夢魂

一言メッセージ :ニコ動にて新作公開中

  • お気に入りブログに登録

コメ返信部屋

[ リスト | 詳細 ]

【夢魂】
・夢魂とは銀魂夢小説のヒロインをイラスト&動画化した『夢』の銀魂のことである。
・夢魂は全三編で構成されている。銀桜編は他二編と物語の繋がりはない。
・夢ヒロインの名前は「ふたば」で統一されている。
・ここではニコ動&当ブログに寄せられたコメや質問などの返信をする。
記事検索
検索

全6ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

[ 次のページ ]

夢魂 〜9/23コメ返信

皆様へ
kasimaさんが仰っていた「そのキャラより私のオリキャラ」という気持ちで作ってません。夢動画を作る引き金になったのはその話、というだけです。私は嫉妬や妬んでたりなんかしていません。大体二次元キャラに嫉妬したりしてどうするんですか。
あえて言うなら「嫌悪」です。もう思い出したくもない代物です。あと例え説明するためであっても無関係のブログさんから文章を引用するのはやめてください。そのブログさんに大迷惑がかかります。私の勝手な判断ですみませんがコメは削除させていただきました。

私はミツバさんが大好きです。銀魂女性キャラの中ではミツバさんが一番好きです。
原作でもアニオリでもいいからもう一度土方さんとミツバさんが再会してほしいと願ってます。
それが実現したらこの怒りもおさまると思います。
でも夢動画を作ってることと怒りに関してはまったく無関係ですので、方針は変わりません。
ここで言いたいのは原作キャラとの置き換えや「私のキャラのほうが!」とかそんなくだらない理由で作ってるというわけじゃないということです。それだけは理解していただきたいです。

軽々しく「精神病」という単語を使ってません。私は真面目に精神科に通ってます。でも精神がおかされた原因は銀魂とは全く関係ないのでそこはご安心ください。あと信じる信じないは人それぞれなので別に構いません。どんなに謝罪しても誠意が伝わらないというなら所詮私はそれだけということです。夢は夢でしかないので何とも言えないと思います。
それでもこんな私に何度も叱ってくれてありがとうございます。
自分がどれだけ小さな人間か思い知りました。だから今後色々考えていきたいと思います。

閉じる コメント(5)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

夢魂 〜9/22コメ返信

皆さんへ
多くのコメントありがとうございます。私は銀魂を汚しても馬鹿にしてもいません。
夢動画を作ったのは「本家の映像にオリキャラを混ぜたらどうなるだろう?」という好奇心からでした。でも最初は頭の中で思いとどまっていましたが、kasimaさん(詳細はこちら)に話したような「悪夢」が起きた事でそれが引き金になったというのもあります。あとは精神病におかされているいるのもありました。だけど純粋に「作りたい、描きたい」という気持ちが一番です。だから夢動画に対しては悪意も釣りも、馬鹿にしている気もありません。
当分、動画を作る予定はないのでそちらの方はご安心ください。
ご理解いただけない点が多いと思いますが、これでも精一杯みなさんの気持ちを受け取り、私の気持ちを伝えたつもりです。
「はぁ?」と思う人も多いと思いますがこの気持が続く限りこのブログを運営していくつもりです。
でも一言皆様にお伝えしたいです。

すみませんでした。

閉じる コメント(9)[NEW]

閉じる トラックバック(0)

夢魂 〜9/21コメ返信

にょさんへ
一次オリキャラ動画があるって初めて知りました。できればその動画を教えてほしいです。
「理解されない」とありましたが私は理解されようとも思ってません。
それに原作にいないオリキャラの登場は公式アニメにもあることです。ただ「公式」は「公式」ですからとやかく言えるものじゃありませんが。私がやってることは非公式なので叩かれて当然なのはわかってます。ただ私は描きたいものを描いただけです。

のあさんへ
釣りじゃありません。なんで釣りでここまでやらなきゃいけないんですか?おふざけでやってるほうが馬鹿だと思います。
コメの最後の文章はここのブログに批判コメをする人が複数に思えない、ということです。つまり一人が集中的にコメをやってるんじゃないか?と考えました。というのも時間の時差があまりに少なく極端に似たようなことしか書いてなかったので。でも今は複数の人々がコメントをしてくださってると思ってます
たくさんの皆さんの声にこたえたいです。

れんさんへ
「銀魂を馬鹿にしてる動画」があったら、内容によりますけど自分にとって激しく嫌な動画があったらスルーするどころか潰します。消します。
やってもダメだったらもう忘れます。忘れることもできなかったらもう苦しむしかないです。
でも抗えるんだったらとことんその苦しみに抗います。

kasimaさんへ
kasimaさん、実際そういう事が公式で起こったんですよ。もうそれは私にとって悪夢としかいえないもので今でも吐き気がするほどです。重度なほどにその役をやった声優さんが担当する別作品のキャラまで嫌悪するほどです。したくはないんですけどどうしてもしてしまいます。思いたくないのに思ってしまいます。思い出したくないのにその悪夢を思い出してしまいます。頭に張り付いてのがれられません。。「またあの悪夢がきたら…」と思うと恐ろしくて仕方なく、何をやっても満たされません。
「公式」という名があるせいか、その悪夢の話を批判する人はほとんどいませんでした。私はそのことに対しても怒りを覚えました。私がやっていることはただの非公式でクリックしなければその動画の存在を知ることすらできません。だけど公式は何もしなくても見れます。公式を妬んでるわけではありません。そんなこと思ってすらいません。だから、もうそんな悪夢を体験してしまったのでkasimaさんのその例えを聞いても何とも思えません。
夢動画についての注意書きはしてあります。それでも何も知らずに見てしまった人を無視することはしません。言いたいことがあればどうぞコメしてください。それで鬱憤を晴らせるなら晴らしてください。

閉じる コメント(11)

閉じる トラックバック(0)

夢魂 〜9/18コメ返信

ももさんへ
いえいえ!ももさんが謝る必要なんてありません。ずうずうしいのは私の方です。決意が強固というかただの頑固者です。しかもとってもタチの悪い…(苦笑)その、なんと言っていいのかももさんのコメ嬉しくて嬉しくて仕方なくて言葉が見つかりません。応援ありがとうございます。ももさんはとっても優しい方なんですね。ももさんに出会えて本当に良かったです。

キムさんへ
惚れてしまいましたか?!駄目ですよ、こんな身勝手で我侭で頑固者に惚れちゃだめですよ。でもその言葉だけで嬉しいです。めげずにがんばります!「ポーズマニアックス」を紹介してくださってありがとうございます。全然知りませんでした!素晴らしいサイトですね。ポージングとかデッサン、絵についての勉強たくさんできそうです。本当にありがとうございます。

匿名さんへ
以前から動画の方でも「全部手書きで」というコメがありました。
最初に作った曇天OPのようにオリジナルと自作絵は浮きまくりで私自身にも違和感がありましたが…。
でも考えてみてください。例え1分半のアニメーションでも莫大な量の枚数が使われてるんです。
それを最初から全部作るとなると膨大な時間がかかってしまいます。ど素人がやるならなおさらです。それと当時はまだSAIもなかったためトレスももともにできませんでした。
だから本家の映像を使ったんです。またその作業に時間を費やせるだけの余裕がなかったのも理由の一つです。皆さんは「全部本家とそっくりに描く必要ない」と思うかもしれませんが私はどうも変なところで完璧主義で、できないなら本家の映像+自作絵でやろうと思いました。
それに「本家+自作絵動画」は私だけじゃなく他に作ってる方もいます。なんの動画か教えるとそのうp主さんに迷惑がかかるので紹介しませんが、銀魂MADです。その動画はとてもクオリティが高く私もこの人のように作ってみたいと憧れました。
でも私の場合、やっぱり「夢」要素が入ってるから批判されるしかないんですね。

ししさんへ
私も頑固で負けず嫌いな性格です。でもいつも変なトコでそれを出してしまって失敗の繰り返しです。お互い馬鹿なのかもしれません。でも私の方が馬鹿です。確信犯というか裏のことで色々ありすぎて物事の判断がつかなくなってるような感じです。だから批判コメをいただいても難なく読めます。そりゃ全然胸が苦しくない、痛くない、と言うと嘘になりますが。例えるなら今の私は「馬鹿は風をひかない」という状態でしょうか。まぁ、それでも批判コメを読むと落ち込むものです。そこはまだ「普通」です(苦笑)
今絵について少しずつですが勉強してます。ネットや知人、あるいは他の絵を参考にしたりして。それでも絵の腕に関してはあまり変わってませんが(苦笑)でも変わった事といえば本屋で「漫画の描き方」系の本を立ち読みするようになりました。いつか普通の手書きMADも作りたいと考えてます。その時は動画にコメよろしくお願いします。

lさんへ
つまり『悪い部分そのものを消してしまえ』ということですね。
わかります。私も出来ればそうしたいです。

事情通さんへ
MADが及ぼす影響は私も知っています。悲しい曲から明るい歌にBGMを変えるだけで雰囲気が変わるように、映像作品は編集一つで全て変わります。ニコ動にあるシリアスな銀魂MADを見て「ギャグアニメ→超カッコイイアニメ!」に認識が変わりました。それも私が銀魂を好きになった理由の一つかもしれません。ニコ動の銀魂MADを見るのは好きです。
確かに本家に夢キャラはいません。でもそれは当然のことです。だって夢キャラは所詮「夢」なんですから。あの動画の中にしか存在しないということは作ってる私が一番知ってます。注意書きで説明はしてますし、本家と自作絵の部分は区別がつくと思います。
利用価値がなかったから動画はすぐ消されてます。逆に考えれば、オリキャラを参加させたいと思うほど熱心なファンがいる、ということになるのではないでしょうか。
…すみません、調子に乗りすぎました。とにかく夢動画を見て混合しない人がでないように説明と注意書きを今後気をつけてします。

