1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:21:44.71 ID:V/4H6CA90
東京~横浜は都会過ぎて治安とかが不安だしゆとりがない
大磯以西は田舎すぎて不便だし東京に出るのも面倒
湘南の中心でいて一番バランスが良い平塚が最強だと思う
東海道ところか首都圏で最強かもしれない、いや、全国で最強かもしれない
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:22:21.22 ID:fiFiC53n0
平塚わらい藤沢わらい
やっぱり辻堂だろ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:22:28.13 ID:kI+WLzjW0
平塚が首都圏wwwwwwwwwwwww
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:23:49.22 ID:GdbQCA560
戸塚でいいじゃん
東京~横浜は都会過ぎて治安とかが不安だしゆとりがない
大磯以西は田舎すぎて不便だし東京に出るのも面倒
湘南の中心でいて一番バランスが良い平塚が最強だと思う
東海道ところか首都圏で最強かもしれない、いや、全国で最強かもしれない
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:22:21.22 ID:fiFiC53n0
平塚わらい藤沢わらい
やっぱり辻堂だろ
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:22:28.13 ID:kI+WLzjW0
平塚が首都圏wwwwwwwwwwwww
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:23:49.22 ID:GdbQCA560
戸塚でいいじゃん
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:25:47.91 ID:V/4H6CA90
戸塚→治安と柄が悪い。街そのもので完結できない
辻堂→所詮は藤沢の劣化版。湘南台並みのB級っぽさがある
平塚→湘南の代表格というブランドがある都会。その癖横浜とか東京みたいにゴミゴミしてないし治安もいい
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:26:41.18 ID:fiFiC53n0
ふざけんあn最近は自転車置き場できたんだぞ辻堂
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:28:06.36 ID:V/4H6CA90
>>6
保土ヶ谷とか溝口とか二俣川とかと一緒のB級都市
街そのものに魅力などない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:27:30.11 ID:KXd8Cop6O
小田原だろjk
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:27:48.23 ID:3T2te0qJO
茅ヶ崎や藤沢はだめなのか?
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:27:54.99 ID:ZUY6YJeJO
夜な夜な中央公園
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:28:05.09 ID:eG2PSF2+0
平塚とかヤンキーが駅前でうんこ座りしてるイメージしかねえよ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:28:32.94 ID:buJtyUGhO
平塚の治安がいいとかwwww
都会度も藤沢のほうがまだ上wwww
平塚はなんか芋い
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:29:18.95 ID:5HEFdXnUO
平塚が湘南の代表格www
藤沢→江ノ島、茅ヶ崎サザンビーチに値するものがあるのかwww
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:31:47.75 ID:V/4H6CA90
>>14
江ノ島がなかったら何も無い街ともともと何も無い漁村が何か?
だって湘南ひらつか七夕祭とか湘南ベルマーレとかオリンピック湘南とか湘南平塚花火大会とか
平塚の方が湘南を代表できる文化とかが山ほど有るし、一番都会だから代表だw
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:30:35.64 ID:eG2PSF2+0
平塚とか東大阪じゃん。民度の低さならダントツだろ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:31:25.15 ID:buJtyUGhO
平塚みたいな田舎の癖になんちゃって都会気取りより
大磯とか真鶴とか完全に田舎なほうが潔い
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:32:18.19 ID:3T2te0qJO
こいつの平塚への粘着度ってなんなの?
恐れ入るわ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:32:23.37 ID:nugVlGgC0
国 府 津 最 強
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:33:46.38 ID:3T2te0qJO
二宮も捨てがたい
あと湯河原だな
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:34:19.59 ID:ZqPu9LjpO
平塚なんてチンピラしかいないイメージ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:34:43.71 ID:hWO8bjWC0
もう相模線と京王線と横浜線が走ってる橋本最強でいいじゃん
東海道沿線なんてロクなもんじゃねぇよ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:35:25.11 ID:V/4H6CA90
>>28
まだ海老名の方が都会に思える
てか、ほんとに政令指定都市になるの?
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:36:38.70 ID:hWO8bjWC0
>>30橋本としては本気で目指してるらしい
というか相模原市から独立して橋本市になりたがってるとも聞いた
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:37:19.73 ID:eG2PSF2+0
世間からすれば湘南=茅ヶ崎と江の島くらいのもんなんじゃね
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:37:28.14 ID:zDMmWHuaO
湘南=茅ヶ崎~藤沢
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:37:59.42 ID:TqwH3j8R0
ハァ?最強は醒ヶ井だろ?
