メイン

2009年09月20日

「Syukur(シュクル)」自由が丘店

ども、丸山周です。

今回のカレーの旅は自由が丘。
オシャレな店内で女性にも人気が高いスープカレー店、
「Syukur(シュクル)」に行ってみたよ〜〜〜。

シュクル1.jpg

東急ストアに向かうと見えてくる看板が目印。
自由が丘駅から徒歩1分。 行きやすいお店なのです。


お店の中は、こんなカンジ。

シュクル0.jpg

ボクは開店と同時に入ったから最初のお客だったけど、
その後、女性のお客さんが続々来店。
女性人気が高いのを実感っす〜〜。


そして、こちらがシュクルのスープカレー。
今回は角煮と野菜のスープカレーをだぜっ!!


シュクル2.jpg


おぉ〜〜っ、予想以上に角煮がデカイ!!
テンション上がっちゃうよ〜〜〜。


それでは、さっそく食べちゃうぜっ。


パクっ!!


シュクル3.jpg


おっ!!
スープの旨みが濃厚な、旨みがしっかりと楽しめるスープですね!!!!
辛さが低めのお店との情報をGETしていたので、
辛さレベルを5にして注文したのですが、大正解!!!!
パンチの効いた辛さは、旨み系のスープの旨みをさらに倍増してくれるのです。
最大レベルの一つ手前ですが、辛いモノ好きにはちょうど良いかと。

角煮のボリューム&やわらかさも大満足。
あっという間に完食となったのでした!!!


自由が丘はカレー店が少ないので、
スパイシーなスープカレーが食べたくなった時はぜひ。


Syukur 自由が丘店
東京都目黒区自由が丘1-9-5小川ビル3F 
(東急東横線南口より徒歩1分、東急ストアに向かう途中に看板があります)
営業時間
Lunch
月〜金:12:00〜15:00
土・日・祝:11:30〜16:00
Dinner
月〜金:18:00〜22:00
日・月:17:00〜22:00

定休日:不定休
TEL 03-5701-8281


※過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜。


※日本カレーマイスター協会公認
ジュニアカレーマイスターの資格を持つ丸山周。

日本カレーマイスター協会のHPでもブログ記事を載せています。


↑↑クリックで日本カレーマイスター協会のHPもチェケラしてみよう!!!

2009年09月19日

スパイシーな日々

ども、丸山周です。

ブログ更新ペースが、やや遅れ気味ですが、
元気にカレーを食べています。

いや、食べまくっています(笑)


イエッス!! 手に持っているのは、スパイスだよ〜〜〜!!!


スパイスチキンカレー0.jpg


ってことで、久々にスパイスからチキンカレーを作ってみました。


スパイスチキンカレー1.jpg


パクっ!!


スパイスチキンカレー2.jpg


おぉ〜〜〜っ、やっぱりスパイスから作ると香りが違う!!!
お家で作ったカレーとは思えないぜっ!!!!


基本スパイス、クミン、コリアンダー、ターメリック、レッドペッパーに
カルダモンとクローブを加えてみましたが、
インドカレーは香りの集合体。
もうちょっと、スパイスを買い足したほうが完成度が上がるな。


目指せ、お店レベルの味わいだぜっ。


※過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜。


※日本カレーマイスター協会公認
ジュニアカレーマイスターの資格を持つ丸山周。

日本カレーマイスター協会のHPでもブログ記事を載せています。


↑↑クリックで日本カレーマイスター協会のHPもチェケラしてみよう!!!

2009年09月13日

ようやく海に行けた・・・

と思ったら、9月になっていたぜっ!!!


おおいそ.jpg


ま、ピンマイクでわかると思うけど、仕事だったんっすけどね(笑)


年々、時間が経つのが早く感じるけど、9月も半ばに近付いているとは・・・
改めてですが、ビックリ〜〜〜〜!!!!


きっと、あっという間に年末になっているんだろなぁ。


充実した毎日を送るためにも、日々精進だぜっ。



↑↑ 丸山周 レギュラー出演中 
tvkコンシェルジュ神奈川はインターネットでアーカイブ放送が視聴できます。
チェケラよろしくで〜〜す。

2009年09月11日

ケンタッキーフライドチキン

ども、丸山周です。


ケンタッキーフライドチキンをGET。


ケンタッキーカレー1.jpg


思いきって、


カレーに乗せてみました。


ケンタッキーカレー2.jpg


当たり前ですが、


激ウマだったぜっ!!!!!!!!!


リッチな気分を味わえること間違いなしの珠玉のコラボレーション。


ご飯にケンタッキーフライドチキンはナシ。。と思っているアナタも、
(ボクの過去のブログを参照)
これならイケるはず!!!

思いきってトライしてみてね〜〜〜〜〜。


過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜。


日本カレーマイスター協会公認
ジュニアカレーマイスターの資格を持つ丸山周。

日本カレーマイスター協会のHPでもブログ記事を載せています。


↑↑クリックで日本カレーマイスター協会のHPもチェケラしてみよう!!!

横浜 ザ・ラーメン屋

ども、丸山周です。

今回のカレーの旅は横浜。
大桟橋の近くにあるラーメン店、「ザ・ラーメン屋」に行ってみたよ〜〜。

はいっ、こちらのお店は
ラーメン店ではあるものの、
カレーが美味しいと評判の、大桟橋の名店なのです!!!

ザ・ラーメン屋0.jpg


ラーメン店のカレーは、ドロっとした業務用のルーのイメージがありますが、
(って、最近はカレーを出すラーメン店はほとんど見かけないけどね)


「ザ・ラーメン屋」のカレーは、
めっちゃシャバシャバなのであります!!!!!!!!!


ザ・ラーメン屋1.jpg


さっそく食べてみるぜっ。


パクッ!!!


ザラーメン屋3.jpg


おぉ〜〜〜っ!!!

スパイスの香りが立っている、
めちゃめちゃスパイシーなカレーじゃないっすか!!!!!!

具が特に入っているわけではありませんが、
スパイスのみで楽しませてくれる、素晴らしき逸品。
ラーメン店で、こんな美味しいカレーに出会えるとは・・・

ビックリだぜっ!!!!!

そして、カレーを食べたあとにラーメンを食べると、

ズルズル。。

ザラーメン屋2.jpg

おぉ〜〜〜〜っ、あっ、熱っい。。

はいっ、スパイシーで辛さが強めのカレーなので、
ラーメンのスープがめちゃめちゃ熱く感じてしまうのです。

しかし、

この刺激が

タマラナ〜〜〜〜〜〜〜〜イ!!!!!!!!!!!

素朴だけど箸が止まらなくなる、
噂のラーメンも、これまた素晴らしい逸品。

いわゆるシンプルな中華そばスタイルなんだけど、
主張しすぎないが、
しっかりと芯のあるダシ&素材の旨みが顔をニンマリとさせてくれる・・・
はいっ、見事に完成された一杯なのです!!!

カレーも、ラーメンも、
何度でも食べてたくなる飽きのこない味。

近いうちに、メニューにあったカレーラーメンにも挑戦しなくてはっ!!!!


ザ・ラーメン屋
住所   :神奈川県横浜市中区海岸通1-1
営業時間:月〜金 10:30-20時 
       土日祝 10:30〜17時

定休日 : 無休


過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜。


日本カレーマイスター協会公認
ジュニアカレーマイスターの資格を持つ丸山周。

日本カレーマイスター協会のHPでもブログ記事を載せています。


↑↑クリックで日本カレーマイスター協会のHPもチェケラしてみよう!!!

2009年09月07日

もせるごみ 〜続報〜

ども、丸山周です。

先日のブログでアップした「もせる ごみ」の看板。

神奈川県は小田原市で発見した看板だったのですが・・・・

もせる2.jpg

気になって、小田原市のHPにアクセスし、ゴミ収集について調べてみました。

以下、小田原市のHPからの引用です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▼主なごみの出し方▼

燃せるごみの出し方 市指定のごみ袋をご使用ください。 お近くのスーパー、コンビニエンスストアにて販売しています。
家電リサイクル法の対象となる品目 冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン(クーラー)、テレビ(ブラウン管式・薄型テレビ) 下記のダウンロードページの「注意事項」でご確認ください。

環境事業センター 
0465−34−7325

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はいっ!! なんと、小田原市のHPに、
しっかりと「燃せるごみ」と明記されているのです!!!!


ビックリ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!!!!


どうやら、燃せる(もせる)は、小田原ではオフィシャルな言い回しのようです。


ちなみに、気になって「もせるごみ」で検索をかけたら、かなりの数がヒット。

なんと、神奈川県は平塚市のHPでも「もせるごみ」の表記がっ!!!!

さらには、横須賀市のHPでも「燃せるごみ」の表記がっ!!!!!

さらにさらに調べていくと・・・・

燃やすは「もす」、燃やせないは「もせない」というのは
関東独特の言い回しとして昔からあるらしく・・・・
(全てのエリアではありませんが)

関東の方言・・・「片す」「燃す」といった具合で紹介されてました。


しっ、知らなかった。。
「片す(かたす)」と同じくらいメジャーだったとは。。。


北海道出身の丸山周くんは、また一つ学んだのでした。

2009年09月04日

えっ??

もせる1.jpg
もせる2.jpg

もっ、「もせる ごみ」??????


「もやせる ごみ」じゃなくて・・・・


「もせる ごみ」????????????


以上、現場から丸山周がお伝えしました。

2009年09月02日

長野県茅野市 かえでの樹

ども。
UFO特番の興奮冷めやらぬうちに、息子誕生でまたまた興奮!!!
興奮しっぱなしの丸山周、34歳です。

ブログアップが遅れましたが、
過去最高の盛り上がりを見せたFM長野のUFO特番。
今年は怪しい光が多数目撃されましたが、
当日ビデオカメラを回してくれていた人から連絡がありまして、

なんと、

ハッキリと、

UFOが映っていた!!!!!!!!!!とのことでした。

近々映像をGETするので感想は後日アップしたいと思います。


さて、前置きが長くなりましたが(笑)
UFOのミラクルが起きたのは、実はカレーパワーがあったのかも?!?!


イエッス!!車山高原に到着前は、
カレーが美味しいと評判の茅野市の「かえでの樹」に行っていたのです!!!


かえでの樹1.jpg


迷わず、人気のハンバーグカレーをオーダー〜〜。


かえでの樹2.jpg


なんか、お皿とカレーのカンジがUFOっぽくないっすか(笑)??


・・・って、はいっ。 さっそく食べてみるぜっ!!


パクっ!!!


かえでの樹4.jpg


おっ!!  濃厚なルーは欧風ながらスパイシーでボク好み。
そして店内にある石窯で焼かれるという噂のハンバーグを食べてみると・・・

おぉ〜〜〜っ、フカフカ&肉汁たっぷりでニンマリ!!!!
肉の旨みに加え、ハンバーグならではの香りがバツグンなのです。
イエッス!! 
これまたボク好みのハンバーグなのですよぉ〜〜!!!!

ボリュームたっぷりの野菜は全部美味しいし、
あっという間に完食。
大自然に囲まれながら、最高に贅沢なカレータイムを過ごしたのでした。


それにしても、UFOサンらしき光が多数現れたのも、
カレーのスパイスで感覚が研ぎ澄まされていたから??かもなのです。
来年もUFO特番の前には必ず食べなくてはっ!!!!

UFOらしき光を目撃したい時、
車山高原、八ヶ岳方面に観光に行かれる際はぜひ。


かえでの樹
長野県茅野市米沢埴原田298
営業時間 昼12:00〜15:00(14:30 LO) 夜18:00〜24:00(23:00 LO)
休日  不定休
TEL   0266-73-7703


過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜〜〜。


日本カレーマイスター協会公認
ジュニアカレーマイスターの資格を持つ丸山周。

日本カレーマイスター協会のHPでもブログ記事を載せています。

parts_logo.gif

下のアドレスクリックで日本カレーマイスター協会のHPもチェケラしてみよう!!
http://curry-m.jp/

2009年08月30日

第一子誕生!!!

ども、丸山周です。

8月28日 午前8時33分

第一子が誕生しました。


イエッス!!!  オレ、パパになったよ〜〜〜〜〜!!!!!!!!


ベイビー5.jpg


予定日より2週間早く生まれましたが、
2700グラムの元気な男の子!!!!!!!


ベイビー3.jpg


スヤスヤ眠るその顔は、
ややガッツさんに似ています(笑)


ベイビー4.jpg


息子のためにも、今まで以上に頑張らねばっ!!!!!!!
今後とも丸山周の活動をよろしくお願いします。

2009年08月25日

松本経済新聞に掲載されました!!!!

丸山周・企画・出演・プロデュース。
過去最高の盛り上がりを見せた
第四回FM長野超常現象スペシャル THE UFO〜CHANGE〜

昨年に続き、松本経済新聞の記事になっちゃったよ〜〜!!!!!!!

当日の放送の様子が、とてもわかりやすく書かれています。
放送が聞けなかったみなさん!!
車山高原に行った気分で記事をじっくりと読んでみてね〜〜!!!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


FM長野「UFO遭遇イベント」公開生放送−上空に光、会場は一時騒然
(2009年08月25日)

昨年まで山頂レポーターだった小林さんは、初めて目にした400人の巨大サークルに「感動した!」
 FM長野(松本市本庄1)は8月23日、車山高原(茅野市)特設ステージで「FM長野超常現象スペシャルTHE U・F・O〜CHANGE」の公開生放送を行った。


UFO松本経済新聞.jpg


 同イベントは、メーンパーソナリティーの丸山周さんが企画・立案したもので、参加者とラジオの前のリスナーが心を一つにしてUFOに呼びかける。以前、同局でレギュラー番組を持っていた丸山さんが「夢があり、ワクワクするようなことをやりたい」とスタッフに話したことがきっかけ。丸山さんが「前々から何かある」と思っていた車山高原で2006年から年に1回開催している。

 当日は、「今年一番」(同高原関係者)という好天に恵まれ、満点の星空の下での開催となった。来場者に無料配布された「日清焼きそばUFO」300個は番組中盤にはなくなり、最終的に集まったリスナーは400人ほどに。昨年同様、会場にはUFO探知機「ユータン」を持った「ユータンレポーター」を配置し、万全の体制を敷いた。番組は、丸山さんがリスナーから寄せられた目撃情報やUFOに呼びかける言葉などを紹介、上空の様子や「ユータン」の反応を随時報告しながら進行した。

 4回目となる今年のテーマは「CHANGE」。番組中盤には、昨年に続き矢追純一さんが電話ゲストで登場。アメリカのオバマ大統領の就任演説中にUFOが現れたという話に触れ、「UFOは今までは(人間から)隠れるように飛んでいたのが、最近は見えるように飛んでいる」とコメントし、参加者たちを勇気付けた。矢追さんは「宇宙人はアジア系、日本人に近い」とも話し、「近い者同士、懸命に呼びかければ通じるかもしれない」と丸山さんと参加者のテンションは上昇した。

 「宇宙に最も近い場所」として毎回山頂に派遣される「山頂レポーター」は、3年連続務めた小林新さんから田中利彦さんに「CHANGE」。田中さんが持たされた「指令袋」の中からは3本のカセットテープが現れ、田中さんの兄や妻からの激励コメントとともに、番組ではおなじみのUFOを呼ぶ呪文(じゅもん)「ベントラ」や、オバマ大統領の演説「イエス、ウィー、キャン」コールをするようにとの指令が出され、田中さんは抵抗しながらも最後には空に向かって何度も叫んだ。

 番組後半には、公開ステージ逆側の空に速度を変えながら進む光が現れ、会場は一時騒然となったが、UFOかどうかは確認できなかった。

 クライマックスではUFOに呼びかけるために集まったリスナーが一つの輪になった。全員が手をつなぎ、まずは「ユーフォーさん、来てください」と空に向かって呼びかけ、さらに「ベントラ!ベントラ!」と連呼。最後には「イエス、ウィー、キャン」と懸命に呼びかけたが、上空に光などの確認はできなかった。

 放送終了後、「時代はチェンジしていくけれど、今日みんなが空を見上げたときのようなドキドキする心、夢を見る心と同じベクトルで変わっていってほしい」と集まったリスナーに呼びかけた丸山さん。「『ワクワクする心』があれば、人は一つになれるんだと毎年実感する。今回は、明らかに来ていたと思う」と力強くコメントし、「また来年、お会いしましょう」と再会を誓った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや〜〜〜、当日の興奮がよみがえってきました!!!!!!!!

はいっ、「UFOサンキテクダサイ」に、おなじみとなった魔法の言葉「ベントラ」
そして、今年は就任式の時にUFOを出現させたオバマ大統領にヒントを得て
「YES、WE CAN」を大合唱してみたのです!!!!!!!

400人を超える人たちで叫んだ「YES、WE CAN」は感動だったなぁ〜!!!
いや、「ベントラ」も素敵すぎたなぁ〜〜。
いやいや、やはり「UFOサンキテクダサイ」には、かなわないか。

とにかく車山高原は最高に最高に熱くなっていたのでした!!!!!!!

自画自賛ではありますが、ものすごい公開生放送イベントです!!!!
今年来れなかったみなさんは、来年必ず来てみてくださ〜〜〜い。

そして、会場の興奮を余すところなく伝えてくれた、松本経済新聞さん。
本当に本当にありがとうございました!!!!!

来年こそ絶対にUFOを呼びますので、ぜひまた取材に来てくださ〜〜い。


松本経済新聞の記事はこちら。
下のアドレスクリックでチェケラしてみてね〜〜〜〜〜!!!!
http://matsumoto.keizai.biz/headline/483/

2009年08月24日

最高の夜となりました!!!!

8月23日(日曜)

長野県茅野市車山高原で行われた
第四回FM長野超常現象スペシャル THE UFO〜CHANGE〜

車山高原1.jpg

見たことのない怪しげな雲が車山を包んでいたのですが、

時間とともに雲は消え、

車山高原2.jpg


雲一つない奇跡のような夜空のもと行われることになったのです!!!!!


スタート前から会場に続々と人が集まり、

UFOチェンジ0.jpg

ものすごい熱気のもと公開生放送はスタート!!!!!

UFOチェンジ1.jpg


放送中、不思議な光が、いくつも目撃され会場のテンションもMAX〜!!!!


UFOチェンジ2.jpg

そして、番組のフィナーレには、

会場に来てくれた全ての人が一つになった、

信じられない、信じられない、信じられない、信じられない、

めちゃめちゃ大きな「一つの輪」が生まれたのですよぉ〜〜〜!!!!


UFOチェンジ3.jpg


400人を超える、ものすごい人たちが車山高原に集結し、
過去最高の盛り上がりとなった今回のUFO特番。


残念ながら、今年もUFOをハッキリと目撃が出来なかったのですが・・・

怪しい光はたくさん目撃されたし、

確実に何かがいる気配が車山にあったのです!!!!


そして、何よりも、400人を超す、あんなにもたくさんの人が、
手と手を取り合って、
夜空を見上げながらワクワクする光景は、UFO以上に感動!!!!!!!


最高の時間を共有することができ、
この夏の最高の最高の思い出となりました!!!!!!

車山高原に来て一緒に夜空を見上げワクワクしてくれたみなさん、
ラジオを聞きながら一緒になってワクワクしてくれたみなさん、
本当に本当に本当に本当にありがとうございました〜〜!!!!!!!!

また、来年、でっかい夢を追いかけましょう!!!!!!!!!!!!!

2009年08月21日

第四回FM長野超常現象スペシャル THE UFO  〜CHANGE〜

ども、丸山周です。


2009年8月23日


UFO 1機.jpg


ついに


UFO 数機.jpg


奇跡の目撃が


UFO複数.jpg


長野県茅野市車山高原にて


UFO 暗闇.gif


起きちゃうんです!!!!!!!!!!!!!!!!


UFO画像 夜空.jpg


日本民間放送連盟賞ラジオ部門エンターテイメント賞受賞の奇跡の番組


第四回FM長野超常現象スペシャル THE UFO 〜CHANGE〜


開催までカウントダウンとなりました〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!


UFO第三回写真.jpg


今年も、あの矢追純一さんが電話で登場〜〜〜〜!!!!!!
2009年のUFO状況や、CHANGEにまつわる、あの話などなど
たっぷりと聞いちゃいます!!!!!


そして、2012年に地球がCHANGEしてしまうかもしれない?!?!
ビートたけしの超常現象ファイルに出演し、ますます注目を集める
意識研究家、エハン・デラヴィ氏も電話で緊急出演!!!!!


そして、番組の大きなキーマンとなる車山山頂のUFO呼びかけレポーターが
今年は小林新アナウンサーから田中利彦アナウンサーにCHANGE!!!!


今年は、本当に本当にスゴイことになっちゃうんです!!!!!!!!!


第四回FM長野超常現象スペシャル THE UFO 〜CHANGE〜
日時・・・2009年8月23日(日曜)20時〜22時
場所・・・長野県茅野市車山高原特設会場
出演・・・丸山周、田中利彦、矢追純一(電話)、エハン・デラヴィ(電話)


昨年は、約400人もの人が夢を追いかけ、車山高原に集結しました。


さぁ、今年は何人が集まる????????
もちろん、県外の方も大歓迎です。
今週末の日曜は、茅野市車山高原に集まってくださ〜〜〜!!!


あっ、当日は、夜はけっこう寒くなるので、温かい格好でお願いします。


会場に来れないみなさんは、20時から22時までの公開生放送番組です。
ラジオを付けてFM長野にかぶりつきながら聞いていちゃって下さい!!!


それでは、長野のみなさん、今年もでっかい夢を追いかけましょう!!!!!


2009年08月20日

3時のおやつは


カールだぜっ!!!


カール2.jpg


味はもちろん


カール1.jpg


復活のカレー味、「カレーがけ 復刻版」!!!!!!!!!!


ってか、カレー味が、しばらくなくなっていた事は、
意外と知られていなかったんだよなぁ。。


見事復活を遂げたのも、アメトークのおかげかも??なのです。


カールのカレー味を絶やさないためにも、カールを買う時は
必ずカレー味でよろしくっす〜〜〜〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カレー味のカール、なぜなくなっちゃったの?
(exciteコネタ  2009年6月11日)


「スナック菓子芸人」のみなさん! もしかしたらカレー味、帰ってくるかもしれませんよ!
先日放送された『アメトーーク』〜スナック菓子芸人の回でも話題になった、「カレー味のカール」。

現在は発売休止中であることを惜しむ声は多く、同番組でも「人気ないわけないじゃないですか! カレー味ですよ!?」と芸人が語気を荒げていたが、いったいなぜなくなってしまったのだろうか。

思えば、中華まんにおいても、あんまん・肉まんに続き、「定番」だったはずのカレーまんが、近年はコンビニであまり見られなくなった。かわりに、「キーマカレーまん」など、やや変わり種カレーは出ているものの、普通のカレーまんはずいぶん少ない。

もしかして、カレー味の食品は定番人気になりすぎて、需要が減ってきているの? カレー味のカールが生まれた時期、変遷などについて、明治製菓・広報室に聞いた。

「カールが誕生した翌年、1969年(昭和44年)に『カレーがけ』というネーミングでカレー味が発売されました。当時はレトルトカレー(ボンカレーが昭和43年に発売)が登場したりと、カレーが国民食として浸透し始めた時代だと思われます」

「カレー味のカール」とか「カールカレー味」とかアバウトに呼ぶ人は多いが、発売当初は「カレーがけ」という商品名であり、平成の時代に入って、着々とその味・ネーミングを変えている。
「1992年(平成4年)には『ビーフカレー味』、1994年(平成6年)には『元祖カレー味』……、以降『南国カレー味』『煮込みカレー味』『マイルドチキンカレー味』『老舗の洋食カレー味』など、続々と発売しております。すべて味付けは異なっており、時代の嗜好・流行などに合わせて発売しております」
スナック菓子の味も多様化し、「期間限定」商品なども次々に出るいま、「普通のカレー味」ではなく、やはりこだわりが求められるようになってきた……ということか。

コンビニの「カレーまん」が減ったように、カレー味はもはや一般的になりすぎたのか。
「“一般的になりすぎた”、というより、コンビニは新しい提案をされますので、その影響が大きいのではないでしょうか? カレーライスは子供たちの人気料理ランキングでも常に上位に入りますし、最近世間では『朝カレー』なる提案もされていて、カレー味の人気は衰えていないと考えております」

カールにおいては、時代に応じて、次々に新しいカレー味を提案してきたわけだが、それでも発売当初のカレー味を一時復刻した経緯とは?
「WEB・ハガキ投票で過去に発売されたカールで『食べたい味』の人気No.1に選ばれた1969年発売のカレーがけを今年2月に復刻しました。ダントツの人気であったこと、発売後の反響も大きかったゆえに、驚きとともに、ロングセラーブランドの強さを実感いたしました。お客様から支持されたことと感謝しております」
もしかして、再びカレー味をラインナップに……という可能性もあるってこと?
「お客様が求めておられることからも、前向きに考えてまいります。多くのカールファンの要望にこたえるべく、この夏、再発売できるよう準備していますのでご期待ください!!」

様々な冒険・挑戦を経て、原点に戻ってくるカレー味のカール。夏が楽しみです。
(田幸和歌子)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏以降は再びなくなってしまうことは、なっ、ないっすよね???


明治製菓さん、よろしくお願いします!!!

2009年08月19日

札幌 GAFF(ガフ)

ども、丸山周です。

全国カレーの旅もついにラスト。
最終地は北海道は札幌に行っちゃったよ〜〜〜!!!!

超ウルトラハードスケジュールの中、訪れた札幌。
諸事情がありまして、カレーを食べられる時間は
夜中の22時半から23時半までのわずか1時間。

しかも場所はすすきの近郊。

こんな条件で、
お目当てのスープカレーをこんな時間から食べれるのか??????

と思ったのですが・・・
さすがスープカレー発祥の地、札幌。
すすきのの中心で、こんなオシャレなお店に遭遇しちゃったよ〜〜〜。

ガフ1.jpg

今年オープンしたという、「GAFF」というお店は
夜の街「すすきの」にあるため、なんと早朝5時まで営業しているんだとか。

通常のスープカレーのスープと、ロブスタースープという
気になるスープの2種類から選べるようになっていましたが、
初めてのお店なのでノーマルタイプのスープカレーのスープをチョイス。

「厚切り焼きベーコン」のスープカレーをオーダーしてみました。

ガフ2.jpg

なんと、土鍋でやってきたスープカレーにビックリ!!!!


さっそく食べてみるぜっ。


パクっ!!!

ガフ3.jpg

おぉ〜〜〜〜っ!!!

これだぜっ、これっ!!!
札幌スタイルのスープカレーだぜっ!!!!

ほんのり甘みを感じるスープに、シャープなスパイスの香りと味わい。
ジューシーなベーコンと食べると、マジたまんねぇぜぇ〜〜っ!!!!

それいにしても、こんなにも野菜がたっぷりで、スープも激ウマな
ゴージャススープカレーを朝の5時まで楽しめるとは・・・・

すげ〜〜〜ぜっ、札幌!!!!

スープカレーの聖地ってことで、選びきれないくらい名店がたくさんありますが、
すすきのの中心部に位置し、朝の5時まで営業。
出張などで、時間がない人には、もってこいのお店では。

すすきので飲みまくったあとに、シメのラーメンの代わりの
シメのスープカレーとしても、ぜひ。

札幌スープカレー GAFF(ガフ)
札幌市中央区南5条西4丁目 バッカスビル1F
TEL 011-551-1233
営業時間 17:00〜翌5:00
定休日 日曜日・祝日


しかし今回の札幌滞在は何も出来なかったなぁ。
高校のラグビー部時代の先輩がスープカレー店をやっているのですが、
まだ行けてないし・・・
時間を見つけて、改めて札幌に行かなくてはっ!!!


過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜〜〜。

2009年08月18日

大阪で見つけた、気になる看板


大阪の看板.jpg

とっ、徒歩18歩って。。


ども、丸山周でした。

大阪 船場カリー

ども、丸山周です。

全国カレーの旅。
名古屋に続いて訪れたのは大阪。

4月に大阪にて名物インディアンカレーを食べたので、
これまた有名店の「船場カリー」に行ってみたよ〜〜。

船場カリー1.jpg

横濱カレーミュージアムにも出店してたので
ご存じのカレーファンも多いと思いますが、
こちらのカレーは、コクを出すためになんとイカスミが入っているのです。

そんなイカスミ入りのルーに牛すじとネギをトッピングした
魅惑の「すじネギカリー」をオーダーっす。

船場カリー2.jpg

はいっ、見事なまでに真っ黒!!!


さっそくこの真っ黒なカレーを食べてみるぜ。


パクっ。


船場カリー3.jpg

おっ!!

イカスミ入りだから少しはシーフード味わいなのかと思ったら
イカスミの風味は皆無。

イカスミがカレーのコクを引き出した、
強烈に濃厚なコッテリルーじゃないですかぁ〜〜〜っ!!!!!!

そして、ビックリなのが「ネギ」がウマイ!!!!!

ネギのさっぱり感がコッテリ濃厚ルーの絶妙なアクセントになっていて、
牛すじと濃厚ルー、どちらも見事に引き立てているんであります。


一見、インパクト重視の面白カレーに見えますが、
素晴らしく完成された一皿。


大阪に行った際は、名物インディアンカレーと合わせて食べてみてね〜〜。


ちなみに、こんな珍しいカレーが、なんと大阪ではチェーン展開されていて、
大阪市内にけっこうあります。

ボクは、なんばCITY店に行ったのですが、
観光と合わせてアクセスしやすかったです。
「船場カリー なんばCITY店」
大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F
TEL    06-6644-2892
営業時間 11:00〜22:00(L.O.21:45)
休日    不定休 (なんばCITYに準ずる)


過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜〜〜。

2009年08月17日

全国カレーの旅〜番外編〜

ども、丸山周です。

カレーではありませんが、
激辛カレーに負けない激辛ラーメンが
名古屋で名物なのをご存知でしょうか??

名古屋っ子がこぞって通う、激辛ラーメンの名店がこちら!!!

味仙1.jpg

イエッス!!!  「味仙(みせん)」なのですよ〜〜〜!!!!!!


こちらが激辛だけど超ウマイ、味仙の台湾ラーメン。

味仙2.jpg

どうっすか!!!  この赤唐辛子!!!!!!!!!!!!!!!

味仙3.jpg

気合を入れて食べてみるぜっ!!!

ズルズル。

味仙4.jpg

おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!!!!!!!!

マジで辛い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!!!

けど・・・・

ウマイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!


激辛に強いボクでも久々にノックアウトされそうなくらい激辛だったのですが、
辛さの奥に広がる旨みに感動〜〜〜!!!!!!

日本スタイルの激辛ラーメンにはない、
伝統ある深みと旨みがそこにはありました。

「名古屋の真のB級グルメは味仙の台湾ラーメンだ。」
という人も多いくらい名古屋では大人気のこのラーメン。


これまた、名古屋には数店舗あります。
若鯱家のカレーうどんを食べた後にはぜひ。

2009年08月16日

名古屋 若鯱家

ども、丸山周です。

全国カレーの旅、長野県松本市に続いては名古屋。

名古屋といえば味噌カツ、手羽先、天むす、ひつまぶしと色々ありますが、
カレーファンにとっての名古屋は、
イエッス!!  間違いなく「カレーうどん」なのです!!!!

地元の隠れた名店に行きたかったのですが、滞在時間が短かったので
名古屋っ子にはおなじみの「若鯱家」に行ってみたよ〜〜〜。

若鯱家1.jpg

東京近郊にも数店舗ありますが、
名古屋には、ものすごい店舗数がある若鯱家。

ノーマルのカレーうどんが、なんと840円。
ココイチのようにトンカツやチーズなどなどがトッピング出来るので、
トッピングすると1000円は軽く超えてしまう・・・
はいっ、チェーン店とはいえちょっとした高級カレーうどんなのであります!!!

今回は、揚げナスをトッピングしてみたよ〜〜。

若鯱家2.jpg

さっそく食べてみるぜっ。

ズルズル!!!

若鯱家3.jpg

おぉ〜〜〜っ!!!

和風なんだけど、濃厚でパンチが効いたルーの味わい。
揚げナスが、これまた相性バツグンなんだよなぁ〜〜。

久々に食べたけど、やっぱり若鯱家は旨いぜっ!!!!

濃厚だけど、老若男女に愛され続けるのは出汁の香りと味わいなのか??
とにかく出汁とカレーのバランスが絶妙なのであります。

名古屋に立ち寄った際は、
味噌煮込みうどんではなく、若鯱家のカレーうどんをぜひ。


「若鯱家」
名古屋市内には、以下の店舗があります。

名古屋駅前店・・・名古屋市中村区名駅4-5-19 第五堀内ビルB1F
名古屋駅エスカ店・・・名古屋市中村区椿町6-9先
名古屋駅菱信ビル店・・・名古屋市中村区名駅4丁目8番12号 菱信ビルB1
錦店・・・名古屋市中区錦3-12-10 758NISHIKIビル1F
名古屋パルコ店・・・名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館7F
スカイル店・・・名古屋市中区栄3-4-5 スカイル9F
アピタ港店・・・名古屋市港区当知2-1501 アピタ港店1F
アピタ名古屋南店・・・名古屋市南区豊田4-9-47 アピタ名古屋南店3F
イトーヨーカドー鳴海店・・名古屋市緑区浦里3-232 イトーヨーカドー鳴海店2F
アピタ鳴海店・・・名古屋市緑区鳴海町字伝治山3-9 アピタ鳴海店1F
パレマルシェ池下店・名古屋市千種区覚王山通8-70 パレマルシェ池下店3F
アピタ千代田橋店・・・名古屋市千種区千代田橋2-1-1 アピタ千代田橋店1F
アピタ名古屋北店・・・名古屋市北区辻町9-1 アピタ名古屋北店1F
ミユキモール店・・・名古屋市西区庄内通1-40 ミユキモール1F
mozo ワンダーシティ店・・・名古屋市西区二方町40番地
ナゴヤドーム店・・・名古屋市東区大幸南1-1-1 ナゴヤドーム3F大幸横丁


過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜〜〜。

松本市 デリー

ども、丸山周です。

カレーが最も美味しいシーズン「夏」を満喫するため、
全国カレーの旅に行ってきたよ〜〜〜〜!!!!

まずは長野県は松本市の名店「デリー」

デリー1.jpg

松本市のカレーといえば必ず名が挙がる老舗カレー店。
以前、FM長野でレギュラーをやっていた時は水曜担当だったのですが、
このお店は水曜定休。 
はいっ、行きたくてもずっと行けていなかったお店だったのです。


ちなみに松本市で通っていたカレー店は、ハンバーグカレーが絶品の
ハンバーグ屋さん「ばくばく亭」というお店だったのですが、
なんと松本を離れ、ただいま沖縄で営業をしているとか。。
沖縄に行く機会があったら、行かなくては!!だね。


さて、話を「デリー」に戻しまして、
そんな「デリー」でオーダーしたのは人気のチキンカレー。

デリー2.jpg

ルーをかけて、

デリー4.jpg

さっそく食べちゃうぜっ!!! 

デリー3.jpg

おぉ〜〜っ。

デリーという店名からスパイシーなカレーを想像していたけど、
マイルドでやさしい家庭的な味わいなんですね!!!

長野県民のあったかさがカレーになったような
とてもやさしいスパイスの香りたち。

食べていると、どこか心が穏やかになるのです。


それにしても、カレーファンだけでなく
万人に愛されるカレーとはやはり、家庭的な味わいの延長なのかも。
松本市の名店で、また一つ学んだボクなのでした。

松本城に比較的近いです。 
松本市を訪れた際は、松本城と合わせてぜひ。


デリー
長野県松本市中央2-4-13
TEL    0263-35-2408
営業時間 11:15〜18:00
定休日  水曜(祝日の場合は営業)


過去のカレー情報はブログ左側にある
「カレー」のカテゴリーからチェケラしちゃってね〜〜〜〜。

2009年08月10日

あの番組が帰ってくる!!!!

ども、丸山周です。


ブログでの発表が遅れましたが


今年も


ついに


開催決定!!!!!!!!!!


第三回FM長野UFO特番.jpg


第四回FM長野超常現象スペシャル THE UFO 〜CHANGE〜


8月23日(日曜)20時〜22時


長野県茅野市の車山高原にて開催決定!!!!!!!!!!!


丸山周企画・構成・プロデュースでお送りし、
日本民間放送連盟賞ラジオ部門エンターテイメント賞受賞の奇跡の番組。
「FM長野超常現象スペシャル THE UFO」


今年のサブタイトルは「CHANGE」となりましたが、
変革の時代にふさわしい、意義のある番組にしたいと思っています!!!!


無数に広がる夜空には、無数に広がる夢がある。


今年こそ、


車山高原に


UFOを呼んでみせましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


2009年夏。


変革(CHANGE)への第一歩が車山高原にて踏み出される。

2009年08月02日

フレンチレストラン

ども、丸山周です。


めずらしくフランス料理のお店に行ってみました。
(もちろんランチですが・・)


フレンチカレー1.jpg


前菜で出てくるスープもオシャレだぜっ。。


フレンチカレー2.jpg


しかし、


ボクが、


オーダー


したのは


もちろん


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


フレンチカレー3.jpg


カレーでした(笑)


イエッス!! 「若鶏のソテー カレーソース」だよ〜〜〜〜〜!!!!


フレンチカレー4.jpg


おぉ〜〜〜っ、さすがフレンチ。


カレーとはいえ、あくまでも鶏肉を引き立てるわき役に徹するカレーソース。


はいっ、見事なまでに上品なお味だったのでした!!!


