レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1057+1760
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:03:52 ID:qbkWmece
- 侵略された日本はエリア11と呼ばれた
望んだ未来はすれ違い 平穏を願う想いの果てに 少年は世界に宣戦布告する
コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド
◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
▽無印・R2の本編動画有料配信中(無料配信は終了)。プロモーション映像は無料配信中
■配信サイト BIGLOBEストリーム: http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■BIGLOBE特設: http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
■公式: http://www.geass.jp/
■MBS公式: http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式: http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■北米公式(英語): http://code-geass.bandai-ent.com/
■フランス公式 http://www.codegeass-univers.fr/index.php
■オーストラリア公式 http://www.codegeass.com.au/
■イタリア放送局総合サイト http://www.dynit.it/index.asp
■cgr2@wiki - R22chまとめ(仮)トップ: http://www13.atwiki.jp/cgr2/
■過去ログ倉庫: http://geass2chlog.web.fc2.com/
■コードギアスAA保管庫 http://cabin.jp/koizumi/
■関連スレ
コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1240390713/
※アニメサロンex板にあったバレスレは板の崩壊により消滅した模様。
ex板終了までの流れは
FOX発言集http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238829358/
※バレについては改行&名前欄にバレ注意と入れる事
基本的にバレはスレ違いなので程ほどにお願いします
■前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1056+1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1252161552/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:04:36 ID:qbkWmece
- 【キャスト】
ルルーシュ・ランペルージ (ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな 紅月 カレン (カレン・シュタットフェルト) : 小清水 亜美
扇 要 : 真殿 光昭 玉城 真一郎 : 田中 一成
藤堂 鏡志朗 : 高田 裕司 千葉 凪沙 : 千葉 紗子
朝比奈 省悟 : 私市 淳 篠崎 咲世子 : 新井 里美
ディートハルト・リート : 中田 譲治 ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世
皇 神楽耶 : かない みか 南 佳高 : 加瀬 康之
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか シャーリー・フェネット : 折笠 富美子
リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰 ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ナナリー・ランペルージ (ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シャルル・ジ・ブリタニア (ブリタニア皇帝) : 若本 規夫 マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア : 百々 麻子
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏 コーネリア・リ・ブリタニア : 皆川 純子
ギルバート・G・P・ギルフォード : 幸野 善之 V.V. : 冨澤 風斗
ジェレミア・ゴットバルト (オレンジ) : 成田 剣 ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲 セシル・クルーミー : 井上 喜久子
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙 黎 星刻 (リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗 アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子
天子(蒋 麗華=チェン・リーファ) : 松元 環季 カノン・マルディーニ : 三戸 耕三
アリシア・ローマイヤ : 渡辺 明乃 ビスマルク・ヴァルトシュタイン : 内田 聡明
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:06:22 ID:qbkWmece
- 今後のギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)
09/26【BOOK】コードギアス 反逆のルルーシュ(7)(あすかコミックスDX)
10/10【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2009年 11月号(独占ピンナップ&全員サービス ※大ニュースあり) ★
10/20【BOOK】NEWTYPE ROMANCE (ニュータイプロマンス) 2009年 AUTUMN
10/00【HOBBY】月下量産機(単品)(ROBOT魂WEB限定)(受注終了)
10/00【HOBBY】月下量産機4体セット(特製収納BOX付き)(ROBOT魂WEB限定)(受注終了)
10/00【HOBBY】カードダスマスターズG サンライズ クルセイド Reloaded 〜勇者の再臨〜BOX(サンライズレア1種 コードギアス描き下ろし)
※1BOXで全種類揃わない場合があります。
11/00【HOBBY】紅蓮聖天八極式(ROBOT魂)
12/00【HOBBY】神虎(ROBOT魂)
<誌上限定通販>
「CODE GEASS MODEL WORKS」(ホビージャパン発行)または「月刊ホビージャパン」2009年9月号誌上にて(受注終了)
11/00【GOODS】ACTION FIGURE COLLECTION LIMITED C.C.(2009年11月発送予定) 18,690円+1000円(送料手数料)
01/00【HOBBY】ギャラハッド(ROBOT魂)(2010年1月発送予定) 8,500円+1000円(送料手数料)
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:09:10 ID:MAgpw7d7
- i`ヽ __r‐、
┌───‐'^ヽ | |└、_f┘ rヘr───…¬
└─‐… ┐ 」 |  ̄ ̄} r‐┐ <__>' ー‐r‐=≦.___,、 ____________
| { ____」 |\_/ } {_rへ j } \____ 〉 ノヽ / こ、これは>>1乙じゃなくて
| │} _/| | r‐‐ '_ r‐rヘ、 / /. / / (,,〇) < コードギアスなんだから
┌───‐┘ |  ̄ ̄´ | | `二 ┘ r─‐<__,/ / <____/|⊂ノ \ 変な勘違いしないでよね!
└──── 、_」 L.ノ {_ . -‐ヘ `、 {______/`J  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─‐C‐O‐D‐E─G‐E‐A‐S‐S=───‐}__}──────────────
反 逆 の ル ル ー シ ュ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:30:45 ID:yDcrrbxa
- _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
/ / i、 ヽ \
/_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、>
〈 〉-―||―、〈 〉
f, ゙`‐-||┴" ヽ
i' (・) __〒__ (・) ゙、
i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
/ ._ || ̄ `、 (⌒i⌒ー、
/  ̄ ̄ ミし ̄ ゙` 、 ヽ `ー|‐-、/
〈 _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ .∧ | ∧ (ニxつ
.| ;イ'''" ^ ^i | ヽ ,i |_,! i、 |
| :| | ;| i i .。|_ 。, `i |
.| ;| | | `` i -ー、―-、 | ∧.| ∧
| ;| ,' / i ,/"^ヘ^i i ,' ,.゙t'., !| .⊂⊃
、; ゙、 / / i i' | | ,' i ! |人 >>1乙
ヽ、 `ー--、、.........,--―' / i ヽ_,._,/ ,' i i (|○ )
` ー--ー"゙ー--―" ゙ー---―' ゙ ー--―' (Φ__)
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:59:53 ID:Rk5JdKB7
- 声優イベントがキャラソンライブだといいな
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:18:22 ID:2vMx38wr
- >>1乙〜
ブログやNTが煽っている大ニュースって、声優イベントなの?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:33:25 ID:EmHOlt+G
- >>1おーつ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:47:13 ID:jQYeUvSV
- NTはともかくブログのは関係なくね?
スタジオやバンビ言ってるし
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:46:28 ID:dAz/EFrE
- 声優はともかくまたイベント系かなぁ
金のかかることはもうやめてくれよ
グッズ全盛期は本当に破産するかと思ったぜ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:11:31 ID:Rtpd8jo/
- >>1乙!
>>6
NTの全員サービスがそのライブイベントの映像DVDだったりするのかな
流石に妄想しすぎかw
新規版権見れたらいいなあ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:17:28 ID:S2t24ZQo
- 自分はもう新規版権さえ見れればなんでもいいわ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:32:47 ID:PQ7prtEM
- まあピンナップは確定だしな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 02:46:02 ID:Ho1nHHJh
- 声優イベントやる=何かあるフラグ
だと思えば…
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:31:02 ID:0EfH9K2g
- 結局どこから来た話なの?
声優イベント
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:08:18 ID:QPk66HLy
- おはようございます。
コードギアスとルルーシュ、そしてロスカラとライ誕生秘話
ある日の谷口。
住み処に帰ってきて、一人酒をあおり続ける。
もはや尋常じゃないほど酔っ払った谷口がふと思う。
『俺はこんなに頑張っているのになんで誰も俺のことを理解してくれないんだ!!
俺は天才なんだ!!俺が100%全て正しいんだ!!世の中の全ての者よ、俺の前に平伏せ!!』
ふと谷口は思い付いた。
『そうだ、どうせアニメだからアニメの世界で俺のこの気持ちを代弁したキャラに暴れさせて、
何もかも破壊させて最後に全ての罪を背負って死ぬってアニメを作ってみよう。何て評価されるかなwktk』
・・・・そうして誕生したのがコードギアスとルルーシュだった・・・・。
んで、『そんな俺にも全てをどうにかフォローしてくれるような神のような男が側に一人居たら・・・・俺の人生と運命は良い方向に変わっていただろうなぁ・・・・。
せっかくだから、
ロスカラではそういう奴を出してみるか!!!!
きっと人気が出るぞぉ〜wktk』
そうして、この世に誕生したのがライ。
昔の時代にやっちゃあいけないことをライがしてしまっているのは生まれつきの天才はこの世には居ないという谷口なりの表現。
私はこう考えます。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:21:37 ID:Obshacl7
- >>5
かわいいw
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:22:02 ID:426UA4HK
- ルルーシュ一周忌イベントとかか?
NTRで追悼企画やるそうだし
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:13:32 ID:+TZvFWT6
- 前スレ最後もそうだが、ルルーシュスレのノリを持ち込まんでくれ・・・
正直キモイ
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:22:34 ID:QPk66HLy
- 親が死んだ34歳無職が孤独死・・・半年後に見つかるhttp://same.ula.cc/test/r.so/dubai.2ch.net/male/1215476362/1-?guid=ON
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/male/1215476362/
http://www.jin-kai.co.jp/search/job_search.html?m=3&p=7&j%5B%5D=1&j%5B%5D=2
1 Mr.名無しさん 2008/07/08(火) 09:19:22
解体家屋から遺体、身元判明
今月2日に富山市で解体中の家屋から発見された遺体の身元は、この家の34歳の男性とわかりました。
遺体は今月2日、富山市大町の住宅解体現場で家屋の中から一部白骨化した状態で見つかり、警察が身元を調べていました。
そしてDNA鑑定などの結果、遺体は、この家に住んでいた無職の西川直人さん(34)とわかりました。
近所の人や親戚の話によりますと、西川さんはこの家に住んでいましたが、離れて暮らしていたと見られる
60代の父親が去年9月に死亡した少し前から行方が分からなくなり、親戚が捜索願いを警察に出していました。
遺体は死後半年から1年ほどたっているとみられ、警察では引き続き死因を調べています。
http://www2.knb.ne.jp/news/20080707_16400.htm
(動画あり)
こういう人が死んでいるのにコードギアスをこよなく愛するお前らと来たら・・・・。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:28:06 ID:SJfRb1lS
- 何の関係が?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:10:55 ID:QPk66HLy
- >>21
気が付かないのか?
だから全てはこうなんたよ。
みんないい加減気付け。
ある日の谷口。
住み処に帰ってきて、一人酒をあおり続ける。
もはや尋常じゃないほど酔っ払った谷口がふと思う。
『俺はこんなに頑張っているのになんで誰も俺のことを理解してくれないんだ!!
俺は天才なんだ!!俺が100%全て正しいんだ!!世の中の全ての者よ、俺の前に平伏せ!!』
ふと谷口は思い付いた。
『そうだ、どうせアニメだからアニメの世界で俺のこの気持ちを代弁したキャラに暴れさせて、
何もかも破壊させて最後に全ての罪を背負って死ぬってアニメを作ってみよう。何て評価されるかなwktk』
・・・・そうして誕生したのがコードギアスとルルーシュだった・・・・。
問→『ギアスを見てあなたは誰を好きになり誰の行為を支持し誰を憎みましたか?』
第一段階→扇とスザクの生き方を支持し、そして好きになった。嫌いなのはルルーシュとシーツー。
ごくごく正常です。
第2段階→ルルーシュとスザクの両方の存在と生き方が好き。扇死ね。
ちょっとおかしいですが、まだなんとかなるレベルです。もっと色んな人の意見を取り入れましょう。
第三段階→ルルーシュとシーツーが全て!!!!扇死ね!!!!ルルーシュを殺したスザクは大嫌い!!!!
・・・・あなたは病院に行くべきです。既に手遅れです。ご愁傷さまです・・・・。
こんな感じかと。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:27:02 ID:QPk66HLy
- まあ要するに・・・・。
ルルーシュ×スィーツーカプ支持厨死ねとww
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:18:25 ID:ercr+cbF
- NG
ID:QPk66HLy
ID:+TZvFWT6
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:37:44 ID:T6mRp+1M
- >>24
ID:+TZvFWT6の方は違うだろ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:14:48 ID:I2ASyqsX
- うわあ・・・流石にこの長文はキモイだろ・・・
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:09:50 ID:5vu0PgDe
- >>15
謎
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:40:32 ID:dAz/EFrE
- R18第二弾が来るのかもしれんよ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:04:11 ID:XHGN/11v
- それなら期待以上でも以下でもなく丁度いいなぁ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:05:51 ID:mf4IL7PN
- もういいよR18は…
ああいうのは一回こっきりだからいい
正直二度も三度も見たい程のネタではない
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:14:13 ID:NjASFcJ1
- ちょいと質問なんだが、ギアスの映像が流れるカラオケ機種わかる??
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:26:16 ID:lLOZI1pR
- R1.4
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:55:40 ID:mSmd0UVI
- >>31
DAMとUGA
UGAはR2も入ってる
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:55:39 ID:lU9uh2I7
- >>33
DAMって解読不能以外ある?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:32:10 ID:6nfWZ2VQ
- ルルーシュは絶対絶命でも結局なにか策あるんだろって思っちゃってから楽しさ半減したな
その分騎士団クーデターの時にあっさり正体ばらして諦めてて拍子抜けしたけど
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:36:18 ID:2vMx38wr
- >>35
おまいみたいなタイプは、フィクション向かないな
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:44:29 ID:dAz/EFrE
- >>35
ルルーシュは絶体絶命つーかイレギュラーに弱すぎて策には期待できなかった
立ち直りが早いのだけが安心できる要素
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:57:47 ID:g2pmtTXm
- >>35
でも感情的になりすぎて墓穴掘ったり、過去の失敗を反省しない(同じ徹を踏む)からなぁ…
立ち直りが早いのはルルーシュの長所であるが、同時に短所とも言える
立ち直りの速さは人間的に好感持てるけど、同時に「学習しろよ」とツッコミたくもなるw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:00:30 ID:LTbAGolz
- 一期見れば良く分るけど、行動して失敗するからこそ学習して
ルルーシュはあそこまで行けたわけだし騎士団も大きくなった
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:02:06 ID:LTbAGolz
- 行動しなかったら失敗もしないけど成功もしないし
行動の結果から学ぶこともなく成長もしない
ルルーシュは行動して、常にその結果と向き合わされたキャラだよ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:05:52 ID:Fxg9r1UF
- ルルーシュはお前がいうな的な言動が多いからね
スタッフもわかってやってるつか、福山はつねに突っ込んでたが
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:12:30 ID:C5kO3HnP
- 次はそれはルルーシュだけじゃないから、的な擁護が入ると予想
もしくは福山叩き
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:13:56 ID:426UA4HK
- ルルーシュは自分に都合にいいこととばかり言ってるといってたな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:16:31 ID:ILF3B819
- またブーメランとか言うのか。飽きないな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:19:06 ID:jKh8rGSs
- まぁすぐ調子こいて、次の瞬間ボコボコにされてヘタレるのがルルーシュだから
イラッとした時もあったが、そういうのも含めて魅力だな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:41:45 ID:2vMx38wr
- >>43
都合のいいことばかりとは思わなかったけどなあ
調子こいてる時もあれば、そうだよなと頷く時もあった
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:51:28 ID:dAz/EFrE
- ボロ雑巾発言の後「どうせお前がボロ雑巾になるんだろう」とやたらといわれてて笑った
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:01:06 ID:juk5Jdmt
- スタッフの間でもルルーシュは「ダメな奴」だからなw
それなのに人気なんだからそこが魅力なんだろう
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:30:26 ID:z4NbnO3n
- 身内に甘くて他人は知ったこっちゃねーってのは一番リアルな距離感だよな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:37:13 ID:kS9uYU96
- 立ち直りが早いってのは最近の若者のテンポにあわせたとかなんとか言ってたね
自分はルルーシュはそんなに成長したとは思えなかったんだけど
むしろR2では退化してたような感じ。
ルルーシュは1年間時間が止まってて
でもスザクやカレンやC.C.は1年間進んでるんだよね
記憶を無くしてた1年が無駄とは思わないけど
1人スタート地点まで戻されたような感じで
最後の最後でようやく成長できたんかなーと思った
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:46:33 ID:NjASFcJ1
- >>33ありがとう。こんど試してみる
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:49:18 ID:q+vJ7dVC
- 人の心にスタート地点も退化もない
立場や出世という意味ならスザク以外変わってない品
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:58:33 ID:Fxg9r1UF
- スザクやカレンに考える時間があったのはルルーシュにとってはよかったような
ルルーシュにしたら神根島の出来事はついこの間だけど
他の人達は違うからなあ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:06:20 ID:iVXsPwSZ
- >>42
福山には不満がある
お前はルルーシュじゃねえんだよと言いたくなるくらいキャラと距離感取れてないから
声優の語るキャラの心情を公式扱いされると困るとどっかの監督が言ってたな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:28:17 ID:jKh8rGSs
- >>47
あの時は衝撃の5話ラストバレがあったからな
ルルーシュがボロボロになるのは確定してたようなもんだったし
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:51:18 ID:426UA4HK
- 福山はキャラと距離取れてるほうだと思うが まあ普通レベルに
問題は受けてのほうにあるんじゃないかと
声優のコメントはキャラの心情じゃないし
声優は演じてるキャラの味方でもファンでもないんだからさ
しかし白鳥みたいなのは入れ込みすぎて引く
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:57:46 ID:2vMx38wr
- >>56
白鳥は舞台出身の人だし、
あれくらいの入れ込みはありだよ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:58:22 ID:g2pmtTXm
- >>56
ガンダムSEEDでサイ演じた時、保志と余り言葉を交わさなかったとか、
ガンダム00でアンドレイ演じた時、「皆はいい人と言うけど、自分としてはセルゲイはいい人間ではないと思った」とか
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:03:33 ID:Qznz77WB
- >>49
「知ったこっちゃねー」と言いつつも、いつの間にか情がわいて見過ごせなくなるのがルルーシュクオリティ
つか立ち直り早いというより、性格的に前へ進んで解決しようとするキャラなんだと思うけど
立ち直る前からもう歩き始めていて、前へ進んでいくことで立ち直っていく、みたいな
シャーリーやユフィのときは、まさにそんな感じだった
前へ進もうとするからこそ「明日が欲しい」わけだし
ナナリーのときは、流石に相当ダメージがでかかったみたいだけどさ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:05:33 ID:0Q7usMvq
- 白鳥は役になりきるくらい入れ込んではいるが
物語は深く考察しつつ距離取れてるからいい方だと思うわ
ブログ読んでるとギアス以外も語ってるから何となく彼のスタンスが解る
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:07:53 ID:XGhmEAET
- >>59
巣に帰れ汁
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:09:27 ID:I2ASyqsX
- あれ?白鳥のブログって潰されてなかったか?
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:29:50 ID:0Q7usMvq
- >>62
3回くらい閉鎖を繰り返してるようだ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:47:59 ID:ko0Am1Iv
- >>61
>>59は、汁じゃないだろ
シャーリーのときは前向きに立ち直れたが、
ナナリーのときはダメージが深すぎて立ち直れなかったって言ってるんだから
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:51:43 ID:QrLqvqoo
- >>64
汁は普通にナナリーを持ち上げてるナナ厨だよ
ナナリー>>>>>>>スザクロロシャーリーのようなこと何度も言ってる
つかお前が汁だったら俺アホだな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:52:22 ID:GK/JbJPO
- シャーリーのときは立ち直る以前に落ちてもないからな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:55:27 ID:2vMx38wr
- 過剰に汁認定したり、それに反応したり、
荒らしの話題を嬉々とする奴らは自重してくれよ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:04:20 ID:mIAyvQ1D
- >>67
>>36
自分に言えよ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:23:32 ID:dAz/EFrE
- シャーリーの撃たれたとこから更に血が溢れ出すシーンと
一期一話の親衛隊自殺シーンの血のピュルルって音が未だに怖い
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:26:33 ID:XS4sq8tH
- 二期DVDの血の描写追加は異常
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:55:38 ID:Rtpd8jo/
- 個人的に一番グロいのはR2のSE5巻のCCタケでディートが刺される所の音
いくらギャグでもこれはいいのか?と思った
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:57:51 ID:UC4ks8EG
- 声優でも俳優でも演じるものは全て、なりきらないと演じられないと思うが。
現場で仲悪い役同士が話さないとか普通にあるし。そういう距離感は演技に出ちゃうからな。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:23:26 ID:426UA4HK
- なりきらないと演じられないって切り替えが下手な役者なんじゃない
敵役の相手と普段仲良くしてても演技のときは上手に演じられる役者はいるだろう
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:51:50 ID:v8oSIK8j
- 役作りは人によって違うだろ。
天才と呼ばれる役者やハリウッドスターにだって、出演が決まったら
なりきるためその役と同じ行動取ったり、クランクアップするまで
敵役の人とはプライベートでも一切口をきかないって人もいるぞ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:14:06 ID:50A7pgba
- ところで、ラウンズって、本編中に全員出てきた?
1・ビスマルク・3・ジノ・4・22話・6・アーニャ・7・スザク・10・吸血さん・12・22話であぼーん。
までしか本編じゃ出てきてないよね?