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:38:16.82 ID:LKpUoXCQ0
橋本は駅北側が再開発されてから良くなったな
南側は相変わらずなんだろうか
相模原よりはよっぽど良い
相模原は米軍の土地がある間はダメだろうな
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:39:26.83 ID:lOjCfaolO
平塚あたりかなりDQN多いだろ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:39:32.89 ID:ZUY6YJeJO
とんかつ五郎って、まだあるのかしら
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:40:29.80 ID:NLt2rxXIO
平塚からのJR初乗り料金は異常
あと、湘南地区の鎌倉も湘南ナンバーの車が乗りたい
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:40:38.97 ID:ygj8LIRnO
たまには鴨宮のことも思い出してあげて下さい
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:45:44.67 ID:jK+piLatO
俺二宮駅周辺に住んでるけど治安いいよ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:46:48.84 ID:kywDS5Kl0
謎の京都ナンバーの車が昼夜問わず暴走している町
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:47:18.18 ID:Ef1vt6R/O
東海道線沿線最強 だったのがいつの間にか湘南代表みたいになってるし
逆立ちしたって横浜には勝てねぇだろ…
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:53:42.14 ID:hQfODZ1bO
横浜>川崎=藤沢>小田原>平塚=茅ヶ崎
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:54:43.24 ID:jnzxQPYWO
時代は寒川
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:57:52.74 ID:fiFiC53n0
>>59
赤副おいしいです
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:59:32.44 ID:sM5HU2u50
平塚市民の俺からしてみれば七夕は最高にうざいイベント
平塚の駅前は微妙に買い物するポイントが少ない。ドンキホーテできるらしいが駅ビルとか欲しいものが揃わない
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:04:28.49 ID:V/4H6CA90
>>63は平塚市民じゃないぞ
ラスカとか梅屋とかオリンピックとかデパートやモール山ほど有るし
パールロードと旧国一そしてそっから伸びる諸々とアーケード山ほど有る
藤沢とかいう田舎に比べて商業がめちゃくちゃ賑わってるよ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:08:08.71 ID:Vm5S72uVO
平塚住民だけど治安が良いことを証明せよ
殺人事件もよくあるし、中央大教授刺殺の犯人も平塚にいたじゃん
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:09:56.91 ID:sM5HU2u50
>>70
ホームレスが犬を飼ってる!
ホームレスが後ろ足の動かない犬に車輪付の義足みたいなのつけて散歩させてる!
あれ・・・治安関係ないな・・・
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:13:54.68 ID:S90Vam5RO
寒川こそ至高
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:14:53.73 ID:iw1jAgv9O
茅ヶ崎の駅前って色が統一されてて綺麗だよね
ヨーカドーと歩道と役所が主だけど
ヤマダ電機がえらい邪魔
厚木に分けてください
せめて映画館
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:16:51.87 ID:5HEFdXnUO
>>82
海老名があるじゃない
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:17:13.70 ID:GHpMrWYeO
平塚って地味
横浜・藤沢には遠く及ばないし、本来勝っているはずの茅ヶ崎にもイメージでは負けてるし
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:17:49.34 ID:1exIe5dbO
ここまで大船無し
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 15:05:30.38 ID:dvwepVlR0
>>87お前は分かってる
ヤマダ電機最強
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:23:09.86 ID:2mIwQ7LtO
品川>横浜≧川崎>その他
これが現実
何が言いたいかと言うと横浜と川崎の間の鶴見が最強。治安?しらんがな
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:34:11.47 ID:OttHYSLK0
平wwwwwwww塚wwwwwwwwwwwwwwwwww
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:41:50.69 ID:05fmNhwR0
西湘だろ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:46:24.41 ID:48bAf/7QO
府中に住んでる俺には目くそ鼻くそにしか見えない
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:58:38.61 ID:StIVhaOBO
皆安心してくれ。
茅ヶ崎生まれ茅ヶ崎育ちの俺が証言しよう。「川の向こうはよその国」って地元民は言われている。
高校の神奈川県大会地区予選は鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・寒川で湘南地区。
平塚とか小田原は西湘だろ?
残念だな>>1こっちくんな。
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:59:54.96 ID:/YdrlVqH0
平塚に住んでる奴が一言
平塚は人口の割に街の中心部が寂れてる
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 15:00:38.00 ID:woHMYnvW0
平塚って、何か何も無いよね
田舎なんだからショッピングモールでも作れば良いのに
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 15:02:06.63 ID:GHpMrWYeO
都会じゃないけど田舎じゃない、大したイメージもブランドも無いけど道は広い
これが平塚でおk?
一番の田舎決めようぜwwwwwwwwww
都会の駅広すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
関西にあって関東にないもの
水道水が飲める県
都 会 VS 田 舎
なんで田舎に憧れるんだろう
浅草駅ホーム危険すぎだろwwwwwww
日本で一番治安の悪い街ってどこなの?