さて、今週はバタバタしているので、しばらくブログを更新できなさそうです。。


1週間後くらいに更新する予定。


それまで、カレーを食べながら気長に待っていてね〜〜〜〜(笑)

2009年07月29日

豊洲にUFOがっ!!!

ども、丸山周です。


今日の東スポの一面には、


豊洲UFO1.jpg


久々にUFOの記事がっ!!!!!!


豊洲UFO2.jpg


今月、7月19日午後7時45分、東京は豊洲にて
羽根型UFOが出現!!!!


数千人が目撃したらしい・・・とのことなんです!!!!


3秒おきに3秒間点滅している。
ライトを点滅したり左右に早い動きで動いてる。
飛行機ともヘリコプターともいえない速度で青く光ったり、
消えたりしながら豊洲上空を動いていた。


などなど、目撃情報も多数掲載。


もしかすると、日本UFO史上における初の集団目撃ケースに
なりそうなんだとか。。


そんな大勢に目撃される時間と場所を選んで、あえて出現するとは。。


今年は、何かあるな。   きっと。


丸山周、企画・出演・プロデュース
日本民間放送連盟賞ラジオ部門エンターテイメント賞受賞の奇跡の番組
「FM長野超常現象スペシャル THE UFO」


もうすぐ7月が終わるというのに、今年の開催はどうなるのかっ!!!!


来週の月曜、ピンチヒッターとして登場するFM長野「The Step」にて
何かが発表されるかも?!?


FM長野が聞けるエリアにいるみなさんは、楽しみに待っていてくだ〜〜い。

2009年07月28日

FM長野に登場!!!

ども、丸山周です。


突然ですが、FM長野の


FM長野ロゴ.gif


夕方の人気番組「The Step」に登場しちゃいます。


FM長野STEPロゴ.gif


しかも、


ピンチヒッターとして登場!!!!!!!!


ってことで、


久々にFM長野で、


いっぱい、しゃべってくるよぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!


そして、


番組内にて


重大な発表があります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


FM長野リスナーのみなさん、


乞うご期待。

2009年07月27日

魚のほね

ども。
カレーも食べるけど、魚も食べる丸山周です。


みなさんは、魚の小骨がノドに引っかかった時、どうしますか??


1、ご飯を丸のみする。


2、水を一気に飲んでみる。


3、ピンセットなどで、鏡をみながら取ってみる。


4、次の日、耳鼻咽喉科に行ってみる。


さて、


ボクが北海道の実家にいた時、


父親にすすめられたのが、


上記4つではなかったのですが、
 

一体、何だと思いますか??


想像しながら答えて下さい。


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


さかなの骨.jpg


正解は「魚の骨を頭に乗せる」でした(笑)


はいっ、本当の話です!!!


どうして骨を頭に乗せるか??理由はわかりませんが、
父親も、同じように子供の頃、骨を頭に乗せていたようなんです。。


気になる、効果は??というと・・・


たまに取れます(笑)


この話をしても、いまだ同じ経験を持つ人はゼロ。
ボクと同じように骨を頭に乗せた経験がある方は、ご一報をお願いします(笑)


追記:ちなみに北海道に住んでいた時も、同じ経験を持つ人はゼロでした。
北海道スタイルではなく、丸山家スタイルのようです(笑)

男のロマン!!!

ども、丸山周です。

ガンダム1.jpg

ガンダムは

ガンダム2.jpg

男の

ガンダム3.jpg

ロマンなのです!!!!!!!!!!!!!!!

ガンダム4.jpg

後ろ姿にも、

ガンダム5.jpg

見とれてしまうのです!!!!!!!!!!!!!!

ガンダム6.jpg

この夏のお台場は、

ガンダム7.jpg

夢のような世界が広がっているぜっ!!!!!!!!!!

2009年07月23日

梅雨が明けたはずなのに・・・

傘が手放せません。


葉っぱの傘.jpg


夏の暑い日差しよ、どこへ行った??


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


関東に『戻り梅雨』 気象庁、明け発表見直し?
(東京新聞 2009年7月23日 夕刊)


関東地方でぐずついた天気が続いている。二十四節気で暑さが最も厳しいころとされる「大暑」の二十三日の朝も、梅雨前線の影響で、首都圏のあちこちで雨が降った。気象庁は十四日に関東甲信の梅雨明けを発表済みだが、長引く「戻り梅雨」のせいで、なかなか夏本番の空模様とはなりそうにない。

 梅雨明け発表から三日間は、南の太平洋高気圧から送り込まれる暑い空気と強い日差しによって、関東各地で三五度以上の猛暑日を記録するなど、厳しい暑さに見舞われた。

 だが、十七日以降は梅雨空に逆戻り。東京都心では十七、十八、二十一、二十二日と、日照時間がゼロかそれに近い状態だ。二十二日の日食ウオッチも、多くの所で厚い雨雲に阻まれた。

 天気キャスターで気象予報士の森朗さんは「完全に“梅雨の戻り”だ。九州北部から東海はまだ梅雨明けしておらず、その梅雨前線が関東にも掛かっている」と説明する。

 気象庁によると、太平洋高気圧の勢力は特別弱くはないものの、北からの寒気を伴う低気圧が次々と日本海付近を通過し、それに押される形で梅雨前線をなかなか北に押し上げられない状態という。

 今後一週間も、関東以西は曇りがちな日が続きそう。気象庁は毎年、梅雨の期間について八月末に再検討しており、今回の関東の梅雨明けも「見直しの可能性はある」(天気相談所)としている。

 一方、森さんは「梅雨明け発表後は前線もいったん関東を離れ、晴れて暑い日が続いており、妥当な判断。ここで明けさせておかないと、タイミングを逃したのでは」と話す。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年07月20日

月面着陸の日

ども、丸山周です。


今日は、海の日でしたが
人類初の月面着陸の日でもありました。


げつめんちゃくりく.jpg


数学やら科学やら物理やら・・・人類のあらゆる英知を集めたら、
人類は、空を飛ぶだけでなく、宇宙に行けちゃったんです!!!!!
そして、ついには夜空に輝く月にまで行くことが出来ちゃったんです!!!!


改めてですが、


人類って、


スゲェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!


宇宙は数式で成り立っていますが・・・
本当に、数式で行ってしまったのです。


1969年の出来事だから、
ボクが生まれる5年前。


リアルタイムでTV中継を見たかったなぁ〜〜〜〜〜〜〜。
あの伝説の中継を生で見ていた、ちょっと上の世代のみなさん、


うらやましすぎます。。


さて、そんな夢あふれる、月面着陸の日に、
こんなニュースがイギリスから飛び込んできました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

UFOが教師を誘拐?保護者が苦情
(Sponichi Annex 2009年07月20日)

英南部の小学校で、教師らが児童の想像力を刺激する目的から、宇宙人による“誘拐騒動”を仕組んだところ、年少の児童が衝撃を受け、保護者が苦情を申し立てた。

UFOです.jpg

誘拐騒動は、学校の近くに宇宙船が不時着、宇宙人が教師の一人を誘拐するという筋書き。「みんなで物語を書く日」の催しの一環だった。

 児童の多くは騒動を楽しんだが、7歳の女の子の母親は「娘は激しいショックを受けた」とおかんむりだ。(UPI=共同) (その他)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イギリスといえば、古くはネッシー。 最近だとミステリーサークル。


エイプリールフールにリアルなUFO番組を放送したりと
パンチの効いた夢のあるお国柄なのに、
なんだか、夢がないニュースだなぁ。。
って、多くの児童は楽しんでいたから、まぁ良いのかな(笑)


そういえば、今日の産経新聞のコラムは、
月面着陸の日にちなんだ内容だったのですが、
その中に、気になるこんな一文がありました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「40年後には、月に建設したホテルでコニャックを傾けることができる」。
当時の小紙に載った、東大宇宙航空研究所の教授による予想だ。
地球からロケットで十数分の発着所から、所要時間六十数時間で
月に向かう旅行が可能になるという。
▼予想の当らなかったことが、寂しいというより、
大きな夢を当たり前のように語っていた時代が、懐かしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後のシメの一文
「予想の当らなかったことが、寂しいというより、
大きな夢を当たり前のように語っていた時代が、懐かしい。」

素敵過ぎますねぇ。。
大きな夢を当たり前のように語る。。

未知なるものに、誰もが夢を抱いていた、その昔。
あの石原都知事もネッシー探検隊の一員として活動しており
ネス湖まで探検に行っていたのです!!!!


大きな夢を見て、
巨額の予算を使い、人類の英知を結集していたあの時代、
人類は生き生きしていたのではないでしょうか??


いま、時代が停滞しているのは、
大きな夢を人類が見ることが出来ていないのが原因ではないか??
ボクが、常日頃思うことです。


無限に広がる夜空には、
無限に広がる夢がある。


今年も、


夜空を眺めながら、


でっかい夢を追いかけていきたいものです。


日本民間放送連盟ラジオ部門エンターテイメント賞受賞。
丸山周、企画・構成・プロデュースでお送りする
奇跡のラジオ番組。


ただいま、


開催に向けて


必死に、


必死に、


必死に、


頑張っています。。
(開催できる保証はないのです・・・今年は。。)


今年は


どうなる?!?!

2009年07月17日

マイコー未発表音源。

ども、いまだマイコーの訃報が信じられず、
マイコーのCDばかり聞いている丸山周です。

最近は、最後のオリジナルアルバム「invincible」をよく聞いているのですが、
ほとんどのCDショップ見かける、マイコー特集コーナーでは
「invincible」が陳列されていなく・・・・
寂しいかぎりっす。

派手さはないが、いい作品なのになぁ〜〜〜。

マイケル invincible.jpg

そんなマイコー関連で、今日はこんなニュースがありました!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイケルさんの未発表曲流出
(7月17日16時38分配信 時事通信)

 【ロサンゼルス16日時事】6月に急死した米歌手マイケル・ジャクソンさんの未発表曲1曲が流出し、16日に芸能専門サイトTMZにアップされた。巨万の富をもたらす曲の販売をめぐり新たな火種となりそうだ。
 TMZによると、未発表曲は「ア・プレイス・ウィズ・ノー・ネーム(名前のない場所)」と題され、1970年代に活躍した人気バンド「アメリカ」のヒット曲「ア・ホース・ウィズ・ノー・ネーム(名前のない馬)」のリメーク。収録時期は分かっていない。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こちらが、ネタ元の芸能専門サイトTMZの記事。
英語が苦手でも下のアドレスクリックでチェケラしてみてね〜〜〜!!!
http://www.tmz.com/category/michael-jackson/
(トップページの下の方にあります。)


ネットの発達により、音楽は一度流出すると、
世界中に流れてしまい収集がつかなくなってしまう・・・
そんな時代になってしまいました。


無駄な流出を防ぐためにも、
未発表音源を、早く正式にリリースしてくれないかなぁ。。

2009年07月16日

コンシェルジュ神奈川

ども、丸山周です。


tvkにて
毎度、渾身のレポートをお送りしている
tvk.gif
「コンシェルジュ神奈川」


コンシェルジュ神奈川.gif


ブログのコメント欄でのご指摘で、
大事なことをアップするのを
ずっと忘れていたことに気付きました。。


はいっ、


実は、


ボクのレポートの様子は


神奈川県のHPにて
ネット動画で見ることが出来るのですよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!


tvkが視聴できないみなさんは
下のアドレスクリックで動くマルシュウをチェケラしてみてね〜〜〜!!!!
http://www.pref.kanagawa.jp/stream/conk/index.html

2009年07月14日

暑いっ。。

ども、丸山周です。 


ついに梅雨が明けましたが、


暑いっ。。


暑いっ。。


暑いっ。。


暑いっ。。


アイスなしでは、やっていけません。


ジャイアントコーン.jpg


しかし、


ジャイアントコーンが


126円(税込)


気づけばアイスが値上ってるけど、


いまだに慣れないぜっ。。


乳製品の高騰、
原油の高騰による包装材の値上がりによるものとされていますが、


原油価格は、一時期より、かなり安定してきていることだし、


せめて


110円にしてくれないかなぁ。

2009年07月13日

新疆ウイグル自治区を考える

ども、丸山周です。
時間がなくて、書けなかった話題を。。


1週間以上経ちましたが、
ご存じのとおり、中国の新疆ウイグル自治区が混乱しています。
ひとまず、今日のニュースを。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウイグル騒乱、負傷者1680人に 死者増える可能性も
(asahi.com2009年7月13日11時2分)

【ウルムチ(中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区)=西村大輔】新華社通信は12日、中国・ウルムチで起きた大規模騒乱の負傷者が1680人に達したと伝えた。このうち重体が74人で、184人とされる死者数がさらに増える可能性がある。自治区政府は、負傷者全員の医療費を全額負担することを決めた。

 当局発表によると、現在の入院患者は939人で、重傷は216人。家屋の損失は633戸に及び、このうち店舗が291カ所。損害を受けた車両は627台で、うち184台が焼かれたという。

 新華社によると、12日に自治区を視察した全国政治協商会議のウイグル族幹部は騒乱について「建国以来、最も多くの死傷者と最も深刻な財産の損失を出し、社会に対する影響が最も大きい暴力犯罪事件だ」と非難した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

報道のとおり、ウイグル族住民らの抗議デモから始まった今回の騒乱。
新疆ウイグル自治区における、人々の不満は、
我々が思っている以上に根深いものがあるようです。


話は変わり、


昨年、ボクは上海に行く機会があり、
せっかくだから変わった料理を堪能しようと向かった先が
ウイグル料理のお店でした。


そこで、出迎えてくれた店員さんにビックリ!!


ウイグル料理1.jpg
ウイグル料理2.jpg


はいっ、我々がイメージする中国の人とは


全く違う容姿だったのであります!!!!!!


新疆ウイグル自治区は中国の一部。
見た目に違和感を感じずにはいられませんが、彼らは中国人なのであります。


何が起きているかは、報道で知っているつもりでしたが、
そもそも、新疆ウイグル自治区って、どんなエリアなのか??
この時、初めて理解するのでした。


そうなんです。


中国最西部に位置する、このエリアは、
国境の向こうには、インド、パキスタン、アフガニスタン、タジキスタン、
キルギス、カザフスタン、モンゴル国、そしてロシア連邦国。
国境を越えた、すぐ向こうの人々は
同じ容姿なのに、環境も違えば、生活状況も違う・・・。


我々がイメージする中国とはかけ離れた生活と文化が広がっている、
非常に非常にデリケートなエリアと言えるのです。


もともとは、イスラム教徒のウイグル族など少数民族の住居地であったという
新疆ウイグル自治区。


天然ガスや石油など、豊富な地下資源に恵まれいるため
中国政府にとっても重要な領土であり、
開発のため巨費を投じ、たくさんの企業がその恩恵を受けているそうです。

しかし、
問題はウイグル自治区の主要企業のほとんどが、
漢族によって経営されていたりと・・・
経済発展の恩恵が、ウイグル族に全然行きわたっていない!!!
ってことなんです。。


容姿も、文化も、宗教も違い、
昔からずっと住んでいるにもかかわらず、
自分たちだけが貧しくなっていく・・・。


報道はされているものの、
この問題の本質が伝えられていないような気がして・・・・
そして、本質を伝えていたとしても、踏み込んで理解されて
いないような気がして・・・・


難しい話題ではありますが、
実際にウイグルの人を目の当たりにして思ったことを伝えたくて
ブログアップしてみました。


ちなみに、ウイグル料理はこんなカンジ。
(一度、ブログアップしてますが・・・)
ウイグル料理3.jpg

ラム肉とニンジンとチンゲン菜をスープと一緒に炒めた料理なのですが、
一番下にナンがあって、ナンがスープに浸っている状態なのです。

ウイグル料理4.jpg


気になる味は??というと、
スパイシーラムスープってカンジが一番わかりやすいかな。
ラムのお肉の旨みとスパイスの香りが見事にブレンドされた、スパイシー料理好きなボクにとっては、たまらなく美味しい料理でした。

中国に旅行に行く際は、本場の中国料理も、もちろん美味しいですが、
なかなか食べられない、ウイグル料理もこれまた絶品です!!!!!
機会があったら足を運んでみてください。


「新疆ウイグル自治区」。


世界中が注目する中
この問題は、どのような道をたどるのでしょうか??
引き続き、その動向を見守っていきたいと思います。

2009年07月12日

厚木 シロコロホルモン

ども、カレーだけでなく、B級グルメもこよなく愛する丸山周です。


ずっと食べてみたいと思っていた、


2008年「B‐1グランプリ王者」


「厚木 シロコロホルモン」


シロコロ1.jpg


ついに


シロコロ2.jpg


食べちゃったよ〜〜〜〜〜。


シロコロ3.jpg


おぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!


通常のホルモンにはない、肉厚さ!!!!!!
通常のホルモンにはない、ジューシーさ!!!!!!


こってり味噌ダレが、
ガツンと口の中に広がってくるじゃないっすかぁ〜〜!!!!


うっ、旨いっす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!


ちなみに、
ただ今シロコロホルモンは本当に大人気らしく
シロコロホルモンを提供する各店舗では
一人、一皿くらいしかオーダーできないようです。


今回行ったお店では、なんと二人で一皿しかオーダー出来ない。。
(もちろん、厚木のお店っす。 店名を忘れてしまった。。)


イエッス!!
ホルモンの枠を超えた、プレミア・ホルモンと化しているのです!!!!!


B−1グランプリを制したシロコロホルモンの実力もさることながら、
もともと地元にあったものを、ここまで大人気な食べ物にしちゃう
「B−1グランプリ」の存在に、改めてビックリ。


こりゃ、次回はさらに激戦になるな。
(今年の9月19〜20日、秋田県横手市にて開催)


あっ、
「厚木 シロコロホルモン」「B−1グランプリ」がよくわからない人のために
wikipediaのコピペを貼っておきま〜〜す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「厚木 シロコロホルモン」
大腸(シロ)を割かずに管状のまま洗浄し、ボイルしないで生のまま流通されるのが特徴。内側に厚く脂身が残っており、ホルモン焼き店などで網で焼くと丸みを帯びてコロコロになることから「厚木シロコロ・ホルモン」と呼ばれている、味噌ダレをつけて食べるのが厚木式。


「B−1グランプリ」
B-1グランプリ(ビーワン・グランプリ)とは、「B級グルメの祭典」として、食で町おこしをしている団体が「B級グルメ」を持ち寄り、その人気を競い合う競技会。来場客が出展料理を食べ比べ、投票によりグランプリが決定する。
「グランプリ」
第一回大会(2006年) 富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
第二回大会(2007年) 富士宮やきそば(静岡県富士宮市)
第三回大会(2008年) 厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2009年07月07日

7月7日

ども、丸山周です。

今日、7月7日は
日本では「七夕」でしたが


RIPマイケル.jpg


7月7日(日本時間では8日)は
アメリカでは「マイケル」の追悼式が行われる日でもあります。


報道で伝えられているとおり
この無料入場券の受付けをしていたウェブサイトは
1時間半で5億アクセスを記録!!!!
どこまで本当かわかりませんが、
ネットオークションについた金額がついに100万ドル、
日本円にして約9500万円になったんだとか!!!!!!!


いっ、1億円っす!!!!


その不可思議な行動により、
特に1990年代半ば以降からは
アーティストとして、エンターテイナーとしての評価を
なかなか受けられずにいたマイケルでしたが、


いかに偉大なスーパースターであったか、


今になって、世界中が感じていることでしょう。。


さて、7月7日。


ボクが記憶するところでは、
たしかマイケルの好きな数字は「7」だったはず。
(記憶違いだったら申し訳ありません。。)

マイケルが一番好きだった数字が並ぶ日に、マイケルを追悼しよう・・・・
7月7日に追悼式が行われるのも、
もしかすると、そんなマイケルサイドの配慮があったのかもしれないのです。

たしか、高校の時、そんな数字の「7」が気になり
アルバムをずっと聞き返してみると
ボクが好きな名曲たちは、
全てアルバムの7曲目であることにビックリ!!!

「オフ・ザ・ウォール」からは「She's out of my life」
「スリラー」からは「Human Nature」
「バッド」からは「Man in the mirror」
「デンジャラス」からは「Heal the World」

全て優しいメロディーと優しい歌声が心に残る名バラードたち。

きっと、マイケルが一番心を込めて歌っている曲が7曲目に入るんだ!!
そう勝手に解釈していたボクは
(あくまでもボクの勝手な解釈です)
延期に延期を重ねていた
アルバム「ヒストリー」がリリースされる時に
一体、どんな曲が7曲目に入るのか??とワクワクしていたのですが・・・

「ヒストリー」の7曲目に収録されていたのは


なんと「Money」


「奴らはオレを金のために使うんだ・・・奴らはオレを金のために殺すんだ・・・」


そっ、そんな歌を、
大事な大事な、あの7曲目に入れてしまうとは。。


あくまでも勝手な推測ではありますが、
マイケルの怒りは頂点に達してしたのでしょう。


ラップにように呟きながら歌う「Money」を聞きながら
スーパースターの孤独を感じ、ビックリしたものでした。


2001年にリリースされた
最後のオリジナルアルバム「invinsible」では
スムースかつ美しい名曲「Butterflies」が収録され
レコード会社とのゴタゴタにより、シングルカットはなかったにもかかわらず、
反響は大きく、Billboard Hot 100で14位を記録。


再び7曲目伝説を作ってくれたのでした。


もし、マイケルがまだ生きていてニューアルバムをリリースするとしたら、
そのアルバムの7曲目では、一体どんな歌を歌うのだろうか??


全てのマイケル作品を聞き返すのは大変ではありますが、
時間があれば、ぜひアルバムの7曲目だけでも聞いて欲しい。

その時代、その時代の彼の「想い」が感じられることでしょう。

今夜はアルバムの7曲目をじっくりと聞きながらPCの生中継に向かい、
マイケルの追悼式に参加したいと思います。

あらためて

マイケル・・・

Rest in Peace.

追記: 今朝(8日)の産経新聞のマイケル特集記事を読んで知りましたが、
アルバム「BAD」の7曲目に収録の「Man in the mirror」が、
全英チャートで、突然2位まで急上昇しているんだそうです!!!!

マイケル作品の中でも、実はボクが一番好きなのがこの楽曲。

訃報とともにマイケル作品が見直される中、あえて、この曲に
注目が集まったのは、マイケルファンとして、嬉しい限りです。

マイケルが世界に伝えたかったメッセージはこんな時代だからこそ
余計に心に響いてきます。
日本では、あまり取り上げられることがない曲ではありますが、
「Man in the mirror」
ぜひ一度、じっくりと聞いてみてください。

2009年07月06日

古流武術 プラダル・セレイ

ども、特技はブラジルの格闘技カポエィラ、
格闘技好きな丸山周です。

インドのカラリパヤット、フィリピンのカリやタバクトヨク、インドネシアのシラット
などなど、マイナー格闘技は自分なりに結構勉強したものでしたが、
そんなボクが衝撃を受けました!!

格闘専門チャンネルで特集していたのは
なんと、カンボジアの格闘技。

その名も「プラダル・セレイ」!!!!!
どうやらムエタイのルーツでもあるらしいのです!!!!!
(もちろん諸説は色々あるので断定は出来ませんが・・)

プラダルセレイ1.jpg

ポル・ポト派に全てを破壊されてしまう前は
カンボジアには豊かな文化が広がっていた・・・・。

現在の姿では考えられませんが、
アンコールワット遺跡が物語るように、クメール文化の中心地であったのです。

プラダルセレイ2.jpg

情報が本当に少なく、プラダル・セレイについて知るのは
非常に難しいのですが、「CAMBODIA PORTAL」という
カンボジアを紹介するサイトでプラダル・セレイについての記事が
あったので、抜粋して紹介しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

古流武術プラダル・セレイ
12月 7th, 2008 | By Kita | Category: 特集記事

文化省、文化美術保存課のヴァン・フェン氏は(タイ式ボクシング)が実際はカンボジアで生まれたものだという明確な証拠があると言った。
「シェムリアップのアンコールワット、バイヨン、そして象のテラスにはっきりした証拠があります。らい王として知られるジャヤヴァルマン七世統治時代のレリーフに、群衆が現在とまったく同じように試合を観ているのが描かれているんです。それらは明らかにひじ技を使っています。それで我々は他のいかなる国でもなく、この格闘技がカンボジアのものだと確信しているわけです」
競技名称はムエタイが正式だと主張するタイのボクシング協会はそれらのクレームを裏付ける証拠をほとんど持っていない。
実際、歴史資料もタイ人がクメール人から学んだプラダル・セレイの劣化フォームを使っている事を示唆しているのだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おぉ〜〜〜っ、非常に興味深いっす!!!!!


この記事を読む限りでは・・・
最強格闘技の1つであるムエタイのルーツは、プラダル・セレイなのかも。。


話は変わって、今から7年前。
ちょうど、北海道から東京へ出てくる時なのですが、時間がかなりあったので
(正確にいうと、東京で仕事がまだなかったので)
東南アジアへバックパック旅行を決行〜〜!!!

タイ・カンボジア・ベトナムと陸路の旅をしていたです。

アジアの熱気に感動を覚え、エネルギーをたっぷりともらった、
そんな旅行だったのですが、

同時に、
世界に本当に「貧困」というものが存在することを知り
愕然とした旅でもありました。。


陸路でタイの国境からカンボジアに入国すると
初めて理解することになる国境の意味。


線を越えるだけで、
本当に、何もかも、何もかも、何もかも
180度変わってしまうのです。。


忘れもしない、


カンボジアに踏み入れた、その瞬間・・・


今まで見たことがな「人々」の姿が、そこにありました。。


世界は平等ではない。


ボクなんかでは、どうしようもない現実がそこにありました。。


あれから7年。


カンボジアが見せる表情は、少しは変わったのだろうか??


「プラダル・セレイ」
何故に、知られていない格闘技なのか??

ポル・ポト政権により、多くの伝統と文化を破壊されたのは周知の事実ですが
同様にプラダル・セレイも禁止になり、破壊され、
人々の記憶から消し去られることとなってしまったのです。


しかし、


プラダル・セレイは消し去られたわけではなかった。


まさかの復活を遂げることとなり、今に至るのです!!


いまだ混迷の道をだどる、カンボジア。

クメール古流武術「プラダル・セレイ」の復活は、
誇り高きクメールの、いや、カンボジアの復活の兆しであって欲しいものです。


2009年07月04日

生まれて初めて

「馬」に乗っちゃったよ〜〜!!!!!

乗馬くん.jpg

おぉ〜〜っ!!  超キモチイイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!


ども、丸山周です。


詳しくは明日の朝9時30分から放送の
TVKコンシェルジュ神奈川をチェック。

TVKが見れるエリアのみなさんは馬にのるマルシュウの姿を
じっくりと見てみてくださ〜〜〜い。

2009年07月03日

何年経っても愛用してるぜっ!!!

ども、丸山周です。

事務所仲間の遠近ちゃんがブログの中で、
一番愛用している音楽ツールを紹介していました。

携帯用のCDプレーヤー(Gショック仕様)でした!!

ならば、ボクも。。

と思い、

紹介しましょう。

ボクが一番愛用している音楽ツールがこちら!!!!!

ラジカセ1.jpg

イエッス!!

中学時代に買ってもらった、サンヨーのZooScene(ズシーン)シリーズの
「PH-WCD850」

はいっ、セパレートタイプのラジカセなのです!!!!!!


ちょうど20年前に買ってもらったのに、なんと、まだ現役!!!!!!


なんで今でも使っているかというと、


これが、めちゃめちゃ音がいいのです!!!!!!!!!!!


20年間ハイクオリティーな音を出し続いているスピーカーがこちら。

ラジカセ2.jpg

それにしても、昔の電化製品は壊れない。
びっくりするほど丈夫なのです。

ボクが中学の時にかったラジカセ達は、バブル時代のラジカセということで
「バブカセ」と一部の人に呼ばれているのですが、
収集家、愛好家の方も多いんだとか。。

バブル時代は、何でも売れた時代。
いかにコストを下げるか??な発想ではなく
いかに最先端のテクノロジーを詰め込むか!!という採算度外視の
製品をたくさん作っていたのです。

はいっ、

現在のミニコンポとはクオリティー格が違うのです!!!!!!!

ま、丈夫とはいえ、CDとカセットはかなり前に動かなくなってしまったのですが
このラジカセの素晴らしいところは
ラジカセなのに、外部入力がしっかりしているところ。


ということで、


現在はアンプとスピーカーの役割をになっています。

見よ!!  

CDJをはじめ豪華なオーディオ機器に囲まれたボクのラジカセを!!!!!!


ラジカセ3.jpg

ボクの学生時代は、でっかいステレオが全盛期で、
無駄にスーパーウハーを付けてみたり、高校生なのに
15〜16万のステレオを親に買ってもらっていた友達がたくさんいて、
ステレオの自慢をされるたびに、くやしい思いをしたものでした。

しかし、時は経ち


どうですか!! このたたずまい!!!!!!!!!!!!!!


こんな立派な姿になるとは、
当時のラジカセくんは夢にも思わなかったことでしょう(笑)


それにしても、20年です。


時に大いに笑い、時にめちゃめちゃ喜び、
時に思いっきり悩み、時にひっそりと泣いていた

そんなボクの姿を

誰よりも近くで、20年間見続けてきたのであります。


ボクが実家を出たのが高校を卒業したと同時だったから18歳。


家族以上に、共に歩んでいるんだよなぁ〜〜〜。


ラジカセ4.jpg


ここまできたら、新品のコンポなんて目もくれず、
君とずっと歩み続けていこうじゃないかっ!!!!


今年はついにボクも結婚したし、


家族も増えていくことだろう。


だから、ラジカセくんよ、


どうかボクたちを見守っていておくれ。


そして、これからも、素敵な音を奏でておくれ。

2009年06月26日

R.I.P. マイケル

朝の10時20分頃、速報で知り・・・、

まさかと思ったけど・・・


さよならマイケル.jpg


この仕事をずっと続けていたら、

ものすごい時間がかかったとしても、

もしかすると、いつかいつかいつかいつかいつかいつかいつか
会えるのでは??夢を見ていたのですが・・・・

叶わぬ夢となってしまいました。


バンドブームだった中学時代、マイケルのCDを持っていることを
誰にもいえず、一人自宅でマイケルの曲を聴き
隠れてムーンウォークの練習をしていたっけ。


MCハマーが大ブームになった高校時代
ハマーがマイケルに対決を申込む!!という前代未聞の挑戦状を
送り付けた時、本気でワクワクしていたっけ。


ブラックミュージックにどっぷりと浸かっていた大学時代
掘り下げると必然的に出会ったジャクソンファイブ。
音楽は現在進行形だけでないことを、たっぷりと教えてもらったっけ。


留学先でルームメイトとなったフィリップくんとは
音楽の趣味が合わなかったけど、マイケルだけは例外で
マイケル&ジャクソンファイブの話で盛り上がったっけ。


大学時代に出会った音楽好きの友達たちとは
マイケルトークで仲良くなったんだっけ。


初めてラジオの番組を北海道で担当した時
(洋楽を流す、お昼の30分番組)
最終回だから曲選んでもいいよとディレクターに言われ
悩みながら選んだのがマイケルだったっけ。


色んなステーションで
マイケルの曲が流れ、ボクは番組をやっていたっけ。


たくさんの思い出をありがとう。

マイケル・・・

Rest in Peace.

2009年06月25日

UFOの日

昨日、6月24日はUFOの日でしたが
みなさんは、何か不思議な物体or光を目撃したでしょうか??

ども、昨日は全く何も目撃出来なかった丸山周です(涙)

1947年6月24日。
アメリカ人の青年実業家、ケネス・アーノルドが自家用機で
9個の白い物体が浮遊しているのを目撃し、
あまりの衝撃に、白い物体をこう表現したんです。
「コーヒーの受け皿(ソーサー)を水面に投げた時のように跳ね飛んだ!!」

フライング・ソーサー
つまりは空飛ぶ円盤

この衝撃的なフレーズは瞬く間にアメリカ中をかけめぐり
各地で空飛ぶ円盤、いわゆるUFOを目撃したと証言する人が
このケネス・アーノルド氏の目撃以降、続々と現れるようになったんですね!!
(UFOが皿型だとイメージしてしまうのは、実はケネス氏事件の影響なのです)

その前からUFOの目撃はあったものの
初めてアメリカ中を震撼させたのが、
このケネス・アーノルド氏のUFO目撃ニュース。


今日のUFO問題を語る上で、最も重要な事件の1つなのです!!!

こちらがケネス・アーノルド氏。

ケネスアーノルド1.jpgケネスアーノルド2.jpg

ちなみに、アメリカのUFO史になくてはならないのが6月24日であるなら
日本ではいつだと思いますか??

人それぞれ思い入れがあると思いますが・・・、

ボクは迷わずに11月17日と言いますね!!!!


1986年11月17日に起きた日航機UFO遭遇事件は、まさに衝撃!!!!


全国紙の新聞の朝刊の一面を飾り
TVのニュース番組のトップニュースにもなったこの事件・・・・
(正確にいうと11月の遭遇ではあるのにニュースになったのは12月30日)

興奮しながら、ニュースを食い入るように見ていた事を今でも覚えています。


寺内機長.jpg
寺内機長2.jpg


ボクの世代に近い人なら、覚えている人も多いんじゃないっすか??


さっき、この事件のニュース記事全文を発見したんですが、
改めて読み返せば読み返すほど、衝撃の内容。

機長によると、「小グマがじゃれ合うように動きながら、約7分間JAL機に
並行して飛んだあと、突然JAL機のやや上方、150メートルから300メートル
近くに瞬間的に移動した・・・・」

信じられませんが、雑誌ではなく新聞に載っている文章なんです!!!!!!

目撃談を公表した寺内機長は、その後、機長の職を辞する(させられる??)
こととなり、真実は闇の中に消えてしまい、この事件は忘れられることと
なるのですが・・・・

UFO目撃ニュースってのは、かなりの確率で
「そんな訳ないだろ(笑)」

ってモノが多いのですが・・・

このニュースだけは、
触れてはいけない大きな存在を感じずにはいられません。


さらに調べてみると、寺内機長のその後のインタビューが
週刊新潮で行われていたんですね。

ビックリ!!!!


すでに定年退職した寺内元機長は、
「もう関わりたくないというのが本音だ。」
医者にも幻覚だったと言われたが、
寺内氏は「見えたものを見たとおり説明しただけだ」という。


一体、寺内機長は何を目撃したのであろうか??


きっと、真実は永遠に闇の中なのでしょう。。


今年も開催に向けて調整中のFM長野のUFO特番。
寺内機長は出演してくれないものだろうか。。

2009年06月20日

北海道の茶碗蒸し

ども、丸山周です。

ブログのコメント欄に書き込んでいただいた一文で、
衝撃の事実がわかってしまいました!!!!


茶碗蒸しに栗の甘露煮が入っているのは北海道だけだったんだ。。


ちゃわんむし.jpg


はいっ、北海道の茶碗蒸しには栗の甘露煮・・・ 
イエッス!!  あま〜〜い栗が入っているのです!!!


あの栗を食べる時が茶碗蒸しのテンション上がる瞬間だろっ!!
って思っていたのに。。


甘い栗があって、鶏肉も入っている。


北海道の食文化は北海道の大地のようにスケールがでっかいのです。

2009年06月18日

北海道のB級焼きそば

ども、丸山周です。

さっき秘密のケンミンSHOWを見ていたら
北海道の美唄市(びばいし)の変わった焼きそば
「角屋の焼きそば」という焼きそばが紹介されていました。

かどやの焼きそば.jpg

こちらが、その「角屋の焼きそば」なのですが、
なんと、袋から取り出さずに、
袋のまんま手に持って食べるのが、美唄スタイル!!!

地元の人にインタビューしたら、全員袋に持ったまんま食べていて・・・
美唄市では、めちゃめちゃポピュラーな焼きそばのようなんです。

おぉ〜〜〜っ、北海道民だったけど、全く知らなかったぜっ。。

北海道は広いから、知らない食べ物って、実はいっぱいあるんだよね〜〜。


ちなみに、ボクが好きだった北海道の「B級焼きそば」は


ズバリ「ホンコンやきそば」なのです!!!!!!


ホンコンやきそば.jpg


さっき調べたら、北海道だけじゃなくて、仙台、大分県でも売られているとか。
でも、何故に北海道・仙台・大分??
大手のS&B食品さんから出ているのに、なんとも不思議な焼きそばなのです。

ちなみに「ホンコンやきそば」は写真のとおり袋に入ったインスタント焼きそば。

何がスゴイかというと、ソースが別の小袋に入っているのではなく
インスタント麺にすでに染み込んでいるため、
フライパンに水を加えて炒めるだけで、すぐに出来てしまうのです!!!

しかも、ソースが染み込んであるから、
調理せず、そのままバリバリと食べることが出来てしまうのです!!!!!


ケンミンSHOWでは、すでに取り上げたのだろうか??


気になるアナタは北海道に行って、チェケラしてみてくださ〜〜〜い。

2009年06月17日

右手?? 左手?? 

電話をかける時は、右利きの人は左手で持って話す人が多いけど、

メールはどうっすか???


メール打ち.jpg

ども、メールを打つ時は右手になってしまう丸山周です。


番組でリスナーのみなさんに問いかけたら
右手が多数派だったけど、

右利きなのに左手で打つ人がいるのでビックリっす。。

ってか、謎だぜっ!!


速度アップのために両手で打つ人もいるので、
ボクも両手で打ってみようと思いましたが、

それより、メールの文を考えるスピードの方が重要ではないかと
さっき、ふと思い両手打ちはやめることにしました(笑)


特に、先輩だったり、仕事関係の人だったり、

ちょっと気を使う人に打つ時って、

シンプル過ぎず、自分のキャラも少し出つつ
それでいて失礼でない・・・そんな文にしようと頑張るため、
こんなボクでも、意外と時間がかかってしまうのです。


ってことで、これからも右打ちでメールに励んでいきたいと思います(笑)

ちなみに携帯電話といえば


auの携帯電話で見られる動画チャンネル
EZチャンネルプラスで好評配信中の「リスモチャンネル」


ボク、丸山周は毎週水曜担当で、ハイテンションボイスをお届けしております。


au携帯のみなさんは、登録して、ぜひ毎週チェケラしてみてくださ〜〜い!!!

2009年06月10日

かわいらしく・・・

ども、丸山周です。

かわいらしくクレープを食べてみました。

クレープ.jpg

かわいらしく、お花に囲まれてみました。

お花.jpg

なっ、なんか違うぜっ。。

2009年06月08日

まさカリーパン

ども、丸山周です。

神奈川県南足柄市で珍しいカレーパンと出会いました。

イエッス!!   その名も「まさカリーパン」!!!!

まさカリーパン1.jpg
まさカリーパン2.jpg

南足柄市は昔話でおなじみ金太郎のふるさと。

金太郎のまさかりと、カレーパンをかけての
「まさカリーパン」なのです!!!!!!

金太郎の息子は「きんぴら」というのですが、
きんぴらゴボウは、金太郎の息子の「きんぴら」からきている・・・
そんな話があるのです。

ということで、

まさカリーパンに入っているのは


はいっ、「ゴボウ」なのです!!!!


しかも、


入っているお肉は、地元産の「足柄牛」!!!!


さらに、カレーが有名な、富士屋ホテルの総料理長が
「まさカリーパン」をプロデュース!!!


気合が入った新ご当地カレーなのです!!!!!


さっそく食べてみると・・・


パクっ。


まさカリーパン3.jpg


おぉ〜〜っ、カレーパンにゴボウの食感がめちゃめちゃ新しいっす〜〜!!!

さすが富士屋ホテルの総料理長プロデュースなだけあって、
なかに入っているカレーがスパイシーでたまらないのです!!!!

1個200円と、ちょっと高めの価格ではありますが、
食べていると金太郎のようなスタミナがみなぎってきます。

金太郎の故郷でぜひ。

ちなみに
「まさカリーパン」他にも
「まさカリーライス」「まさカリーうどん」もあるとのこと。


♪カレースプーンかついで 金太郎〜〜♪
♪クマにまたがり カレーを食べよう〜〜♪
♪はいし どうどう はい どうどう  ♪
♪はいし どうどう はい どうどう  ♪


金太郎の歌も、思わず替え歌になってしまいそうです。

花畑牧場の生キャラメル


ラスト、一粒だぜっ。。

生キャラメル.jpg


ども、丸山周です。


写真撮影の後、あっさり食べ終えてしまいました(涙)


ところで、北海道のお土産として爆発的な人気となった
花畑牧場の生キャラメルですが、


ボクが一番好きな北海道のお土産(お菓子)は


イエッス!!!「マルセイバターサンド」なのです!!!!!


バターサンド.jpg


花畑牧場の生キャラメルとマルセイバターサンドが目の前にあったら
確実にマルセイバターサンドなんだよなぁ〜〜。


それくらい激ウマなのです!!!!!!!


北海道に旅行に行った時、もしくは北海道物産展に行った時は
生キャラメルと一緒に、ぜひマルセイバターサンドをチェケラしてみてくださ〜い。

2009年06月05日

パキスタンに宇宙人?!?

ども、丸山周です。

ブログのコメント欄のおかげで、素敵すぎるニュースをスルーするところでした。
素敵な情報、ありがとうございました〜〜!!

って、どんなニュースかというと・・・・
なっ、なんとパキスタンで約10センチの宇宙人が捕まったらしいのです!!!


忙しさにより、全てのUFOニュースをカバーしきれなかったりするので、
アップされていないUFOニュースを見つけた際は、
気軽にご指摘していただけると助かります。


では、


衝撃のパキスタンの宇宙人のニュースをどうぞ!!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


パキスタンで「身長10センチの宇宙人発見」と大騒ぎ、YouTubeでも話題に。
(Narinari.com 6月3日)


「広い宇宙の中に、地球のような生命体のいる惑星があるはず」という主張はSFの世界だけにとどまらず、これまで専門家の間でも盛んに議論されてきた話。しかし、実際にそうした生命体の存在は公には確認されていないこともあり、「米政府が極秘裏に接触しているのではないか」といった噂がまことしやかに囁かれるなど、いわゆる“宇宙人”にまつわる話題はミステリーの方面で注目されることが多い。そんな“宇宙人”について、いま、話題を呼んでいる動画がある。

それは、YouTubeに投稿された「A 4 inch Alien turned up in Lahore,Pakistan !!!(Appear to be a female) 26th May 2009」と名付けられた動画。パキスタンで身長10センチ程度の“宇宙人”が見つかったと、地元ニュース番組が伝えている映像だ。YouTubeに投稿されてから約1週間で15万回以上再生され、550件以上のコメントが寄せられている。

動画によると、“宇宙人”が発見されたのは、パキスタン北東部に位置する同国第2の都市・ラホール。ニュース映像は地元の言語が使われているが、投稿者による英語の説明が添えられており、それによるとラホールの住宅で2人の子どもが、突如現れた身長10センチほどの小ぶりな“宇宙人”を発見したそうだ。子どもたちは石を投げつけたところ、“宇宙人”にヒット。動かなくなった“宇宙人”をビンに入れ、レンガの上に置いておいたところ、黒こげになるほど焼けてしまったという。この話題はラホールでたちまち広まり、地元住民が見物に集まって宇宙人を葬ったというが、同時に検視を求める声もあるとしている。

また、ニュース映像に登場する地元住民へのインタビューも、英語の字幕で説明。ある男性は「食事をしていたら、子どもたちが『小人を見つけた!』と叫んでいるのを聞いたんだ。外に出たら、小人が少し歩いているのを見た。子どもたちが捕まえた時には、まだ息をしていたよ」と、堂々と話している。別の男性は「宇宙人は魚のように動いていたよ。子どもたちと会ったときには、宇宙人をビンに入れて突っついて遊んでたんだ。そうしたら宇宙人は死んでしまった」と語り、“宇宙人”は生きたまま捕まえられたと証言しているようだ。

動画には、黒こげの“宇宙人”の姿が随所に映し出されている。皿に乗せられた“宇宙人”は真っ黒になり、辛うじて目や口の輪郭が認識できるようなものだ。動画の36秒あたりからは頭の部分をつまんで動かす場面も映されているが、よくよく見るとゴム人形のように見えなくもない。ただ、映像に収められた現地の様子や、インタビュー時の人だかりを見る限り、地元ではこの“宇宙人”の出現に、大騒ぎとなっているようだ。

YouTubeのコメント欄では、全体的に否定的な見方が大勢を占め、「おもしろいウソだ」「おもちゃの人形にしか見えない」との声が多い。一方、「信じる」とするコメントには宗教的な考えを披露する人も多く、こうしたことも賛否に影響を与えているのかもしれない。果たして、今回の“宇宙人”の真相はいかに。

パキスタン宇宙人.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


では、問題のパキスタンのニュースの様子を
YOUTUBEでどうぞ。

下のアドレスをクリックでよろしくです。
http://www.youtube.com/watch?v=tOCbw9sNAd4


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さぁ、いかがだったでしょうか??


私たちが想像する宇宙人は、人間的な大きさで、小柄でも小学生くらいの
身長がある・・・というのが一般的だと思います。


が、しかし、


誰も見たことのない宇宙人は、
果たして、本当に人間に近い大きさなのでしょうか??


もしかすると、虫と同じくらいの大きさで、
見た目も虫っぽいのかもしれないじゃないっすか。


もし、虫っぽい宇宙人が、虫っぽいUFOで地球にやって来ていたら
人間の巨大さに、さぞ、ビックリされたに違いありません。


この星を侵略するのは、無理だと・・・・・・。


宇宙を考えるとき、


人間サイズで、地球サイズで考えると


真実は永遠に見えてこないのかもしれません。


とはいえ・・・・
あの宇宙人はないんじゃないかい(苦笑)???
とYOUTUBEの動画を見ながら突っ込みを入れまくっていました(笑)


ニュース元のパキスタンは、いまだ紛争が絶えない国。


国境なき医師団のHPにも載っているんですが、


医師を派遣したくても、紛争が激しすぎて医師が地域に入れない、
そこまでひどい状況なのだそうです。。


宇宙人という現実離れした話題がニュースで取り上げられるのも


そんな現実から逃れたいという


悲しい国の現状があったからなのかもしれません。


パキスタンに平穏な日々が訪れることを心から願いたいと思います。

2009年06月03日

ウインナー論争

ども。
お腹が空いた時はウインナーをボイルせずに、焼かずに
そのまま食べる丸山周です(笑)

ウインナー.jpg


先日、FMフジの番組でも、この話題で盛り上がりましたが、


改めて言いましょう。


ウインナーは、そのまま食べても大丈夫な食材なのです!!!!!


この事実を知ったのが大学の終わりの時だったかなぁ〜〜。


以来、小腹が空いた時は、冷蔵庫のウインナーをそのままかじったり
するのですが・・・


周りの人に話しても、まだ信じてもらえないっす(涙)


ただいまウインナーについて改めて調べていたら
タイミングよく素晴らしい記事を発見!!!!!


じっくりと読んでみてください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ベーコン・ウィンナーを「そのまま」食べてますか
(Exite Bit 2009年5月19日)


パスタやサラダ、炒め物に入れたり、スープに入れると良い出汁が出たり……と、何かと便利なウィンナー、ハム、ベーコン、ソーセージなどの加熱食肉製品。
だが、これらの使われ方は、大きく二分されることが多い気がする。
それは、加熱するか否かということ。

「ハムはそのまま食べることも多いけど、ウィンナーやベーコンは加熱して食べる」という人はけっこう多く、同様の意見・疑問がネット上の質問に多数出ていたりする。
また、ベーコンの業者のウェブサイトなどでも「そのまま食べられる生ベーコン」「切ってそのまま食べられるベーコン」などと謳うものが多数見られる。つまり、一般的には「加熱して食べるもの」という扱いだ。

これってそもそもなぜなんだろうか。ニッポンハムに聞いた。
「ハムやソーセージは基本的にそのままで問題ないですが、ウィンナーやベーコンも加熱食肉製品なので、基本的にはそのままでも全然大丈夫なんですよ。ベーコンやウィンナーは加熱しないといけないと思っている方は『生肉』のような印象を持っている方なのでしょうか」(広報IR部)

生ハムは非加熱食肉製品だが、温度管理・食肉法など法律で決まっているため、そのまま食べる食品である。
だが、それ以外の製品は、もともと加熱工程を含んでいるため、基本的には加熱しないでそのまま食べて良いのだという。
「ただ、より美味しく召し上がっていただくために……と考えると、たとえば、シャウエッセンは袋からそのままパクッと食べて問題ないですが、加熱したほうが美味しいという方はいます。また、ベーコンも、焼いてジュワーッと肉汁が出たり、出汁がわりにしたりというほうが美味しいという方もいるでしょう。これらは個人の好みの問題もありますので」
ちなみに、ニッポンハムのロングセラー商品「ウィニー」は、焼いて食べる人ももちろん多いが、「フライパンで焼かずにそのままお弁当に」という人も同様に多いという。

ところで、「そのまま食べても良いもの」「加熱して食べるもの」の違いについては、
「無塩せきの場合など、ごく一部の商品で『必ず加熱して召し上がってください』としっかり書いてあります。それ以外は基本的にそのままで大丈夫です」
つまり、ごく一部、加熱が必要な商品にはその説明が書いてあるので、特別な注意書きがない限り、ウインナーもベーコンも「そのまま」で大丈夫ということ。

ちなみに、この質問について、広報IR部担当者はこんなコメントをくれた。
「ウィンナーやベーコンを加熱しないといけないというイメージは、正直、わかりません。メーカーとして、お召し上がり方、メニューなども、ウェブサイトを含めて情報発信していかなければと思った次第です」

ウィンナーは朝食時、さっとボイルして、あるいはフライパンで焼いて。また、ベーコンは、カリカリに焼いて――。「加熱しなければいけない」と思っている人は、好みはもちろん、定番の朝食風景によって、イメージを刷り込まれているところもあるのかも。
(田幸和歌子)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ニッポンハムの広報の人が言っているじゃないっすか!!!!


そのままでも大丈夫だと!!!!!!!


焼いたりボイルした方が、絶対に美味しいに決まってますが、


面倒な時、ほろ酔いで、つまみを作るのが面倒な時は


ぜひ、ウインナーをそのまま食べてみてくださ〜〜い。

2009年05月31日

ショック。。

ども、丸山周です。


日本ダービー


ハズレました(涙)


買ったのは


18−12

18−17


大本命、アンライバルド


それに続くのがリーチザクラウン


もしかすると、外外でアイアンルックと1・2フィニッシュ??
と思い予想したのですが・・・・


残念。

日本ダービー.jpg

日本ダービーの結果は以下のとおり。

1着 ロジユニヴァース
2着 リーチザクラウン
3着 アントニオバロウズ

何がショックって、当初のボクの予想が


まさに


まさに


まさに

ロジユニヴァース、リーチザクラウンだったんです!!!!


しかも、アントニオバロウズまで上位に来ると予想してたのに・・・。


はいっ、直前で変えてしまったんです(涙)


ボクが予想をする時は、FMフジの番組で予想をする時。


予想の時は、軽く原稿にまとめてたりするんですが、
PCにある原稿も、しっかりと、ロジユニヴァース、リーチザクラウン
アントニオバロウズの文字が・・・・


だけど、


最近当らないから、周りの情報に流されて・・・・


直前で変えてしまったのです。。。


はいっ、まさに後の祭り。


丸山予想の的中率を再び上げるチャンスだったのになぁ。。。


少しでもいいから、当初の予想を放送で喋っていたら・・・・


マジで後悔。


はいっ、まさに「後の祭り」です。


ってか、競馬ってこんなもんっすよね。


晩飯をしっかり食べて元気を出そうと思います(笑)

2009年05月27日

ガリ子ちゃん

ども、丸山周です。

チューペットの残りが少なくなってきたので、

パッケージのインパクトにやられて、

ガリ子ちゃんをGETしてみました。

ガリ子ちゃん2.jpg


イエッス!!  ガリガリ君の妹「ガリ子ちゃん」。


ガリ子ちゃん1.jpg


ガリガリ君にはない絶妙なやわらかさが、たまらないのです。


今、WIKIPEDIAでガリガリ君のことを調べてみたら、

当りは、100本に2本の割合と書かれていました。
(あくまでもWIKI情報ですが。。)


気づけば、しばらく「当り」が出てないな〜〜。


チューペットも買えないことだし・・・、
当りGETを目指し、ガリガリ君&ガリ子ちゃんを買いまくってみようと思います。


渋谷のUFOキャッチャー

ども、最近UFOキャッチャーを見かけると、
つい100円を投入してしまう丸山周です。

渋谷に行き、時間があったのでゲーセンに行くと


値上げ1.jpg


なんと、


まさかの、


UFOキャッチャーが・・・、


値上げ2.jpg


値上がっていました!!!!

って、120円って。  中途半端なような。。

先日、ニュースで見かけた値上げの動きが、本当にスタートしていて
ビックリでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ゲームセンターに値上げの動き 過当競争、景気悪化が構造改革迫る
苦境に陥っているゲームセンター運営会社が、料金値上げやサービス強化を通じて収益力を確保しようと躍起になっている。各社とも生き残り策に必死だが、抜本的な経営立て直しにつながるかどうか不透明な部分も。

(IT media NEWS2009年05月07日 09時05分 更新)

ゲーム料金の試験的な値上げで、逆風を乗り切る考えだ=東京都渋谷区のタイトーステーション渋谷店 苦境に陥っているゲームセンターの運営会社が、ゲーム料金の値上げやサービス強化を通じて収益力を確保しようと躍起になっている。ゲームセンター業界は、店舗数が増えすぎ過当競争に陥っていたところに昨秋以降の世界同時不況が直撃し、タイトーやセガなどゲームセンター運営事業を手掛けるアミューズメント企業の業績が悪化した。各社とも生き残り策に必死だが、抜本的な経営立て直しにつながるかどうか不透明な部分もある。

10円玉単位で……
 スクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)傘下でゲームセンター運営事業を手掛けるタイトーは、渋谷店など首都圏の3店舗で、2月からゲーム料金を試験的に引き上げた。100円のゲームは120円、300円は360円と、これまで「100円玉ビジネス」と言われていたゲームセンターで10円玉単位の値上げを実施した。渋谷店では「目立った不満の声などはなく、スムーズに受け入れられている」と話しており、タイトーは実験結果を検証した上で、他店舗にも導入したい考え。

 また、業界団体の日本アミューズメントマシン工業協会も、ゲーム料金に電子マネーを使う実証実験をバンダイナムコHDなど加盟社の4店舗で4月から開始した。「電子マネーなら、10円単位の値上げなどがしやすくなる」(大手ゲーム会社幹部)という苦肉の策で、将来のゲーム料金の値上げをにらんだ取り組みだ。

 ゲーム料金は業界内では長年“タブー視”されてきた。1989年の消費税導入時も見送ったほどで、この業界の常識を破る動きがでるほど、苦境が深刻化しているともいえる。

 スクウェア・エニックスHDは、08年4〜12月期にアミューズメント施設事業で約9億円の営業赤字に転落。セガサミーHDも同事業で49億7000万円の営業赤字に、バンダイナムコHDは4800万円の営業利益は確保したものの前年同期比95.2%減と大幅に落ち込んだ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


しかし、10円単位はめんどうなだなぁ。。

不況の波は、思いもよらぬ所にも来ているようです。

ってか、渋谷のUFOキャッチャーはアームが弱すぎっす!!!
今回の収穫はゼロ(涙)
ショックで自分の写真を撮り忘れてしまったぜっ。。

2009年05月25日

どりゃぁ〜〜!!!

ペットボトル.jpg

ども、丸山周です。

CMを見ていたら、やりたくなったので、

グシャっとつぶせるペットボトルの水を買ってみました。


ひねりつぶしている瞬間だけ、気分は阿部寛さんになることができました(笑)


2009年05月24日

〜チューペット〜

ども、ポッキンアイスの代表格「チューペット」が大好きな丸山周です。

しばらく100円ショップのポッキンアイスを食べていたのですが、
固すぎて、食べづらかったので、ちょっと値段が高い「チューペット」に変更。

快適なチューペットライフを送っていたのですが・・・・
(あっ、いい歳してポッキンアイス??という突っ込みはご遠慮ください・・・笑)

チューペット.jpg


ショック。。


チューペット、ちょっと問題を起こしてしまい、自主回収なんっすよね。。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


自主回収:氷菓用キャンデー、カビ発生の恐れ−−前田産業
(毎日jp 5月15日)


 食品メーカー「前田産業」(大阪市港区)は15日から、内容液にカビが発生する可能性があるとして、「チューペット」シリーズ(45ミリリットル、90ミリリットル)など、氷菓用キャンデー25商品計1800万本を自主回収する。同社によると、4月6日に大阪府八尾市の工場で製造した3万本のうち8本に白いカビ状のものが見つかった。問い合わせは、フリーダイヤル(0120・390・540、土日、祝日を除く午前9時〜午後5時)。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


先週のニュースを知ってから1週間。


写真のとおり、自己責任で快適なチューペットライフを継続中〜〜〜。


しばらく、店頭に並ばないのかな???


企業努力の結晶ともいえる、あの絶妙なやわらかさは
ポッキンアイスの中でも別格なのです!!!!

本格的なポッキンアイスシーズンが始まる前に、
一刻も早く、店頭に並ぶようになって欲しいものです。。

頑張れ、前田産業さん!!!!

2009年05月23日

江の島

ども、丸山周です。

先日、TVKのロケで江の島行ったんですが
改めていい場所だなぁ〜〜と思ったので、
プライベートでまた行ってみました。

江の島1.jpg
(今週の水曜に撮影。 最高の天気だったっす。)
江の島2.jpg

海って気持ちいいぜっ!!!!


そんな江の島ロケが満載のコンシェルジュ神奈川は
明日24日(日)朝9時30分からオンエアです。

tvk.gif


TVKが見れるみなさんはチェケラしちゃってね〜〜〜!!!!!

2009年05月22日

エリア51にUFOはない?!?

ども、丸山周です。

さきほどUFO関連の記事をネットで検索していたら、
偶然にも衝撃のニュースを発見してしまいました!!!

UFOファンなら必ず知っている、アメリカはネバダ州にある「エリア51」に
なんと、なんと、UFOは「いない」んだそうです。。

えっ、えっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!?!?

UFOや宇宙人の目撃でおなじみの、あのエリア51がっ。。

しかも、元職員の証言だってぇ?!?!?!?!?!

それでは、衝撃の記事をどうぞ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「エリア51にUFOはない」元職員5人が証言
(GIZMODE JAPAN 4月13日)

UFOのメッカ「エリア51(Area 51)」に「UFOはない」そうです。
軍事機密が解除になったのを受け、元職員が初めてオンレコで証言しました。


エリア51.jpg


エリア51はベガスから約100マイル(161km)の、空軍基地と元核実験場の間にある立入り禁止区域。最近まで上空通過も禁止されており(今はGoogleで丸見えですが)、「こんなに隠すからには何かあるんじゃ…」と数多のUFO神話を生んできました。

墜落したUFOの残がいを回収し、リバースエンジニアリングでUFO作って飛ばしてるとか、宇宙人を冷凍保存してるとか、地下トンネルで繋がってるとか。TV人気ドラマ『Xファイル』=写真=や映画の影響も手伝ってUFOフェスティバルは大賑わい。ネバダの貴重な観光資源となっています。


[証言者の顔ぶれ]
1.ヒュー・スレーター(Hugh "Slip" Slater)大佐、87歳 : 1960年代のエリア51基地司令官
2. エドワード・ロヴィック(Edward Lovick)さん、90歳 : 世界で最も有名な航空機(U-2、A-12 OXCART、F-117)のレーダー試験担当として30年勤務。
3. ケネス・コリンズ(Kenneth Collins)さん、80歳 : CIAのテスト飛行士。銀星章授与。
4.ソーントン・バーンズ(Thornton "T.D." Barnes)さん、72歳 : エリア51特殊プロジェクト担当エンジニア
5. ハリー・マーティン(Harry Martin)さん、77歳 : 基地のスパイ偵察機に供給する月50万ガロンの燃料供給担当の1人。

このうち3.のコリンズさんはその昔、軍最高機密プロジェクトOXCARTの偵察機を飛ばしていました。マッハ3の超音速偵察機SR-71ブラックバード[A12過去記事])です。冷戦中ロシアの偵察用に作られたもので、当時は誰も見たことないような形状をしていましたから、ロズウェル付近で妙な飛行物体が多数目撃されたのも道理というわけですね。

まーしかし、UFOは関係ないにしても、新証言の内容もかなりアブノーマルですよ。
 

例えば1963年5月24日、コリンズさんはユタ上空でスパイ偵察機が傾いて墜落する途中、野原に緊急脱出したそうです。そこに「荷台に飛行機の円蓋を積んだ男3人組のトラックが近寄ってきて、飛行機まで乗せてってやると言った」んですが、トップシークレットの機体が民間人の目に触れたのはそれが初めて。咄嗟にやばいと思って、「あの機体には近寄るな。核兵器を積んでるんだぞ、と言った」そうな。

男たちは気味悪がってコリンズさんを最寄りの警察で下ろし、CIAが身柄を引き取りにきました。事故については普通の「F-105戦闘機事故」という虚偽の報告をし、公式記録の上では今もその記述になっているそうですよ。

被害だったのはコリンズさんを拾った気のいい男たちで、それぞれ居場所を突き止められ、これは国家安全機密なので一切口外せぬよう守秘義務契約に署名させられました。さらに銀星章パイロットのコリンズさんも自白剤を飲まされ、「事故前のことで私が何か忘れている情報はないか調べられた」ということです。徹底的ですね。

日曜夜、CIA職員3人は薬でまだ意識朦朧としているコリンズさんを家まで送ってカウチに下ろすと、自家用車の鍵を奥さんに渡し、一言も言わずに去ってしまったので、酔っ払いと勘違いした奥さんはカンカンだったそうです。

新証言は以下LAタイムズにて全文掲載中。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おぉ〜〜〜っ、ショック!!!!


と、言いたいところですが、


この証言が、もしも大きな力による意図的なものだったら・・・・。

はいっ、真実は永遠に謎なのであります。


とはいえ、LAタイムズに載っているということで、非常に興味深い記事。

当時の軍事機密が解除になったみたいなので・・・


今後、気になる情報は続々と出てくるのかもしれません。。


ってか、この記事面白すぎるぜっ!!!!

2009年05月13日

UFOキャッチャーなニュース

ども、丸山周です。

UFOキャッチャー初GETをブログにアップしたら、
事務所仲間の遠近ちゃんにブログを通して祝ってもらいました(笑)
ありがとう、遠近ちゃん!!!

で、昨日、再びUFOキャッチャーをトライしたら、
なんと今度は1回でGETしてしまったのです!!!

どうやら、ボクのUFOキャッチャー技術は確実にアップしているようです。


そんなUFOキャッチャーですが、ニュースになっていてビックリ。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

UFOキャッチャー空くじで脅した容疑
(毎日JP 2009年5月12日)


【福岡】福岡県警は11日、ゲーム機「UFOキャッチャー」のくじ入りカプセル約180個すべてが空くじだったことに腹を立て、ゲーム機の所有者を脅したとして、同県大牟田市船津町、指定暴力団幹部ら3人を暴力行為等処罰法違反容疑で逮捕した。県警によると、店主は参考人聴取に「何回かに1回は当たりを入れてある」と話しているという。


UFOキャッチャー機.jpg
(写真はイメージ画像です。 記事とは一切関係ありません)

 容疑は、3人は今年1月6日夜、県筑後地区のカラオケ店で、UFOキャッチャーのカプセル内のくじがすべて空くじだったため立腹。ゲーム機を所有する男性(61)に対し、殺害された指定暴力団道仁会会長(当時)の名前を挙げ「やったのはおれや。この落とし前どうするとか」などと脅したとされる。

 県警によると、3人はゲーム機で数個のカプセルを取ったが、中のくじがすべて空くじだったため、カラオケ店主に迫って、ゲーム機内に残っていた約180個のカプセルを1個当たり、正規のゲーム料金の100円で買い取り、その場でくじを開封。しかし、当たりが一つもなかったことから激怒し、店主を通して所有者を呼び出したという。3容疑者はカプセル代約1万8000円を店主に支払っている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


暴力はいかん。 逮捕ってことで、相当な騒ぎだったのでしょう。


UFOキャッチャーのカプセルを全て買い取る!!って展開もすごいですが、
180個中、1個も当りがないとは・・・・

これは、イカンです。

当り付きは男のロマン。

夢を壊さぬよう、「当り」はしっかり入れておいて欲しいものです。

2009年05月11日

マレーシアに出現!!!

ども、UFOキャッチャーで人生、初GETの興奮が、
まだ、おさまらない丸山周です。

UFOつながりで、何気なくUFO目撃情報を検索していたら、


おぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!
なんと、4月にマレーシアにて目撃されてました!!!!


それにしても、マレーシアという場所での目撃ニュースは貴重だな。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


JBラーキンでUFO目撃!デジカメ撮影も
(2009/04/17 19:07 JST配信)


マレーシアUFO.jpg
(この写真はあくまでイメージ写真です。 目撃UFOとは関係ありません)


【クアラルンプール】 ジョホール州ラーキンのタマン・ダト・オンで、ある男性が未確認飛行物体「UFO」を目撃し、デジタルカメラで撮影していたことがわかった。マレー語紙「コスモ!」が報じた。写真を拡大すると白と緑の光を発していることが確認できたという。
目撃したモハマド・ザムリさん(30)によると、UFOは3月上旬から数回出現していたが、この日は数時間もの間、頭上に滞空していた。UFOはやがて雲のかなたに消え去ったという。撮影したモハマド・ザムリさんは当時、空には雲が立ちこめており、レーザーライトや飛行機の反射の可能性はないと主張している。

(ザ・スター、4月11日)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


記事の最初のほうで、目撃したのが「ある男性」となっていたので、
えっ?!?! あやしすぎる・・・と思いましたが、
記事後半に実名がのっていて、ひと安心。


モハマド・ザムリさん、UFO特番に出てくれないかなぁ〜〜〜。
あっ、マレー語なんて話せなった。。

2009年05月10日

UFOキャッチャー

ども、丸山周です。

めずらしく、ふらっとゲームセンターに寄ってみたのですが、
そこにあったのは「UFOキャッチャー」


ちょっと前に、事務所仲間の遠近ちゃんが、
UFOキャッチャーで人生、初ゲット!!!
というブログ記事を書いていたのを思い出し、


ボクもトライだぜっ。

UFOキャッチャー1.jpg

何故ならば・・・、恥ずかしながら・・・
ボクも人生で一度もUFOキャッチャーでGETしたことがないのです。
(このネタは、けっこう前のブログで書いたか)


今回も、2回トライしてもGET出来ず・・・


ついにゲーセンのお姉さんに聞いてみました。


丸シュウ「人生で一度もGETしたことないのですが、UFOキャッチャーに
      何かコツはあるんですか??」

お姉さん「苦笑・・・・。 そ、そうですね。。両方のアームでつかむというよりは、
      片方にひっかけるイメージでやってみてください。」

丸シュウ「がっ、頑張ってみます。。」


お姉さんの言う通りに、片方に引っかけるようにトライしてみたけど・・・

おしい・・・。

もう一度トライ!!!

・・・・


・・・・


・・・・

残念(涙)

とはいえ、

あきらめるな!!!!

あきらめるな!!!!

あきらめるな!!!!

あきらめるな!!!!

そして、


ついに


ついに


ついに


ついに


UFOキャッチャー2.jpg


UFOキャッチャー、人生初GET(涙)


誰かボクを褒めてください。

2009年05月09日

新レギュラー!!!

ども、丸山周です。


なんと、5月から新レギュラー決定〜〜〜!!!

イエッス!!!

TVKに登場しちゃうのですよ〜〜〜〜〜!!!!


tvk.gif


毎週日曜、朝9時30分から放送の
「コンシェルジュ神奈川」にて、隔週でレポーターとして登場。

神奈川の魅力を伝えるこの番組で、神奈川の色々なエリアに行って、
熱いレポートをお届けしちゃうのです!!!

コンシェルジュ神奈川.gif


イエッス!! 第一回が明日、5月10日。

紹介するスポットは、茅ヶ崎っす〜〜〜〜〜〜。


以前、このブログにアップしたアロハ姿は、実はTVKのロケだったのでした。

TVKが見れるみなさんは、動くボクの姿をチェケラしちゃってくださ〜〜い!!!

えっ?!?

ども、丸山周です。

大分市からこんなニュースが届きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


大分市上空にUFO? 正体は「つるし雲」
[大分合同新聞 2009年05月08日 14:25]


 大分市の上空に八日午前、円盤状をした「つるし雲」(写真右)が現れた。五月晴れの空に浮かぶ珍しい雲に「あれは何だ?」「UFOみたい」。通勤途中のサラリーマンや洗濯中の主婦らが不思議そうに空を見上げた。


UFO雲.jpg

大分地方気象台によると、つるし雲は凸レンズのような形をした「レンズ雲」の一種。上空に湿り気があり、強風で晴れ間が広がった場合などに出現するという。午前九時すぎには消えてなくなったものの、「これだけクリアに見えたのは珍しい」と同気象台。
 この日の県内は移動性高気圧に覆われ、各地で気温が上昇。六月上旬並みの陽気となった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真を見たらわかるけど、ホントUFOにそっくりっすよね。


自然ってスゲ〜ぜっ!!!!!


誤認UFOの中には「雲」だった・・・ってのは意外とあるかも??っすね。

2009年05月08日

ドンキホーテ

ども、激安の殿堂ドンキホーテによく行く丸山周です。


いつものように買い物をして、
おなじみの黄色い買い物袋をゲット。


ドンキ1.jpg


おやっ?? と思い袋の裏をみてみると・・・


ドンキ2.jpg


おぉ〜〜〜っ、まさかの「X Japan」!!!!

最近は思わぬところに広告があったりしますが、
まさかドンキの袋に「X Japan」の広告があるとは・・・・


しかも、アドレスが書いてあったのでネットで見てみると、


ドンキホーテ限定で

X Japanの

スウェットを発売!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


X Japanのファンのみなさん。

売り切れる前に、ドンキホーテに急いでください。

気になるアナタは、まずはHPに行ってみてね〜〜。
それにしても、すごいドメイン名だな。。
http://www.x-donki.com/

2009年05月06日

元宇宙飛行士エドガー・ミッチェル氏

ども、丸山周です。


久々にUFOニュースです。

昨年もこのブログにアップした元宇宙飛行士エドガー・ミッチェルさん。

元宇宙飛行士なのに、
イギリスのラジオ番組に宇宙人の存在を告白してしまう!!!という
前代未聞の問題行動を起こしてしまったのですが・・・・

なんと、またまた地球外生命体の存在を断言してしまったようです!!!!


NASAがあえてスルーしているということは、

ついに本当の情報が公開される前触れなのか?!?!?

オバマ政権になり、UFO問題はどう進展していくのか・・・

2009年からのアメリカの動きは、
新たな宇宙時代の幕開けになるかもしれません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地球外生命体は存在する? 元NASA宇宙飛行士が熱弁
(2009.04.21 Web posted at: 21:07 JST Updated - CNN)


(CNN) 米航空宇宙局(NASA)の元宇宙飛行士エドガー・ミッチェルさんが20日、メリーランド州で開かれたUFOマニアの祭典「Xカンファレンス」で、「地球外生命体は存在する」と断言した。


ミッチェルさんは1971年にアポロ14号で月に着陸した宇宙飛行士。Xカンファレンス後の記者会見で、米政府などは事実を隠していると主張し、「宇宙にいるのは我々だけではない。我々は惑星社会の一員になるべく運命付けられている。自分たちの惑星を超え、太陽系を超えて、外の世界の現実を見出さなければならない」と熱弁した。


CNNUFO1.jpg
CNNUFO2.jpg
(若き日のミッチェル氏)

ミッチェルさんが育ったニューメキシコ州ロズウェルは、1947年にUFOが墜落したとの説が伝わる地。「住民は軍当局から、見聞きしたことを話してはならないと口止めされ」、もし話せば「恐ろしい結果を招く」と警告されているとミッチェルさんは言う。


しかし「住民は秘密を抱えたまま死にたくないと考え、打ち明けられる相手を探していた。私が地元出身で月に行った人間であることから、信頼できると考えてその話を打ち明けてくれた」という。


ミッチェルさんによれば、10年ほど前に国防総省と面会の約束を取り付け、統合参謀本部の司令官がロズウェル事件の真相について調べてくれると約束した。UFO墜落説は「確認された」が、それ以上詳しく調べることはできなかったという。


この司令官は今ではUFO説を否定しているというが、「我々が(宇宙からの)訪問を受けているのは間違いない。我々の住む宇宙は、現時点で知らされているよりもはるかに驚異に満ち、エキサイティングで複雑かつ広大だ」とミッチェルさん。


NASA広報は20日、「NASAはUFOの追跡は行っておらず、当惑星においても別の場所においても、地球外生命体について一切隠し事はしていない」と話した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「我々の住む宇宙は、現時点で知らされているよりもはるかに驚異に満ち、エキサイティングで複雑かつ広大だ」


とは。。。


一体、何を知っているのだろうか???


エドガーミッチェル氏の今後の言動に、ますます注目しなくてはっ!!!

UFOトーク!!!

ども、丸山周です。

最近、カレーに熱くなりすぎて、もう一つのこのブログの重要トピック、
「未確認飛行物体・UFO」についての記事をアップしてませんでした。。

というのも、先日うれしい出来事があったのです。

はいっ、FMフジのカウントダウンコネクションズのゲストとして
ラルクアンシエルのギタリスト、KENさんが登場したのですが、

インタビュー前に色々リサーチしていたら、
KENさんが、もしかするとUFO愛好家かもしれない??ということが判明。

半信半疑でUFO話をふってみたら、
イエッス!!!!  超大盛り上がり!!!!!!!

UFO.jpg

そうなんです。  KENさんは、まさかのUFO愛好家だったんであります!!!

なんでも、最近UFOへの興味が再び湧いてきて
UFO関連の本を見ているんだとか。


ボクと同じく、実際にUFOを見たことはないのですが、
ボクと同じくらいUFOに憧れと夢をもって、世界の超常現象について
真剣に向き合っていたのであります!!!!!!


はいっ、

久しぶりに同じ志を持った素敵な方と熱いトークをしてしまったのでした。

ちなみに、KENさんの前だと、
ファンキーモンキーベイビーズがゲストで来た時に
これまたUFOトークで盛り上がったのですが、
ファンモンはUFOを見まくっているんだとか。


特に、DJケミカルさんは、とんでもない回数の目撃をしており、
UFOを見たからといって、特に驚かないんだとか。


おぉ〜〜〜〜〜っ、ケミカルさんと行動をともにして、
本物のUFOを目撃してみたいぜっ!!!!

