中の人 ヘッドライン
1 : ブルマ(埼玉県):2008/06/05(木) 21:57:32.37 ID:K7A5X6a30
ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に
役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。
実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書
「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。
欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。
1 人生は公平ではない。それに慣れよ。
2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を
終わらせることを期待している。
3 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った
副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。
4 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
5 ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。君たち
の祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。それはチャンスと呼ばれた。
6 君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
7 君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。そんな風
になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなにいけてるか、
という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存する寄生虫から森を守る
前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
8 学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。学校によっては君が
落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが導き出せるまで、何度でも機会をくれる。
実際の人生とは全く似ても似つかない。
9 人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は君が
自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
10 テレビは本当の人生ではない。 現実では、人は喫茶店にいつまでもいられるわけは
なく、仕事に行かなくてはいけないのだ。
11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
http://labaq.com/archives/51032297.html

ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に
役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。
実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書
「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。
欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。
1 人生は公平ではない。それに慣れよ。
2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を
終わらせることを期待している。
3 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った
副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。
4 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
5 ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。君たち
の祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。それはチャンスと呼ばれた。
6 君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
7 君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。そんな風
になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなにいけてるか、
という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存する寄生虫から森を守る
前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
8 学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。学校によっては君が
落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが導き出せるまで、何度でも機会をくれる。
実際の人生とは全く似ても似つかない。
9 人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は君が
自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
10 テレビは本当の人生ではない。 現実では、人は喫茶店にいつまでもいられるわけは
なく、仕事に行かなくてはいけないのだ。
11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
http://labaq.com/archives/51032297.html
2 : キン・モー(大分県):2008/06/05(木) 21:58:20.89 ID:YghOR8zz0
年収0円のニートが100年でも稼げない100万円を
たったの1年で稼ぐフリーターが7年働いてやっと稼げる700万円を
たったの1年で稼ぐサラリーマンが5年働いてやっと稼げる3500万円を
たったの1年で稼ぐ皆藤愛子が4年働いてやっと稼げる1億4000万円を
たったの1年で稼ぐ2ch管理人西村博之が1年半働いてやっと稼げる2億円を
たったの1年で稼ぐ安藤優子が10年働いてやっと稼げる20億円を
たったの1年で稼ぐイチローが5年働いてやっと稼げる100億円を
たったの1年で稼ぐゴールドマンサックスエリート会社員が60年働いて稼げる6000億円を
持ってる糸山英太郎やソフトバンク孫正義の10倍の6兆円を
持ってるマイクロソフトのビルゲイツ会長が
童貞を捨てたのは23歳。
これマメ知識な。
6 : マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 22:01:29.07 ID:QOV+8RueO ?PLT(14890)
11番目でワラタ
7 : 孫 悟飯(四国地方):2008/06/05(木) 22:01:31.84 ID:PlWrFrnv0
オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
8 : 将軍マジレス(和歌山県):2008/06/05(木) 22:02:02.58 ID:pDH5IW6P0
オチワロタ
10 : ソレナンティエ・ロゲ(大阪府):2008/06/05(木) 22:02:51.46 ID:9Byx/WCW0
ピンとくるものがひとつもない
14 : ベエ(神奈川県):2008/06/05(木) 22:03:25.29 ID:TW0suBMv0
>11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
お前らワロタ
15 : 亀仙人(大阪府):2008/06/05(木) 22:04:07.69 ID:BWjTWliG0
俺らの時代キター!
20 : ソレナンティエ・ロゲ(四国地方):2008/06/05(木) 22:05:25.88 ID:VGhskDxO0
金持ち理論だな
「てめぇら甘すぎるんだボケ
社会に出て、厳しぃ〜とか泣き言言ってんじゃじゃねぇ!!!!!!!!!」って事ですよね
わかりますわかります
21 : ツレマスカ(愛知県):2008/06/05(木) 22:05:43.57 ID:WkVDsW0V0
ハンバーガーのくだりの意味がわからない
23 : せんたくやくん(埼玉県):2008/06/05(木) 22:06:09.44 ID:ZWwfCQip0
11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
人事だけど俺と同じ属性のやつ集めてる
まじ居心地のいい会社になってきたwwwwwwwwww
DQN全部排除wwwww
33 : コビー(鳥取県):2008/06/05(木) 22:07:07.28 ID:7/8bUclU0
>>23
転職させてくれ
35 : ピコ・W・ロッソ(東京都):2008/06/05(木) 22:07:13.15 ID:K+ZFTDy20
とりあえず働けよ
36 : ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 22:07:30.85 ID:Gbrv0jqxO
跪けよ、リア充ども
38 : キリバン(東京都):2008/06/05(木) 22:07:36.44 ID:/7I54kFO0
9 人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は君が自分を
見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
ここらへんスイーツに復唱させたい
40 : ダーブラ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:07:49.15 ID:RrjUflg60
マイクロソフトの入社問題
第1問 制限時間3分
マンホールのふたはなぜ丸いのか?