今度大阪民国に海外旅行する事になった
仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形
都会のやつらに田舎の怖さを教えてやる
東京vs大阪vs名古屋vs札幌vs福岡vs広島vs仙台
神奈川vs千葉vs埼玉vs茨城vs栃木vs群馬vs山梨
日本で美少女が多い地域お教えてください
運転のマナーが悪い県
鹿児島 vs 熊本 vs 岡山 vs 静岡
北海道民が味覚障害者だらけなんだが
田舎の生活に憧れるんだが
田舎者が都会に行ってびっくりした事
観光する価値の無い都道府県最強決定戦
田舎には田舎の悪さがある
東京か神奈川で神秘的な雰囲気を味わえる場所教えて
京 都 の 魅 力
ガチで危ない心霊スポットを挙げていくスレ
あなたの街のアニメイト
千葉県に関する基礎情報教えて
知らない人は絶対に読めない地名
戸塚→治安と柄が悪い。街そのもので完結できない
辻堂→所詮は藤沢の劣化版。湘南台並みのB級っぽさがある
平塚→湘南の代表格というブランドがある都会。その癖横浜とか東京みたいにゴミゴミしてないし治安もいい
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:26:41.18 ID:fiFiC53n0
ふざけんあn最近は自転車置き場できたんだぞ辻堂
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:28:06.36 ID:V/4H6CA90
>>6
保土ヶ谷とか溝口とか二俣川とかと一緒のB級都市
街そのものに魅力などない
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:27:30.11 ID:KXd8Cop6O
小田原だろjk
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:27:48.23 ID:3T2te0qJO
茅ヶ崎や藤沢はだめなのか?
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:27:54.99 ID:ZUY6YJeJO
夜な夜な中央公園
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:28:05.09 ID:eG2PSF2+0
平塚とかヤンキーが駅前でうんこ座りしてるイメージしかねえよ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:28:32.94 ID:buJtyUGhO
平塚の治安がいいとかwwww
都会度も藤沢のほうがまだ上wwww
平塚はなんか芋い
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:29:18.95 ID:5HEFdXnUO
平塚が湘南の代表格www
藤沢→江ノ島、茅ヶ崎サザンビーチに値するものがあるのかwww
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:31:47.75 ID:V/4H6CA90
>>14
江ノ島がなかったら何も無い街ともともと何も無い漁村が何か?
だって湘南ひらつか七夕祭とか湘南ベルマーレとかオリンピック湘南とか湘南平塚花火大会とか
平塚の方が湘南を代表できる文化とかが山ほど有るし、一番都会だから代表だw
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:30:35.64 ID:eG2PSF2+0
平塚とか東大阪じゃん。民度の低さならダントツだろ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:31:25.15 ID:buJtyUGhO
平塚みたいな田舎の癖になんちゃって都会気取りより
大磯とか真鶴とか完全に田舎なほうが潔い
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:32:18.19 ID:3T2te0qJO
こいつの平塚への粘着度ってなんなの?
恐れ入るわ
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:32:23.37 ID:nugVlGgC0
国 府 津 最 強
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:33:46.38 ID:3T2te0qJO
二宮も捨てがたい
あと湯河原だな
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:34:19.59 ID:ZqPu9LjpO
平塚なんてチンピラしかいないイメージ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:34:43.71 ID:hWO8bjWC0
もう相模線と京王線と横浜線が走ってる橋本最強でいいじゃん
東海道沿線なんてロクなもんじゃねぇよ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:35:25.11 ID:V/4H6CA90
>>28
まだ海老名の方が都会に思える
てか、ほんとに政令指定都市になるの?
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:36:38.70 ID:hWO8bjWC0
>>30橋本としては本気で目指してるらしい
というか相模原市から独立して橋本市になりたがってるとも聞いた
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:37:19.73 ID:eG2PSF2+0
世間からすれば湘南=茅ヶ崎と江の島くらいのもんなんじゃね
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:37:28.14 ID:zDMmWHuaO
湘南=茅ヶ崎~藤沢
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:37:59.42 ID:TqwH3j8R0
ハァ?最強は醒ヶ井だろ?
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:38:16.82 ID:LKpUoXCQ0
橋本は駅北側が再開発されてから良くなったな
南側は相変わらずなんだろうか
相模原よりはよっぽど良い
相模原は米軍の土地がある間はダメだろうな
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:39:26.83 ID:lOjCfaolO
平塚あたりかなりDQN多いだろ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:39:32.89 ID:ZUY6YJeJO
とんかつ五郎って、まだあるのかしら
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:40:29.80 ID:NLt2rxXIO
平塚からのJR初乗り料金は異常
あと、湘南地区の鎌倉も湘南ナンバーの車が乗りたい
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:40:38.97 ID:ygj8LIRnO
たまには鴨宮のことも思い出してあげて下さい
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:45:44.67 ID:jK+piLatO
俺二宮駅周辺に住んでるけど治安いいよ
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:46:48.84 ID:kywDS5Kl0
謎の京都ナンバーの車が昼夜問わず暴走している町
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:47:18.18 ID:Ef1vt6R/O
東海道線沿線最強 だったのがいつの間にか湘南代表みたいになってるし
逆立ちしたって横浜には勝てねぇだろ…
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:53:42.14 ID:hQfODZ1bO
横浜>川崎=藤沢>小田原>平塚=茅ヶ崎
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:54:43.24 ID:jnzxQPYWO
時代は寒川
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 13:57:52.74 ID:fiFiC53n0
>>59
赤副おいしいです
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 13:59:32.44 ID:sM5HU2u50
平塚市民の俺からしてみれば七夕は最高にうざいイベント
平塚の駅前は微妙に買い物するポイントが少ない。ドンキホーテできるらしいが駅ビルとか欲しいものが揃わない
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:04:28.49 ID:V/4H6CA90
>>63は平塚市民じゃないぞ
ラスカとか梅屋とかオリンピックとかデパートやモール山ほど有るし
パールロードと旧国一そしてそっから伸びる諸々とアーケード山ほど有る
藤沢とかいう田舎に比べて商業がめちゃくちゃ賑わってるよ
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:08:08.71 ID:Vm5S72uVO
平塚住民だけど治安が良いことを証明せよ
殺人事件もよくあるし、中央大教授刺殺の犯人も平塚にいたじゃん
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:09:56.91 ID:sM5HU2u50
>>70
ホームレスが犬を飼ってる!
ホームレスが後ろ足の動かない犬に車輪付の義足みたいなのつけて散歩させてる!
あれ・・・治安関係ないな・・・
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:13:54.68 ID:S90Vam5RO
寒川こそ至高
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:14:53.73 ID:iw1jAgv9O
茅ヶ崎の駅前って色が統一されてて綺麗だよね
ヨーカドーと歩道と役所が主だけど
ヤマダ電機がえらい邪魔
厚木に分けてください
せめて映画館
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:16:51.87 ID:5HEFdXnUO
>>82
海老名があるじゃない
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 14:17:13.70 ID:GHpMrWYeO
平塚って地味
横浜・藤沢には遠く及ばないし、本来勝っているはずの茅ヶ崎にもイメージでは負けてるし
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:17:49.34 ID:1exIe5dbO
ここまで大船無し
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 15:05:30.38 ID:dvwepVlR0
>>87お前は分かってる
ヤマダ電機最強
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:23:09.86 ID:2mIwQ7LtO
品川>横浜≧川崎>その他
これが現実
何が言いたいかと言うと横浜と川崎の間の鶴見が最強。治安?しらんがな
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:34:11.47 ID:OttHYSLK0
平wwwwwwww塚wwwwwwwwwwwwwwwwww
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:41:50.69 ID:05fmNhwR0
西湘だろ
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:46:24.41 ID:48bAf/7QO
府中に住んでる俺には目くそ鼻くそにしか見えない
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:58:38.61 ID:StIVhaOBO
皆安心してくれ。
茅ヶ崎生まれ茅ヶ崎育ちの俺が証言しよう。「川の向こうはよその国」って地元民は言われている。
高校の神奈川県大会地区予選は鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・寒川で湘南地区。
平塚とか小田原は西湘だろ?
残念だな>>1こっちくんな。
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 14:59:54.96 ID:/YdrlVqH0
平塚に住んでる奴が一言
平塚は人口の割に街の中心部が寂れてる
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 15:00:38.00 ID:woHMYnvW0
平塚って、何か何も無いよね
田舎なんだからショッピングモールでも作れば良いのに
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 15:02:06.63 ID:GHpMrWYeO
都会じゃないけど田舎じゃない、大したイメージもブランドも無いけど道は広い
これが平塚でおk?
一番の田舎決めようぜwwwwwwwwww
都会の駅広すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
関西にあって関東にないもの
水道水が飲める県
都 会 VS 田 舎
なんで田舎に憧れるんだろう
浅草駅ホーム危険すぎだろwwwwwww
日本で一番治安の悪い街ってどこなの?
