ニュー速VIPのまとめブログ
2009/09/21(月)07:25

隣の部屋のクソガキが無線LANはいってくるんだが・・・



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:25:39.83 ID:QYndHUdN0
電波ジャッカー死ね('A`)
勝手にPSPやらDSやら繋げんな
入った理由が「WEPだったし俺の家有線ケーブルしかない」じゃねーよ
何がaircrackで余裕だっただこのスクリプトキディが

MACアドレスで接続弾くこと出来る?




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:05.65 ID:BaY7o6x6O
よく分からないけど
暗号化しても使われてるなら通報しろ


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:27:20.03 ID:t3zBYysZ0
友達ができてよかったね


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:28:51.77 ID:TYV6q77S0
ルーターの設定ぐらいしろよ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:30:03.71 ID:UnNbtKPO0
むしろ、野良状態にしとく>>1にも問題あるだろ


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:30:15.62 ID:QYndHUdN0
WEPにしてもWPAにしてもパスを辞書攻撃に引っかからないのにしても
記号英数字にしても入ってきやがる
いい加減不正アクセス禁止法違反で被害届けだすべきか・・・


9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:31:25.32 ID:QYndHUdN0
ルータがNTTのPR200NEで無線ルータのほうはだいぶ昔のAIRSTATION


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:31:46.50 ID:KZ+TXPK60
とりあえず無線やめればいいじゃん


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:31:49.54 ID:MVQKcDWO0
いや、パスワード設定しても入ってくるなら明らかに違法だろ
さっさと警察かプロバイダ先にでも連絡して慰謝料ふんだくれよ


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:35:45.95 ID:B4CHrPUh0
>入った理由が「WEPだったし俺の家有線ケーブルしかない」じゃねーよ

本人と話したってこと?


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:38:06.69 ID:Npws03I40
MACではじくってゆーか
>>1以外のPCのMACはフィルタかけろよ
おそらく>>1はBBルータだからBBルータに設定しろ
今すぐにでも


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:33:58.22 ID:uBVHJ57Z0
何で隣人だとわかったんだ?

単に被害届け?でも良いだろうけど、
隣人に制裁するなら、その証拠が必要だろう


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:39:20.61 ID:QYndHUdN0
ISPはbiglobeなんだがどこに出せばいいかな
警察には明日行く DQNざまぁ
ちなみに分かったのは今日たまたまルータのログみてたら見慣れないIPがあってだな
でルータ再起動したらとなりの部屋から「接続きれた」「なんで?」て話声がしたわけよ
俺の住んでるとこ壁が薄いから声が聞こえちゃうんだな
でまた接続を試みてきたわけだ。そこで気がついて俺がパスワードを変更したら
「あれ?パスワードちがうってでてるぜ?」「ちょっとまってろ」


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:41:16.56 ID:TYV6q77S0
とりあえず記事
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23569.html


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:43:24.80 ID:wJHwKkK4O
うわぁルータが同じだぁ
不安になってきた


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:43:32.64 ID:RHXnDzvgO
ちょっとワクワクしてる


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:46:54.42 ID:qNETWl0x0
こういうスレ見るといつも思うけど
悪いことってできないもんだよな


56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:48:02.80 ID:QYndHUdN0
で数分後また接続が来たわけだ
そこで俺は確信したわけよ(録音しとけばよかったと思ってる)
でとなりの家に凸したわけだ
そしてガキを呼び出したら素直に犯行は認めたが理由が最初に言ったとおり「無線ルータないお^^」
そこで親に言ってもうジャックしないように頼んで、でさっきログをみたらまたつながってるんだな
コノヤロウ 夜間なら寝てるから鬼の居ぬ間に選択と思ったんだろうがあいにくこちとら夜更かしニートだ

さて、どう料理しよう


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:50:23.61 ID:qNETWl0x0
物盗んでるわけじゃないから
背徳感も希薄になるわな


75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:51:41.74 ID:oZanFjMkO
いまはいろんなフリーソフトがでまわってるからなー

いいのか悪いのかわからんが


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:52:22.98 ID:KZ+TXPK60
ゆとり世代は犯罪だと思ってないんだよな
ちょっと便所借りてる感覚というか
ピンポンダッシュ程度のことだと思ってる


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:53:42.53 ID:qNETWl0x0
>>78
そこがネットの怖いとこだよなー
ネットも未成年は使用不可にしろよ
倫理観が育ってない糞餓鬼はなんでもやるぞ


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:53:53.63 ID:Zgg5MKFCO
これな気になる







ブログ狙いの>>52は恥ずかしいなら死んじゃえば?www


58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:48:10.02 ID:ZUtje4Mh0
ガキっていくつ位?