あと、オレンジとビスマルクが新旧1って、どの辺で出てきた?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:17:31 ID:e2AaojpC
- 3x+2の番号が出てない
オレンジがナイトオブワンはナイトメアが一杯のってる小さい奴かインタかだった気がする
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:24:15 ID:mAixzEZg
- ラウンズは欠番アリ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:36:09 ID:/hp3iFax
- あいつらカレンがグッとガッツポーズするだけで五人くらい死ぬから
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:45:41 ID:e2AaojpC
- その場合スザクだろアルビオン無双的に考えて
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:50:38 ID:c3I3r85c
- ググらないと名前すらわからないし、声優が使い回しな時点で嫌な予感はしていたが
まさかあそこまでショッカー戦闘員的な扱いとは…
黄色いおかっぱ頭、好きだったんだけどな
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:09:09 ID:Yo2sBsp/
- R2始まる前から無双無双言われてたけど。かなり弱くなったよなスザク
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:13:57 ID:ORhcnQ9U
- >>78
本気出しときゃ良かったのにな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:18:15 ID:9XEBQSGb
- >>81
周りの奴らが強化されただけで、スザクは弱くなっていない
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:22:56 ID:mAixzEZg
- 取り敢えずラウンズの黄色いおかっぱって誰だ
金髪は2人いたがおかっぱはいなかったはずだ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:24:09 ID:ORhcnQ9U
- まさかジノの三つ編みほどいたらおかっぱとかそういう設定?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:33:03 ID:9NezPKIH
- >>83
まあ最終的には紅蓮ともども再び無双しやがったが
ランスロットは無印とアルビオン、紅蓮は聖天が無双だったな
可翔式は初登場補正しか活躍が無かったのが残念
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:28:22 ID:c3I3r85c
- >>84
モニカをおかっぱだと思い込んでいた…
ごめんな、すまねぇ、許せ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:34:15 ID:Z14+Ybwx
- >>74
ルルーシュとスザクはそういう役作りは無理だったな
ラジオやってたから
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:50:49 ID:Bfxb9FPL
- ルルーシュとスザクはおホモだち設定だから
むしろラジオ共演は役作りの一環だろ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:04:11 ID:9NezPKIH
- ラジオのスザクって常にニコニコしながらルルーシュに毒吐くような印象しかないんだがw
あれが役作りの一環と言えるのかww
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:15:39 ID:ORhcnQ9U
- オナニーナの問題のシーンは台本でどう書かれてたんだろう
別に知りたくないが気になる
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 05:04:12 ID:Rc19CyRZ
- >>87
モニカはぱっつんだな。
おかっぱってのはワカメちゃんみたいな髪型のことだ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:41:32 ID:tgC7pmKR
- 机でやるとか稀だろ
股に何か挟んだりシャワー当てたりしたら気持ちいいが
机とか痛いだけやん
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:21:31 ID:WurQf9y/
- おはようございました
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:19:28 ID:bEEesdLZ
- >>90
ラジオのスザクは凄かったなw まあスザクには、そういう腹黒なイメージがあったんだろうなー。
福山と櫻井のラジオはルルーシュとスザクとしても良かったんじゃないかと思う。
ルルーシュとスザクは親友と言いつつ敵対してたし、敵対してるのに互いに甘い部分もあったし。
役作りのために福山と櫻井が話さないってのはルルーシュとスザクには適さないと思う。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:40:51 ID:vBYXnawa
- 今さら気づいたけど無印の15話と20話のラストの流れ同じだな
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:38:55 ID:XxcEHVB3
- ギアスってロボ戦を大味にしちゃったからロボでのゲーム展開できなくなっちゃったよね
ガンダムやマクロスは上手くやってるよね
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:03:35 ID:+Py0B9at
- >>95
本編じゃ腹黒ってイメージは無かったけどな
どっちかと言えば手玉に取られる側だったし
シュナイゼル相手にしろルルーシュ相手にしろ
むしろガチンコ対決の方が勝率は高いしなあ
まあナナリーやらユフィといい、温厚な性格のキャラは腹黒改変率高いよなw
シュナイゼル辺りは温厚かつ腹黒だったが
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:07:24 ID:lXJPjc4F
- ナナリーやユフィって腹黒か・・・?
ユフィはどこまでもありのままで体当たりキャラだったし
ナナリーは腹黒っていうより変な方向に開き直っちゃっただけだろ
どっちかというとカグヤの方が腹黒っぽい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:10:54 ID:G7cogfGC
- >>97
判る
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:13:46 ID:lq/abk/c
- >>99
キャラとしてそうということではなく、ネタにしたとき腹黒化、って意味だと思う
が、ナナリーって温厚タイプじゃなくて激情タイプだろ、そもそも
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:16:53 ID:+Py0B9at
- >>99
うん、だから本編外の改変率
ナナリーは小説とか凄かったしな
カグヤは結構まんま明るい腹黒キャラというか、そんな感じで統一されてる気がする
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:16:55 ID:6mv6rc/S
- >>99
98は「腹黒改変」って言ってるだろ?
本編で腹黒ではないキャラが別媒体のギャグ展開で腹黒に改変されたり
一部ファンの間の歪んだ解釈で腹黒だと言われたりするって話じゃないか
スザクの腹黒改変はるるくるの告知等
ナナリーの腹黒改変はおでん屋を筆頭にR2のSE等
ユフィは公式関連では記憶にないけどな
- 104 :春閣下:2009/09/15(火) 13:21:39 ID:5+ezIgwS
- ファンの解釈が公式に影響する場合も多々在るけどね。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:23:10 ID:QrvtYKUf
- >>99
カグヤは確かに二面性あるだろうな
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:24:50 ID:6mv6rc/S
- それは最悪なパターンだな
公式のふがいなさにがっかりする
ギアスはそんなことなかったと思ってるけど
時々そういう主張する人いるから不思議
- 107 :拝一刀:2009/09/15(火) 13:26:00 ID:5+ezIgwS
- 武士の情けじゃ、介錯仕る!首の皮一枚残してね。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:28:33 ID:+Py0B9at
- >>106
よくわからんが、あったとすればジェレミアのこととかじゃないかね
谷口の言い方からすると内面というよりは扱いのことっぽいが
- 109 :一刀両断義理:2009/09/15(火) 13:33:35 ID:5+ezIgwS
- 義理と人情を量りに掛けりゃってか?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:35:43 ID:6mv6rc/S
- あー確かにジェレミア関連は「こんなはずではw」みたいなこと言ってたな
でもそれって声と合わせての結果じゃなかったっけ?
ファンの声って話だっけ?
- 111 :ミスターピンク:2009/09/15(火) 13:42:21 ID:5+ezIgwS
- ファンにもスタッフにも愛されてオレンジ卿は幸せですね。
- 112 :モモタロス:2009/09/15(火) 13:49:07 ID:5+ezIgwS
- 種にも出てきたね陣羽織のピンクが。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:49:08 ID:ORhcnQ9U
- >>104
それはルルーシュの体力の話ですか?
- 114 :飛車角落ち:2009/09/15(火) 13:52:01 ID:5+ezIgwS
- キングは一マスしか動けないからね。
クイーンの方が強い。
というかクイーンを取られたら負け確定。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:52:46 ID:9XEBQSGb
- >>110
ジェレミアは、無印4話の制作時に
谷口が先頭に立って今のキャラ造形になった
アーカイブスや、ギアス★netの大河内コラムに詳細が載っているよ
- 116 :おはようございました:2009/09/15(火) 14:01:44 ID:5+ezIgwS
- ナリタ攻防戦の頃だっけ?早いですね
ナリケンさんはCONTINUEに出てましたよ。
- 117 :アッパレ!:2009/09/15(火) 14:10:40 ID:5+ezIgwS
- いい加減、シンケンジャーとか持ち上げてないで投了しろよ。
あ、もうしてるのか(笑)
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:21:57 ID:6mv6rc/S
- >>115
おk
ファンの声でっていう例ではないな
- 119 :自民党:2009/09/15(火) 14:28:36 ID:5+ezIgwS
- 「国民の声を真摯に受け止め…」
「宿命と思い、甘受しなければ…」
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:33:53 ID:42y29Bzc
- R2の1だが初めてアニメDVD買っちまった…
もう引き返せないな…
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:35:16 ID:sKYWdPwg
- 太陽の牙
- 122 :企む:2009/09/15(火) 14:38:03 ID:5+ezIgwS
- お前等アニメ屋とか評論家みたいなマスメディアに世論を操る力はもう無いよ。
お前等が俺を認めなくても世論は勝手に動くからな。
- 123 :小市民:2009/09/15(火) 14:50:51 ID:5+ezIgwS
- まあ、せっせと頑張って俺の手駒になってくださいよ(笑)
- 124 :大貧民:2009/09/15(火) 14:58:22 ID:5+ezIgwS
- ちなみに、ここの管理人も絶対に俺をアク禁には出来ない。
2chの実質的支配者は俺。
タラコの麻呂ゆきはただのお飾り(笑)
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:59:57 ID:f0JVAM1+
- 10月から大宙のインタか
- 126 :隠者:2009/09/15(火) 15:02:05 ID:5+ezIgwS
- 何か問題が起きた時は
責任取って潔く首を差し出せよ?麻呂ゆき(嘲笑)
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:03:02 ID:ORhcnQ9U
- >>120
ギアス目当てで初めてアニメ誌買ったときそう思った
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:14:39 ID:Rc19CyRZ
- 自分もだ。
踏み込んでみると楽しくて仕方ないよな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:16:12 ID:GpZOCrbK
- 何故かR2の6だけ家にある
残りも買わなきゃ…って思うけど、なかなか金がない
ロボ魂も買わなきゃいけないしなぁ
- 130 :独裁者:2009/09/15(火) 15:16:35 ID:5+ezIgwS
- 流石の俺も絵は描けないからなー。
キムタカとかクランプは尊敬するよ。
- 131 :依存症:2009/09/15(火) 15:19:32 ID:5+ezIgwS
- 黄色い車の名は…。
- 132 :アドルフが告ぐ:2009/09/15(火) 15:24:55 ID:5+ezIgwS
- まあ、頑張ってくれよ。ゲッベルス諸君(笑)
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:27:59 ID:+6Pg47n9
- >>125
何が?ギアスnet?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:08:14 ID:JhGyqS1+
- 俺はBOX待ちだわ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:23:10 ID:eeSDBe9N
- >>129
ロボ魂は10月か12月に再販されるんだっけ?
ランスロット(無印&アルビオン)とか蜃気楼とかネリスタとか
金無いから、漫画ぐらいしか手ぇ出せないけど
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:46:03 ID:Bh5rO6kn
- >>133
そう
水島の次が白鳥かな
キャストもいいが、大河内や村田のコラムも
もっと続けて欲しかった
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:07:54 ID:zk2zPbrC
- ルルーシュは中途半端なんだよな
正義のヒーローには程遠いし
かといって夜神ライトみたいに
極悪で突き抜けてるわけでもなし
やってることは極悪なのにいちいちいい人描写入れたり擁護ナレ入れたりするから
気持ち悪いことになってしまっている
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:19:47 ID:Z14+Ybwx
- 種のキラ+デスノのキラ=ルルーシュみたいな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:22:46 ID:Yo2sBsp/
- どうしたんだ突然
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:23:22 ID:JhGyqS1+
- ブログ更新こねー
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:43:47 ID:cuc+ua0O
- てかamazonの紅蓮聖天八極式はいつ入荷するんだよ。さっぱり予約できないぞ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:45:53 ID:yThz6TNn
- >>97
マクロスはパイロットの魅力に乏しいせいでのめり込めない
画面の迫力はあるけど本当にPV見てるような
まあその辺は狙い通りなんだろうけど
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:40:20 ID:Ye2whTZx
- >>137
そこが人間らしくてウケたんじゃないか?
あれもしたいこれもしたいけど、身の回りの大事な物も捨てたくないみたいな
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:42:28 ID:ICKHokcQ
- 今月のダムAのNT予告でなんかわかるだろうか
確か来週発売だったよな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:12:54 ID:zk2zPbrC
- >>143
最後はあっさり自殺選んだりもしてたけどな(人間らしい(笑)奴の行動とは思えん。ナナリー生きてたのに?)
そういやライトは人間離れしてたけど、最後に人間らしさを出したな
結局制作側はルルーシュを善人にしたかったのか悪人にしたかったのかさっぱりワカラン
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:26:19 ID:eeSDBe9N
- >>145
ナナリーが生きてようが死んでようが、もう後には引けないってのもあるんじゃね?
>結局制作側はルルーシュを善人にしたかったのか悪人にしたかったのかさっぱりワカラン
確か谷口が「反逆のルルーシュに善人はいない」みたいな事を言ってたような…
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:30:15 ID:AQyS0ZTz
- ● 協 力 の お 願 い
東アジア共同体に反対するネット署名運動
ttp://tinyurl.com/puaszx
民主党は9月下旬の日中会談で東アジア共同体を
進める予定です。
・人の移動自由化による犯罪者の増加
・国内農業の壊滅
・中国野菜の流入増加によって食卓に毒野菜が!
・何でも日本の政策は「日中共同で」 →これ重要★
東アジア共同体は中華人民共和国日本省の一歩
↑コレ 拡 散 協 力 お願いします
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:32:20 ID:q+OI8P0y
- ルルーシュが問う
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:54:08 ID:GUgJGnsk
- >>143
人間らしくて若い人間らしいんだけど
責任の取り方がいまいちつーか死んで償えるものなのか?って話だな
死んで許されるのは日本だけだから日本人的な終わり方だとは思ったけど
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:07:42 ID:ORhcnQ9U
- ギアスはヒーローができるまでの物語って見方もできるのかなって思った
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:08:05 ID:aCt2BSrz
- ヒーローなんていたか?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:08:46 ID:Rc19CyRZ
- ゼロ?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:10:39 ID:2FziYiBT
- スザクがヒーロー面して支配する世界なんて嫌すぎる
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:11:00 ID:+P7lC3RX
- ゼロだな
正義の味方として一生を捧げる、と最終回の件にもあったし。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:16:55 ID:aCt2BSrz
- 事情知ってる奴というか視聴者側からしたら偽りのヒーローというか
自己犠牲?で重荷しょって責任とりましたってのがあんまりすっきりしない
要因か
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:29:32 ID:9XEBQSGb
- >>153
ヒーロ面も支配もしてないよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:31:47 ID:5XWWARev
- どこが自己犠牲
償いだろ
後戻りできんよーなことしでかしたから死んで詫びたんだろ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:58:43 ID:lXJPjc4F
- まぁ今までやってきた所業を考えりゃルルーシュは死ぬしかないからな
生きて償うって方法もありかもしれんが、それはスザクとか他キャラが担当するんじゃね
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:59:21 ID:ORhcnQ9U
- >>155
小さい頃見てたヒーローも深い事情があったのかなとか考えると感慨深くてさ
事情知らない側からしたら単なるヒーローだし
まぁ考えすぎだけどw
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:02:52 ID:HQtxX6Tc
- しいていえば…ヒーローはいないな。
ルルーシュは自分の本懐(ナナリーの生きやすい世界をつくる)を遂げ、
そのために多くの人たちを犠牲にしてきた代償(おわび)として死んだ
スザクはそれに乗じて救われただけ
自分を捨てて世界に身を捧げる行為は、見方によっては自己犠牲とも
言えるが、自分がヒーローだとはこれっぽっちも思ってないだろう
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:12:53 ID:K0RFR8gX
- ゼロになることがスザクに取っての贖罪じゃね?
生きろギアスで死ぬこともできないんだから、それしか道がない
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:21:07 ID:9bzWMcrJ
- つーか一応ハッピーエンドっぽく終わったけど
その後の世界って結構やばいよな
シュナイゼルは優秀だけどゼロに従うギアスがかけられてるし
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:21:45 ID:eTT+UvJX
- ジェレミアに頼めばキャンセルしてもらえるだろう
生きろギアス
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:23:38 ID:2FziYiBT
- 結構安泰でもないからな
そういやキャンセラーいたなw
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:40:08 ID:eeSDBe9N
- >>162
まあゼロの影響があるうちは…って感じだし
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:41:38 ID:9XEBQSGb
- >>162
明日はどうなるか分からないけれど、希望に満ちたEDだと思うよ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:42:30 ID:CEeq1H+g
- キャンセラーで我に返ったシュナイゼルが
こっそりダモクレス再建しないと誰が言えようw
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:46:48 ID:ORhcnQ9U
- もう弟に盗られることもないしな
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:46:48 ID:9XEBQSGb
- >>167
ジェレミアがキャンセラーかけることはないだろうし、
仮にギアスが解けたとしてもシュナイゼルは、
人々から望まれる役割をやっていくと思うから、
そういう行動はしないだろう
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:46:48 ID:eeSDBe9N
- >>167
シュナイゼルがまたダモクレスとか造る可能性は無いと言い切れないけど、
現状が平和だったらそれをすんなり受け入れるんじゃね?
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:46:49 ID:oP7FLn5i
- シュナイゼルは仮令ギアスが解けても大勢の人が明日を望みその役目を自分に求めている限りはその通りに行動するんじゃねーの
自分からってないと思う
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:54:16 ID:c3I3r85c
- そもそもシュナイゼルは破壊行為をしたくてダモクレス作ったわけじゃないしな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:55:26 ID:2FziYiBT
- まあ続編やるならカノンがジェレミアとっつかまえてキャンセルしろ→殿下正気に戻る
→シュナイゼルの野望編みたいな妄想もかのうだなw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:58:38 ID:9XEBQSGb
- >>172
やり方はアレだったが、平和を望んでいたのは本当だからね
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:00:49 ID:eeSDBe9N
- シュナイゼルのやろうとした事は結局ルルーシュがやっちゃったし、平和にするやり方にも拘らないだろうな
まあ、結果がアレだから、やり方は変えそうな気もするけど
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:02:03 ID:eCCN78cW
- シュナイゼルはルルーシュに負けたわけで、今更シュナイゼル出しても小物感がぬぐえない
コーネリアも同じ理由でR2はメイン敵にならなかったわけだし
続編あるとしたら、ルルーシュに無理やり併合されたEUが舞台になるんじゃないかと
シュナイゼル残党がダモクレスやフレイヤの資料を持ち込んだとかいう設定で
思ったけど、戦後世界って"ゼロ"以外にリーダーシップはれる人間いないのな
残った人間(特にブリタニア)は皆スネに傷がある人間ばかりだし
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:02:18 ID:8Po/nlTg
- まあシュナイゼルのやろうとしたことは現実の核で保たれてる平和の批判つーか
現実的な手だからな
まあ実際撃ち込んで殺そうってのはどうかと思うが
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:05:16 ID:VuVnrsqD
- >>176
そういや結局EUは話の主軸に触れる事も無かったよな
EU出身のキャラも、全媒体探してもアリスだけだし(そのアリスもEUに対する未練も執着も無いし)
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:05:28 ID:8Po/nlTg
- >>176
ルルーシュとりあえず死んでるしまた戦乱の世が再びというとっかかりにはなるだろう
まあどのみち妄想だがな・・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:14:29 ID:SPmBkp24
- シュナイゼルはその気になれば勝てたんだろ
いけないなこれは欲だ、とか言ってたのはそーいうことかと
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:38 ID:8Po/nlTg
- 続編もしやるならもうちょっとロボ活躍させてくださいみたいな
寝るか
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:59:21 ID:BdRKsLTh
- じゃあ俺も寝る
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:24:22 ID:/07fvLkO
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8146683
これは酷い
面白いけどw
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:27:48 ID:DTyujypY
- >>180
「その気になれば」というけれど、その気になれないのがシュナイゼルというキャラかと
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:34:07 ID:oGSt07Et
- ルルーシュはゼロレクイエムを行うことを決意するも
ナナリー生存を知って、生への執着心が起こり
新たな策略を巡らせる。
それは世界征服後ギアスで自分の偽物をしたてあげ
それを再びゼロとなった自分が殺すというものだった。
しかしそれはゼロに刺された偽ルルーシュの体に触れたナナリーにより見破られ
ナナリーがゼロはお兄様ですと叫んだことで、ジェレミアがやってきて仮面を取ってその顔がさらされる
「これからの世界を導けるのは俺だけだ!」、「俺が死んだらこの世界はどうなる?」と必死に語るルルーシュに
ナナリーがギアス能力のことを全世界に暴露。
暴動が発生してとらえられた騎士団員の縄が解かれて、カレンが落ちていた銃でルルーシュを撃つ
「バカヤロー!カレン、誰を撃ってる、ふざけるなあ。お前は俺の親衛隊長だろ、撃つなら俺以外の人間を撃て」
「ここにいる奴らを全員殺せぇぇぇぇ!!」
だがカレンはそれに耳を貸さずにもう一発発砲。ルルーシュ倒れる
「頼むナナリー。さっきのは嘘だったと言ってくれ。俺はまだ死にたくない」
「見苦しいですよお兄様。これまでさんざん人の心を弄んだ報いを受けてください」
「嫌だー死にたくない、死にたくない!助けてくれぇぇぇぇぇぇ」
ズドン!
コードギアス 反逆のルルーシュR2 完
こっちのほうがよかったと思うけどな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:37:20 ID:ORrICMon
- オレンジに俺をこんな目に合わせやがってとか言わせないと
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:38:46 ID:wfMgt1EN
- いい加減デスノ厨うざい
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:45:03 ID:SPmBkp24
- >>184
それはそうなんだけど、実力の面での話
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:58:57 ID:eCCN78cW
- 名前がライトニングって・・・
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:01:20 ID:eCCN78cW
- 誤爆しました
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:40:45 ID:/gPD/C1b
- デスノネタ書く馬鹿ってまだ存在したんだ
発想力の貧困さを示すだけだから絶滅したと思ってたが
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:41:43 ID:5XVprdAS
- >>185
守りたい大事な妹と戦って殺してでも目的を果たそうとするなんて
どう考えても正義のヒーローではなくただの悪人だ
そこまで醜悪に描かなくてもルルーシュはナナリーを殺す選択をした時点で
きっちり醜悪な悪人として描写されたと思う
これが正義の味方であるスザクだったらユフィを殺してでも明日が欲しいなんて言わないだろ?
つまりそういうこと
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:10:41 ID:Xj3ZhUk8
- >>192
お前中学もまともに出てないだろw
通信簿(笑)に読解力を身につけましょうと書かれなかった?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:13:36 ID:LA5X6VfK
- スザクとユフィは放っといてやれよいい加減
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:16:14 ID:aXG4X9Fc
- 父親殺したスザクが正義の味方(笑)
さすがに釣りだよな?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:23:06 ID:N2LcMMM9
- 歌姫混ぜる 異星人襲来 合体 三角関係 これら踏まえてもう一度谷口に作り直して欲しい
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:23:53 ID:eOpwmAlN
- パクリ過ぎだろさすがに・・・
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:27:26 ID:RW73J3ki
- >>192
スザクは守りたい大事な幼馴染と戦って殺してでも目的を果たそうとするなんて
どう考えても正義のヒーローではなくただの悪人だ
そこまで醜悪に描かなくてもスザクはナナリーを殺す選択をした時点で
きっちり醜悪な悪人として描写されたと思う
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:33:47 ID:kHk60A7B
- スザクは別に幼馴染みを守りたいなんて発言したことがないし
関係ないだろう
ユフィは主君であり恋人だから守りたい対象だと自然に分るけど
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:37:02 ID:eOpwmAlN
- スザクは分かりにくいキャラの筆頭だからなあ
父親殺してから迷走しまくってて最後ゼロを課せられることで
道をやっとみつけられましたってキャラだけどまあ共感は厳しいわ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:20:32 ID:Aaf8YERG
- 本人もよくわかってない罠
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:31:29 ID:YCll+Tdi
- よく考えたらみんなそんなキャラばっかりだったなあ
CCも分かってないしルルーシュも色々あっちいったりこっちいったりうーむ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:35:01 ID:YCrzLQV4
- 今考えてみるとスザクって上司やら友達に流されて
気づいたらゼロになってましたってキャラだよなw
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:36:56 ID:YCll+Tdi
- 流されキャラで自己主張がありそうでないから分かりにくかったのかねえ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:25:00 ID:SCGynfRv
- >>204
根底には自分のしたいことは、ちゃんと持っている
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:32:03 ID:SCGynfRv
- つか、アンチの振った話題(>>192>>198)に乗っかってしまったな
スマン・・・
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:34:24 ID:1iLtQi2/
- >>196
やりすぎw
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:15:10 ID:SZfayGD2
- ちょっと思うんだが、スザクとユフィって恋人なのか?スザクにとって大切な人なのはわかるけど、恋人っていうとなんか違う気がしてさ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:30:58 ID:RW73J3ki
- >>199
本編内でスザクはナナリー守るって言ってんじゃん
公式の相関図にも書いてあったぞ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:05:04 ID:pzQH0fUj
- >>208
スザクにとってのユフィは、初めての「わかってくれた」人
スザクは自分の事が嫌いで、ユフィも自分に自信がないから、
ユフィはスザクがどうして周りを拒絶するのか気付いた
だから「私を好きになりなさい、私があなたを好きになります」
=二人とも、自分を好きになれないなら、お互いを好きになって
あげましょう、ということ
お互いまだ恋愛感情ではない(将来どうなるかはわからないが)
ユフィが死んだあとも意外と冷静で、どちらかというと
ルルーシュの事を考えていた(彼がこうなったのは僕の責任
だから、僕が父殺しを止めなければ…って)
スザク自身もそんな自分に少し驚いていたな
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:06:50 ID:YCrzLQV4
- すごいのが沸いたな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:07:27 ID:FiZK4jth
- あれで冷静はないわ
スザユフィ厨も痛いが、スザユフィアンチもいいかげんしつこい
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:08:50 ID:q3L4tzqb
- >>199
スザクが守りたいものは1つじゃねえだろ
なんかスザユフィ厨ってスザクにユフィ至上の恋愛脳男を強いるよなぁ
ゼロレクメンバー、生徒会メンバーと絆築いてること認めようとしない
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:09:53 ID:pzQH0fUj
- アンチじゃないよ スザユフィになんの思いもない
1期最終巻のイラドラ観たか?俺だって意外だったんだ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:10:48 ID:7u6ENXnr
- >生徒会メンバーと絆
素直にスザクはシャーリーに惚れてたよ!
