土建で地域振興は途上国の手法
ザ・ダム 放流 [DVD] 価格:¥ 3,990(税込) 発売日:2008-03-07 |
で、ヤン場ダムなんだが、当初の予算2100億円が4600億円に増額されて、そのうち7割を使い果たして、まだ未着工ですね。これから幾らかかるか、見当もつかないw しかも、造った後の維持費。もうね、日本にはそんなカネはないんですw
【政治】民主マニフェストに「八ッ場」再登場なぜ? 「鳩山首相(当時幹事長)は何を言っても『止める』の一点張りという印象だった」
1 :やまねずみφ ★:2009/09/22(火) 08:58:05 ID:???0
民主党がマニフェスト(政権公約)で建設中止を掲げた八ッ場(やんば)ダム。2005年のマニフェストに「ムダな公共事業」の代表として登場したが、07年のマニフェストではいったん消え、今回の衆院選で復活していた。6 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:00:54 ID:ZptywWIf0
前原国土交通相は23日の現地視察を前に、地元の理解を得るまで中止の手続きを進めないと配慮を見せたが、中止の方針は変えていない。八ッ場ダム中止は、なぜ民主党の目玉政策となったのか。その舞台裏を検証した。
昨年8月18日。当時、民主党幹事長だった鳩山首相は同党の国会議員約15人と群馬県長野原町のダム予定地を視察した際、水没する地元・川原湯温泉の「やまきぼし旅館」で昼食を取った。この時、同旅館を経営する樋田省三さん(45)は、地元住民の代表とともに鳩山首相らと話をしたが、「何を言っても『止める』の一点張りという印象。全く聞く耳を持たない感じだった」と振り返る。
昼食後、鳩山首相はダムを視察し、記者会見で「福田首相のおひざ元で無駄な事業が行われていることは看過できない。
次期衆院選のマニフェストにも盛り込む」と正式に表明した。
前原ババ引いたなwwwwwwww8 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:02:10 ID:PE209OPz0
>03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増14 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:04:36 ID:cMcajAvg0
>03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増
>03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増
>03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増
>03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増
>03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増
唖然
>>828 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:07:40 ID:f2ZH+Oj70
ダムや道路など、長期に渡る事業では普通にあること。
理由は、インフレ、資材の高騰、人件費の高騰など。
問題はそこじゃないよ。
>>14619 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:36:59 ID:GJVRJ5uaO
いや常に問題があるんだよそれは
>>824 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:07:01 ID:HAzYmdg70
しかもこれでも全然足りないだろう。
修正後の予算7割消化した現在、取り付け道路の半分も完成しておらず、ダム本体については 未 着 工だからなw
最終的にどこまで額が膨らむかわかったものではない。
岩手の胆沢ダム中止も要求する。継続する明確な理由を述べよ。35 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:09:52 ID:iltvTcHYO
岩手の胆沢ダムは小沢ダムだから止めません36 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:10:03 ID:AIG4rlcS0
>>237 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:10:23 ID:uxwpsD3V0
>03年に国交省が総事業費を2110億円から4600億円に倍増させる方針を発表。
続ければこれはまた上げざるを得ないんだろ?
出来上がらないように仕事して、それ自体で飯を食うっていうんだから、まさにピラミッド建設みたいなもの。
現状の土地の坪単価五千円だろ。引越し地なんか23万だぜ。そりゃ引っ越した方がウハウハだよな。45 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:12:29 ID:0IxVxnzsO
既に引っ越した奴らは勝ち組か。
もうええやろ、建設中止に反対してるのは、土建屋関係だけだろ、ぅざいんだよ!51 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:13:27 ID:NT4ZpSAD0
工事が長期にわたって動いたり止まったりしている54 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:14:28 ID:PeYiQVvs0
→かつて住民が大反対運動していた
→ムダダムとして叩けば住民協力の元、このダムを中止にできて目立つ
→衆議院議員選挙圧勝でさぁ中止!
→実は中止反対派の住民が多かった ←今ここ
>地元住民の代表とともに鳩山首相らと話をしたが、「何を言っても『止める』の一点張りという印象。全く聞く耳を55 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:14:34 ID:mOJpvOII0
>持たない感じだった」と振り返る。
「私も鳩山首相と話をしたが、政策について何を質問しても政権交代の一点張りだった」 麻生 談
小沢ダムは来年に完成だから、さすがにやめられないだろ。60 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:15:46 ID:GMqRgemN0
うまくやったものだよ。
住民の意見とか聞いていたら日本中で陳情合戦になる63 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:16:39 ID:Od3SC/Qr0
住民の意見なんて聞いてられるか 国民のための公共事業なんだから国民の総意(過半数)がとれればそれでいいじゃないか
反対するんだったら選挙中にもっと大々的に行動起こせ
町長が土建屋丸出しでびっくりw70 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:18:41 ID:f2VLwoBH0
止めるなら止めちまった方がいい。73 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:19:24 ID:XAfqYscs0
土建屋は体力を生かして農業か介護でも始めろ。
まーた謎の活動家達が出張してきそうな感じだな82 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:21:13 ID:IpG9RH2v0
地元民が一人もいない八ツ場を守る会なんてものがあるんだっけ?
噂の東京マガジンかなんかで突っ込まれてて笑ったな
「地元の方はいらっしゃるんですか?」
「い・・いえ・・。いませんけど・・でもみんな群馬県民です!!」
反対運動で何十年か苦労しただの、途中まで工事が進んでるだのいう理由でダム作るとか頭おかしい。そういうのは金で解決すべきもの。89 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:23:23 ID:kXjmOfeC0
水没による損失よりもダムの必要性が勝るというのなら作ればいい。
川原温泉組合の連中が最初はダム建設絶対反対だったのが、今じゃそろって賛成に変わってる。90 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:23:33 ID:ANtwCiPM0
ダム建設でよっぽどおいしい思いを(税金から)したからだろう。
この20年で何回の水害があって何回の水不足があったんだ?91 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:23:37 ID:STQdk56BO
で、何で当初見積もりからそんなに足が出るんだ?
コンクリートオブジェと引き換えに、医療、教育、福祉への予算配分が出来ません。92 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:23:40 ID:nRH/mTjR0
国民は土建と共に没落したくない。
これは規定路線だから断行します。
いまどき土建屋に公共投資すれば景気回復するとか言ってる昭和頭に吹いたw104 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:25:27 ID:AodP77FX0
中曽根、福田、小渕の群馬だからだろ106 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:25:39 ID:Hu0buJE70
お勉強だけがうまい111 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:26:28 ID:f2VLwoBH0
頭だけで考える
本当は現場なんぞ相手にしたくない
きれいごとだけの民主の本質を
露呈した問題ですね
これは露骨な小渕優子つぶし
能力がないどころか産休に入る
この選挙区のバカ女を盲信したつけが田舎者を襲います
このような危機を前に
元TBSのバカ妊婦は立ち向かってくれるのでしょうか?
土建にまわす金があって病院にまわす金がない不思議w116 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:26:52 ID:XjATVZsZ0
とにかく中止だ、中止。130 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:29:06 ID:5Nc4Rg3P0
ダムの金を医療・福祉に回せ。
八ッ場ダムは疑問だらけ135 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:29:42 ID:aY7ozFT20
http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/nakayama02.htm
民主党には徹底的に土建屋の大掃除やってもらいましょ136 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:29:48 ID:kXjmOfeC0
いままで甘い汁吸ってきたんだから。
土建屋はヘルパーにでも鞍替えしろって
公共事業が中止になった結果、どんな連中が悲鳴上げだすのか楽しみだ。138 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:30:04 ID:cMkvfbXx0
ダムを完成させる為の金と維持費154 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:31:26 ID:deWqq9GzO
ダム中止に掛かる費用と代替案に掛かる費用
を比べて、判断すればいい
福田元首相のお膝元というのもあって164 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:33:11 ID:Eu1mm1E30
意地でも中止するだろうな
これが岩手なら普通に続行だろう
この件、住民も国民も民主党も被害者。173 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:33:59 ID:kXjmOfeC0
中止にしても継続にしても自民にとやかく言われる筋合いはない。
これ以降、ダム建設、道路建設という大型公共事業は完全に姿を消します。182 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:35:57 ID:sJvA+H9iO
自民党地方組織と硬く結びついていた地方有力事業者が崩壊していきます。
これは自民党再度崩壊の兆しです。
やっぱり中止の理由は、「福田元首相のお膝元」だからかよ…。228 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:42:08 ID:zxeva73PO
って、ぽっぽ自ら公言してどうするwww
>>182172 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:33:58 ID:eTlnlbH30
チンパンじゃなくて平成おじさんの方だ
民主党は「地域主権」を掲げながら、地元の声も聞かずに勝手に党が決めちゃうんだな。183 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:36:07 ID:GMqRgemN0
>>172204 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:38:43 ID:aY7ozFT20
地域主権といっても国がかなりの金を出す事業だからな
地域主権なら地域の割合負担を増やすから続行してほしいとか言うべき
胆沢ダムで小沢たたいているやつは、自民党に頼んで、そっちも騒いでもらえばいいじゃん。225 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:41:56 ID:1tM8B1xJ0
そんでもって、むだな土木事業中止血祭り
整備新幹線だって、ほとんど入らないだろ。
国交省は八ッ場ダムの必要性を需要予測を、人口の2倍で見積もっている。227 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:42:05 ID:I4whQSix0
そもそも異常な計画なんだよ。
地域住民は地域エゴ。
4600億円かけて100年に一度の災害に備える田舎町なんですね252 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:45:26 ID:JDWjM5V7O
しかし50年でまだ工場中ってのがおかしい。260 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:46:49 ID:zkpHc6kT0
いくら僻地のダムで難所でもそんなにかかるわけがない。
これ地元だけではなくてそのダムで恩恵を受けるはずの一都五県が反対してるし、なにより、そのダム事業に関係のない大多数の国民には、本当に無駄なのかどうなのかよく分からない。262 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:46:52 ID:h5dk6QoV0
だから、前原支持という世論は盛り上がらないし、だから、マスコミはこの件に関して中立を決め込んでる。
天下り大量に抱えてるゼネコン建設会社が設計変更出したら、ほぼスルーパスで通るからな。270 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:48:02 ID:L9YRwbMq0
工事予定価格なんて、あってないようなもん。
今、2100億から4600億に変更したようだけど、最終的には8000億ぐらいまで行くんじゃね?
作る意味がほとんど無い事は多くの人が認めてるんだから、ここでやめとかないと、もっとえらい事になるよ。
土建屋国家をいいかげん終わらせんと完全に破産するってまだ気づかんのか280 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:49:53 ID:GMqRgemN0
治水政策の転換(みどりのダム構想)286 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:50:54 ID:F6e/6jDJ0
ダムは、河川の流れを寸断して自然生態系に大きな悪影響をもたらすとともに、堆砂(砂が溜まること)により数十年間から百年間で利用不可能になります。環境負荷の大きいダム建設を続けることは将来に大きな禍根を残すものです。自然の防災力を活かした流域治水・流域管理の考え方に基づき、森林の再生、自然護岸の整備を通じ、森林の持つ保水機能や土砂流出防止機能を高める「みどりのダム構想」を推進します。
なお、現在計画中または建設中のダムについては、これをいったんすべて凍結し、一定期間を設けて、地域自治体住民とともにその必要性を再検討するなど、治水政策の転換を図ります。
胆沢ダムも凍結するべきだな これはマニフェストではないが民主党の政策集に乗っている。 記者クラブが解放されていたらJANJANあたりの記者から質問することできるのに
ダム作って、国滅ぶ290 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:51:21 ID:f2VLwoBH0
元々カスリーン台風レベルの台風に備えて計画されたが、カスリーン台風レベルへは効果なしと国交省ですら認めてるw295 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:51:56 ID:JDWjM5V7O
これからさらに増える多額のムダ金が止められるなら、今まで投じてきた金は捨てになっても仕方ない。300 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:52:23 ID:5Nc4Rg3P0
200年に一度の洪水に備えて、ダムとか護岸工事とかやるのは無駄。282 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:50:07 ID:/vvyDZ860
洪水がたまに起きるのは容認して、起きても死者が出ないように備えるのが知恵というもの。
百年に一度の洪水で一万の死者と十兆円の損害がでてもいいと言うんなら、毎年一千億ぐらい治水に使ったっていいんじゃないの302 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:52:40 ID:ca4glsLR0
なによりも死者がでないですむ分気が利いてるし、一度に大きな被害がでると景気にも影響する
>>282304 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:52:45 ID:h5dk6QoV0
このダムは百年に一度の洪水を止める力があるのかね
>282311 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:53:44 ID:AEod/Rrn0
日本に揚子江やユーフラテス川がいつの間にできたんだよw
田中康夫に脱ダム宣言してもらうしかないなw321 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:54:56 ID:WJCVqzDA0
ニートにもなにか発注してやれよ328 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:55:44 ID:UTpqcDLW0
自宅でできるやつ
ゴミ売が必死と言う事は中止が正解ってことだなw343 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:57:42 ID:JXoPmQOL0
鳩山内閣のマニフェストを実現しようという姿勢は立派だよ348 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:58:51 ID:aY7ozFT20
絶対にやりぬくべきだと思う
方針は方針なんだから中止前提で全然問題ない
自民党も、4年前の衆院選で「公務員の無駄を無くす」とかなんとか掲げて実現したのは「郵政民営化」だけだったからなあw
成田じゃなくて、羽田をでかくしてたら、JALも潰れてなかっただろうね。358 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:59:59 ID:A4nbHIZV0
一時の利権で、中長期的に産業を萎ませてきたのが、土建屋国家日本
中止して困るのは土建屋だけでしょ?w369 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:01:53 ID:8JP4qm4l0
土建屋のほえ面が見たいから中止しろという意見があるが388 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:04:47 ID:yVzQs+cb0
ダムが中止になって建造物を撤去することになったら撤去作業を行うのはやはり土建屋
当然費用は払わにゃならん。結果土建屋は潤う
何がしたいんだかwww
100年に一度起こるかもとか言い出すと、全国の海岸は巨大津波に備えて堤防を高くすべきとか、そういうレベル。398 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:06:23 ID:RPy0sjO80
やんば411 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:07:57 ID:f2VLwoBH0
八ッ場ダム本体ができる場所の小字名(地名)です。
八ッ場(やつば)と書いて「やんば」と読みます。
1. 狭まった谷に獣を追い込んで、矢で猟をする場所だったから。
矢場(やば)⇒やんば
2. 猟をする落とし穴が8つあったから。
8つの穴場⇒やつば⇒やんば
3. 谷川の流れが急なところであったから。
谷場(やば)⇒やんば
※ 「やば」⇒「やんば」について