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:49:52.74 ID:2Nxcs0BL0
有線LANに切り替えればいいだろ
ハイ終了


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:55:03.17 ID:QYndHUdN0
警察通報はログもって明日行くぜ

>>58
ガキは中学生と小学高学年くらいの兄弟

>>66
完全有線LAN化はちょっとむりぽ
アドエス端末とかipodtouchとかいろいろ使ってるし




97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:56:47.87 ID:KMwrUeO80
>>86
ガキがWEPのパス特定できるのか?

>>97
だからスクリプトキディなんだよorz
○○○○て名前の厨房でも使えるwep鍵解読ツールがある


98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:57:37.54 ID:qNETWl0x0
携帯すらまともに使えないわ


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:57:54.86 ID:QYndHUdN0
電波ジャックとか電気窃盗とか本人が盗んでるという感覚が薄いからある意味
普通の窃盗よりたちが悪いんだよなぁ・・・
飲用水程度だったら認めるが


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:58:54.92 ID:Aj5VBuNC0
というかWPAにすりゃいい話


まあゴミガキは通報だな


105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:59:37.34 ID:gCATvYIi0
>>104
だな


92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:56:09.90 ID:WFsNOOM8O
一応、今すぐにルータの電源切ればよくね?


99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 03:57:41.34 ID:r/VAdz6i0
MACアドレスは偽装できるしなあ

ルータをtomatoかdd-wrtにして、多段的に制限かけてみれば?


うちはtomatoの改造版にして、MACとIPが両方一致しないと繋がれないようにしてある



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:01:22.81 ID:QYndHUdN0
>>92
切っても切ってもパス解読して入ってきたら意味が無い

>>99
それやってみるわ



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:05:30.74 ID:ViTXB4EyO
検索するだけでWEPキーすらかけてない所が何個も出てきた
どこにでもあるんだな


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:05:51.73 ID:UYcTg4YlO
壁にアルミホイル貼る


136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:06:13.85 ID:E1vYKupHO
このガキは一度注意されたのにログに残ること考えないんだな
ゆとりこえぇwwwww


143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:07:28.83 ID:ZNIQEs+70
>>136
>>1にログなんかとれるわけねーwwwって舐められてんだろ。オレも同意するw


120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:03:38.34 ID:EjNHtc22P
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_upside_down_ternet/
これとか使ったらパケットおかしくなってつながらなくなったりしねーのかな


124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:04:20.04 ID:qNETWl0x0
まあ餓鬼の親がまともなことを願うよ


156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:10:12.78 ID:QYndHUdN0
>>120
httpリクエストにしか効果ないんじゃない?
まぁ、駄目もとで試してみるか
おかしくなればいいけど・・・

>>124
情報系には疎そうな親だったからなぁ・・・
一応概要として、人の契約回線を勝手に使ったと説明して
証拠のログ印刷したやつをみせたら(よく分かってないとは思うが)かなり怒ってたからなぁ・・・
それでまたやるってことはガキがどうしようもないDQNなんだろ('A`)


164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:12:03.98 ID:qNETWl0x0
>一応概要として、人の契約回線を勝手に使ったと説明して
>証拠のログ印刷したやつをみせたら(よく分かってないとは思うが)かなり怒ってたからなぁ・・・
これやってもまだ繋いでくるようなら通報だろjk


169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:13:39.99 ID:pntVdeVd0
うちのもログ調べるべきかな


165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:12:10.18 ID:r/VAdz6i0
ちょい疑問なんだが、
解読出来るってことは無線lanアダプタ所持してるわけだろ?
で、有線のネット環境はあるんだろ?
それならPSPとかそのアダプタ経由でそっちに繋げればいいんじゃねーの?
PSP的に無理なの?


174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:14:55.04 ID:QYndHUdN0
>>165
たぶん無線LANアダプタはPC内臓のだと思うよ
そしてそれをアクセスポイントにするのは無理


203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:19:52.96 ID:0zXGhpjeO
>>165
PC内蔵の無線アダプタだと思う。
そういやネット接続検索すると案外パスワード設定していない無線もずらずら出てきたりする。

>>203
特にyahooBB系のアクセスポイントはサービスマンに
頼むとデフォルトでパスワードが掛かってないらしいね
それが原因でただのりされる家が多いとか


185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:16:47.38 ID:PTgYeSNTO
電波ジャックされる>>1可哀想…

相手が子供ってやりづらいよねー


189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:17:20.78 ID:YcvtZZkEO
そういやうちも、DS用にwep使ってたなw
うーん、アクセスポイントで弾いてしまおうかな…。


204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:20:02.89 ID:mu2vafNBO
最近のガキすげえなぁ
誰か一人熱心なやつがやり方調べて
それを周りの友達に教えてって感じなのかな

明日ログ調べてみるか・・・


207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:20:36.82 ID:877S1NYh0
おい専門用語訳わからねぇよ
解説しろksg


223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:24:29.72 ID:EjNHtc22P
>>207
どっからわかんねーんだよ

無線機器ってのは電波さえ届けば基本誰でも使えるんだよ
WPAとかWEPってのはその電波に暗号かける方法のことで
WEPキーとかっていう文字列をパスワードみたいにして、そのキー知ってる奴にだけ使えるようにするんだが
ちょくちょく出てるがそのキーをあっというまに解析しちゃうソフトが出てるんで
WEP意味ねー死ね みたいな話になってるわけだが


241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:27:55.90 ID:877S1NYh0
>>223
大体分かりました
有り難うございました


222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:24:18.10 ID:TTHuuNM50
今ログ見たら連続で認証はじかれてるのが先週くらいにあった
気持ち悪りいから試すだけでもやめろよ……


244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:28:14.56 ID:QYndHUdN0
>>222
辞書攻撃には注意しろよ


251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:30:05.26 ID:0zXGhpjeO
>>244
ご名答。無線にパスワードかかっていない2件はやふーだったお……
だめだこれはパスワードかけろと思うもののどちらさまか解らない。


235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:26:36.59 ID:0c3KOBQB0
こういうタダ乗りしてくるヤツの対策に
LAN通して接続先に危ないモン遅れたりしないもんかね


240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:27:49.15 ID:TVSA7XGb0
>>235
自分が犯罪者になってどうする


245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:28:33.88 ID:0c3KOBQB0
>>240
なぁに、うっかり操作ミスで自分のPCに危ないモノ隔離しようとしたら
間違って転送しちゃえばいいのさ

>>245
仮にやったとしても対象のpcでどうやってexeやらbatやらをひらくのか という問題が・・・w


257 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:31:06.08 ID:AMbvmZc8P
DS使う人はWEPしか使えないんだよな
MACアドレスでフィルタリングしても偽装されるし

結論 任天堂が悪い


250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:29:31.12 ID:qNETWl0x0
善悪は別にして
刃物持ってって餓鬼の指ちょん切るそぶりみせるとか
親を殺すような雰囲気出すとか
そういうのが一番効果あるよな


266 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:32:35.17 ID:QYndHUdN0
>>250
んなことしたら被害者であるはずのこっちが通報されて脅迫罪であぼん
本末転倒もいいところだw


272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:34:05.23 ID:IQyMSc7m0
ルーターをアルミホイルで包む


277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:35:14.70 ID:lPgeJ5oQ0
もう一回警告してだめなら警察。
警告するときはちゃんと親のほうに、再度クラックされたときは通報すると予告しておくこと。


278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:35:16.80 ID:KZ+TXPK60
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1455177.html

なんか罪にならないみたいだぜ・・・


298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:38:49.96 ID:Npws03I40
>>278
暗号化はあってそれをやぶってるから犯罪にはなるんじゃないのかな

家でたとえるとそのリンク先のは
「鍵のない家なら入っても違法じゃないですよ」
だが、今回の場合は
「鍵のある家をしめているにもかかわらず侵入してきた」
だから犯罪だと思うよ


300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:39:24.61 ID:KZ+TXPK60
ああそうか
パス割り出してまでアクセスしてきてんだっけか


301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:39:27.73 ID:/093pPcy0
向こうが繋げてから10分たったら切るこ繰り返ししたら、イライラするんじゃない


323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:43:45.25 ID:QYndHUdN0
>>301
怪しまれない程度に5-20分に1回切ってるw
なのに何回も再接続してくる
これは楽しい


341 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:47:08.50 ID:xOe503xnO
壁薄くて隣の話し声が聞こえるなら電話で通報するふりでもしてみれば?


342 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:47:37.50 ID:TTHuuNM50
このスレ見て、MACアドレスでフィルタリングしてみようかと思ったけど
別に俺は何も被害受けてないことに気付いた


344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:48:13.98 ID:HntSYp9D0
>>342
気付いてないだけかもよ


361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:51:20.51 ID:TTHuuNM50
>>344
確認したいけどそもそもログの見方がよくわからん
素人目で見た限りではそれっぽいのはなかったけど

>>361
知らないMACアドレスにIPが割り当てられてたり、鍵認証を何回もミスってる接続元がいるようだったら黒


326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:44:50.65 ID:iYdnW/dMP
>>1は結局どうしたいのか


345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:48:23.48 ID:QYndHUdN0
>>326
本心としては通報といきたいところだが
やっぱり近所付き合い考えて
使用をやめさせたい
もしくは出来ないようにする

通報メシウマはどうしようもないときの最後の手段
暴行罪とかみっともない罪状じゃなくて不正アクセス禁止法違反
等あまりもらえないような罪状が付くのは見てて楽しそうだ


331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:45:58.67 ID:KZ+TXPK60
これ通報すると警察来るらしいけど
1のパソコンは見られても平気なのか?


358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:50:26.14 ID:QYndHUdN0
>>331
見られるのは大丈夫だな
別にp2pとかグレー・ブラックはやってないし


364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:52:25.19 ID:h1Ay9C7tO


そのガキのIPアドレスを書いて
「現在警察に捜査申請中ですが、」とかなんかを入れて
他人の無線LANを不正利用している窃盗犯がいます 注意してください


とでも書いた紙でも掲示板に貼っておいてもらったら?

>>364
結構年寄りが多いこのアパートでどれだけPC使ってる人がいるか疑問だが、まあやる価値はあるか


375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:53:55.38 ID:Npws03I40
>>364
なんでIPなんだよw
ローカルだから意味ないだろw

MACとポートが必要。
あといつつながれたかも重要


379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:54:34.51 ID:r/VAdz6i0
>>364
IPアドレス書いても192:168.*.*で意味ないだろ


385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:55:50.56 ID:/093pPcy0
世の中みんなが解放したら、さぞかし素敵なネット環境出来上がるんだろうなぁ。


390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:56:42.25 ID:r/VAdz6i0
>>385
そんなあなたに
つFON


365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:52:43.99 ID:/093pPcy0
最近のゲームはネット繋がないと遊べないのか?
ゲームしないからわからない。


391 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:56:55.96 ID:QYndHUdN0
>>365
ネットつなぐといろんなことが出来るってだけさ
ちなみに件のガキ共がやってたゲームはポケモン
通信交換でもやってるんじゃね


395 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 04:57:55.85 ID:QYndHUdN0
ってIP書いても意味無いな MACアドレス書くか


408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:01:38.96 ID:S0GFEtPj0
>>1の目的がもうただ乗りヤメロってことだけで報復望んでないのなら
もう一度隣に、この前注意しに来た直後からまたやられてるんだけど
何も反省されてないようなのでこれ以上やられるなら
不正アクセス禁止法で警察に通報します!
って最終通告だしてくればいいだけじゃないの?
それで親が居直るかPC没収するとかどっちかに動く気がする。


410 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:01:44.24 ID:/093pPcy0
やはり、ソフトも違法に入手してるのかな。


427 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:06:20.72 ID:QYndHUdN0
FONか、自分も他人の使えるのだったらやってみようかな

>>410
割れざーだったらさぞかし楽しいことになっていただろうなw


423 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:05:59.87 ID:IQyMSc7m0
さっさとMAC制限して寝ろ


431 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:07:46.61 ID:ilMCe3VD0
macアドレスフィルタリングだけじゃ意味無いぞ


417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:03:10.01 ID:pntVdeVd0
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2008/0624-15.html


428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:06:40.88 ID:bEkc/LGK0
>>417
PSPとかでタダ乗りでも身元ばれるのか
すごいな


438 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:10:26.35 ID:QYndHUdN0
>>428
たまたまそいつは繰り返しやっててPSPやってるところをみられてつかまっただけで
もしそいつが1回限りの犯行で2回とやらなかったら捕まらなかったと思うよ


461 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:18:31.58 ID:dyueYzHp0
なんか最近のガキは進んでるんだか馬鹿なんだかわからんな


463 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:18:48.66 ID:Yjp3a/Y1O
そしてこの件逆恨みされて餓鬼に刺される>>1であった


467 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:19:28.96 ID:9Jva20M60
>>463
ありうるなw
郵便受けにゴミを詰め込まれるとかw


468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:19:31.71 ID:QYndHUdN0
あちらの対応によっては通報
夜また同一MACから接続きても通報
MACフィルタリングは抗議凸の効果をみるためはずしておこう


475 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:21:51.62 ID:QYndHUdN0
さて、再接続ループ途切れたしガキ共はもう寝たのかな?
おれもそろそろ寝ることにするよ 今日使うログはとった
それじゃもまいらおやすみ


476 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 05:22:24.73 ID:CNCMElSw0


LANのPASSにメッセージをこめろ!!!!!!!
















819 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 13:02:22.80 ID:QYndHUdN0
まだスレ残ってるのかwwwww
とりあえず今から抗議いってきまー


822 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 13:04:23.55 ID:NM1qYOi00
>>819
期待してるぞ!!


828 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 13:05:30.78 ID:L+gf8swc0
>>819
wktk


961 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 14:46:07.84 ID:QYndHUdN0
今帰ってきた
とりあえず夜中に接続きてた事実を言ったら謝っ
てきて夜はDSやPSPやPC取り上げておくと言ってた。
残念ながらガキ共は外出中だったわ

さて今夜は接続くるか・・・?


964 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 14:47:42.49 ID:zbcZB0wb0
>>961

次は通報するとか言った?


981 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 14:55:47.94 ID:QYndHUdN0
>>964
勿論
当初、「厳しく言っておく」だけ言ってたから次は通報の話出
したら「取り上げる」と言ってきたわ


975 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 14:51:29.09 ID:SKJfv+3n0
>>961
とりあえず、暗号方法を変えておいたら?
DSを使っていないなら、WPA-AESなりWPA2-AESにしておいたら、多少ましになるかと。


986 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 14:58:27.89 ID:QYndHUdN0
>>975
残念ながら使ってるんだな・・・orz
いまやWEPは普及しすぎてるからなぁ
そう簡単にすぐに変えられるものじゃない


998 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/20(日) 15:03:15.77 ID:SKJfv+3n0
>>986
やっぱなあ。APがマルチSSIDとWEP + WPA2の混合をサポートしていればいいんだが。
まあPCもWEPで暗号化している無線LANに接続しているなら、DSを切り捨てた方がいいぞ。


DS,DS Liteが使われてる限りはこういう被害は無くならないんでしょうね。
MACフィルタリングといっても、偽装されたらおしまいだし…。

コメント
この記事へのコメント
  1. 2009/09/21(月) 07:57 | URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集]
  2. DSiならWPA使えるぞ
    DS/Lite切り捨てられないなら接続時だけWEP許可すればいい
    WEPで常時接続許可はまずい

    MACアドレス偽装はDSやPSPではできないんじゃないの?


  3. 2009/09/21(月) 08:36 | URL | 名無しのコピペ #-[ 編集]
  4. 続報が気になるな
    まぁ無きゃ無いでそれが一番だが


  5. 2009/09/21(月) 09:47 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  6. あえての開放だな
    子供が集まるもんで設定してると対応がめんどくさい


  7. 2009/09/21(月) 10:14 | URL |           #-[ 編集]
  8. そのうち一緒に遊んでたりしてな


  9. 2009/09/21(月) 10:35 | URL | あ #-[ 編集]
  10. 実際捕まった奴居たよな


  11. 2009/09/21(月) 11:30 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  12. WEPを解析して他者のネットワークに侵入してるから
    ガキでなきゃ思いっきり捕まるなw


  13. 2009/09/21(月) 11:58 | URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集]
  14. WPAにしても入ってくるならスーパーハカー様だろww
    仲良くしておくべき


  15. 2009/09/21(月) 12:48 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  16. ゲーム通信だから笑ってられるが、例えば幼児ポルノだったら警察が来るのは1の家だよな?

