら辞めてしまえ。
>極論!
>農協って共済ができれば天国、できなきゃ地獄。
極論ではない。そのとおり。
>そもそも、なぜ不必要なものを売らにゃいかんのだ?
>組合員のニーズにマッチした物を
>開発していかないと先はないと思う。
無能経営者連中のやり方、
無能上司の退職金持ち逃げのやり方、
無能全農の硬直したやり方、
すべてが重なって、現場にしわ寄せ。
その結果、職員あぼーん。
>世間一般的見るとJAはこれでもまだ
>マシな方なんだろうな。
手取りから自爆費用を引いてみろ、
時給換算してみろ。
マシだと思いこんでいる視野の狭さよ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:43
- >>41
実際、騙しでしょ詐欺でしょ。
そんな職員は、
LAになったらやっていけないよ?
LAにならなくても、
そんなことじゃ先が見えてるよ。
早く次の道を見つけて転職しろ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:44
- >>35
詐欺ケテーイ!
訴えられるよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:51
- 宝くじなどという「夢物語」を
本気で抱かせるほど
共済推進は人の心を追い詰める。
宝くじはそもそも「楽しみ」でやるものだ。
それは堅気(かたぎ)の仕事の人が
考えることじゃないよ。
もっと地道な職業についたら?
JAなんて浮き草稼業。
根無し浮き草。水商売とも言う。
安定しない職業を水商売と言うんだよ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:00
- 宝くじで3億当たる。
↓
何も言わずに辞める。
↓
3億貯金する。
↓
元同僚に腰を低く保ちつつ農協に通う。
↓
接待をうける、お茶飲む。
↓
おもむろに組合長室へ。
↓
(゚Д゚)ゴルァ!!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:59
- ヴァカは必死こいてヴァカな組織の下で一生懸命働けよ。
なんにも残らないけどね。悪銭身に付かずだぜ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:35
- >>48
そういうのを「捨て台詞」と言います。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 23:41
- LA様参上 てめーら一般職、誰のおかげでメシ食えると思ってんだ
- 51 :1:03/06/28 11:57
- >>50
はっきりいって共済推進しなかったら給料も出ない。
LA様のおかげなことは確かです。
時給換算なんてしたら、さらに鬱になっちまう!
フリーターの方がまし!?
- 52 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 53 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 54 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:51
- 簡単な話!他から取ってくればいいだけ。
それができなきゃなら自爆するか辞めるしかない。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:54
- >>50
LA?ああ、組合員の不安を煽って高額の共済契約をさせるのを
本業にしている人達の事ね。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:11
- 共済の時期がやって来た・・・魔の季節です。
これで、何人・何十人が泣いてる事か・・・。
時には、年寄りが中学生や高校生に変身するなど。という話を耳にするが・・
そんな事してまで、入れないといけないものか?疑問に思う・・今日この頃。
給料以上に自腹を切ってる人も居るとか・・・なんてむごい事を!
共済の事だけじゃない!!他の事でも自腹を切らせるとは・・・。
そんな事をさせる上司はいただけない!!ノルマノルマと声をそろえて、
叫んでる。そんなんでいいのかーーー!?
職員をなんと思ってるんだ!!まったくもってけしからん!!
そんな物は無くしてしまえーーー!!
実際、俺は手取り14万で共済・食材・新聞等で11万引かれたら
何を楽しみに生きていけばいいのだろう・・・。
通帳を見るのが鬱で鬱で仕方ない。
独身で自宅通勤で無趣味だから生活できてるけど、
当然結婚も無理だし、お先真っ暗です。はぁ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:22
- >>57
コピペだな。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 09:21
- 当方LAですが、今月のノルマまだ2億近く残ってます。奨励金の関係も有り今月末
の計画はなんとしても達成したい。月末に残した分、自爆しようかな・・・と思う
今日この頃。ああ、でも自爆は嫌だ。けど毎日1,000万以上の数字はちとキツイな。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 10:29
- LAだが個人的には奨励金をもらえそうも無いので、推進あまりやんない。
転換しても金にならないし、職員に売るかな〜・・・。
対万6円でどうですか?2000万転換持ってますよ!!
- 61 :山崎 渉:03/07/12 11:33
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:45
- 2億位なら毎年楽勝なんだけどな…
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:50
- だ・よ・ね〜!