気づけば今年も5月に突入。

丸山周、企画、出演、プロデュースで
日本民間放送連盟賞、ラジオ部門、エンターテイメント賞を受賞してしまった
奇跡の番組「FM長野超常現象スペシャル THE UFO」


今年は開催なるのか????


もし開催出来たら、今年で4回目だもんなぁ〜〜。

無限に広がる夜空には無限に広がる夢がある。


未曾有の経済危機。
閉塞感がただよう、この時代だからこそ、なんとか開催したいものです。


FM長野さん。  今年もよろしくお願いします。

2009年05月01日

カーネルおじさんがっ!!!

カーネルおじさん1.jpg

なんと、まさかのヨロイ姿です。。 

カーネルおじさん2.jpg

あっ、5月5日に向けてってことか。

見た目は老けていますが、
カーネルおじさんは永遠に少年なのです(笑)

2009年04月26日

〜夏男〜

ども、丸山周です。


アロハシャツ.jpg


まだ4月なのに気分は常夏だぜっ!!!!

2009年04月24日

新感覚スイーツ。

ども、丸山周です。

アイスドッグなるものを食べてみたぜっ!!!

アイスドッグ1.jpg

パクッ。

アイスドッグ2.jpg


なんじゃ、こりゃぁぁ〜〜っ?!?!

アツアツのパンにソフトクリームが入っていました。。。
ってか、ウマかったっす(笑)

それにしても不思議な食べ物って、たくさんあるもんだなぁ〜〜〜。

2009年04月21日

めちゃめちゃ気になるっす。。

ども、丸山周です。

布団って・・・

フトン.jpg

「ひく」??
それとも
「しく」??

漢字的には「敷く」だから「しく」なんだろうけど・・・・
ボクは普段は「ひく」って言っているんだよなぁ。。。

気になって眠れないぜっ!!!!

2009年04月09日

中途半端じゃねぇ??

ども、丸山周です。


気になったので写真に撮ってみました。


看板1.jpg


アップにしてみると・・・


看板2.jpg


16分って(笑)


2009年04月07日

半袖くん

北海道でこのブログを見ている人はビックリかと思いますが、
今日の東京はTシャツでも大丈夫でした!!!


はんそで.jpg


このまま、ずっと暑くならないかなぁ〜〜。

北海道出身だけど、寒いより、暑いほうが好きな丸山周でした。


2009年04月06日

パンクスプリング09

ども、丸山周です。
土曜のスプリングルーブに続き、日曜はパンクスプリングに行ってきたよ〜〜。

会場は昨日と同じ幕張メッセだったんですが、
パンクスプリングの人の多さにビックリ〜〜!!!

なんだか、昨日の倍は来ていたんじゃないかな?!ってくらい。。
最近はロックフェスが色んなところで開催されてるから
ロックファンはフェスに行き慣れてるのです。


それにしても、ロックのフェスは盛り上がっちゃうなぁ〜〜!!!!
昨日はグルーヴに揺れながら楽しんだボクでしたが、
今日のボクはモッシュしまくり〜〜〜〜(笑)

久々にライブ見に行って汗だくだくになったってしまったのでした。


パンクスプリング1.jpg


パンクスプリング2.jpg


パンクスプリング3.jpg


昨日のブログにも書きましたが、
多感な時期にブラックミュージックにどっぷり浸かっていたボクは、
大学ぐらいからロックはほとんど聞かない状態になっていたのでした。

あんなに好きだったブルーハーツでさえ聞かなくなっていたのです。。


極端に言うと、ブラックミュージック以外は受け入れられない‥・・
そこまでブラックミュージックにどっぷりだったのです。


そんな時期に、地元のラジオ番組を聞いていたら、
ブラックミュージックテイストの音楽を作る、あるミュージシャンが
こんな事を言ってました。

「昔はブラックミュージックばかり聞いていたけど、今は何でも聞くように
なったんだよね。やっぱり良いものはジャンル関係なく良いんだよ〜〜。」

ボクはこの人の発言を聞きながら
「そんなわけがない!!」
「この人は真のブラックミュージックファンではないな。。
こんな事を言ってるから、パンチの弱い音楽作っちゃうんだ。。」と、
失礼ながらも本気で思ったものでした。


その後、ボクはラジオの世界に入ることとなり、
頑なに聞かなくなっていたロックと再び向き合い、そしてこれまた、
すっかり聞かなくなっていたJ-POPと向き合うこととなるのですが、

(中略)

時は経ち、今ではクラブでJ-POPをかけ、クラブでロックをかける‥‥
あの当時では考えられない不思議な存在になっているのでした(笑)


はいっ、あの時、ラジオで聞いたミュージシャンのあの言葉が
今では、逆にボクが言いたい気分なのです!!!!


音楽に限らず特定のモノにどっぷりハマりすぎると、
自分で壁を高くして、その壁を越えるのが怖くなってしまいますが、
その壁の向うには、めちゃめちゃ面白い世界が待っていたりするんですよね〜。


ちっぽけな壁なんて、ぶっ壊そうぜ!!
レッツ、ロックンロール!!!!

普段ロックを聞かないみなさんも、一度はロックフェスに行ってみましょう。

2009年04月05日

スプリングルーブ09

ども、丸山周です。

スプリングルーブ09に行ってきたよ〜〜!!!!

今年のラインナップは洋楽アーティストをピックアップして紹介すると、
T‐PAIN, Craig David, John Legend, AKON
そして、TLC。

スプリングルーブ1.jpg
スプリングルーブ2.jpg

AKONって、めちゃめちゃスゴォ〜〜いライブをやっちゃうんっすね!!!!
はいっ、なめてました。。

キレイにステージをこなすライブとは真逆の、
オーディエンスを楽しませてナンボの圧巻のパフォーマンス!!!!

客席に飛び込んで、ダイブまでしちゃうとは・・・
イエッス!!! ロッケンロールなスピリット満載だったのです!!!!

そんなAKONが完全に今年のスプリングルーブを持っていったな、と
思っていたのですが、そんなことはなかった。。

はいっ、「TLC」復活ライブ!!!!!!

90年代のブラックミュージックにどっぶりと浸かっていたボク世代には
涙・涙・涙・涙のライブだったのであります。

正直、それほど期待はしていなかったのですが、
惜しげもなくプレイされる名曲の数々。     
丸山周の青春の一枚、「Crazy Sexy Cool」の曲を、これでもかっ!!ってくらい
いっぱい歌っちゃうんだもんなぁ〜〜〜〜。

感動しないわけがありません!!!!

やっぱり、あの時代の曲って、重たすぎず、ハッピーでグルーヴィーで
聞いていると本当に心地よいっす。

とはいえ、「Crazy Sexy Cool」がリリースされたのが94年。
ん〜〜、15年前の曲にときめいているってことだもんなぁ〜〜〜〜。

まだ10代の頃、クラブやディスコで、いや主にディスコっすね。
ダンスクラシックスや80’sディスコミュージックがたまにかかると、
年上の方々が、めっちゃめちゃ喜んで踊っていたんですね〜〜〜。

その当時は、正直「古いっ・・。何を今さら・・・」とか思っていたけど、
TLCで喜ぶ30半ばのボク達世代も、若い世代からみたら、
きっと、同じなんっすよね(笑) ははは。。


多感な時期に聞いた音楽は永遠の宝物なのです!!!!


そんなことを改めて感じさせてくれる最高に素敵なライブでした!!!!!


ありがとう、スプリングルーブ。

2009年04月02日

祝・新PC〜〜〜!!!

ども、丸山周です。

めずらしくブログ更新が、かなり空きましたが・・・・
イエッス、ボクのパソコンの調子がおかしくなっていたからでした。。

以前インストールしたソフトの影響からか、
キーボードはアルファベットしか入力できない状態に(汗)

かなり勉強し、難しい作業までトライ。
PC君とずっと格闘したのですが、このままでは仕事がなにもできない・・・。


はいっ、ギブアップっす(笑)


ってことで、新PCをGETしちゃったよぉぉ〜〜〜〜!!!!!!!!

新PC.jpg

以前のPCはあり得ないくらい容量が低かったので、
ちょうど買い替えなくてはいけない時期だったんっすよね。

ただいま320GB。


めちゃめちゃ快適っす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!


ブログ更新ペースも元に戻る予定なので(一応、予定っす・・・笑)
気が向いた時にチェケラしちゃってくださ〜〜〜〜い。

2009年03月25日

TFC vol.22 開催迫る!!!

ども、丸山周です。 

東京アンダーグラウンドクラブシーンにおいて、
毎度伝説を作り続ける奇跡のクラブイベント

「トライバルフルーツカフェ」今週の金曜。


はいっ、開催日がいよいよせまってまいりました〜〜〜〜!!!!!!

TFCロゴ.jpg


ただ今、ネットでの前売りを予約を受け付けているので、
下のアドレスをクリックで気軽に予約してみてくださ〜〜〜〜い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●前売り予約メールアドレス: info@club-game.com

〜ご予約必要項目〜

・イベント名
.お名前(カタカナフルネームで明記)
.枚数
.電話番号

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして開催日が迫っていますが、2丁拳銃の小堀さんの参戦が決定しました!

MCUさんのアルバムリリースを祝して行われる今回のTFC。
以下のゲストDJリストを見るとわかると思いますが、
今回はめちゃめちゃ豪華なのです!!!

リーダーのギュウゾウさんの気合もハンパないっすYO〜〜〜〜〜!!!
ってことで、初参加の方、大歓迎。


27日(金曜)、お待ちしていま〜〜〜す。

あっ、ボクの登場は12時くらいだと思います〜〜。 チェケラよろしくっす!!

DJSHU.JPG


○2009年3月27日(金)
[ TRIBAL FRUITS CAFE vol.22 SPECIAL ]

〜play @THE GAME〜

会場■渋谷THE GAME [http://www.club-game.com/]
東京都 渋谷区 渋谷1-6-5  第二美竹野村ビルB1
03-3409-1336

■ROCK、HipHop、アニメ、アイドル、Comedy…枠を超えてビックネームが集結。オープンからラストまで、最高のエンターテイメントをお楽しみください。


-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク) /TAKAO/ 丸山周 /卍リョウ卍(アニパンク)
チェリーズ /植村ひょん /エロコエロオ(漫画家)
ムトウ/チワワ /フナ /ヒカル /タカ and koumei

-GUEST DJ-
宇多丸(Rhymester)
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)
小堀裕之(2丁拳銃)

-SPECIAL SUPPORT-
SATO & URASUJI. crew / MORICAWA、祭林竹彦、LOW-CAL-BALL crew

-お笑いLIVE-
タケウチパンダ&CREW(松竹芸能)

-SPECIAL LIVE-
・MADHAND / HIP-HOP戦隊B-BOYGER /SIPMOC

-SPECIAL DJ-
MCU(KICK THE CAN CREW)
*ROCK、HIP-HOP&ENTERTAINMENT*

open22:00〜close29:00
当日:¥2500/1D
前売り:¥2000/1D

カレーのカテゴリーが出来ました!!!

ども、丸山周です。
カレーネタ満載でお送りしてきたこのブログですが、

ついにカレー専用のカテゴリーが出来ました〜〜〜!!!

ブログの左側にある「カテゴリー」の部分にある
「○カレー」がカレー専用カテゴリーとなります。


げきからカレー大沢食堂.jpg


イエッス!!! ボクのカレー情報がわかりやすくチェケラ出来ちゃうYO!!!
ということで、過去のカレー記事は全て「○カレー」に移動っす。

カレー情報も随時更新していくので、
カレーファンのみなさんはブックマークをよろしくお願いしま〜〜〜す。


とはいえ、わかりやすいように
全てのブログ記事は、通常通りこのページでアップして、
カレー情報のみ1週間後くらいに「○カレー」に移動していくカンジになります。


今後とも丸山周のカレー活動をよろしくお願いしま〜〜す(笑)


ちなみに、過去のカレー記事全ての移動は大変だったので、
2007年12月7日にアップした、大沢食堂の超激辛カレーへの挑戦!!から
アップしています。

はいっ、実は今回の写真は大沢食堂の超激辛カレーの写真。
改めてブログ記事を見たけど、いや〜〜、素晴らしい挑戦だったなぁ!!!


ってことで、「○カレー」カテゴリーの最初からチェケラしてみてくださ〜〜〜い。

2009年03月19日

オレ、結婚しました〜〜!!!

ども、丸山周です。

ラジオの番組では、すでに発表していましたが、
はいっ、このほど結婚しました〜〜〜〜〜〜!!!!!

ウェディング.JPG
(1人で写っている写真がなかったため、オノロケ写真ですんません・・笑)


ブログでいつ記事にしようか??と考えていたのですが、
結婚っぽい写真がなく・・・・
結婚式のタイミングでのアップとなりました(笑)

ってか、結婚って良いもんだねぇ〜〜〜〜!!!!!!!!!!


これからは、今まで以上に頑張らなくてはっ!!!!!
今後とも丸山周の活動をよろしくお願いします。

2009年03月11日

ポイントカードくん

ども、最近ヤマダ電機のポイントカードで出来る
ポイントがもらえるスロットにハマっている丸山周です。

買い物しなくても、1日1回出来るから、
ついヤマダ電機に行っちゃうんだよね〜〜。
ははは。。
(って、この間ポイント使っちゃったから今は812ポイントしかないっす)


明日も行きそうです(笑)


かーど.JPG

ポイントといえば、先週FMフジの番組で紹介したんだけど、
いま色んなポイントカードのポイントをまとめることが出来る
素晴らしいサイトが人気みたいっすね〜〜〜〜。


どういうことか??というと、
ポイントって提携会社とかだと、ポイントを別のカードのポイントに変換出来る
そんな嬉しいサービスが最近けっこうあるんですね。

で、提携会社じゃなくても、いろいろな裏ルートをたどれば
意外とポイントが変換できてしまうのです。

しかし、あのルートとこのルートでは・・・・どうなのか??
どうやったら???出来るのか???
と、実際にやろうとすると、頭がこんがらがってしまうじゃないっすか。。

そんな面倒くさい作業をあっという間にやってくれるのが
このポイント変換サイト。

カード名とポイントを入力するだけで、どこでどれくらいポイントが
変換出来るのかが、一発でわかってしまうのです!!!!!!


ちなみに、クレジットカードのポイントを使うと、かなり効果的に使えるとか。


リンクを貼っておくので、自分のポイントがどんなポイントに変換できるか、
試しにやってみてくださ〜〜〜〜〜い。
http://www.poitan.net/
(ポイ探)

2009年03月06日

魅惑のおみやげ

ども、丸山周です。

今日、成田空港で気になるお土産を発見。。

なりたのおみやげ1.JPG

「白い恋人」かと思ったら、

なりたのおみやげ2.JPG

「黒いお台場」でした(笑)

すっ、素敵すぎるぜっ!!!!

2009年03月04日

TFC vol.22のお知らせ

ども、丸山周です。

東京bPJ‐Rock‐DJ、ギュウゾウさんの熱いDJプレイや
なかなか見れないMCUさんのロックなDJが見れたり、
ボク、丸山周のゴキゲンなDJが見ることができる奇跡のクラブイベント
「トライバルフルーツ カフェ」は、いよいよ今月末に開催っす!!!!

TFCロゴ.jpg

今回はMCUさんのアルバムリリースを祝して
ビッグイベントURASUJI.、LOW-CAL-BALLがスペシャルサポートしてくれたり、
宇多丸さん(ライムスター)が登場したり、
掟ポルシェさんが駆けつけたり、
DJだけでなく、なんとステージでライブがあったりetc.etc.

とにかく、めちゃめちゃスゴイ事になっちゃうんです!!!!!!!

はいっ、
東京アンダーグラウンドクラブシーンの盛り上がりを体感しちゃって下さい!!!


で、今回は初の試みとして、
ネットで前売りが予約が出来るシステムを導入してみました。
下のアドレスをクリックで気軽に予約してみてくださ〜〜〜〜い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●前売り予約メールアドレス: info@club-game.com

〜ご予約必要項目〜

・イベント名
.お名前(カタカナフルネームで明記)
.枚数
.電話番号

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段ライブでしか見れないアーティストのみなさんと隣でお酒が飲めたり
気軽に話せてしまうのも、クラブイベントの魅力っす。

初参加、大歓迎〜〜〜!!!!!!
3月27日、お待ちしていま〜〜〜〜〜〜す。

以下、前回の様子をアップしちゃうYO〜〜〜!!!!!

TFCマルシュウ.JPG
(いつになく真剣なマルシュウくん)
TFCMCUさん.JPG
(ゴキゲンなMCUさん)
TFCおきてさん.JPG
(掟ポルシェさんのパフォーマンスは圧巻!!!)
TFCギュウゾウさん.JPG
(リーダー、ギュウゾウさんのDJは毎度、超大盛り上がり〜!!!)
TFC21.JPG
(ギュウゾウさんに掟さん、そして突然登場した東京スカパラダイスオーケストラの谷中さん。 クラブイベントでは、こういう嬉しいハプニングがいっぱいあるのです!!!!)

ってことで、今回はさらに×2、スゴイことになっちゃうYO〜〜〜〜!!!!!

○2009年3月27日(金)
[ TRIBAL FRUITS CAFE vol.22 SPECIAL ]

〜play @THE GAME〜

会場■渋谷THE GAME [http://www.club-game.com/]
東京都 渋谷区 渋谷1-6-5  第二美竹野村ビルB1
03-3409-1336

■ROCK、HipHop、アニメ、アイドル、Comedy…枠を超えてビックネームが集結。オープンからラストまで、最高のエンターテイメントをお楽しみください。


-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク) /TAKAO/ 丸山周 /卍リョウ卍(アニパンク)
チェリーズ /植村ひょん /エロコエロオ(漫画家)
ムトウ/チワワ /フナ /ヒカル /タカ and koumei

-GUEST DJ-
宇多丸(Rhymester)
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)

-SPECIAL SUPPORT-
SATO & URASUJI. crew / MORICAWA、祭林竹彦、LOW-CAL-BALL crew

-お笑いLIVE-
タケウチパンダ&CREW(松竹芸能)

-SPECIAL LIVE-
・MADHAND / HIP-HOP戦隊B-BOYGER /SIPMOC

-SPECIAL DJ-
MCU(KICK THE CAN CREW)
*ROCK、HIP-HOP&ENTERTAINMENT*

open22:00〜close29:00
当日:¥2500/1D
前売り:¥2000/1D

2009年03月02日

Wトラブルがやって来た!!!

ボクが担当するFMフジの「カウントダウンコネクションズ」に
Wトラブルのシゲさんがゲストとしてやって来たYO〜〜〜〜〜!!!!!!

しげさんCC.JPG

予備校講師、岡本茂樹さん(シゲさん)と
和田アキ子さんとの奇跡のユニット
「Wトラブル」デビューシングル「Brand New Paradise」は
ただ今、好評発売中〜〜〜!!!

売り切れているお店もあるようなので、
CDがGET出来ていないアナタは、
店頭で予約、もしくはネット通販でGETしちゃいましょう〜〜〜!!!!!!
(アマゾンのアドレスを貼っておきました。下のアドレスをクリックよろしくっす)
http://www.amazon.co.jp/Brand-New-PARADISE-W%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B001NJNMM0

そんな岡本茂樹さん(シゲさん)と丸山周がコラボした
奇跡のプロジェクト
「bang kingと丸山周」デビューシングル「ロッケン牧場」は
一応、まだ発売中になっています(笑)
bang kingのHPから購入してみてね〜〜〜〜〜。
Infoのアイコンをクリックでヨロシクっす。
http://www.bangking.net/top/top.htm


2009年02月27日

てぶくろくん

ども、丸山周です。

今日は、まさかの雪にビックリだったけど、
みなさんは大丈夫だったでしょうか??

って、このブログを北海道で見ているみなさん
東京における雪の存在って、それすらいスゴイものなんです。。


東京の人はほとんど装着しない「手袋」まで装着し
完全防備だったけど、やっぱり今日は寒かったなぁ〜〜〜。


てぶくろくん.JPG


ちなみに、手袋を装着することを
北海道では「手袋をはく」といいます(笑)

はいっ、北海道でこのブログを見ているみなさん、
どうやら標準語では「手袋をはめる」と言うらしいので、
北海道を出たら、「手袋をはく」は封印しておきましょう(笑)

明日は手袋をはかなくても大丈夫かなぁ??
北海道出身なのに、年々寒さに弱くなるボクでした。。

2009年02月26日

Wトラブル デビューー!!!

ども、丸山周です。
このブログでは、すっかりおなじみの「Wトラブル」。

はいっ、ボクの東京生活になくてはならないお友達、
シゲさんこと岡本茂樹さんと、あの和田アキ子さんとのユニットっす。
日テレの深夜番組、歌スタにて誕生した奇跡のユニットなのです!!!

その「Wトラブル」が、デビューシングル「Brand New PARADISE」を
ついについについについについについについについについについについに、
25日にリリースしちゃったのですよぉぉ〜〜〜!!!!


W.jpg

気になるカップリング曲は、Wトラブル結成のきっかけとなった
(歌スタでアッコさんとシゲさんが、いきなりデュエットしちゃったのです)
RCサクセションの名曲「スローバラード」
このスローバラードのシゲさんの歌いっぷりがまた良いんだよなぁぁ〜〜〜〜。

はいっ、まだCDを持っていなかったら、今すぐ買いにいっちゃって下さい!!!


で、ボクがまずはGETしようとCDを買いに渋谷のHMVに行ったら・・・・

Wトラブル1.JPG


イエッス、売り切れだったのですよぉぉぉ〜〜〜!!!!!!!


Wトラブル2.JPG


その後、タワーレコード、TSUTAYAと探しに行ったけど、
全てのお店で、なんと売り切れじゃないっすかぁぁぁ〜〜〜!!!!!!!

これは、スゴイことになっちゃうかも?!?!?!!

はいっ、WトラブルのCDを見かけたら即ゲットでよろしくで〜〜す!!!!!


ラジオ、テレビ関係者のみなさん。
Wトラブルは、ミラクルを起こしそうです!!!!!!
ゲストブッキングなどなど、よろしくお願い致しま〜〜〜〜〜す。


ちなみに今週土曜のFMフジのカウントダウンコネクションズは
Wトラブル(シゲさんのみ出演)が登場〜〜〜〜〜〜〜。

出演時間は12時から12時20分くらいまで。
FMフジが聞けるアナタは必ずチェケラでよろしくっす〜〜〜〜〜〜!!!!

2009年02月25日

押尾学さんが!!

ども、丸山周です。

あの押尾学さんが「UFOを目撃した」とブログで発表したそうです!!!

押尾さんって、もしかして、コンタクティー??
きっ、気になるぜっ。。


ユーフォー.jpg
(写真は押尾学さんが目撃したUFOとは関係ありません。イメージ画像っす)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

押尾学 UFOを目撃、慌てて証拠写真を撮影する
(アメーバニュース2月23日)

 俳優・歌手の押尾学(30)が、UFOと思しき写真を自身のブログで公開している。押尾は「昼下がり、外を眺めてたらなにかが空にいた! 慌てて撮ったからぶれてるけどあれは間近いなくufoだ!」とその時の状況を説明しており、写真を掲載。

 押尾が言う通り、写真はブレているものの、中心部分にビルの明かりではない怪しげな明かりが浮遊している。

 芸能人はよくUFOに遭遇するようで、過去にも坂本ちゃん、宮地真緒がブログでUFOらしき写真を公開しており、グラビアアイドルの堀田ゆい夏もメキシコでUFOを目撃したと発表している。特に、宮地の撮影したUFO(?)写真は鮮明で、当時物議を醸していた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


気になるアナタは下のアドレスクリックで、
ニュースの元ネタである押尾学さんのブログをチェケラしてみよう〜〜〜〜。
http://ameblo.jp/oshio-manabu/

2009年02月19日

TFC vol.22

ども、丸山周です。

東京アンダーグラウンドクラブシーンにおいて、
毎度、伝説を作り続けるロックイベント
「トライバルフルーツカフェ」が、来月はスペシャルヴァージョン!!!
いつも以上に、もの凄いことになっちゃいます!!!!!!

ってことで、1ヶ月前から告知っす。

DJSHU.JPG
(イエッス!! ボクのゴキゲンなDJをチェケラしにぜひ来てみてね〜〜。)
TFCロゴ.jpg


TRIBAL FRUITS CAFE vol.22SPECIAL
〜 play @THE GAME 〜

ロック&エンターテイメントの通常TFCに加えて、TFC-レギュラーDJのMCU(KICK THE CAN CREW)ニュー・アルバム『SHU・HA・RI』リリースを祝して、ビッグイベント「URASUJI.」「LOW-CAL-BALL」がスペシャル・サポート!

SPECIAL GUESTには「宇多丸(Rhymester)」「掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)」が緊急参戦!


○2009年3月27日(金)
[ TRIBAL FRUITS CAFE vol.22 SPECIAL ]

〜play @THE GAME〜

■THE GAME [http://www.club-game.com/ ]
東京都 渋谷区 渋谷1-6-5  第二美竹野村ビルB1
03-3409-1336

-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
TAKAO(TFC)
丸山周
and all TFC crew

-GUEST DJ-
宇多丸(Rhymester)
掟ポルシェ(ロマンポルシェ。)

-SPECIAL SUPPORT-
URASUJI. crew [http://www015.upp.so-net.ne.jp/URASUJIOFFICIAL/ ]
LOW-CAL-BALL crew [http://www.lowcalball.com/ ]

-お笑いLIVE-
タケウチパンダ&CREW(松竹芸能)

-SPECIAL LIVE-
MADHAND[http://www.madhand.com/ ]

HIP-HOP戦隊B-BOYGER


-SPECIAL DJ-
MCU(KICK THE CAN CREW)[http://www.mcu.tv/ ]

*ROCK、HIP-HOP&ENTERTAINMENT*

open22:00〜close29:00
当日:¥2500/1D、前売り:¥2000/1D

●前売り予約メールアドレス:info@club-game.com

2009年02月18日

今日のスポーツ報知に

友達がでっかく出ているよ〜〜〜!!!

ほうちしんぶん1.JPG

このブログで何回かアップしていますが、
イエッス!!! 友達の岡本茂樹さん(シゲさん)があの和田アキ子さんと
デュエットユニット「Wトラブル」でデビューしちゃうのです!!!!

丸山周デビューシングル「ロッケン牧場」ではボクとデュエットし、
ボク主催のイベント「ヨザマル」にも出演してくれ、
ボクのDJイベントでは毎度来てくれて、
何度も年越しの時間を一緒に過ごし、
寂しい誕生日をわざわざ祝ってくれ、
ボクの東京生活において、なくてはならない存在のシゲさんが、
ついにメジャーデビューとは。。

新聞を眺めながら、涙が止まらないぜっ!!!

ほうちしんぶん.JPG

デビューシングル「Brand New Paradise」のリリース日は2月25日。

そして、リリース直後の2月28日(土曜)には
ボクが担当のFMフジの番組「カウントダウンコネクションズ」に
ゲストでやってきちゃうのですよ〜〜〜〜〜!!!!!!!

まずは、今日のスポーツ報知をGETしちゃってね〜〜〜!!!!!!

2009年02月15日

オバマ大統領とUFO

ども、丸山周です。

今年に入り、まだUFOネタを一度もアップしていなかったんっすね・・・。
先ほど、ふと思ってしまい反省です。。

ってことで、ちょっと遅れましたがオバマ大統領就任式で突如現れた
未確認飛行物体「UFO」をアップしちゃうよ〜〜〜!!!

オバマUFO.jpg

まずはYOUTUBEでの動画をどうぞ!!

http://www.youtube.com/watch?v=hpTkzuVsr2k


そして、こちらが内外タイムスの興味深い記事です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オバマ大統領時代のUFO研究
(2009年02月02日 内外タイムス)


バラク・オバマ氏の黒人初のアメリカ大統領就任式当日の模様を伝えるニュース映像で、未確認飛行物体の姿が確認された。まるで、オバマ氏の大統領就任を祝うかのようなUFOの登場だったが、このハプニングがさまざまな憶測を生じさせることになった。

 現地のUFO研究家から次のような報告がきている。
 「映像は、ごく一瞬。ものすごいスピードで画面を横切るように黒い影が通り過ぎて行きました。おそらくUFOは、ワシントン上空を旋回していたと考えられます」
 地球外生命体もお祝いに駆けつけた大統領就任式。期待の表れなのか、それとも人類とそれ以外の知的生命体との間に近い将来、何か劇的変化が起こる前兆なのか。
 オバマ大統領の今後の動向に注目したいが、アメリカのUFO研究は国家元首のスタンスが大きく影響するらしい。先のUFO研究家の報告には、こうある。
 「私たちの主張は全体的には少数派。マイノリティ出身の大統領として、われわれの意見にも真剣に耳を傾けてくれるのではないかと大いに期待しています」
 しかし、アメリカでは民主党政権より軍事関係に太いパイプのある共和党政権のほうが、UFO研究に積極的であるとされている。民主党選出のオバマ政権下での取り組みに、期待できるか。
 「確かに、これまで民主党政権下ではUFOに関連する研究にあまり予算が回っていなかったのは事実です。加えて、この経済不況はネガティブな要素になります」(同)

 UFO研究家を悩ませているのは、そのような社会情勢ばかりではないようだ。
 「9・11以降、機密情報に関する取り扱いが格段に厳しくなった。その上、数年前に国家安全保障省ができてから、オカルト的要素の強いマニアの集まりはカルトとして当局にリストアップされてしまい、一般のファンもUFOの存在を声高には言わなくなった。社会全体の関心が薄くなってきているのです」(同)
 日本でもオウム事件以降、同じような状況になった。UFO研究家にとって、肩身の狭い冬の時代を迎えるのか? 研究家はこう言う。
 「いや、ネガティブな要素ばかりでもないんです。まずは国の研究機関が『宇宙人はいない』から『いないとは言い切れない』と多少なりとも前向きな姿勢に変わり、非常に高度な研究が行われる地盤ができつつあること。また、アメリカのUFO史は共和党政権下で積極的に研究され、民主党政権下でリークされるという歴史が繰り返されてきました。ブッシュ政権では非常に貴重な研究の成果があったと多くの人が考えています。それらが、これから私たちの耳に届くと思うと楽しみです」
 情勢が不透明でも希望は失わない。アメリカのUFO研究が最先端を行くのは、このような奥行きがあってこそなのだろう。
 「私たちの強い信念をオバマ大統領に理解してもらいたい。まさに“Yes, We Can”という心境です」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オバマ大統領の就任式では、絶対に何か現れると思っていたら、
やはり現れていたんっすよね〜〜〜!!!

しかし記事に書かれてますが、米におけるUFO問題は共和党政権下で
積極的に研究され、民主党政権下でリークされてきた・・・そんな歴史が
あったんですねぇ〜〜〜!!!! 
内外タイムスさん、大変勉強になりました。 ありがとうございました!!

それにしても、「CHANGE」のキーワードとともに、
2009年はUFOに関する情報解禁も「CHANGE」するかも?!?!


イエッス!! 今年の夏のUFO特番までには、
スゴイ情報が出てきているかもしてないのです!!!


って、まだ今年のUFO特番の開催は、決定ではないのですが・・・(苦笑)
FM長野のみなさん、今年もよろしくお願いしま〜〜〜す。

2009年02月14日

チョコ実験くん

ども、丸山周です。  はいっ、今日はバレンタインデーなのです。

毎年、この時期は新たなチョコの食べ方を研究しているのですが、
2009年はアメリカンドッグにチョコをかけてみました(笑)

あめりかんどっぐ.JPG

イエッス!!! アメリカンチョコドッグの完成だよ〜〜〜〜。

あめりかんどっぐ2.JPG

パクッ。。

あめりかんどっぐ3.JPG

ん〜〜〜〜、
悪くはないが・・・パンチが弱いカンジだったなぁ(苦笑)
60点ってところだね。。


ちなみに、信じられない奇跡を起こすのが、この組み合わせ。

ちょこなげっと.JPG


イエッス!!!
チョコとチキンナゲットだよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!


以前FMフジの夜の番組で考案したのですが、
これが、シンジラレナ〜〜〜〜イ美味しさで、超ビックリ!!!!!!


鳥のからあげではなく、チキンナゲットってのがポイントっす。
ダマされたと思って、勇気をふりしぼって本当に食べてみてください。
マジ、めちゃめちゃ美味いんっすよ!!!!!!

ってか、日本マクドナルドさん。
ぜひ、チキンナゲットのソースにチョコソースを追加してみてください(笑)
話題性もあって、本当にヒットすると思うんだけどなぁ。。

2009年02月11日

福岡の夜は

中州の屋台で一杯。

ふくおか1.JPG
ふくおか2.JPG

って、はいっ、こっちの一杯っす(笑)

ふくおか3.JPG

そして、帰りがけに、もう一杯(笑)

ふくおか4.JPG
ふくおか5.JPG


カレーLOVEなボクですが、
さすがに本場の博多ラーメンの誘惑には勝てませんでした。。


どうでもいい話ですが、
みなさんは、「ラーメンのノリ」についてどう思っていますか??

福岡のラーメンにも「ノリ」は必ず入っていたのですが、
常々、ボクは「ラーメンのノリ」に疑問を抱いているのです!!!

だって、ノリって意外と風味が出てしまって
浸しすぎるとスープの味を邪魔しちゃうと思うんっすよね〜〜〜。

店主が長い月日を重ね、やっと完成させたスープの味を
ノリが壊してしまっている。。

ってことで、店主の自慢のスープを堪能するため
ボクは「ラーメンのノリ」は最初の段階ですぐに食べてしまいます。


しかし、長い月日を重ね完成させた自慢のスープに
わざわざノリを入れているのは、当の本人の店主だし・・・

店主はノリで微妙に変化するスープの味まで考えているのだろうか??
それとも、他店がみんな「ノリ」を入れているから入れるのだろうか??
見た目を贅沢にするために入れているだけなのだろうか??

実際、
店主はどのタイミングで「ノリ」を食べてもらいたいと思っているのだろうか??

う〜〜ん、謎だ。。
誰か答えを教えてください。

2009年02月06日

地下鉄副都心線

ども、丸山周です。

先日、ようやく東京メトロの副都心線に乗ってみました。
(って、遅っ!!!)

ちかてつ.JPG

ちょっとテンションが上がったのですが、
普通の地下鉄でした(苦笑)

ま、当たり前か。。


ちなみに、東京の地下鉄には軍事用に作られたものがあるという都市伝説は
有名な話っすよね。 なんでも、もともと戦車や兵隊の通り道だった、現在も有事の際は軍事利用が可能である・・・とか、現在ある地下鉄路線の他にも政府独自で作った秘密の地下鉄網があるとか・・・そんな話です。


なにげなく、この都市伝説を検索していたらウィキペディアでヒット。


都市伝説だけでなく、その反論というか、
ご指摘文章が面白かったのでアップしてみます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


秘密路線説に関する指摘
(WIKIPEDIAより)

・地下にそれだけの路線網を建設するには、(特に技術の未熟な戦前では)多くの人員が必要になるが、それらに関わった全ての者が、情報を隠し続けられるという事があり得るだろうか。

・太平洋戦争による東京大空襲など、実際の国家の非常時にそれらの路線が用いられたという話が、戦後になっても伝わってこないのは、何故であろうか(昔の半没水道を使った事例はある)。

・地下路線に関して具体的に検証すると、軍事目的に用いるには欠陥だらけであるということが、鉄道・軍事の両評論家から指摘されている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


確かに、こうやって指摘されると、ただの都市伝説にしか思えないよなぁ。


ミステリー・オカルト好きではありますが
素直に受け止めないボクもいるのでした(笑)


って、それでもわからない時にこそ、
ミステリー・オカルトの魅力があるんだよなぁ〜〜。

2009年02月03日

〜相棒〜

ども、丸山周です。

ついにシーズン7に突入〜〜!!!!
「相棒」っす。

あいぼう.jpg
(テレビ朝日HPより)


そして、こちらが最近のボクの「相棒」です(笑)

ぴぽさるくん.JPG


大阪、幕張、名古屋ときて、今週は最終地の福岡。
「相棒」と共に、福岡のチビっ子を盛り上げてくるよ〜〜〜!!!!

2009年02月02日

丸山周くん〜名古屋の巻き〜

ども、丸山周です。
ボクの娘です・・・って、はいっ、友達の娘でした(笑)


イエッス、ゆいなちゃん(5才)だよ〜〜〜。

なごや1.JPG

仕事で名古屋に行っていたのですが、
名古屋の友達と2年ぶりの再会。 
友達の娘、ゆいなちゃんは早くも5才になっていたのでした!!!


本場のひつまぶしを食べに向かった先は
地元では、おなじみらしい老舗の「あつた蓬莱軒」。

イエッス、コースで食べてみたYO〜〜〜!!!!!!

なごや2.JPG

上の写真は最後のひつまぶしですが、


ひつまぶし登場までに、肝焼きが出てきたり・・・・

なごや3.JPG

白焼きがあったり・・・・

なごや4.JPG


計7品も登場〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!


おぉ〜〜〜〜っ、鰻のホクホク具合、脂の乗り具合、そして極上の鰻の香り・・・・
今まで食べた鰻の中で一番美味かったぜっ!!!!!!!


さすが、名古屋の老舗。 おそれ入りました!!!!!!


なごや6.JPG


とはいえ、いつも以上に食事が美味しかったのは、
一緒にいた、ゆいなちゃんと、そうま君(写真撮り忘れたっす・・)の
おかげだったかも??