    ログが残っていれば逮捕はないだろうが、拘留ぐらいされそうだし。無線のただ乗りは普通気づかなくて怖いな。


  17. 2009/09/21(月) 14:01 | URL |   #-[ 編集]
  18. WPAにしとけば大丈夫って言うけど、
    >>8でWPAにしても入ってくるって言ってるんだよな


  19. 2009/09/21(月) 14:09 | URL | もじゃもじゃな名無し #aIcUnOeo[ 編集]
  20. WEPなんて使ってるからだ。


  21. 2009/09/21(月) 14:14 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  22. DSiでもソフトがWEPのみ対応だったら結局WEPしか使えないから意味ない。
    DSやPSPならMACアドレス偽装できないだろうから、そっちで制限するのが妥当かな。
    あとはいっぺんSSIDを変更してステルスにしておくとか。
    どの程度効果があるのかは知らんが。


  23. 2009/09/21(月) 14:15 | URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集]
  24. ただ乗りされると使用料金とか増えるの?


  25. 2009/09/21(月) 14:30 | URL |   #-[ 編集]
  26. このスレ見て改めて設定見直した
    thx


  27. 2009/09/21(月) 15:09 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  28. DSに取り付けられる接続距離30センチのWEPアクセスポイントを作る。
    なんとこのアクセスポイントはさらに接続距離数十メートルのWPA2に対応していて、家庭の無線LANルータなどに接続できる。

    こういう接ぎ木するような周辺機器を出せ任天堂。
    もちろん俺が考えたから、ロイヤリティをくれ


  29. 2009/09/21(月) 15:12 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  30. airmac使ってるけどログなんて見たことなかったからこのスレありがたかった。
    続きがとても気になるけどまとめはないのかな?


  31. 2009/09/21(月) 15:30 | URL | 通りすがり #IY7bLZJE[ 編集]
  32. DHCP切りゃあ良いだけの話じゃないのか?
    あとは無線からの設定を不可にするとか。


  33. 2009/09/21(月) 15:35 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  34. これは続きが気になる


  35. 2009/09/21(月) 15:38 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  36. SSIDブロードキャスト切ればよくね?


  37. 2009/09/21(月) 15:54 | URL | VIPPERな名無しさん #-[ 編集]
  38. なんで無線流行ってんの?
    昔から有線派の俺にはわからん・・・


  39. 2009/09/21(月) 16:11 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  40. 携帯端末使ってみると便利さがわかるよ。


  41. 2009/09/21(月) 17:03 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  42. WPAにもAES、TKIPと種類があるわけだが
    TKIPにしてもそこらにあるツールで解析できる代物ではないんだがな
    >>1のAPが古いか設定ヘマしてるかのどっちかだな


  43. 2009/09/21(月) 17:27 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  44. WEPしか使えない携帯端末多いからなー
    隣のガキの為に買い直すのもアレだろうし


  45. 2009/09/21(月) 18:02 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  46. DSiならWEPジレンマから逃れられるんだが
    WPA時代も終焉を迎えつつあるのね・・・。


  47. 2009/09/21(月) 19:39 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  48. もう暗号として意味をなしていないWEPしか対応していないDS…

    PSPは流石にWPAに対応しているな!

    持っててよかったPSP!!


  49. 2009/09/21(月) 20:21 | URL | もじゃもじゃな名無し #W3bF4bKk[ 編集]
  50. おっと、おれの実家もWEPだな
    ログきちんと確認してなかったんで、みておくかな


  51. 2009/09/21(月) 21:51 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  52. なんでDSってWEPのみで設計したんだろ??
    やっぱり、コスト的なメリットだったんだろうか


  53. 2009/09/21(月) 22:01 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  54. PSPしかないんでWPAにしてめったに無線は使わず放置状態だわ
    たまにはログ見とくべきかね


  55. 2009/09/21(月) 22:12 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  56. 1は場合によっては逆恨みで刺されるから気をつけてくれ。
    世の中こえーぞ。


  57. 2009/09/21(月) 22:38 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  58. 別に無線くらい使わせてやれよw


  59. 2009/09/21(月) 23:00 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  60. 続き気になる


  61. 2009/09/21(月) 23:23 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  62. そんな奴いるんだ・・・。
    WEPキー、MACアドレスフィルタ、IPアドレスフィルタでとりあえず繋がせないのは出来る気がするが・・・。


  63. 2009/09/21(月) 23:25 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  64. 続報マダー?


  65. 2009/09/22(火) 00:32 | URL |    #-[ 編集]
  66. いっそお隣さんに開放してあげて
    代わりにお小遣いを頂くって
    アプローチはどうだろうw (もちろん冗談よ


  67. 2009/09/22(火) 03:12 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  68. WPAでも入ってくるなんてな。

    やり方教えてもらえよ。
    で、ネットに流してルータの会社をびびらせてくれ。


  69. 2009/09/22(火) 08:12 | URL | さすらいNE #tHX44QXM[ 編集]
  70. 思うに、ルータでUPnP切って、DSやPSPで使ってるポート閉じればいいだけじゃ…ポートとじれなかったらありもしないIPにNAT変換でゲーム機用のポート振り分けとけば?
    MACフィルタができなくてもそれで代替できるよ


  71. 2009/09/22(火) 09:49 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  72. 自分が使ってるMACアドレスだけ許可ってすればOKじゃん


  73. 2009/09/22(火) 10:36 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  74. WPA突破かよ。
    それは嘘だろ。
    情報系の学会が騒ぐレベルww


  75. 2009/09/22(火) 10:45 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  76. PSPはMACアドレス偽装できるぜ


  77. 2009/09/22(火) 11:13 | URL |    #-[ 編集]
  78. WPAはもう危険だぞ。だから早期にWPA2に移項する必要があるとか。
    個人はまだ大丈夫そうだけど。
    気になる奴はギガジンで「WPA」で検索して見ると良い。


  79. 2009/09/22(火) 11:24 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  80. よく考えてみて欲しい
    一緒にモンハンできる仲間がすぐそばに出来たと


  81. 2009/09/22(火) 12:18 | URL |   #SFo5/nok[ 編集]
  82. 注意しても接続するって、完全に舐められてるよね。


  83. 2009/09/22(火) 13:00 | URL | もじゃもじゃな名無し #n.yyuxV2[ 編集]
  84. WPA搭載しても実質的に使えないんだよな〜DSi。
    DSi専用ソフトと内蔵通信ソフト系ぐらいか?
    DQ9+DSiもWEP接続だし。
    DSiのWPA対応はマジ意味不明。

    ttp://wifi.nintendo.co.jp/wap/interview/index.html
    DSi専用に作られた新たなソフト群では、
    セキュリティレベルの高い方式を使えるようになりました。


  85. 2009/09/22(火) 13:12 | URL | うふふ #qbIq4rIg[ 編集]
  86. ログとって利用料請求しに行ったらどう?


  87. 2009/09/22(火) 13:25 | URL |   #-[ 編集]
  88. 児童ポルノでもダウンロードされた日には取り調べの対象になるからなあ。
    ログ見せればわかってもらえるだろうけど。


  89. 2009/09/22(火) 13:29 | URL | 44 #-[ 編集]
  90. ごめんまだ単純所持は違法じゃないからアップロードした場合だね。
    まあ犯罪予告でもなんでも警察が来ちゃう可能性は十分あるよね。


  91. 2009/09/22(火) 14:21 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  92. MACアドレスフィルタリングくらいしろよ
    というか日本語がおかしすぎるだろこいつ


  93. 2009/09/22(火) 15:31 | URL | 任天堂が糞 #mQop/nM.[ 編集]
  94. スレ>>998
    マルチSSIDはただ乗り防御にならん。
    せいぜいWPAや優先側のネットワークと切り離せるだけ。


  95. 2009/09/22(火) 23:39 | URL | もじゃもじゃな名無し #mQop/nM.[ 編集]
  96. 一番無難なのは、メインとなる無線ルータをWPA2-PSK(AES)で運用して、
    その配下に電波強度をギリギリまで下げたWEPの無線APを配置だな。