今度大阪民国に海外旅行する事になった
仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形
都会のやつらに田舎の怖さを教えてやる
東京vs大阪vs名古屋vs札幌vs福岡vs広島vs仙台
神奈川vs千葉vs埼玉vs茨城vs栃木vs群馬vs山梨
日本で美少女が多い地域お教えてください
運転のマナーが悪い県
鹿児島 vs 熊本 vs 岡山 vs 静岡
北海道民が味覚障害者だらけなんだが
田舎の生活に憧れるんだが
田舎者が都会に行ってびっくりした事
観光する価値の無い都道府県最強決定戦
田舎には田舎の悪さがある
東京か神奈川で神秘的な雰囲気を味わえる場所教えて
京 都 の 魅 力
ガチで危ない心霊スポットを挙げていくスレ
あなたの街のアニメイト
千葉県に関する基礎情報教えて
知らない人は絶対に読めない地名
コメント一覧
あのTSUTAYA中古バカみたいに安かったのに…
茅ヶ崎と大船は他の路線に繋がってるし雰囲気がいい
平塚より寒川の方が良いです
平塚は柄悪い
ヤマダ、ケーズ、ドンキ、コジマだって一ヶ所に集まってるし
なんだかんだいって七夕の時うじゃうじゃと寄ってくる他市民が可愛いです
といってみる。
まじイミフ
気持ち悪。
無人駅にしていいよwwww
右側は実質鎌倉市だから地価税金家賃が高いからね
平塚はガラが悪すぎる
平塚が湘南wwwwwww川越えたら西湘だろw湘南なわけねーw
お呼びでないだろうけど
バーミヤンをインスパイアした風俗店「アーンイヤン」がある平塚が最強な分けがない
あと平塚は風俗が多いイメージしかない。
横浜はすんでるだけで疲れる。
やっぱり藤沢かな。JKいっぱい歩いてるし
平塚はヤクザと風俗嬢しかいない土地じゃないの?
あと、横浜ってあのなにもないくせに臭いところでしょ?なんで得意げなの?
戸塚は再開発した所で元あった商店街が入り直すだけじゃないの?
DQNが多いのはマジ
あと有名な場所というか観光名所が七夕と競輪しかない
神奈川県のガイドブックで平塚のページだけスカスカだったのは笑ったな
治安は最悪w
まあせいぜいがんばれよ
ただ言わせてもらうと、厚木、町田、横須賀、横浜から、不良ヤクザ変な外人がた沢山来てますから、住民自体は単に無愛想なだけです。
一応言わせてもらいますけど、相模大野方面はだめですけど、橋本方面はまあまあ便利ですよ。
空襲を受けたので、再開発されて道が碁盤の目状になっているのもいいと思うぞ。
茅ケ崎の駅前なんぞは、道が斜めすぎて困る。
まぁ、治安よくないのは認めるがな。風俗だらけ。
今後に期待
カラオケもゲーセンすらもない二宮町民馬鹿にしてるの?
(´・ω・`)ブワッ
夜、車で信号待ちしていたら、信号無視して反対車線から追い抜いていく
車とか、はじめて見た。
土地が安いこともあって、DQNが多いんだろうね。
今すんでるが、正直、引っ越したい。
大船ぐらいが丁度いい
じいちゃんばあちゃん良い人ばっかりだた。
学問的に説明できる奴っている?
東海道、横須賀線、京浜東北線も通ってる。
ましてやモノレールまで通ってるんだから、これ以上に便利ないい駅ないだろ
都会すぎず田舎すぎずちょうどいい。最高。
小田急線最強だろjk
京都出身で逗子市民が考えるに
田舎は山が多いから海やら平地が羨ましいんだよ
俺は海が見たくて今のところに住んでいる
東京西側はおしゃれなイメージがあるんだろ、自由が丘とか吉祥寺とか。
田舎には古着屋とか伊勢丹とかないしな
いまだにヤンキー存在する
そういうわけで岐阜を推すぜ
名古屋まで15分
地価が高くない
自然が残ってる
歴史がある
湘南も某漫画等のおかげでDQN多そう
最強は無いわな
やっぱ沿線最強は大船だよ
名古屋
でしょ
都会田舎してて住むには最高
>夜、車で信号待ちしていたら、信号無視して反対車線から追い抜いていく
>車とか、はじめて見た。
>土地が安いこともあって、DQNが多いんだろうね。
大学生だろ
東京都、さいたま市、千葉市、川崎市、横浜市まで。
実質上でも、千葉・柏・川越・八王子・厚木・藤沢くらい。
茅ヶ崎はギリギリでアウト。いわんや平塚ごとき(笑
お前の中でそうなだけだろ・・・。
区画整理に失敗した藤沢
駅を挟んで南北でいまだに抗争がある平塚
駅周りに何もない、何も立てられない茅ヶ崎
今までは辻堂も駅周りはひどかったが
それさえ抜けば、人口・区画・治安などなどトップクラスだ
米兵含めてそんなに問題聞かないし、どこでも電車で簡単に出られるし、奥まで行かなきゃそんなに田舎じゃないし。
強いて言えば、夏場の飛行機がうっさい
休日は城パワーで歴女が湧く
土産屋が山ほどあって買い物にも困らない
自転車で山にも海にも行けるから遊ぶ場所にも困らない
だがそれがいい
江ノ電、小田急、東海道線通ってるし特急も止まらなかったけ。
買い物に小田急さいか屋イトーヨーカ堂OPAが駅周辺にあって
遊ぶのにはゲーセン、パチンコ、カラオケ盛り沢山。
江ノ島もあるし、湘南って言えば藤沢だろ。
平塚には七夕の時お世話になってます
同意
駅前で発砲事件とかあるしね。
平塚=893、バイオレンスな街ってイメージ。
何十年も前からの定説
こんなんとりあげんな
平塚はDQNの巣窟 駅前行けばやーさんと不良だらけ 最悪の町だぞ
小学校のころから先生には裏路地には入るなと言われてたよ
首都圏が何かわからないおばかさん
それと七夕祭り。大した祭りじゃないけどな。
それ以外ない。
もともと湘南じゃないから、湘南ナンバーの陸運局誘致して、
湘南に潜り込んだだけ。大磯のような保養地でも無いし。
平塚が無ければR134も、もっと良くなるのにな。
湘南は、葉山・逗子・鎌倉・藤沢・茅ヶ崎だな!
