うそつき自民党
外務省ハレンチ物語 価格:¥ 1,470(税込) 発売日:2009-03-27 |
【政治】 核持ち込み“密約”や沖縄返還“密約”調査チーム 岡田外務大臣が全容解明を命じたことを受けて外務省内に来週発足
1 :ビーフ・・・・・φ ★:2009/09/19(土) 14:59:22 ID:???0
★“密約”調査チーム 来週発足2 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:00:07 ID:dKFR2ZeQ0
核兵器の持ち込みなどをめぐる「密約」の問題で、外務省は、岡田外務大臣が全容解明を命じたことを受けて、来週、調査チームを発足させ、日米安全保障条約にかかわる外交文書など、3600冊を超える膨大な資料の洗い出し作業を進めることにしています。
今回、調査の対象となるのは、1960年の日米安保条約の改定の際に、核兵器を搭載したアメリカの艦船が日本に立ち寄ることを黙認したとされる「密約」や、1972年の沖縄返還をめぐって、アメリカ軍基地の撤去費用を日本が肩代わりしたとされる「密約」などで、政府はこれまでその存在を一貫して否定してきました。
外務省は、岡田外務大臣が全容解明を命じたことを受けて、来週25日に省内に15人程度からなる調査チームを発足させることにしています。密約が結ばれたとされる時期の外交文書などの資料は、日米安保条約にかかわるものが2694冊、沖縄返還にかかわるものが571冊あるほか、アメリカの日本大使館にもおよそ400冊が残っており、あわせて3600冊を超えるということです。
どうでもいい4 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:00:35 ID:x0quaI200
別にどうでもいいんだけど、8 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:01:36 ID:XLR2cpcnO
何でこんなのが優先課題の第一になっているの?
どうでもいいんだが・・・21 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:06:29 ID:yUmLdIGSO
もっと他に優先してやる事あるだろ
これ調査して結果がどうあれ、日本と国民になにか得があるの?22 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:07:09 ID:uGmu37FZi
密約があったら誰がとくするの?32 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:08:38 ID:nL2QFwKR0
>>2233 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:09:34 ID:BdH2lZ1a0
少なくとも歴代の自民党政権が嘘つきだと言う事はわかる。
>>3234 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:09:38 ID:xB3t8sSg0
細川政権と村山政権をお忘れでは?
民主党の目的が官僚をぶっ潰すことで、これはその一歩だろ42 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:11:40 ID:kIdsSfitO
期待できるわ
まあ極秘文書扱いだろう。43 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:11:59 ID:vP+68Kr30
どのクラスの人がアクセス権あるかは解らんが、鳩山なら閲覧可能、岡田も多分可能だろ。
開示手続き取れば公開されるはずだが、多分今は無期限秘密文書だろうな。
今頃証拠隠滅作業か49 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:12:40 ID:9ASo+lun0
国民は、こんなこと、どうでもいいと思ってるよ。50 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:12:45 ID:bvZr+M000
日本に核が持ち込まれてるなんて暗黙の了解だろ。
民主党は子供かよ。
バカじゃねーの?
自民党でも、河野太郎が執拗なまでに熱心に活動してたんで、あと数カ月もあれば暴露されてましたよ56 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:14:09 ID:hrDbwis30
河野太郎のHP見に行くといいよ、調査内容とか詳しく載ってるから
>>5059 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:14:35 ID:qON7fjJqO
やれるなら自民でもいいよ。
嘘こかず、核持ち込んでるなら、持ち込んでると言えばいいんだから
超有名な秘密だな65 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:15:56 ID:+0ETUiV80
これをどうでも良いとか言ってる奴は終わってるな68 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:16:51 ID:2CUHF7OJ0
自民と官僚が隠してきたものを表に出してくれ
20年前の小沢自民党幹事長に聞いてみたらいいんじゃね?69 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:16:52 ID:4+M7+vCN0
民主党は米に圧力をかける事ができるのをアピールしてるんだよな72 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:17:57 ID:nL2QFwKR0
しかし横須賀で核事故でもあれば何の備えもない首都圏は大被害を受けるところだった。75 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:19:04 ID:xHUT0JC90
そのことを一部の官僚と自民党首脳が知って国民に伏せていたとすれば大問題じゃないか。
日米安保をゼロベースで最初から見直す必要まである。
香ばしいのが多いスレだなw81 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:19:56 ID:f9JztC0WO
密約だから密約なんだよ85 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:21:42 ID:vbQQwSOj0
オープンにすることに何の意味があんだ?