第2問 制限時間5分
ビリヤードの玉が8個あります、その内1個は欠陥品で他のものよりも重くなっています。
天秤を使い重さを2回計るだけで、どの玉が欠陥品か見分けなさい
第3問 制限時間2分
アメリカの50ある州のうち、1つだけ除いていいとしたら、どれにしますか?
第4問 制限時間3分
AさんとBさんは2人で21ドル持っています。AさんはBさんよりも20ドル多く持っています。
それぞれ、いくら持っているでしょう。答えに端数が出てはいけません。
第5問 制限時間2分
長方形のケーキがあります。しかし誰かがすでに一部を長方形に切り取っている時、均等に2等分にする
にはどう切ればいいでしょう。切り取られたケーキの大きさや向きはどうでもよくて、次に切れるのはまっすぐに1回だけです。
第6問 制限時間10分
世界中にピアノの調律師は何人いるでしょう?(インターネットで調べてもかまいません)
第7問 制限時間6分
あなたの会社の社員の一人が、給料を金の地金で日払いで払うように求めています。あなたは、
この社員の7日分の給料に相当する値段の金の延べ棒を持っています。棒は既に7等分に
切れ目が入っています。延べ棒を2箇所だけ切断してよく、1日が終わるごとにこの
社員と精算しなければならないとしてどうすればいいでしょう?
50 : ダーブラ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:09:17.53 ID:RrjUflg60
一方日本
奥田会長は「格差社会といわれるが、あまり格差格差と言わず、努力することが大切。
このことを日本人は忘れてはならない」と強調。
弱者救済のためのセーフティーネットの必要性に理解を示しつつも、
「勝ち組・負け組というのは、お金のことしか考えていないからだ。
心の格差も含めて考えないといけない。
毎日ステーキを食べていても不幸な人はいるし、お金がなくても新婚時代は幸せだ」と語った。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1976363/detail
61 : 武泰斗(東京都):2008/06/05(木) 22:11:34.18 ID:MRzFXfAU0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トェェェェイ / < 人生は公平ではない。それに慣れよ
/\ヽ / | 格差で餓死するのは自業自得
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \______________
68 : アテナ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:14:07.12 ID:rJcnNsfl0
日本のオタクはもはや消費するだけのオタクだから
向こうの起業するオタクとは違うんじゃね
74 : シェンロン(埼玉県):2008/06/05(木) 22:15:29.50 ID:j1uNvDO30
>>21
「ハンバーガーを引っくり返すということ」=マックジョブ
(安い給料でマニュアルに沿うだけの単調で将来性のない仕事)
って感じじゃないのかな。
ショボイ仕事でも世間体を気にせず経験しておくと
将来役立つって感じだと思われ。
75 : ピッコロ大魔王(四国地方):2008/06/05(木) 22:15:43.90 ID:JvyRjuTVP
むつかしくてわからない(´・ω・`)
80 : ウーロン(埼玉県):2008/06/05(木) 22:17:10.04 ID:cEwgV4qg0
要するに 黙って働きやがれ ってことですね
97 : ユーキャンキャン(横浜):2008/06/05(木) 22:20:36.60 ID:qf0ML/9yO
ここでいうオタクは機械オタク
つまりエンジニアのことだ
101 : やおいちゃん(東京都):2008/06/05(木) 22:21:28.86 ID:tb/23BQn0
※アニメ見てシコシコしてる2chのキモヲタのことではありません
139 : 駿手 津代(巣鴨):2008/06/05(木) 22:35:47.09 ID:h6TBBBoK0
ここで言うオタクってのは日本で言えばガリ勉ってとこだろ
お前らみたいな負け組なオタクじゃねーよ
140 : マーロン(山梨県):2008/06/05(木) 22:35:51.60 ID:GjUaUlQ20
ほほう
157 : キムラ(静岡県):2008/06/05(木) 22:49:04.42 ID:/jsoRnUF0
しかし成功者の格言ほど役に立たないものはないな
174 : シン(横浜):2008/06/05(木) 22:57:41.20 ID:Hb1EmU5cO
>>1
どーでもいいけど和訳がヘタクソだな
179 : 駿手 津代(巣鴨):2008/06/05(木) 22:59:12.84 ID:9FywIN8k0
11の原文のオタクの部分はnerdsです。
nerd
《米俗》
1 無能な人,まぬけ.