DQN集まるし、街も廃れてきたし、海は汚いし、
駅周辺はゴチャゴチャ、税金高いし、渋滞多いし・・・
昔、みたいに鵠沼のような緑多い町がよかったよ。
藤沢に流れ着く住民が増えたせいで、こきたねぇアパートやら
庭も無い安物住宅が増えちまった。
都会に近い海辺の田舎町。これが湘南。
ユーミンやサザンやチューブのせいで雰囲気ぶち壊し
でも何かイイ奴多くないですか?平塚って。
大和とか相模原の方がはるかに治安悪そうです。
茅ヶ崎・藤沢から通勤ライナーに乗れば消し飛ぶ程度の利点
またそれがいい。
治安も悪くないと思う。
元々湘南じゃないのは貴方が挙げた地名ですね、よく分かります。湘南の由来も知らずに語るとは片腹痛しwてかまさかのローカルネタでワロタ。
ベルマーレいいよベルマーレ
確かに色々あって便利なんだけど
住民税高杉
みくる=湯河原
長門=戸塚
小泉=大船
朝倉=横浜
鶴屋さん=小田原
だったら横浜から1駅の保土ヶ谷こそ最強。過疎的な意味で
50分かけて平塚まで満員電車で帰るのは大変そうだな
相模川スレスレの相模線沿線ですら田舎臭い
相鉄線が東海道の相模川以西よりマシなのはその辺
平塚は正直評判悪いよ
一等な街にはにはまだ足らない事を自覚すべき。
あと駅前のペロロ軍曹なんとかしろ
DQN率の高さは半端ないが海の近くは良い感じだぞ
海は好きだが
やはり桑田圭祐の存在はでかかった
平塚なんてキャバクラとか風俗店のイメージしかないわ
平塚(笑)
駅前もコンビニができたくらいで時が止まってるな。そこがいいところでもある。ベッドタウンとしては優秀。物価たけーけど
夏の終わりにaiko様が茅ヶ崎サザンビーチで無料ライブしてんだぜ?
あの駅からビーチまでの歩く道のりは何か夏の思い出的感じで最高だよなー
....まあ3年に一度のペースだが。
茅ヶ崎以東は湘南ではない
だからショッピングは横浜か町田に行く。
平塚はたまに資格の試験で行くが、ド田舎だろ。どこ口か忘れたが、何もなくてびびるw
小田急線近くに居る人にとっては
東海道線はあまり馴染みがない
それより伊勢原の駅前の田舎さをどーにかしてくれ
まぁ降りないけどww
ロス疑惑の三浦(故人)や仮釈後のサカキバラ、生んだ子供を段ボールに入れて押し入れでミイラにした鬼母に最近じゃあホームセンターのバイト君もいたよね。ヤクザもぷらぷらしてっと撃たれっぞ。
新幹線止まるし
よって藤沢最強
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%B9%B3%E5%A1%9A%E5%B8%82
駅から2分のところにあるキャバクラ街の客引きうざすぎww
黒服はこっちくんなボケ、な感じ
ボッタクリ率もハンパ無いらしく、友人が60分2万円のぼったくりキャバにやられたよ(´・ω・`)
あと、駅から離れると凄い勢いで街が寂れるし
明治時代とか・・・勉強不足だったわ。
『現代の湘南のイメージ』で語っちまったよ。すまん。>俺
昭和以降では完全に逆なイメージだな。
この前見た
西口は風俗とヤクザばっかり…
今年は七夕でヤクザが抗争のあげく撃ち殺されてたな
元神田高校の近くの国道にヤマダもケーズもコジマもあるんだぞww
ある意味最強の駅でもあるw
電気屋は便利だが遠い
ていうか東海道使うやつじゃないと根府川の存在自体知らないんだぞ
東海道本線でほぼ唯一の無人駅でキセルし放題
ぶっちゃけヒルトン以外で人呼べないし、小田原駅からもヒルトン行きバス出てるそこまで意味ない
無くなって困るのは地元民と一部の鉄オタぐらい
いまだに存続してるのが謎なレベル てかあそこに駅造った意味が分からない
それから……それから…… 泣いていい?