子供って、可愛すぎるぜっ!!!

2009年01月29日

ネクタイくん

ども、丸山周です。
めずらしくネクタイを締めてみました。

ネクタイくん1.JPG


よく見ると、


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・

はいっ、、


素材がタタミですが、何か(笑)??


ネクタイくん2.JPG


ネクタイ発祥の地、クロアチアもビックリな面白ネクタイでした。

あっ、残念ながら私物ではありませんでした。。

2009年01月27日

マイメン・ヨザメン!!!

ども、丸山周です。
先日、ホームチームの与座さんと久しぶりに密会してみました(笑)

よざさん1.JPG

って、はいっ、去年ボクが開催したイベント「ヨザマル」に出演してくれた
シンガーソングライターのナシルさんのライブに行ってきたのでした。
(与座さんは三線で参加)


ちなみにナシルさんは、なんと、なんと、Hey!Say!JUMPのシングル
「真夜中のシャドーボーイ」のカップリング曲「Deep night 君思う」の
作詞に大抜擢〜〜〜!!!!! 
もちろん大ヒットとなったのですよぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


同じく「ヨザマル」に参加した岡本茂樹さんは和田アキ子さんとのユニット
「Wトラブル」でメジャーデビューするし、
「ヨザマル」からスゲ〜ことが、どんどん起きつつあるんっすよね!!!!! 
ボクも負けずに面白いことをガンガンやっていかなくてはっ。

イエッス!!! 切磋琢磨なのです!!!!


あっ・・・、ここまで書いておいて、ナシルさんの写真を撮り忘れてたことに
いま気づきました(苦笑)  

素敵なシンガーソングライターさんです。
ナシルで検索するとすぐにHPが出てくるので、チェケラしちゃってね〜〜〜。


ライブのあとは、いまだ開催出来ずにいる第二回「ヨザマル」の話を
下北沢の沖縄料理屋さんでしていたのですが、
沖縄料理は美味しいっすよね〜〜〜〜〜〜。


なんだか、見たことのないメニューが多いお店でしたが、

よざさん3.JPG


全部うまかったっす〜〜〜!!!!!

「ヨザマル」は春くらいまでには開催したいな〜〜〜〜〜。
はいっ、気長に待っていて下さい(笑)

2009年01月23日

Mr.ピンクくん

ども、丸山周です。
ピンクに身を包んでみましたが、意外と似合っていてビックリ!!!
(イエッス、仕事の衣装でした〜〜)

ピンク.JPG

林家ペー・パー子師匠に弟子入り出来そうな気がしてきました(笑)

先ほどYOUTUBEで林家ペーで検索してみたら、
なんと、懐かしの元気が出るテレビでやっていた
林家ペーさんのビックカメラのCMを作る企画がアップされてて、
テンション上がったっす!!!

はいっ、ペンキまみれのペーさんがクレーンにつるされ、
看板に突っ込んでビックカメラの看板を完成させる「あれ!!」っす!!

削除されたら困るので、あえてリンクは貼りませんが、
ペーさんの奇跡の瞬間を目撃できます(笑)

YOUTUBEで林家ペーと検索してチェケラしてみてくださ〜〜い。

2009年01月14日

SHIRAOI

ども、丸山周です。
最近のボクのブログのコメント欄を見ていると、
地元、北海道白老町の小・中学校の同級生や、小・中学校のバレーボール部の
後輩からのコメントがたまにあるので、見ながら、ついニヤけてしまいます(笑)


って、このブログけっこう色んな人が見ているんっすね!!!!!!!


コメント欄は常にチェケラしているのですが、改めてまして、
いつもコメントを書いてくれているみなさん、本当にありがとうございます!!!


そして、マルシュウブログをチェケラしてくれている
全てのみなさん、本当にいつもありがとうございます!!!!!


マイペースでの更新。。なカンジですが、
暖かく見守っていてくださ〜〜〜い。


ちなみに地元、北海道は白老町(しらおいちょう)はこんな所にあります。

しらおい町マップ.gif

隣には、高校野球で一気に全国区になった苫小牧市があります。
(あっ、ミートホープ事件などもありましたが・・・苦笑)


そんな白老町をグーグルでニュース検索してみたら、
観光が上向きみたいっすね!!!!

町おこしで誕生させた白老バーガー&ベーグルが好評のようです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


白老町の上半期観光入り込み、6.3%増の119万人

【2008年12月19日(金)室蘭民報朝刊】

 白老町の平成20年度上期観光入り込み数が18日までにまとまった。苦戦する道内他観光地をよそに、総数は前年度同期比6・3%増加した。ホテルの営業再開やサミットでの関係者の宿泊に加え、「白老バーガー&ベーグル」などの販売個数の8割、約3万人を観光入り込みにカウントしたことが大きく貢献した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ちなみに、ブランド牛、白老牛をふんだんに使い、
観光客を増やした魅惑の白老バーガー&ベーグルはこんなカンジっす!!!

しらおいバーガー1.JPGしらおいバーガー2.jpg
しらおいバーガー3.jpgしらおいバーガー4.jpg


はいっ、マジで激ウマっす!!!!!!!!


まだまだマイナーな町ではありますが、観光にも適した素敵な場所です。

北海道旅行を計画されているみなさんは、
白老町への訪問を、ぜひご検討くださ〜〜い!!!!

2009年01月13日

おふくろさん

ども、紅白以降、森進一さんが気になって仕方がない丸山周です。
やはり「おふくろさん」は、森進一さん以外に歌える人はいないのです!!!

はいっ、そんな想いが通じたのか、
森進一さんの顔マネをしてみたら、ボクが一番似ていました(笑)

しんいち様.JPG


左隣にいるのは和田アキ子さんとのデュエットユニット「Wトラブル」で
2月25日にメジャーデビューをする、友達の岡本茂樹さんっす。
残念ながら、顔マネは上手ではなかったようです。 はいっ(笑)

「Wトラブル」の着うたは好評配信中〜〜〜。
携帯から歌スタのサイトにいったら「Wトラブル」ってあるので、
ボクのお友達&和田アキ子さんの歌声をGETしてみてね〜〜〜!!!

2009年01月09日

チャッピー

ども、丸山周です。

先日、テレビ番組で見かけて、すっかりファンになってしまった
衝撃のブサイク犬「チャッピー」くんです(笑)

チャッピー.JPG

この顔からは想像もつきませんが、チワワっす(笑)

チワワのクーちゃんや、某ケータイ会社CMのホワイト犬など、
人気者になったワンコ達につづき、
2009年はチャッピーの年になるかもです(笑)


2009年01月04日

AKEOME〜〜!!!

明けましておめでとうございま〜〜〜す!!!!
ども、丸山周です。

1月2、3日は生放送があったので、ようやくゆっくり出来てるっす。
新年早々、生放送が出来るとは、今年も良い一年になりそうだなぁ〜〜。

オレ、今年も頑張っちゃうYO〜〜〜〜!!!!!!

あっ、今年は珍しく元日に初詣に出かけたのですが・・・

はつもうで.JPG

おみくじを引いてみると・・・・

おみくじ.JPG


イエッス!!!! 


大吉だったのですよぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


しかも、全てにおいて良い事しか書いていない!!!!!!!!!


ついてるぜ、オレ(笑)


2009年は素晴らしい1年になりそうです。

2008年12月28日

でっかくなっちゃった。。

グリコ.JPG

はいっ、

でっかいグリコを持つと、不思議とテンションが上がるっす!!!!

そういえば、子供の頃は、グリコのキャラメルも好きだったけど、
オマケ付のガムのほうが好きで、よく買っていたなぁ・・・

あれ??

あのガムの名前はなんだっけ???
と、思い、ただいま調べていたら

判明しました!!!!

「ギャグメイト」でした!!!!!!

ギャグメイト.jpgギャグメイト2.jpg


おぉ〜〜〜っ、懐かしいこのパッケージ。


色んなオマケが欲しかったのに、
左側にあるガイコツばっかり出てきたのを思い出したっす(笑)


ガンダムチョコボール、キン肉マンのノビノビ人形が入ったチョコボール、
そして、ギャグメイト。
子供の頃はオマケ付きのお菓子を買うのが何よりも楽しみだったけど、
いまの子供たちも、そうなんだろうか???

久々にオマケ付のお菓子でも買ってみようかな。

おっ、YOUTUBEでギャグメイトのCMを発見。 
PCで見ているアナタは下のアドレスクリックでチェケラしてみてね〜〜〜。
http://jp.youtube.com/watch?v=Hrd_FCalaNI

グリコ ギャグメイト〜〜♪♪
小堺さんが、めちゃめちゃ若いぜっ。。

2008年12月26日

Wトラブル

ども、丸山周です。

今年も残すところあとわずか。
振り返ってみると、青山テルマちゃんや、Souljaさんや清水翔太さんや、
キマグレンや、Superfly などなど、
新人アーティストの大活躍が目立った、そんな1年だったっすね〜。


2009年もたくさんのアーティストが登場し、J-POPシーンを盛り上げてくれると
思いますが、そんな中、大注目のアーティストが・・・・


はいっ、


丸山周のデビューマキシシングル「ロッケン牧場」で共演を果たし、
ボクの東京生活において、なくてはならない、大切なお友達。

塾講師でもあり、ロッケンローラーであり、シンガーの、


岡本茂樹さんなのですよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!


(カラオケで盛り上がるボクたち・・笑。 ピンボケですが、よろしくブルース)
シゲマル.jpg
(中央・・シゲさん 右・・ボク)

日テレの深夜番組「歌スタ」で和田アキ子さんにハンターされ、
アッコさんとデュエットで奇跡のメジャーデビューが決定。

そして、ついに、2月25日にCDデビューしちゃうのです!!!!!!!


しかも、

CDリリース前に、

着うたの配信がスタートしているのです!!!!!!!!!!

ってことで、


このブログを見ているみなさん。

今すぐ、着うたをGETヨロシクっす。

「歌スタ」の携帯サイトにいくと、「Wトラブル」というタイトルがあるので、
そこをクリックするだけで、すぐ着うたのページにいけるようになってます。

2009年ブレイクアーティスト間違いなし!!!!!!!!


岡本茂樹さん、シゲさんの歌声をいち早くGETしてみてね〜〜〜〜〜〜〜。


あっ、
このブログはラジオ関係者のみなさんも多数ご覧になられていると思いますが、
新人ブレイクアーティストは、早めにコンタクトしたもの勝ちです(笑)

ぜひ、岡本茂樹さんの番組をご検討ください(笑)

2008年12月18日

ホラーショット(笑)

楳図かずお先生のホラーマンガに出てきそうな写真が撮れたので
思わずアップしてみました。

ホラーショット.JPG


ども、丸山周です。

先日、友達に「マルちゃんのブログ、最近ちょっと手を抜いていない??」
と言われてしまいしたが・・・(苦笑)

はいっ、続けることに意義があると思っています(笑)
定期的には面白ネタをアップしますんで、暖かく見守っていてくださ〜〜〜い。

2008年12月15日

ケンタッキーフライドチキン

ども、丸山周です。

再びケンタッキーネタですが、
ケンタッキーフライドチキンをご飯のおかずにしちゃいますが、何か(笑)??

ケンタッキー.jpg

レッドホットチキンなんて、最高の相性なんだけどな〜〜〜。
(レッドホットが恋しいぜっ。。)

って、今このブログを見ながら、えぇ〜〜っ?!?!? と思ったアナタ!!!
今すぐケンタッキーを買ってご飯と一緒に食べてみてください、マジで!!!!
きっと、ボクの気持ちがわかるはずなんっすよ。

はいっ、
ラジオで一度この話をした時は、支持派、不支持派と分かれたんだけど、
意外と多いと思うんだよな〜、ケンタッキー&米の人って。
(それをコーラで流し込むと上級者っすね・・・笑)

だって、だって
スーパーって、普通に惣菜コーナーにフライドチキンがあるじゃないっすか。
ってことは、フライドチキンをご飯のおかずにしちゃうってことですよね。

じゃぁ〜〜〜、
何故にケンタッキーのフライドチキンをおかずにしないのか??
ってことです!!!!


はいっ、マジで×2、めちゃめちゃ美味いっす!!!!!!!!!


ボクの中では、かなり定番な米&ケンタッキー。

ダマされたと思って、一度トライしてみてください。

ちなみに、ボクにとって当たり前だったこの問題を
改めて考えるけっかけになったのが、Exciteのコネタの以下の記事。

ケンタッキーフライドチキンはご飯のおかずになるのか問題。
改めて真剣に考えてみてください(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ケンタッキーのフライドチキンは、ごはんのおかずになるか?
(Excite Bit コネタ)


エキサイト.gif


先日、知人たちと3人で話していたとき、「ケンタッキーのフライドチキンは、ごはんのおかずになるか?」という話題になった。しかし、誰もが「ならない」と即答。

そういえば以前、県民性について検証するテレビ番組『秘密のケンミンSHOW』で、「ケンタッキーのチキンを国内で一番多く食べる沖縄県民は、チキンをメインのおかずにして、ごはんやみそ汁と一緒に食べている」というのを聞いて、かなり驚いたっけ……。

でも、唐揚げ弁当は当たり前なのに、なぜケンタのチキンはおかずにならないのか? それも不思議ではある。

そこで「ケンタッキーのチキンはおかずになるか」、まわりの人たち15人ほどに聞いてみたのだが、おかずになると答えた人はゼロという結果に。沖縄県出身の人も中に1人いたのだが、彼は珍しい人ということになるのかも。

さて、おかずにならない理由としてはいろいろだが、「たまに家で夕食として食べるけど、ごはんと一緒には食べないかな。チキンが主食みたいな扱いなんだよね」という意見。こんなふうに「チキンが主食になってしまう」という人は数名いた。自分の場合もやはり、チキンが主食扱いになっている感じだ。

また、「ならないな〜。息が詰まりそう。感覚としては“うどん+かやくごはん”の定食とか、“ごはん+お好み焼き・タコ焼き”と同類なんだよね」という人など。他に、「全然関係ないけど、ラーメンライスが苦手というのもあって」といっていた人も、たぶん“ケンタのチキン+ごはん”はそれと同じような感覚なのだろう。これも考えてみれば、チキンを主食にしているから、もうひとつの主食=ごはんは余分ということか。

または「チキンにはごはんより、どっちかっていうとパンだな」「チキンにはビール! あの油がごはんにたれるのもイヤ」などの意見があった。

実際、ケンタッキーではチキンがメインメニューなわけで、サイドとしてポテトやビスケットがある。そのセット感覚への慣れもあるのかもしれない。

唐揚げと違うところは、独特の味付けと、あのボリューム感だろうか。骨付というのも唐揚げのように手軽にはいかない。基本的に手づかみでチキンを食べることになるから、箸で食べるごはんとは合わない。それなら、いっそのことチキンを骨から外してほぐして食べてしまうしかないけれど、それだとケンタッキーのチキンを食べるという醍醐味が失われてしまう気が……。

とはいえ、沖縄県の人たちをはじめ、ごはんのおかずにしている人もけっこういるのだろうし……。そんな人たちのご意見、それに、「ごはん+ケンタのチキン」は実はこんな風に食べると美味しい、なんていうレシピもあったら是非教えてほしい!
(田辺 香)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


沖縄出身のホームチームの与座さんに、ケンタッキーはおかずになるか??
と聞いたことがあったんですが、

「おかずっすよ!!」と、即答でした(笑)

2008年12月12日

街はすっかり

クリスマスムード一色です。


クリスマス5.JPG


しかし、クリスマスに食べるケンタッキーって、何であんなに美味いんだろう??

誰か答えを教えてください。。

2008年12月11日

キラキラくん

ども、丸山周です。


アップする面白ネタがないので、光ってみました(笑)


ひかってる.JPG


まっ、まぶしいぜっ!!!

2008年12月07日

〜逆襲のシャケ〜

おなじみヒグマが鮭を捕まえるシーンですが・・・

ひぐま.jpg

カプッ!!!

ひぐま2.JPG

カップッ!!!

ひぐま3.JPG

「・・・助けてぇ」


ども、丸山周です。

昨日は北海道から来た友達と会っていたんですが、
かわいそうなヒグマちゃんは、その友達からもらったお土産でした(笑)

しかし、パンチが効いたお土産だなぁ。。
北海道に行った際は、みなさんも探してみてください。


あっ、ヒグマといえば、北海道で今も流れているらしい、
ボクがラップしている伝説のCM「のぼりべつ熊牧場」っす(笑)

過去にYOUTUBEの動画をリンクしたことがありましたが、
まだ見たことない人のために、再びリンク貼ってみま〜〜す。

イエッス!! 
パンチの効いたボクのラップとシュールなヒグマちゃんをどうぞ!!!


http://jp.youtube.com/watch?v=zyVXiMTQY-c


おぉ〜〜っ、ラップはボクのままで映像がリニューアルされていたっ!!!
いつのまに・・・(笑)

2008年12月05日

マルシュウ ON ICE 2008

ども、丸山周です。

スケート場に行ってみたよ〜〜!!!

スケート場.JPG

って、これも仕事でした(笑)

ちなみに、ボクの地元、北海道は白老町は小・中学校とスケート授業があるで
ボクも普通にスケートが滑れます。

はいっ、
ボクの地元ではコーナーリングで足をクロスさせるのは当たり前なのです(笑)

ちなみに、スケート授業があるので、小学校の校庭には
手作りのスケートリンクが毎年作られたものでした。。
(最近は暖冬&少子化のため作るところも少なくなってきたらしいですが・・)

スケートリンクの作り方は以下の通り。

1・・・雪が大量に降った日に全校生徒がグラウンドに呼び出される。

2・・・グラウンドに全校生徒、横一列に並び、グラウンドを行進する。

3・・・何度か往復すると、雪が固まってくる。

4・・・固まった雪に先生と父兄が水をまく。

5・・・寒いのを我慢してひたすら水をまく。

6・・・一晩水をまき続けると、スケートリンクの完成〜〜!!!


この話を北海道以外の人に話すと、ビックリされるんっすよね。。


久々にスケートがしたいぜっ!!!

2008年12月03日

本日は晴天なり

ども、丸山周です。

セレブな建物にて、セレブな休日を満喫だよ〜〜!!!

リゾートくん1.JPG
リゾートくん2.JPG

と、言いたいところですが、仕事でした(笑)

イエッス!! マルシュウ in the 青山 迎賓館。

とてもオシャレな建物だったぜっ。


2008年12月02日

3回言ってみよう。


ども、丸山周です。

次の言葉を早口で、3回言ってみてください。。

ハットくん.JPG

武具、馬具、武具、馬具、三武具馬具、合わせて武具馬具 六武具馬具
(ぶぐ ばぐ ぶぐ ばぐ  みぶぐばぐ  あわせてぶぐばぐ むぶぐばぐ)


練習なしで言えたら、スゲ〜っす。

2008年12月01日

ビールボーイ♪

ども、丸山周です。

アップする面白ネタがなかったので、ビールと写ってみました(笑)

ビールくん.JPG


スーパードライ派ですが、何か(笑)??

2008年11月27日

DJマルちゃん

DJSHU.JPG


オシャレDJのように写っていますが・・・・

かけている曲はJ−POPですが、何か(笑)??


HIPHOP世代が本気でかけるJ−POPはハンパないのです!!!!

ってか、ホント、色んな人に体感してもらいたいんだよなぁ〜〜。


開催日は未定ですが、次回のトライバルフルーツカフェでお待ちしていま〜す。

2008年11月25日

台湾グルメくん〜おまけ〜

こちらは台湾で見つけて、おみやげ用に買ってきたポテトチップっす。

poteti1.JPG

味がまさかの・・・・

poteti2.JPG

はいっ、

poteti4.JPG

まさかの「すし味」でした(笑)

すっ、すげ〜ぜっ、台湾!!!!


それにしても、このパッケージ。

poteti5.JPG

すし味ってことで、ポテチが相撲を取るって・・・・(笑)

上海グルメくん〜おまけ〜

上海で見つけて、おみやげ用に買ってきたポテトチップっす。

pote1.JPG

味がなんと・・・・、

pote2.JPG

はいっ、

pote3.JPG

まさかの「キュウリ味」でした(笑)


すっ、すげ〜ぜっ。 上海!!!!

2008年11月20日

明日の神話

ども、丸山周です。

ニュースなどでも話題の、
渋谷に登場した岡本太郎氏の巨大壁画。

okamoto1.JPG
okamoto2.JPG


壁画の前に立ってみたら、その存在感に圧倒されてしまったぜっ!!!!


当初、何故に渋谷??と思いましたが、

人がごった返す、渋谷のあの場所で壁画を眺めていると、

不安定な時代に生きる若者たちに、何か語りかけているようで・・・・


はいっ、意義のある展示だと思いました。


渋谷に行った際にはぜひ。

2008年11月19日

〜TFC vol.21〜

ども、丸山周です。


久々にDJやっちゃうYO〜〜〜〜。


しかも、これまた久々な土曜開催だYO〜〜。


イエッス!!!!


サタデーナイトはアゲアゲな音楽で騒いじゃおう!!!!!!


リーダーの電撃ネットワークのギュウゾウさんはもちろんのこと、


MCUさん(キックザカンクルー)


掟ポルシェさん


さらには


ドラマHEROの「あるよ」でおなじみ・・・・


俳優の田中要次さんも登場〜〜〜〜!!!!!


久々の三宿webでのトライバルフルーツカフェは


超豪華〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!


最高の土曜の夜になっちゃうYO〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!


誰でも入れますんで(笑)


気軽に来てみてくださ〜〜〜〜〜〜〜い。


TFC画像2.jpg

★血湧き肉踊る男・掟ポルシェ
★無二の顔を持つ個性派俳優・田中要次

ダブル・スペシャル・ゲストDJを迎えて放つTFCvol.21!

■2008年11月22日(土)
[ TFC vol.21 ] @三宿WEB
〜ロック vs アイドル 掟ポルシェ来襲、そしてあの俳優も〜

-DJ- TFCクルー
ギュウゾウ from 電撃ネットワーク
MCU from キックザカンクルー
丸山周/ 卍リョウ卍/ チェリーズ /エロコ/ ヒカル
ムトウ/ チワワ/ フナ/ takao/ and all TFC crew
*ROCK and all song*

@三宿Web 

世田谷区池尻3-30-10 B1 PHONE & FAX : 03.3422.1405

東急田園都市線池尻大橋下車R246を三軒茶屋方向へ
三宿交差点角,松屋隣りの地下

OPEN-22:00 / \2,000(1D)

2008年11月18日

丸山周@上海

嵐のアジアツアーに同行してのお仕事も、ついに最終地点。


イエッス!!!  上海に行ってきたよ〜〜〜〜〜!!!!!


shaghai1.JPG
shanghai2.JPG
shanghai3.JPG


イエッス!!!!  街の雑踏に紛れてみたぜっ!!!!


shanghai4.JPG


夜の上海はテンション上がっちゃうよ〜〜〜〜〜!!!!!!


shanghai5.JPG


仕事とはいえ、思いっきり満喫してきた上海。


グルメ編は後日アップするのでシクヨロっす〜〜〜〜〜。


おそらく今年はもう海外は行かないと思うけど、


振り返ると4月の韓国にはじまり、7月にハワイ、
10月から11月にかけて台湾、韓国、上海・・・・、


おぉ〜〜っ、いつになく海外に行く素敵な年だったぜっ!!!!


って、一年振り返るのは早すぎ(笑)???

2008年11月11日

]− File 真実を求めて

ども、丸山周です。

映画「X−File」を見てきました!!!!

xfile1.JPG

UFOモノではないとの前情報があったため、
実は期待をしていなかったのですが・・・・


ザッツ!!X−Fileな脚本。  予想以上に面白かったっす!!!!!


X−Fileシリーズが好きな人は、ハマってしまうことマチガイナシ。


もちろん、
X−File初心者も口が「あんぐり」してしまうことマチガイナシ!!!!


ちなみに、


ポスターの前で写真を撮ったら・・・・


えっ!?!?!?!?!?!


xfile2.JPG


ミステリーな写真が撮れてしまった。。


こっ、これは何かの陰謀か???


おそるべしX−File。。

2008年11月09日

カキフライくん パート2(笑)

ども、丸山周です。

事務所仲間の遠近ちゃんのブログにもカキフライくんネタが登場(笑)
どうやら、カキフライくんは大活躍のようです。

kaki4.jpg

ちなみに岡山県は日生町では、

なんと・・・

カキフライくんが・・・・

kakisoft1.jpg

ソフトクリームに乗っています(笑)

kakisoft2.jpg

はいっ、マジなんです!!!!


以前、本当に美味しいのかトライしたことがあるのですが(笑)


意外と美味しく食べられてビックリでした。。


食の冒険が好きなアナタは挑戦してみてね〜〜。

2008年11月07日

カキフライくん

イエッス!!! 

kaki1.JPG

イエッス!!! イエッス!!!!

kaki2.JPG

やっぱりこの時期のカキフライくんは・・・、

kaki3.JPG


めちゃ×2ウマイよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!


ちなみにタルタルソース派ですが、何か(笑)??

2008年11月05日

CROWN J

ども、丸山周です。

手にしているのはボクのパスポートではないっす。。

crownj.JPG


イエッス!!!

韓国でただいま大人気のラッパー「Crown J」の最新ミニアルバムなのです。
(タイトルがFLY BOYってことで、パスポート仕様のジャケットだぜっ)

crownj2.JPG

USライクなメロウなトラックに、小気味よいCrown Jのラップ。
おぉ〜〜っ、カッコよいじゃないっすか!!!!


韓国のラップは他にもMC MONGというラッパーのCDも持っているんですが、
MC MONGもかなりカッコイイっす。


はいっ、韓国産HIP HOPはレベルが高いのです!!!!!


どちらもYOUTUBEに色々アップされているので、
気になるアナタはYOUTUBEでチェケラしてみよう〜〜〜。

2008年11月03日

丸山周@ソウル〜!!!

イエッス!!!  丸山周っす。

そうなんです。  

11月1日の誕生日に、

韓国に、

seoul1.JPG

行ってきたのですよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
(仕事ですが。。)

seoul2.JPG

イエッス、イエッス!!!!

テンション上がっちゃってるよ〜〜〜〜!!!!!!
(仕事ですが・・・笑)

seoul3.JPG

やはり発見。   ペ様です。。

seoul4.JPG

ソウル市内で発見したマネキンは・・・・

seoul5.JPG

おぉ〜〜っ、大胆っ。。

seoul6.JPG

そして、オ〜〜ッ、イエッス!!!  

ボクが大好きなサムゲタンだよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

seoul7.JPG

高麗人参のおかげで、パワーがみなぎるぜっ(笑)

seoul8.JPG

こちらは、韓国のバーガーキング。

seoul9.JPG


ハングル語で書かれている、この商品は、
韓国限定の「プルコギバーガー」。 

日本でいうところのテリヤキバーガーっすね。

seoul10.JPG

テリヤキとは、また一味違った甘みが広がるプルコギバーガー。

コーラとの相性も抜群だぜっ。

seoul11.JPG

おでん屋さんが、たくさんあったり、

seoul12.JPG

屋台がたくさんあったり、

seoul13.JPG

街を歩いているだけで、ついテンションが上がってしまうのです!!!!!


ちなみに韓国のエスカレーターは、

seoul14.JPG


台湾と同じ、大阪スタイルの右立ちでした。。

ん〜〜、アジアは大阪スタイルが主流なのか??

そう考えると、
日本でメジャーな左立ちスタイルは、アジアではマイナーなのかも!?!?

次回、上海でも検証してみよう。
(はいっ、また行っちゃうのです)


それにしても誕生日から海外とは、


今年は楽しいことが、たくさん起きそうな予感だぜっ!!!!!

2008年11月01日

11月1日

ども、丸山周です。


日付が変わり、ついに11月1日。

340.jpg
341.jpg
342.jpg
343.jpg
344.jpg


イエッス!!! 34歳になっちゃったよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

誕生日の今日はFMフジのカウントダウンコネクションズが生放送。


終わって、すぐにスタジオを飛び出し
ジャニーズの嵐のアジアツアーの仕事で、いざ韓国へ!!!!!

おぉ〜〜〜っ、素晴らしい34歳のスタートだよ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

2008年10月29日

ピノの秘密

ども、ピノが大好きな丸山周です。

新商品のラムレーズン味、ウマいっすよね〜〜!!!

pino1.JPG

ところで、ピノって冷凍庫の温度が低すぎるとカチカチになって、
付属のピンに刺さらなかったりするじゃないっすか。。

そんな時の裏技がこちら。

pino2.JPG

ピノは裏返すと、

pino3.JPG

なんと、穴が開いているのです!!!!、

pino4.JPG

どんなにカチカチでも、すぐ刺さっちゃうのですよ〜〜!!!!

pino5.JPG

おぉ〜〜〜っ!!!!!


何回食べてもウマいYO〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

ピノLOVEなボクが偶然発見したこの裏技。

あまりにも画期的だったので製造しているエスキモーさんに
直接問い合わせしたことがあるのですが(笑)
この穴は、製造工程で出来るものであって、刺すための穴ではないそうです。。

同じような問い合わせがあるのか??尋ねてみると・・・、


そんな問い合わせをされたことは初めてだった。。とのことでした(笑)


ラジオで喋った時は、リスナーの方の中でもこの裏技を知っている人がいたのですが、まだまだメジャーな裏技ではないでしょう。


ピノを食べるときはぜひ実践してみてね〜〜〜!!!!!

2008年10月28日

再会〜さいかい〜

イエッス!!!

丸さんとホームチームの二人です!!!!


さいかい.JPG


何故にスーツか??というと
GYAOのスタッフさん(女性)の結婚パーティーだったのです。


ちなみに、新郎はGYAOによく来るバイク便の方だったんだとか。。
バイク便の方から、荷物を受け取っていたのが、後の新婦になるスタッフさん。

話をするうちに二人は急接近。

荷物をデリバリーしながら、ハートもデリバリー(笑)

そして恋が芽生え・・・・ついに、電撃結婚〜〜〜!!!!!


って、ドラマのようなゴールインってあるんですねぇ〜〜〜。


はいっ、あこがれます(笑)   


もうすぐ34歳、独身の丸山周くんでした。


おっ、誕生日(11/1)が迫ってきた。。

BBQ BBQ  BBQ

ども、丸山周です。

日曜は二子玉川でバーベキュ〜〜〜!!!

BBQ1.JPG

久々に昼前の11時から飲んでいたので・・・

BBQ2.JPG

あっという間に酔っ払いくんに変身(笑)

写真をいっぱい撮るのを忘れてしまったぜっ。。

はいっ、数少ない使える写真でした(笑)

2008年10月23日

TFC vol.20 大BBQ大会!!!

ども、丸山周です。

レギュラーで出演しておりますクラブイベント
「トライバルフルーツカフェ」ですが、

今週末の日曜は、なんと二子玉川にて野外バーベキュースタイルで開催!!!


イエッス!!! みんなと、肉を食っちゃうよ〜〜〜〜!!!!!!!


TFC画像2.jpg


レコードのみでのプレイなので、レコード持っていないボクは、今回は回さず(苦笑)肉を食べてるだけですが(笑)電撃ネットワークのギュウゾウさんや、DJ界の生きる伝説、須永辰緒さんとバーベキューが楽しめるという、貴重な機会となります。


誰でも参加できますので、気軽に来てみてくださ〜〜〜い。


2008年10月26日(日)
[ 祝TFC vol.20 大BBQ大会 ]
〜DJ界の生きる伝説 須永辰緒がTFCで回すよ 〜

出演
ギュウゾウ
他TFCクルー

電池グルーヴ

-GUEST DJ-
須永辰緒


場所
二子多摩川BBQ場 川崎側

・二子新地駅から徒歩2分/二子玉川駅から橋を渡り左側。
・地図の☆印から河原に向かってください。
※当日の13:00までは黒地にドクロのTFC旗を持ったスタッフが立ちます。

会費:3000円(BBQ代+アニバーサリーモデルTシャツ)
(肉が食べれて、Tシャツもゲット出来て3000円だよ〜〜)

TFCBBQ.jpg
(こちらがオリジナルTシャツ)

スピーカーは大型ラジカセ4台で出します。
音源はFM波で飛ばしますので、当日はラジオを持参すると楽しいかもしれません。

2008年10月22日

TAIWANパート2

ども、丸山周です。

アップ遅れましたが、台湾で気になったものをまとめてみました。


taipei1.JPG

最近、ローソンでよく見かける「リラックマ」というキャラクターのぬいぐるみが
路上で売られてました。  ほっ、本物かな??

taipei2.JPG

ガチャガチャも発見(日本製)。


taipei3.JPG

こちらは完売!!!  どうやらリラックマは台湾でも人気らしいっす。


続いては、台湾のセブンイレブンのオリジナルキャラクター

その名も「OPENちゃん」

taipei4.JPG

パンをはじめ、台湾のセブンイレブンでは
OPENちゃんのキャラクターだらけでビックリです。。 


はいっ、ぬいぐるみにもなっているくらい、大人気なのです!!!

taipei5.JPG

実は頭のとさかのような部分がセブンイレブンの配色になってるっす(笑)

後日、ネットで調べたら本当に台湾限定のセブンイレブンオリジナルキャラクターらしいのです。  まさか、台湾でこんな素敵なゆるキャラに会えるとは。。


そして、CDショップに行ってみると、あゆのCDとエグザイルのCDがっ!!!

taipei6.JPG

輸入CDチャート、堂々の1位も「あゆ」だったのです!!!!

すげ〜ぜっ、あゆ!!!!

ちなみに2位が中孝介さん、3位がダニエル・パウターでした。
どうやら、中さんもアジアでかなり人気者らしいのです。

taipei7.JPG

台湾では洋楽はすべて漢字に変換されるため、

taipei8.JPG

ネリーは「尼力」。   やや違和感が。。


さらに、ヒップホップカルチャーは人気が高いのか、

夜にテレビを付けていたら、ブレイクダンスのバトルが〜〜っ!!!

taipei10.JPG
taipei11.JPG

その他、エスカレーターは大阪スタイルの右立ちスタイルだったり、

taipei12.JPG

なぜかリードが付いていない飼い犬が街中を闊歩していたり、

taipei9.JPG


オモシロ発見だらけでした!!!!

taipei13.JPG


近いうちに、また行きたいぜっ!!!!

2008年10月19日

ヒゲおじさん

ども。

boo1.JPG

ども。

boo2.JPG

ども、丸山周でした(笑)

boo3.JPG

子供服ブランド「BooFooWoo」のコンテスト&ファッションショー。


ヒゲおじさんになって司会をしていたのでした(笑)

2008年10月10日

台湾に行ってくるぜっ!!!

ども、丸山周です。

taipei.JPG

明日のFMフジの番組「CountDownConnections」終了後に成田空港へ直行。


仕事だけど、海外はテンションが上がるっす〜〜。

TOKYO GAME SHOW 2008

幕張メッセでスタートした東京ゲームショウだよ〜〜。

tokyoゲームショー1.JPG


ボクはSonyComputerEntertainmentブースにいるよ〜〜〜〜!!!
(はいっ、仕事です。。)


tokyoゲームショー2.JPG


一般公開となる土・日曜はボクはいないのですが・・・。

ゲーム好きのアナタは幕張メッセに向かうべし!!!

2008年10月05日

POWER PLATE

先日の鹿島アントラーズ観戦の時に

実はアントラーズのクラブハウスにも行っていたのですよ〜〜。

アントラーズクラブハウス.JPG

そこで、ハイテク振動マシーン

「パワープレート」を発見!!!!

パワープレート1.JPG

パワープレートを改めて紹介すると

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(パワープレート公式HPより)
Power Plate® は年齢、ライフスタイル、身体能力に関わらず、健康増進に新しい局面を切り開く、高機能を備えた振動マシーンです。Power Plate® は、Acceleration Training™(加速度トレーニング) の理論に基づき、振動が引き起こす体の自然な反応を加速させます。 Power Plate® が生み出す振動は、体全体にエネルギーの波を伝え、1秒間に25〜30回の割合で筋肉の収縮を活性化します。このような筋肉の収縮により、わずか1日15 分、週3回のトレーニングを行うだけで、筋力、血液循環およびパフォーマンスの向上を実現します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


わかりやすい効果として体が柔らかくなる!!!とのことだったので、

さっそくトライ!!!

・・・・

・・・・

・・・・

おっ、おぉ〜〜〜〜っ!!!!


パワープレート2.JPG

めちゃめちゃ体が柔らかくなってるじゃないっすかぁ〜〜〜っ!!!!


さらに、振動しているパワープレート上でトレーニングしても効果があるらしい。

ってことで、腹筋だぜっ!!!!

パワープレート3.JPG

おぉ〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

パワープレート4.JPG


スゴイことになっちゃてるよぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!


わずか20回で、腹筋が大変なことに。。


スゲ〜〜っす、このハイテクマシーン!!!!


しかも、


パワープレートに乗った後に、ふとカポエィラのハイキックをしてみたところ、


めちゃめちゃ足が上がってビックリ!!!!!


最先端テクノロジーのスゴさを実感したボクでした。

2008年10月02日

ダジャレ??

ども、丸山周です。

先日、NHKを見ていたら、マジメなカンジでこんな特集をやっていました。

だじゃれ1.JPG

見直されるダジャレ。

だじゃれ2.JPG

見直されるダジャレ。。

だじゃれ3.JPG

おぉ〜〜っ、ダジャレが見直されていたとは。。

大学の名誉教授が言っているんだから間違いないぜっ(笑)!!!

