Negitaku.org e-Sports > Team Fortress 2 > ニュース > 本当になったら面白い?『Guard Dog』フェイクアップデートページ登場

ニュース

Team Fortress 2 本当になったら面白い?『Guard Dog』フェイクアップデートページ登場

『Guard Dog』アップデートTeam Fortress 2 のファンが考案し作成した 『Guard Dog』フェイクアップデートページ が話題となっています。

Guard Dog

ファンが考案したのは番犬『Guard Dog』。

『Guard Dog』はメイン武器として 2 つのトリプルシューティングキャノンを搭載。
セカンダリ武器は攻撃ではなくお使い的な要素としてヘルスや弾薬を収集するとのこと。
近接攻撃はもちろん噛みつきとなります。

JARATE DISPENSERまた、特殊能力として落ちた武器や死体の臭いを覚えることで敵の追跡が可能になる他、Sniper の JARATE を補給する役割(JARATE DISPENSER)を果たすことも出来るというとてつもないお犬様となっています。

この他にも Guard Dogs 用の実績やアイコンまで作られており非常に手が混んだ作りになっていました

これらはもちろんネタであり本当に実装されるわけではありませんが、Valve は 公式ブログにてネタ画像で返信するという粋な計らいをしています。

Patent Pending: #1308 - 画像のに書かれているコメントは「あなたのネタはすばらしい。実装は未定ですが、作り話を評価して折り返し連絡するのでメールボックスをチェックして下さい。将来あなた共に働くことを楽しみにしています。心から。」という感じで作者にはうれしい内容だったのではないでしょうか。

是非とも実際のページにアクセスしてみてください。

情報元

スポンサードリンク

コメント (3)

体力がスカウト=犬

実装しないかなぁ・・・

殺し合いのゲームで犬を出すと動物愛護団体の方々がうるさいからなー

コメントを投稿

コメントを書くにはログインする必要があります。

スポンサードリンク

SteelSeries

世界中のプロゲーマーが開発に協力『SteelSeries』のゲーミングデバイス

注目の新製品

SteelSeries Kinzu SteelSeries 4HD SteelSeries 9HD
SteelSeries Kinzu SteelSeries 4HD SteelSeries 9HD
3,980円 [詳細を見る] 2,980円 [詳細を見る] 4,980円 [詳細を見る]

リンクテンプレート

リンクやトラックバックの際に、コピーしてご利用下さい。

表示例:
本当になったら面白い?『Guard Dog』フェイクアップデートページ登場 | Negitaku.org e-Sports

トラックバック (0)

このエントリーのトラックバックURL:

当サイトへのリンクを含まないエントリからのトラックバックは記録されません。

前後の記事 最新記事

[PR]期間限定掲載

スポンサードリンク

SteelSeries

DHARMAPOINT(ダーマポイント)

ZOWIE GEAR

ARTISAN

Razer

nVidia PhysX

Peercast 配信 from 秘密基地TV