    イトーキが無線LANシートとか出してるけど、
    あれは一式で50万くらいするからなぁ…。


  97. 2009/09/23(水) 00:40 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  98. MACフィルタリングは意味ないって書いてある
    本人もDSを使ってるからポート閉じるとかは無理だろう


  99. 2009/09/23(水) 01:33 | URL |   #-[ 編集]
  100. 通報しないと止めないと思うぞ。
    それにスクリプトキディなら、どんどん厨化するんじゃね?
    フリーライドで済んでるうちはかわいいもんだが、割れやロリダウンロードし始めたり、どこかの企業やHPにアタックかけ始めたら藻前が犯罪者になるぞ。
    それまでに、UGサイトからの逆アタックも来るだろうしな


  101. 2009/09/23(水) 03:16 | URL |   #-[ 編集]
  102. 壁一面にアルミホイル貼るってのはどうだろう


  103. 2009/09/23(水) 06:44 | URL |   #-[ 編集]
  104. ステルスにする。


  105. 2009/09/23(水) 06:47 | URL | たくにゃん #tHX44QXM[ 編集]
  106. うーん、思うに、DHCP切って、静的IPで接続にしておけばいいんじゃないかな。
    あと、ルータのLAN側のIPを大抵は192.168.0.1とか192.168.1.1とかなってると思うんだけど、そこを192.168.0.100とかにしておけば。
    あんまり知識の無いガキなら自動でIP取れなくなれば、それなりに接続できなくなるんじゃないかな。


  107. 2009/09/23(水) 08:29 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  108. 罪悪感で胸がいっぱいですわ


  109. 2009/09/23(水) 10:27 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  110. >>49
    MACアドレス偽装とか本気で信じる人か?


  111. 2009/09/23(水) 11:28 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  112. ニートだからガキになめられるんだよ


  113. 2009/09/23(水) 11:56 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  114. 被害者感覚は捨てるべき。
    今のままの使用方法続けるなら、QYndHUdN0は被害者ではなく、加害者になり御用となるよ。


  115. 2009/09/23(水) 13:06 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  116. >>55
    Fake Mac本当に出来ないと思ってるの?www
    頭平和すぎるよ


  117. 2009/09/23(水) 13:44 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  118. 立派な犯罪なんだから通報すればいいのに
    その後が気になるな


  119. 2009/09/23(水) 14:08 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  120. 今のガキって変な方向に頭使うのな。

    ってかこれこそ通報しろよ。マジコンのうんぬんレベルじゃないだろ。危険性もあるのに。


  121. 2009/09/23(水) 14:38 | URL | 通りすがり #mQop/nM.[ 編集]
  122. 隣家までの距離あるからあんまり意味ないんだよな俺んちwww


  123. 2009/09/23(水) 16:40 | URL | でつ #-[ 編集]
  124. パスワードクラックツール使ってる段階で‥‥


  125. 2009/09/23(水) 16:44 | URL | ななし #-[ 編集]
  126. これって今現在取り締まれる法律がないってWebニュースであったな


  127. 2009/09/23(水) 17:24 | URL | もじゃもじゃな名無し #-[ 編集]
  128. はぁ?不正アクセス禁止法で余裕で逮捕できるっつーの


コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://runxz.blog4.fc2.com/tb.php/821-582203c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
一行で笑ったら寝る

プロフィール

Author:毛糸
ニュー速VIPのまとめっぽいブログです。
試験的にコメントの承認制を中止しています。
基本的にコメントは削除しませんがスパムコメントについては削除させていただきます。

カウンタ&時計

現在までの閲覧者数:
現在の閲覧者数:

最新の記事
カテゴリー
ブログ内検索

RSSリンク
カレンダー(月別)

08 ≪│2009/09│≫ 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最新コメント(記事毎)+

リンク(お世話になってます)
管理人にもの申す!

名前:
メール:
件名:
本文:

 | もじゃもじゃVIP、略してもっぷTOPへ | 
Copyright © もじゃもじゃVIP、略してもっぷ All Rights Reserved.

Designed by DAIGO / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」
FC2ブログ