みなさんも、恥ずかしがらずにダジャレを言っていきましょう。

カレーも好きだけど、

甘いものも好きだぜっ!!!

ども、丸山周です。

あんみつ1.JPG

あんみつとボクです。

あんみつ2.JPG

パクっ!!!

あんみつ3.JPG


おぉ〜〜〜っ、ウメぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

2008年09月30日

GINNAN

銀杏だぜっ!!!

ぎんなん1.JPG

銀杏だぜっ!!!

ぎんなん2.JPG


秋だぜっ!!!

ってか、最近の東京、寒すぎるぜっ。。

2008年09月21日

浅草演芸ホールに

初めて行ってみたぜっ!!!

ASAKUSA1.JPG

ども、ドラマ「タイガー&ドラゴン」が大好きな丸山周です。

ASAKUSA2.JPG

初めて生の落語を見てみたら・・・


期待していた以上に面白かったっす!!!!

風刺で心をチクリとさせ、粋な噺で笑いを誘い、人情話で心を温かくさせる。

時代に流されず、愛され続ける理由がよくわかりました。

古典落語も良かったけど、創作落語は痛快で笑えたな〜。


ちなみに、今回すっかりファンになってしまったのが、

現在88歳にして、三味線漫談を続けている、おスミさんこと、玉川スミさん。
勲五等宝冠章授賞を受賞されているスゴイお方なのです。

ASAKUSA3.JPG

三味線漫談とはいえ、三味線は一切弾かず、
おスミさんが、人生とは何か?? 人生で大事なことは何か??
おスミさんの生い立ちをもとに喋り倒す・・・

漫談の世界を超越した、
まさに圧巻の高座だったのです。。


3歳から芸能のお仕事をスタートさせたという、おスミさんは

来月10月に、前代未聞の芸能生活85周年、記念公演を行うらしいっす!!!

88歳にして歌あり、踊りあり、三味線漫談ありの極上のステージになるとか。。


日にちは10月31日    場所は浅草演芸ホール


これは、見に行かなくてはっ!!!!

2008年09月18日

何かと話題の

大相撲9月場所に行ってみたぜっ!!!

9月場所1.JPG

ごっつぁんです。 実は大相撲ファンの丸山周です。

ボクが行ったのは4日目。

9月場所2.JPG

ん〜〜、やはり残念なニュースばかりが目立つからなのか・・・・
両国国技館の客席は空席が目立つ状態に。。

特に2階席はいつも以上に人がいなかったなぁ〜。


9月場所3.JPG


番狂わせもなかったし、やや盛り上がりに欠けたような。。


何かと残念な話題ばかりの大相撲。

世間の風は厳しいが、

力士の集団ならではの「うっちゃり」を見せつけて欲しいものです。。

頑張れ、大相撲!!!!

2008年09月15日

ぶらり途中下車

ども、丸山周です。

ぶらりと浅草に途中下車してみました。

せんそうじ1.JPG

イエッス!!   雷門!!!

せんそうじ2.JPG

休日だったから人がいっぱいだったよ〜〜〜!!!!

せんそうじ3.JPG

実は浅草LOVEなボク、丸山周。
浅草の、ちょっとごちゃごちゃした感じが大好きなのです。。


写真撮り忘れたけど、浅草の路地裏はマチガイナイ。


浅草に寄った際は路地裏もチェケラしてみてね〜〜〜!!!!

2008年09月14日

気になる飲み物

ども、丸山周です。

大人気キャラクター
あの「まりもっこり」のドリンクをコンビニにて発見っす。

ドリンク1.JPG

しかし、よく見てみると・・・

ドリンク2.JPG

も・・・、もっこりパワーって(苦笑)


さらに、フタを見てみると・・・


ドリンク3.JPG


もっこりパワー全開 男の1本勝負!って・・・(苦笑)

とはいえ、とりあえず飲んでみました。。


ドリンク4.JPG


その後のボクは想像におまかせします(笑)

2008年09月09日

メガネくん

ども、丸山周です。

ノリでメガネをかけてみました(笑)

メガネくん.JPG

思ったより似合っていたのでビックリだぜっ!!!!

メガネキャラも悪くないかも??っすね(笑)

ははは。。

2008年09月08日

せんとくん

大人気のゆるキャラ「せんとくん」を偶然発見したので、

記念に一緒に撮影してみました(笑)

せんとくんだよ1.JPG

ども、意外とゆるキャラ好きな丸山周です。

平城遷都1300年祭のマスコットキャラクター
「せんとくん」

どうして大人気なのか??は、ボクの過去のブログをチェケラしてみよう〜〜。

せんとくんだよ2.JPG

ちなみに、近日中に「せんとくん」が東京に来るらしいっす。。

実写版はこんなカンジですが、何か(笑)??


せんとくんだよ3.jpg


とにかく、せんとくんファンとしては行かなくては!!!だぜっ(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あのせんとくんが東京に初上陸! - 「奈良ゆかりフォーラム」開催
(マイコミジャーナル 2008/08/28)

賛否両論を含めて抜群の話題性と知名度を誇る「せんとくん」が9月、東京に初登場する。平城遷都1300年記念事業協会が社会文化会館(千代田区)で9月13日に開催する「奈良ゆかりフォーラム」に"出演"するもので、12のポーズを披露するパフォーマンスを行うという。
同フォーラムは、平城遷都1300年祭の500日前スターティングイベントとして奈良にゆかりのある各地域と連携して開催されるもの。せんとくんのパフォーマンスのほか、薬師寺執事長の村上太胤師による基調講演や、奈良ゆかりの4市の市長・教育長による講演が行われる。
現在、ハガキ、ファックスもしくは平城遷都1300年祭サイトで参加申し込みを受け付けている。定員は700名。フォーラム参加者には「せんとくん12ポーズ」シールが当日プレゼントされる。参加申し込みの詳細については平城遷都1300年祭特設サイトまで。

2008年09月07日

代々木公園では

ブラジルフェスティバルをやってるよ〜〜!!!

ブラジルフェスタ1.JPG

人がいっぱいだYO〜〜〜!!!

ブラジルフェスタ2.JPG

キレイなブラジルのお姉さんもいっぱいだYO〜〜(笑)

ブラジルフェスタ3.JPG

ってか、ビールが止まらないYO〜〜〜!!!


2008年09月06日

ちょっと前になりますが9月1日は防災の日でした。

ってことで、防災意識を高めるため


実際に、非常食を食べてみたのです。。


ども、丸山周です。


ひじょうしょく1.JPG


今回GETしたのは、どこでも温かい状態で食べられるという
栗五目ごはんと、つくねと野菜のスープ。

開けてみると、こんなカンジ。

ひじょうしょく2.JPG

再び、袋に缶詰を入れ、

ひじょうしょく3.JPG

さらに、発熱剤を2つ入れると、化学反応がスタート。

ホッカホカにしてくれるよ〜〜〜〜!!!!!

ひじょうしょく4.JPG

待つこと30分。

ついに完成っす〜〜〜〜!!!!!

ひじょうしょく5.JPG

写真では伝わりきれてませんが、かなりのホッカホカ具合。

さっそく食べてみると・・・

ひじょうしょく6.JPG

おぉ〜〜〜っ、缶詰とは思えない見事な完成度!!!!

五目ごはんの美味しさは、なんとなく想像できたけど、
つくねと野菜のスープが、味がしっかりしていてめちゃめちゃウマかった!!!

あんなに美味しいご飯が、もしもの時に食べられたら、
気持ちがすこぶる元気になる!!!ってもんです。


福田首相辞任表明のニュースで、かすんでしまいましたが
9月1日は防災の日でした。

みなさんも、興味のあるところから防災意識を高めてみましょう〜!!!


あっ、

もちろん、非常用にもう1つ買って備えているのでヨロシクっす。

2008年09月04日

斬新なディスプレー

ども、丸山周です。
近所の喫茶店で斬新なディスプレーを発見しました。


なんと・・・

コーヒーが・・・


ディスプレー.JPG


こぼれています(笑)


本物のようですが、もちろんディスプレー用の作り物のコーヒー。。


って、一体何のために(笑)??

注文したら、こぼれたコーヒーが出てくるのか??

近いうちに、この喫茶店に入り確認してみたいと思います(笑)

2008年09月01日

夏はまだまだ終らない!!!

ってことで、日曜は横浜のキリンの工場にある
ビアガーデン「Beer Port BBQ Garden」に行ってみたっす!!!!


ビアガーデン1.JPG

ども、丸山周です。

めずらしく天気も良かったので、最高のビアガーデン日和となった日曜日。


ビアガーデン5.JPG

カンパ〜〜〜イ!!!!

ビアガーデン2.JPG

外で飲むビールは、やっぱりめちゃめちゃウマイよ〜〜〜!!!!
(隣にいるのは、和田アキ子さんとメジャーデビューが決まった、友達のシゲさんこと岡本茂樹さんっす。 歌スタ、チェケラしちゃってね〜〜〜)

ビアガーデン6.JPG

イエッス!!! バーベキューだYO〜〜。

ビアガーデン3.JPG

ビールとバーベキュー、バーベキューとビール・・・・、

8月の最後の日にして、8月で一番美味しいビールを飲んでしまったぜっ!!!

2008年08月27日

EXILEのMAKIDAIさんが

ソロのキャリアとしては初のCDをリリース!!!

リリースを記念して行われた公開記者発表の司会をMARUSHUが担当。

マキダイさん.JPG
(イベント終了後、MAKIDAIさんの楽屋にて)

カメラがいっぱい。
公開記者発表という場で、どんなステージになるかと思ったら??

MAKIDAIさんが登場したとたんに、会場のテンションはMAX!!!!

生のDJミックスショウで会場は大盛り上がりだったぜっ!!!!

MAKIDAIさんのMIX・CD「Treasure MIX」。

カッコいいので、普段洋楽を聞かないアナタもチェケラしてみよう〜!!!!

2008年08月26日

夏の終わり

ここ数日、森山直太朗さんの「夏の終わり」を耳にする機会が多い丸山周です。

めっきり涼しくなってしまいましたが、
ちょっと前までの、あのうだるような暑さはどこへいったのでしょうか??

たしか気象庁の3ヶ月予報では「暑さは10月まで続く」とか言ってたのにな。。

はいっ、夏も終っちゃうんです。

夏の終わり・・・の前に、
夏らしい限定カレーを食べまくってみました(笑)

まずは、新橋にある
カレー屋nagafuchiの・・・、

ながふち1.JPG

アイスカレーだぜっ!!!

ながふち2.JPG

ルーが凍っちゃってるよ〜〜〜〜!!!!!
さらにオレンジ色の物体は、冷凍したマンゴーっす!!!!!

ながふち3.JPG

かつて浅草のカフェ・ラティーノで凍ったカレー、その名も「氷カレー」を食べたことがあったのですが、氷カレーはライスが冷たく、キュウリやコーンが乗った冷やし中華風な食べ物だったのです。

が、しかし、こちらは凍らせたルーを温かいライスに乗せる!!!という荒業をやってのけているのです。 凍ったルーが温かいご飯と出会い、スパイシーな香りが口の中を駆け抜ける〜〜!!!!!
おぉ〜〜っ、初体験だぜっ(笑)

ながふち4.JPG

ってか、スパイシーで意外とイケました。

ちなみに、限定なので売切れないように11時40分頃にお店に行ったら、
ボク以外の人も、3人ほどアイスカレーを注文していた。。
どうやら、人気メニューらしいっす。
通常のルーカレーもめちゃめちゃスパイシーで美味しいお店です。

新橋に行った際はぜひ。

カレー屋nagafuchi
住所:東京都港区西新橋3-5-1
定休日:日祝休
営業時間:11:00 〜 21:00
電話:03-5401-1271

続いては、横浜の綱島にある
スープカレーのお店「ハンジロー」の

ハンジロー1.JPG


スープカレーつけ麺だよ〜〜!!!!


ハンジロー2.JPG

これまた夏の限定メニュー。


通常のスープカレーより濃い味付けをした・・・と思われる(ここの通常のスープカレーはまだ食べていないので)スープカレーには、スープカレーには欠かせない大きめ具材などはいっさいなく、刻んだ豚肉そしてラーメンには欠かせない味玉のみ。

つけ麺のスタイルに徹底しているのです。
通常は大きいノリが乗るんですが、この日はノリ切れだったため、刻みノリが乗ってました。 しかも刻みノリだったから割引をしてくれると言うではありませんか。
親切なお店で感動でした〜〜!!!

ハンジロー3.JPG

お味は??というと、濃い味つけのスープカレーが麺に絶妙にからまって、バランスが最高!!!通常のカレーラーメン(って東京近郊にはないか。。北海道の道南地区にはあるのです)にはない、スパイシー感が楽しめる、これまた初体験な味わいだった!!!!


麺だけでなく、ライスも付いているので、
シメはライスと食べて、お腹いっぱい!!!!!
味わいがつけ麺に徹しているので、
カレーファンだけでなく、つけ麺ファンも楽しめるメニューだと思いました。

通常のスープカレーも美味しいと話題のこのお店。
さっきも言いましたが、通常のスープカレーを食べていないので、
近々行かなくては!!!っす。


東横線を利用するみなさんも、ぜひ。


スープカレーのお店「ハンジロー」
住所 横浜市港北区綱島西1-2-9 ゴールデンパーク1F 
(東急東横線綱島駅より徒歩3分)
TEL 045-542-3939
営業時間 11:00〜15:00/17:00〜22:00(土日祝は11:30〜22:00)
定休日 火曜

マイマイ&マルマル

ども、丸山周です。

アップ遅れましたが、先週のbayfmフライデートリッパーは
相方のシャウラが神戸コレクションでお休みだったため、

トリップ2のレポーターでおなじみ、
福田麻衣ちゃんこと、マイマイが登場だったのです!!!

まるまる.JPG

マルマルポーズで撮ってみました(笑)


マイマイは今年で23歳。 


それにしても・・・、
ほぼ一回り下の人たちと仕事する機会が多くなったもんだ(苦笑)


今年で34歳、丸山周。 


若い世代に負けず頑張っていくぜっ!!!!

ちなみに今週は、ちゃんとシャウラが帰ってきます。
さらにパワーウィーク期間中ってことで、豪華プレゼント盛りだくさん!!!!
今週のフライデートリッパーもチェケラでよろしくで〜〜す。

2008年08月20日

再び、これは事件です!!!

ども、丸山周です。 

友達が和田アキ子さんとデュエットしてメジャーデビュー決定!!!
という心躍るニュースで舞い上がっていたため、
すっかりアップを忘れていました(笑)


世界を震撼させる、衝撃のニュース!!!!

はいっ、

アメリカで、あの、ビッグフットの遺骸が発見されたらしいのです。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

謎の猿人「ビッグフット」の遺骸発見? 米ジョージア州
(CNN ) 2008.08.15


米ジョージア州の男性2人が、森の中に住む謎の猿人「ビッグフット」の遺骸を見つけたと発表した。遺骸は全身毛に覆われ、身長約230センチ、体重約227キロもある「大男」だという。

ビッグフット.jpg

ビッグフットを見つけたと主張しているのはジョージア州の警察官マシュー・ウィットンさんと元看守のリック・ダイアーさん。趣味でビッグフット探しをしていたが、森の中で遺骸を見つけ、生きているビッグフットも数体目撃したと話している。
遺骸はオスで赤茶けた毛に覆われ、手足と歯は人間のようだという。ただし、残る個体を守るためという理由で発見場所は明かさなかった。
2人はビッグフッド捜索団体と共同で15日にカリフォルニア州パロアルトで発表会を行い、DNA鑑定と写真で証拠を示すとしている。同団体のウェブサイトには、全身毛で覆われた大型生物のようなものが、冷凍庫に入れられた写真が掲載されている。今後、分子生物学者や人類学者による本格的な科学調査を実施予定だという。
ビッグフットは米国とカナダに住むとされる伝説の生物。1971年以降、目撃情報が伝えられている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


テレビでその映像も見たけど・・・・


???


なんか、本物には見えなかったんだけどな。。

気になってYahoo USAで検索してみたら、19日のニュースで、
「アレはゴムで出来たゴリラだ」と指摘する人が出てきたりと・・・・。


まだまだ真相は解明されていないようです。

とはいえ、夢があるニュース。 

無理して真相を解明しなくてもよいのでは??


たとえゴム製の人形だったとしても、ビッグフットと言い続けて欲しいものです。


2008年08月19日

事件です!!!

丸山周デビューシングル「ロッケン牧場」を一緒に歌っている相方であり、
東京で一番長い友達のシゲさんこと岡本茂樹さんが、

アントニオ猪木酒場4.JPG
(写真中央がシゲさん)

アントニオ猪木酒場6.JPG
(写真左がシゲさん)

日テレの「歌スタ」というオーディション番組で、


和田アキ子さんにハンターされました!!!!

もう一度言いましょう。

あの、

あの、

あの、

和田アキ子さん、

そう、アッコさんに

ハンターされちゃったのですよ〜〜〜〜!!!!!!!!!

よくわからない人にわかりやすく説明すると

和田アキ子さんとデュエットをして、メジャーレーベルから


CDが出ちゃうらしいのです!!!!!


これは、

事件です。

ロッケン牧場も、


便乗して売れるかも(笑)??


ラジオ関係者のみなさん、


岡本茂樹というアーティストを、


注目しちゃってくださ〜〜〜〜〜〜い!!!!!!!!!!

それにしても、嬉しい事件でした。

2008年08月18日

ロッケン牧場〜!!!

ども、丸山周です。
久々のロッケン牧場っす。 まだ売ってます(笑)

BAY LINEのイベントでプレゼント&告知してしまったため(笑)、
改めて購入方法をアップします。

丸山周、作詞作曲による魅惑のコミックロッケンロール
「ロッケン牧場」(自主制作)

ロッケンジャケット1.jpg


欲しい!!!という貴重なアナタは(笑)ロッケン牧場を一緒に制作した
bangkingというバンドのサイトで買うことが出来ます。


下のアドレスに行きinfoのアイコンをクリック。 
ぜひ、GETしてみてくださ〜い!!!

http://www.bangking.net/top/top.htm

DJ丸山くん

金曜のトライバルフルーツカフェも

TFC19.JPG
(まじめな顔してDJする丸山周@三宿web)

日曜のBAY LINEのイベントも

大盛り上がりだったよ〜〜〜〜!!!!!

ベイライン.JPG
(イベント出演者全員で集合写真。 ちなみに着ているのは伊津野さんデザインによる話題のTシャツ、イヅTっす!!!)

伊津野さんとは初コラボだったのですが、

BAY LINEのアリコンくんと岡部ちゃんは、なんと、もともとお知り合い。


こうやって一緒のステージに立てて感激だったぜっ!!!!


番組は違っても、ベイFMリスナーのみなさんと一体になれて、素敵な時間を過ごすことが出来ました。 誘っていただいたスタッフのみなさん。 そして、盛り上がってくれたリスナーのみなさん、本当にありがとうございました〜〜!!!

2008年08月14日

丸山周DJ情報

DJしま〜す。

明日(8月15日)は次の日が朝から番組だから、オープン時間に回してます。

来れるアナタは、DJしているボクの姿をチェケラしてみよう!!!

TFC画像2.jpg

2008年8月15日(金)

■TRIBAL FRUITS CAFE VOL.19 ■

〜 WAR IS OVER! IF YOU WANT IT 〜

盛暑お見舞いTFC!

@三宿WEB
世田谷区池尻3-30-10 B1 PHONE & FAX :03-3422-1405
東急田園都市線池尻大橋下車R246を三軒茶屋方向へ。
三宿交差点角,松屋隣りの地下 1F

-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
丸山周
卍リョウ卍 (アニパンク)
植村ひょん
チェリーズ
チワワ
ムトウ
フナ
TAKAO

-SPECIAL・DJ-
小堀(2丁拳銃)

open22:00〜close29:00
rock&allgenre
¥2000(1D)


そして、週末の日曜日はbayfmのBAYLINE 7300という番組のイベント、
BAYLINE 7300 DANCE CLASSIC Vol.6でDJしまっす。


BAYFMロゴ.gif


伊津野さんと初コラボだぜっ!!!

これは番組に応募&当選していないと行けないのですが、見事当選されたみなさん、ボクのアゲアゲDJで踊りまくっちゃってくださ〜〜い!!!!

SUMMER SONIC 08

オレも行っていたぜっ!!!

ニ08.JPG

ども、丸山周です。

日曜はUFO特番があったので土曜のみ参加。
とはいえ、16時まで番組やってたので、会場に着いたのは17時半くらい。

たっぷりとは見ることが出来なかったけど、


それでも、客席の、ど真ん中に行って、


思いっきりコブシを突き上げ、汗だくになってきました!!!!!


フラテリスのステージでは、かなりステージ前まで行ってしまったんだよね。
ははは。。


やっぱりライブは客席ど真ん中に限るぜっ!!!!!

2008年08月12日

ニュースになって特集されてるぜっ!!!!

大盛り上がりとなった
第三回FM長野超常現象スペシャル THE UFO 〜未知との遭遇〜

なんと、松本経済新聞のサイトで
大きく取り上げられて大きく取り上げられているのです!!!!!

http://matsumoto.keizai.biz/headline/229/


会場に来れなかったみなさん、放送が聞けなかったみなさんは、


渾身のレポートをじっくりと読んでみてください!!!!!!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

車山高原「UFO遭遇」イベントに400人−雲に阻まれ姿見えず
(松本経済新聞 2008-08-11)


FM長野(松本市本庄1)は8月10日、車山高原(茅野市)特設ステージで「FM長野超常現象スペシャルTHE U・F・O〜未知との遭遇」の公開生放送を行った。


UFO松本経済新聞.jpg


 車山高原は当日午後に雨が降ったものの、番組開始時の上空は曇り。会場に集まったリスナーは400人近くになり、用意していた200個の「日清焼きそばUFO」は早々になくなった。

 会場内にはUFO探知機「ユータン」を持った「ユータンレポーター」が配置され、万全の体制。メーンパーソナリティーの丸山周さんが上空の様子や「ユータン」の反応を確認しながら番組を進行、アーティストのFUNKY MONKEY BABYSやV6の森田剛さん、坂本昌行さんから番組宛に届いたメッセージや、リスナーから寄せられたUFO目撃情報を紹介した。

 「山頂レポーター」として車山高原山頂に待機しているFM長野パーソナリティーの小林新さんと随時回線をつなぎ、「一番宇宙に近い場所」の様子を実況中継。「呼びかける意思はあるか」という丸山さんからの問いに「…あります」と力強く答える小林さん。「後ろめたさはあるか」「…あります」と正直に答えると、げきが飛ばされた。

 小林さんが持たされた「指令袋」の中からはカセットテープが現れ、再生すると「ユーフォーさん、来てください」という丸山さんの声が。その言葉通りに小林さんが「ユーフォーさん、来てください」と山頂で両手を掲げ、何度も叫ぶと会場からも自然に「ユーフォーさん、来てください」コールがわき上がった。

 この後、2度目の中継ではUFOを呼ぶ呪文と言われている「ベントラ」をコール。3度目には丸山さんから「事前に見ておくように」と念を押されていた映画「未知との遭遇」でUFOが登場する場面で流れる音楽を空に向かって「トゥートゥートゥートゥートゥー」と真剣に歌ったが、山頂付近は霧が濃く、「…何もも見えません」(小林さん)という残念な結果に。

 雲が切れて星空が広がり始めた22時過ぎ、矢追純一さんが電話ゲストとして登場。電話をつないでいる間に「ユータン」が反応し、レポーターが丸山さんに駆け寄る一幕もあったが、UFOは確認できなかった。丸山さんが「何か大きな力が動いているかもしれない。私や(番組の)スタッフも気をつけたほうがいいですか?」と不安げに尋ねると、「いえ、大丈夫ですよー」と矢追さんは軽い感じで返答、会場からは笑いが起こった。

 クライマックスではUFOに呼びかけるために集まったリスナーがひとつの輪になった。大きな輪の中心に立った丸山さんが、番組に届いた町村信孝内閣官房長官からの「個人的には絶対いると思っている」というコメントを読み上げ、会場の盛り上がりも頂点に。全員が手をつなぎ、まずは「ユーフォーさん、来てください」と空に向かって呼びかけ、さらに「トゥートゥートゥー」と同映画の音楽を合唱したが、上空は再び厚い雲に覆われ、光などの確認はできなかった。

 丸山さんは「『夢=仕事』となりがちな現代で、夜空を見ながらワクワクする夢があってもいいと思う。昨年以上の人が集まってくれて、みんなでその思いを共有できてよかった」と話す。「そうそうたる方々からメッセージをいただいて…これは第4回をやらないわけにはいかないでしょう。また来年、会いましょう」と力強く締めくくった。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

松本経済新聞さん、掲載ありがとうございました!!!!!!!


読んでいて、昨日の感動がよみがえってきたぜっ!!!!!!!!

2008年08月11日

第三回FM長野超常現象スペシャルは

夢と熱気であふれ返っていたぜっ!!!!!

丸山周、企画、構成、出演、プロデュースでお送りする壮大な夢を追いかける
前代未聞の生放送でUFOを呼んでしまおう!!!というラジオ番組。

第三回FM長野超常現象スペシャル THE UFO〜未知との遭遇〜は
無事、放送終了となりました〜〜!!!!!!


初年度で200人を越え、2回目で約350人が車山に集まったという、
ミラクル連発のこの特別番組。

昨年は日本民間放送連盟、ラジオ部門エンターテイメント賞を受賞と、
輝かしい賞までいただいてしまい、正直、三回目がどうなるのか??
不安もあったのは事実です。

が、しかし、


そんな不安をよそに、


壮大な夢を追いかけて、


今年もお客さんが続々と車山高原に集結!!!!!

UFO特番1.jpg

その数、ついに400人まで行ってしまったのです!!!!!!


シンジラレナーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!

回を重ねるごとに、どんどん大きくなっていく、この番組。


UFO特番2.jpg

まずは、ほぼレギュラーとなっている、UFO研究家の矢追純一さんが
電話で登場。  番組が民放連の賞を獲ってしまったので、影の組織に
マークされないか??と質問したら、「あっ、全然大丈夫でしょう」と、
あっさり答えられ・・・・スタッフ共々、安心することが出来ました。

しかし、今年の矢追さんは、いつも以上に面白かった(笑)

そして、今回は、科学的なアプローチで、さらに深くUFO、エイリアンについて考えてみよう、ということで、お台場のエイリアン展にて、エイリアントークライブを開催していた生物学者の広島大学准教授、長沼毅先生も電話で登場。

調査のため、ちょうど北極に行っていたのですが、帰国の乗り継ぎの間の時間を利用して、コペンハーゲンにいる先生と電話をつなぎ、宇宙に存在しうるかもしれない、生命体の話をたっぷりしてもらい、生物学者として考えるエイリアンの可能性のお話しに、たっぷりと引き込まれてしまいました。 

しかし、コペンハーゲンと電話でつなぐとは・・・、スゲーぜっ、この番組。

それだけでなく、

今回はファンキーモンキーベイビーズ、


そして、V6から番組宛にコメントが到着!!!


UFOへの熱い想いをたっぷりと語ってもらい、会場も大盛り上がり!!!!


さらに、

UFO特番3.jpg

信じられない奇跡が起こったんです!!!!!!!

なんと、昨年の国会UFO論争で一番熱く語っていた、


あの、

あの、

あの、町村信孝、現内閣官房長官からFAXでコメントも到着〜〜!!!!!

はいっ、もう一度言いましょう、

あの、

あの、

あの町村官房長官なのですよ〜〜〜〜〜!!!!!!

内閣改造直後のこのタイミングに・・・・

すげ〜ぜっ、この番組!!!!

マジで、シンジラレナーーーーーーーーーーイ!!!!!!!!


町村官房長官からのFAXによると、昨年のUFO論争以来、UFOに関するコメントは立場上控えていたらしいのですが、FM長野たってのお願いに、答えてくれたのであります!!!!! もちろん、個人的なコメントであり、政府の見解ではありませんが。


夢あふれる、そして人間味のある素晴らしいコメントに


思わず目頭が熱くなってしまったのでした。。


とにかく、現内閣官房長官までをも動かしてしまった、この番組。


会場も、町村官房長官のメッセージで最高潮に!!!!!!!!


UFO特番4.jpg


そして、サブタイトルの未知との遭遇。

一体、何をしたのかというと、

映画で有名な、あのメロディーを(わからないアナタは、今すぐDVDを見よう)


400人のお客さんとともに大合唱したのでした!!!!!!!

UFO特番5.jpg

はいっ、これが、昨年を超えた


400人で作り上げた奇跡の巨大サークルです!!!!!!!!!!!!!

シンジラレナーーーーーーーーーイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


トゥートゥートゥートゥートゥー!!!!

トゥートゥートゥートゥートゥー!!!!

トゥートゥートゥートゥートゥー!!!!


映画公開から31年という長い時を経て、


スピルバーグ監督も想像しなかったであろう、


夢あふれる壮大な光景が


車山高原に広がったのでした!!!!!!!!!!

来てくれたみなさん、そして、番組を最後まで聞いてくれたみなさん、


本当に本当にありがとうございました!!!!!!!!

で、

気になる結果ですが・・・・

残念ながら・・・・

今年も、大勢の目で確認することは出来ませんでした。


とはいえ、一部の人には、何かが見えた・・・との情報もあり、


矢追さんが発明したUFO探知機、ユータンもけっこう反応していたので、


きっと、雲に隠れながら、僕たちを見ていたに違いありません。。


ただ、確認することができなかっただけなのです。

無限に広がる夜空には、無限に広がる夢がある・・・・・


ということで、来年こそは呼んじゃいます(笑)

あの、ものすごい盛り上がりを見ちゃったら、

開催せずにはいられなくなりました!!!!!!!!!!

長野のみなさん、また来年会いましょう〜〜〜!!!!!!!!

2008年08月09日

第三回FM長野超常現象スペシャル THE UFO〜未知との遭遇〜

いよいよ明日(8/10)だぜっ!!!

UFO前日.jpg


長野のみなさんお待たせしました。

はいっ、今年こそ、


はいっ、今年こそ、本当に車山高原にUFOを呼んでみせます!!!!!!

公開生放送でUFOを呼んじゃおう!!!という壮大な番組。

第三回FM長野超常現象スペシャル THE UFO〜未知との遭遇〜は
明日、8月10日(日曜)
長野県茅野市車山高原にて21時〜23時まで公開生放送でお送りします。

当日来てくれた方には日清焼きそばUFOを先着200名にプレゼント。

そして、今年も壮大な「夢」を全員にプレゼントいたします!!!!


来れなくても、FM長野にチューナーを合わせ、ラジオを聞きながら
夜空を見上げてみてください。
丸山周、企画、構成、出演、プロデュースでお送りするこの番組。
来れなくても、最高にワクワク出来る、素晴らしい番組にしてみせるつもりです。 
21時からの生放送をお楽しみに!!!

そして、来れるみなさんは、夜の車山高原はかなり寒いです。
温かい格好をして車山高原に向かってください。


無限に広がる夜空には、無限に広がる夢がある・・・・


車山高原にて壮大な夢を追いかけましょう!!!!!!!!


明日が楽しみだぜっ!!!!!!


ただ今、FM長野のHPにて特設ブログがアップされています。
下のアドレスクリックで見てみてね〜〜。
http://jozufm2.weblogs.jp/ufo/

2008年08月05日

将棋まつり

ども、丸山周です。

渋谷の東急にふらっと入ったら、

しょうぎまつり.JPG

将棋まつりが開催されていました。

しょうぎ1.JPG

渋谷のど真ん中で将棋とは・・・新鮮だぜっ!!!

しょうぎ2.JPG

しかし、ボクは将棋が出来ないので、

しょうぎ3.JPG

素通りしてしまいましたが、何か(笑)??


だって、中村屋のカレーを食べるために入っただけだったもんで。。

インドカリー1.JPG
定番のインドカリーだぜっ!!!!

インドカリー2.JPG

二日酔い気味だったのですが、

カレーのおかげで元気になりました(笑)


みなさんも、二日酔いの時はカレーを食べてみましょう〜!!!!

カーネルおじさんは!!!

カーネル1.JPG

実は祭り好き(笑)

カーネル2.JPG

ハッピを着て、いつもよりテンションが上っているように見えました(笑)

カーネル3.JPG

夏祭りの季節だぜっ!!!

2008年08月04日

UFOキャッチャー

最近はアイスもGET出来るんっすね!!!
しっ、知らなかった。。

ども、丸山周です。

UFOキャッチャー1.JPG

あまりにも暑かったので、アイスGETを目指してトライしてみました。

UFOキャッチャー2.JPG

が、しかし・・・

取れなかった・・・(涙)

UFOキャッチャー3.JPG

ってか、UFOキャッチャーで何かを取った経験は、
ほとんど、ありませんが何か(笑)??

誰かUFOキャッチャーのコツを教えてください。。

2008年07月31日

夏といえばクワガタ&カブトムシ

ども、丸山周です。

もちろん、都内でクワガタ&カブトムシに遭遇するのは困難なため、

昆虫ショップがなぜか密集しているという魅惑の街、
「中野」に行ってみたよ〜〜!!!


って、なぜ中野??やや不安もあったのですが・・・(苦笑)

ネット情報をたよりに、中野の街を探してみたら、


本当に昆虫ショップがたくさんありました。。

やったぜっ!!! オレ〜〜!!!!!


むし屋さん.JPG

写真では伝わりきれないと思いますが、

お店は本当にクワガタとカブトムシだらけ。。

しかも、カブトムシはそれほど価値がないのか、480円くらいで売られていた
のが目立たないところに積まれていただけ。


ほとんどが外国産の高級クワガタだったのです!!!!!


むし屋さん2.JPG

イエッス、山のように積まれた高級クワガタだよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!


ちなみに下の写真は3780円となっていますが(しかもカブトムシでしたね・・・値段が写った写真がこれくらいしか撮れていなかったので・・・)安いほうです。

むし屋さん3.JPG


外国産クワガタは5000円は当たり前で、1万円、2万円、3万円・・・・
ついには税込み10万5千円っていう、衝撃のクワガタも発見!!!!!


くわがたくん.JPG
(このクワガタでも1万円くらいしていたような・・・)

確かに、見ていると値段が高いクワガタはそのフォルムがカッコよい!!!!!
2〜3万クラスは、めちゃめちゃ貫禄があって、正直欲しかったな〜(笑)

お店には子ども達だけでなく、大人の昆虫ファンも多数来店。

都内でクワガタ&カブトムシに囲まれる不思議な体験が出来ちゃいます!!!
夏を感じに、ぜひ行ってみては??


ちなみに今回は、いくつか昆虫ショップをまわりましたが、
初心者には「むし社」といショップがオススメかな。

〒164-0001 中野区中野2−23−1,ニューグリーンビル209
TEL  03-3383-1461-2 FAX 03-3383-1417

http://homepage2.nifty.com/mushi-sha/

他の昆虫ショップは自力で探してみてください(笑)

しかし、中野ってすごい街だな。。

2008年07月30日

アントニオ猪木酒場に

行ってきたぜっ!!!

アントニオ猪木酒場1.JPG

ども、丸山周です。

以前から気になっていたアントニオ猪木さんをテーマにしたという話題の居酒屋
「アントニオ猪木酒場」
(ストレートすぎるネーミングが素敵っす)


入り口では猪木さん人形が出迎えてくれて

アントニオ猪木酒場2.JPG

中に入ると店内はリングがあったり、


猪木さんの名勝負がスクリーンで流れていたり、


店員さんがの気合がすごかったりで・・・・

飲んでいると、

ついつい、

アゴが伸びてきます。

アントニオ猪木酒場3.JPG

アゴが伸びてきます。。

アントニオ猪木酒場4.JPG

アゴが伸びてきます。。。

アントニオ猪木酒場5.JPG

もう、止まりません(笑)

アントニオ猪木酒場6.JPG

プロレスファン&猪木ファンは確実にテンション上がっちゃうよ〜〜!!!!

夏バテ気味なアナタは気合を注入されに行ってみましょう(笑)

2008年07月29日

甲子園への道!!!

週末の日曜は、高校野球、北神奈川大会決勝
慶応VS東海大相模を見に横浜スタジアムに行ってきたぜっ!!!


かながわ大会1.JPG

ども、丸山周です。

超満員の横浜スタジアムは、

かながわ大会2.JPG

ものすごい熱気!!!! 


かながわ大会3.JPG


そして、その熱気をさらに熱くするかのような


歴史に残る、信じられない激戦が繰り広げられたのでした!!!!

1点追加の攻防が続くなか、

7回に入り、慶応が3点追加。これで4対2。


勝負があったと思われたが、その裏に東海大相模が4点追加で勝ち越し。


かながわ大会4.JPG
かながわ大会5.JPG
かながわ大会6.JPG


東海大相模の勝利と思われた9回表には、慶応が2点追加のまさかの同点劇。

延長戦に入り、点の取り合いから投手戦へと流れは変わり・・・


延長13回。

慶応が流れをつかみ、


ついに追加点!!!!


そして、

まさかまさかのホームラン!!!!!!!!!!!!


名勝負を決める瞬間には、


信じられないドラマが起きるのです!!!!!!!!!!

かながわ大会7.JPG

勝利を掴んだのは慶応。 見事、甲子園への切符を手にしたでした!!!!!


それにしても、こんなに面白い野球を見たのも久々だったな。
いや、ここまで面白い試合は初めてだったかも。。


1試合にのしかかる緊迫感。

逆転につぐ逆転。


プロにはない、勝負の面白さがそこにはありました!!!!!