くらい言いなよ汁
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:10:59 ID:0Zt+paRb
- >>210
文化祭だったかでユフィはスザクと恋愛してるっぽい発言をしてなかったか?
まだ恋人にはなってなくても恋愛感情は持っていたと思う。
スザクに関しては恋愛に行く手前って感じでユフィがもし生きていたら恋愛に発展していたと思われる。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:14:25 ID:XYJBZnHW
- >>215
なんでも汁扱いするなよ
生徒会メンバーといえば、ぶっちゃけユフィよりアーニャの方がスザクを理解してたと思う
ユフィはスザクと一緒にいた期間が短いせいか表層しか見てない節がある
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:16:47 ID:Nqhh7XWE
- なんという見事な汁
スザアニャ厨までいたとは
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:20:47 ID:LA5X6VfK
- スザクのカップリング論争はめちゃくちゃ盛り上がるね
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:20:57 ID:SCGynfRv
- >>217
ユフィ自身の経験から、スザクを彼女なりに理解はしたよ
だから、20話の行動に繋がった
作中で否定的に描写されていない部分まで、否定的に捉えるのはどうかと思う
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:23:51 ID:pzQH0fUj
-
カップリング…うーん 誰ともカップルになってないんだよな
唯一なれる可能性のあったユフィは、その前に死んじゃったから
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:24:57 ID:43yueeRT
- 告白して受け取ってたんだから
青臭くてもユフィとは一応カップル扱いじゃね
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:27:58 ID:pzQH0fUj
- ん?だからアレは告白じゃなくて
お互い自分を好きになれないなら、お互い相手を好きになって
あげましょう(別にラブの意味じゃなく)だと思ったんだが…
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:28:48 ID:43yueeRT
- もちろんその意味だろ
でもそこに恋愛が一切挟まれないことはない
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:29:03 ID:Nq7mR8jk
- >>212
谷口監督自ら脚本書いたピクドラ見てないのか?
あんなにスザクの心情が吐露されてるのは珍しい
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:30:21 ID:z9fzDmWX
- >>224
つーかそいつ、ユフィの死んだ後のスザクが冷静だとか言ってる奴だぞ
ピクドラの時系列ごっちゃにしてるし
相手しちゃならん
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:31:08 ID:z9fzDmWX
- と書いてたら
マジに汁の自演がハジマタ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:31:50 ID:pzQH0fUj
- うん まあそうだな いずれは発展したかもしれないな
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:33:20 ID:Nq7mR8jk
- 気に食わないレスがあると汁認定してたのはスザユフィ厨だったのかよ(>'A`)
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:33:52 ID:JB9RQ9qy
- スザユフィよりはスザルルの方が可能性ありますよねwww
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:35:27 ID:UK5gbvc6
- >>229-230
>>229-230
>>229-230
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:39:12 ID:Nq7mR8jk
- これだからカプ厨は
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:39:44 ID:igBZXiCw
- UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:47:38 ID:GdRTNEZu
- >>198
つーか何でナナリー殺す選択する事が醜悪な人間扱いなんだ
敵でありフレイヤ使用に賛成側のナナリーが危険人物なのは当然だろう
それとスザクの善悪どうこうは関係ないだろ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:49:31 ID:igBZXiCw
- >>234
その前の流れを読めば分かるが
それスザクアンチの単なる嫌みのパロディ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:53:18 ID:LIJzTMAx
- >>185も>>192も>>198も>>234も相手しちゃいけない相手
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:55:52 ID:bHlczfLw
- >>208
R2総集編のブックレットでは皇帝マリアンヌとかヴィレッタ扇とかと同じ関係表記になってる
<スザクとユーフェミア
スザク周りもそうだけど、ルルーシュ周り以外のキャラ関係は描写が足りないから
本編より公式のキャラ相関図とかスタッフインタの方を頼りにいした方がいいと思うよ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:00:38 ID:SCGynfRv
- >>237
描写が足りないって程、複雑化した関係はなかっただろ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:02:27 ID:KQDHTWN+
- >>237
公式は信用できないと2期20話予告で学習しなかったのか?w
あと総集編はメインスタッフが監修してない
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:05:20 ID:9d1CafrX
- 自由にやらせた後に監修してる
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:06:21 ID:rcbsR8NG
- というか、そもそも企画段階である程度の指示があったよな
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:13:55 ID:Fr6o+XWt
- つまんねぇぇぇぇぇスザユフィが恋でも変でもどうでもいい
1期で退場した不人気ヒロインの話なんかひっぱるなよ
シンクーの吐血回数を数えるほうがまだ有意義
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:14:36 ID:e7cKu6Qs
- ルルシャリ総集編にしたスタッフGJ
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:19:12 ID:PKCfXHPz
- 汁ばっか
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:32:07 ID:bHlczfLw
- >>238
だから薄いって事だろ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:36:17 ID:RFVAlNeV
- >>242
吐血回数に不覚にも笑った
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:57:22 ID:5Uir+0I8
- >>245
足りないのは描写ではなくお前の読解力じゃね
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:00:38 ID:SCGynfRv
- 荒れる流れは、リセット!!
ロボ魂・聖天、アマゾンでの予約できなくなっているな
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:42:36 ID:9rB8CSun
- ジェレミー卿、生きておられるなら連絡を!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:01:52 ID:hxfxvwJG
- ユフィ⇒スザクが恋愛、スザク⇒ユフィが敬愛、で
これから恋愛感情のほうが少しずつ大きくなっていくぎりぎり手前
みたいななんとなくよさげな空気の微妙な関係だと思ってた
あーこれからなんだなっていうような
スザユフィはみんな解釈別々でおもしろいな
>>145
遅レスですが
ルルーシュは悪役で間違いないんじゃないのか?
「ガラスの仮面」で姫川亜由美がしてたみたいに
演出と見方をかえるだけで観客者達に悪役のほうに
感情移入させることができることをしてるだけに思える
逆に正しい側も見方によっては悪役にさせられるとかさ
スザクルルーシュがどっちがより正義かって話になると
スザクだと思うけどなんかこれも微妙かな
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:08:15 ID:2w85oKFv
- スザクはヤクザの鉄砲玉だから
どう転んでも正義ではないよ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:14:54 ID:hxfxvwJG
- まあそうだな
二人とも正義とはいえないんだがどちらかを選ばなければいけないとしたら
スザクかなーと思ったんだ
このへんもいろいろ議論してほしいとか谷口がいってたな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:16:26 ID:9rB8CSun
- 終わってみればシュナイゼル殿下が一番まともだったような気もする
最後の方は人格が不当に歪められていたけれど、君主として頂くには
シャルルやルルーシュよりベターだと思う
フレアだっけ、最終兵器に関しても各国が開発することを容認するような
ことも言ってたし、今でいう核の均衡のような状況を想定していたのかもしれない
黒の騎士団のような存在は平和が達成されればお役御免だろうし、むしろ将来
危険な存在になりかねない
藤堂のような危険な民族主義者もいるしね
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:21:03 ID:rcbsR8NG
- 藤堂は別に民主主義者じゃない、あれはタイプ的にはシュナイゼルに似ている
部下はちょっと怪しかったが
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:23:15 ID:7n6AMQTY
- 藤堂って危険だったか?
単に我がふるさとを元に戻したくて戦っていただけに見えたが
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:16 ID:SCGynfRv
- >>253
不当も何も、無印からシュナイゼルは、ああいうキャラだ
あと、藤堂は民族主義ではない
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:49 ID:9rB8CSun
- 顔が危険だった
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:26:32 ID:2w85oKFv
- 大多数のブリタニア人は藤堂よりよほど危険な民族主義者
筆頭はコーネリア
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:39:13 ID:wbHWr1t6
- おい藤堂さんの頭を笑うのはやめろ
気にしてるんだぞ本人
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:39:36 ID:GdRTNEZu
- 日本だと解放戦線の草壁だっけ?
あいつが民族主義っぽいかもな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:40:36 ID:66JybXzm
- 藤堂の顔のどこが危険なんだよw
眉毛か?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:41:29 ID:tH6yVmw2
- デコだろう
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:47:31 ID:N/Bhev6Y
- 騎士団日本組は日本にこだわりすぎて大勢が見えてなかったな
超合衆国の意義を考えたら日本は返還じゃなくて奪還じゃないといけないのに
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:01:02 ID:rcbsR8NG
- >>262
デコが危険なのはルルーシュの弟妹(ry
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:01:49 ID:66JybXzm
- >>264
V.V.おじさんを忘れてもらっちゃ困るぜ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:02:37 ID:rcbsR8NG
- あ、お前「66」だったんだな・・・
そうだな、自分よりもヤバかった人がいたと言いたいよな、忘れてて悪かった・・・
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:11:03 ID:xMvvwuQ5
- ロロよ、そこまで
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:12:55 ID:QY8C4ICN
- ロロはCLAMPお墨付きだからなw
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:13:27 ID:oGSt07Et
- >>192
俺が言いたいのは、だからこそ醜悪な悪人にふさわしい最期にすべきだったということ
それにルルーシュはナナリーが死んだと思ったから自分も死を決意しただけだから
ナナリーが生きてると分かった時点で、生への執着が生まれるほうが自然だと思うのだが
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:31:16 ID:DTyujypY
- >>269
「反逆のルルーシュ」っていう作品において、別にルルーシュは悪人ではあるけど、無軌道な自己保身を計るタイプじゃないからなぁ。
「王が動かなければ部下はついてこない」みたいな組織論の話では「ルルーシュ=キング」だけど、
ルルーシュ個人の中では「キング=ナナリーに代表される自分が守りたいもの」であって、
ルルーシュ本人は最強の駒であるクイーンみたいな認識だと思う。
だから、最強の駒はギリギリまで守るけれど、必要とあらば食わせることも厭わないというか。
よく比較されるデスノだと、月は間違いなく「キング=自分」の認識だっただろうけれどね。
最後まで目の取引をせず、自身が最強の駒になろうとしなかったのがその証拠。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:34:27 ID:VuVnrsqD
- >>260
草壁は「やったらやり返す」の極端な例だからな…
ブリタニア人(民間人)を見せしめのために処刑するのはアレだけど、
草壁にしてみればそのブリタニア人の民間人でさえ、日本の犠牲の上に成り立ってるから我慢ならないんだろうな
>>264
ルルーシュはそうでもないのに、何でロロとナナリーは(ry
ナナリーは親父似と考えればまあ納得はいくが、ロロは…
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:36:25 ID:66JybXzm
- >>266
一瞬なんのことかと思ったわw
漫画スレにマジコ版7巻の表紙が来てた。
今更気づいたけどマジコ版てルルーシュと他キャラ1人ってコンセプトなんだな。(1巻除いて)
http://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200906/200906000105.jpg
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200906000105
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:40:31 ID:Aaf8YERG
- >>221
しかも恋愛つーか尊敬とかそっちなのかと思ってたら総集編DVDのブックレットで思いっきりハートついててビックリした
あと藤堂千葉も
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:53:16 ID:SCGynfRv
- >>270
触っちゃいけない人にレスしないで
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:58:31 ID:VuVnrsqD
- >>272
こうやって見ると、漫画版の表紙ってどれも法則性あるんだな
マジコ版:ルルーシュ&他キャラ1人(1巻はルルーシュのみ)
反攻のスザク:ルルーシュ&スザクで統一
ナイトメア・オブ・ナナリー:その巻で活躍した代表キャラ2人(ナナリーのみ1巻と最終巻を飾った)
幕末は全1巻だから除外
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:00:03 ID:eZ7hpjO6
- マジコ頬の描き方とか変わった?ように見える
そういえば今どこまで進んでいるんだろ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:03:52 ID:VuVnrsqD
- >>276
スザクがフレイヤぶっ放したところまで進んでる
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:04:40 ID:66JybXzm
- >>276
絵は大分マシになったよな。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:07:47 ID:R9nBa/Ei
- 意外とシュナイゼルはもう表紙きてんだな
ちびギアスっておもしろいの?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:10:39 ID:eZ7hpjO6
- >>277
いつまで続くのだろう
そういえばアスカって打ち切りとかないのかね
278
やっぱり変わっているんだ
連載が成長をもたらしたのな
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:12:01 ID:52kieQaZ
- 漫画版や小説版だといまいちシャーリーの扱い悪いな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:14:16 ID:66JybXzm
- >>280
先月休載だったようだし、もうしばらくかかりそうだな。
>>277
本誌読んでないんだが、アニメ同じでシャーリー死亡回もやったんだよな?
7巻てどっから始まるんだ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:18:31 ID:R9nBa/Ei
- >>281
アニメでも特にいいとは思わないが
相応というか
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:19:41 ID:t4Jc9NB/
- マジコの表紙
1巻 ルルーシュ
2巻 ルルーシュ & スザク
3巻 ルルーシュ & C.C
4巻 ルルーシュ & シュナイゼル
5巻 ルルーシュ & ユーフェミア
6巻 ルルーシュ & ロロ
7巻 ルルーシュ & ナナリー
ここでナナリーきたのか。最後はルルーシュとゼロかな
マジコはシャーリーが好きだと聞いただが、表紙にはできなかったんだな
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:24:36 ID:nIsPVCiQ
- >>281
漫画やページ数が限られてるから、いらないところは削るだろ
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:26:12 ID:0Fb1QHMG
- 好き嫌いで表紙描くわけない
メインキャラじゃないしな
それにシャーリーくるならカレンがまずくるだろ
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:31:28 ID:bfwFpGRS
- マジコか
月一連載だと読むの忘れがちになるわ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:34:18 ID:DTyujypY
- そういや、カレンは表紙にきてないんだな
4巻は、シュナイゼルじゃなくてカレンがきていてもよさそうなものだが
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:49:05 ID:66JybXzm
- >>284
シュナイゼルがもう来てるから、次の巻はカレンあたりになるんかな。
少女漫画だしシャルルは無いよな・・・。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:55:11 ID:DTyujypY
- しかし8巻がシャルルというのは、話の流れ的にはおかしくない
多分、ラグナレクの接続に関する話は含まれるだろうし
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:56:12 ID:SCGynfRv
- >>289
次は最終巻になるのでは?
ルルーシュ単体か、ゼロスザクとの2ショットを予想
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:11:39 ID:66JybXzm
- >>291
最後まで行っちゃうんかな。
そしたらその予想でいいと思うけど。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:26:55 ID:N/Bhev6Y
- 基本的に漫画はルルーシュスザクC.C.以外は扱い悪いな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:33:42 ID:X/53Klzi
- 読者のニーズに応えないと売れないからな
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:41:38 ID:DTyujypY
- その三人が物語的にも設定的にもコードギアスの肝だからね
それを描かずに他のキャラ描写に従事されると、作品単体での座りが悪くなると思う
漫画版は「コードギアス外伝」ではないわけだし
あとは尺・分量の問題か
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:46:27 ID:VuVnrsqD
- >>279
個人的にはイマイチ>ちびギアス
>>293
てか漫画版の皆勤賞がルルーシュ、スザク、ナナリー、C.C.、カレン、ジェレミアぐらいなもんだしな
>>282
本編で言うところのラブ・アタックから
ただ、マジコ版は本編でのツッコミ所やおかしな部分を上手い事再構築してるからな
(例としてシャーリー死亡回でスザクが関わってない、扇とヴィレッタの面識が無い、ナナリー再登場がかなり後など)
こっから先も上手い事再構築してくれそう
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:51:28 ID:t4Jc9NB/
- >>シャーリー死亡回でスザクが関わってない
でも、それって本気でシャーリー無駄死になるんじゃないか
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:51:47 ID:66JybXzm
- >>296
ラブアタックか、了解した。
ジェレミアって漫画版で皆勤だったのか、悪夢じゃほとんど出番なかったよな。
反抗は読んでないからわからんけど、マジコ版では7巻収録の話で大活躍らしいな。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:55:35 ID:rcbsR8NG
- >>296
小説厨もそうだったけど、本編がおかしい○○は巧いと言いたいのなら
個別のスレにこもってやっててください
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:01:27 ID:VuVnrsqD
- >>298
現時点ではマジコ版が一番扱いが良くなるんだよな>漫画版ジェレミア
反攻と幕末は最後は死亡、悪夢はサイボーグにされたりも落ちぶれたりもしないけどフェードアウト
当初は本編以上に転落人生送ってただの言われてたが…マジコ版
マジコ版もゼロレクイエムENDで締めそうだな
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:03:41 ID:DTyujypY
- >>296
再構成が上手いとはいうが、黒の騎士団設立のタイミングみたいに微妙な感じになっているところもある
KMF活躍シーンを作る必要がない分、良くも悪くもシンプルな物語展開になっている
ただ、そのシンプルさもやはり本編あってのものだと思うけどね
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:11:18 ID:SCGynfRv
- アニメ以上に限られた尺内での情報提示を考慮すると、本編通りにはいかない罠
ポイントとして押さえるところは、アレンジして組み込んでいるね
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:36:18 ID:+R1CvcP4
- ラウンズやカレンら戦闘員が空気になりつつあるけどな
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:37:39 ID:a+VL89j5
- マジコ版は漫画版の主力なのか、月刊あすかでも一定の地位を占めているのか現在連載中、
反攻は最初から全2巻と決まっていたらしい、
幕末は最初から短期集中連載(全4話)と決まっていた、
悪夢は掲載誌が打ち切りにシビアなコンプエース。しかも人気があっても原作が終わったら長続きしない。
そういう意味ではどの漫画も打ち切りと言う事態にはなっていないな
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:50:54 ID:bHlczfLw
- >>288
マジコ番だけでなく、悪夢や反攻・幕末でも
カレンは出番がそれなりにある割には表紙に来てないな
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:53:47 ID:23k0udsA
- 悪夢では大して出番無いと思うが<カレン
反攻だとゼロ代理やってたなw
漫画版全てで活躍があったのはルルーシュとスザクくらいじゃないか?
C.C.は反攻での扱いが微妙だった気が
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:12:41 ID:Aaf8YERG
- >>279
なんか声優が台詞作った4コマ面白かった気がする
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:39:44 ID:uwgF26S0
- ギアスに飢えてる
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 18:48:14 ID:dYWzg9oX
- マジコ版読めばいいじゃない
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:04:02 ID:9rB8CSun
- コードギアスふもっふはまだか
空気読めないルルがシャーリーに思いっきり張りせんでどつかれるの
をみたい
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:05:03 ID:7n6AMQTY
- まじこ版はナイトメア出てこないからスザクの存在が微妙なことになってないか
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:12:39 ID:VuVnrsqD
- >>311
正直、ゼロの存在に文句垂れる潜入捜査官といった印象が強い気がする
反攻はランスロット仮面があるから活躍面ではいいものの
マジコ版のカレンは特殊工作員といったイメージが強い
マジコ版のルルーシュは、ブラックリベリオンの時に本編以上にスザクを怒らせていたのが印象に残ったw
その癖、最後は「スザクを変えてしまったのは俺なのか…」みたいな台詞で締め
変わる変わらん以前に誰でも怒るわwww
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:22:32 ID:DTyujypY
- >>312
確かにwもうちょっと言葉選べよ、とは思ったなw
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:32:48 ID:uwgF26S0
- マジコ版てどっかでコミックレンタルしてない?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:39:00 ID:cIEPIMZ/
- >>314
TSUTAYAかGEOにありそう
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:39:20 ID:5lkGKZq8
- 久々にこのスレきたや。
バレスレ消えてたのか(´・ω・`)
なにか情報きたの?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:05:37 ID:a7r6oq4l
- 確実なのは来月のNT
もしかしたら公式ブログ
後はASUKA、ダムA、角川関係のコミックスのNT広告で何かあるかも
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:06:58 ID:a7r6oq4l
- あとNTCMの最速はいつかなあ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:33:35 ID:5lkGKZq8
- >>317
なるほど。まだ3期の希望あるのか!!
パチンコがうんぬんは消えたんですね!
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:37:04 ID:a7r6oq4l
- 3期は多分無いな
あとパチは一応入札は済んでるし
ちゃんと開発されれば数年後にはパチ屋に台が出る
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:40:35 ID:i5iLG84y
- パチからの劇場版だって
エウレカやアクエリオンのように
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:44:23 ID:IjZKI+uQ
- 雑誌関係みると最終回時点で次の予定が立っていたようだから、もし劇場版なら既に告知されているはず
タイミングからしてTVシリーズの方が可能性高いんじゃないかね
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:49:08 ID:23k0udsA
- TVシリーズと言っても、正直あれ以上何かすることってあるんだろうか
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:00:19 ID:LiJ2MiVc
- 脚本家自身が「続編なし」って明言してるんだが…
あっても新キャラ別設定でシリーズ物にするくらいでしょ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:05:00 ID:N/Bhev6Y
- でも別キャラ別設定だったらギアスである必要がないと思う
やっぱり今のキャラがいてこそのギアス
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:08:31 ID:jhZVr80D
- シリーズ化なんて夢みたいなこと言うのこのスレだけにしろよ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:11:17 ID:LiJ2MiVc
- >>325
そんなことないだろ。
そりゃあのキャラが好きな人はそう思うかもだけど、
元々シリーズ化目論んでたようなことも言ってたし。
それとあの世界であれ以上何か展開させるのは無理じゃないか?
いったん成立した設定をひっくり返すことにもなりかねん
>>326
夢くらい見たっていいじゃんw
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:22:31 ID:ORrICMon
- パチンコで変に人気が出たら妙な発展するかもな
エヴァみたく
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:25:53 ID:N/Bhev6Y
- メガネっ子パイロットが新しく登場してカレンが怪我で退場するわけですね
嫌です
キャラクターが増える分にはともかく既存キャラがそれで割を食うのは嫌だなぁ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:30:09 ID:0EPNBBvQ
- >>324
脚本家って大河内?それって雑誌かなんかで言ってた?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:37:11 ID:LiJ2MiVc
- 残念ながらエヴァとは同じ土俵には立てないだろ
>>329みたいなことは続編決定してから言えば?