これ右も左も困るよな91 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:23:47 ID:EMQIrbMZ0
日本はアメリカの言いなりにならざるを得ないと言う事実が明らかになるだけ
民主党は日本を根底から変えてくれそうだね。97 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:24:31 ID:fzEAPVaHO
行動派の議員ばかりで、最高の内閣。
やっぱ、民主党に入れといてよかったわ。
【自民党死亡】アメリカ国務次官補「核密約は歴史的事実だ。」104 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:27:14 ID:GT9M5fWK0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253315060/
国民のあずかり知らぬところで国家が外国と約束なんて最悪の売国行為だろ。106 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:27:50 ID:/TQl2Jj+0
擁護する余地はありません。
その時点では仕方なかったことでも最終的には公表するのが当然。
まともな民主国家同士ではたとえ密約であっても最終的には公開が前提。
たとえ事後であっても国民の合意を得ていない約束は実効性が乏しく、政府が議会で存在を公式に否定してしまうと効力が失われるというのが国際社会での常識。
最後は情報が国民に公開される形にしないと、たとえ密約であっても日本は信用されなくなる。
自民党という政党が、非核三原則のような国民に大々的に喧伝したようなことでも、平然と嘘をつく政党だということが事実だと確認されれば、それは日本国民の為だろ。107 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:27:53 ID:BdH2lZ1a0
愛国の為には愛国国民を愛国的詐欺にかけても、愛国的モラトリアムで愛国赦免されるっていう、2ちゃん式愛国思想では理解できないかも知れないけど。
民主党は米国の核の傘から抜けるつもりなのか?107 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:27:53 ID:BdH2lZ1a0
それとも密約を認めたうえで公に持込を許すのか?
密約を認めたうえでの対応の方に興味あるな
民主党は米国の核の傘から抜けるつもりなのか?115 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:30:55 ID:qlW50JpH0
それとも密約を認めたうえで公に持込を許すのか?
密約を認めたうえでの対応の方に興味あるな
>>107142 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:38:29 ID:GT9M5fWK0
公に持ち込みOKにした場合中国と北朝鮮が何か言ってくるのは確か
NGにした場合中国と北朝鮮が何かをしてくるのも確かw
>>107125 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:33:34 ID:x0quaI200
アメリカはもう本土配備以外は戦略原潜でしか核運用してないからな。
日本に戦略原潜寄航とかマジありえないないから。
アメリカがもう公表しちゃってるのも日本に持ち込みなんてリスキーなまねする必要がなくなったから。
湾岸戦争時に核を積んだ軍事艦なんか寄港しまくってたじゃん。129 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:34:34 ID:fzEAPVaHO
当時の自民党幹事長だったイチローが知らないわけないんだし、自分のところの幹事長に聞いたら?
国民に嘘をつき続けた自民党はどう責任とるの?138 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:37:12 ID:VNIqkZh70
ご主人アメリカに梯子をはずされて、アメポチ自民涙目w152 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:42:15 ID:qlW50JpH0
自民党叩けばスケープゴートになるからな163 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:44:52 ID:cMW+9k6l0
自民党もやっただろ?
今度は民主がやるからくだらないことがまた始まるよw
信者は何期待してんだかw
アメリカがオープンにしたから、こういうことになっているんだろ。172 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:47:18 ID:T38KuOkJ0
文句があるなら、そういうことを公開したアメリカに言えよw
外務省を抑え込むネタに使えるからやってんだよ。186 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:50:52 ID:sHyFKf+S0
>>172182 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:49:52 ID:fzEAPVaHO
そのネタ探しを外務省がやると?