買い物する所があるとか言ってる奴がいるが・・・ろくな店が無い
本気で買い物するなら藤沢や横浜とかに行かなきゃダメ
平塚は湘南じゃないが茅ヶ崎や藤沢がえらそうに言うのは気に入らない
もともと湘南は大磯だからな
わざわざ平塚に行くかい?(職場や学校に行くのは除く)
その時点で最強とはいえんだろ。
まぁ藤沢でも本気で買い物出来ないけどな。
日本国に対し・・・宣戦を布告するッ!!」
平塚?そんな田舎用事がなきゃいかねーよww
駅前の雰囲気は何とも言えないものだ。
通勤&通学帰りに東海道線の快速と平塚止まりに泣かされるけどね!
個人的に辻堂怖い。なんか異様な空気。
どことなく同類項な感じ
山側は比較的治安良いぞ
今後も好きにならないだろう。
こんなに建ってたらリニアなんてコネーベよ
つか湘南て胸張って名乗れるの大磯町だけ
でしょうが。
関東地域だけで語られてもなあ
平塚はDQNや893のイメージ… 神奈川の中でもかなり治安悪い方では?
勿論、便利てほど便利じゃない
この中途半端さが平塚市
湘南平、総合公園、東口の海までの一本道
は数少ない平塚のお気に入りスポット
なんかうれしいwww
治安はここ数年で悪化し杉ww
でも、本当は来年完成なのに
まだ駅も改装しおわってねー!
辻堂の戦いはこれからだ!
東海道線で日本一港に近い駅なんだし、SuicaのCMにも出たことあるんだぜ
が、住宅環境がすし詰めに近い。
そこで、土地間隔に余裕があって経済圏がほぼ同じ、かつオークシティ、大和市役所、つきみ野サティへもアクセスできる南林間がベストだといわせてもらおう。
これは正論だし異論も無い。だが何だこれは。
横浜≧川崎
おかしいだろ。イコールをつけるなイコールを。
横浜>川崎
だろ。JFEとか三菱とか有るけど、それは無いわ。
俺も平塚だが
おでん70円セールの時はバイト店員が銀魂や鏡レンのコスプレで店頭販売するコンビニがある街だぞ?
エキナカ充実してるし綺麗になったし。駅ビルも充実してるし。
治安もそんなに悪くない(多分)。
唯一の不満はゲームショップが無いから、ヤマダ電機に頼らざるを得ない所かな。
治安に関しては小田原位まで西に行けば人口が少ないせいで、安全かもしれないけど、湘南~横浜、川崎あたりは似たり寄ったりだと思うけど
遊ぶとこがあんまない以外特に不満はないな。
※186>
駅出てずっと右行った方のゲーム屋ってなくなったんだっけか、住んでるの観音側だからわかんねー
大磯くらいがちょうどいいかも。
仲間に入れたいのはやまやまなんだけど、
もうそろそろ分かってくれまいか。
電気屋が駅前に無いとかナニソレ
てか、東海道線沿線って人口に対してゲーム屋が少なくない?
発売日に買おうとしたら売り切れがすごくて一駅ずつ戻ったら川崎についたわ
あと平塚はwikiによると湘南平が大磯町との境界未定らしい
大船は飲み屋が多いから好き
てか、湘南って大磯発祥でしょ
多分そのイメージでエリアの騎士に出てきた辻堂のチームは不良っぽかったんだろw
平塚なんか服買うような場所とかねーじゃん。
63はそういう意味で「買い物できない」って言ってるんだと思うが。
ラスカで服が買えるかよww
まあ平塚は住むには適度に田舎でいいと思うけど。
正直横浜駅近なんか住みたくないもんな。
ヤクザってイメージしかない
確かに、潔いほどに田舎だったww
空気おいしかったw
東京からだと、ちょっとした旅行感覚の距離だけどさ。
辻堂は区画整理でどんな町になるかな
でも、今をみようぜ!