>>330
最終回前のインタかなんかでいってたよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:41:21 ID:0EPNBBvQ
- >>331
どうも
やっぱ新規かね
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:49:46 ID:R9nBa/Ei
- >>296>>307
d
全く話題にならないから気になってたんだ
>>328
そもそもパチンコは資金集めだから最初から発展することを考えてる可能性は高いだろ
エウレカとアクエリオンもそうだが
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:49:50 ID:66JybXzm
- 終わりです、finです、endです!(うろ覚え)
みたいなかんじで、かなり念を押してたよな。
大河内じゃなくて別の人だったかもしれんが。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:55:07 ID:dYWzg9oX
- これかな
『コードギアスの終わりを喜びたい』という言い方が印象的
> 「コードギアス」書き終わりました。
>
> 「コードギアス反逆のルルーシュR2」の脚本が終わった!終わりましたよ。
> 「つづく」とか「第一部完」とかじゃなくて、「完」です、「Fin」です、「END」です。
> 企画から数えて、足かけ5年。いろいろな仕事を転々としてきた僕の中では、
> もっとも長い仕事になりました。
> ただ、ギアスの最終回を書いているときに、パソコンが逝きまして。
> その復旧作業に追われる中で、最終話OKの連絡をもらったので、
> 微妙に盛り上がり損ねた感じです。
> でも、現場の作業は続いているし、僕自身の作業も完全に終わったわけじゃないので、
> ちょうどいいのかもしれません。
> 泣いても笑っても、あと4か月。そのときに、スタッフのみんなと、
> その数週間後に最終回を見てくれるだろうみなさんと一緒に
> 「コードギアス」の終わりを喜びたいと思います。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:56:05 ID:66JybXzm
- >>335
おおおそれだそれ。
やっぱ大河内でよかったのか。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:21:09 ID:Zdme04Po
- 続編やらパチ化やらで冷めちまったよ
河口はやっぱり糞だったな
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:32:42 ID:+AuFm7gC
- 551 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 23:48:32 ID:uZ8YSCgt0
儀明日の主人公
ただのDQN犯罪者だろ
雑誌で一周忌特集とか編集も馬鹿じゃねえの
あいつに無残に殺された人達のこと何も考えてないだろう
お綺麗に死にましたけど自分のためだけに惨殺しまくったクズ野郎だろうが
何が優しい嘘つきww笑わせんな 昆虫みたいな顔もキモイんだよクズ
この世から消えてほしいのにまだ何か展開すんのかよ
来月の雑誌で発表?DVD回収と同人全摘発だといい。早く消えろすぐ消えろ
どうやったら根絶するんだ 著作権違反で送りつけてやれば減るのか消えるのか
もうあの顔どころか名前だけでものすごく苦痛です 声優みても思い出すようになってきてマジ苦痛
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:39:16 ID:i5iLG84y
- 谷口と大河内にサンライズやバンビが土下座したのかもしれない
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:44:28 ID:LiJ2MiVc
- 土下座?なんで?
さすがにそこまでは…
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:50:38 ID:jhZVr80D
- ネタなのかマジなのかわからん
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:50:48 ID:i5iLG84y
- >>340
いや物の例えってやつで大河内はもうやりたくないみたいだから頼み込んだんじゃねーかなと
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:52:05 ID:Sct+GL6I
- コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1057+1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1252850632/
【Wii】守る強さを知るRPG「テイルズオブグレイセス」発表
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1239003697/
676 名前は開発中のものです 2009/09/16(水) 23:48:19 ID:Zsltb1ID
【Wii】テイルズ オブ グレイセス Part63
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1252671322/
【コードギアス】枢木スザクの指をひと噛みアーサーが38ー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1247556182/
TOGのアスベルはホワイトノーブルイケメン領主 そこをう5くな!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1251940003/
櫻井孝宏 part39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1249488326/
関連スレ集めてみた。
せっかくだからここをスザクとアスベルが両方大好きな人が集まるスレにしよう。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:54:51 ID:hD6IBaMT
- 大河内は別作品のために海外に取材に行ったとかって
記事かレスをどこかで見かけたような、気のせいだったような・・・
まあバンビジュサンライズが売上的に好調だったら恐らくギアスは
このまま完全に終わりなんだろうけど、今はかなり厳しいみたいだから
あるいは、なのかもねえ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:58:36 ID:R9nBa/Ei
- フランスだっけ
かなり前の話だと思ったが
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:00:18 ID:SCGynfRv
- >>342
ルルーシュの物語でもあったギアスの続きをする気がないだけ
違う形のシリーズ化は、やるかもしれない
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:08:20 ID:vYmZXfDE
- ルルーシュが問う
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:30:12 ID:rgr5sHtZ
- コピペのアンチまだ粘着してんだ
ごくろうなこったw
逆に情熱が伝わるわ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:41 ID:5NZvpkVe
- パイプユニッシュ頻繁にやれば虫湧かなくなるのか?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:10:09 ID:5NZvpkVe
- 誤爆しました
すみません
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:13:46 ID:HV2Udhd5
- 扇ってうざくない?
ゼロを裏切ってブリタニアの女と乳くりあっていたくせに、なんで首相とかなってるわけよ
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:28:32 ID:1rDsb2MH
- ちちくりw
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:42:46 ID:hVx4rFVD
- 世の中には色々な例がある
ある人気アニメが大人気のうちに完結したので続編の声もあったが
監督が「やりきったので続編はできない」と辞退してお流れ
数年後OVA決定
監督はその数年の間に同作でできることを思いついたそうだ
一度言ったことを一生曲げない人間はそう多くない
でもギアス新作なんて話だったらコードギアスの別軸話かもなーとは思う
キャラ全部新規でギアスとコードとKMFが出てくるようなの
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:15:54 ID:mBTsF4eS
- 来月アニマックスで放送するって聞いたんだけど本当?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:20:08 ID:EjEp7pce
- >>354
調べてみたらマジだった。
http://www.animax.co.jp/lineup/index.php?next=1
ちょうど1期から見返そうと思ってたところだからありがたい。
1期はDVDで見返してR2はアニマックスで見るとするか。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:27:48 ID:hVx4rFVD
- 再放送は今後の展開への布石っぽくてwktkしてしまう
しかしどうせ再放送なら一期から通してやってくれればいいのにな
続いてる話なんだから
R2から入った人が一期も見てみて更に深くハマる…といういい機会になりそうなのに
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:27:52 ID:EjEp7pce
- て、放送スケジュール見たら朝まで一挙放送かよ。
次の日朝早いから流石に無理だわ。
どっかで1期から再放送してくれんかなあ。
DVDで見始めると止まらなくなって困るんだよ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:16:00 ID:mBTsF4eS
- わざわざ調べてくれてありがとう
やっぱり再放送するんだなー、アニマックス契約しとけばよかったわ
R2もいいが一期も再放送してもらいたい
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:34:00 ID:49cXSiKA
- 枢木スザクと遊ぶスレ エリア5
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1250437693/
1 枢木スザク ◆JI45vn0rlc sage 2009/08/17(月) 00:48:13 ID:???
ここはコードギアスの枢木スザク 、なりきり個キャラスレです。
(元「枢木スザクを性的に虐めるスレ」 スレタイの数字も引き継いでいます)
コンセプトは枢木スザクと遊ぶこと、
スザクと一緒であれば性的に虐めるでも、普通に雑談するでも、それ以外でも問題ありません。
☆どの年齢のスザクでも大丈夫。
☆個キャラスレなのでスザクは何人いても歓迎します。(トリップ推奨)
☆女体でも男でもふたなりでもOK。
☆スザクと遊ぶ相手は名無しでもキャラでも性別も関係なく遊べます。
☆スザクと遊ぶ以外はスレ違いです。スレ違いは荒し。荒しはスルーしましょう。
前スレ
枢木スザクを性的に虐めるスレ4
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1233073021/
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:23:33 ID:UAoeBrYU
- 一年もたってアンチ続ける人って別れた女に付きまとうタイプだよな
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:38:49 ID:VEwuvpo/
- 最近は当然のようにカプ話する奴もいてなんかキモい
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:50:09 ID:RNM3bJVp
- > アニマックス
最近ろくなのやってないよ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:59:44 ID:FbGvIhed
- ロボットアニメなのにゲーム化がギャルゲーばっかなのは悲しいよな
戦闘が酷すぎるっていうのもあるけどさ
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:29:25 ID:mJ1VnxtY
- カレンは普通の女子高生に戻っていたみたいだけど、実家は貴族制度廃止だし
母親と二人で経済的に大丈夫なのかな
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:31:18 ID:7XN6cMHP
- >>364
キャラスレに行こうな
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:37:15 ID:5NZvpkVe
- >>364
奨学金もらいながらバイトとか?
あんまり贅沢してなさそうだったね
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:40:49 ID:G6kEa2H2
- >>364
悪逆皇帝に最後まで立ち向かった、勇気ある黒の騎士団のエースパイロットなんだから、
超合衆国と扇が首相の日本政府から、報奨金ぐらいもらえるだろう
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:42:23 ID:mJ1VnxtY
- >>366
こじんまりした家に住んでいたもんね
>>367
ナイトメアで出動するたびに搭乗手当とかでてたのかな
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:45:52 ID:rOG9tkeH
- そもそもカレンの母ちゃんは、カレンがレジスタンスしてる時どうしてたんだろ
ブラックリベリオンの後はテロリストバレしてたから、シュタットなんとか家からは援助打ち切られてるだろうし
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:47:43 ID:JKdIRVxL
- >>369
1期の序盤でカレンの母ちゃんはリフレイン中毒になってて入院
それ以前はシュタットフェルト家のメイドやってた
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:43:19 ID:HQgAiXiF
- 医療刑務所に収容されてたんじゃないあ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:24:06 ID:t/TxoNFl
- 最終話でカレン学園に戻ったけどあんまり感慨がなかったな
カレン自身が学園にあまり未練なさそうだったからか
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:41:19 ID:N3SvFo+q
- あれはルルーシュの言葉を実現させたことに意味があるんであって
カレンの希望とは沿ってるわけではないからいっそルルーシュが引き立つ作りだと思うが
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:50:12 ID:7XN6cMHP
- >>373
大河内は、カレンはいつも一つの選択しか選ばなかった
だから、最後は学生と戦士両方をとる道にさせたってさ
戦士カレンの方が、ルルーシュの意思を受けてのことみたいだ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:55:39 ID:6U7RpjS2
- ルルーシュはテロリストやれってより学園へ帰れって行ってなかったっけ
終盤のテロリスト→学生の流れがそれか?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:59:23 ID:N3SvFo+q
- >>374
両方を取ってないだろう、あのとき散々言われたが
紅蓮のキーを持っているだけで、戦い続けているわけではない
というかその部分はどうでも良い流れだ、読んでくれ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:07:56 ID:6U7RpjS2
- ああなるほど
紅蓮のキーを形見だか記念に所持してることが
学園外のルルーシュとの絆、みたいな意味なんだな
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:10:22 ID:7XN6cMHP
- >>375
言っていない
全部終わったら一緒に学園に帰らないか?と聞いただけ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:28:23 ID:3FWzwZfU
- >>378
押し倒された時のセリフか
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:29:39 ID:5NZvpkVe
- ジノとナイトメアうんぬん言ってたから一応紅蓮には乗ることもあるのかな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:32:51 ID:6U7RpjS2
- あれは喩えじゃないかね
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:01:18 ID:ps+9vp1b
- >>376
気になったからギアスネットで確認してきた
両方取ったとコメントしているねえ
(前略)
>そんな彼女だから、彼女のラストシーンはどちらかを捨てたのではなく、両方を取った姿にしたかった。
>カレンは学生をやっていますが、未だに戦士なんです。
>紅蓮の起動キーを持ち歩いているのもそうだし、彼女の部屋をよく見ると、
まだ体を鍛えている形跡があるのはそういうわけなんです。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:04:22 ID:6U7RpjS2
- でもさすがにもうテロリストはやらないだろうな
戦うとしてもスザクやナナリー、カグヤ辺りに協力する形になるんだろうし
まあ単に筋肉つける為に鍛えてるだけかもしれんが
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:06:47 ID:7XN6cMHP
- >>380
物の例えってやつでは?
本当にやりあうわけではない
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:11:41 ID:5NZvpkVe
- 例えだったのか
本当に上空で闘うのかと思ってたw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:15:49 ID:N3SvFo+q
- >>382
人の話を聞いてくれよ
大河内が言っていないとは一言も書いていない
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:43:21 ID:5NZvpkVe
- >>378
なんていうかルルーシュって誤解されそうな言葉選びするなぁ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:57:22 ID:rOG9tkeH
- てかあんな体勢で起き上がりもせずいきなりそんな話し始める二人がおかしい
そんだけルルーシュにとってはカレンは意識の対象外ってことかもしれんが
まぁカレンだけじゃなく皆そうだろうけどね
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:09:54 ID:ZJXeOVcy
- CCユフィもそうだけど学園に行こうって誘うシーンはいいな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:13:37 ID:HQgAiXiF
- それを踏まえたうえでのイラドララストの記念写真?が泣ける
あんな感じの学園ギアスをOVAで頼む
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:19:15 ID:oypJDEYe
- 女キャラはルルーシュの対象外にしたい奴って腐臭いな。
うざっ。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:22:28 ID:3FWzwZfU
- >>390
続編じゃなくてそうゆうのだったら見たい
ゲームでもよし
生きてるルルーシュやシャーリーが見たいよ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:58:03 ID:jvxlTrbb
- C.C.もルルーシュも敵ではありません
これ放送時どう解釈されてた?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:15:56 ID:STsVq9ZG
- >>387
ルルーシュは天然タラシだからな
異性関係を特に意識してない時に限って、
「一人じゃないだろ」「君が選んだんだ、この私を」「一緒に学園に帰らないか」
みたいな言葉がポンポン飛び出してくる。そりゃ、わんこカレンも懐くわな
そのくせ真面目に考えた時に限って、キスを物で誤魔化そうとして怒られたりするし
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:29:54 ID:N3SvFo+q
- あれも異性関係を意識してないからこそ
誤魔化す程度でオッケーと考えた結果だったんじゃないか?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:48:10 ID:STsVq9ZG
- そうかな?流石にキスの事実(実際は咲世子だけど)があるのに、異性として対処しないほどルルーシュはアレでもないと思うがw
あそこはルルーシュなりに本気で異性について考えた結果だったと思う
だからこそ、あれでシャーリーの怒りを買ったときに「C.C.がいてくれたら・・・!」なんて思ってしまうわけで
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:52:48 ID:ZJXeOVcy
- 相手からの好意に気づいているか気づいていないかの違いじゃね
知っているからこそ真面目に対応してみたが結局恋愛感情はないと見抜かれてる そういうシーン
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:54:34 ID:Jk1VQ+do
- 天子的憲法四条聞いてみたけど、天子は8歳くらいでもよかったかもな
中の人は10歳だっけ?
天子は13歳の割にちょっと幼いよな
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:56:47 ID:7XN6cMHP
- >>395
あれは、惑わす行為(キス)をした事を、
ちゃんと謝ろうとしたのだと思う
まあ、女性心理に疎いと再認識するシーンであった
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:02:49 ID:N3SvFo+q
- >>396>>399
考えた結果あれだったからこそ異性として意識できなかったという意味
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:11:35 ID:6U7RpjS2
- >>394
申し訳ないがうんこカレンにみえた
天子の歌はいいよなあ
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:17:33 ID:epLXkEf/
- >>398
天子は中1には見えないよな
外見も中身も
10歳くらいに見える
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:19:33 ID:mQBIFCvc
- >>398
2曲目の星夜は結構大人っぽいぞ
あと天子は13歳だけど10歳ぐらいの幼い設定にしてたらしいよ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:23:02 ID:STsVq9ZG
- >>403
箱入り娘だから、あんまり精神的に成長してないってことなのか
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:23:56 ID:mQBIFCvc
- 星夜サンプル
http://www.jvcmusic.co.jp/ap/asx/S080100102.asx?sid=ATVE
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:32:15 ID:Jk1VQ+do
- 仮に天子を再アフレコする機会があったとしても、余り年数たちすぎると天子の声出せなくなるな
あれって演技力で出している声質じゃなくて天然のものだからな
それをいったらVVもか
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:37:03 ID:N3SvFo+q
- VVはジョイ君の中の人にやってもらえばいいんじゃないかw
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:40:27 ID:ZJXeOVcy
- ジョイくんはまえだまえだ弟
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:42:45 ID:5NZvpkVe
- V.V.って最初こそ棒とか言われてたものの最終的にはそれが味って感じになってた
ミーヤは帽子返してギアスの後のはーいがそっけなさすぎて今でも笑ってしまうw
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:43:25 ID:69SSl6Cx
- ジョイ君声優業ほとんどないみたいだね
声変わりしたかな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:50:55 ID:Jk1VQ+do
- ドスのきいたVVの声になるな
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:30:59 ID:fIejKHI9
- ギアスで声優イベントやるらしいな
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:49:49 ID:8oSpIkGL
- >>412
どこに書いてある?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:55:17 ID:gbYPeIhk
- >>412
前に言ってた奴か?
なんかしってるならすっきり吐いていけ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:16:28 ID:Vq9oJBNv
- どうせ釣りや
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:22:16 ID:FbGvIhed
- R2は戦闘がマジで糞だったな
1はまだ戦略的な部分があって面白かったんだがR2はただ強い兵器があればいいって感じだし
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:25:24 ID:EjEp7pce
- まあロボットアニメじゃないしな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:26:17 ID:oQGGlhZH
- KMFは飛ばない方がかっこいいよな
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:28:33 ID:+6u1t716
- 非常識な強さのナイトメアやら要塞やら爆弾やらホイホイ出てきたからな
ルルーシュが頭を使うシーンがほとんど無くなっていたw
シュナイゼルとの富士決戦なんて雪合戦みたいなもんだったし
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:30:35 ID:Y7j5B/mW
- パーシヴァルさんだけは許してくれ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:31:59 ID:3UQ0M/V/
- 飛んでから糞って言う奴がいるけど
そこまで常時パタパタ飛び回ってるわけではないじゃん
紅蓮やら神虎は普通にカッコ良かったと思うけど
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:32:14 ID:JKdIRVxL
- 最終話でエナジーウイングやら輻射波動やらが壊され、ランドスピナーやスラッシュハーケンの応酬や、
殴り合いと、1期序盤のKMFの戦闘スタイルに引き戻していったのは個人的に好きだけど
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:35:49 ID:IZrYkMhl
- 一番許せない所だよなぁ
ロボットがインフレしすぎ
1期のルルが専用機じゃなくて量産機に乗る所が最高だった
主人公がロボの操縦ヘタクソっていうのが新鮮
それが2期じゃガンダムSEED化・・・・・・・・・
脚本家が悪いのか、監督がアホなのか
所詮、サンライズかって感じ。なんでエヴァの戦闘シーンがあれだけ受けたかわかってない
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:36:47 ID:7XN6cMHP
- >>419
富士の対決は、地味目だが中々緊張感あるシーンだと思った
雪合戦と言うが、最初はドンパチやってないよ
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:37:11 ID:Y7j5B/mW
- >>423
蜃気楼弱かっただろ・・・
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:38:27 ID:EjEp7pce
- >>425
活躍したときもあったよ!
しかしあの最後には泣いた。
気象情報のテロップがいいタイミングで入ったのがまたなんとも言えなかった。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:39:34 ID:7XN6cMHP
- アンチが沸いてきたか・・・
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:41:16 ID:3UQ0M/V/
- まあ自分が気に入らない発言があるとアンチ扱いするのはどうかと思うけど
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:42:02 ID:lpsmrVkM
- みんなでギアスの一期再放送してくれってTBSかアニマックスに頼もう
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:43:49 ID:7XN6cMHP
- >>428
他作品挙げて愚痴ってる時点で微妙だろう
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:44:01 ID:iixDKuWW
- ルルーシュがKMFでスケボーやったときは好きだった
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:44:12 ID:rOG9tkeH
- まぁ空中戦になったのは大部分が作画の手間の問題だろうな
しかしダモクレス戦とかはフロートなけりゃ無理だからある程度は仕方ないんじゃないか
けど聖天初登場時の高速移動は萎えるにもほどがあった
蜃気楼の棒立ち戦闘もアレだったけど、パイロットがルルーシュだから仕方ないな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:45:33 ID:FbGvIhed
- SEEDはまだよかったよ
余裕でゲーム化できるバランスだったし
R2がとにかく糞
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:48:40 ID:7XN6cMHP
- >>432
ある意味、楽になった面もあったが、
メカバリエが増えたので結局大変だったらしいよ
セル画枚数、通常アニメの倍使った話もあったしな
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:49:34 ID:oDzyskok
- 糞なのは分かったからもうおしまい
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:13:04 ID:F4OUnfrN
- 全員飛べちゃうと位置関係を無視して
一気に主要な奴の前に突撃できちゃうのもちょっと
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:17:00 ID:lpsmrVkM
- 一期の再放送ry
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:19:23 ID:VEwuvpo/
- スザきゅんがロボ戦で活躍しなかったからブチ切れてるのか
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:23:28 ID:6U7RpjS2
- 十分活躍してたと思うが
思ったよりしてなかったのは…しんくーとかか?あとジノ他ラウンズ勢
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:27:45 ID:3UQ0M/V/
- カレンにボコられる要員として大活躍してたよな
なんか藤堂とかにもボコられてたし
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:31:35 ID:ASa6pTj9
- ラウンズ・・・(涙)
ジノは生き残れただけ、良かった方かも。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:35:41 ID:EjEp7pce
- ジノさんはスザクが見逃さなかったら死んでたよな、あれは。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:38:58 ID:OCmUTQHg
- スザクファンは総集編ゼロレクの対ラウンズ戦で
超かっこいい新曲使ってもらったのはスルー?