「やんば」の「ん」は、発音する上で呼びやすいように補われたそうです。
自民党も政権を取り返したときに報復してやればいいんだよ。412 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:08:02 ID:AvtgkeGi0
民主党の強い地域で公共事業が増えていたら潰してやればいい。
バカで金食い虫の土建が飢えてめでたしめでたしw
どうせ金出さなければこれ以上進まないんだし、住民エゴで裁判でもなんでも起こしてください410 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:07:51 ID:S3sWEegv0
反対してるのは一部の人たちなんだよね。420 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:08:42 ID:VOJYLz7D0
前原さんが現地入りして案外歓迎されるなんてこともありうる。
>>410435 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:11:19 ID:1aKfW78Y0
地元は全員反対といっていい。
ついでに下流の知事も全員反対。
>>420433 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:10:46 ID:yVzQs+cb0
埼玉の俺は中止賛成。
奥尻に巨大堤防を作らないのは自己責任と予算の都合なワケで、川沿いの低地に済むのもまったく同じこと。445 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:12:12 ID:sHVEN4+W0
災害が起きてから手当てしたほうが安いし確実ともいえる
というかここの町長えらそうだよね。455 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:13:20 ID:f2VLwoBH0
だって国民の税金でダムをつくるのになんでこんな高飛車な態度だ。
まず国民に頭を下げるべきだろ。
土建屋wwwお前ら日本国民としてイラネーんだよwww267 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 09:47:34 ID:5158BC+l0
ダム板で見たけど、中止したら国の支出は増えて、関係都県はウマーだけど458 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:13:36 ID:OW7YCN+a0
他県の人たちは負担増になるみたいよ。
>>267459 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:13:57 ID:yVzQs+cb0
ダム版って釣りで飛ばされるために存在してるのかと思ってたぜw
そんなに経済効果があるなら、返金した金で地元自治体が作ればいいだけの話。それが絶対いやなのは無駄だと分かってるから465 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:15:22 ID:aY7ozFT20
世論調査で方向性確認しろよ。470 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:15:40 ID:Cr3UKBhV0
中止賛成 8割
反対 1割
が関の山だから。
吾妻川は酸性が非常に強い。それで、水を中和するために一日60トンもの石灰を投入している。この中和費用は年間約10億円である。474 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:16:15 ID:Eu1mm1E30
しかし、それでも完全に中和されるわけではない。川を見れば分かるように、石は茶褐色に染まっている。そんな川をせきとめてダムをつくっても飲料水などには利用できない。
経済対策や地元住民の声、または今更中止しても、という話は判るが、そもそもダムが必要だったかと言えば、やはり不要だったと思う。480 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:17:31 ID:pwzXv2at0
少なくとも借金して作るほどの必要性はない。
地元の人は本当に同情するけど中止は正しいと思うよ。
騒いでるのは土建業者の利権がらみで、ごねてるだけだろ。485 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:17:51 ID:AvtgkeGi0
さっさと、手続きすすめて、終わらせろよ。
八ッ場ダムの最大の問題は成田空港のまねっこで頑張れると思っている勘違いさ具合だ489 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:18:13 ID:f2VLwoBH0
土建屋ははインドから連れてきた人間を日当数ドルで雇ってできるレベル。490 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:18:14 ID:yVzQs+cb0
これがグローバルスタンダードなんですよw土建屋の無能どもw
地元が望んでるなら、返金した金で地元が作ればいい。507 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:20:25 ID:sHVEN4+W0
地元の賛成派も仕方なく賛成に回った人がほどんどだろ。510 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:20:38 ID:JXoPmQOL0
自民党に人生もてあそばれて可哀相。
もう計画から50年以上も経ってるんだぜw519 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:21:37 ID:Eu1mm1E30
その間、自民党政権だったにも関わらず賛成派と反対派がずっと争っててなかなか決まらなかった
その程度のものなんだよ
治水利水の問題なら50年も何をしてたのかってこと
あと50年遅れても全然問題ないよw
他の人も書いているが、地元はもともとは最も過激な反対派だ。523 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:22:28 ID:kXjmOfeC0
心の中では今でも同じだと思う。
ダム工事中止に反対する言い訳が、ダム中止で水害が増えるでも水資源利用計画が狂うでもなく、ここまで進めた計画をいまさら中止には出来ない。だからねえ。526 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:22:54 ID:yVzQs+cb0
どれだけいい加減な理由つけてダム建設計画立てたかがすぐわかる。
そこまでして、ダムを作りたい、国民の税金使ってダム作りたい、自民党、官僚、地方事業者がどれだけうまい汁をこのダムで吸ったか
これからの捜査に期待したい。
うちの近所も、1兆円で国営のデズニーランド作るって言ったらみんな賛成すると思うわ。それくらい地元の賛成とかどうでもいい話です531 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:23:30 ID:3a/CdGjT0
浚渫の維持費がどれくらいかかるか明らかになれば、反対派が急増しますよww。536 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:24:15 ID:izrmZNhx0
それと完成まであと何年かかるかとか、あといくらかかるのかということもね、知らずに筋論で意見言ってる手合いが黙り込むよ。
必要のないダムはいらんな。538 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:24:46 ID:8zc+UDdoi
1度造ったら、自然破壊を永久的に行うことになる。
過去の遺物を今更また造るって馬鹿だろ。
洪水防止なら平野部の地下ダムと放水路が良い。
山間部のダムで治水する時代は終わったよ。
今の山間部に必要な治水事業は、新規製作ダムではなく、水源涵養林の整備だ。
地元だがダム建設は反対だ。517 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:21:17 ID:fmKNYGPM0
マスコミは対比として、推進派を映すが、地元にあんなの出来ていいはずない。
群馬有数の景勝地。破壊していいはずない。
秋に来れば圧倒されるだろう。
君も反対派に仲間入りだ。
中止になれば今までかけた金は全部無駄 お金だけ出して何ものこらない551 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:26:24 ID:WTVr5fdR0
工事続行になれば金はかかるが少なくともダムは残る
>>517558 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:27:59 ID:aY7ozFT20
残ったダムのせいで年々自然破壊が進む。
下流の生態系や、海岸侵食はダムのせいだ。
国民は、無駄な土木工事中止祭りの報復合戦を希望している。568 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:30:12 ID:ks9BUhmvO
ダムはまだ未着工なんだろ573 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:30:36 ID:ZAY3q8LIO
事業費も2004年(平成16年)、2度目の計画変更を行い2100億円から4600億円に上昇。
で更に増えそうなんだろ
中止でいいよ
テレビ見て納得した。585 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:31:38 ID:f2VLwoBH0
地元民はダムなんてどうでもよくて、老朽化した温泉街を近くの別の土地で再建するのが希望。
約束通り移転と再建費用を出してあげれば納得するはず。
その上でダムは中止。
土建屋はここで喚いてる暇があったら農家へ研修へ行くか、ヘルパー資格の勉強始めろよw598 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:33:11 ID:yFTPFpuH0
利権に塗れた住人の意見など聴く必要なし。616 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:36:34 ID:hFT55hpQ0
とっとと止めろ
地元民で賛成してるやつはダム利権に絡め取られただけのこと。623 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:37:40 ID:8U9xsesT0
八ツ場はかんぽの宿など比較にならないぐらい問題だ。
群馬は他の地域に比べて土木や道路関係が充実している。625 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:37:50 ID:SgDwLk410
自民王国だったからな。
目の敵にされてもしかたがないだろう。
必要か不要かと言われたらそりゃ必要となるだろうが、価格金額や他の地域とのバランスで言えばもっと後回しにするべき事業
つーかね、着工する時に反対派の同意を得て工事を始めたならともかく、反対派を数の力で押し切っておいて、いまさら「対話」を求めるのは甘いと思わない?641 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:39:12 ID:DUhcPUgg0
この件については、もう数で押し切っていいよ。
ぶちゃけ、ダムは要らないだろって思ってんだろ?644 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:39:24 ID:f2VLwoBH0
雇用確保と長年続けてきたから止めにくくなっただけだろ?