かながわ大会8.JPG

個人的には東海大相模のスラッガー大田秦示君の甲子園での活躍も見たかったけど、春に思うような結果を出せなかった慶応の底力を期待しよう!!!

甲子園は8月2日、開幕。 夏の楽しみがもうすぐやってきます。

2008年07月25日

政府は宇宙人の存在を隠ぺい?=元NASA飛行士が「証言」

ども、丸山周です。

第三回FM長野超常現象スペシャルTHE UFOの開催が近づきテンションが上がっているところに、衝撃のニュースが飛び込んできました。。


うちゅうじん.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

政府は宇宙人の存在を隠ぺい?=元NASA飛行士が「証言」
7月25日15時48分配信 時事通信

【ニューヨーク25日時事】米航空宇宙局(NASA)の元宇宙飛行士が英国の音楽専門ラジオ局のインタビューで、政府は宇宙人の存在を隠ぺいしていると発言。米英メディアが相次いで報じる騒ぎに発展した。
 この元宇宙飛行士は、1971年に打ち上げられたアポロ14号の元乗組員エドガー・ミッチェル氏(77)。
 同氏は23日の放送で、政府は過去60年近くにわたり宇宙人の存在を隠してきたが、「われわれのうちの何人かは一部情報について説明を受ける幸運に浴した」と説明。宇宙人は「奇妙で小さな人々」と呼ばれているなどと語った。 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おぉ〜〜〜っ、


音楽専門ラジオ局に、長年沈黙を守り続けていた、政府のトップシークレットを暴露してしまうとは・・・・
人類全体に関わる極秘事項なので、もっとニュース寄りのラジオ局で発表するべきだったのでは・・・(苦笑)と、突っ込みたくもなりますが(笑)

久々に心躍るニュースでした。


今年はUFOだけでなく、エイリアンまでも来てしまうかも??


丸山周、企画、構成、出演、プロデュースでお送りする
(昨年の民放連受賞番組)

第三回FM長野超常現象スペシャルTHE UFO 〜未知との遭遇〜は

8月10日(日曜)21時〜23時
長野県茅野市 車山高原特設ステージから公開生放送。

当日参加されるみなさんは、
いや、参加できなくても放送が聞けるみなさんは、
いやいや、放送が聞けなくても壮大な夢を追いかける素敵なみなさんは、


あのスピルバーグ監督の名作「未知との遭遇」をしっかりと見て、
8月10日に備えましょう。

今年は、何かが来そうだぜっ!!!

2008年07月24日

土用の丑の日

ってことで、晩飯は鰻にしてみたぜっ!!!

うなぎくん1.JPG

ども、丸山周です。

あっ、

すき家でしたが、何か(笑)??

うなぎ2.JPG


カレーもいいけど、鰻もね(笑)


すき家で一人撮影を試みようとしたが、


さすがに恥ずかしくて断念。


まだまだだな。オレ。。

高校野球東京予選

神宮球場の近くを歩いていたら、ものすごい声援がっ!!!!!!!

こうこう野球1.JPG

はいっ、高校野球の予選の真っ最中だったのです。

こうこう野球2.JPG

1点差で負けていたのに、8回裏で2点取り逆転。
9回表を見事に押さえ、勝利〜!!!

名門校同士の戦いではなかったが、いいものを見させてもらいました!!!!

こうこう野球3.JPG


ボクの地元北海道では、甲子園優勝校、あの駒大苫小牧が準々決勝で敗れ
南北海道大会は北海高校が優勝。


全国各地で早くもドラマが起きているようです。

明るいニュースが少ない今年の夏。

高校球児の汗と涙が、

渇いた心にしみこんできます。


頑張れっ、高校球児!!!!!

2008年07月23日

未確認飛行物体UFOを

今年こそ呼んでみせます。

UFO編隊.jpg

はいっ、


もう一度言いましょう、


未確認飛行物体UFOを


今年こそ、本当に本当に呼んでみせます!!!!!!!!!!!!!


UFOサン.jpg

丸山周です。


無限に広がる宇宙には無限に広がる夢がある・・・・。


長野のみなさんおまたせしました。


あの伝説の番組が今年もやってくるんです!!!!!!!


日本民間放送連盟ラジオ部門エンターテイメント賞受賞という
輝かしい業績も引っさげ、

2008年  


持てる力を全て出しきり、UFOを呼んでみせます!!!!!!!

ユニティー1.jpg
ユニティー3.jpg
ユニティー4.jpg

丸山周

企画

構成

出演

プロデュースでお送りする

壮大な夢を追いかける奇跡の番組


第三回FM長野超常現象スペシャル THE UFO 〜未知との遭遇〜


今年は8月10日(日曜)21時から車山高原にて公開生放送です!!!!!


ユニティー5.jpg


日にち 2008年8月10日(日曜)
時間  21時〜23時
場所  長野県茅野市車山高原
出演  丸山周 小林新  

今年のサブタイトルは
〜未知との遭遇〜となっていますが、


はいっ、あの名作映画「未知との遭遇」へのオマージュでもあるのです!!!

ということで、長野のみなさん。

8月10日の公開放送の前までに

映画「未知との遭遇」を見ておいて下さい。


早く見ないと、県内のレンタル店で、常にレンタル中になっているはずです。

世界を震撼させた、あの名作映画に、きっとヒントが隠されている。。


公開から31年。  


スピルバーグ監督も仰天の、


ものすごい奇跡が車山高原で起きることでしょう。

8月10日を盛り上げるべく、今年もUFOレポーター小林新氏が
FM長野、夕方の人気番組「Radication Style」にてUFOコーナーを展開。
UFO目撃情報、UFOと思われる写真、知人から聞いた目撃談、噂ばなし
UFOに関する情報をどんどん送ってください!!!!!!

あっ、もちろん長野県外からの参加も大歓迎です!!!

長野県に行ったことがなくても、
丸山周って誰だか知らなくても、
たまたまUFOで検索してこのブログにたどりついただけでも、
特にUFOに興味がないけど、夏の予定がなくて困っているだけでも、
ただ単にお祭り騒ぎが好きなだけでも・・・、

車山高原のホテルに泊まって、壮大な夏の夢を作り上げる・・・・

一人で参加しても、家族で参加しても、
忘れられない最高の夏の思い出になること間違いなし。

さぁ、壮大な夢を、一緒に追いかけていきましょう!!!!!!!!!!!


2008年07月22日

突然ですが、世界のマイコー様は

来月8月29日でついに50歳だぜっ!!!

MICHAEL JACKSON 50TH.JPG

ども、マイコーファン歴20年と、意外と長い丸山周です。

そんな50歳を迎えるマイコー様を記念し、ベストアルバムがリリースされるのですが、今回はファン投票でその楽曲が決まるらしい。。

ヒストリーというベスト盤をまずは1995年に出し、2001年には同じ曲目でグレイテストヒッツとしてリリース、2003年にはナンバーワンズというベストを出し、2004年には、税込価格9450円という、ファン泣かせの高額ベストアルバムが登場、2005年にはエッセンシャル・マイケルジャクソンというベスト盤をまたもや発売と、すでにベストが出尽くした感がたっぷりあるのですが(笑) 
何度もベスト盤がリリース出来るのもスターの証。
温かく見守っていきましょう。

ただ今、特設サイトでは、マイコーベストに向けての投票を受付中。
(一人5曲まで)
マイコーファンは今すぐ下のアドレスクリックで投票だぜっ!!!
http://www.mj50jp.com/

ちなみに、ボクが今回のベスト盤を選曲するならこんなカンジっす。
サイトに収録曲が15曲〜18曲と書いてあったので、17曲に絞ってみました。

ブラックオアホワイト
リメンバーザタイム
ガールイズマイン2008
スクリーム
今夜はドントストップ
ロックウィズユー
ビリージーン
今夜はビートイット
マンインザミラー
スムースクリミナル
バッド
ユーロックマイワールド
バタフライズ
ヒューマンネイチャー
ザウェイユーメイクミーフィール
スリラー
あの娘が消えた


曲順も含め、ベスト盤としては新しい並びだと、我ながら自画自賛(笑)
エピックソニーさん、ぜひ採用してください。

2008年07月21日

衝撃のスポーツ「紙フトタッチダウン」

って知ってますか??

ども、丸山周です。

NHKの天才てれびくんって番組を偶然見てたら、
不思議スポーツで熱くなっている子ども達が・・・。

なんと、紙飛行機とアメリカンフットボールをミックスさせているではないかっ!!

って、えぇ〜〜〜っ!! 紙飛行機〜〜〜〜????

かみフト1.jpg

はいっ、衝撃でした。。

調べてみると、
2004年頃からあるらしく、子ども達にはけっこう認知されているらしい。  

大人の知らないところで、こんな不思議スポーツが開発されていたとは、
しっ、知らなかったぜっ!!!
(ま、大人たちが考案したのですが。 ははは)

ちなみにルールは、

3対3のチームバトル。
オフェンスは、紙飛行機を飛ばし、虫取り網のような網でその紙飛行機をキャッチしていく。 アメフトのようにゴールラインを越えて紙飛行機をキャッチできれば得点。
パスをして繋いだり、一気のゴールを狙ったり、攻撃スタイルは様々。

ディフェンスは、なんと巨大なうちわを持ち、風を起こして紙飛行機の軌道をそらしたり、うちわで攻撃側のプレイヤーの顔を隠したりして、攻撃の邪魔をしたりする・・・。

おぉ〜〜っ、なんという衝撃のルール!!!

かみフト2.jpg

しかし、よくこんなスポーツを考えたもんだ。。

まだ大人でこのスポーツをやっている人はいないようなので、
今から始めて日本一を目指したいと思ってしまいました(笑)


2008年07月19日

おぉ〜〜っ!!!!

これはっ、

サメジャーキー1.JPG

さっ、サメ・・・。。


イエッス!!! ビーフジャーキーならぬ、サメジャーキーだよ〜〜!!!!

サメジャーキー2.JPG

初めて、サメを食してみると・・・・

サメジャーキー3.JPG

ペッパーが効いていて、ビーフジャーキーそっくりな味わいだったぜっ!!!

日本の食文化ってすごいな。。

2008年07月17日

真夏のワッショイ!祭り

ども、丸山周です。

東京はすっかり真夏な毎日になってますが、
夏を満喫するのも、しないのも、アナタ次第。

そう、自ら楽しもうとアクションを起こさないと
楽しいことはやってこないのだぁ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!
ってことで、
この週末は、ボクも司会で登場のイベントでワッショイ×2盛り上がろう(笑)

磯山さやかさん、hitomiさん、しずちゃん、Hi Lockation Markets、
こんな豪華なメンバー登場で、
イエッス!!!! 入場は無料だぜっ!!!!!

auケータイでau style チャンネルとLISMO Channel(丸山周がナレーション担当)を
チェケラして、日曜を迎えよう。

あっ、auケータイなのにau style チャンネル、LISMO Channel未登録のアナタは、
これを機に登録しちゃってね〜〜。

りすもチャンネルロゴ.gif
わっしょい祭り.gif

au style チャンネル、LISMO Channelのコラボが実現!
「真夏のワッショイ!祭」
7/20(日)原宿KDDIデザイニングスタジオ(Kスタ)にて開催!!!

両番組のMC磯山さやか・わたぬきさん、丸山 周の出演はもちろん、
スペシャルゲストにこの夏、新曲「Fight for Your Run☆」をリリースするhitomi、
女優としても活躍中の南海キャンディーズしずちゃん、
そして話題のイケメンバンドHi Lockation Marketsが出演決定!
そのほか、プレゼント抽選会やおもしろ企画コーナーなど、
内容が盛りだくさんのイベントです。 当日はみんなでKスタへ行こう!!!

開催日 2008年7月20日(日)
会 場 原宿「KDDIデザイニングスタジオ」

東京都渋谷区神宮前4-32-16
JR原宿駅(竹下口)より徒歩8分  東京メトロ明治神宮前駅(5番出口)より徒歩4分
東京メトロ表参道駅(A2番出口)より徒歩10分    ※駐車場はありません。

開場時間 13:00
開演時間 14:00〜15:00
入場料 無料
整理券
当日12:30〜、3Fにて100枚配付    ※先着30名様にプレミアムシートをご用意!

2008年07月15日

丸山周@ハワイ〜食・編〜

旅行ってことでテンションも上がり、
はいっ、ハワイでは食べまくっていたっす(笑)
食・編ってことで、ハワイグルメを一気にアップしちゃうよ〜!!!


まずは「brew moon」というオシャレなお店。

しょくハワイ1.JPG

トロピカルなカクテルを片手に

しょくハワイ2.JPG

ハワイアンフードを満喫〜!!!
スパイスで炒めてある新感覚のエダマメ(激ウマ)に、ポキに、リブに、

しょくハワイ3.JPG

たっぷり食べちゃったよ〜〜〜〜!!!!!!!!!!


マジで、めちゃめちゃウメぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

しょくハワイ4.JPG

このお店は眺めも素晴らしく、オシャレで本当にオススメのお店。
知っていると、確実にモテ度アップっすね(笑)


続いては、ハワイアンではありませんが、アメリカではおなじみ、
「パンダエキスプレス」

しょくハワイ5.JPG

フライデートリッパーでもシャウラが絶賛していたので、
アラモアナショッピングセンターのフードコートで初トライっす!!!!

しょくハワイ6.JPG

チャイニーズなのですが、
コーラとよくあう少しジャンクな味わいがたまらないっ。。

特にオレンジチキンは、激ウマだったよ〜〜〜〜!!!!!!!!!
日本進出、希望だね。

しょくハワイ7.JPG

そして、これまた日本にはないが、アメリカでおなじみ
「JACK IN THE BOX」

しょくハワイ8.JPG

ハンバーガーを食べてもなぁ〜、と思ったので、

店頭でゴリ押ししていた

テリヤキ・ボウルという日本食風なファーストフードをオーダー。

しょくハワイ9.JPG

味は・・・・
飛行機の機内食のような味わいだった(苦笑)

素直にハンバーガーにしておけばよかったな。 ははは。。

しょくハワイ10.JPG


で、リベンジってことで入ってみたのが、
自転車乗ってたら偶然発見した、本格的なチーズバーガー屋さん。

しょくハワイ132.JPG

この写真だと普通ですが、

しょくハワイ14.JPG

やはりジャンボサイズだった!!!!

しょくハワイ15.JPG

ドリンク&ポテトを付けて21ドルを超える贅沢なチーズバーガーだったのですが
ジューシーなビーフパティーで、納得の味わい!!!!


ってか、店員さんがカワイイ女の子だったので、

しょくハワイ16.JPG

ポスターを持たせて、写真を撮ってしまった(笑)

とにかく食は国境を越えるのです。
食べるって最高だぜっ〜〜〜〜〜!!!!!!!

丸山周@ハワイ〜自転車編〜

今回のハワイの旅。
実はニックが自転車を貸してくれたので、
初ハワイなのに、自転車で移動していたっす(笑)

じてんしゃハワイ1.JPG

自転車だと見える景色も違うぜっ!!!!
(って初ハワイなのですが・・・)

ブィ〜〜〜〜〜〜ン!!!!!!

じてんしゃハワイ2.JPG

電話ボックスを発見。
おぉ〜〜っ、ハイビスカス柄だった。。

細かいところもハワイスタイルなんっすね。

じてんしゃハワイ3.JPG

もしも〜〜し。 

じてんしゃハワイ4.JPG

さらに自転車を走らせ、

ブィ〜〜〜〜〜〜ン!!!!!!

じてんしゃハワイ5.JPG

路地裏に入ると・・・・


なんと

まさかの

盆踊り。。  おぉ〜〜〜っ、ハワイに盆踊りクラブがあるとはっ!!!

じてんしゃハワイ6.JPG

自然とテンションが上がっちゃうぜっ(笑)

しかし、英語にすると「ボン・ダンス」なんっすね。。

じてんしゃハワイ7.JPG

さらに、こんな不思議なお店も発見。

かっ、歌舞伎って?!?

じてんしゃハワイ8.JPG


レストラン歌舞伎の前で、歌舞伎顔だぜっ!!!
(ベタすぎてすんません)

じてんしゃハワイ9.JPG

さらに自転車を走らせると、


ついに、

探していた、


ハワイの

ココ壱カレーを発見!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

じてんしゃハワイ10.JPG


が、しかし・・・・、


営業してなかった(涙)


改装か??  それとも営業自体をやめてしまったのか??


ハワイでココ壱カレーを食べる、ボクの夢は実現できませんでした(苦笑)


じてんしゃハワイ11.JPG

ちなみに、ハワイで自転車を駐輪するときは、


このような、自転車ソックリのオブジェに止めるのです。

じてんしゃハワイ12.JPG

おっ、オシャレだぜっ!!!!

じてんしゃハワイ13.JPG

ハワイに行った際には自転車に乗ってみよう〜〜!!!

じてんしゃハワイ14.JPG


充実した時間が味わえるよ〜〜〜〜!!!!!!!

丸山周@ハワイ〜空・編〜

今回のハワイ旅行でめちゃめちゃお世話になった
bayfmの相方、シャウラのお父さんとお母さんだよ〜〜!!!!

お父さんのニックとお母さんの宏子さんにもポスターを持ってもらいました。

セスナ1.JPG

初対面なのに、お世話になりっぱなし!!!!
ウルルン滞在記のような日々だったぜっ(笑)

そんなシャウラのお父さん、ニックに連れられて向かった先は、

セスナ2.JPG

なんと飛行場〜〜。

セスナ3.JPG

イエッス!!! ニックは飛行機を操縦できるのです!!!

セスナ4.JPG

ニックの操縦で、

セスナ5.JPG

初のセスナ機体験っす〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

セスナ6.JPG

ってか、旅客機以外で飛行機に乗ったのも初めて。。
いつか小型機に乗りたいと思ってた夢が、ついに実現しちゃったんだよね!!!

セスナ7.JPG

セスナにて、いざホノルルからノースショアへ。
テンション上がっちゃうよ〜〜〜!!!!


そして、着いた先は、グライダー飛行場。

セスナ8.JPG

なんと、ニックは普段はグライダーのパイロットをやっていて
日本の観光客もよく乗せているのです。
(ちなみにニックは日本語ペラペラ) 

ハワイに行った際はニックが操縦するグライダーに乗ってみよう〜!!!!!

ちなみにグライダーとは、エンジンの付いていない小型の飛行機。


この小型飛行機で、

グライダーハワイ1.JPG

このグライダーを引っ張ってもらい、上空でロープを切って飛行するのです。

グライダーハワイ2.JPG

オレンジの飛行機を操縦してくれたスコットとボク。
(かつて空軍にいたらしくF15を操縦していたとか。 スゲ〜〜!!!)

グライダーハワイ3.JPG

いよいよ、グライダーに乗り込み、

グライダーハワイ4.JPG

初グライダー体験だぜっ!!!!!!

おぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!

グライダーハワイ7.JPG

うぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!

グライダーハワイ5.JPG

めちゃめちゃ気持ちいいぜぇぇぇぇっ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

グライダーハワイ6.JPG

鳥になった気分とは、まさにこのこと。
オレ、鳥になって空を飛んじゃったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

グライダーハワイ8.JPG

ニックはただいま56歳。

こんな素敵な56歳になってみたいと思いました。


2008年07月14日

丸山周@ハワイ〜宿泊編〜

ハワイの続きをようやくアップだよ〜〜。
今回は宿泊編。

リゾート地、ハワイといえば1泊200〜300ドルのホテルが定番ですが、
ボクが泊まったのは一人旅の強い味方、ユースホステル。

ハワイにして1泊なんと20ドル台なのですよ〜〜〜!!!!
(はいっ、日本円で2000円台で泊まれるってことっす)

最初に泊まったのが、こちら。
ハワイ大学の近くにあるユースホステルっす。

ハワイ宿泊1.JPG

静かでとっても快適なこのユースホテル。
1泊、なんと21ドルだったぜっ!!! イエッス、激安!!!!

ハワイ宿泊2.JPG

共同部屋に宿泊ってことで、
色々な国の人と仲良くなれるのもユースホステルの醍醐味。

日本に留学経験もあり、現在サーフ系の服を日本に卸しているという、
中国系アメリカ人のナイスガイに遭遇〜!!!!
(おぉ〜っ、名前を忘れてしまった)

ハワイ宿泊3.JPG

そして、2泊目と3泊目がワイキキにある、こちらのユースホステル。


ワイキキのど真ん中。 ビーチにもめちゃめちゃ近くて、
1泊なんと26ドル!!!!! 


イエッス!!! ハワイだって激安旅行が出来ちゃうんだよ〜〜〜!!!!

ハワイ宿泊4.JPG

ボクが泊まった部屋はルームbT

ハワイ宿泊6.JPG

ユースホステルは共同部屋だけど、キレイで快適。

ま、部活の合宿部屋みたいなんだけどね(笑)

ハワイ宿泊7.JPG

ボクの向いのベッドにいたニューヨーク出身のケン(45歳)。
話好きだったので、いい話相手になったな〜(笑)

ってか、久々の英語圏への旅行だったんだけど、
英語が意外と出てきてビックリ!!!
学生時代に勉強した中で唯一、役に立っているのが英語。

学生諸君。 英語は勉強しておいて損はないぜっ!!!


ちなみにケンが持っているのは、bayfmのポスター。
bayfmポスターとともに、いろんな人と写真を撮ってくるという
ムチャ振りミッションがあったのでした(笑)


ハワイ宿泊8.JPG

そして、大阪と京都から来ていた関西コンビ、ユウタとユウダイ。


二人とも別々で来ていて仲良くなったんだとか。。
ユースホステルは出会いの場だぜっ!!!

最終日の夜に強引に飲みに連れて行ったんだけど(笑)
おかげでウマイ酒が飲めました!!!!


ハワイ宿泊9.JPG

そして、ボクのベッドの上に泊まっていたドイツ出身のダニエル。
これまたトーク好きで、良き話相手となってくれたんだよね〜(笑)

ただいま20歳のダニエル。
ドイツじゃ16歳からビールが飲めるのにアメリカの飲酒は21歳。
今回の旅で1滴も酒が飲めてないとボヤいておりました。。

母親がスイス人なので、ドイツ在住でありながら、
お金は全部スイスの銀行に預け、賢く「ユーロ」を使っているんだとか。。

ちょっとした会話から、世界が見えてくる。。

ユースホステルってスゲ〜ぜっ!!!!

ハワイ宿泊10.JPG

そんなユースホステルの受付のお姉さんにもポスターを持ってもらい・・・

ハワイ宿泊11.JPG

違う受付のお姉さんにもポスターを持ってもらいました(笑)

ハワイ宿泊12.JPG

日本人が多いハワイ。
ユースホステルとはいえ、
日本語の挨拶くらいは、みんなしっかり出来るのでビックリ。。


ユースホステルに泊まって大正解だったよ〜〜!!!!!!!!

ハワイ宿泊13.JPG

快適なホテルもいいけど、
出会いもあって、話相手もできて、それでいて格安のユースホステル。

男の一人旅には超オススメだぜっ!!!!!!!

2008年07月11日

初めてのハワイは

本当に、本当に、本当に最高だったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

ハワイの木2.JPG
ハワイの木とボク.JPG
うみハワイ1.JPG
うみハワイのつづき.JPG
うみハワイ2.JPG
うみハワイ3.JPG
ハワイの海2.JPG
ハワイの海1.JPG

こんなに、こんなに、こんなに、こんなに、こんなに、こんなに、こんなに、
楽しい旅行は久々だったぜっ!!!!!!!

面白すぎ&楽しすぎだったので、写真とりまくり。 
おかげで・・・・、
アップするのに時間が足りないっす。。

今回のためにデジカメ購入したのですが、どうも、スムーズに作業が進まず。。

ってことで、超満喫だったハワイの様子は後日アップするよ〜〜〜〜〜。


しかし、写真で見ても空と海の青さが本当に違うな。。
今すぐ戻りたいぜっ!!!

2008年07月05日

突然ですが

ハワイに行ってくるぜっ!!!

ハワイちょくぜん.JPG

初ハワイだよ〜〜〜!!!!!!

しかも一人旅だよ〜〜〜(笑)
どんな旅になるか??

9日以降のブログをチェケラしちゃってね〜〜!!!

2008年07月02日

「○○あい☆コラ!生やぐち〜最終回〜」

チェケラしてくれましたか〜??

Gyaoのお昼の生番組としては最長を記録し、
数々の伝説を作ってきた「生やぐち」。

最終回ではやぐっちゃんの芸人魂が炸裂し(笑)
檜山さんのモーヲタ魂が炸裂し(笑)
与座さんのギャグが炸裂し(笑)
ボクのリアクションが炸裂しています(笑) 

ファイナルにふさわしい衝撃の内容となりました〜!!!

そして、最終回ということで、
ついにやぐっちゃんとの写真をアップだよ〜〜。

生やぐちファイナル1.JPG

最後の最後で、やぐっちゃんは「にゃぐちまり」という
激レア「ニャンニャン」キャラに大変身。。
やぐっちゃんファンのアナタは必ず見るべし(笑)

それにしても、やぐっちゃんには、毎回本当に楽しませてもらったっす。
ありがとう、やぐっちゃ〜〜〜ん!!!

そして、ホームチームの二人も本当にありがとう〜〜。
与座さんとは「YOZAMARU」にて引き続き面白いことをやっていくぜっ!!!
これからもヨロシクっす〜!!!
檜山さんも今度出演してくださ〜〜い。

ちなみにファイナルでの檜山さんは大変なことになってます。
そして、ボクもファイナルにして初のワサビ寿司&センブリ茶を体験することになり、大変なことになっています。ははは。。

我ながら素晴らしいリアクション芸(笑)
ってか、あれだけ大量のワサビを口に入れたら、考えなくてもすごいリアクションになるんっすね。。 いや〜、マジでキツかった。。 どれだけキツかったかは番組見るとわかります。 さぁ、見どころ盛りだくさん。
最終回の生やぐちを今すぐみてみよう〜!!!

下のアドレスクリックでよろしくで〜〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/
(どうやらアーカイブ放送は7月いっぱいまで。動く丸山周をお早めにどうぞ。)

それにしても面白い現場だったのにな〜〜。
木曜にみんなに会えなくなると思うと、寂しいっす。。

そして、Gyaoでは小畑由香里ちゃんの時からお世話になったから、
1年以上もミッドタウンに通っていたこになるんだよね〜〜。

Gyaoスタッフのみなさん、本当に本当にお世話になりました!!!!!
今後はプライベートで遊びましょう〜!!!!!

生やぐちファイナル2.JPG

最後は、このブログの隠れキャラでもあった、スタッフの石井さん。
最終回ってことで、寂しさのあまり・・・・、

生やぐちファイナル3.JPG

追いかけてきます。


さらには、


抱きしめてきます。。

生やぐちファイナル4.JPG


最後まで、素敵な石井さんでした(笑)


生やぐち復活、期待していま〜〜す。

2008年06月29日

宝塚記念

なんと、見事に的中しちゃったよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

けいば1.JPG

単勝 9
馬連 2−9

イエッス!!!!!

ダブルでゲットしちゃったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

けいば2.JPG

FMフジ、カウントダウンコネクションズのスポーツコーナーにて、たまに競馬の
予想をやるのですが、前回予想したのは天皇賞・春。 
この時は、まさかの1・2・3着パーフェクト的中〜!!!

そして、久々に予想した宝塚記念で、またもや的中〜〜!!!!


熱心な競馬ファンではないため、番組で取り上げる以外は、
本気予想はしないのですが、ここ最近の分析は見事にハマるんっすよね〜〜。
ちなみに今回の勝因はズバリ「雨」。

エイシンデピュティの前走は金鯱賞。 雨の中での勝利だったのですが、
やはり、あのレースは雨の強さの証明だったのです!!!

アルナスラインも来るかと思ったけど、ダントツ人気のメイショウサムソンを
押さえておいたのも吉と出た。

あとは、あえて欲張らず3連単・複とか狙わなかったのも良かったっす。。


しかし、自分なりに分析した予想が、こうも続けて当たるとは・・・・
自分の新たな才能、発見か??(笑)
(ま、続かないと思いますが。。)


ちなみに、3連単で的中していた天皇賞・春は、
まさかの馬券を未購入だったので(苦笑)今回はしっかりと購入。

さっそく払い戻しにWINSに行ってきたよ〜。

けいば3.JPG

3000円の投資で、

イエッス!!!

1万6700円だぜっ!!!!!!!!!!


けいば4.JPG

丸山周のG1予想。

次回はどのレースをやるかは未定ですが、FMフジが聞けるみなさんは
ご期待下さい(笑)

2008年06月25日

この夏オススメの

ソフトクリームだぜっ!!!

フトクリーム1.JPG

ども、丸山周です。

この夏オススメのソフトクリーム。
入っているのは、

大葉と

梅肉と

オクラと

刻み海苔と

なんと、まさかの納豆。。。。。。


はいっ、上から見るとこんなカンジです。。

フトクリーム2.JPG

プランタン銀座で遭遇した衝撃のソフトクリーム
京都嵐山サガパーの
「ネバネバ野菜のスイーツソルベ」

話題作りのために開発されたと思われるが・・・・


食べてみると・・・・

フトクリーム3.JPG

衝撃の味だった・・・・(涙)


数々の不思議フードを食べつくしてきたボクですが、
ギブアップ寸前までいきそうになってしまった。。

だって・・・・、
見たまんまの味なんっすよ。。

あまりにも衝撃の味だったので、どんな人が買っていくのか店員さんに聞いたら
ほとんどが女性(プランタンだから当たり前か)。

最初は見た目にビックリするらしいですが、
「美味しかったで〜〜す!!!」と喜んで帰るお客さんがほとんど、とのこと。


女性の味覚がわからなくなってきました(苦笑)

ちなみにソフトクリームとはいえ、甘くない豆腐のソフトクリームなので、
サラダ感覚で食べることが出来ます。

この夏、衝撃のソフトクリームをぜひ体験してみてね〜〜〜!!!!

2008年06月23日

「○○あい☆コラ!生やぐち」がっ・・・・

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、


今週で最終回だぜっ!!!!!

ども、丸さんです。


えっ?!?と思ったアナタ。

もう一度いいましょう。

やぐっちゃんとホームチームの二人と素敵なアイドルゲストとともに
お送りしてきたGyaoのアイドル番組「生やぐち」。


なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、

なんと、


今週の放送で、


最終回なのですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


ってことで、スタッフの石井さんとも、

なまやぐちグラドル1.JPG

もうすぐお別れ(涙)
(ま、プライベートで会えばいいのですが・・・笑)

最終回の前週ということで、

なまやぐちグラドル2.JPG

グラビアアイドルに囲まれてみました(笑)
矢吹シャルロッテちゃん、素敵な脇○を見せてくれてありがとう〜〜(笑)

そして、岡田潤音ちゃん、岡田真由香ちゃんの岡田姉妹、
悩殺ボディーをありがとう〜(笑)

なまやぐちグラドル3.JPG

しかし・・・、ホームチームの二人のポジションが羨ましいぜっ(涙)
(中央にいたことを後悔。。)


さぁ、Gyaoでの丸さんを見たことがないアナタは、
アーカイブ放送(録画放送)で今すぐ見てみよう〜!!!!
ちなみに今週の丸さんはグラドルに悩殺されまくりでした。ははは。。。

1ヶ月前の放送もアーカイブで見れちゃうよ〜〜!!!!!
パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」を
下のアドレスをクリックで見てみよう〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

YOZAMARU開催から

1週間以上もたったんっすね〜。
早っ!!!

ども、最近時間が経つのが早く感じる丸山周です。

丸山周、初主催イベント「YOZAMARU」
ちょっと遅れたアップとなりましたが、
あの日の興奮を写真でどうぞ!!!!

ヨザマル1.JPG
ヨザマル3.JPG
ヨザマル4.JPG
ヨザマル2.JPG
ヨザマル6.JPG
ヨザマル7.JPG
ヨザマル10.JPG
ヨザマル12.JPG
ヨザマル11.JPG

おぉ〜っ、写真を見ているだけで、
本当にあの日の興奮がよみがえってきたよ〜〜〜〜!!!!

Vol2は年内には開催の予定。


丸山周、2008年下半期も熱く活動していくぜっ!!!!!!!

2008年06月18日

個展に行ってきたよ〜〜。

ども、丸山周です。

イラストレーターのお友達、ワキサカコウジさん(ワッキー)の個展に
行ってきたよ〜〜〜!!!!

わっきー1.JPG

絵のタッチで、あれ??見たことあるかも。。と思ったアナタ。
ワッキーは色々な紙面で活躍しているのです!!!!!

わっきー6.jpg

最近の作品は、

07年度 集英社『non-no』挿絵連載
07〜08年 エスクァイアマガジンジャパン『Dear』挿絵連載

週刊文春・中村うさぎ『さすらいの女王』挿絵連載中
女性誌『LUIRE』挿絵連載中

とのことです(オフィシャルブログより)。

あっ6月4日発売だった『anan』1613号にもワッキーのイラストが載ってるよ〜。

わっきー4.JPG
(これは今回の個展でボクが気に入った作品っす)


ワッキーとボク。

わっきー5.JPG

素敵なイラストレーションを見にいってみてね〜〜!!!!!
(特別価格で販売もしてるよ〜〜)

ワキサカコウジさんの個展はこちらです。

ギャラリー・エフ
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-7 さくらマンション2F
TEL:03-3475-4878  
(JR千駄ヶ谷駅 都営大江戸線国立競技場駅 徒歩6分)
6月16日〜6月27日まで


それにしても、ワッキーが描く作品は女性が可愛らしいっす。。
ってか、可愛らしすぎるぜっ!!!

そして、可愛らしいといえば、イエッス!!!アイドルっす(笑)


明日はGyaoのアイドル番組「生やぐち」生放送の日です。

ゲストは岡田潤音ちゃん、岡田真由香ちゃんの岡田姉妹。
そして話題のグラドル矢吹シャルロッテちゃんだよ〜〜〜!!!!!


特に矢吹シャルロッテちゃんは、色んな意味で注目だな(笑)
放送を見ると、その意味がわかります。。

グラドル相手に明日も無茶ブリ連発してくるぜっ!!!!
パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」は
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年06月17日

映画「ザ・マジックアワー」を

ようやく見てきたぜっ!!!

ども、丸山周です。

まじっくあわー.jpg

全てが完璧だった。。

まじっくあわー2.jpg

ってか、大げさでも何でもなく、
こんなにも笑えて、こんなにも引き込まれる邦画に久々に出会いました!!!

まじっくあわー3.jpg

見終わった全てのお客さんが素敵な顔をしていた。
こんな光景を映画館で目撃したのも初めてだったかも!!!!


そういえば、この映画のPRのために三谷幸喜監督はとんでもない数の取材を敢行し、バラエティー番組にも出演で体を張りまくっていましたが(笑)
(めちゃイケはスゴかったっすよね。ははは。。)
何故にそこまでしていたのかが、見終わってようやくわかりました。

はいっ、完璧に面白い映画を作っちゃったからです!!!!!!!
あんなに面白ければPRのしがいもあるってもんだし、
完璧に面白い作品であるがために、
なんとしてでもヒットさせなくては!!!
と、監督も必死だったのでは??と思うんです。

原作は人気コミックとか、絶対に泣けますとかのキャッチコピーとか、
エンディングテーマは大物J-POPシンガーの新曲とか、
最近の大ヒット邦画のセオリーはゼロ。
(三谷作品なので当たり前ではありますが・・・)

三谷作品の真髄がここにあります。

まだ見ていないアナタは早く劇場に行っちゃってね〜!!!!!

男達の集い!!!

「六旗の下に」へ行ってきたぜっ!!!!

ろっき1.JPG

ども、丸山周です。
加藤マネージャーに誘われて行ってきたこの集い。
一体、どんな集いなのかというと・・・・、
応援団の集いなんです。

えっ??
と思ったアナタ。

もう一度言いましょう。 

はいっ、応援団の集いなんです!!!!!

えっ??
と再び思ったアナタ。

もう一度言いましょう。 

はいっ、応援団の集いなんです!!!!!!!!!!

ボクもその存在を知った時はビックリしたのですが、
本当にそんな集いがあるんです。

東京六大学の応援団が一堂に会し、ステージで日頃の応援を披露。
お客さんは応援団の応援を見るだけ、という
なんともディープな集いなんであります!!!!!

ろっき2.JPG
(男の集いではステージ中フラッシュをたくのは厳禁。ボクが暗いぜっ。。)

日比谷公会堂で開催されているこの集い。
なんと、これが毎年超満員!!!!!!!!!!!!!!

ろっき3.JPG

私達の知らないところで、こんなにも熱い集いが毎年行われているっす。。
ちなみに今年で第55回目だぜっ!!!

ろっき4.JPG

実は応援団マニアという加藤マネージャー。
その勇姿を見つめつつ、目頭を熱くさせていました。


男達の気合と歴史は、注目されずとも脈々と受け継がれているのでした!!!

2008年06月16日

YOZAMARU vol.1

丸山周、初主催のエンターテイメントイベント
「YOZAMARU」は

見事、大成功に終ったぜっ!!!!!!!!!!!!!!

よざマル集合写真.JPG

出演してくれたみんなだよ〜。

豊さん、最高のネタライブをありがとう〜!!!
シゲさん、カッコよすぎだったぜっ!!!
ナシルさん、心に響きましたっ!!!
与座さん、その才能に脱帽っす〜!!!