スザクのファンは誰もそこに突っ込んでないんだが、あれ悲壮で荘厳でかっこいいと思うよ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:40:32 ID:6U7RpjS2
- ジノさんは何の為に存在したのかよくわからなかったな
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:41:35 ID:rOG9tkeH
- ジノは結局いつ本気だしたんだ?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:44:25 ID:7XN6cMHP
- >>444
そういう発言は、するなよ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:46:16 ID:iNEJ+eNh
- >>444
いなくても全く問題ないキャラだったからな
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:51:10 ID:VEwuvpo/
- 公式ホモ要員なのに意外と食いつき悪かったよな
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:51:33 ID:STsVq9ZG
- ナイトオブラウンズの設定が「皇帝が独自に専任した帝国 『最強の』 騎士」でなければ、まだ言い訳も出来たのにね
まあ活躍しなかったのは尺の問題なんだろうけれど
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:52:17 ID:5NZvpkVe
- >>445
カレンをテンさんの魔の手から救ったとこ
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:53:17 ID:HQgAiXiF
- ジノがいなければカレンがブレイズルミナスに入れず
ナイトオブゼロは一般機にやられて斃れたと偽装しなければならなくなる
わざわざカレンと戦うためだけにブレイズルミナス解除したら、そこを突かれて自分ら同様に少数精鋭にダモクレスを落とされる可能性もあるしな
悪逆皇帝の騎士にしろ何にしろ、一般兵に討たれるよりはエースに討たれたほが格好がつくってもんよ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:53:21 ID:UWkuaG2x
- >>447
OPじゃ重要そうだったんだけどなあ
終盤になんかやらかしそうな雰囲気があった
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:55:36 ID:EjEp7pce
- >>452
みんな笑顔なのに1人だけ深刻そうな顔に変ってたアレか。
当時はいろいろ予想されてたな。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:58:40 ID:JKdIRVxL
- ジノはロロの対となるキャラとか聞いた事がある
厳密に言えば、「ルルーシュにとってのロロ」の対が、「スザクにとってのジノ」とか
まあ、ジノとアーニャはラウンズに入ったスザクの仲間という役割のイメージが強いかな
(アーニャの方は「マリアンヌの器」という役割もあるけど)
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:58:54 ID:5NZvpkVe
- >>452
予告で縛られて槍向けられるの見てジノの反逆クルー?とか思ってた
しかし主人公機を倒したっていうのになんでこんな…
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:00:47 ID:STsVq9ZG
- 主人公機を撃破したのが何のステータスにもならないのが、コードギアスという作品だからなw
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:02:32 ID:rOG9tkeH
- アーニャはあくまでマリアンヌの器ってこと「だけ」が重視されてたからな
除霊後はオマケみたいな扱いだったし
まぁアーニャもジノもそこまでスザクと仲良くなかったしな
むしろ触れ込みのあったジノよりアーニャの方が親しげだった
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:04:48 ID:0gFBVH/f
- 外側だけやたらベタベタしてたジノよりも
アーニャの方が内面に踏み込んでたな、確かに
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:07:49 ID:qqLKUaGa
- 昨日から見始めたけど、面白い
売れる理由が分かったけど、SFロボットものではなくね?
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:12:04 ID:NK4huwm+
- >>459
ロボットが出てくるアニメであって、ロボットアニメではないですな。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:15:07 ID:mY8rEhaL
- 基本は、主人公が妹力を原動力にして、ギアスとアシバーストと舌先三寸と手勢で戦う話だしね
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:29:24 ID:SPt4mUXp
- 知らない人から物をもらっちゃいけません、という教訓の込められたアニメ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:30:01 ID:7l31po6n
- >>462
そんなバカな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:31:07 ID:qqLKUaGa
- 内容理解するためにwiki読みながら見てた。wikiにはそう書いてあったけど、やっぱ違うよな
ちなみに今は16話見終わって、明日1stの最後まで見る予定
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:32:37 ID:NK4huwm+
- >>464
wikiはところどころ間違ってるらしいな。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:39:14 ID:eWzlDrhQ
- ブリタニア一門の人の良さそうなぼんくらな長兄はなんとなく気の毒だった
天子様の旦那になったらそれなりにいい夫婦になったかもしれない
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:41:53 ID:ZJ9YvM6f
- 妹力って…
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:46:34 ID:NK4huwm+
- >>466
笑顔で話しかけてるのにビビられてちょっとウーたんカワイソスだった。
いや、ビビる天子たんの気持ちもわかるんだが。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:50:58 ID:7GeRa/eh
- 天子からしたらよく知らないおじさんだからな……
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:53:48 ID:oFh6Obze
- >>469
ずっと城の中しか知らなくて、
外部の人と接する機会がないに等しいから余計にね
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:54:25 ID:z5zP45m9
- >>456
主役機ならともかく主人公機じゃな…
だって主人公機=ルルーシュ機だしな
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:54:37 ID:eWzlDrhQ
- 目はやさしかったよ!
目力は全然なかったけど
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:54:47 ID:QtQu84pH
- >>466
笑顔が絶えなさそうだよな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:58:58 ID:sJSk/UWT
- けどウーたんって結構肝が座ってるぜ
何せ21話ラストでいかなり現れたルルーシュに皆(゚Д゚)状態の中一人平然と話しかけてたんだから
ただの凡庸なオッサンじゃないさ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:02:15 ID:KLzQ7yjX
- 仮にも第一皇子だからな
それなりに場慣れはしてるだろうさ
シャルルの治世を子供の中で一番長く見てるしな
とも思うけどやっぱりただぼんやりしてるだけな気もするから困る
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:04:33 ID:SPt4mUXp
- ルルーシュもせめて長男くらいはそれなりの地位に付かせてやってもよかったのでは
いくら無能でもあの扱いはねーわ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:06:29 ID:QtQu84pH
- >>472
それルルーシュとかネリとかシュナイゼルが眼力ありすぎなだけだろw
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:07:39 ID:mY8rEhaL
- >>476
まあ、暴君演出の一巻なのでは
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:26:50 ID:ZJ9YvM6f
- うーたんは長男だからたぶん第一皇位継承者だろ?
ゼロレクイエム後、旧貴族が傀儡として再度ブリタニア皇帝に
持ち上げないとも限らんしな。
シュナイゼルはギアスでスザクゼロの補佐、ネリ様もどっちかってと
武人だから政治家向きではないうえ、あの性格だから傀儡としては
扱いにくい
他の兄妹たちは眼中にナシw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:56:47 ID:GbD1IllE
- 結局あの人掃除夫みたいなことしてたけどあの後どうなったん?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:05:16 ID:432fXFxW
- 死んだんじゃないの?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:06:11 ID:lsQqTXK6
- ロボのインフレというか派手なビームとかは夕方にしたから分かりやすくしたんだろ
空中合体イベントとかもそうだが、まあスパロボ向きにはなったな
つーか以前から思ってたがギアスの空中戦嫌いな奴は今までどんなロボットもの好きだったんだ?
本来ロボットアニメってハッタリの効いたアクションを素直に楽しむもんだと思うんだが・・・
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:06:39 ID:r7p2MvTq
- シュナイゼルのフレイヤでペンドラゴンこと消失というのが公式の見解
ギネカリーも
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:08:01 ID:GbD1IllE
- >>483
どんだけコケにされてんだよ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:11:28 ID:KLzQ7yjX
- >>482
1期の市街戦や山岳戦に惹かれた人もいるんじゃない?
自分は1期2期両方楽しめた
>>483
初出はコンプリートだっけ
確かカリーヌがカロリーヌに
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:11:41 ID:4uWRM3mt
- ロボゲ板住人は回が進むごとにテンション下がって行ってたな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:18:57 ID:oFh6Obze
- >>485
無印の時から、後半は空中主体になるのは確定していたからな
空中主体にならないと、話的に動かしにくい部分も増えている
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:18:59 ID:k5GSd3gQ
- 1期の1話を見た時はなんじゃこれ、つまらん。って思ってたけど
それからしばらくして見たらドンドンハマっていった
ハルヒと共に00年代代表作だと確信した
しかし、待望の2期を見て・・・・・・・・・・・・
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:21:03 ID:oFh6Obze
- >>488
相応のスレに行って愚痴って下さい
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:26:38 ID:QtQu84pH
- 一期も二期もいまだに一話見ると心踊るから
余程作りうまいんだと思う
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:27:26 ID:GbD1IllE
- 二期のカレンが素敵すぎたから二期のほうが好き
一期も学園シーンが多かったから捨てがたい。ふもっふみたいに学園シーンだけ取りだしたシリーズやってほしいな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:46:06 ID:mY8rEhaL
- 一期のツンデレなC.C.も、二期のデレ一辺倒なC.C.も好きだね
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:47:16 ID:q+HdN34V
- 二期はメカ出しすぎたせいで初登場回だけ目立つ印象ばっかあるのが
それで立体物が全然拾ってくれないし
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:41:17 ID:5pyoAb/z
- 空飛ぶなら板野サーカスやって欲しかった。
板野サーカスぐらい派手にやるなら空中戦もいいけど、
地味な空中戦なら地上戦の方がいいよ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:16:58 ID:mY8rEhaL
- 何でも板野サーカスやればいいというものでもないかと
ぶっちゃけ、「騎士の人型ロボット」なナイトメアに、ああいうミサイル武装やら曲芸的な動きやらは似合わないと思う
ヒラヒラ弾を避けて回るよりは、前へ前へ出るのがナイトメアのイメージ
まあ、最大の問題は、そっちの描写に集中しちゃうと主人公が置いてけぼりになる、ということなんだがw
コードギアスは「ロボットが出るアニメ」であって、「ロボットアニメ」ではないからな
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:34:28 ID:NcK7gMhj
- >>482
そりゃギアスR2の空中戦の見せ方が上手くないからでは
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:55:46 ID:oFh6Obze
- 形態からして違うメカと比べるなっての
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:58:54 ID:0gFBVH/f
- >>491
嫉妬MAXでCCに襲いかかるシーンが好きだwちょっと調子こいてるところが面白くていいよな
あとルルーシュへの想いを自覚したところ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:15:54 ID:ouw9odfT
- >>498
カレンがキュートすぎてシャーリーの位置づけが曖昧になっちまったよな
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:19:19 ID:sqAvnUNF
- >>476
そういや当初の予定ではウーたんやギネカリーはルルーシュが皇帝になった後、
ルルーシュに暗殺される予定だったらしいね
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:06:22 ID:DKky5dl8
- 「私は敗北主義者です」って看板提げて街燈からつるしておくとかしておけばよかったのに
悪逆皇帝アピールの一環として
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:10:51 ID:0gFBVH/f
- >>499
キュートといわれると首を傾げるが、面白いよなw
ウーたん達のエピソードはもう少し見たかった
知らん間に死なれてしまったからなあ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:12:43 ID:WWj5mBLU
- 当初の予定ではギネカリ等と政治的に争って皇帝になるんじゃなかった?
その過程で死亡
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:22:03 ID:oFh6Obze
- ウーたんは、日和見な面があるし、
面倒事の処理も苦手そうに見えるから
権力争いに参加する姿はピンとこないなあ
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:22:50 ID:5pyoAb/z
- >>495
実際ミサイルやレーザー、ハーケン等飛んでくるんだから、
アルビオン、聖天辺りのチート機にはそれぐらいの
アクションさせてもよかったんじゃないかと思っただけ。
ロボットアニメじゃないのはわかってるが、他の
『ロボットが出てくるアニメ』でもそれぐらいやってるのもあるんだしさ。
まぁ、やっぱ地上戦の方がKMFらしくて良かったかな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:43:20 ID:NcK7gMhj
- 単純にロボ描けるメーターの確保が難しかったのもあるんじゃないかな
中田さんも設定と修正ばっかで中々原画やれなかったって言ってたし
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:48:56 ID:bfu6hD7i
- 中田栄治ってR2では4、17話以外ではどの話でもなんらかの形で作画に参加しててワロタ
流石に働きすぎだろw
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:49:19 ID:2xTWrzCR
- 1期2話の、くるくる回りながらルルーシュに襲いかかったランスロットかっこよかったな
お前はシェルブリットのカズヤかと
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:54:37 ID:oFh6Obze
- バンクを多様せず手書きでメカアクションしているから、
手間かかっているんだよな
一瞬の見過ごしそうな細かいアクションも結構あるよ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:59:07 ID:gAhchXJK
- >>504
うろ覚えだけど。オデュッセウスが、ニーナを連れたシュナイゼルを見て。
「弟には、特定の女性はいなかったのに」というようなセリフを言い、
天子にどん引きされていたシーンがあったような。
意外にこの人も遊び慣れているのかなあ、と思ったりした。
いざとなると度胸が座っていたし、切れ者ではないけど、ただの凡人でもなかった気が。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:03:12 ID:NK4huwm+
- >>510
どん引きってより「は・・・はぁ」みたいな感じで、なんて返していいのかわからなくて困ってた様子だった。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:16:09 ID:0gFBVH/f
- >>508
カズマだ!
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:29:30 ID:cNDWXVmm
- 紅蓮の縦回転の方が好きだ
あれってカレンがスザクのこと嫌いだから縦回転なんだっけか
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:55:13 ID:0gFBVH/f
- どんだけ意識してんだよw
玉城といい、スザクはそういうの多いな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:09:57 ID:oFh6Obze
- >>513
スザクが横回転だから、カレンを横回転にしただけ
ちなみに谷口の指示
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:12:03 ID:oFh6Obze
- >>515訂正
×カレンを横回転→○カレンを縦回転
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:17:31 ID:4uWRM3mt
- ルルーシュも縦に転がってたな
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:22:36 ID:0gFBVH/f
- きりもみ回転的な意味でか
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:50:39 ID:QtQu84pH
- >>517
シャーリーと銃口のときは盛大にくるくるしてたね
すごくカッコわるいけど
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:20:31 ID:7h1VX1D6
- >>519
改めて見ると、いいタイトルだよな>シャーリーと銃口
ミスマッチ具合が危機感をうまく表してる
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:21:05 ID:k5GSd3gQ
- 2期は脚本がメチャクチャ雑
キャラの行動と言動が支離滅裂すぎる
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:31:06 ID:seuJ3SX8
- タイトルは「せめて哀しみとともに」が好き
ところでブログ更新マダ―?
NTの方が速かったりして
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:35:39 ID:BjKZHX2t
- KMFってランスが中衛、紅蓮とトリスタンが前衛、モルドと蜃気楼は後衛だよな
他の機体はどうなんだろうか
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:43:09 ID:CV5ZmsLj
- 血染めのユフィの時はどっちの意味だって盛り上がったなぁ
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:46:42 ID:NK4huwm+
- >>522
ナカーマ
そういやギアスは結構直球なタイトルが多いよな。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:48:07 ID:sJSk/UWT
- 最初にそのタイトル聞いた時はコーネリアあたりがユフィ庇って死ぬんじゃないかと思ったが、まさかあんな意味だったとはな
ユーフェミアじゃなくて愛称のユフィなあたりが何ともいえん
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:37:41 ID:rLY1Kq4t
- 以下ラブアタック禁止
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:52:09 ID:7xfdhUoY
- ブログはNTまで更新されないと確信した
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:55:09 ID:4uWRM3mt
- ユフィが死んだときが一番衝撃的かつ泣けたかな
あとはなんか似たような感じになっちゃって
予想もついたし
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:13:30 ID:SPt4mUXp
- 23話「せめて哀しみとともに」だけサブタイの「間」がないんだよな
「魔神 が 生まれた 日」みたいなやつ
ルルーシュにもう余裕が無くなったってのを暗示してるのかなぁとか変な深読みしちゃった
最終話の「ゼロ」もなんか突き放したような冷たいような印象だし
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:34:26 ID:+XkxGzEP
- 2期16話もスペースない
長くて1行分に収まらないからでは
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:02:08 ID:H2yq8EqO
- http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/f/fgujijklnn/20090126/20090126115720.jpg
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:07:50 ID:sJSk/UWT
- 確かパッシュバレの時2期18話と19話のタイトルは
「フレイヤの閃光」「裏切りと兄弟」だったんだっけか
正直そっちのほうが良かった気がするな
18話はラストのフレイヤに全部持ってかれたし
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:11:13 ID:NK4huwm+
- ラブアタックも最初は「キューピッドの日」だっけ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:18:39 ID:3xMINE5d
- 「枢木スザク に 命じる」がなんか好き
こういう文章になってるサブタイトルはあまりないよね
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:23:43 ID:seuJ3SX8
- >>528
そんな気がしてきた
CMか広告か何が最速かな
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:58:16 ID:7h1VX1D6
- >>529
自分も1番ショックだったのはユフィだったけど
ホントにルルーシュの運命がもうダメだと思って悲しかったのはシャーリーの時かな
シャーリーがいなくなって生徒会もバラバラになっちゃって、和めるパートもなくなって、しんどかった
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:03:01 ID:0gFBVH/f
- >>535
そういやスザクだけフルネームで入ってるんだな
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:28:40 ID:qeody6Ns
- ID:7h1VX1D6
汁
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:29:27 ID:1y+lmViA
- >>537
ガンダムAが多分明日くらいにフラゲきそう
確かR2のタイトルバレもダムAのNT広告が最初じゃなかったかな
あとはASUKAとコミックスとメガミのメディアCMか…
NTCMは来月だな
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:37:57 ID:2LZO/Jod
- ユフィの死ってあれか、住人ほとんどがディートハルトと化した回かW
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:42:55 ID:ouw9odfT
- 俺は意外とディートハルトは好きなんだよな
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:46:34 ID:oFh6Obze
- >>540
巻頭特集でないから、広告の方も
『大ニュース』しか載ってないかもな
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:53:19 ID:hEGQ4hJ1
- むしろ、ユフィのあと緊迫しまくってる情勢なのに、学園の和みパートがうそ臭くていやだったな
14話以降は、やっと無駄話が終わって本筋に戻ったと思った
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:55:13 ID:seuJ3SX8
- >>540
なるほどダムAか
あまり期待せずに待っとくか
CMはピンナップ映るかもな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:22:23 ID:xUAC31UI
- >>544
同意
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:37:23 ID:sJSk/UWT
- >>544
まぁ、「ギアスが暴走してしまっては、もう学園のみんなともお別れだな」→「学園に戻らないか」はないよなぁw
またいつギアスが暴走するかもわからんのに
必要じゃないとは言わないが、2期の学園話はちょっとグダグダ長引きすぎっつーか蛇足に感じた
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:42:14 ID:oFh6Obze
- >>547
学園の状態が無印と変わっているし、蛇足には思わない
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:43:24 ID:qeody6Ns
- というより、カレンにしてもロロにしても、ルルーシュが学園生活を普通に送れる時期には
ルルーシュとっくに卒業してなきゃまずいだろw
自分が3年だってこと忘れてないかといつも突っ込んでた
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:47:06 ID:4+iVKQs4
- 楽しい学園は、そもそも楽しい企画を立てる会長のおかげだし
その会長が卒業した時点で楽しい学園生活も終了してたよな
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:51:06 ID:insvCX8P
- 学園パートは見たいやつが多いだろうからねじ込んだだけだろ
要は販促
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:52:27 ID:oFh6Obze
- >>549
あの頃のルルーシュは、学園に帰るんだ!な気持ちが強くて、
そこまで考えが及んでないよ
イラドラのC.C.への発言見て、浮かれているなあと感じた
その後、ニーナーに憎しみぶつけられ、
シャーリー死亡に土の味事件、
果てはナナリー死亡(本当は死んでないが)で現実を見るけどな
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:54:25 ID:sqAvnUNF
- しかもご丁寧にクラブハウスのルルーシュとロロの部屋は消滅してしまってるしな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:01:18 ID:hEGQ4hJ1
- >>552
そう、ただルルーシュが現実逃避してるだけだから、学園は薄ら寒いんだ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:06:28 ID:oFh6Obze
- >>554
学園での経験も、ルルーシュ自身に還元されているし
あそこは、ある意味ルルーシュの家代わり(クラブハウス)であったから
薄ら寒いとは思わないな
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:15:11 ID:pwBxjTHe
- 還元された学園での経験ってたとえばどんな?
正直ギャグやってた印象しかないw
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:26:06 ID:sJSk/UWT
- ナナリー以外にも大切なものがあるって気付いたところはまぁ成長か?
けどその後ナナリー関連でヘタレたり身勝手になる癖が全然直ってないから、あんまり成長が感じられないが
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:32:33 ID:QtQu84pH
- しかしナナリーに関しては落ち込みとか怒りとかほんと凄まじいなw
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:32:50 ID:o+M+eZNa
- ディートも最後は糞みたいな扱いになったな
一番のゼロ信者だったのに
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:35:15 ID:4+iVKQs4
- 嘘だって本当にできるとか?
学園というよりロロ関連だけど、そのくらいかな
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:48:18 ID:seuJ3SX8
- 嘘を肯定したことじゃね
ナナリー関係なく
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:13:26 ID:m2UVkmvW
- ディートは意外と真面目に仕事してたが扇に暴行されたあたりから
もうやんなっちゃったんじゃねぇかと思う
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:17:55 ID:m2UVkmvW
- 企画が気になってるが、イベント(舞台)・ゲーム・OVA…?
SDキャラ使ったちょっとしたアニメとかやるの少し前から流行ってるがああいうのもあるか
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:26:01 ID:sqAvnUNF
- >>563
>SDキャラ使ったちょっとしたアニメ
ナナリーダイアリーや品の事かw
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:40:04 ID:bfu6hD7i
- BABA劇場、劇場版!
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:43:59 ID:U9zGHJNy
- 642 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2009/09/17(木) 23:26:19 ID:uyr2tRNcP
縷縷ー主
しね
523 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2009/09/15(火) 21:01:51 ID:Xspi61Hh0
技アス信者
まだ生き残ってたのか…しぶとすぎる
監督のKY発言にないわとか書き込まれただけで何様とかおめーが何様だっつーの
人殺し声で納得とか書き込まれたら普通は引くだろJK
わざわざ他ジャンル他スレまで監視乙、もういい加減消えてくれ
581 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2009/09/17(木) 13:58:18 ID:NtphEMZEO
>>523
義明日信者同意
義明日監督の周りからドン引きされてた発言を持ち出して
「プロの義明日監督がこう言ってるのよ!ケチつける奴は何様?」
「義明日監督のその発言はみんなが知ってること!」
いやどっちが何様だよ
何で低流図スレで義明日監督なんかの発言を参考にしなきゃいけないの?