引くに引けなくなったつうか。
バカでアホな土建屋が路頭に迷うのはすばらしいな。645 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:39:31 ID:hFT55hpQ0
どうせ生かしておいてもバカでアホなバカガキを大量に再生産するだけだ。
中東の湾港拡張プロジェクトで日当数ドル、夜中は冷房もない小屋に閉じ込められる生活がお似合いw
「ダム観光」とか幻想もいいとこ。666 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:41:53 ID:STQdk56BO
誰が汚いダムなんぞわざわざ見に行くかw
土建で地域振興は途上国の手法。670 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:10 ID:xHN2HIidO
徹底的に換えていく。
建設業なんて、絶対衰退するもんなんだから、無理に税金使ってズブズブの関係を継続するのはもういいよ。本当に使うべき所に使え。676 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:43:43 ID:hFT55hpQ0
意味がないどころか、地元の未来を潰す自然破壊に天井知らずの国費が注ぎ込まれるという犯罪を中止しただけでも政権交代の意味がある。688 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:45:48 ID:ZX63KNQL0
ダムって造ったら終わりじゃないよ。維持費ってのが掛かるし利権も絡む。694 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:46:43 ID:HgBMmlNaO
もっと大切なのは自然環境が破壊されること。
地域の一部の人間が被害を被るのと国民と地球が被害を被るのとどっちがいいか考えれば今後の対応は明白。
水不足な訳でもないし、たかだか水力の発電なんて役に立たないし…704 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:47:56 ID:DUhcPUgg0
無意味な環境破壊が中止になるんだから賛成しても良さそうなものだが民主のやることだというだけでダムの意義を必死で探して中止を叩く
ネトウヨって冷静な判断できないマジキチばっかりだな
700万人の観光客なんて無理だとわかってんだろ?713 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:49:01 ID:zZ/3RcVH0
今回の内閣をよく見ると、問題を起こして自爆しそうなポストに居る奴にはそれぞれ、八ツ場みたいな爆弾があったりする721 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:50:37 ID:l/jBXI+t0
ポッポは任命責任とる気は無いか、あるいは替わりが背後で手ぐすね引いのてるのが見え見えなんだよなあ
地元住民は身勝手だ。高額な補償金を貰っておきながら、高級な住宅を建ててのんびり暮らしている。その上補償金をふんだくるつもりだろう。734 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:53:06 ID:STQdk56BO
コンクリートからダイレクトに人に投資。740 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:54:20 ID:WFdeyb2l0
それだけの話。
コンクリートで何でも解決出来た時代は終わったんだよ。
医療、教育、福祉、 命にかかわる予算はダムの比ではない重要性がある。
40年間無くても全然大丈夫だったんだから、結果的には必要なかったって事だよね?748 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 10:55:23 ID:aY7ozFT20
公共事業
いなかの土建屋のバカせがれのDQN車へお金がまわる
バカせがれは、電柱にぶつかって死ぬ。費用対効果ゼロ
建設跡地は特撮の戦闘シーンのロケ地や
廃墟マニアの名所になったり
有用性高いです
投稿 垢 | 2009/09/22 12:33
住民は金をむしり取ろうと民主党にたかってくるけど、
前原は絶対に騙されたら駄目だよ。
国民の血と汗の結晶を、ヤカラどもに与えてはいけない。
投稿 ひろ | 2009/09/22 12:34
また温泉旅館やれば良いじゃんw
永遠に「ダムの底に沈む温泉」って事でwww
増えたお客離さない努力すれば良いじゃん。
投稿 海DQN | 2009/09/22 12:44
ダム工事は周辺の補償や道路整備や何やらが一番金と時間が掛かって厄介なのは当然。で、本体工事が最後になる。
費用も長期の工事で変動するのも当然。
あの水系にあって、このダムは決して無駄じゃないんだがな。
それよか、前原氏が代案を出すといっていたわけだけど、そんな事ができるのか見物だな。
これって、誰かの策謀なの?前原氏は長くないね。
投稿 tapi | 2009/09/22 12:59
群馬県は真っ赤かの借金王国だからね。
こいつらに何話しても納得なんて出来ませんよ。
早いとこ、群馬県をデフォルトしてあげてください。
世の為です。
投稿 どろんこ | 2009/09/22 13:13
いちばんいい加減なのが『多目的ダム』だね
利水目的なら、いつも満水に近い状態を保つような運用をする
治水目的なら、いつもは空にしておき洪水にそなえる
まったく相反する運用になるわけだね。
(実際は細かいゲート運用とか、降水予測をするのだが)
いい例が四国の早明浦(さめうら)ダムだね・・・
本来、吉野川下流の洪水防止と、乾期の下流の塩害防止が主目的で定常的な放流を利用して発電を行なうはずだった。
それを吉野川北岸用水取水の為、調整用の池田ダム建設にあたり香川県が割り込んできていつのまにか早明浦ダムは『四国の水がめ』『四国のいのち』になってしまった・・・
元来、早明浦ダム上流域は定常的な降雨はそれほど多くないのだが、降ると下流に洪水を引き起こすほど降るわけだ。
一昨年の残量0から、一夜にして満水になったのは記憶に新しいね。
高知県の雨は降るときは半端なく降る・・・記録に新しいところでは『98年の高知豪雨』
一日最大10分間降水量28.5mm、
一日最大1時間降水量129.5mm、
一日降水量628.5mm、
一月最大24時間降水量861.0mm
この2日間の降水量は高知・後免で874mm、繁藤で991mmであり、これは9月の月降水量平年値の2.5~3倍となる記録的な豪雨となった
一方今年の九州豪雨
26日午後2時50分現在の3日間の最大降水量は次の通り(いずれも観測史上最大)。
<福岡県>太宰府市609ミリ▽飯塚市557.5ミリ▽那珂川町556ミリ▽篠栗町512.5ミリ▽柳川市432ミリ▽久留米市401.5ミリ▽宗像市361.5ミリ▽北九州市小倉南区337ミリ
<長崎県>松浦市367ミリ▽壱岐市301ミリ
<佐賀県>佐賀市458.5ミリ。
多いけど比べるとたいしたことは無い・・・
両者とも洪水被害は出したけど、人命被害については格段の差がついた。
これは、高知県のダムが主に治水目的で数多く整備されていたからだ
しかしながら、高知県はダムの整備ばかり予算配分され、そのおかげで高知市などの殆どの地域で時間雨量80ミリまでは被害無しまでの設備がなされた。
反面、その他のインフラ整備は目を覆うばかり・・・
ダム整備って、そういう無駄が多いと思う。
それでも下流の命を救うならダム建設はこれからも必要かも知れない。
投稿 TangoBack | 2009/09/22 13:27
ダム建設反対って、
元セメント屋の前総理に、
追い討ちかけようってワケかな?