2 仕事にばかり熱中していて社会性のない(つまらない)人
180 : いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/05(木) 23:00:06.55 ID:eOw4l/TF0
>>179
ああ。仕事人間の事ね。
212 : ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 23:21:50.50 ID:Pvohi3cK0
>11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
wwwwwっうぇwっうぇwっうぇ
219 : テム・レイ(横浜):2008/06/05(木) 23:24:05.42 ID:8Djf7tVOO
おまえら支配層w
年収0円のニートが100年でも稼げない100万円を
たったの1年で稼ぐフリーターが7年働いてやっと稼げる700万円を
たったの1年で稼ぐサラリーマンが5年働いてやっと稼げる3500万円を
たったの1年で稼ぐ皆藤愛子が4年働いてやっと稼げる1億4000万円を
たったの1年で稼ぐ2ch管理人西村博之が1年半働いてやっと稼げる2億円を
たったの1年で稼ぐ安藤優子が10年働いてやっと稼げる20億円を
たったの1年で稼ぐイチローが5年働いてやっと稼げる100億円を
たったの1年で稼ぐゴールドマンサックスエリート会社員が60年働いて稼げる6000億円を
持ってる糸山英太郎やソフトバンク孫正義の10倍の6兆円を
持ってるマイクロソフトのビルゲイツ会長が
童貞を捨てたのは23歳。
これマメ知識な。
6 : マジュニア(ネブラスカ州):2008/06/05(木) 22:01:29.07 ID:QOV+8RueO ?PLT(14890)
11番目でワラタ
7 : 孫 悟飯(四国地方):2008/06/05(木) 22:01:31.84 ID:PlWrFrnv0
オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
8 : 将軍マジレス(和歌山県):2008/06/05(木) 22:02:02.58 ID:pDH5IW6P0
オチワロタ
10 : ソレナンティエ・ロゲ(大阪府):2008/06/05(木) 22:02:51.46 ID:9Byx/WCW0
ピンとくるものがひとつもない
14 : ベエ(神奈川県):2008/06/05(木) 22:03:25.29 ID:TW0suBMv0
>11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
お前らワロタ
15 : 亀仙人(大阪府):2008/06/05(木) 22:04:07.69 ID:BWjTWliG0
俺らの時代キター!
20 : ソレナンティエ・ロゲ(四国地方):2008/06/05(木) 22:05:25.88 ID:VGhskDxO0
金持ち理論だな
「てめぇら甘すぎるんだボケ
社会に出て、厳しぃ〜とか泣き言言ってんじゃじゃねぇ!!!!!!!!!」って事ですよね
わかりますわかります
21 : ツレマスカ(愛知県):2008/06/05(木) 22:05:43.57 ID:WkVDsW0V0
ハンバーガーのくだりの意味がわからない
23 : せんたくやくん(埼玉県):2008/06/05(木) 22:06:09.44 ID:ZWwfCQip0
11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
人事だけど俺と同じ属性のやつ集めてる
まじ居心地のいい会社になってきたwwwwwwwwww
DQN全部排除wwwww
33 : コビー(鳥取県):2008/06/05(木) 22:07:07.28 ID:7/8bUclU0
>>23
転職させてくれ
35 : ピコ・W・ロッソ(東京都):2008/06/05(木) 22:07:13.15 ID:K+ZFTDy20
とりあえず働けよ
36 : ホドリ(コネチカット州):2008/06/05(木) 22:07:30.85 ID:Gbrv0jqxO
跪けよ、リア充ども
38 : キリバン(東京都):2008/06/05(木) 22:07:36.44 ID:/7I54kFO0
9 人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は君が自分を
見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
ここらへんスイーツに復唱させたい
40 : ダーブラ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:07:49.15 ID:RrjUflg60
マイクロソフトの入社問題
第1問 制限時間3分
マンホールのふたはなぜ丸いのか?
第2問 制限時間5分
ビリヤードの玉が8個あります、その内1個は欠陥品で他のものよりも重くなっています。
天秤を使い重さを2回計るだけで、どの玉が欠陥品か見分けなさい
第3問 制限時間2分
アメリカの50ある州のうち、1つだけ除いていいとしたら、どれにしますか?