新作主人公にskriが起用された理由は低流図公式の方で語られてるんだから、それ以上も以下もねーよ
それを差し引いたって、人殺しの声とかいう常識はずれな発言を
普通に他人に受け入れさせようというのがあり得ない
挙げ句の果てに文句付けられたら逆ギレでskri信者叩き
義明日信者ってどうしてこうも義明日や義明日監督を偉大だと思う自分の価値観を人に押し付けするんだろう
主人公が美化しやすいお綺麗な死に方したお陰で
以前にも増してこの信者連中はカルト臭が強くなったと言うか…
ここまで「信者」って言葉が悪い意味で似合う信者ってなかなかいないわ
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:55:24 ID:yZA12RXN
- もうここまでいくと病気だなww
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:57:46 ID:WAC3VYhe
- >>567まぁ、人気作品だし
同程度の人気のマクロスに比べて汚い戦争の話でもあるわけだし、人気以上に毛嫌いするやつもいる
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:07:38 ID:dn7m4x/U
- 知名度ランキング(主人公編)
知名度SS(日本国民に幅広く知れ渡っている)
孫悟空 ドラえもん サザエさん まる子 ゴルゴ13
知名度S(アニメ漫画ファンならほとんど知っている)
両津勘吉 キン肉マン アラレ アトム ブラックジャック 野原しんのすけ
知名度A(アニメ漫画ファンに幅広く知れ渡っている)
江戸川コナン 矢吹ジョー 夜神月 翼 ケンシロウ アムロ
知名度B(アニメ漫画ファンにある程度知れ渡っている)
桜木 エドワード・エルリック 犬夜叉
知名度C(アニメ漫画ファンならある程度知っているが、一般層への知名度はほぼ皆無)
ダイ ルフィ ナルト 星矢 幽助 ゴン 緋村剣心
知名度D(アニメ漫画ファンでも知ってるかどうか微妙)
サスケ 刹那 ハヤテ ラッキーマン キラ マキバオー
知名度E(ごく一部の人間しか知らない)
一護 越前リョーマ ツナ アレン ルルーシュ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:15:12 ID:TfuoYGM+
- このランキングはどういう規準なんだw
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:22:31 ID:JzqSZYOH
- マキバオーwww
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:30:16 ID:63egE66W
- ルフィとか一般層でも知ってるだろ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:30:42 ID:u1qzzEn2
- くれしんはSSだろ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:37:05 ID:pqz/+ba8
- しんのすけSS
バーローS
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:01:30 ID:qnIZd/l2
- ゴルゴ13名前しか知らなくてごめんなさい
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:02:55 ID:qnIZd/l2
- ルフィはAだろ
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:07:11 ID:4wHjtNyK
- このランキングいいかげんすぎるwwwwwww
- 578 :阿良々木 暦 ◆nN3pi.piMo :2009/09/19(土) 03:33:23 ID:Opu/Gscd
- 今でもギアスはまだまだ忘れていない。一生忘れられない。
デスノートとかコードギアスは、洗脳されやすいアニメだ。
そういえば、絶望先生、化物語の世界にギアスを持ち込むのも、
コードギアスの陰謀で、ギアス厨房になってしまったからだ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:49:43 ID:WAC3VYhe
- 今23話だけど、ニーナが気持ち悪すぎる
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:38:27 ID:JzqSZYOH
- ユフィの死は多くのキャラの凄まじい顔芸をもたらした
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:47:15 ID:K4om9TMN
- 顔芸三巨頭(仮)
ルルーシュ、ニーナ、ジェレミア?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:47:34 ID:WAC3VYhe
- それとスザクがちょっとうざい。ニーナはちょっと性癖が変なマッド科学者なだけなんだろうけど、スザクは結局は自分のことしか考えてないじゃんって突っ込みたくなった
ところで一期25話見終わったんだけど、物語上次はR2の一話からでおk?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:50:37 ID:JzqSZYOH
- >>581
コーネリアもひどくないか?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:10:36 ID:exQnXQ8v
- おれはいまだにスザクに殺されたのは変装した咲世子さんだと信じている
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:12:45 ID:l5p8pVLR
- スザクには触れるな。それがギアススレのルールだ
理由は聞くな
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:55:53 ID:uPeJra7o
- >>582
おk
まあ、色々とあるかもしれないが、とりあえず最後まで見てくれ。
>>583
ルルーシュの姉だしなー。
まあ妹殺されたんだし、顔芸も仕方なかろう。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:03:18 ID:WAC3VYhe
- >>585わかった
あと、弐式に乗るカレンがえろい。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:09:00 ID:Y6grvLKt
- テンさんとマオも良い顔芸であった
ロロやVVは可愛い顔して怖い面がある割には
意外に凄い顔芸ってなかったな
女キャラで顔芸してくれたのはネリとニーナだけか
貴重すぎる
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:09:46 ID:ojQdXAjC
- そんなルールはありません
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:13:14 ID:Y6grvLKt
- 触れるなというか、ここで叩くなっていう注意だろ?
キャラ板にアンチスレがあるから、批判的な内容はそっちへ行った方がいいよ
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:20:39 ID:8oE6wwp+
- ギアスnet、明日久々に谷口コラム更新だな
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:36:38 ID:FsF/A3dV
- 顔芸ならばルルーシュに勝るキャラはおるまいよ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:42:40 ID:PFKZW77w
- スザクの話題いはいいよ
うざいは禁止な
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:33:13 ID:SbqKZtW9
- >>588
二人とも一度だけなら顔芸(っぽいもの)あったけどな>ロロとVV
ロロは13話でジェレミアに組み伏せられた時、VVは13話だったか14話だったか忘れたけど、物凄ぇ形相で笑ってた記憶が…
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:06:51 ID:SuGq12h9
- テイルズオブヴェスペリアやってたらウザクみたいなキャラがいたw
間違ったことが嫌いで腐った国の組織に入って内部から変えてくんだと
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:43:38 ID:titSV+of
- 真面目で良い人なんじゃないか、それ
それからウザクって言うなwスザクな
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:56:07 ID:8oE6wwp+
- >>596
アンチ荒らしにレスをするな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:08:16 ID:gSrBFVH3
- ルルーシュは世界のノイズって自覚してたけど逆に世界を変えるためのキーパーソンでもあった気もするなぁ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:28:47 ID:euqj2SV9
- こんだけ期待して待っていて、大ニュースがパチ化だったらどうしようw
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:33:03 ID:pqz/+ba8
- 声優イベントはあってもアニメ誌でパチはない
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:53:13 ID:t9ceYBuE
- あと3週間で分かるのか
こういう時期が一番楽しかったりするな
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:56:25 ID:/C0YKemg
- 俺は作品が出てから検証してる最中が一番楽しかったなあ
終わってそういう機会もなくなっちゃったけど
あ、もしシリーズ新作が出れば可能性はあるか
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:36:43 ID:ST0BfcFS
- マクロスFとかガンダム種とかであった
あのミニキャラアニメみたいなヤツだったりしてな
まぁそしたら別にでかい発表じゃないか。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:38:20 ID:Y+U3t5QF
- あげ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:25:04 ID:JzqSZYOH
- 大ニュースとか言ってるだけであんまり大じゃないことかと思ってた
テレビで再放送とか
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:26:22 ID:/8OWVmVg
- なんでもいいから続編が見たい
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:39:11 ID:ZLplDMBk
- 続編は作る人がいないからムリだな
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:40:02 ID:klGBSJfL
- http://www.youtube.com/watch?v=ZlI5HIZngQY
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:47:57 ID:wgdFDSWN
- 彗星の方でダムAゲッターがいたな
自分の地元にはさすがにまだ売ってなかった…
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:07:55 ID:t9ceYBuE
- >>605
表紙じゃないことに不安がある
DVDマガジンじゃないかと
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:30:12 ID:/C0YKemg
- そりゃ別に不安じゃないだろ
DVDマガジンも嬉しい
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:31:35 ID:PFKZW77w
- ヴェスペリアのフレンはマジスザクだ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:35:25 ID:dyN/+J4F
- >>594
V.V.はギアス狩りのときだったかな
ジークフリートで暁に囲まれた時の「あはっ」って笑った時の表情がサイコーにアレだった
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:42:00 ID:vif7IO6s
- >>594
13話なら作画崩壊の可能性も
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:45:56 ID:1XYvs6P9
- >>112
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:48:00 ID:Eqm5wGrI
- 生き残ったスザクは結局勝ち組じゃんね
続編あるなら鬱陶しいスザゼロが出てこない事を祈るわ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:58:53 ID:Xf9ppRsz
- キラヤマト(苦笑)並みに悟りを開いた朱雀登場
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:01:24 ID:JzqSZYOH
- しかしR2総集編のEDほんといいな
EDだけ何度も見てしまう
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:09:52 ID:WAC3VYhe
- ところでルルーシュってナイトメアの操縦かなり下手なんだな
CCの方がうまい?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:10:40 ID:ZLplDMBk
- CCの方が経験はありそう。あと、運動神経とか色々問題が
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:15:18 ID:PQrbrsg5
- ルルーシュって別に下手ではないんじゃなかったか
周りが超絶レベルだから下手に見えるだけで
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:18:53 ID:/C0YKemg
- >>620
経験はCCの方がずっと下
ルルーシュは皇族時代から操ってたが、CCは神根島以降練習を始めた
でも腕は操縦をCCに任せてたぐらいだし、CCのが上なんだろうな
ルルーシュも一般兵よりは巧いという設定ではあるが
昔KMFスレではギアスやコードとKMFには初期設定として関連があったんじゃないかと考察されてた
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:19:07 ID:m4hXqzP4
- 一般人レベルよりは操縦出来るがそれでもドベ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:26:41 ID:JzqSZYOH
- >>620
運動音痴じゃなくて体力がない
でもバスケで万歳スカしの写真があったしウンチかもしれないが
ユフィも普通に乗ってたしもしかしたらルルーシュより上手いかもね
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:31:50 ID:8oE6wwp+
- >>619
操縦自体は下手ではない、並クラス
パイロットとしての才能、センスは高くない
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:32:41 ID:dyN/+J4F
- KMFは貴族皇族の嗜みとかそんな設定なかったっけ
ユフィも普通に訓練は受けたんじゃないかな
姉が姉だし
ガウェインは蜃気楼みたいな防御兵装もないし、操縦任せられるなら任せた方がいいんじゃないか
数少ないフライト型と言っても飛行というより"浮遊"だし、逃げるのに必死で指揮取れないと困る
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:32:56 ID:SbqKZtW9
- ルルーシュの場合、指揮官なのにやたら前線に出てくる性質なのが拙いと思う
まあ、マリアンヌの教育方針(王が前に出なければ臣下は付いて来ない)が悪い方向に働いたとも言えるが
実力(この場合は操縦技術・戦闘能力)が自身の信条に見合わないって感じか
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:34:30 ID:8oE6wwp+
- >>624
ユフィは、大して上手くない(無印18話参照)
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:35:49 ID:jCVhW3Vo
- ルルーシュが問う
- 630 :619:2009/09/19(土) 18:37:50 ID:WAC3VYhe
- でもガウェインでコーネリアにボロ負けしてなかったっけ?本人がスペックでは圧倒してるって言ってるのに
コーネリアが超絶テクなのもあるだろうけど
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:39:40 ID:SuGq12h9
- テイルズ進めたらフレンはスザクよりはずっといい奴だと思った
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:41:14 ID:aIkeuNz7
- まぁルルーシュってKMFに関してはスペック頼りの男だし
テクニックで頑張ったのは無頼でスノボーくらいか
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:41:22 ID:SbqKZtW9
- >>624>>628
確かKMFのコンセプトが「誰にでも動かせるロボット」と聞いた事があるし、
基礎知識さえあれば動かすだけなら誰にでも出来るんだろう>ユフィ
それ以上の事は訓練するなりしないと無理ってところで
>>630
ガウェインの基本スペック自体は高いけど、コーネリアの操縦技術が高いのと、
ガウェイン自体がKMFとしてはでかすぎるから小回りが利かず、接近戦に弱いってのがある
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:43:53 ID:JzqSZYOH
- >>628
23話かどっかでもギアス状態で乗ってたな
確かに上手くもないか
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:51:51 ID:dyN/+J4F
- あとは
コーネリア→抹殺
ルルーシュ→捕獲
を目的としてたからな
敵を破壊するより捕まえる方が難しい
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:52:49 ID:t9ceYBuE
- 正直藤堂さんの凄さが分からなかった
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:54:14 ID:PFKZW77w
- >>636
アンチ乙
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:57:15 ID:98raP5YK
- 奇跡とか死神とか吸血鬼とか二つ名がつくやつは大したことないからな
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:59:38 ID:8oE6wwp+
- >>636
指揮能力は高め
太平洋戦でも、カレンが来るまで1人粘っていた
中華では、シンクーのストッパー役をやった
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:01:36 ID:aIkeuNz7
- 藤堂はオープニング詐欺の印象しかない
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:04:28 ID:B2Ji2dds
- >>635
まあ倒すのも無理だけどな
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:17:58 ID:JzqSZYOH
- でも毎年ガニメデ乗って大勢の前でなんかやってたんだろう
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:26:21 ID:WAC3VYhe
- ところでカレンはルルーシュがなんで自分と他を利用したってことでショックを受けてるの?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:26:56 ID:Mz1KkTht
- >>643
ゼロが正義の味方だって信じてたからじゃね?
- 645 :643:2009/09/19(土) 19:27:45 ID:WAC3VYhe
- 一期25話と2期最初で
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:35:05 ID:8oE6wwp+
- >>643
ブリタニアに反逆する同志と思っていたから
ゼロを正義の味方として信じていた面もあったから、ショック倍増
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:37:24 ID:wVPN0BUj
- 関係ないけど、一期の8話で超電磁式榴散弾砲の中の人がランスロットにやられる前に
出力全開!
砲身がいかれてもかまわん。
絶対死守を敢行せよ!
○○○○!
って叫んでるけど、○○○○のところ何て言ってるの?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:50:24 ID:63egE66W
- 全部見てからここにこいよ
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:51:00 ID:xoIaprQp
- >>647
今見直したけど『粉砕』じゃないかな?多分
久しぶりに見返したけど、やっぱ無印前半のワクワク感はすげー
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:29:09 ID:B9vHq2NR
- 一期と二期藤堂さんのキャラが違うって言われてたけどどこが違うかわからん
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:32:20 ID:8oE6wwp+
- >>650
別に変わってないだろ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:32:21 ID:wVPN0BUj
- >>649
さんくす。
前半いいよね。
ランスロット発進準備から発進までのシーンは何回みてもワクワクする。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:38:28 ID:kqX65R3D
- テイルズオブヴェスペリアやってるけど
まんまスザクみたいな奴が出てきてやっぱりうざいw
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:41:11 ID:Q235sDwo
- ブログの更新まだー?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:43:02 ID:wVPN0BUj
- 正直、ニーナがうざすぎて、スザクは別になんとも思わない。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:44:56 ID:4yGH93VH
- 藤堂「さん」とかって不自然なさん付けするやつはどうもキャラアンチくさい
馬鹿にしている感じがする
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:45:46 ID:B2Ji2dds
- 今日は何なんだ
テイルズ厨のギアスアンチは痛いと思わせたい工作なのか?
それとも真性か
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:47:43 ID:/C0YKemg
- >>656
ちょ、ファンでさん付けしてる人間もいるから
一括りにはしないでくれw
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:00:32 ID:GqN+lAk/
- 普通にテイルズ発売日から数日で初の週末
ストーリーが進んでフレンが出てきた頃だからでしょ
ギアス好きであれと出くわしたらほぼ確実にスザク思い出しちゃうよ
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:03:30 ID:t9ceYBuE
- >>659
まあ俺も思い出したがここに書くなよと
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:03:48 ID:Q235sDwo
- 思い出したとしても痛いからやめろよ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:07:37 ID:GqN+lAk/
- >>660
2chのスレなんてそんな気使う場所じゃくね?
過疎ってるしもっとくだらないこと書いてる奴いるじゃん
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:12:32 ID:sraK5iNy
- >>662
気遣うとか他の奴もやってるとかそんなことじゃないだろ
迷惑なんだよお前みたいな奴
ただでさえギアス信者は他作に粘着して痛いって思われてるのに。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:14:51 ID:98raP5YK
- だからスザクには触れるなよ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:15:52 ID:GqN+lAk/
- >>663
必死すぎて理解できんわ
ただキャラがちょっと似てると思った、ってそれだけの話なのに
落ち着けって
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:16:37 ID:8oE6wwp+
- >>662
2ちゃんねるなりに決まり事はある
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:20:02 ID:uPeJra7o
- 似てると思ったってここに書かれても、
で?としか言えんわ。
そのキャラ知らないし。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:21:54 ID:sraK5iNy
- >>665
お前のその開き直った言い草が気に入らない。
必死になってるのはお前の方。
諌められたら認めて引くべきじゃないのか
他人もやってるからどうのこうの、ってアホか。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:30:41 ID:CkMXw76R
- >>640
最初は厳島の奇跡とか忠実の将とかかっこいい武人イメージだったのに
2期まで終わってみれば枕2つ並べてたとにかく流されっぱなしのオッサンという
微妙なイメージしか残らないのが残念
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:39:34 ID:C8YDBVPh
- 自治厨が必死すぎて荒れまくりだな
スザクのような柔軟性が全くない人が多いね
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:42:22 ID:VCk2mln7
- ブログはNTが発売されるまで更新されないだろう
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:42:30 ID:G17JECU2
- 朱雀より
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:42:35 ID:B2Ji2dds
- ギアスアンチテイルズ厨の空気読めないレスくらい
華麗にスルーするべきだったと今は反省している
藤堂と千葉って結局どうなったんだろうな
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:49:08 ID:bpe8+KJp
- >>673
お前それで反省って相当空気読めないなw
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:49:23 ID:K4om9TMN
- 最終回の集合写真だと二人だけ和服だったな
まるで親子のように見えた
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:00:08 ID:B2Ji2dds
- >>674
そりゃ皮肉だから当然だろう
ゼロレクDVDのブックレットだとくっついたことになってるが、これは公式で良いのかね
シンクーの動向といいレクイエム後も気になることは多いな
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:02:30 ID:98raP5YK
- 言いたいこといって話題そらすのってちょっと恥ずかしい
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:03:06 ID:xoIaprQp
- 公式でいいんじゃないの
間違ってるときも間違ってるときもあるけど
そういうの言い出したらじゃあ何が正しいのってなるし
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:08:17 ID:0EPsbYP1
- 本編で恋愛的なことが描かれたのって
扇とヴィレッタ、ルルーシュとシャーリー、藤堂と千葉くらいか
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:08:26 ID:B2Ji2dds
- 雑誌ソースだと雑誌ごとにも結構ブレがあったりするんだよなあ、コーネリアの件とか
わかりやすく纏めた冊子とか出してくれたら嬉しいんだけどな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:12:04 ID:/C0YKemg
- >>679
ルルーシュとユフィの間違いだろ
もしくはスザクとユフィ程度
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:14:23 ID:bpe8+KJp
- ヒロインはシャーリーだったよね
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:15:08 ID:8oE6wwp+
- 恋愛・カプ系の話題は各該当スレでしてくれ
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:24:30 ID:c+QrQXqG
- ID:0EPsbYP1
ID:bpe8+KJp
汁
ゼロレクのあれだと扇ヴィレッタ、シャルマリ、藤堂と千葉、スザクユフィ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:27:08 ID:vzkh9kt+
- 自治厨で皮肉を言って煽ったID:B2Ji2ddsが今度は
恋愛の話題は他スレでやれと自治されてるのが笑える流れ
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:29:08 ID:B2Ji2dds
- なんのこっちゃ
っつーか汁だったのか
カプとかじゃないがシンクーと天子は敬愛ってところだろうな
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:33:07 ID:ENOEvJO5
- ギルフォードとコーネリア、ロイドとセシルもどうなったか
気になるな
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:38:21 ID:tl3xfPCY
- 気になるのは分かったからここでは言わないでいい
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:52:43 ID:7cMIeycH
- ロイドとセシルは今後も何も無さ気だけどな
コンビとしても息が合ってるしなかなかお似合いではあるんだが
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:18:21 ID:AlOU6/vP
- 639 名前: 嫌い [sage] 投稿日: 2009/09/19(土) 00:30:21 ID:ntN4o73q0
義明日の縷々ー主信者
お前らの教祖様の声優はもうこのシリーズの主役やってるつーの
いつまで粘着する気だ。谷愚痴発言が〜とか言われてもシラネっての
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:22:45 ID:CuZlxEQu
- いちいち貼るな死ね
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:24:25 ID:aIkeuNz7
- ギアスでのガチカップルって扇ヴィレッタとシャルルマリアンヌくらいだろ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:25:53 ID:TfuoYGM+
- シンクー「私も相思相愛だろJK・・・」
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:30:54 ID:VSSMZEYj
- >>693
確かに。しかしあと数年は自重して、先に体を治せと。
いまだに、オデュッセウス殿下に替わる、天子の婿候補が不思議だ。
藤堂は知名度も高い将軍格だから、まだわかるが(年が親子ほども違うけど)。
もう一人が、よりにもよってなぜ玉城・・・? ああ見えて実力者だったのだろうか。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:34:22 ID:Gk2ClGh7
- 言うこと聞かせやすいポスト欲しがってる無能だから
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:41:48 ID:aIkeuNz7
- しかしあんな幼女を玉城とくっつかせようとするとかルルーシュマジ外道
シュナイゼルや大宦官としてる事大して変わんねえw
その後すぐに「想いの力だ!」とかさわやか3組みたいなサムイ事言い出した時は変わり身早すぎだろと思ったが
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:41:57 ID:/C0YKemg
- >>694
天子の子守に藤堂を取られるよりは
玉城に子守を押しつけておいて藤堂は別のことに有効活用した方が
いい手だと普通に思ったが
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:42:54 ID:SbqKZtW9
- 活動資金の無駄遣いとかするから、ルルーシュとしても玉城に下手に地位を与えたくないんだよな
特に財務関係に(当の玉城は財務関係の有力なポストに就きたがっているが)
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:45:36 ID:/C0YKemg
- しか真面目に考えると、蓬莱島でも使い込みなんかできたんだろうか
ハブもスナックもないと思うんだが
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:49:00 ID:VSSMZEYj
- まあ南じゃなくて良かったんだろうね。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:33:43 ID:vxeMTE4G
- >>696
ナナリー!→想いの力だ!はルルーシュっぽすぎて爆笑した
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:36:48 ID:Y7T66IKt
- 玉城は意外と面倒見いいタイプ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:38:00 ID:rOtpwCO9
- >>699
ピザハットがある蓬莱島だぜ・・・
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:40:24 ID:APjBNY9J
- うちなんか配達圏外なのに蓬莱島すげえ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:42:03 ID:+8DovzaY
- あれデリバリーなのか?
騎士団員が焼いてたんじゃなかったか
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:43:16 ID:xrU6QlTF
- >>696
まぁすぐ調子こくのがルルーシュだし
想いの力云々を聞いた時にはディートと一緒にハァ?(゚Д゚)だったが
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:46:32 ID:APjBNY9J
- >>705
ルルーシュいわく「杉山に用意させた」だからな。
まあどちらの意味にも取れる。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:50:20 ID:Y7T66IKt
- チージーロール手作りとか杉山すごすぎる
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:02:26 ID:vmeI5ShQ
- >>706
自分が反逆やりだした原点(ナナリーの為)を思い返し、
方針を変えたのはルルーシュらしいと思った
ルルーシュって根は熱い面があるしなあ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:06:55 ID:vmeI5ShQ
- >>707
16話のは、いつもの箱入りでなかったし、杉山の手作りだと思った
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:08:09 ID:sUy3djjZ
- 杉山はかつてピザハットでバイトしていたとか
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:21:13 ID:2pRsJw82
- >>696
ルルーシュは流されやすいからな
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:43:09 ID:xKJbC8oA
- ルルーシュお前はなにがしたいんだと突っ込んだ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:50:34 ID:vmeI5ShQ
- >>712
あれは流されたとは思わなかった
ユフィの『わかっちゃった』に近いものを感じた
答えをはじき出した後、ハイテンションになっていたな
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:11:08 ID:vxeMTE4G
- 恋の話してるのに妹に直結するあたりなんか笑いを誘うな
本当に詩とか書いてるんだろうかw
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:24:29 ID:w/zhMH4x
- >>714
皇族は行動する時無駄にハイテンションになる
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:08:08 ID:j74Pkf0Y
- 考え方がゼロ戦略モードから素のルルーシュモードに切り替わっただけだな
簡単に言うと。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:10:06 ID:2pRsJw82
- >>714
監督は流されてるとか言ってたんじゃなかったっけ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:15:10 ID:j74Pkf0Y
- >>715
詩書いたり滝飛び込んだりはシャーリー自身の話だぞ?
そういえば放送当時なんで滝…と思ったもんだけど
水泳繋がりでかと大分後になって気付いた。それにしても滝はw
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:18:27 ID:r6tC+VIH
- >>717
素のルルーシュとゼロの時に考え方の違いなんてないじゃん
っていうかゼロであってもいつもルルーシュで私情丸出しだし
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:43:29 ID:j74Pkf0Y
- 考え方の違いじゃなくてそのモードの違いだって
大分意味変わるぞ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:03:27 ID:r6tC+VIH
- モードって何?