投稿 ジジイ | 2009/09/22 13:30
これはもう、いままで投入した予算は損切りだと諦めるしかない気がする。
問題は万が一水害でも起ころうのもなら、マスコミが国や行政の責任を責めたてる姿勢にもあったんじゃないかな。
幸い民主党政権なら、何かあっても自民党ほど批判されないような(笑)。あと、いきなり前原さんが譲歩するような弱腰姿勢だけど、こういうのは地元の意向なんか聞いていたらいつまでたっても話はまとまらない。
単年度でどばーっとお金ばら撒いて補償して、それで勘弁してもらうしかないんじゃないかなあ。そのほうが安上がりだと思う。
投稿 ピンちゃん | 2009/09/22 13:32
ダム造るとさぁ河口に砂が供給されないから砂浜が痩せて無くなちゃうんだよな。
日本の面積が小さくなるよ。
投稿 ひこうき雲 | 2009/09/22 13:38
マスコミの報道はいやらしいね。普通に聴いてたらダム工事が70%完了しているように錯覚してしまう。まだ本体工事にもかかっていないしこれからさらに予算の倍額8000億から9000億位かかると言う試算もある。またダム建設予定地の地盤が非常に悪くダムの立地に不向きと言う記事すらある。そこいらもきちんと調べて報道して欲しい。
地元民じゃないので解らないがこの流域で渇水に悩んでいるとか洪水に見舞われて苦しんでいるという事実はあるの?
四国の早明浦ダムは渇水するんで有名だけど…。60年近く前の計画でも今必要度が低くなったのなら中止して他へ予算向けるべき。困っている地域や人は他にもたくさんある。
被害者ばかりが前面に出てくるので言いにくいが、この60年間で既に3200億円規模のヒト・モノ・カネがこの地域にそそぎ込まれたわけだから、被害ばかりでなくこの地域も人々もそれなりの恩恵を受けていると思う。
もう一つ大事なことは数万年がかりで出来上がった自然の生態系は一度壊しちゃうと二度と作れないことも覚えておこう。不要ならやめるそれでいいと思う。
投稿 sirokuma | 2009/09/22 13:48
関東で水不足なんて滅多に聞かない。
ダム作るならウドン茹でる水がいつも足らなくなる香川県だろw
投稿 フリーフォール | 2009/09/22 13:53
群馬の前橋は在日チョン子孫だらけで有名だったが・・・
投稿 清水 剣雪 | 2009/09/22 14:13
とりあえず、自民党総裁候補の西村って誰?
一般人が誰も知らない秘密兵器を出してくるとはさすが清和会だな。
もしかして自民党員も知らないんじゃないか?
投稿 フリーフォール | 2009/09/22 14:31
>また温泉旅館やれば良いじゃんw
いや、すでに村のほとんどは河川という扱いなっていて、現在の建物は、補修さえできない。どこかに移転する必要がある。
また、ダムへは地方自治体もお金を出しているので、中止になった場合、国は、お金を地方自他地帯に返却しなければならない。その額は、工事を続けて完成させる残金よりはるかに多い。中止しても工事を完成させるより、お金がよりいっそうかかるということです。
だったら、完成させちまったほうがいいような気がする。
投稿 はったー | 2009/09/22 14:31
小泉以降 減りましたが、建設業の労働人口は500万人 全労働者人口が約6500万人ですから、労働者12人に1人が建設関係となります。 製造業が1000万人と比率では一番多いのですが、製造業が作る製品が、とてつもなく多岐にわたっていることから、当然と思えます。 対して建設業は、住宅・商業ビル・道路・大規模土木工事と、あまりバラエティはありませんね。 何故このように偏ったのか?
以前 役所の人と話した時、高度成長期は土建屋の起業が御手軽で、しかも儲かった と言う話を聞きました。 ブッチャケ スコップと人夫数人で即起業という流れです。 この辺は、現在の派遣業と似てますね。 実際 地方の土建屋は、ヤクザ関係が多く、長崎市長を射殺したヤクザは、食いっぱぐれた土建屋でした。 過去にはバカもシャクシも土建屋起業して蔵建てられた ということです。 ちょっと前は産廃屋で、この構図がありましたね。 官僚と自民政権が建設利権を作り、尻馬に乗った建設業が不自然に労働人口を歪ませた結果で、地方のヤクザ土建屋に介護へ転業しろといってもねぇ あぁ!任侠ヘルパーか。 というよりも、土建ヤクザにろくなのいないから、外道ヘルパーですね。 これで超高齢化社会も解決ですね。 3日間預けてくれれば、片つけます とかいって。 そういえば近所に3日で片がつくと噂される老人介護やってる病院があったな
投稿 mueza | 2009/09/22 14:34
友愛や特アに配る金はあるのに、国内に使う金は無いということなんですね。
投稿 全方位土下座国家 | 2009/09/22 14:55
釣りで山奥に行くとダムのバックウォーターが田んぼみたいになっちゃって、機能していないのがけっこうありますよ!特に長野!ダム推進派の人に見せりゃ黙るんじゃないですか?