第4問 制限時間3分
AさんとBさんは2人で21ドル持っています。AさんはBさんよりも20ドル多く持っています。
それぞれ、いくら持っているでしょう。答えに端数が出てはいけません。
第5問 制限時間2分
長方形のケーキがあります。しかし誰かがすでに一部を長方形に切り取っている時、均等に2等分にする
にはどう切ればいいでしょう。切り取られたケーキの大きさや向きはどうでもよくて、次に切れるのはまっすぐに1回だけです。
第6問 制限時間10分
世界中にピアノの調律師は何人いるでしょう?(インターネットで調べてもかまいません)
第7問 制限時間6分
あなたの会社の社員の一人が、給料を金の地金で日払いで払うように求めています。あなたは、
この社員の7日分の給料に相当する値段の金の延べ棒を持っています。棒は既に7等分に
切れ目が入っています。延べ棒を2箇所だけ切断してよく、1日が終わるごとにこの
社員と精算しなければならないとしてどうすればいいでしょう?
50 : ダーブラ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:09:17.53 ID:RrjUflg60
一方日本
奥田会長は「格差社会といわれるが、あまり格差格差と言わず、努力することが大切。
このことを日本人は忘れてはならない」と強調。
弱者救済のためのセーフティーネットの必要性に理解を示しつつも、
「勝ち組・負け組というのは、お金のことしか考えていないからだ。
心の格差も含めて考えないといけない。
毎日ステーキを食べていても不幸な人はいるし、お金がなくても新婚時代は幸せだ」と語った。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1976363/detail
61 : 武泰斗(東京都):2008/06/05(木) 22:11:34.18 ID:MRzFXfAU0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トェェェェイ / < 人生は公平ではない。それに慣れよ
/\ヽ / | 格差で餓死するのは自業自得
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \______________
68 : アテナ(埼玉県):2008/06/05(木) 22:14:07.12 ID:rJcnNsfl0
日本のオタクはもはや消費するだけのオタクだから
向こうの起業するオタクとは違うんじゃね
74 : シェンロン(埼玉県):2008/06/05(木) 22:15:29.50 ID:j1uNvDO30
>>21
「ハンバーガーを引っくり返すということ」=マックジョブ
(安い給料でマニュアルに沿うだけの単調で将来性のない仕事)
って感じじゃないのかな。
ショボイ仕事でも世間体を気にせず経験しておくと
将来役立つって感じだと思われ。
75 : ピッコロ大魔王(四国地方):2008/06/05(木) 22:15:43.90 ID:JvyRjuTVP
むつかしくてわからない(´・ω・`)
80 : ウーロン(埼玉県):2008/06/05(木) 22:17:10.04 ID:cEwgV4qg0
要するに 黙って働きやがれ ってことですね
97 : ユーキャンキャン(横浜):2008/06/05(木) 22:20:36.60 ID:qf0ML/9yO
ここでいうオタクは機械オタク
つまりエンジニアのことだ
101 : やおいちゃん(東京都):2008/06/05(木) 22:21:28.86 ID:tb/23BQn0
※アニメ見てシコシコしてる2chのキモヲタのことではありません
139 : 駿手 津代(巣鴨):2008/06/05(木) 22:35:47.09 ID:h6TBBBoK0
ここで言うオタクってのは日本で言えばガリ勉ってとこだろ
お前らみたいな負け組なオタクじゃねーよ
140 : マーロン(山梨県):2008/06/05(木) 22:35:51.60 ID:GjUaUlQ20
ほほう
157 : キムラ(静岡県):2008/06/05(木) 22:49:04.42 ID:/jsoRnUF0
しかし成功者の格言ほど役に立たないものはないな
174 : シン(横浜):2008/06/05(木) 22:57:41.20 ID:Hb1EmU5cO
>>1
どーでもいいけど和訳がヘタクソだな
179 : 駿手 津代(巣鴨):2008/06/05(木) 22:59:12.84 ID:9FywIN8k0
11の原文のオタクの部分はnerdsです。
nerd
《米俗》
1 無能な人,まぬけ.
2 仕事にばかり熱中していて社会性のない(つまらない)人
180 : いたやどかりちゃん(大阪府):2008/06/05(木) 23:00:06.55 ID:eOw4l/TF0
>>179
ああ。仕事人間の事ね。
212 : ニンキーニ・シット(滋賀県):2008/06/05(木) 23:21:50.50 ID:Pvohi3cK0
>11 オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。
wwwwwっうぇwっうぇwっうぇ
219 : テム・レイ(横浜):2008/06/05(木) 23:24:05.42 ID:8Djf7tVOO
おまえら支配層w
この記事のトラックバックURL
http://nakasoku.blog18.fc2.com/tb.php/247-acb5c9a2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
マイクロソフト をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると…
2008/06/06(金) 02:20:58 | 気になるワードを詳しく検索!