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:41
- 能無しの農協職員が何言ってんだかw
- 65 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 14:48
- うちは支店で年間目標50億位。
渉外が4人いて担当地区によって按分。(おいらは10億。)
ほかの職員を分けて班編成。(渉外がリーダー)
しかし、9割方渉外がやる。他の職員は当てにならん。
他はLA置いてるみたいだけど、うちは渉外が年間4000万強の定積と
共済をやっていますがもう限界だね。
ただ↑の書き込み見てるとノルマノルマって言うわりにはオレから言わせて
もらえばノルマとは呼べる数字じゃないなー。ま、地域性もあるけど。
- 67 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 68 :山崎 渉:03/07/15 12:56
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:47
- >もう限界だね。
どういうときに
それを感じますか?
- 70 :ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:48
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:05
- 限界だー
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 14:59
- 辞めなよ
- 73 :山崎 渉:03/08/15 17:55
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:36
- 貯金推進の後に傷害共済推進ですが何か?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:32
- >>もう限界だね。
>どういうときに
>それを感じますか?
推進終わって支店から家に帰る電車の中
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:49
- ギリギリの綱渡り…w タイトロープダンサー
それが農協職員 カッコイイね!
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:12
- アンセム
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:15
- 購買担当ヒラです。長期ノルマ1億2千万、年金ノルマ130万です。
28歳手取り給与17万チョットです。
支店じゃないのでお客さんとなじみ無いし。
もちろん台帳無しの員外推進です。イコール自爆しろってことです。
親父の農機代の借金1400万ぐらいあって、ローン返済あるし。
もう自爆無理です。借金地獄です。田んぼ売らないと・・・。
限界です。有名な全国初県単一JAなのに。辞めていく人ばかりです。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:07
- 県単一JA だからこそ、厳しいんだよw
目標管理きっちりされるからね。
JA香川なんか、ダイアモンドに出てたでしょw
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:17
- >>78
転職しれ。ヘタレめ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 01:53
- >>78
自爆のために田んぼ売る?
プッ本末転倒。ばかばかしい。
よく考えろ。常識はずれ。
と に か く 農 協 か ら 離 れ て 頭 を 冷 や せ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:33
- けっしてへたれとは思わないが・・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:02
- まぁ本末転倒なのは変わらんな。
自爆の無いところに転職すれば少しは金貯まるだろ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:23
- 支所実績 = 職員の自爆 + インチキ転換
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 12:42
- 今日もジバーク
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:16
- さて、給料日だし記帳するか…
ビービーッビーッ☆
┌───────────────────────────┐
│………………………………………………………………………│
│16-04-01 繰越 *10,000.│
│………………………………………………………………………│
│16-04-10 給与 *170,200. *180,200.│
│………………………………………………………………………│
│16-04-10 終身共済 *180,000年払掛金 *200.│
│………………………………………………………………………│
│ │
- 87 : :04/05/05 23:39
- 必殺 蜃気楼
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:29
- あげげ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:14
- @3月31日に入金する。
A5月31失効
Bキャッキャッ ヽ( ´∀`)ノキャッキャッ ヽ( ´∀`)ノ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:01
- ビニールハウスに建更
ペットに終身
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:40
- ごちゃごちゃ書くんだったらもうみんな止めちゃえば?
仕事にこだわらければいくらでも職は見つかります。
みんなで止めてJA無くしましょう〜〜〜。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:43
- 10年後考えれば今がこんな悲惨だからもっと悲惨になると思うよ。
10年以上勤めなければならない人は直ちにJA止めたほうがいいよ。
間違いない!!
今なら退職金出ます。10年後は多分出ません。さぁ〜みんなで考えよぅ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 07:50
- 逆に今のうちに膿がでて将来的に規模は小さくても残る組織だと思うけどね。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:33
- 今コンサルいれて経営のスリム化してるんでしょ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:32
- 無駄!潰れるね・・
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:14
- 今年はどういう家にどういう作戦で落とせばいいか教えてくれ、頼む・・・。
純増管理になったから、転換で減額なんてあったら目標増えちまうし。
今年変わった建更をうまく使える方法とかないの?
一斉推進始まって半月しかたってないが今のところ全く成果が出ない。
さっき帰ってきたんだけど、1日こんな労働時間であの給料じゃきついな。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:06
- すごい職場ですな。自爆するってわけにもいかないし、
困ったものだ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:13
- 今合併の協議をしているんだけど
相手の農協は共済の数字純増管理なのね
うちんとこは違うから合併したらどうなるのかしら?
相手のとこは窓口ノルマが無いからうらやましい
さて私はどこの職員でしょう?
- 99 :aho:04/08/10 20:15
- >>1
架空契約に決まってんだろ!
養老の1500万なら無審査。
主契約は50万、もちろんだが特約なんていらないw
年齢はもちろん15歳w 口座は適当に作れ。
月払いだと3300円くらいかな?
まあ、がんばれや>>1
バレたら・・・・あぼーんだなw
- 100 :aho:04/08/10 20:16
- ついでに100ゲッツ!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:38
- >>99
そういう人のために「定期生命共済」は存在します。
6才の子を適当に書いて月払いだ!!
養老なんてもったいないよ!
どうしても入院付けろというなら「傷害入院特約1000円」付けろヤ!
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:39
- >>101
あ、やってもいいけど自己責任でな。
・・・やるわけないか。
- 103 :sage:2005/04/24(日) 00:37:03
- a
- 104 :金融渉外:2005/04/24(日) 12:38:40
- 大体共済推進が苦手な人は、推進先にパンフか設計書を持っていってひととおり説明して「いかがですか?」
位しか言えないんだろうなぁ。入れてやろう、入ってもらおうと思わず新商品の紹介や生活保障書、仕組み改訂等の案内をするのが効果的かと。
あと、ハナから転換を進めるのはダメ職員一確。純増があればまだマシだが。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:15:33
- 転換を進められる組合員がかわいそう・・・・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:25:20
- >>105
一概にそうとは言えないかもよ?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:32:27
- 知人に名前だけ借りて、定期生命自爆→翌月失効
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:43:00
- 失効は翌翌月以降ですよ。知識の無さをみると、あなたは経済の人ですか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:51:49
- >>108
定期生命なら翌々月でいいの?
うちは3年以上じゃないと、上乗せになるよ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:32:00
- 翌月だろうが翌翌月だろうが、年度内に保有を減らしてしまったらまた推進をするハメになるんじゃないの?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:41:12
- 皆様ねぇ
全国には
定期生命の単品は
実績にすら、ならないJAもあるんですよ・・・・・
- 112 :馬鹿者:2005/05/25(水) 00:49:49
- 和歌山です。一昨年、僕16000万の自爆しました。審査が辛かった。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:14:58
- 昔は年度末加入→年度変わって失効で良かったけどなぁ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:33:36
- >>113
それじゃ年度初めから保有マイナスじゃん。年度末解約なら話がわかるけど。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:40:35
- 保有マイナスだろうが何だろうが、関係無いよ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 20:53:46
- なにが関係ないの?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:56:22
- 116>> 個人のノルマ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:55:57
- age
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:10:49
- 勉強不足といわれればそこまでなんだけど、
貯金に保険、生活用品に旅行に家庭薬に下着・・・
腰を落ち着けた仕事ってできそうない
入って1年目
支店目標の共済金は40億
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:08:34
- は?ウチなんて百億だぞ。職員数多いけどな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:35:19
- ウチ1年で20億3人で。少ないほうか
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:53:14
- 死にたくなったら3億加入して育ての親に奉公なさい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:09:31
- 窓口に数字持たせりゃええねん
今度狂祭レンが窓口担当の愛称募集してたからLAにちなんだ愛称にして窓口女子も狂祭推進しる
で次々可愛い子やめてっちゃうみたいな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:27:50
- 見てるんだろー共済連の職員。単協をなめるな あほな名前募集する前に 無理な推進で何人、職員が辞めていったか調べて公表しろ こないだのLAアンケート 隠すのか?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:11:51
- いい加減、農協は共済から手をひいたらどうだ?