アホかwwww
何があったかは検証しなけりゃならん。187 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:52:05 ID:3snV6M9L0
当たり前の話
今後どうするかはまた考えなきゃならん。
密約を否定した麻生と外務省官僚はどう釈明するのかな。195 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:53:06 ID:kYHY79CX0
団塊世代が民主を支持してるのは情弱ではなく民主の反米政策に共感してるため208 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:57:17 ID:fzEAPVaHO
ここを民主はしっかり頭にいれとかないとだめ
自民政権で日本がどれだけ米国に圧力をかけられ主権をないがしろにされてきたか全て公表するべし
あと自民党は国民に謝罪するべき。210 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:57:58 ID:A2CytK+U0
こうやって過去を洗い出すことによって今後、売国奴の官僚を監視することになる。218 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:01:43 ID:TDSpJTjo0
やって無駄はないよ
秘密は秘密としての賞味期限の、もしくは事前に定められた範囲内であれば、秘密であってもよい。225 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:03:25 ID:5y/Dmdr+0
「秘密」も事後に検証されることが担保されてなければ、秘密を作った当事者はなんでもできてしまうことになる。
国民の意思を反映させる選挙なんて無意味なものになる可能性もある。
密約はあってもいい、ただ事後検証可能なものとする必要がある。
来日中のキャンベル米国務次官補は18日、東京の米国大使館で会見し、核持ち込みに関する日米間の密約問題について、「すでに(米国で)開示されている証拠の文書がすべてを物語っている」と語り、「歴史的事実」との立場を示した。226 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:03:41 ID:fzEAPVaHO
ネトウヨ憤死wwwwww
非核三原則をうたってた自民党が裏で密約じゃいかんだろ。228 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:04:40 ID:18Ca+TDR0
自民党は党として国民に説明する責任がある。
自民信者が涙目なのはわかるよw233 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:06:34 ID:y0n3SHW70
自民党が今後しばらく国民に対し嘘を付いてた政党として晒される訳だから
麻生を持ち上げるの必死で、すっかり正すべき所を正せなかった己の馬鹿さを反省したほうがいい。
万事に言える事だが、「**という理由故、やるべきではない」というならともかく「他にやることがある」というすり替えは批判としてどうかね。238 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:07:52 ID:kJhKsrfZ0
別の問題があるならそれはそれとして行うべき事で、この件とは無関係だ。
米国が戦後からずっと日本にしてきた事と自民党の対応を時系列でTVで特集してくんないかなあ259 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:12:30 ID:jeVKldZ/0
もう一度日米関係とはなんなのか振り返ろうぜ
アメリカからは文書が出てきて、日本からは出てこない構造が問題なんでしょ264 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:14:46 ID:3snV6M9L0
密約を結ぶこと自体が問題なんじゃなくて、後年になっても密約があったかその密約に妥当性があったかなどの検証ができないことが問題なんだろうから
とりあえずこの2件は調査して、立法的手当をすればいいよ
ネトウヨは何を慌ててるんだろ。273 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:16:19 ID:18Ca+TDR0
国民に真実を明らかにするのは当り前のこと。
ましてや核のことだからな。
すでにアメリカ政府は密約を認めてるんだし外務省官僚はちゃんと説明すべき。
単なる建前を永遠に続ける必要など無いわけだがw287 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:24:06 ID:00kw/zCu0
アメリカが文書公開してる現在、何の為に日本が建前を通す必要があるわけ?
理由を説明して、こういう理由で例外的に持ち込みを認めていました。
と説明すればいいだけ。
自公政権ではっきりと密約は無かったと宣言した以上、嘘以外の何ものでもないな。
自民政権が永遠に続くと勘違いしてた奴が悪いんですよw
密約や国鉄三大事件や弾圧やCICCIAやスパイや裏金や戦前からの権力システムや戦争遂行用アングラマネーの残りや893チンピラ右翼や利権やフィクサーや戦犯や諜報や警察公安の不当濫用などあらゆる汚い手段を使って権力を奪取し生き残ってきたのがジミン292 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:26:57 ID:18Ca+TDR0
批判してる奴は、民主政権が中国と密約結んでも公開するなとw298 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:30:08 ID:tMR2Ne6F0
仰るわけですねw
これは情報をある程度の年月が経ったら開示して検証できるようにするシステムがあるかないかの問題だから重要なんだよ。304 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:31:14 ID:W09kgF0jO
民主憎しで反対してる馬鹿は本質的な意味が分ってないな・・・・・・・・
何から何まで米国の犬状態の外交じゃ、知る権利以前に国益に反するってことだよ。313 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:35:17 ID:fzEAPVaHO
「年次改革要望書」なんて明らかな内政干渉だろ?
要望レベルじゃなくて指示書の意味合いが強く反故にできない既成事実を作ったのも野党愚民党のせい!
密約があったなら検証するのは当たり前の話。334 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:45:00 ID:W09kgF0jO
じゃなきゃ政治家が自分の金儲けのために密約結ぶかもしれん。
実際沖縄じゃ数百億?数千億円?の金がどこ行ったかわからんだろw
原子力空母から放射能が漏れたことが後から判明したことがあったが、密かに核ミサイルが持ち込まれて事故が起きても後から釈明できんの?339 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:46:57 ID:H0f52iNO0
あんたら愚民党支持者の云う国益とやらは随分素晴らしいものなんだなww
放射線を浴びた魚でも食って氏ね
自民終わったな356 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:02:39 ID:kIYoZyBE0
地獄が始まるのはこれからだ
戦後レジームからの脱却の一環だな361 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:06:48 ID:H0f52iNO0
よかったな安倍ちゃん
念願が叶いそうだぞ!
弱った自民にこれで畳み掛ける参院選へ向けての撲滅作戦362 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:06:54 ID:kIYoZyBE0
ばれちまった以上は放置はできんだろ363 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:07:55 ID:uprBQ69c0
なんかネガティブなこといってる人いるけど
このまま放置しろっていうの?
自民党信者は恐れているのです365 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:10:05 ID:tMR2Ne6F0
過去の自民のへタレ外交が白日の元に晒されるのを!
少なくともアメリカの場合は文書としてきちんと残しておいて、あとから公開して検証できるようにしてある。367 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:12:17 ID:uprBQ69c0
日本の場合、もしかしたら文書に残してないで、なあなあでやってる可能性もあるからね、っていうかある。
宮沢の慰安婦問題の対応とか、田中均の対北交渉とかね。
そういう所を変えていくきっかけになれば良いんだよ。すくなくともこの問題に関してはアメリカ側では文書があって、すでに公開されてるわけだし。
飼い犬暦が長いと自ら檻に入り373 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:16:34 ID:N3LCx7UC0
首輪がなくなると不安になるらしいぞ
もう20年くらいで自動的に文書公開する法律作っとけよ376 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:19:31 ID:kCRfu2Sg0
国家機密は無理だろうけど
そうすりゃミンスだって売国しづらくなるだろ
>>373374 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:19:00 ID:FTf8uOVkP
売国政党を倒した官軍に向かって、なに言っとるんじゃ わりゃばかか
金大中の拉致事件で結んだ韓国との密約もよろしくね378 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:20:08 ID:00kw/zCu0
こういうのをやる意味あるのというけど386 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:25:24 ID:kCRfu2Sg0
結局こういうのも含め国内国外問わず色んなもんが有耶無耶になったり権力システムや慣習から流されて行われて何も検証されてこなかった事が国民に広く蔓延する「どうでもいい感」や「お上」的な感覚や政治意識や市民意識や問題意識の低下に繋がってきた。
それとアメリカや欧米に比べたらずっと下なんだとかいう意識や奴隷根性や欧米崇拝や日本は日本人はアジア系はずっと下の地位だっていう意識や現状固定化など全部の事に関係してくる。
要するにジミンはそういう事をやってきた。
正に日本や日本への背信で、愚民化衆愚化で、欧米絶対有利体制の固定化だ。
こんなもんは間違ってる、それを変えるという事だ。
>>378412 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:47:28 ID:Xv0aA6vt0
沖縄密約が何であんなに全力で否定されたか、それ見りゃ、事の重大さくらいは分かるね?
巨悪自民党は瓦解するし、巨悪官僚も解体される ま、日本国民ならすなおに喜んでおけばええよ
それより北へのコメ支援や、朝銀への公的資金投入のほうを暴いてくれ。423 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:52:42 ID:uprBQ69c0
あと総連資産にかかわる公安委員会の関連も、破防法適用できなかった検討過程もナ。
後で公になって困る約束はしない!428 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:53:40 ID:o9j0Cy07P
そんだけだよ
不都合はないでしょ
これだよ、これ。471 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:25:45 ID:AivsjCGu0
このためだけに今回は民主に入れた。
一度だけ政権交代が必要。
何の為にこんな事に心血を注いでる訳?476 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:28:16 ID:00kw/zCu0
はっきり言って中国のため?
ネトウヨのアメポチ根性が爆発してるスレだな483 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:32:44 ID:uprBQ69c0
>>471486 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:37:06 ID:UCicpIkB0
ねーねーウヨて
「悪いの中国じゃ」て感じの声が、どこからか聞こえてくるの?
>>483492 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:45:12 ID:RerA8PpE0
日本に核だのミサイルだの、照準を合わせているのは中国くらいのものだからな。
あ、北朝鮮もか。
>>486487 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:38:13 ID:S1340cRyP
ロシアもアメリカ(すでに実施済)もフランス、イギリスも。
とにかく照準だけは合わせてる。実際使うような狂った国は、今のところアメリカだけ。
だがちょっと待って欲しい。核密約が来年の参院選の1~2ヶ月前くらいに暴露され新聞各社が毎日のように書き立てたらどうなるか?491 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:40:36 ID:f2JkbhIzO
ニュースやワイドショーで「誰でもわかる核密約」などと物騒なBGMにのせて連日連夜放送し暇なジジババが毎日観ていたらどうなるか?
ウヨ涙声w493 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:46:02 ID:IJBjBdA20
もう安保破棄して核武装でエエよw
アメリカとの密約もいいが513 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:04:03 ID:uprBQ69c0
中国や韓国、北朝鮮との密約もあったら暴いて欲しい。
売国的密約が山のように出てきそうだ。
(∩ ゚д゚)中国が世界征服企んでるて声が聞こえるお517 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:05:46 ID:SonP+3gu0
密約があったのなら公表すれば良いじゃないか。524 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:09:26 ID:KIYro0IX0
これによって沖縄や北海道が侵攻されるのを防いできた事になるから、日本人にとって悪い話ではない。アメリカに対して反発なんて起きるだろうか?
むしろ、アメリカに頼ってきた自国の安全保障に問題があると考えるようになる。
日本の再軍備や核保有にむけての良い世論喚起になると思うよ。
明日の「官僚たちの夏」の最終回で沖縄密約についてやる。529 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:13:29 ID:O2gN9DSf0
このドラマでは講和条約発効後も国際法に違反して沖縄・小笠原に居座る米国が日米繊維交渉で繊維規制・貿易全面自由化を要求し、日本が抵抗すれば「沖縄を返さないぞ!!」と、恫喝するシーンが繰り返されてきた。
このような不当な交渉内容は国民の眼から隠され偽りの日米友好が演出されてきたのだ。
これは、右派や保守の連中も怒っていいと思うんだけど。533 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:18:01 ID:KIYro0IX0
日本の主権を米国が侵害していた訳だし。
こーゆー時はアメリカ奴隷になっちゃうのが「日本の保守」だよねえ。
アメリカ奴隷体制を望む保守でしょ。
左右の話にしないと飲み込めないガキを相手にすると疲れるよね。546 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:25:08 ID:IJBjBdA20
中国毒ギョーザ事件密約、慰安婦密約、竹島密約、尖閣密約、拉致被害者送還密約に怒る人が
米国との密約については思考停止に陥る。
考えてみれば核密約が明らかになって日本からアメリカの核が完全撤退すれば549 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:26:33 ID:kVfTTRZy0
日本人の自主防衛の意識が高まり核武装論が勢いを増すかもしれんから良い事かも知れんね。
密約って聞こえはいいが要は言いなりだった訳だな自民党は560 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:32:51 ID:O2gN9DSf0
アメリカはもはや中国やロシアと事を構えるつもりは全く無いのよ。564 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:35:03 ID:zOZJ9CrnO
旧共産国と対決するために置いていた日本の核はもう要らない。
保守ってのはホントに馬鹿でねえ。
アメリカが日本を守るために核配備なんかするわけない。最初から自国アメリカの利益のみを考えている。
「核の傘」論は最初から欺瞞に過ぎない。考えが甘すぎるんだよ。
早くスパイ防止法作ってアメリカの犬を逮捕しまくろう606 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:12:38 ID:+gzITTwE0
存在しないことの確認など最初から不可能。630 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:23:01 ID:00kw/zCu0
米が核の傘を提供すると言っても、ネヴァダのミサイル基地に乗り込んでICBMの照準が中露に向いてることを確認することはできないのと同じ。
これは単純に自民党政権と国民との間の問題だよ。
核の傘理論も核査察が可能不可能の技術論も無関係。
米側から見れば日本国政府との約束に基づいて持ち込んだだけで何の問題もない。
アメリカはどうでもいいし、向こうもなんとも思ってない。だから公開してる。
日本の国民から見れば、ドイツのように「ソ連の脅威に対抗するためにパーシング核ミサイルの受け入れが必要」とはっきりさせて受け入れるのと、誰が頼んだわけでもないのに非核三原則なんておとぎ話を吹聴して陰でこっそり受け入れてたのは同じではない。
だいたい核抑止力のためなら公言して持ち込む方が有効なんだから、日本を核の傘で守るためだった云々という言い訳はナンセンスだよ。
×こんなことをしても誰も得しない644 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:44:08 ID:KIYro0IX0
○こんなことをしてもジミンとネトウヨと馬鹿ポチ右翼とジミン支持者とアメポチは得しない
傀儡政権が結んだ密約の追求は独立主権回復の儀式で有るとともに656 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:53:14 ID:tbUHJ1fRO
不平等条約の改定は愛国者の悲願
そういえば河野太郎も外務委員長のときに密約公開しろと言ってたな658 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:55:34 ID:KIYro0IX0
>>656680 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:11:17 ID:Nlnhv6RM0
愛国者である河野太郎は核密約によって失われた日本の領海を回復すべし。という主張をしている。
なんであれ、明らかにすることは民主主義の前提条件686 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:12:38 ID:YjZCTs8Z0
日本が戦後50年以上に渡って平和だったのはアメリカの核の傘に入っていたから。687 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:13:17 ID:PVE3Ei4Q0
多くの日本人はそのことに気づいていない。
いや、気づこうとせず見ないふりをしている。
しかしこんな状態が真の日本の自立ではない。
今こそ密約を白日の下に晒して現状を直視し、核装備への道を探るべきだ。
もうアメリカは日本を売り渡したんだよ691 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:15:30 ID:Nlnhv6RM0
アメリカに期待してたらやつらの思惑通り手のひら返して中国を手助けしだす
もう日本の武装強化するしかない
アメリカのことはきっぱり忘れろ、もう敵だ、奴らが敵だと宣言した
最近やたらアメリカが中国に擦り寄ってるのは何も建前で言ってるわけじゃない
本気で中国がアジアの大国で手が出せないと言ってるのだ
アメリカは中国に軍事支援もしたし、日本から撤退する準備も始めてる
密約が前提にあるなら、議会での外交論議というのは690 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:14:31 ID:TjDpIvWyO
意味をなさなくね?
その密約暴いて何しよっての!?699 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:20:21 ID:b3mDs/gg0
誰か得する奴いるか?
今は自分達が与党で、国の舵取りやってるって意識無いのかね。
>>690702 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:22:39 ID:Xfbzpqf+0
暴くも何も、あったことはほぼ確実なんだよ。
アメリカ側の資料公開で既に分かっている。
問題は、それを存在しない、と言ってきたこと。
日韓基本条約をずっと公開しなかった韓国と同じだよな。
他国では普通に公開されてる事実も、自国では気密扱い。
密約があるのはしょうがないかもしれないが、情報公開も必要だ。
>>699719 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:30:10 ID:KIYro0IX0
資料公開はアメリカ側のミスでしょ?
本来はそれは機密再指定になるべきはずの文書。
>>702721 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:30:39 ID:b3mDs/gg0
密約にしてくださいとお願いするのは日本側。公にしたら「売国奴!!」罵られるのは確実だからだ。
例えば犯罪米兵の不起訴密約では米国は他の国との地位協定交渉に使用(日本が飲んだんだから、お前も飲め)するために公開を迫ったが、日本側が非公開(密約)をお願いした。
密約があるのはしょうがないよ。728 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:35:25 ID:WtdzdIpC0
でも重要なところを非公開の密約で済ましてたら、国民はどうやって政府を評価したらいいんだよ?
情報公開していかないとだめだろう。
既得権益者が2chで発狂してる様を見てると感慨深いものがあるな737 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:42:20 ID:WtdzdIpC0
自民詰んだな739 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:47:12 ID:b3mDs/gg0
>>737743 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:52:32 ID:u3NJvYDb0
別に詰むと決まったわけじゃない。
自民は現実的な政治をして成果を出してきたよって証明するチャンスでもある。
なんつっても非核三原則を守ってると対外的に信じさせることに成功し、しかし裏ではそれを破って利益をだしてたわけでしょ。
これは実績ともいいかえられるだろう。
この先これをどう評価するかは国民しだいだよね。
みんな、賢い選択をしてくれることを願う。
どうせ調査チームつくるなら機密費の内情を晒せ753 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:57:59 ID:GIQzzawU0
>>743762 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:22 ID:D+nhxjpJ0
機密晒してどーすん。
それに機密だけに関係書類も一切残してないんでしょ。
それをいいことに加藤紘一が幾らか事務所にパクってたというのには笑ったけど。
でも武村がいうように殆ど選挙対策費とか議員に配るカネで終わってるなら存在価値はどうなんだろうね。
米軍に核を堂々と持ち込むのを認めるということだろ、北朝鮮に強腰なのだから。770 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:27:48 ID:t45O/vpSO
米軍の核に依存するか、日本も迅速に核をもつかどちらかだぜ、国民もはっきり態度を示せよ、おれは核をもつべきと思うね。なめられ過ぎ
アメリカはいったん公開したが今は非公開にしているらしい。771 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:28:53 ID:q7pJp8G00
日本共産党は公開時代の文書を入手していて、先日の鳩山の就任各党挨拶の際、志位が鳩山に資料を手渡した。
外務省が資料探し出すのは時間の問題だろう。
普通に米国側が「あるよ」って認めてる上に当時の外務省関係者も認めちゃっている問題を今の政府が否認しつづけたって、それこそどんな意味があるのかね?784 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:27:14 ID:50jYhdcS0
民主主義国家なのに「国がどういう外交関係を結んでいるか、どういう義務を負ったのか、虚偽の説明をいつまでも国民に続けている」というのは、やっぱり問題だろうしね。
交渉ノウハウであるとか当事者が墓場まで持って行く秘密というのもあるだろうけど永久に秘密のままであっていいような案件じゃ当然無いと思うよ。
この件では外相支持だな。
非核三原則なんて屁のツッパリにもならないお題目はキッパリ捨てて日本も核兵器を持つべきという議論を始めるのが偉大なる岡田先生の真の目的なのだよ786 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:30:15 ID:FduY//M20
愚かな君たちは分かってないねw
ネトウヨびびってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!794 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 05:44:44 ID:W5yDS7560
ネトウヨびびってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
ネトウヨびびってる!ヘイ!ヘイ!ヘイ!
米国の公文書公開、歴代事務次官、条約局長ら数名が認めている存在が明らかな文章を政府の命令でも外務省が出さないというのは恐ろしい話である。803 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:17:20 ID:pdz/yNTj0
たしかに国を売った。という恥部ではあるが、問題を明らかにして精査しなくては何も始まらない。
アメリカとだけじゃない気がするんだよな806 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:40:25 ID:ScEi+5pD0
沖縄は日本が金を出して買い戻した
オーケー それはいい
だが北朝鮮はどうかな?
拉致被害者を金でとりも出す密約はなかったのかな?
こんなことより北朝鮮からお土産でもらった松茸の行方を公開しろ。813 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:02:01 ID:W5yDS7560
古い密約を暴くことは新しい密約の防止につながる。国民の審判無き国家間の合意は認められない。819 :´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2009/09/20(日) 07:17:38 ID:9DttklxbO
例えば北朝鮮と"拉致被害者は全員死亡した事にして国交を結ぶ"と政府間で合意したら、どうすんだ。
密約だったら国民は判断のしようがないじゃねぇか
まあアメリカは日本を中継しなくても核射程を大陸弾道でカバーできてるから日本に核を持ち込まなくても平気なんだろうな866 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:18:50 ID:hDu2RyUC0
他で補給も既に可能だろうし
アメリカ軍事的には痛くも痒くもなさそうだからオープンにして『もう核ミサイルを持ち込ませませんよ!』とやっても『あー、ハイハイ』ぐらい。
いやいやよりにもよって被爆者と沖縄県民を騙し日本国民に反核平和主義のくだらない念仏を唱えさせてリアルポリティクスや軍事戦略思想から乖離させた罪は重い873 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 21:57:07 ID:W5yDS7560
俺は極右だが重罪だと思う
即刻全ての密約と不平等条約を暴露し核武装せよ!
密約の調査に反対するのは米国のスパイだけ。876 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 22:35:53 ID:kvWgnBi40
そもそもアメリカでは機密文書の公開は機械的に行われるので密約の件はすでに米国で公開済み889 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:41:20 ID:mzk2r60FO
日米離反だのなんだのピーピー喚いてるネトウヨはサメ以下の脳みそしかもたない脊椎動物の中で最下位の哀れな生き物
自民党は国民に対して嘘吐いてた。898 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:31:54 ID:XdR+PLc50
これが一番の問題だと思うよ
今更堀起こして何か得なことがあるのか?901 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:49:34 ID:pjAojeXVO
左翼政権は何を考えてるか分からん
( ゚д゚) 、ペッ
>>898906 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 18:59:31 ID:U3l2r66EO
ブッシュは大量破壊兵器けしからんと言ってイラクをボコボコにした。
オバマは核兵器けしからんと言って北朝鮮をボコボコにする予定。
その第一歩として
これまではアメリカが日本に核を置いていたけど民主党政権で日本にアメリカの核はなくなりました
中国と北朝鮮も核をなくしましょう
という必要があるわけ。
この件って、良いリトマス紙だよな。910 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:47:39 ID:qfmFAn5G0
バカほど「機密暴いてどうするの?」とか言うんだよな(笑)
核持ち込みなんて、どーでもいいから、931 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 01:09:21 ID:6OSuFAhy0
米国債の所有高明らかにしてほしーお
やっと出たか。938 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:11:46 ID:MRVMQe/eO
政権交代数日にして、この成果
や っ ぱ り 、 自 民 党 政 府 は 信 用 な ら ん な
や っ ぱ り 、 自 民 党 政 府 は 信 用 な ら ん な
大事な事なので2回書きました
や っ ぱ り 、 自 民 党 政 府 は 信 用 な ら ん な
これから自民時代の欺瞞や矛盾がどんどん暴かれていくんだろうな。941 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 08:28:24 ID:w7b0jqbO0
国民には知る権利があるので支持するぞ
岡田「給油止めたらどんな影響が?」948 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 11:10:02 ID:wA+gqV0XO
クリントン「給油止めても全然かまわないわ」
(NHK)
だってさ
うそつき麻生953 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 12:55:31 ID:HfwvBwS7O
うそつき自民党
これで自民党は終わりだな
アメリカの公文書公開されてるから、秘密でも何でもない。アメリカ様の公文書知らねとか否定してる自民党が大恥かいてさらし者にされるだけ。960 :名無しさん@十周年:2009/09/22(火) 16:12:06 ID:tg7S9yBi0
密約ないど断言した輩は嘘付きと言われるだけだ。河野が総裁になったら与野党全部が密約追求。嘘ついた自民党幹部がさらし者にされて政治生命仕舞いになるだけだな
国民を騙し続けてきたネトウヨ涙目?!
>密約が結ばれたとされる時期の外交文書などの資料は、
>日米安保条約にかかわるものが2694冊、
>沖縄返還にかかわるものが571冊あるほか、
>アメリカの日本大使館にもおよそ400冊が残っており、
>あわせて3600冊を超えるということです。
Googleが公開しろwww
投稿 ひろ | 2009/09/22 18:34