匿名さんへ(市場宣伝について)
商品をタグロックしたのは夢動画を宣伝したいから、ということではありません。批判をする人たちが商品市場に変な商品を登録することが相次いで起こりました。「う○この銅像」や「う○この絵本」など。夢動画が批判されるのは承知の上でしたが、これは嫌でした。というのも銀魂は下ネタが多い作品ですけどそれらの商品とセットにされるのは違います。それに理由はどうあれ動画を見ている人たちもそれらの商品の画像を見るのはさらに目が痛くなるし、私もそうです。一応それらの商品が登録されるたびに削除していましたがおさまらず、仕方なく銀魂商品をタグロックしました。その行動が影響したのかわかりませんがそれらの商品は貼られなくなりました。
これが商品をタグロックしていた理由です。あと商品登録すると発売前のカウント、購入者数が確認できるという楽しみがありましたが、それは私の個人的な理由です。ニコ市場に下品な商品が登録されないならタグロック、いえ銀魂関連商品を登録しません。一応商品は外しましたが上記のことが再び起きたらちょっと考えます。

奈々子さんへ
動画のことに関しては匿名さんと同じ意見なので省略させていただきます。
さっきも書きましたが、本家と自作絵は区別がつくので誤解が生じることはないと思います。
それとこれは動画なので同人よりも手書き動画に関して規制がかかると思います。


Jさん、れんさんへ、のあさんへ(動画掲載について)
ニコ動に動画をUPしているのは、単純に言えば皆さんのコメを読みたいからです。
自分にはない考えがたくさん読めて色々私も考えるようになりました。
あとは一番親しみのある動画サイトといえばニコ動、というのもあります。
こんなのは私のわがままかかもしれませんが、以前にも書いたように嫌なら見なきゃいいと思います。
馬鹿な意見と思うかもしれません。でも世の中には見たくもないのに見てしまい苦しむこともあるんです。

ももさん、キムさん、そして夢動画を応援してくださってる皆さん、いつもありがとうございます。
動画の方にもタグなどで応援してくれて、読んだときは涙が溢れそうになりました。
でも夢動画を嫌う方が多く、応援コメも批判されます。
批判されて嫌な気持ちになったらすぐ応援をやめても構いません。どうか自分の身を第一にしてください。
他にコメを投稿してくださる方々も含めて、本当にありがとうございます。

閉じる コメント(5)

閉じる トラックバック(0)

夢魂 〜9/16コメ返信

ししさんへ
ターミネーターの話は私が気づいた過程で大事な話です。物事には成り立ちというものがあります。
私が夢動画を作ってるのもそれなりの理由があるんです。単に私が「描きたい」から、という気持ちだけで作ってると本気で思いましたか?それこそ「馬鹿」と言いたいです。光があれば影があるように、行動には必ずその裏があるんです。その「裏」の理由は今後お話しします。
私は現実から逃げてません。批判コメを全て消すことや無視することこそ逃げてると思います。一方的に意見を押し付けてることはしません。だからこそ皆さんの声に応えてるんです。

ももさんへ
なぜ「ニコ動にUP?」という意見が最近きますが、このブログでは動画をUPできません。それに他サイトといったら「You Tube」くらいしか思いつきません。でも「You Tube」に投稿するなんてそれこそ世界へ放出することと同じだと思います。
確かに夢小説は異物かもしれません。だけど異物も「異物」の中身を知ってしまえば他と変わらないと思います。見た目だけで嫌悪してるからいつまでたっても物事は変わらないんだと思います。

のあさんへ'
前にも書きましたが、動画はクリックしなければ見れません。蓋を開けなければいいものを、どうしてわざわざ自分から火に飛び込んでいくのかわかりません。たくさんコメを頂いてますが、コメにはどうも共通する点が多くたくさんの方々という認識がもてません。
動画には最善の前書き注意を今後必ずやります。…と、言っても当分新作動画の予定はないのですが。

その他批判している皆様へ
最近動画のタグに「原作アンチ」や「原作を馬鹿にしてる」とありますが、私はそんな事は一切してないし、思ってません。むしろ銀魂は私にとって大切な存在です。今私が生きていられるのも銀魂のおかげといっても過言ではありません。
批判コメは将来の銀魂のため、夢ジャンルのため、私自身のため、ということはわかっています。数年先未来で今やっていることを後悔する日がくるかもしれません。だからあなた方に一言言います。
「ありがとう」

閉じる コメント(12)

閉じる トラックバック(0)

全6ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6]

[ 次のページ ]


.

Karen
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 263 6217
ファン 0 7
コメント 8 113
トラックバック 0 0
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

開設日: 2009/3/9(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.