無理な推進するくらいなら、いい商品を開発しる
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:29:53
- 狂祭レンの数字を鵜呑みにする単狂の上部連中がアホ
てめえらの時代は好況でしかも代筆やら架空やらなんでもできたけどよ
今は色々コンプラやら顧客生活状況の変化やらで狂祭推進が厳しくなるうえ、昔より数字あげるのは狂祭レンに踊らせられてるな
まあいずれ厳しくしすぎた反動で下がまずい行動おこしたらコンプラなど何かしら社会問題出るだろうね
FST研修もコンプラ上の問題から来年から中止になるしいい気味だな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:08:45
- 資産を持っているじいさん・ばあさんに1型の建更(家財)の5年満期の前期前納を勧め、満期時にまた同じ1型で続けてもらう。
定番文句は「定期で預けるよりかはるかに利率が良いですよ。」で、客との信頼関係があれば何とかなる。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:06:19
- 貯金型というのはそれは皆してるだろ
5年満期だと源泉税引かれるから一般家庭には10年満期が良い。ただ中途解約だと元本割れる可能性あるのがデメリット。10年は一時所得になるが税額控除すりゃ問題ない。
資産あるとこには仲良くなったら3億(〜5000万)1型で相続税対策。奥さんに子2人いれば二次相続等対策で一軒で12億。これは一年に一度あれば良い方。
通常はタテ公なんて推進しなくてもいつでも取れるくらいにしとく。建物2000万+家財1300万で3300万は最低ライン。もちろん高齢者には進めない。
生命は他社からリフォーム、月3万近くかけてるから3000万持って推進。金のかかる世代だからあまり下手な推進は嫌われる。安いとゆう言葉に弱い年代だけにカケキンベースを心がける。で他社比較は勝手にしてもらう。うまくいきゃ奥さん子どもで3000万→一軒6000万。
これを一ヶ月に2〜3軒成約できれば月15000万〜20000万は平均でいける。これを一年ペース配分できれば優良LA
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:19:35
- ガン→一生涯保障、支払無制限、若いうちに加入し指定払込年齢前に解約した場合掛金以上に返戻金の可能性がメリット
定期医療→掛金安い、日帰り入院可がメリット/短期入院のみ、掛金更新がデメリット
※推進対象はアリコなどに関心のある顧客をターゲットにしる
さあお前らこんなとこであぶらうってないで推進しる!
狂祭レン推進管理部長補佐
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:39:50
- 机上の空論だなw
現場経験して出直して来い
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:36:03
- 3000万の生命なんて夢だな 現場いけ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:34:09
- アホな奴ら
3000万で夢だ?知識が乏しいから推進も下手
こんなとこ来る暇あったら頭の悪い奴は勉強しろ
ちなみにおれは大卒2.8年目のLAですよ先輩方
先輩がだらしないと下がツケ払うハメになるんだからおまえら最低一ヶ月1.5億はやってこい
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:53:17
- 3000万なら普通に取れる。
131さん、足引っ張んないでくださいね。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:05:16
- 生命なら1口平均5000万が普通だろ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:10:08
- そうっすね先輩!5000万は最低でした!3000が夢とかゆう輩は能なしLAです!自分はそんなんになりたくありませんであります!
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:43:34
- まてまて 契約のその後はどうよ 早期解約が多いとか ムリに入れられたとか 苦情ないか? 数字だけじゃないだろ 農協よ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:01:34
- おれはないよん
ちゃんとした契約とってるからv
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:03:06
- 自作自演か?
まー掲示板ではなんとでも書けるわなw
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:21:17
- は?悔しいか?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:03:56
- 共済できて喜ぶ気持ちがわからない ただの駒じゃね? 農協だろ 農業だけやればいい
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:05:47
- 俺の先輩に毎年25億くらいする人がいるが、生命の平均5000万ではない
寝言は寝て言え
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:38:16
- 四人分名前貸した。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 05:07:57
- IDみりゃわかるべよ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:52:41
- うちは共済連無くて全共連〇〇県本部のみ。こいつらは毎日鼻糞ほじってるだけ。
単協幹部とは癒着まみれさ。
だって…
初の県一農協だから。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:31:25
- 124
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:59:57
- みんなさん番号はあげないようにねー実力でいきましょう。ロサンゼルスのかたがた
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:05:21
- 私の農協では、職員名義の共済は、解約できないことになってます。去年までは、
2年以上掛けた契約は、解約してもよかったのですが、今年は、無理みたいです。
解約させないというのは、法的に問題ではないでしょうか?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:17:25
- そりゃ、問題やろ?しかし、どこに言うの?誰か、知ってる?
- 149 :山の上の名無しさん:2005/11/16(水) 23:50:24
- とある山の上にある支店で
罰ゲーム感覚で働いております
過疎化、高齢地区とのことで
他の店よりかは目標低くて
渉外二人で15億弱の目標で
あと1億で達成なのにあと1億が手詰まり状態…
もうしんどい…
俺10億あげたのに俺にばっかり言ってくる支店長…
もうちんどい…
楯工同額転換ありです
なにせ、うちの村
土砂崩れ発生の家が旧契約でもめた経験ありですんで…
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:23:35
- うまい方法はありません!悪い方法は知っていますがいずれかばれます!
どうしても顔に出てくるのですぐ感ずかれます。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:55:19
- 自爆してください。
以上。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:25:36
- 自爆でいいだろ
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:21:28
- 149さん 建同額転換何月の契約でも全部設計書打って送付。
後日全訪問(家財も推進)
がんばって。
今年度わ共済終わってもうぜっったいなにもしないLAより。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:29:38
- LAって何?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:19:01
- ロスアンジェルシーの略
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:26:06
- ライフアドヴァイザー
- 157 :ま:2005/12/14(水) 09:21:14
- 153
何もしないならLA名乗るな。実績の上がらない保障見直しも大切な事じゃ??それがないならただの詐欺職員。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:19:54
- >>157
毎年毎年、保障見直してどうする。せいぜい5年に1回だろ。
保障見直しはLAや農協の都合だろ。新商品と得することだけ
教えてくれ。損することばかり教えやがてからに。
- 159 :ま:2005/12/28(水) 11:46:20
- 158
毎年見直しなんてしません。あなたは組合員?毎年職員が来るようなら、あんたはぬるいお客。あなたが職員なら、顧客を拡大しようとしてないバカ渉外ですね。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:01:45
- >>159
組合員に「ぬるい」とは何様だ!
お前は農協職員だな。調べて、組合長に報告するぞ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:35:27
- 狂祭馬鹿収入に頼る脳狂悪いがてめえの保身しか考えない狂祭連もだめだな
郵政改革よりこっちのほうがさきだな
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:51:02
- おまいの濃狂があやうい
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:42:59
- >>159 あんたこそ何者だぁ〜(´Д`)〜 ぁ?利用者に向かってぬるい客?よく言えるな?
- 164 :ま:2006/01/10(火) 07:06:54
- 160
163
農協職員の中には、悪い奴もいるのです。すすめられた共済の内容くらい自分で判断しろ!こんなとこに書き込みしてる暇あったら、自分が入ってる共済と他社の商品比較しろ!付き合いだからと印鑑押すからぬるいんだよ(゜_゜)
- 165 :のな:2006/01/21(土) 10:48:10
- 農協はモトモト農家のあなたたちが作ったもの。農協が悪い責任は農家のあなたたちにあるのざます。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:41:54
- >>163です。私は農協職員であり。いちLAであります。確かに、農協と言う組織は一部の富裕層に商品を売る傾向に有りますが、誰のおかげで毎月給料貰えるんだ?
- 167 :はい:2006/01/22(日) 13:01:06
- 164です。私は組合員にとっていいものしか勧めてない自身はあります。しかし、周りには、解約推進で50億作ったやつや、再取得の無理なつりあげをしてるやつがたくさんいます。
本店は表向きの実績が上がれば評価しますので、いい推進をやってた人も悪い方向に流れてしまうのです。
だから、組合員さんも、知識をつけて、自分で身を守らないといけません。
この内容を言葉悪く言うと、上のようになります。。
- 168 :の:2006/01/22(日) 13:11:34
- 〉〉166
LAが全く推進しなければ給料はでないし、都市部の農協は融資の収益が大部分。共済は員外から取ってくればいいだけじゃん?LAさん(~*~)
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:40:31
- なんだかんだ言ってもやらなければならん!16歳女の終身ステップ払いにして作ればいいんだよ!風俗業務でも検討し、女職員は、泡姫にさせれば、利益がでる「ノルマ付き」
- 170 :お〜ぃ:2006/01/25(水) 23:20:11
- >>166のショボLA何処逝った!?
- 171 :意見求む!:2006/02/15(水) 06:31:53
- うちの農協にも、共済の県表彰、全国表彰があるのですが、あるLAが、表彰行きたさの為に、前支店の管轄を推進してまわりました。
その支店の現在の担当者は新人LAなんで、おそらく何も知らされてないと思います。
個人的にそのLA(冒頭)が大嫌いで、自分の実績を自慢するような奴なので、なんとか痛い目に遭わせたいのです。
密告して、表彰を取り下げさせたいのですが、密告するのは、本店?前支店?共済連?どこが一番効果あるか意見ください!
あと密告内容も★
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:07:46
- >>166です。あのさ…金融機関なんだから 貯金とローンは基本中の基本じゃね?
- 173 :ぶぅ:2006/02/28(火) 21:30:52
- 去年入組しました。19才です。
今年のノルマ1憶1千万…
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:11:33
- それぐらい出来んでLAが勤まるかよ!!やってから言えよ!!!!!!!
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 00:29:07
- 健康な若い人には、自信をもって終身を勧めてあげて下さい。
自分、養老しか入ってなくて、30才で共済入れない体になってしまって…
すごく後悔してます。
(´・ω・`)
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:10:19
- それは残念です・・そういう人の為にも無理やり恐妻をすすめるべきですよ! by悪徳LAより
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:55:51
- 農業共済の共済ノルマはどうですか?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:16:22
- もまえら、どのくらい夜間推進&休日推進してる?
もれは平日夜間は焼く憑きが帰れない手前で殆どできなくて、遅くても6時すぎ。
休日は土曜だけ毎週出てる。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:58:06
- 今年一年目の職員ですが、共済って大変すか?
ほぼなんかしら毎日とれてこまっちゃうんですが
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:40:22
- クマー
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:55:00
- JA出入りの業者に勤務してます。
以前ある職員の方から携帯に「急用だから直ぐ来い」とお呼びがかかりました。
ナニゴトが起こったんだろう?とスットンデ行ったら、共済の申し込み用紙
が机の上に置かれていました。
申し込み用紙にサインするまで部屋を出してもらえませんでした。
以上
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:04:17
- age
- 183 :ぬるぽ:2007/03/23(金) 21:30:04
- 漏れの所は組合員からの契約禁止で6億なんだけど・・・・。
今年5年目。
もうだめぽ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:49:57
- age
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:56:34
- 保有高は、下がってきているんですかね?このまま、保有高が下がると、当然ながら、厳しい自爆状態になると考えたらよいのですか?【一年目につき、やさしく回答お願いします】
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:38:06
- 全国の職員が、「よしやってやろう」と思って取り組んで、甘い汁をすうのか、理事とかって、北の、かの国に似てへん??テポの国
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:50:26
- >>185
そう でもなーJA共済は転換っていって過去の積立てを取崩させて
お客だましてさ、内部では新契約扱いしているんだぜ
したがって保有契約は転換ではほとんど増えないのが実情
職員も自爆自爆の積み重ねで年々掛け金負担でやり切れなくなってきている
その上今年もまた?で、職場に見切りをつける者が多い
だけどなそういう者ほど過去からの自爆契約がたくさんあるので
退職と同時にごそっと中途解約するため、また保有契約高は下がってしまうんだな
純新規契約をどうしても増やさなければどうにもならないんだが
職員は新規契約を採るより転換のほうが進め易いので、最近は保障金額を上乗せしなければ実績カウントしません
なんていいだして
建厚は申し訳程度に100万保障上乗せなんていうテクニックでは保有契約高の伸びにつながらないのさ
ま 186の言うとうり○○道○○市のように、行政とJA とのちがいはあるが
○○県○○JA経営破綻というのもありえるのかな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:45:26
- 訴
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:34:18
- みんな共済で愚痴っているけど、ワシは推進で困ったことがない。何やったら契約額対万100円で売ってやってもいいけど、これコンプラ違反になるんかな、なるんやったらやめとく。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:19:04
- 脳狂は、不正してでも実績を挙げればよいところなんですね。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:20:36
- 脳狂は、不正してでも実績を挙げればよいところなんですね。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:09:38
- JAグループ内における選挙活動の実態
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1181986272/l50
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:35:35
- 193
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:07:16
- 共済オワター\(^^)/
架空人物作るのは簡単だったな
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:19:42
- こらー、そんなことしちゃあダメじゃないかー(棒読み)
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 22:22:24
- 昨日、但馬のでいし行ったんです。でいし。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで蕎麦屋に入れないんです。
で、よく見たらなんか幟とかあがってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てないでいしに来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人ででいし皿蕎麦か。おめでてーな。
