すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » マナー

質問

回答受付中(あと7日)

とくネタの犯罪ネタを問題にしていた友人が、また退会になりますた。

http://sooda.jp/qa/175660

この質問をした人が退会にされる一方で、いまだに犯罪ネタのほうは削除になりません。

サイバーエージェントは、どうしていつも犯罪者の味方をするのですか?
犯罪を流布するような企業のサイトを利用していて、皆さんは怖くないのですか?

  • 質問者:こわい人
  • 質問日時:2009-09-22 14:29:35
  • 2
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

退会になってしまったのですね・・・
残念です。
とくネタは本当に不評ですね。
数を増やしたいのは分かりますが、
こんなのばかりだから、みんなあきれて見なくて伸び悩んでいる
ということに気づいて欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

退会にされてしまった友人は、寝込んでしまいました。怖いメールを送り付けられたそうです。本当に得になるネタが何処にもありませんね。だからと言って、犯罪ネタまで掲示するというのは如何なものでしょう。とくに、未成年者を多く訪れるように誘導しておいて、このように犯罪を奨めるのですから、とんでもない会社です。Sooda!でも大人が読んでも恥ずかしくなるような書き込みが増えています。事務局が故意にやっているとしか思えません。

サイト運営を真面目にやろうと思っていないのでしょうか。
インターネットの世界をなめているとしか思えません。
バカみたいな犯罪ネタは残し、正義感ある質問者は退会処分なんて…。
1番初めに何をすべきか、その優先順位が間違っています。
はりきって新サービスを開始してみたものの、
やっつけ仕事で適当に運営しているのは明らかです。
くだらないネタや犯罪ネタはさっさと削除すべきです。
ざんねんなことですが、この1ヶ月ほどでSooda!のレベルはガタ落ちです。
企業としての倫理観や責任感をしっかり持って、
業務にあたってほしいと願うばかりです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご協力感謝します。Sooda!も小中生の掲示板のようになってしまいましたね。これで、Q&Aだと言ってのける神経が解りません。いい大人が、子供に相談してどうするのでしょうか?
やはり、犯罪ネタで未成年者でも、チンピラでもいいから多くのアクセス数を稼ぎ出す戦略のようです。ここでいくら問題にしても何処吹く風なのでしょう。そうやって、これまで多くの質問や回答を闇に葬ってきた悪名高い企業のサイトです。企業としての倫理観などはなから持ち合わせてはいないようですね。

違法行為の方法を広める様なウェブのページは、サイバーポリスとかに通報した方が良いと思います。公的機関からの指導の方が、事務局も動きやすいと思います。私の「とくネタ」でも、通報窓口の1つを紹介しましたが。

http://sooda.jp/note/2876

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

公序良俗に反する情報に該当しますね。
ここでいくら問題にしても、事務局は、会員を馬鹿だとしか思っていないようですから、公的な機関の力を借りないと反省しないかもしれませんね。

逆に警察すら怖がらないような恐ろしい会社かもしれませんが。

自分なりにかいくぐりながら質問回答してきましたが、
警告メールもたまってきたので、そろそろ自分も潮時かもしれません。
それまではなんとか頑張ります。
それにしても、犯罪とピ愚だけの掲示板のどこがとくネタなのか分かりません。
撲滅委員会のかたがたにも地下地上で頑張ってほしいです。

  • 回答者:しぷ (質問から23分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

犯罪企業ですから、ライフマイルなども止めたほうが良いかもしれません。
個人情報で商売を目論む事で悪評の高い会社さんです。
犯罪ネタを削除したがらない意味は何なのでしょう?
ランキングTOPの
http://s03.megalodon.jp/2009-0708-0435-14/sooda.jp/qa/152083
こちらのほうは、早々に削除しています。削除されるのはやむを得ないにしても、順序が逆のような気がします。
犯罪ネタでも掲示しなければ、閲覧者が増えないので、故意に載せているとしか思えません。案外、未成年者に扮した、従業員が上げたネタなのかもしれませんね。

退会にされるまで、お互いにがんばりましょう。

「とくネタ」は、みんなが持っているお宝情報を共有しあうサービスです。お宝情報を投稿すればするほどポイントが貯まるチャンス!

Sooda!にログインする。Sooda! の会員登録はこちらから(無料です)。 Sooda! にログイン
マイトップのとくネタを書くページで、お宝情報に関する記事をつくって投稿します。 記事を書く
毎週発表の「週間とくネタランキング」の順位に応じて、各記事に対するポイントをお支払い! ポイントGET!
貯まったポイントは、他社ポイントなどに交換できます♪
トクネタを投稿する

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