元からルルーシュはゼロの時も判断基準はルルーシュのままだよ
そんな切り替えができないからよく失敗してるわけで
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:52:09 ID:a8WfBxG8
- vvはなんで子供のままの外見なの?
最初は契約したときの外見のまま成長が止まるのかと思ったけど、マオはそうではないし、CCも成長してるよね
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:11:33 ID:H3L6wSvf
- コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS 22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1236760380/
スザクファンもルルーシュファンも・・・・。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:16:38 ID:vmeI5ShQ
- >>723
本編ちゃんと見ていれば、そんな疑問はでないはずだが…
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:43:08 ID:rs74vt69
- >>723
俺が答えてあげよう、それは勘違いなんだよ
CCは成長しているように見えるだろうが成長してやしないんだ
もし本当に成長してるような外見だとすればスタッフが変えすぎただけ
雰囲気変わると顔立ちも変わるって漫画アニメによくあるだろうしな
マオはコード継承してないから成長するのは当たり前だし
この調子でどんどん謎に答えてあげるよ
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:56:36 ID:a8WfBxG8
- >>726
なるほど
CCとVVはコードを継承してるから成長しないのか
CCは成長してなかったんですね。
了解しました!
お言葉に甘えてもうひとつ質問だけど、今後スザクはゼロを引き継ぐのに福山さんの
声をどのアニメで練習するんでしょう?
最近のだとマクシミリアン殿下?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:57:12 ID:rs74vt69
- >>727
マクシミリアン殿下でいいよ
口下手のスザクが余り喋れるとは思えないしほとんど寡黙だろうな
周囲の奴らは事情知ってるのも居るだろうしそこはフォローするだろう
ナナリーが庇って率先して喋ってくれるだろうしな
ほかに無いか?どんどん答えるぜ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:13:25 ID:Fz8e1Sdn
- 皇帝になったときに学生服だったのは笑えたな
ドヤ顔のスザクも笑えた
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:28:14 ID:/NNj+Pxu
- >>729
>皇帝になったときに学生服だったのは笑えたな
あれって「ただの学生が大国の皇帝になる」という皮肉もこめてるんだっけ?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:01:23 ID:vxeMTE4G
- >>730
「ただの学生が〜」っていう一期の予告とかけてるのかな
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:15:48 ID:M+3KIpTt
- 学生服なのは皮肉がこもっているからって、解説しなきゃ分からんこと多すぎ
単にふさわしい服装をデザインするのを省略しただけだろw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:29:01 ID:vmeI5ShQ
- >>732
皇帝服で登場する案もあった
村田副監督曰く、結果映像を見て学生服でよかったと思ったってさ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:30:02 ID:vxxyW0h2
- アニメの服装は非現実的な設定が多いな
まあ服なんて飾りでs
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:50:08 ID:9wbznT3W
- 初めてみたとき妹が「制服で征服か!!!!!」と変テンションで言ってきたのが印象に残っている
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:52:55 ID:vxeMTE4G
- >>734
特に皇帝ルルーシュの肩に引っ掛かってるだけのベルトみたいなやつな
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:06:09 ID:6KSFCFo2
- >>736
ああいう飾りは割と軍人とか王侯貴族の正装でも
見たことあるぞ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:30:52 ID:sM8sJ03m
- あれは「学生ごときに殺されるブリタニア皇帝プギャー」的な意味も多分にあった気がする
ブリタニア最強神話をぶっ壊す意味でも
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:37:53 ID:004sHtN2
- 6話まで見たけど、騒ぐほど面白いとは感じないなぁ
なんていうか、ビジュアルは良いんだけど、心に響いてこない
登場人物に感情移入が出来ないので、見ていても冷めてしまう部分がある
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:39:26 ID:rOtpwCO9
- 人それぞれだから合わなければ見なければいいと思うんだぜ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:54:20 ID:7ISGVMEt
- 制服なのは、21話でルルーシュ・ランペルージを肯定したからその象徴じゃないか?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:01:49 ID:APjBNY9J
- >>739
それをわざわざ言うためにこのスレに来たのか?
合わないなら見るのをやめてもいいんだぞ。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:26:49 ID:q7Tg0ATP
- >>741
ルルーシュ・ランペルージを肯定したのは、19話〜20話じゃね?
15話のCの世界では、ルルーシュ・ランペルージを肯定できてかったんだなー、そういえば
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:40:30 ID:xKJbC8oA
- >>738
ないだろそれは
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:42:29 ID:NJKCJYnP
- 自分はコードギアス途中から面白いと思ったよ。10話すぎくらいからかな?
- 746 : ◆U/qwU.yqHY :2009/09/20(日) 14:02:43 ID:kS4Ao/CH
- お久しぶりです。
最近、公式でコードギアス打というなぞの文字で話題になっていますが期待していいですよ。もちろんパチンコではありません
- 747 : ◆U/qwU.yqHY :2009/09/20(日) 14:05:29 ID:eACPz1Ze
- えっと
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:13:19 ID:mK8Qy7/7
- どちら様?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:16:34 ID:PYwGEEFR
- 大河内(仮)?
でもトリバレしてるんだっけ
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:18:36 ID:twRMiRpP
- 懐かしいトリだ
- 751 : ◆U/qwU.yqHY :2009/09/20(日) 14:19:55 ID:eACPz1Ze
- なぜ今更この鳥使おうと思ったんだろ
- 752 : ◆LJ8mGkFq742A :2009/09/20(日) 14:37:58 ID:vN5nsKRe
- てす
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:48:21 ID:fpN/3mYu
- 懐かしい鳥がある
- 754 : ◆U/qwU.yqHY :2009/09/20(日) 14:51:24 ID:J3SejlEV
- こうだっけ?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:56:45 ID:fdP2HjEm
- デリヘルだっけか
それはそうと、何かネタ落として行って下さい
- 756 : ◆U/qwU.yqHY :2009/09/20(日) 15:30:13 ID:kS4Ao/CH
- 鳥バレしてるとは思いませんでした・・
- 757 : ◆U/qwU.yqHY :2009/09/20(日) 15:40:37 ID:J3SejlEV
- 本物は鳥バレしてること知ってるから
- 758 : ◆U/qwU.yqHY :2009/09/20(日) 16:00:55 ID:vN5nsKRe
- てす
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:51:34 ID:LCTqwpg7
- パチンコでは無いのかぁ。続編か、はたまたキャラと世界観を一新した新作ですか?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:45:25 ID:xKJbC8oA
- >◆U/qwU.yqHY:通称大河内(仮) #デリヘル
昔はテンプレに入ってたな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:51:46 ID:Y7T66IKt
- 最後にきたのいつだっけ
吉野(仮)は一昨年の12月だったか
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:57:24 ID:Fz8e1Sdn
- ギアスは1の特別編あたりまではすごい面白かったな
R2はだいぶ落ちた
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:10:34 ID:J3SejlEV
- むしろR2から本格的にハマった
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:23:11 ID:ln1r1lPd
- 俺も
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:57:02 ID:zwQgSsQC
- 谷口コラムって今日更新だよな?
まだ更新されない…
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:00:41 ID:vN5nsKRe
- わいも
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:20:27 ID:ieDdotym
- R2から見始めたけどどっちも好きだわ
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:53:50 ID:iJNufK62
- R2の最終回見てハマリましたが何か
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:01:17 ID:J3SejlEV
- でっていう
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:07:59 ID:10YYGSFQ
- ◆U/qwU.yqHY
この人ってどういう人なの?
本物のバレ氏?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:12:27 ID:Fz8e1Sdn
- 一番盛り上がったのがユフィの虐殺シーンだな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:17:31 ID:e1+/BUaO
- >>770
バレ氏の一人の鳥
だったが鳥がバレた
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:19:31 ID:10YYGSFQ
- >>772
つまり>>746はガセの可能性があんのか
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:20:40 ID:xKJbC8oA
- >>770
トリップの割れたバレ氏(笑)
なりきりが出るのは何回目かな
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:22:37 ID:J3SejlEV
- >>773
>>756のあとの>>757を嫁
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:26:02 ID:v8tXeh9F
- >>770
1期の頃のバレスレの過去ログ見たら楽しめるよ
過去ログみたらこんなのがあった
>745 名前: ◆U/qwU.yqHY [sage] 投稿日:2007/03/24(土) 23:03:07
>それでは帰ります。
>来週の小ネタは…
>監督が作画指示としてゼロのマントは小林幸子並にブゥワッと広げてください
>とコンテでも現場でも重ねて言っていたのが印象的です。
>それではまた。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:47:39 ID:xrU6QlTF
- >>771
あれはバレ知ってても衝撃だった
しまじろうの声で余計に残虐さが引き立てられたっつーか
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:58:46 ID:Hx+7/10O
- ループばっかしてバカじゃねえの
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:01:39 ID:hLEjoKMS
- ループくらいしか話題がない
ルル厨が多いから続編の噂にも食い付きが悪い
スレがちーっとも進まん
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:06:41 ID:10YYGSFQ
- TVシリーズやるなら舞姫みたいなスターシステムだと思うよ
シリーズ化は厳しいな。ガンダムのガンダム、マクロスの歌とバルキリーみたいな要素がないし
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:13:26 ID:hLEjoKMS
- KMFとギアス能力だろ
つーか色々展開できるってPが発言してたじゃねーか
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:51:41 ID:G69DTHH3
- ルルーシュそのものの人気で持ってたようなものだから
他キャラでシリーズ化しても厳しいと思うなあ
素直にスピンオフ的な展開なら期待したいけど
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:58:10 ID:J3SejlEV
- >>779>>782
どっちも巣でやっててくれ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:27:51 ID:/U/8mffo
- ルルーシュいなかったらめちゃくちゃ毒気の抜けた作品になりそうだなw
それはそれで面白そうだけどギアスの名前はいらんだろ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:30:59 ID:fpN/3mYu
- そんなの視聴者が決めることじゃない
つーか厨丸出しの発言控えろよ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:45:55 ID:lrlO7fWg
- >>783
むしろここはコードギアス反逆のルルーシュスレだから
シリーズ化だと別作品だしそういう妄想こそよそでやってほしいわ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:49:47 ID:ln1r1lPd
- 反逆のルルーシュの映像展開はもうないって言われちゃってるしなぁ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:51:12 ID:J3SejlEV
- >>786
「むしろ」の意味を調べてきてくれ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:55:43 ID:/U/8mffo
- 放送終了した作品なのにスレがこんなにピリピリしてるのも珍しいな
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:55:49 ID:9wbznT3W
- むしろ【寧ろ】
2つの事柄のうち、どちらかと言えばこちらの方がよりよい、という意を表す語。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:02:51 ID:Cod2DU1V
- >>786
そういう妄想ってルルーシュ抜けたら〜っていうネガ妄想のことだろ
安価間違えてね?
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:03:46 ID:TmN4RbQh
- 種スレで00の期待や話をするようなもんだしね
続編とかならまだしも
ギアスやKMFを軸にしてシリーズ展開されても別物だよなー
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:06:36 ID:rzq/S1ws
- カレンが盗んだ紅蓮で走り出すアニメでいいよ
これなら日曜朝でもやれそうだ
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:08:10 ID:2IIq2cVl
- カレンとナナリーが白黒のヒロインに
これなら日曜朝(ry
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:08:57 ID:48MiHrzZ
- まだシリーズ化かどうかわからないのに勝手にネガって勝手にスレチとか流れおかしいだろ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:29:22 ID:/ww8kbGQ
- 現作品のアンチが湧いてるからじゃね
公式続報ないな、内容匂わすくらいしてくれてもいいのに結局雑誌発売後かね
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:35:27 ID:TcZrdUwu
- >>792
00は最初種の公式で発表されたのか?
ギアスは公式で煽られている以上ここで話題にでるのは当然だし
雑誌やらインタからシリーズ化の可能性がないわけじゃないのだからやっぱりその話題もでる
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:53:13 ID:DtKmfKav
- まあとりあえずwktkしてろって話ね
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:22:28 ID:C+vfLMwm
- ・・・・。
Re;くる雑談
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1251473741/
R2が駄作か良作かの激しい論争。
駄作だろ。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:29:53 ID:C+vfLMwm
- コードギアス反逆のルルーシュLOST COLORS SSスレ43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1253022645/
26 創る名無しに見る名無し 2009/09/20(日) 07:24:50 ID:vOw7voYO
>>1
リンク貼り付け忘れ。
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1057+1760(本スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1252850632/
コードギアス反逆のルルーシュ LOST COLORS 22
LOST COLORS本スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1236760380/
忘れている方もいらっしゃるかと思いますんで・・・・。
27 創る名無しに見る名無し sage 2009/09/20(日) 07:48:16 ID:A4Fd8I0I
>>26
そこは、関連スレ扱いされてないよ?
向うもこっちを関連スレだと思ってないだろうしね。
28 創る名無しに見る名無し sage 2009/09/20(日) 22:45:40 ID:WFk+2pa3
>>26
クソスレ貼り付けてんじゃねえよカスが
29 創る名無しに見る名無し sage 2009/09/20(日) 23:25:30 ID:BKt4cKPQ
糞アニメの本スレとか要らん
30 創る名無しに見る名無し sage 2009/09/21(月) 00:03:13 ID:zrWq7JD4
ここはあなたのいう糞アニメのゲームのSSスレなんだが
本編嫌われてんのな・・・・。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:57:42 ID:5vT4kxkh
- 25話視聴終了。
なんか最高傑作みたいなことを書かれていたから見たんだけど、なんか感想が何も無い。
ただそういう話があったというだけのアニメだった。
見ていて心も全く揺さ振られない。
喜怒哀楽の表現が薄っぺらい。
正直、一番記憶に残ってるのは「合衆国にっぽん!」だわ。
なんか変なポーズしてて笑えたw
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:10:01 ID:C+vfLMwm
- >>801
ならば・・・・。
【コードギアス】最下層の僕らがLOST COLORSをうだうだ実況プレイ25(C.C保管計画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8288204
あなたみたいな方はこちらを見てください。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:07:33 ID:wSJzfecg
- >>801
それをわざわざ書き込みにこなくてもいいのに
あわないなら視聴やめるのも選択のひとつだよ
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:40:22 ID:5uAsH/JN
- >>801
わざわざそんなくだらないこと書き込むなよ。コードギアスなんて糞アニメ
25話まで見ただけでも十分気に入ってんだろ?本当にどうでもよいなら俺
みたいに2話ぐらいで切ってアンチにすらならだろ?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:51:25 ID:9JHU24Pt
- 主人公が特殊能力を手に入れるまでは面白かった
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:56:43 ID:tlpbZBDP
- 自らアンチ告白わらたwww
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:50:17 ID:VhgAYsmj
- >>805
一話で視聴を切るだろそれw
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:20:40 ID:l0FLPzS5
- >>804
「アンチにすらならだろ?」
↓
「ならだろ?」
俺そういうとこしつこいんだごめんね。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:37:59 ID:kc5zhkKl
- 反応すんなよとかチラ裏とか言いたいことはあるがネタがないからしょうがないか・・・
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:08:30 ID:HqxdogMz
- 今、見始めたんだけど、皆にゼロの声で正体バレないんだな
変声機とか使ってないのに…
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:11:04 ID:EwgorNvT
- 使ってるんじゃなかったっけ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:18:02 ID:fuVqpUy9
- >>810
バレてないってことは使ってるということだよ
そう考えないとスザクやカレンがバカみたいだろw
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:22:30 ID:HqxdogMz
- そういうことか
視聴者にだけわかる表現ね、しかしコーネリア強いな
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:59:44 ID:wSJzfecg
- ギアスnetの谷口コラム更新されていないな・・・
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:30:42 ID:tCR1ANi9
- >>810
一応仮面に変声機がついてます
資料にも書いてあるよ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:39:20 ID:O3XPzSgF
- 設定上は変声機つかってるかもしれんが
アニメだけ見てても分からないってことじゃね
みんな何語で会話してるんだとか突っ込んでもしょうがないだろうけど
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:07:17 ID:TPUJHkVM
- 座頭市ならルルを暗殺できるんじゃないの?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:21:09 ID:N+YeeZa1
- ユフィにはゼロの正体ばれてたよな
カレンはルルーシュとあまり長くかかわってなかったしスザクは馬鹿だからばれなかったんだろ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:46:29 ID:pKwm70Ba
- >>818
馬鹿っていうか、1期18話の時にスザクはルルーシュ=ゼロと感付いていた
ルルーシュしか知らないはずの父殺しの罪を、ゼロが知っていた点で
スザクの性格的に確証が無い限りは疑えないし、迂闊に追求も出来ないってところなんじゃね?
R2では特別そうでもなくなっているが。その辺、形振り構わなくなってきてるし
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:55:27 ID:QFqIsjOY
- ユフィにはルルーシュが「相変わらずだな」とか言ってたからな。
そりゃバレるわ。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:01:10 ID:JhJtqJLT
- カレンはギアスのこと許容してたはずなのに、終盤でゼロ側じゃなくなるのは何でですか?
やっぱり団全体の雰囲気に流されてしまったんでしょうか?
でもカレンは確か聡明なキャラだったはずですよね
最近見たんですがこの辺は腑に落ちなかったです
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:03:16 ID:6ZNaaMlH
- 許容してないだろ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:04:08 ID:wSJzfecg
- >>818
河口湖の時の『相変わらずだな』
こんな発言する奴は限られてくる
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:08:52 ID:wSJzfecg
- >>821
自分にギアスかけるのは許さない姿勢だから
正確には許容していない
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:11:04 ID:+zHJP7jD
- >>821
道具扱いされたからじゃね?
あそこでルルーシュが真面目に答えてたらみんなをもっと説得してたかもな
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:15:46 ID:hY8AnamZ
- ゼロレクイエムを誓った者達以外では終盤のルルーシュの行動は
仲間達全員から裏切られて自棄起こしてるようにしか見えなくてもしょうがない
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:26:32 ID:3lrOVzHl
- たった今見終わった。面白かったし泣けたしニーナがナニしてたりしてたけど終盤のバレバレ展開(もちろん視聴者には勘づかせないとだめなのは解るが)で誰も疑問に思わないのが不自然。
せめてカレンくらいはもう少し早めに意図を理解してほしかったな。レクイエム協力者以外はアホだらけなのか?
カレンは君は生きろ、とか言われてる訳だし。
ってことで二週目いってくる。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:32:34 ID:wSJzfecg
- >>827
神視点の視聴者と、偏った視点しか知らないキャラを一緒に考えるなよ
カレンは、結局いまいちルルーシュの人格を信じきれなかったのさ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:38:45 ID:MvML/SW0
- カレンは仕方がないような気もする
なんかカレンの混乱を端的に表したコピペがあったろう
ブリタニアから帰ってきたら自分を捕まえたシンクーが総司令になってて何故かゼロが追放されたとか
それで最後に「特別優秀なコマ」「君は生きろ」と相反する言葉を言われたらな
アッシュフォードで「騎士団に裏切られて仕方がないからブリタニア乗っ取って超合衆国に入れることにした」とでも言われたらついていった可能性もなくはないだろうな
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:44:26 ID:wSJzfecg
- >>829
カレンは、政庁にいた時点で、ルルーシュを信じきれていないのが分かるし、
それは理由にならないと思う
母ちゃんや、神根島の時と同じ事を繰り返してしまった
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:46:06 ID:2IIq2cVl
- >>829
確かに、敵側の大将格がいつのまにか「オレ、オマエ、トモダチ」ってこっち側にいたら混乱するな
22話の時点ではもう普通に会話してるけど
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:50:27 ID:48MiHrzZ
- >>827
神楽耶は気づいてた
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:50:55 ID:FZUPBqMF
- まあカレンも設定の割には大して頭良くないしな
調子こいたら暴走しちまう性格のせいかもしれんが
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:51:04 ID:wSJzfecg
- シンクーはキュウシュウにいたし、19話には直接関係ないじゃね?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:54:54 ID:wSJzfecg
- >>833
勉強はできるけど、社会にでたら実践が伴わないタイプ
- 836 :827:2009/09/21(月) 13:55:07 ID:3lrOVzHl
- うーん、カレン好きすぎて早く真意に気付いてくれ補正が強すぎたのかもしれん。
二週目は上に書き込んでくれた人の考え入れて見てみる(`´ゞ
DVDレンタル&ダウンで一気に見たが初めてBD買うことにかるやもしれぬ←
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:57:41 ID:flEZx1VH
- カレンは既に巨大な組織になってしまった騎士団のエースで
自分の判断や発言の他者への影響の重大さについてよく分かってるだろうし
母親や日本や仲間達等責任や背負っている大事なものが沢山ある
真面目で不器用なタイプだからスパッと判断出来てもキャラに合ってない気がする
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:07:40 ID:FZUPBqMF
- 背負うものがたくさんあるのはカレンに限ったことじゃない、不器用なのもこのアニメのキャラの大半がそうだ
結局は自分自身がどう判断するか、何がしたいかって話なんだよな
カレンはカレンというキャラとして主人公と敵対する道を選んだ
カレンに限らず扇や騎士団のキャラ達もそうだが
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:17:02 ID:pO7xhwvF
- >>837
カレンってはっきりいってそんな責任感ないと思うぞ
自覚があったら捕虜になった時キレてやけっぱちになって、「さぁ、私を殺しなさいよ」とか言わんだろう
コンプリベストによると嘘でも愛してるって言われたら付いてったみたいだし
結局自分で決める事をルルーシュの発言の如何に委ねたり、状況に流されちゃったカレンの自業自得だな
自分から動かないと何も変えらんねーよ
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:25:29 ID:MvML/SW0
- 自分で決められないってのは騎士団日本組に共通して言えることだな
ゼロという強力なリーダーに率いられることに慣れ切ってるというか
自分でまじめに考えられたら
ヴィレ「ゼロは皇子で云々ギアスで云々」→扇「よしゼロ売るか」
シュナ「ゼロは皇子で云々ギアスで云々」→騎士団「よしゼロ殺すか」
にはならん
少なくとも敵前でリーダーを売る話はしない
日本人の伝統的な上様至上体質を表してるんだろうか
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:42:25 ID:b3LsaSVk
- >>837みたいな擁護は違う気がするな
自分の頭で考えずに他人の発言に委ねてたからgdgdになったのだろう
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:57:49 ID:HqxdogMz
- 毎話盛り上がりをもってくるのがうまいな
まだマオ倒したとこだけど結構楽しい
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:05:55 ID:QFqIsjOY
- 新規さんの書き込み見てると見返したくなってくるなあ。
しかしあと数日で一年か、早いもんだ。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:15:57 ID:MvML/SW0
- ネタバレに一喜一憂してたなぁ
最終回直前に死亡バレとか
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:23:18 ID:O3XPzSgF
- ネタバレスレのことはもういい
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:24:32 ID:ZzdbVROY
- 韓国バレで大騒ぎしてたのが懐かしい
ついでにR2後半の1部の作画がテレビ放送で微妙に崩れてたのも懐かしい
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:51:49 ID:BgnKKhMo
- しかし作画は一期のしんぼっぼらめぇの方が毎回みんなorzだったなw
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:53:18 ID:TPUJHkVM
- 当時女性キャラで一番人気あったのだれ?