投稿 渓流釣り師 | 2009/09/22 15:25
>これって誰かの策謀なの?前原氏は長くないね。
国土交通大臣に前原氏が決まった時に、適任なのかなぁ?他にいないのかなぁって思いました。
アンチ前原ですが、前途多難で大変だろうなって思いました。
投稿 M | 2009/09/22 15:33
地元ですが、小沢ダムもいりません。
投稿 Let's通風 | 2009/09/22 15:33
自民党政治60年間の成果は、島国小国日本を世界に冠たる土建国家に
育て上げたこと。
*世界の先進国でゼネコンはせいぜい4~5社しかない
全世界の土建業者を全部あわせて100万社。しかしその半分の
50万社がこの狭い日本の国土にひしめき合っている
*これまで土建業者にとって彼らのビジネスは、有力自民党政治家との
パイプさえあれば食いぱぐれがなかった 手配師に依頼して人足を
集め、機材はレンタルすれば即日に仕事ができた
この問題をどう解決するか。民主党の最大に問題だと思う。正規の雇用人口700万人とその家族あわせ数千万人がいずれ路頭に迷うことになるだろう。
恨むなら自分自身と自民党の政治家だ。
投稿 事情通 | 2009/09/22 15:58
わたしの父は巨大ゼネコンの人で、いろいろな工事現場を見に連れて行ってくれましたが、一番記憶に残っているのはダムです。
ネットゲリラさんがおっしゃる通り(もしかすると2ちゃんねるで誰かそういってるのかもしれませんが)、土建で地域振興は途上国の手法で、
そういう時代だったんですね。日本がどんどん発展していって、何も心配ないような時代でした。父は芸者さんとどんちゃん遊びをして、田中角栄さんなんかも気さくにお電話くださったようでした。あの方は土建屋に電話することなんかなんとも思わなかったのね。ほんとに日本は途上国でした。
たとえば黒四ダムから膨大に水が流れて、子供のわたしはわあすごいなあと思ったのですが、父もそう思っているみたいで、あのころの日本はよかったなと思います。翳りがなかったんです。
投稿 なな | 2009/09/22 15:59
自民党の終焉とともの、ダムの時代も終わりです。
ダムや堰堤だらけの日本の川は異常です。
金のためならば何でもありでは、ウォール街と同じじゃないですか。
美しい川や山や海があってこそ、日本の文化があるんです。
投稿 ねこちん | 2009/09/22 16:24
今日もせっせと2ちゃんをコピーして
貼り付け作業ご苦労様WW
次はどんな2ちゃんスレコピーするの??
コピー好きだね!在日でつか??
投稿 2ちゃんコピペ野郎WWW | 2009/09/22 16:32
>いや、すでに村のほとんどは河川という扱いなっていて、現在の建物は、補修さえできない。どこかに移転する必要がある。
止めるって言うのは、そう言うのも含めて止めるって事ですよ。
>ダムへは地方自治体もお金を出している
地元の土建屋経由で住民税、消費税で還元されてるので我慢ですね。道路作ったんだしwあとは旅館に頑張ってもらって回収w
ダム本体作ればその金はどうせ借金でしょ?www 利息払えるの?w
東京が水不足なら神奈川からもっと買えば良い話。
ムダに取水堰やダムが多いからねw
ムダな取水堰のせいで上流のダムの水を捨てて下流の汚い水を飲まなきゃなんないんですから、下流の水を慎太郎に売れば良いよw
投稿 海DQN | 2009/09/22 16:40
ねこちんさん
要らないダムはともかく、日本のために必要なダムもあるでしょ。
川や山や海だけでは、日本はバナナ共和国になってしまいます。
それでもいいですけれどね。国民がそれを選ぶなら。
投稿 なな | 2009/09/22 16:41
>ダムのバックウォーターが田んぼみたい
これのリストを画像付きで見たい。見せたい。
機能していないダムは危険なだけだし、浚渫してもすぐ埋まっちまうだろうし、つまんない補修するより解体がベストです。
するとゼネコンも、新政府に黙ってついて来る。
埋まっちまった危険な砂防ダムってのも星の数ほどある。
つまり、グリーンニューディールのネタは尽きないです。
投稿 博多湾 | 2009/09/22 16:43
前原さん、どうもやり方が稚拙じゃのう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090922-00000371-yom-pol
国会の野党席と行政の現場ではカルチャーが天と地ほども異なる。野党時代の口撃は、大半が空砲だから実害はないが、閣僚になれば言葉は実弾になる。しかし、命令ひとつで行政を意のままに動かせると思ったらとんでもないマチガイだぜ。
ところで、民主党は政治主導というものをどう考えているのかね。
「内閣」というのは国会でもなければ司法でもない。行政なんだ。当たり前の話だが三権は分立している。だから、政治主導とは、あくまでも行政権の独立を尊重しつつ、立法措置を方法論として行政を方向づけるものでなければならない。角栄は金権政治家と批判されたが、この議会制民主主義の根本原則を蹂躙したことはない。
政権を獲ったとたんに、マニフェストを盾にこれをゴリ押しし、行政の連続性をぶった切るような振る舞いは行政権の否定ではないのか。
いつも政治の裏街道にいた壊し屋小沢が、政党をぶっ壊していたぶんにはまだ実害は少なかったのだが、数の力で行政権を破壊するような蛮行に及ぶなら、憲法違反の次元でこれを問題にしなければならなくなるだろう。
投稿 宮 | 2009/09/22 17:18
前原もブレたね、無駄な工事に決まってるだから
さっさと廃止して無駄に投資された税金の責任追及すれば
いいのに計画に無理が有るから長引いているんでしょう
4000億も掛けるなら、一泊1000円の湯治場と
老人介護施設でも作って1000人程度収容させた方が
国策だろう、ごたついてると元祖脱ダム宣言の元長野県知事に
大臣の椅子を明渡すハメになる予感
国交、厚生なんて利権の温床であり天下りの多い所
周りは敵だらけ石井紘基議員の仇打ちして欲しいですね
そりゃデネコンにしたら今までの先行投資 天下り受け入れ
政治献金が水の泡となり、これ以外の全国の公共事業も
凍結されたら倒産確実、死活問題当然天下分け目の関が原状態
徹底抗戦、血の雨も降るだろうね、それだけ公共事業に群がる
物乞いが多くて美味しい仕事、国土法改正して日本の土地を
国有化も議論すべきですね、坪100円の土地が10万で売れるなら
大儲けできます、土地転がして売買実績を作ってしまえば地上げ
完了なんてダミー会社でも儲けられる
投稿 taotao | 2009/09/22 17:19
一歩も引くなよ、前原。マニフェストに書いてあることを、全てホゴにするようなものだぞ。
投稿 阿井卯栄男 | 2009/09/22 17:35
治水にはホントは木を植えるのが一番いいんだけどね。環境にも優しいし。
投稿 ん〜〜〜 | 2009/09/22 17:37
なんかよくわからん。
住民が会わないといってるが、どうせ自民系のプロ市民だろ。
てか、
ぐんまは じみんしかおらんのか?
DQN県民は2100億円が4600億円に増額してまだ足りないのか?
いらねーわそんなDQNども
民主系のプロ市民と会えばいいじゃん。
てかお役所航空会社のほうをたたこう。
投稿 コンタ | 2009/09/22 17:57
ヤッシーが脱ダム特命大臣になると思ってたんだけど・・・。
前原には無理。
投稿 裏山 | 2009/09/22 18:29
前原はドロドロの京都の政治の中から出てきた人なので、
十分な戦術は持ってると思う。
頭も良いと思うし。
あとは、いかにして騙されないようにするかだ。
投稿 ひろ | 2009/09/22 18:31
ななさんへ
もちろん不要なダムの事を言っているんですよ。
これからは土建屋さんは不要なダムを壊して、自然を修復するという仕事もできるんじゃないかな。
投稿 ねこちん | 2009/09/22 18:34
山中に住んでますが、沢は砂防ダムだらけです。
どこも上いっぱいまで砂で埋まってます。
砂防ダム破壊撤去ニューディールもいいんじゃないですか。
投稿 ryu | 2009/09/22 18:50
自民系のプロ市民かあ(笑)。そうやって言葉が相対化されて
いくんだろうなあ。
投稿 ピンちゃん | 2009/09/22 19:13
ヤンバは止めた方がいいね。
代わりに税金で立派な温泉街作ればどうか?5000億位でできるだろ?
おまけに迷惑料として地元民一世帯につき2億円程度あげてさw
投稿 高田 | 2009/09/22 19:26
なにがダム破壊だふざけんな
何千億もかけて作ったもんだぞ
せめて100年はもたせろ
それとも 日 本 程 度 の技術では100年もちませんってか?
台湾では日本統治時代の施設がいまだに現役なんだが、
現在の日本人は劣化して
当時の日本人にはかないませんってか?
wwwwwwwwwwww
投稿 外灘 | 2009/09/22 20:35
今日、公明党の山口代表が現地視察したみたい
頼りになりますねえw
投稿 東胡 | 2009/09/22 20:45
Q;八ッ場ダムはすでに70%も進捗している、今更止められたら困る。
A;付け替え道路の完成区間は6%、付け替え県道が2%。付け替え鉄道だけは75%まで完成している。これが総事業費の進捗率=70%でダム本体は全く未着工。実際の進捗率;18.6%辺りである。こんな状態ですでに事業費の7割を費やした。残り3割事業費で81.4%の工事(道路とダム)が完成するのか?総事業費を2110億円から4600億円に倍増させても無理じゃねぇ?
単純計算で既に使ったお金3210億円、残事業費1390億円+α、補償や追加予算と対策費が1000億円と計算して・・・・5600億円+α以上が八ッ場ダム事業費である。今までの慣習なら利子も含めれば総事業費(5600億円+α)が2倍近くになっても(建設費は起債で賄う)不思議ではナイ。実際の進捗率で八割の道路とダム工事が残っています。半世紀をかけても完成に至らないダムおよび関連工事の総額は誰も解らない状態である。《公共事業チェック議員の会》という超党派(民主・共産・社民・国民・無所属=75人)の行動する議員集団の逆襲・仕事に期待するのですが、無理かな?
投稿 もりへー | 2009/09/22 20:46
川辺川ダムは田舎の熊本県用のだから今更水需要がないという事で地元でも不要論が強くなり、利水関係の裁判でも負けたので前から中止論が強くなってるのだが、
八ツ場ダムは首都圏の膨大な水需要がひかえてるのが全然違う。
3000万人の生活用水や沢山ある工場の用水、全国いや世界から集まるビジネス観光客の使う水。これらを賄うのが如何に大変か判ってるのが少なすぎ。
これを与党としてこれの中止を目指すなんてのは一種の電波。
投稿 愛子様の弟 | 2009/09/22 21:01
国の財政も大事だが、地元の経済の激変緩和も考えないと死人の山になっちゃうんだが。
土建や死ねって言うのは簡単だろうが、実際にはその地方の出身者なら身内に大勢の土建屋が居るわけで、ほかに産業が無ければ他に行くか三途の川渡るかしかないわけだよ。それが田舎の現実じゃん。
年寄り残してみんな都会に働きに出て、残った年寄りと働く気の無いヤツの面倒は生保とか税金でみるのか?やれやれ。
でさあ、結局小渕の地元で自民王国だから槍玉に挙げてるだけだろ?
こういう事やってると「やっぱり自民党の先生じゃなきゃダメだ」って話になるんじゃないの?
投稿 夕焼け | 2009/09/22 21:31
どうせ造るなら毎年のように飲料水足りなくなって取水制限する香川県に
造ってあげて下さい。さぬきうどん美味しいけど、うどんって茹でるシメるに
大量の水を必要としますから、香川県にはもっと安定的に水が供給される
必要があると思います。
毎日のニュースで天気予報と一緒にダム貯水率が報じられるんですよ。
びっくりしたし、何ともせつないです(香川県人にはふつうのことみたい)。
投稿 mizukudasai | 2009/09/22 21:37
> 政権を獲ったとたんに、マニフェストを盾にこれをゴリ押しし、行政の連続性をぶった切るような振る舞いは行政権の否定ではないのか。
行政の連続性とはどの政党が勝っても官僚が国民から継続的に収奪することですね、わかりますw
そもそもなぜ議院内閣制なのか考えたらいままでのあり方の方が憲法理念にはんしてることが分かるでしょう。手足以上ではないはずの、国民に選挙で選ばれたわけでもない、官僚という現代の宦官どもが好き勝手するのは行政権なんてものじゃありません。正しく内閣に行政の権力が置かれるべきです。
現在の制度で官僚が過度にまもられているのは、戦後に scap がもともと日本にあった統治機構を利用するために行った悪行、置き土産ですよ。属国統治機構の一部です。(聖書に出てくる徴税人)
政治を国民の代表たる政治家の手にとりもどすべきです。
投稿 ケニーマコーミック | 2009/09/22 21:42
前原が、
八ツ場ダム建設地に行くのは、復活したデゴイチ見に行くついで。
川辺川ダム建設地に行くのは、ハチロク人吉号見に行くついで。
投稿 日本一いちご | 2009/09/22 21:57
長く続いた土建利権はそう簡単にくずせないわけで、それなら土建屋には無駄なダムとかコンクリート護岸とかを撤去する仕事を与えつつ、徐々に利権構造そのものをフェードアウトさせてくのが良いと思う。日本のきめ細かな自然が復活すれば、エコだの観光だのっていう次の利権に繋がるだろうし。
投稿 キューピー | 2009/09/22 21:58
えっと、砂防ダムについて、誤解があるようなんだけど。
非常に簡略化して言うと、砂防ダムって、
土石流を堰き止めるのじゃなくって、
その流れを緩和するんだそうです。
だから、土砂がたまっていて正解というか、完成だと思っていらしいです。
ダムって言うから混同しちゃうけど、滝のような流れを階段状にして緩やかにする役割だと理解してます。
投稿 かんずり | 2009/09/22 21:59
>土建で地域振興は途上国の手法。
で、「土建で地域振興」の部分はそのままで行くために、自民党は小泉・竹中を担ぎ出して、日本の経済そのものを急後退させて途上国並みにしようとしたんですか?幸い、(悪巧み)道半ばにして自民党は首ですが。
『大田経済財政相が、1月18日に開会した2008年通常国会で行った経済演説で、「2006年の世界の総所得に占める日本の割合は24年ぶりに10%を割り、1人あたり国内総生産(GDP)は、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で18位に低下した」と日本経済の凋落ぶりを訴え、「残念ながら、もはや日本は「経済は一流」と呼ばれる状況ではない」と言及した』http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4542.html
投稿 素人 | 2009/09/22 22:12
>八ツ場ダムは首都圏の膨大な水需要がひかえてる
この10年間、水はあまってるよ。
首都圏の水あまり
http://yamba-net.org/modules/problem/index.php?content_id=3
八ッ場ダムを考える会
http://www.yamba-net.org/
投稿 pon | 2009/09/22 22:34
ケニー殿
それは官僚悪玉論ではありませんか?
確かに天下りとか様々な官僚利権があって国民は憤慨している。それは早急に改めないといけない。ただし、そのような感情論に悪乗りしてやり過ぎている面があるのではありませんか?
確かに官僚にも横暴な面がある。しかしそうなった原因は国会のだらしなさにもある。予算を最終的に決めるのは国会であって行政ではない。ところが肝心の予算委員会では誰も予算書を持ってこない。持ってこない以前に読んでさえいない。ただ官僚の出した予算案をほとんど検討もせず、そのまま採決して通すだけ。ときどき予算案が通らずに政権を投げ出すこともあるが、それは政局であって、予算案の精査によるものではない。
いま補正予算案の執行停止が問題になっているが、先の国会で可決成立したものを、政権交代を理由にひっくり返してよいものなのかどうか・・・。それが許されるなら、補正予算のみならず、他の決定事項にまで変更が及ぶことになってしまう。一度国会で決定して行政に任されたものを、後になって後破産にする。これでは結局のところ、民主党自身がよって立つところの国会の権威を貶めることになりませんか? (給油問題については、1年間の時限立法を延長しないという立場を表明しており、これは正しい対応だと思います。)
東国原知事が執行停止に対して法的対応を唱えているのも、国会の決定に基づく行政行為は、その継続性が担保されねばならないという考えからです。
政権交代したからといって、いきなりちゃぶ台をひっくり返すようなことはせず、まず民主党が手がける最初の予算審議から民主党色を押し出していくのが正しい議会制民主主義だと思います。
投稿 宮 | 2009/09/22 22:36
政権交代は旧い約束を破るメカニズムでもあるから
自民の約束を守る必要はなし
投稿 ぽぽぽ | 2009/09/22 22:42
ダムに水を貯めないと発電ができない?と思ってる人も多そうですが川に流れ込む水量だけで発電は出来るんですよ。今回ヤンバダムでも東電への保証うんぬんという話があるように川の水を引き込んで下流へ発電所を作る流れ込み式の発電所が多いんです。高低差があればあるだけ発電量が出ます。だからダムに水を貯めなくても川の流量だけ確保できる堰があればよいのです。泰阜ダムは87%土砂で埋まってますが発電は問題ないそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%B0%E9%98%9C%E3%83%80%E3%83%A0
これらで土砂を塞き止めてるから浜岡砂丘が・・w
投稿 りゅう | 2009/09/22 23:16
自民支持者がゴチャゴチャいってるが、
政権変わったんだから、
予算見直しはあたりまえ。
土建業者を締め上げるのは
小沢のおとくいでしょう。
投稿 rm | 2009/09/22 23:29
日本を離れて、あらためて思ったのだが、
日本の河川、海外沿いはコンクリート・堤防だらけだ。
もう、やめような。十分だ。
50年前に計画されて、その間に甚大な洪水被害がないのなら、水余りで、このダムいらないだろ。
50年の間に、反対派も自民国交省の利権切り崩しにあって、賛成に回ったみたいだけど、初心に戻って欲しいな。なぜ、反対していたのかの。
ダム推進となれば、様々な利権が増えるだろうからね、旅館が就労者で5年くらい儲かるとか。
でも、その後は、閑古鳥だろうな。
2chコピペに地元の人が、紅葉を見に来てくれって、あるんだけど、
この機会に、行ける人は、行ってみては、どうだろう。
ネトウヨ君も。
その地域の経済活性化につながるし。ボランティアより楽気分で、良さそう。
もう、コンクリートの時代は終わろうよ。
杉林から、根を広げ保水力豊かな広葉樹林に変えようよ。花粉症も減るし。
投稿 おーい おちゃけ! | 2009/09/22 23:59
地場建設業界の声を聞くと3次下請けとか4次下請けの仕事になって
殆ど利益が無いらしいですがゼネコンとか1次下請け2次下請けというのは
何の役割があって利益を抜いているんでしょうか?
投稿 RF | 2009/09/23 00:17
>ゼネコンとか1次下請け2次下請けというのは
>何の役割があって利益を抜いているんでしょうか?
小さい会社は、運転資金がないので、大きい仕事を引き受けられない。
おいらの会社でも、小さな水道屋なんかに頼まれて元請けやらされる事があるよ。
「踏み倒されたら会社潰れるから、間に入ってよ」という理由。小さな水道屋では、営業も経理もいないので、交渉すらできない。
また、仕事の内容が多岐にわたって、一社でやりきれない場合なんかも、調整役としての元請けが必要。
投稿 野次馬 | 2009/09/23 00:31
>A;付け替え道路の完成区間は6%、付け替え県道が2%。
>付け替え鉄道だけは75%まで完成している。
>これが総事業費の進捗率=70%でダム本体は全く未着工。
>実際の進捗率;18.6%辺りである。こんな状態ですでに事業費の7割を費やした。
>残り3割事業費で81.4%の工事(道路とダム)が完成するのか?
>総事業費を2110億円から4600億円に倍増させても無理じゃねぇ?
2110÷18.6×100=11344億円
いったい何作ってるんですか?
アメリカならそれだけ金あればダム10個できますが
金持ち日本は沖縄からグアムに移転するだけで4兆円くれるそうですから不思議ではないのかもしれないが
投稿 オバマ | 2009/09/23 00:38
弟が高速道路とかの工事のダイニン(漢字知らず)とかしてたもんで、いろいろと話を聞いてるが、下請けは殆どがヤクザらしい。基本的に大きな工事は代紋がある方が強いんだそうな。
彼らが食えなくなって、どういう行動取るのかちょっと心配。
下請けの一つは、ある銀行から融資が受けれなくなって、トラックを銀行にぶち込んだ。テレビで知ってる顔見て弟はずっこけたと言ってた。彼らは頭がいいので、警察は下っ端一人が捕まっただけ。警察は全く手が出せず。結局、銀行が倍融資することで話はついた。その事件の後も別会社の名前で平気で下請けやってたそうな。・・・ちなみに、仕事は凄く丁寧でしっかりしてるんだと・・・代紋に恥ずかしい仕事はしないということで・・・
>香川県にはもっと安定的に水が供給される必要があると思います。
香川県にはあんまり雨降らないし、大きな川も無い。んで、徳島から水を貰おうとしたら、びた一文水はやらんと徳島の返事。これがなぜ、こういう返事が出たか知らんが、それ以降、香川と徳島の人間はめたくそ仲が悪い。むちゃくちゃ、いがみあってます。香川に住んでたことあるけど、香川の人から徳島の悪口は良く聞いたし、香川に住んでる徳島の人間は香川の奴等は嫌がらせしやがると愚痴を言われたことがある。
投稿 いやいや | 2009/09/23 02:17