ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]今の部屋で満足?不満ならコチラ

Googleが「キミにこれが解けるか?」と出した暗号を2ちゃんねらーが解く?

2009年09月22日15時20分 / 提供:デジタルマガジン

デジタルマガジン
Googleが「キミにこれが解けるか?」と出した暗号を2ちゃんねらーが解く?

 GoogleがM.I.T(マサチューセッツ工科大学)の学生に出した謎の暗号、コレが解けた人はGoogleに就職できるかもしれないそうですが、この暗号を2ちゃんねるのニュース速報板の住民が解いてしまいました……たぶん。

 ネタバレされてしまった暗号(解くと電話番号になる)の解き方は次の通り。

【773 名前: ノイズn(茨城県)[] 投稿日:2009/09/22(火) 12:51:01.51 ID:vb51jMz6
電話完了 だがGoogleには興味ないのでネタバレ

1.初歩的に重複しない文字列を抜き出す
2.おもむろにMySQLを立ち上げる

解のヒント

1.UNHEX関数を使ったAES暗号複合
2.WGS84座標系、ユニバーサルメルカトル図法
3.EPSGコード

ここまできたらサルでも時間をかければ複合化できます。

785 名前: ノイズn(茨城県)[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 13:02:05.39 ID:vb51jMz6
難しく考えずに、まずは暗号の初歩から取り組む柔軟さが必要。
重複文字除外なんていうのは基本中の基本。

既に関数名が浮かび上がってくるけど、GoogleといえばMySQLなのは有名すぎる話なので
MySQLの関数で確定。

残りの文字列はいろいろな解釈ができるんだけど
さらにGoogleEarth等の取り組みを考慮して、やまをはれば
UTMのZONE番号って推測。

ZONE番号が示すEPSGコードとかを考慮(加味)して、復号化すれば電話番号でてくるお。】

 うーん、ボクには何を言ってるのかよく分かりませんが、つまり、こういうこと?

 「重複している文字を除外したあとの文字列をMySQLで複合化する」

 簡単に直してみた(つもりです)がやっぱり分かりません。なので、このネタバレが正解なのかどうかも。。。えー、誰かバカにも分かるように動画付きで解説をお願いします!

(篠原 修司)

あわせて読みたい

このニュースの配信元の記事を読む

デジタルマガジンって何?

ブログからニュースを発信するブログメディアです。世界中から面白い情報をお届けし、あなたの毎日を楽しくします。もちろん国内の情報もバッチリ。

関連ワード:
2ちゃんねる  ブログ  茨城県  ZONE  メディア  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:2ちゃんねる

関連商品

become
20%オフ!【即納】フレッシュプリキュア! ポンポンドーナツカフェ
4,032円
キャットマリー
鉄道模型ちゃんねる 5
3,420円
楽天ブックス
鉄道模型ちゃんねる 4
3,420円
楽天ブックス
2ちゃんねるコンドーム:8個入
840円
三牧ファミリー薬局

ITアクセスランキング

注目の情報
銀行系◆10秒審査!限度額300万円
  ≪≪≪急な出費も安心!三菱東京UFJ銀行系カードローン≫≫≫
●10秒で審査結果表示  ●限度額最高300万円  ●年利9.8-18.0%
●全国提携ATM96,000台  ●入会金・年会費無料


三菱東京UFJ銀行系 モビット

ヘッドライン

Googleが「キミにこれが解けるか?」と出した暗号を2ちゃんねらーが解く? Googleが「キミにこれが...
 GoogleがM.I.T(マサチューセッツ工科大学)の学生に出した謎の暗号、コレが解けた人はGoogleに就職できるかもしれないそうですが、この暗号を2ちゃんねるのニ

写真ニュース

「就活」を一歩リード! コクヨの新アイテム 50年前の「こだま号」、プラレールで復刻 Googleが「キミにこれが解けるか?」と出した暗号を2ちゃんねらーが解く? 『ニコニコ動画』で仏教を説く人/蝉丸Pさん(後編)
アツ〜くてス〜っとする「温熱シート」 大きなマッシュルーム挟んだバーガー 岡田将生はスイーツ男子? 「リプトン ザ・ロイヤル」新CM 外付けHDDに対応した「レグザ」秋冬モデル
ホンダ「CR-V」 すっきりした外観に デジタル一眼レフカメラがもっと分かるサイト「アメーバデジタルカメラ広場」オープン ニンテンドーDSでハムスターが飼える!? カメラ屋店頭の印象にだまされるな!立体デジカメ『FinePix REAL 3D W1』レビュー

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: