1872年(明治5年)10月14日、新橋〜横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを記念して、1994年(平成6年)より毎年10月14日を「鉄道の日」と定められました。これは鉄道の発展を祝うとともに、鉄道が広く一般に愛され、その役割について関心が高まることを願う日としたもので、今年度で16回目を迎えます。 JR西日本ではこの「鉄道の日」を記念して、JR全線または当社管内の普通列車普通車自由席を自由に乗り降りできる「乗り放題きっぷ」を発売いたします。
鉄道の日記念「乗り放題きっぷ」10月2日から発売!
○「鉄道の日記念 JR全線乗り放題きっぷ」
JR全線の普通列車普通車自由席、およびJR西日本宮島フェリーが自由に乗り降りでき、1枚のきっぷで3回または3人までご利用いただけます。1人1回あたりの有効期間は乗車当日限り(1日)です。
○「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」
JR西日本エリア内の普通列車普通車自由席、およびJR西日本宮島フェリーが1日乗り放題のきっぷです。今年度からこども用を発売いたします。