よーしパパ20枚頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
でいしの蕎麦屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
相席になった奴といつ薬味の取り合いで喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、薬味のとろろおかわり、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、とろろおかわりなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、とろろおかわりで、だ。
お前は本当にとろろをおかわりしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、とろろおかわりって言いたいだけちゃうんかと。
でいし皿蕎麦通の俺から言わせてもらえば今、でいし皿蕎麦通の間での最新流行はやっぱり、
とろろと生玉子の追加、これだね。
とろろとギョク。これが通の頼み方。
追加の玉子はつゆに入れずに追加のとろろに落とす。そこに蕎麦つゆを少しかける。これ。
で、蕎麦猪口に薬味として入れずにそのまま食べる。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、小諸そばでも食ってなさいってこった。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:25:36
- @自爆しまくる。
A借金してでも自爆する。
これ、農協職員が手っ取り早くノルマを達成するいい方法。
でも、これを繰り返してりゃ早晩辞めなきゃいけないので
素人にはおすすめできない。
B他人の名義を勝手にこさえて架空契約をとる。経費はもちろん
こっち持ち。
昔の農協で使われていた手段だが、下手すりゃコンプライアンス
問題に発展するのでなおさら素人にはおすすめできない。
まあ、いい加減共済で楽して稼ごうなんて甘い考えはさっさと
捨てなさいってこった。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:52:16
- 単純な疑問なんだがノルマ達成できないとどうなんの?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:18:31
- どうせ隙ありと見れば、担当地区外の職員や外回りのが先に押さえたりして食い荒らして行くんだから、推進なんかやめちゃえばいいのに
職員のボーナス削るためだけに存在してるんだろ?
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:17:12
- age
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:23:11
- 共済ノルマきた
毎年毎年自爆で辛い
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:22:42
- ちょっと質問
先輩職員が鉄筋の共同住宅を建更に入れるときに
一階部分とか二階部分とかにしているが
何か意味あるの?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:42:45
- 共同住宅
一階部分と二階部分の世帯か、契約者が違うんだろ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:12:06
- 何か意味があるんじゃないかな。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:46:50
- 転換はありで推進Sおよそ25億目標のLAです。
今年は、ちときついな。転換ネタないし。
ほぼ新規で積み上げしないといけない。
でも、共済できて一人前。できないヤツは、辞めてしまえ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:30:24
- 自然災害罹災時の共済金の出やすさが違うんだよ
5%
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:37:31
- 共済出来なくて辞めていくのは大体農家に評判が良い職員。農家も助けたくても
掛け金が馬鹿にならないのでそうそう助けては上げられない。で、のこるのが口先
三寸で農家を騙し、上辺だけ農家に良い面をするバカ職員。困ったことにこういう
バカほど出世しやすいのが脳狂というところ。でも大概の農家はそいつが上っ面
だけだというのを知っているのでそいつがやがて理事を狙おうとも支持なんぞしない。
だから良くても参事どまり。そういうのに限って屁垂れなことをするので総代会の
時に袋叩きにあう。んで農家はJAを見限ってハイ左様なら。どっかのJAはLAにならないと
課長級になれないんだと。つくづくバカだなとみんなでいうてたぜ。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:48:17
- >207
評判はいいと思ってるのはやめた本人だけで、「あの人はセールスしてこなかったからね」と後任者に色々組合員から言われてる事は意外と知られていない事実
だからやめた人の後やセールスしないお人好しを演じる人の後はガッポリ採れます
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:50:11
- で、「私の時は加入してくれなかったのにおかしいなあ」と前任者
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:55:38
- 農協の生命共済は負債のある組合員に、借金のかたに反強制的に加入させられる。
しかし余りにも掛け金が高くて、払い込みの為に借金するから、さらに負債が膨らむ。
私はそうしてにっちもさっちもいかなくなり、共済担保解消のため保険を強制解約させられた。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:04:05
- 自爆
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:56:50
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:13:34
>>425
俺は知ってるよ。古い契約の転換は、農協の付加収入は減るは、
加入者の返戻金や割戻金は減るは掛け金は高くなるはで悪いことばかり。
本当は満期になったときに新しい契約をしたほうが農協の付加収入は安定的に入るのに。
長い目で見れば、短期共済を伸ばすほうが農協には良いのです。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 15:07:33
- 俺のをコピペすんな!
45 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)