平塚、大磯の地元民以外では、今では湘南エリアから外れてるぞ。
湘南ブランドが逃げ出すほど魅力なし。
真のセレブが集まる大磯とは比較にもなんないねwwwwww
ロングビーチ以外何にもねぇけどwwwwwww
梅屋だラスカだと言ってるが似たような店と食い物屋が乱立してるだけ。とっとと電器屋作れカス。
俺は駅からはなれた田舎の方に良さを感じているがな
あと七夕氏ね
確かに横浜は都会だが間は都会じゃないだろw
川崎は許す
地元がでててウケタ
湘南の発祥は大磯だしね。
平塚がたいした町じゃないことは認めるけど。
寒川出身から言わせてもらうと
・駅前が全く栄えていない(寒川駅前は再開発ハジマタけど)
・↑のせいで町田、横浜に行かないとまともに買い物できない
・最近やっとTSUTAYAが出来た
・電車が相模線(笑)しかない。単線(笑) …(´;ω;`)ブワッ
・田舎だから空気良いと思いきや、ダイオキシン濃度が全国2位になったことがある
これのどこが至高なのかと小一時間(ry
藤沢がなかなかの高評価で良し。最強とは言わんが、十分な実力
駅前はそこそこ店あるけどちょっと離れると田んぼばっかとか半端ないっす
ってか海老名って名前が好きw
藤沢駅の小田急線とJRと江ノ電の3つはとても魅力的かつ便利だと思うのね
藤沢には完全に負けます。いつも通勤で小田急に乗り換えてます。ありがとうございます。駅に降りた事は殆どありませんが。
個人的には大船かと
快速が一時間に4本出るのと、ムーンライトの終着駅なのが便利
大船〜茅ヶ崎?平塚?どっちが先かすら覚えてないくらい
どれも同じ。
藤沢はさびれた。
パチンコとかカラオケとかDQN専用か
フィリピンパブとかに浸食されてる。
戸塚はちょっと遠いイメージ。
うちの姉もDQNだし(´・ω・`)
丸井もなくなったし、東急ハンズもなくなってたのな。
車運転するヤツなら分かるはず。
大学付近は田舎過ぎて超平和だけどなw
ロムハウスは潰れちゃったけど商店街の中にはトップボーイがあるし
笠間口出てからずっと左行けばそこにもゲーム売ってるとこある。店名忘れたけど
それに最近は県内最大級のブックオフまで出来た
ヤマダ電機がしょぼい事と遊ぶ所がほとんど無い事を除けばかなり安定してると思う。
観音側は何も無いけど。
というかびっくりするほど大船の話題出てないなw
地味だからか
これより下った所は田舎w
横浜から1駅3分と言えば聞こえはいいが店がまず少ないw
せめて駅ビルに100円均一ほしいなぁ
やっぱ一番は交通の便も考えて藤沢じゃないの?(ダイヤモンドビルはやばいが…)
個人的には品川が最強
僕は、とつか再開発くん!!
歴史と文化は腐るほどあるが
商店街の奴らが無駄に団結力高くて
大型店舗が商店街や駅前に進出しにくい状態なのが問題かな
あと広さと人口の割に、鉄道駅が1つしかない。だから道路は昔から発達してるんだがな。道路が碁盤の目みたいになってる
例えば隣の茅ヶ崎の道は、区画整理されてないし、クネクネしてて迷いやすい
でも最近駅前は再生したよね茅ヶ崎
性格がいいのがいないっていうか
もちろん俺も含めて
なんか村社会の排他的な感じがあると思う
自分も今小田原住まいだけど同意。
だんだん廃れて行っているのがその証か?
ただ交通アクセス&家賃&物価的にはそんなに悪くないと思っている自分がいる。
平塚は秘境。
大船さえ異境。
藤沢、あぁ結構栄えてるんだねぇ。
戸塚?かなりはずれだよね。
そんなもんだ。
平塚は町田の悪いとこだけが残ったイメージ
駅前のアーケードは初見では「おお」と思うがどこでもある飲食店とかばっか
駅前外れると一気に寂れるし
茅ヶ崎の方が上品だし治安はいいけど、娯楽や買い物的には平塚に軍配が上がる気がする
まあそれなら藤沢か横浜か町田か本厚木行くけど
東京の二駅以外にはないな
寝言は寝て言えや
否定的意見がほとんど出てないことからも、大船の良さがうかがい知れる
唯一の欠点は、自転車だと線路を越えづらいことくらいか
とりあえず、将来に期待するしかない。
地元ネタってつい見ちゃうもんだけど
それ以下の優劣なんてスレ違い
都内在住が少ないのかあえて現実逃避してるのかわからんが
コメントする