なんとなくカレンっぽいけど
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:58:24 ID:BgnKKhMo
- >>848
公式サイトの人気投票見て納得したら
人気の話は荒れるから二度としないでくれ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:58:28 ID:tCR1ANi9
- >>848
公式だとCCだった
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:04:33 ID:C+vfLMwm
- >>850
そいつらが各地で悪さ働いているんか・・・・。
ウザクとかウザクとかウザクとかウザクとかウザクとかウザクとか・・・・。
シャーリー死ねとかシャーリー死ねとかシャーリー死ねとかシャーリー死ねとかシャーリー死ねとかシャーリー死ねとかシャーリー死ねとか・・・・。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:22:45 ID:/+fApIcA
- ルルーシュCC外した人気投票は見てみたいかも
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:34:30 ID:QFqIsjOY
- 1期もひっくるめてエピソード投票みたいなのやると面白いかも。
そういや、なんかの投票でまだ結果が発表されてないのがあったよな。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:52:05 ID:jeAAA7Yg
- 平和な家庭を築きそうなキャラは?と
情熱的な恋愛ができそうなキャラは?だっけか
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:58:08 ID:J+O070gn
- >>849
でも、あれ中間発表だからあてにならんだろ
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:08:26 ID:J+O070gn
- あ、1位〜3位は変わらないだろうけど、その下は、大分変動ありそう
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:11:26 ID:wSJzfecg
- 人気話引っ張ってる奴クドイ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:14:28 ID:48MiHrzZ
- >>854
どうせ上位は変わらないからもういい
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:19:53 ID:jeAAA7Yg
- >>858
平和な家庭ランキングはかなり様相が変わると思うぞ
お馴染みのキャラ群は勿論上位に入ってるだろうけどな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:25:58 ID:kwVf7/ZH
- 平和な家庭はメインキャラだとあまり想像できなかったからリヴァルに入れた
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:28:08 ID:QFqIsjOY
- 自分もリヴァルに入れたような気がする。
大分前だからサッパリ覚えてないな。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:39:32 ID:r2EFOHDP
- http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090909_total_crime_graph/
2位〜5位が外国人参政権導入した国。
フランスも外国人参政権導入してから
女性が夜道を歩けないぐらい危険になったらしいですが、
それなりに日本が良かった日本がどうなるか末恐ろしい。
フランスは外国人参政権以前に移民が多いですからね。
日本はお国柄からして移民なんて受け入れない方が絶対に良いと思ってます。
〜〜〜〜〜
フランスの移民よりもさらに性質が悪い人種が入ってくるんだよね
子供手当て(外国人可 子供が日本にいなくても可ハア?何考えてるの)も絶対に阻止しないと…。
来年6月までに民主政権倒れないとまじやばい
国民は自民も含め左翼工作員を知らずに当選させてたが
今後は売国議員(隠れ含め)を徹底的に周知させ特に地元で広めないと。
民主の140人の新人もいいなりだから絶対だめ!顔と名前売れたから
次の7月参院選で参に鞍替えさせ過半数超え狙ってるらしい。
次が一度きりの衆参過半数のチャンスだと、死に物狂いだから小沢は今から必死
■今回よりもっと数々のエサとゴマカシで来て 選挙後は「サア知らねー」です■
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:21:05 ID:RYjFMfB/
- ミサとか高田は最後まで月についていったのに
カレンはなんでルルーシュ裏切ってんだ
だから人気がガタ落ちしたんだよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:28:42 ID:XMh9mwQX
- ルルーシュ裏切ったくせに唇は奪うとか
最低の女やな
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:35:39 ID:kc5zhkKl
- ユフィの行政特区にルルーシュが始め参加しようとしなかったのってなんで?
ナナリーもそこで暮らせばよかったんじゃないかなあと思った
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:39:44 ID:JLkglW2r
- 黒の騎士団の存在意義が無くなる
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:41:55 ID:BaHhKNPt
- 結局ギアスの大ニュースってなんだったの
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:43:33 ID:MvML/SW0
- そもそもルルナナはブリタニアから逃げてるわけだから
ブリタニアが作った特区に入っても意味ない
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:44:25 ID:3seCcHiQ
- ナナリーの為という重要な目的はあるけど、たとえ何と引き換えにしても(ナナリーを除く)
自らで世界を変えたい的な思いもあったと思うよ。だからだと思う
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:00:36 ID:2IIq2cVl
- まあ従いたくないってプライドもあったろうね
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:04:23 ID:HqxdogMz
- 今、無印見終わったけど、すごく続きが気になる幕切れだね
よくみんな1年くらい我慢したもんだ
リアルタイムだと思うと恐ろしい…ソッコーR2見れるって幸せだ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:05:35 ID:kc5zhkKl
- ああ記憶なくしてもう一回見てえええ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:07:09 ID:/+fApIcA
- 23と24・25の間も4か月近くあったんだぜ
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:10:29 ID:MvML/SW0
- 新聞見てて「コードギアス…こんなのもやってるのか」と思って見てみたらいきなりユフィが撃たれるシーンだった
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:17:20 ID:HqxdogMz
- ユーフェミアにギアスがかかったとこでゾクッときた
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:37:58 ID:ZzdbVROY
- ひどい反米アニメと聞き試しに見たら、DVDを買うほどはまってた
なにを言ってるか分からねえと思うが(ry
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:41:10 ID:xo+TEDdg
- 深夜アニメを全話リアルタイムで見たのは無印だけだな
関西圏で最速なのは嬉しかったが次の日仕事あるのが辛かった
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:41:23 ID:0LY7hzLw
- 毎回ナイトオブゼロに任命された時のスザクのしたり顔に吹いてしまうんですがどうすればいいですか?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:48:58 ID:aPVtFWwG
- 4日で50話昨日見終わった
ロロはある意味可哀相だな。ジェレミアはキャラとして面白かった
あと、フレイヤってマクロスでいうMDE弾みたいな空間を切り取る兵器なの?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:49:05 ID:pKwm70Ba
- >>878
慣れるしかないんじゃね?
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:50:47 ID:kc5zhkKl
- なんで今日はこんなに初めて見た人が多いんだw
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:52:53 ID:aPVtFWwG
- >>881
いいじゃないか。オレが言うのも変だけど
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:53:31 ID:wSJzfecg
- >>881
本当の初めてさん+なりきり
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:55:28 ID:BgnKKhMo
- >>881
大型連休中で何か見る物ないかと言われて友人に薦めといた
他にも俺のような奴がいるかもしれん
もしその友人が書き込んでたらバロスw
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:57:56 ID:sMPrw0P2
- ルルーシュが問う
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:59:37 ID:O3XPzSgF
- >>878
あれは精一杯悪い顔してるんだ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:01:28 ID:WckhyW6K
- >>879
効果範囲内の空間にある物質を完全消滅させる兵器
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:04:21 ID:aPVtFWwG
- >>887サンクス
だから爆発後に真空となった爆発地点にむかって風が吹いたのか
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:08:26 ID:Gk2hNhCC
- これ面白かった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5086499
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:10:28 ID:O3XPzSgF
- ◆ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:13:08 ID:yj4s4Sha
- >>864 お前みたいな腐女子の方が最低だわ。
キモ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:17:14 ID:MvML/SW0
- フレイヤって質量保存の法則とかどうなるんだろう
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:22:17 ID:3seCcHiQ
- >>892
俺は持ってないけど、電撃データブックとかに書いてたりするかも?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:24:51 ID:BgnKKhMo
- 書いてない書いてない
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:25:37 ID:zhOjT5mo
- ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime001840.jpg
この服全部初期のボツ案ってほんと?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:32:52 ID:FZUPBqMF
- >>889
いつもの原作アンチ厨が作ったルルーシュ達が扇軍団をボコるタチの悪い二次創作?
見てないけど
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:33:22 ID:17Dj7s7W
- こうして見るとC.C.は幼女だった方がツボる
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:37:06 ID:QFqIsjOY
- >>895
本当。
ソースは画集のキムタカのコメント。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:43:36 ID:WckhyW6K
- C.C.初期段階では着物だったのか
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:02:39 ID:MvML/SW0
- この服でも良かったような
ギアスの良い意味での悪趣味さが出てる
- 901 :【次スレからのテンプレ推奨スレッド】:2009/09/21(月) 21:03:25 ID:mbsBupw3
- 【関連スレ】
あの神雑誌ゲーメストに保志総一朗氏が!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1241632242/
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:03:51 ID:FZUPBqMF
- 本編では一話の一瞬だけだっけか
CCの着物姿は
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:04:02 ID:zhOjT5mo
- >>898
d
このスザクとカレンの服はどことなく似てる感じだね
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:04:12 ID:3seCcHiQ
- CCの着物の柄はアニメだと難しそう
テクスチャ貼り付けるくらいしか
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:07:23 ID:ZzdbVROY
- >>895
しかしよく見たらこのCC小さすぎるだろw
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:15:36 ID:tCR1ANi9
- 椅子に座っているから小さく見えるだけじゃないの?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:18:42 ID:HqxdogMz
- スザクのケータイに盗聴器が付いてたらナナリー総督と会話したときヤバかったね
ロロにザ・ワールドしてもらってもヤバかった
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:19:16 ID:1H+SmdWk
- 誰かゼロレクイエムを理解してる人とそうでない人の表つくってなかったっけ?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:22:35 ID:pKwm70Ba
- >>907
通話履歴とか残ったら(通話内容が録音されてたら)どうすんだ?とも思ったな
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:26:11 ID:48MiHrzZ
- いつもバカ高いヒールはいてるからじゃね
ルルーシュは少し地味だな
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:28:04 ID:pvLMEvZu
- >>907
音声記録するなら機情だろうから、
あの後、ロロが消したんじゃないかと言う話があったな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:30:14 ID:BgnKKhMo
- いや、あれスザクの個人的な携帯だろ?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:32:30 ID:FZUPBqMF
- 個人的な携帯は別に持ってなかったっけ
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:33:21 ID:MvML/SW0
- 名誉は個人携帯持てなかったはずだからあれ職務用じゃね?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:37:04 ID:pKwm70Ba
- この時点でスザクはラウンズだから例外的に認められてるのかもしれんが…
ハッキリとしてないし、職務用の携帯かもな
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:40:48 ID:BgnKKhMo
- >>913
同じ
>>914
基本業務用ではあるだろうが、ラウンズになってから持てるようになったやつ
それでミレイと個人的な話もしてたし
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:41:17 ID:pO7xhwvF
- つーかあのシーンはダンスパーティの音楽が途中で途切れたりして違和感あるだろうに
何で気づかないんだと突っ込んだ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:42:42 ID:QFqIsjOY
- >>917
放送当時さんざん突っ込まれてたな。
まあ、こまけぇこたあ(ry ってことじゃね?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:46:32 ID:wSJzfecg
- >>917
体感時間自体止まってる自覚ないから、
音楽途切れなんてわかりやしない
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:46:59 ID:BgnKKhMo
- ワルツなんてずっと同じような調子だしなw
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:51:33 ID:pvLMEvZu
- スザク個人の携帯でも、ゼロの記憶が戻った証明なんだから、機情が絡んでてもおかしくはないが
まあ、記録されてないとおかしいって意見に対する補完として、2chかどっかでみた話だよ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:55:41 ID:BgnKKhMo
- >>921
そもそも機情が絡んでると思うから記録されてないとおかしいんであって
根本的に絡んでるかどうかわからないんだから、仮定に仮定を重ねても
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:56:42 ID:FZUPBqMF
- 画像確認しようと思ったが見当たらんかった
スザクがよく使ってる蒼い魚みたいな形の携帯とは違う携帯じゃなかったっけ?
屋上でルルーシュに渡した携帯は
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:59:10 ID:O3XPzSgF
- ルルーシュギリギリまで追い詰められる→トンチをきかせてピンチを脱出!
ってパターンではらはらさせるお話だから細かい部分はまあ気にすんな
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:59:29 ID:BgnKKhMo
- >>923
同じ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:59:41 ID:pKwm70Ba
- スザクは機情にとって上官だし、一応の接点はあるんだよな
ナナリーと通話させたのがスザクの独断なのか機情と組んだ上での行動なのかはハッキリとしてないが
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:04:31 ID:wSJzfecg
- >>926
スザク独断の行動だと思う
ルルーシュに揺さぶりをかけたかったのかもな
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:08:33 ID:FZUPBqMF
- >>925
ああそうだったのか
にしてもあの青魚携帯細長くて使いづらそうなんだが…生臭そうだし
何でわざわざあんなデザインのを選んだんだろう
まあアーニャのハート型もどうかと思うが
ルルーシュやロロのオーソドックス型と違ってラウンズ勢はセンスが奇抜すぎる
テンさんとかはどうせナイフ型だったりするんだろうな
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:09:48 ID:gaT1Tsuw
- そういや「主よ、この喜びを」っていうオーケストラの曲あったね
あのシーンの執事の一言は、内容忘れたけどジャックのラストの一言と相応しいほど感動したわw
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:12:34 ID:gaT1Tsuw
- 誤爆しましたorz
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:13:17 ID:HqxdogMz
- シンクーつえぇぇ
中華連邦編になるまで、武勇知略のバランスの良さに気づかなかった
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:38:34 ID:aPVtFWwG
- >>931生身?KMF?
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:44:59 ID:2IIq2cVl
- 携帯といえばルルーシュがへし折って電車の窓から捨てたやつ
あれ軍に拾われたらヤバくね?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:46:09 ID:HqxdogMz
- あ、ロボット乗ってるときです
操縦しなそうなイメージだったので
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:57:00 ID:1LApTtWq
- 魚魚いうから、ラウンズ服手袋がまた魚屋さんに見えてきたじゃねーか
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:58:13 ID:QFqIsjOY
- >>933
それよりも下にいる通行人に当たったら危険じゃね?と思った。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:17:26 ID:aPVtFWwG
- >>934身体能力高いから、その分他者より扱えるんじゃないの?スザクもそうっぽいし
カレンは分からんけど
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:40:20 ID:HqxdogMz
- >>937
たしかに身体能力に比例しそうだ
…ってかシャーリー死ぬと思わなかった
ちょっとしんみりした
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:50:28 ID:h8tZrbWy
- 主よ人の望みの喜びよ だね
ギアスじゃシャーリーと行くはずだったコンサートで
モーツァルトのレクイエムからラクリモーサが流れてて成る程と思ったよ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:50:41 ID:FZUPBqMF
- >>937
基本はそうなんだろうが、KMF操縦技術はそれはそれで身体能力云々を補える力なんじゃないか
生身じゃスザクに完敗したカレンもKMFだと互角以上に戦えた訳だし、
おそらく身体能力は普通の女の子レベルだろうアーニャ(notマリアンヌモード)もKMF操縦技術はラウンズ適正らしいし
身体能力がアレなルルーシュも一般兵レベル並の操縦は出来るらしいしな
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:51:42 ID:W9U4PttH
- 全部見終わった
こんなにハマった作品は久しぶりかも
しかし、シャーリー死ぬ必要あったん?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:54:19 ID:wSJzfecg
- >>941
あるから死なせた
以上、その話題終了
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:58:37 ID:Gk2hNhCC
- ─再開─
あれはなあ、脚本に殺されたんだおy
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:02:24 ID:2IIq2cVl
- シャーリー母は悲惨だったな
確か記録上自殺として処理されたんだろ?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:02:36 ID:HAi/6IKn
- >>941
その話題は放送時に何回もループした話題なんだぜ!
まあ必要はあったかもしれないしなかったかもしれないんだぜ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:03:27 ID:J+O070gn
- 新規を装い、シャーリーが生きてさせいればルルーシュは幸せになれた!とかほざくのが
狂シャリ厨である汁の常套手段
いい加減、うぜーです
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:04:42 ID:bqh6q9sJ
- >>944
誰それが悲惨な話題はキリがないから、しなくていいよ
ギアス★netの谷口コラム更新マダー?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:06:57 ID:Mo0QE149
- なんで今さら初見が多いんだ
個人的にバトレー死ぬ必要あったか?とおもった
>>946
過剰反応いくない
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:08:39 ID:fyLDdK+7
- >>946
頭大丈夫か?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:09:48 ID:yDbxJLBi
- ルルーシュが問う
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:10:48 ID:bqh6q9sJ
- >>948
バトレーも、ある意味ギアス(Cの世界関連)に翻弄された男
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:13:52 ID:HAi/6IKn
- >>948
>>949
荒らしに反応したら(ry
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:16:19 ID:Qyrhbw8V
- バトレーか・・・
実に美味そうなキャラだった(ハム的な意味で)
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:21:18 ID:rWxxmTqn
- >>946こんな中2アニメで古参を装うのもかっこ悪いけどなw
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:25:56 ID:qpgqhi8j
- そんなこと言ってたら俺のマリーカはなんのために出てきたんだよ
せめて九州戦で一活躍くらいさせてから散らせてくれよ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:35:07 ID:p9Hb+Brp
- せっかくのエロパイスーも下半身見えなかったしな・・・
しかしだからこそキムタカのネリリーライナマリーカ絵はよかった
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:38:44 ID:O3o8nq2K
- グァァー!
クソーッス!
ボタン連打でガロを救え
キュインキュインキュイン!
喰らえ我が煉獄の刃!業火炎破!!
ハイタクツガイイー!
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:35:54 ID:GGUkvqeB
- ID:C+vfLMwm
また真性ウザク厨の工作か。C.C.とシャーリーを隠れ蓑にするな
お前らが作品アンチスレに入り浸ってんのは放送当時からわれてんだよ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:59:54 ID:JUZS5KyN
- ギアスの世界で基本スペックが1番高いのって結局シンクー?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:03:57 ID:O3o8nq2K
- >>958
うぜーよゴミが
とりあえず牙狼主役のCV侮辱すんな
グァァー!
クソーッス!
ボタン連打でガロを救え
キュインキュインキュイン!
喰らえ我が煉獄の刃!業火炎破!!
ハイタクツガイイー!
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:11:02 ID:fxQPT8Ol
- >>959
知力体力共に平均して高いのはシンクーかコーネリアかのどっちかだろうな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:14:40 ID:O3o8nq2K
- >>958
うぜーよゴミが
とりあえず牙狼主役のCV侮辱すんな
グァァー!
クソーッス!
ボタン連打でガロを救え
キュインキュインキュイン!
喰らえ我が煉獄の刃!業火炎破!!
ハイタクツガイイー!
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:00:14 ID:VFHuPbuF
- ギアススレはレス数多いけど他のスレに比べてしょうもないレスが多い
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:15:11 ID:v/FBsCWS
- ニーナってルルーシュの家でオナってたの?
ナナリーも匂いに敏感なんだから気付くだろ…
「こいつ人ん家の机で何やってんだよ…」と思わなかったんかね
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:16:07 ID:MUffbP6c
- おもろかったんで撮ってきた
http://imepita.jp/20090922/368860
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:28:40 ID:bN7/Yq53
- >>965
これは間違いなく転載される
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:31:52 ID:HAi/6IKn
- >>965
イミフw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:37:09 ID:Zo3Dg3/+
- >>965
まーたギアス厨はモラル低いとかまたネタにされるんだな
千葉幼女殺人思い出して鬱
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:19:23 ID:0b6YfmGQ
- おもしれ。
確かにアンチが湧いても仕方ないストーリー(万人ウケはしないって意味)だけどはまるとぬけるの難しいなぁ。
ロスカラかってこよ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:00:19 ID:PZG9qBDs
- >>964
生徒会室とルルーシュナナリーの自宅とは構造上繋がってもす
学園のクラブハウス内にあるから
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:01:36 ID:PZG9qBDs
- あれ?次スレかな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:02:12 ID:GUR3Figv
- 最後のシュナイゼル&黒騎士団&ナイトオブラウンズvsルルーシュ&スザクはテンション上がるね
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:04:10 ID:Zo3Dg3/+
- >>965
自分で落書きして自分で撮ったんじゃないよな?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:08:23 ID:PZG9qBDs
- 無事立てられた
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253588622/
商品の追加/修正はなしでおk?
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:16:06 ID:Kam4AU2W
- >>974
乙
商品関係はよくわからない
ところで谷口コラム更新マダー
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:30:56 ID:fvf/295w
- >>974
乙
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:36:00 ID:5GsnZXfz
- >>959
本編での描写はないけどマリアンヌじゃね?
確か設定では当時のラウンズ殆どを血祭りに(ry
>>974
乙です
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:38:15 ID:fxQPT8Ol
- それ小説設定だから本編設定かどうかわからないんだけどな
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:47:28 ID:Qyrhbw8V
- >>974
乙
スケジュールは変更無しでおk
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:47:34 ID:oGN0ASG2
- >>964
そもそもナナリーにオナった経験があるのかどうかにもよりそう
無いなら無いで「ん?何でしょうこの匂いは?」ぐらいの反応だろうし
>>974
乙です!
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:12:24 ID:MUffbP6c
- >>973
んなわけない
俺にこんなセンスはない
ふと通りがかった所に書いてあったんだけど
あまりの秀逸なセンス撮らずにはいられなかった
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:12:55 ID:bqh6q9sJ
- >>974
スレ立て乙!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:20:51 ID:MGNHe8Jo
- >>964
可愛いから良いじゃないか
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:51:08 ID:HAi/6IKn
- >>964
ナナリーはオナニーを知らない、絶対
絶対
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:58:15 ID:fxQPT8Ol
- うわー・・・
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:01:41 ID:bqh6q9sJ
- 下ネタイラネ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:46:15 ID:b7oJXFRa
- R2の黒の騎士団離反のあたりがもっとちゃんとしてればずっと面白くなったはずなのに…
好きだからこそ残念
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:04:16 ID:5JlJ2B5F
- 2期は全体的に酷かったと思ってるけども、最終回は素晴らしかった
よくあれからまとめたなと思った
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:10:40 ID:HoaAyuNj
- R2はシリアスな場面でも笑っちゃったからな。
ルルーシュ土下座とか皇帝バーストとか。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:12:33 ID:oDHhbA2g
- ま〜た始まった
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:15:57 ID:AKPE+a0v
- 皇帝バーストwww
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:16:08 ID:bqh6q9sJ
- >>987
19話は大きな分岐だからスタッフも
特に話し合って今のカタチに落ち着いた
おまいが気にいらないだけだろ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:22:28 ID:t/AcICLu
- 土下座はシチュエーション的にはシリアスだが
場面としては全くシリアスに作られてないぞw
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:22:56 ID:Fa+KVYRr
- >>974 乙
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:23:38 ID:Fa+KVYRr
- 埋め
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:24:19 ID:Fa+KVYRr
- う
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:25:12 ID:Fa+KVYRr
- め
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:25:21 ID:DmuOKxog
- 埋め
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:25:47 ID:oDHhbA2g
- う
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:26:44 ID:oDHhbA2g
- 1000なら三期
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アニメ】「コードギアス 反逆のルルーシュ」の新作や続編か、気になる動きがあることが明らかに [萌えニュース+]
コードギアス 皇族のルルーシュ アリエスの庭でワルツ 56turn [アニキャラ個別]
【コードギアス】枢木スザクアンチスレ107【ウザク】 [アニキャラ個別]
コードギアス反逆のルルーシュLOST COLORS SSスレ43 [創作発表]
櫻井孝宏 part39 [声優個人]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)