始まる前に撮ったので・・・、
こばやしけん太さんがいない(苦笑)
けん太さん、生の声ネタは感激でした〜!!!

よざマル1.JPG

イエッス!! DJ丸山周っす!!!!

よざマル2.JPG

笑いなし、与座さんのマジ三線は本当に感動だったのです。。
心に優しく響く三線という楽器に改めて惚れ直してしまいました。

あっ、今回素敵なコラボレーションライブをやってくれたナシルさんのHPにも行ってみてね〜。 http://www.nacil.net/


よざマル3.jpg

ヨザマルの二人っす〜。
笑いと音楽に囲まれビールがいつも以上に美味しかったぜっ!!!!!!!


参加してれたみなさん、そしてイベントに来てくれたみなさん、
本当に本当にありがとうございました〜〜〜〜〜!!!!!!


笑いあり、歌あり、DJで盛り上がって、三線で1つになる。
自画自賛ではありますが、
本当に極上のエンターテイメントをお届けできた、
最高のイベントとなりました〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!


これは、次もあるな(笑)


YOZAMARU vol.2 年内に開催するかも??
乞うご期待!!!!

2008年06月11日

YOZAMARU vol.1

ホームチームの与座さんと立ち上げることになった
エンターテイメントイベント
「YOZAMARU」

いよいよ今週、14日(土曜)開催だよ〜〜〜!!!

よざまるアップ.JPG

与座さんが三線を弾き、シンガー、ナシルと真剣コラボレーション!!!
マセキ芸能社から与座さんの後輩、豊さんそして、こばやしけん太さんが参戦で素敵なお笑いライブを披露〜!!!楽しみっす〜〜。そして、ロッケン牧場の相方、シゲさんこと、岡本シゲキさんもソロで登場〜!!!
ボク丸山周は、DJとしてオープニングで回し、ライブの間の時間を回し、ライブ終了後も回し・・・・、ずっと出っぱなしの予定だぜっ(笑)
イエッス!!!
YOZAMARUは極上のエンターテイメントをお届けしちゃうのです!!!!!!

自画自賛ではありますが、
このイベントは、ヤバイです!!!!!!!!!!

丸山周、初主催。 
極上のエンターテイメントを楽しみにぜひ来てください!!!!!!!!

YOZAMARU vol.1
日にち 6月14日(土曜)
時間 24時〜5時まで
(時間前に来てもお店は開いてます)
場所  渋谷BAR TUBE
料金   1000円(安っ〜!)
出演  丸山周
     与座嘉秋(ホームチーム)
     ナシル(シンガー)
     豊(マセキ芸能社)
     こばやしけん太(マセキ芸能社)
     岡本シゲキ(シンガーソングライター)


「BarTube」の行き方
渋谷駅→センター街をひたすら歩く→マクドナルドを越える→左手にBAR門というお店が見えるがまだ歩く→「北の雫」があるT時路の手前、左側にあるオレンジ色のビストロ・ラ・クッチーナの入っているビルの3Fです。
【住所】〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33-13クスハラビル3FC
【電話】 03-5458-6226


そして、明日は、やぐっちゃんと、与座さんと檜山さんとボクとでお送りする
生やぐち。 Gyaoにて生放送だよ〜〜!!!

ゲストは、ハロプロの新ユニット「High-King」。

モーニング娘。から高橋愛ちゃん、田中れいなちゃん、 
Berryz工房から清水佐紀ちゃん、℃-uteから矢島舞美ちゃん、
ハロプロエッグから前田憂佳で結成された豪華な新ユニットなのです!!!

明日も無茶ブリ満載の予定(笑)
たっぷりとチェケラしちゃってね〜〜〜。

パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」は
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

よざまる石井さん.JPG

あっ、スタッフの石井さんはYOZAMARUに遊びに来てくれるそうです(笑)
石井さん、待ってま〜〜す。

2008年06月10日

映画「ランボー最後の戦場」を

見てきたぜっ!!!

らんぼーを見た.JPG

賛否両論の噂どおり、過激すぎる衝撃映像の数々・・・。
いや〜、ビックリしました。。

ネタバレを気にする必要はない!!と思うくらい、ストーリー性がほとんどなく、
ひたすら戦闘シーンという今作。 はいっ、予想以上に過激です。。


しかし、スタローンは、この映画を通じて、過激すぎる映像を通じて、
あえて言いたかったのでは??


戦いとは、こういうものなのだと。
戦いを美化してはいけないのだと。

かつてのランボーシリーズや、その他の戦争映画には、どこか憧れを持たせるヒーロー的雰囲気があったものです。 もしかすると、米兵の中にもランボーにあこがれて軍に入った人もいたのでは。。 軍に入らなくても、ミリタリーにあこがれる少年達をたくさん作ってしまったのではないでしょうか?? アメリカのみならず、世界中にです。 


戦いが止むことのない今日の世界。
その本当の現実は、戦場に身を投じたものにしかわからない。


戦いは映画のようなキレイごとではない。


賛否両論ありますが、意義のある映画だと受け止めました。

ランボー最後の戦場。 
悲しみに溢れたランボーの姿をしっかりと見てください。

2008年06月09日

開脚器という器具を

知っていますか??
ども、丸山周です。

bayfmフライデートリッパーのブログにもアップしてるけど、
面白いのでこっちにもアップしておきます(笑)

一体、どんな器具か??というと、
足を開脚するためだけに開発された、素敵過ぎる器具なのです。 
ちなみにボクの私物っす(笑)


こちらが、その「開脚器」

かいきゃくき1.JPG

足をかけて

かいきゃくき2.JPG

中央のレバーを引くと

かいきゃくき3.JPG

足が開いていく〜っ!!!

かいきゃくき4.JPG

おぉ〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!

かいきゃくき5.JPG

これを毎日頑張ればキレイなハイキックを蹴ることが出来るのです。
格闘技ショップでかなり前に購入したんだけど・・・・、
なかなか続かないんだよね〜(苦笑)

自宅で一人での開脚は苦行なのです。。

カーネルおじさんが

あかカーネルさん1.JPG

赤いぜっ!!!

あかカーネルさん2.JPG

情熱のカーネルおじさんだよ〜!!!!

あかカーネルさん3.JPG

レッドホットチキンが美味しいシーズンの到来です。

あっ・・・・、

チキンの写真を撮り忘れた(笑)


2008年06月04日

YOZAMARU vol.1

生やぐちでお世話になっている
ホームチームの与座さんと、

このほど、

イベントを立ち上げることになったぜっ!!!!

なまやぐち与座原ゆうざん.JPG
ほーむちーむとまるさん.JPG

タイトルは与座さんと丸さんを合わせて・・・・

「YOZAMARU」です(笑)
ストレートすぎる素敵なネーミングに自画自賛(笑)

与座さんが、三線を弾くので「いつか一緒に何かやりたいね!!」と言っていたのですが、ついに実現となったのです!!!!
2年前はUFO企画を立ち上げ、去年はCDをリリース、今年は自分で主催する
イベントを立ち上げたいと考えていたのですが、
こんな素敵な形でスタートできるとは。。感激だぜっ!!!

日にちは、来週の14日(土曜)24時スタートです。

ボクの友達や、与座さんの友達や後輩がたくさん登場して、
与座さんが三線を弾いてボクがDJをする。
DJと音楽ライブとお笑いが楽しめる盛りだくさんの内容にしちゃう予定です。


詳しい内容は後日アップしま〜〜す。

ちなみに場所は渋谷のセンター街にあるBAR TUBEというお店。
入場料は1000円 24時スタートのオールナイトだよ〜〜。


そして、明日は、やぐっちゃんと、与座さんと檜山さんとボクとでお送りする
「生やぐち」生放送〜〜!!!


なんと、好評企画アイドル面接、第4弾。
(って、本当に好評っすね、この企画・・・笑)

ゲストは松本夏空ちゃんと松山メアリちゃんの二人が登場〜!!!
今回もムチャ振りしまくっちゃうぜっ(笑)

パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」は
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

男子バレーボール世界最終予選に

行ってきたよ〜〜!!!

ばれー1.JPG

ども、小・中学時代はバレーボール部だった丸山周です。
(これでも北海道内では強いチームだったっす。。)

ばれー2.JPG

今回は、初のアリーナ席で観戦。 大迫力だったぜっ!!!!

ばれー3.JPG

対戦相手は韓国。  2セット目は取られてしまいましたが・・・・

ばれー4.JPG

イエッス!!! 見事に勝利だよ〜〜!!!!


とはいえ、ここ数年負けなしの韓国相手にここまで苦戦するのか??
というのが正直な感想(観戦自体はシーソーゲームで面白かったんだけどね)。。

男子のオリンピック出場は1992年のバルセロナが最後なんだよなぁ〜。


今日はタイ戦です。 対戦成績0勝1敗。
ガンバレ日本!!!!

再びエイリアン展に

行ってみたぜっ(笑)


エイリアンくん1.JPG

口コミで話題となったのか??
3月に行った時とは比べられないくらい人がいっぱい!!!
入口で早くも行列が出来ていたよ〜〜〜。

エイリアンくん2.JPG

中に入っても、人だらけ。
満員御礼だぜっ。  

エイリアンくん3.JPG

エイリアンも、たくさんの人間に囲まれ嬉しそうでした(笑)

エイリアンくん4.JPG

再び、エイリアンと2ショット。 あまりの混雑っぷりに、これが限界。。

エイリアンくん5.JPG

とはいえ、前回の感想で子供向けの企画展だった・・・(苦笑)と書いておきながら
何故に再び行ったのかというと??


前回は行けなかったエイリアン・トークライブを見るためだったのです!!!!


地球外生命体を最終目標として、五大陸の辺境、深海、地底にまだ見ぬ生命を探し続ける長沼毅氏(広島大学大学院准教授)が、新たなひらめきを求めて異分野の才能と対談するというトークライブ。

この回の対談相手は、茶道の武者小路千家の次代家元、千宗家さん。
再現性が何よりも大事な科学において、常に変化しつづける宇宙を扱う宇宙科学には再現性は必要ない。 一期一会を大事にする茶道の精神と同じなのである。。

おぉ〜〜っ、なんて深いんだっ。。
茶道家とエイリアン。 この不思議な組み合わせが見事に融合した、充実した時間を過ごすことができました。

こんなシュールな雰囲気でのトークライブ。

エイリアンくん6.JPG


長沼先生は素敵な方でした。

日本科学未来館で開催されている「エイリアン展」は6月16日(月曜)まで。
ってことで、もうすぐ終了です。
気になっているアナタは早めにお台場に行っちゃってね〜〜。

あっ、もうちょっと書かなくてはっ!!!

実は、


迷っていた、あの本を


勢いで


買ってしまったのです!!!!

エイリアンくん9.JPG

はいっ、「全米UFO論争史」だよ〜〜。
定価4800円。 税込み5040円!!!!
ボクが所有する珍本の中でも最も高額なコレクションの誕生だぜっ(笑)


ちなみに、この本は1975年にインディアナ大学出版局から出版された
「The UFO Controversy in America」という貴重な学術書を翻訳した本。

エイリアンくん8.JPG

学術書なので読むのに忍耐力がいりそうっす。。

2008年06月02日

偶然の再会〜!!!

ども、丸山周です。
ボクと地元が一緒(北海道白老町)で、通っていた小学校も中学校も同じという
奇跡のソウルシンガー(ボクのほうが、ちょっとだけ先輩っす・・・笑)

ミトカツユキくんと、


偶然の再会を果たしてしまったぜっ!!!!

みとくん成田空港.JPG

bayfmでボクが担当するFLY!DAY TRIPPERの次のプログラムにて、ゲスト出演。 成田空港のサテライトスタジオに来ていたのですよ〜〜〜〜。


ミトくんは、先日、地元の白老町で凱旋ライブをやったばかりだったので、白老ブラザーのボクに偶然会って、ビックリしてたっす(笑)
ってか、ボクもまさかの再会にビックリ&感激だったんだけどね。 ははは。。


しかも、ミトくんもただ今bayfmで番組を担当中。
(bayfmではボクが後輩になるのですが・・・笑)

おぉ〜〜っ、
北海道の、しかも白老町出身者がダブルでいるステーションとはっ。。

しらおい町マップ.gif
(改めてですが、白老町は“しらおいちょう”と読みます)

bayfmさん、素敵すぎるぜっ!!!!
bayfmリスナーのみなさん。 白老出身の二人を今後ともよろしくお願いします。

さっき、ミトくんのブログをチェックしたら、ボクの事を思いっきり持ち上げていてくれていて笑ってしまった。。

ミトくんのブログもチェケラしてみてね〜〜。
http://mito310.com/category/mitos-room/


そして、ミトくんのリリース情報っす。 

7/9「SUMMER CANDLE」発売。
ミトカツユキがこの夏贈る珠玉バラードの結晶!!!
Ballad mini album
「SUMMER CANDLE」  7月9日発売 !
収録曲: 
Amazing Grace/会いたくて〜SEASONU/ 足跡 / I Will /
ラヴ・イズ・オーヴァー/悲しみの向こう側/奇跡〜大きな愛のように / 全7曲
BVCR-17067 ¥2,000 (TAX in)


今回の生やぐちは

番組始まって以来の超大作!!!!

通常45分の放送が、

なんと、まさかの75分(笑)
はいっ、30分オーバーの渾身のスペシャルバージョンなんです!!!!

なまやぐち記念番組.JPG
(やぐっちゃんの写真集を見て喜ぶ石井さんとボク。今回は蝶ネクタイだぜっ)

我らが、やぐっちゃんの芸能生活10周年を祝う
「矢口真里10周年記念スペシャル」

これを見ると、やぐっちゃんの凄さがわかります(笑)


パソコンテレビGyaoにて好評配信中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」は
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年05月29日

とある日の午後

代々木公園で

よよぎ1.JPG

日向ぼっこをしていたぜっ!!!

よよぎ2.JPG

もうすぐ東京にも梅雨がやってくる。。
それまでに晴れを満喫しておかなければ・・・。

あっ、明日は天気が荒れるようです(苦笑)

2008年05月28日

英語をしゃべる丸さんを

Gyaoにてチェケラ出来ちゃうよ〜〜(笑)
イエッス、マギボンとの独占ロングインタビューが好評配信中なのです!!!
(って、アップ遅れました。。 なんと計3回あります)

マギボン1.JPG

アドレスが違うのでこちらをクリックでよろしくっす。
http://www.gyao.jp/news/magibon/

そして、Gyaoといえば明日は「生やぐち」が生放送〜。

気になるゲストは・・・・、
なんと、なんと、なんと、今回は誰もいないのです。。


というのも、

明日は、

我らが「やぐっちゃん」

芸能生活10周年記念スペシャルなんであります!!!!!!!!


はいっ、スタッフ、出演者全員が


全力で

我らが「やぐっちゃん」を


お祝いしちゃうのです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もちろん「生やぐち」ならではのスタイルで(笑)


どうやらスタッフの石井さんが企んでいるようです(笑)

いしいさんピンク.JPG
(先週のボクと石井さん)

これはチェケラしなくてはっ!!!

パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」は
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

ずっと気になっていた 

お店に行ってみたぜっ!!!  

ども、グルメな丸山周です。


まずは、渋谷にある居酒屋「北海道」
(おぉ〜〜っ、なんというストレートなネーミング・・・笑)

いざかや北1.JPG

ストレートすぎる斬新なネーミングに、初めて発見した時は衝撃でした(笑)
って、ビックリするのは北海道出身者だけ??
とにかく上京してからずっと気になっていたお店だったのです。

そんな居酒屋「北海道」に上京6年目にしてついに潜入〜〜。

いざかや北2.JPG

しっかりと「熊」が出迎えてくれまして・・・、
はいっ、最近、熊にはご縁があるようです(笑)

新鮮な魚介類が豊富で、産地までメニューに書いてある(もちろん北海道エリア)のが嬉しいポイント。 ジャガイモもアスパラも、全部うまかったぜっ!!!

いざかや北3.JPG
(凍ったシャケの刺身「ルイベ」を食べるボク)

酔っ払ってたため、料理のアップ写真を撮り忘れてしまったのが心残り。。見た目もかなり豪華だったんだよな〜〜。
「北海道」と謳うだけあって、道産子も大満足の素敵なお店でした。 

続いては、これまた渋谷でずっと気になっていたお店。
「元祖くじら屋」

くじら1.JPG

渋谷の象徴ともいえる109(マルキュー)の隣で「くじら料理」を堪能できるという、不思議な不思議なこのお店。 これまた上京してからずっと気になっていたんだよな〜〜。
ちなみに都内唯一のくじら料理専門店らしいっす。。
ってか、くじらって、堂々と食べてもいいんだね(苦笑)

敷居が高そうで、なかなか入れなかったのですが、入ってみると、やはりお客はご年配の方々ばかり。。 
しかもメニューを見てみると・・・・ランチなのに1460円、1600円。。
はいっ、超アウェイです(笑)

そんな中、ついに「鯨ステーキ定食」1460円をオーダー。
これが、くじらのステーキだよ〜〜。

くじら2.JPG
くじら3.JPG

くじらは小学校の時以来だったけど、こんな量のくじらは初めてだぜっ。
(たしか給食だったはず。 ギリギリそんな世代っす)

気になるお味ですが・・・・、
不謹慎かもしれませんが、はいっ、これが、見事に美味しかったのです!!!


くじら4.JPG

世界は今や日本食ブーム。 
寿司や刺身でマグロを食べる国が多くなり、年々マグロの数が減少傾向に・・・、
そんな現実もある今日この頃です。

この美味しさが世界に広まってしまっては、世界で乱獲が始まり本当にクジラがいなくなってしまうかもしれない。。
いや、日本限定で解禁しても、美味しいと再認識→ブームになる→価格競争が始まる→安価な鯨肉が輸入される→乱獲のおそれが出てくる・・・以上のような可能性が出てきてもおかしくはないんだよな〜〜。 
やっぱり国内で細々と流通している今の現状を超えてはいけないのかも。。

そんな事を考えながら食しておりました。

ん〜〜、意義のある食体験だったぜっ!!!

2008年05月21日

話題の映画

「相棒」を見に行ってきたよ〜〜。

あいぼう.JPG

映画だから出来たスケール感、そして意義のあるトピック。。
評判どおり面白い映画だったぜっ!!!


そして、明日は相棒風な石井さんとボクがお送りする・・・ではなく(笑) 

いしいさんはラムちゃ.JPG
(杉下右京・・・石井さん、 亀山薫・・・ボク)


やぐっちゃんとお送りする「生やぐち」Gyaoにて生放送だよ〜〜。
なんと、明日もアイドル面接をやるのでスーツ着用の予定。

ゲストは2回目の登場となる次原かなちゃんと、初登場の谷桃子ちゃん!!!


どんなムチャ振りアイドル面接になるのか楽しみだぜっ(笑)

パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」は
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

人類の月面着陸

ども、丸山周です。

気になるニュースを見つけたのでアップしてみま〜す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<かぐや>人類は確かに月面に立っていた
アポロ15号噴射跡を世界で初めて確認

5月20日15時52分配信 毎日新聞

げつめん.jpg

米航空宇宙局(NASA)のアポロ15号が1971年に月面着陸した際に残したエンジンの噴射跡を、日本の月探査機「かぐや」が撮影した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が20日、画像を公開した。アポロ計画終了後、アポロの痕跡を撮影したのは世界初。
アポロ15号が着陸したのは、ハドレー谷と呼ばれる地点。かぐやが2月24日、搭載した地形カメラで周辺を撮影した。

 画像を詳しく調べたところ、直径150メートルほどの白っぽい部分が見つかった。位置や地形の特徴から、月面に堆積(たいせき)していた砂が、アポロ15号着陸時のエンジン噴射で吹き飛ばされてできたと判断した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ボクも一時期、人類は月には行っていないのでは??と月面着陸懐疑論者だった時があったのですが、勉強しながらたどり着いたのは、やっぱり人類は月に行っていた!!!でした。。

この本が一番わかりやすく解説してくれていたかな〜〜。

げつめん着陸論.JPG

「月には行っていない説」を科学的に立証している企画を多数見かけるけど、科学的に月面着陸を見たほうが明らかに理にかなっているのです。 マジで。。
人類が追求し続けている科学をなめてはいけません。
科学ってスゲ〜のです!!!!

では、どうして「月には行っていない説」が盛り上がったのか??


それは、「月に行っていない方が、メディア的に面白いから!!!!」
悲しいかな、それだけだったと思うんです。。


「月に行っていなかった説」を信じているみなさん。 その情報をどこで知ったか思い出してみて下さい。  
そして、と学会の本だと笑う前に調べられる範囲で調べて勉強してみましょう〜。


ボク達は予想以上にメディアに流されて、偏った情報を真実だと思ってるのです。。 真実と思っている事は、真実ではないのかもしれないのです。

2008年05月19日

これって・・・??

偶然発見した自動販売機。

コーラ1.JPG

コカコーラの自販機なのにペプシが売られていたぜっ!!!!

ライバル社と思ってましたが・・・・、
どうやらコカコーラとペプシは仲良しのようです(笑)

あっ、ども、コーラが大好きな丸山周っす。

こーらくん.JPG

コーラつながりってことで、今日はこんな本をご紹介。

コーラ2.JPG

ボクの珍本コレクションの1つ「コーラ白書〜世界のコーラ編〜」。

コーラの歴史やウンチクを語っている本ではなく・・・、

コーラの写真と、そのコーラの解説のみで構成された,
素敵過ぎる本なのです(笑)

過去から現在までのコーラに加え、国産から外国産まで掲載しているため、
コカコーラだけで105種類、ペプシでも93種類。

気合の入りかたがハンパないぜっ。。

コーラ3.JPG

もちろん2大メジャーブランドだけでなく、ジョルトコーラ、RCコーラ、ヴァージンコーラ、ドイツのアフリコーラ、カナダドライコーラ、MMCコーラ、サンガリアコーラ、デルモンテコーラ・・・etc、さらにコーラ系アルコール飲料、海外の見たこともないコーラまでもが載っていて、その数、実に500種類以上!!!
まじ、ハンパないっす!!!!
出版されたのが去年の11月だから、この本はすぐ買えるはず。
イエッス!! コーラマニアのアナタはGETしてみよう〜〜。

ちなみにコーラの歴史を知りたいアナタには、こちらをオススメ。

コーラ4.JPG

「世界を変えた6つの飲み物」 トム・スタンテージ著

ソーダ水が登場するところから始まり、禁酒法の時代背景、ソーダファウンテンの存在、瓶詰めコーラの誕生、画期的なプロモーション戦略などなど、コーラの歴史がここまで詳しく書かれている本は他にはないはず。。

気になるあのウワサもこの本を読めばすっきりします(笑)

コーラ以外にも、ビール、ワイン、蒸留酒、コーヒー、紅茶の歴史がたっぷりと書かれていて、どれも興味深いお話しが満載っす。

定価2300円とちょっと高いですが、気になるアナタはぜひ。

せんとくんが熱い!!!

ども、丸山周です。

「マスコットなのにかわいくない」「生理的に受け付けない」などなど物議を醸している奈良市、平城遷都1300年祭のキャラクター「せんとくん」(笑)

せんとくんです.jpg

キャラクター決定のニュースを見たとき、
「えっ??いいの、これで・・・(苦笑)」と思ったのですが、その後の反響、いや激しい批判はやはり相当なものだったようです。。

で、「せんとくん」ではない、ちゃんと愛されるキャラクターを作ろう!!!という動きが活発になりまして・・・・、
ついにHPにて、新キャラクターの投票がスタートとなりました〜〜。


30点の作品があるのですが、気になるキャラクターをピックアップすると、こんなカンジ。。(全部見たい&投票してみたいアナタはこちらのアドレスをクリックでよろしくっす。http://creators-yamato.net/

せんとくん1.jpgせんとくん2.JPGせんとくん3.jpg
せんとくん4.jpgせんとくん5.jpgせんとくん6.jpg
せんとくん7.jpgせんとくん8.jpgせんとくん9.jpg

ん〜〜〜、正直パッとしないな。。


ってか、こうなると、「せんとくん」が光ってくるな〜(笑)

せんとくんだよ.jpg

素敵に見えてきたぜ「せんとくん」!!!


今朝のワイドーショーでも、小倉さんが「せんとくん」を押していたし・・・(笑)
どうなるんだろ??

滋賀県は、ゆるキャラ「ひこにゃん」のおかげで、観光客の数が相当伸びたようだし、キャラクターが持つ影響力はいまや絶大なのです。。


頑張れ、せんとくん!!!

2008年05月18日

ごっつぁんです!!!

大相撲を見に両国国技館に行ってきたよ〜〜。

すもう1.JPG

ごっつぁんです。

すもう2のつぎ.JPG

ごっつぁんです。

すもう3.JPG

ごっつぁんです。 

すもう4.JPG

ごっつぁんで〜〜〜〜〜〜〜〜〜す!!!!!!!!

すもう2.JPG


生で見る大相撲は、大迫力でありながら、不思議と心も引き締まるのです!!
今場所は25日(日曜)まで。 
土日以外はチケット取りやすいです。
興味があるアナタは両国国技館に行ってみてね〜〜。


そして、今回は両国国技館で場所中しか食べられないという、国技館ちゃんこも初体験っす。

すもう6.JPG

相撲史や力士の心得を学ぶ教習所が、場所中はちゃんこ食堂として開放。
こんなカンジになっていま〜す。

すもう6のつぎ.JPG

はいっ、これが国技館ちゃんこ。

すもう7.JPG

野菜たっぷりでとってもヘルシー!!! 
味噌と野菜の優しい甘みがたまらない見事なちゃんこでした!!!

それにしても、これで200円とは安すぎる。。 
両国国技館に行った際はぜひチェケラしちゃってくださ〜い。


さて、8日目を終えて全勝は白鵬、琴欧洲。 7勝1敗で朝青龍と豊ノ島。 
応援している琴光喜、稀勢の里、普天王、豊真将は5勝3敗。 

面白くなるのはこれからです。
大相撲 五月場所、注目していきましょう!!!!
ごっつぁんで〜〜す。

2008年05月15日

今週の生やぐちは

こんなカンジでした。。

なまやぐち与座原ゆうざん.JPG


やぐっちゃんはボヘミアン系。ゲストのBuono!の嗣永桃子ちゃんと夏焼 雅ちゃんは制服系。写真に写っている与座さんは美味しんぼ系、ボクは短パン系、檜山さんは普通系(笑)
みんなの衣装もチェケラしちゃってね〜。
好評企画「グルメ ハイ&ロー」では、なんと丸さんことボクも参戦!!!
結果は番組を見て確認してください。。


パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」はアーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年05月14日

先週の生やぐちは

男子チームはスーツ姿でした!!!

ほーむちーむとまるさん.JPG

スタッフの石井さんはラムちゃんのTシャツでした(笑)

いしいさんはラムちゃ.JPG

ここ最近、生やぐちを見逃しているアナタっ!!!

生やぐちは1ヶ月前の放送もアーカイブで見ることができるのです。
スーツ姿でアイドル面接をしている前回、THEポッシボーが登場の前々回、美勇伝の前前々回、もうすぐ配信終了がモーニング娘。の回。 どの回も大盛り上がりだよ〜!!!たっぷりとチェケラしてみてください。

そして、明日は生やぐち生放送の日っす。

ゲストはハロプロからBuono!が登場〜。
ハイテンションなBuono!とハイテンションなやぐっちゃんをたっぷりと楽しめるよ〜(笑) 

パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」は
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

ロイター通信から

UFO関連のニュースが飛び込んでまいりました!!!
ども、丸山周です。

今年はUFOニュースが豊作のようです(笑)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

英国防省、UFO目撃に関する旧機密文書を公開
5月14日13時15分配信 ロイター

UFO未知との.jpg


 [ロンドン 14日 ロイター] 英国防省の旧機密文書によると、同国には地球外生命体が到来したとの報告が数多くあり、未確認飛行物体(UFO)の目撃情報については、1977年に米映画「未知との遭遇」が公開されて以降倍増したことが分かった。
 同省が14日、国立公文書館のウェブサイト(www.nationalarchives.gov.uk/ufos)で、1978年から現在までのUFO関連文書を公開した。
 それによると、UFOの形状や大きさ、色はさまざまである一方、地球外生命体は一様に緑色だったという。
 しかし、同省ではこうした目撃情報の90%は日常のありふれた事柄で説明がつくとしており、残り10%については、不可解だが国防上の脅威ではないとしている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おぉ〜〜っ!!!「90%は説明がつくとしている」とまとめてはいるが、10%はわからないわけで、もっと言うと10%もわからないのですよ!!!

このニュース、奥が深いぜっ。。

それにしても、地球外生命体のイメージってイギリスでは緑色なんっすね。
って、もしかしてナメック星人??

なめっく星人.JPG

まっ、まさか。。

ロイター通信さん。 素敵なニュースをありがとうございました(笑)

2008年05月13日

のぼりべつクマ牧場

といえば、ボクがラップしている北海道ローカルCMです(笑)
ども丸山周です。

くまぼくじょう.jpg

2001年に制作され、いまだ北海道で流れ続けている伝説のローカルCMをYouTubeでどうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=0NFg19NmAqU&eurl=http://blog.livedoor.jp/muronavi_5/archives/50509014.html


前置き長くなりましたが、そのクマ牧場についに行ってきたのですよ〜!!!
(天気が悪かったのが残念・・・)

くま2.JPG
くま1.JPG

その名のとおり、本当にクマだらけだった(笑)

くま3.JPG

クマだらけ。

くま4.JPG

クマだらけ。。

くま5.JPG

100円でエサ買い、クマにあげるんですが、


くま6.JPG

エサを欲しがるクマは、なんと手を上げるんです!!!

くま7.JPG

愛嬌たっぷりでビックリだぜっ。。

しかもガラス越しですが、ここまでクマに近づけます。

くま8.JPG
くま9.JPG

すげ〜ぜっ、のぼりべつクマ牧場。

くま10.JPG


予想以上にテンションあがります!!!
北海道に行った時はクマ牧場に行ってみてね〜〜。

以上を踏まえた上で、伝説のCMを再びどうぞ。 伝わり方が違うぜっ(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=0NFg19NmAqU&eurl=http://blog.livedoor.jp/muronavi_5/archives/50509014.html

問題です

これは何という魚の煮付けでしょう??

かすべ1.JPG

ヒント・・・・軟骨なので骨も食べられます。

かすべ2.JPG

正解はっ、

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・


かすべ3.jpg

エイでした(笑)

いや、笑い事じゃないっす。。
北海道では普通にエイの煮付けを食べるのです!!!

エイヒレなんか目じゃないぜっ、
イエッス!!!  We Love エイ煮付け(笑)

ちなみに道産子は、この煮付けを「エイ」とは呼ばず「カスベ」と呼びます。
我が家ではカスベをあまり食べていなかったため、ボクはカスベはカスベという魚だと思い、エイだと知ったのはつい先日(苦笑)


せっかくの機会だから小学校以来に食べてみたんだけど(って、久しぶり過ぎるな・・・)予想以上にウマかったんだな〜、これが。 白身はふんわりと上品な味わいで、軟骨のコリコリ感がなんとも新鮮。

おぉ〜〜〜っ、美味。

家庭料理なんでお店で食べることは難しいですが、北海道のスーパーに行けば、エイの切り身はどこでも売ってます。気になるアナタは、直接北海道に行き、ぜひ自分で調理してみてください。。

そして、エイといえば永六輔(えいろくすけ)さんですが(笑)ギャグでもなんでもなく、こんなスゲ〜本を出しているのです!!!

かすべ4.JPG

ボクの珍本コレクションの一つ、「エイがエイだった頃」
あの永六輔さんが魚のエイについて239ページにわたり書き上げた、日本でも、いや世界でもまれな究極のエイ本なのです!!!


この本によるとエイは昔、日本各地の港町他で、
普通に食べられていたんだとか(もちろんエイヒレ以外)。
フランスでは高級食材なんだとか。。


世界のエイから日本のエイまで、エイの知識がてんこ盛り。
入手困難かと思われますが、珍本コレクターのアナタは頑張って探してみてください(笑)

北海道グルメ

ども、丸山周です。 
北海道プチ帰省からもう1週間がたったんっすね〜。 早っ!!!

アップ遅れましたが、北海道ネタをたっぷりとご紹介。
まずはグルメ編っす。


ボク、丸山周の地元といえば北海道白老町ですが、

しらおい町マップ.gif

偶然発見したのがこちら。

しらおいグルメ1.JPG

なんと白老町が、コンビニのお弁当になっていたのですよ〜〜〜!!!!
どうやら北海道のサンクスのみ限定で販売らしい。。

で、なぜにハンバーグ??かというと、白老町の名産品の1つに,
高級和牛があるのです。
その名も「白老牛」。

しらおい牛ステーキ.jpg

ザッツ、高級和牛。 見事なまでの霜降りだぜっ!!!
(ちなみに上のお肉ステーキ用2枚で10800円)


そんな白老町がただ今、町おこしを兼ねて大プッシュしているのが・・・・・
イエッス!!! 「白老バーガー」なのですよ〜〜〜〜〜!!!!

白老牛のブランド力向上のため、白老牛をたっぷりと使った高級バーガーを開発。

しらおいバーガー1.JPGしらおいバーガー2.jpg
しらおいバーガー3.jpgしらおいバーガー4.jpg

お店によってスタイルと味が違っていて、ただ今17店舗で販売中です。
詳しくはこちらのアドレスをどうぞ。http://www.shiraoi.net/B&B/

実は、去年に開発された新グルメフードなので、地元とはいえボクは未体験。
ってことで、食べてみました〜!!!

しらおいグルメ2.JPG
(白老バーガーは全てこのラッピングで出されるようです)

しらおいグルメ3.JPG
(蔵の白老バーガー 550円)

しらおいぐるめ0.JPG
(牛の里の白老牛ベーグル 500円)

しらおいグルメ4.JPG
(かぶりつくボク)

おぉ〜〜〜〜っ、ウマイ!!!! 
美味いではないかぁ〜〜〜〜っ!!!!!!!!!

正直、ハンバーガーで町おこし?? 「・・・えっ??」と思っていたのですが、
これは、美味い!!!!!!!
特に「牛の里」の白老牛ベーグルの完成度は素晴らしかった!!!! 肉の甘みと香りが普通のハンバーガーなんかじゃ味わえない最高に贅沢な一品でした〜。 

ラジオ&テレビ関係者のみなさん。 北海道グルメ特集をやる際は「白老バーガー」をよろしくお願いします(笑)


そして、白老町の隣にある苫小牧市のグルメといえば、
最近話題になっているこちらのお店。

しらおいグルメ5.JPG

楽喰厨房「金ちゃん」だよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!
話題のイケメン店長「金ちゃん」です。

しらおいグルメ6.JPG


って、はい。。 ボクの友達でした(笑)
大げさに紹介してしまった。 ははは。。

このたび、ボクの高校時代のラグビー部の同級生「金ちゃん」がお店を苫小牧市に出したのです。 ラグビー部の仲間と食べにいったら、おぉ〜〜〜〜っ、これまた美味かった!!!!!

苫小牧近郊のアナタはぜひ利用してみてください。
金ちゃんが最高のスマイルと最高の料理とお酒でもてなします。

楽喰厨房「金ちゃん」
苫小牧市本町2丁目1番11号(中央ボウル1F)
TEL 0144−32−0777

2008年05月08日

■TRIBAL FRUITS CAFE VOL.18 ■

ども、丸山周です。
明日の夜はDJやっちゃうよ〜!!!
ボクは次の日が早いから長くいられないのが残念ですが、
熱い夜になること間違いなしっす!!!
トライバルフルーツカフェ、ぜひ一度来てみて下さ〜い。

TFC画像2.jpg

2008年5月9日
[ TRIBAL FRUITS CAFE vol.18 ]
Song For Tibet 〜 Song For World Peace

@三宿Web 
世田谷区池尻3-30-10 B1 PHONE & FAX :03-3422-1405
東急田園都市線池尻大橋下車R246を三軒茶屋方向へ。三宿交差点角,松屋隣りの地下 1F

OPEN-22:00〜mignight / \2,000(1D)

-DJ-
・ギュウゾウ (電撃ネットワーク )
・小堀(二丁拳銃)
・World Peace
・TFCクルー
・丸山周

飛び入り参加も

*rock and all love music*


トライバルフルーツカフェはこんなイベントです。
YOUTUBEにPVがアップされているので
下のアドレスクリックでチェケラしちゃってね〜!!!
http://www.youtube.com/watch?v=pCba3MeCako

2008年05月07日

GWは地元北海道に

帰っていたよ〜。

実家がある白老町では、ちょうど桜が咲いていた!!!
おぉ〜〜っ、ザッツ北海道〜。

ほっかいどう1.JPG

今年2回目の花見だぜっ、ラッキー!!!

ほっかいどう2.JPG


北海道では、毛ガニを食べたり。
(実家にて)

ほっかいどう3.JPG

大好きなスープカレーを食べたり、
(札幌市白石区栄通り17丁目にあるポレポレというお店。ボクのお気に入り)

ほっかいどう4.JPG

大満足!!!! 
これで充電完了。 明日からまた仕事を頑張っていくぜっ。
(今日はここまで。 北海道の様子は後日たっぷりとアップしま〜す)

ってことで、明日は「生やぐち」生放送の日っす。


ゲストはグラビアアイドルの水沢奈子ちゃん、中島愛里ちゃん、京本有加ちゃんと、なんと3人も登場しちゃうよ〜〜。
イエッス!!! グラビア祭りだぜっ!!!
男子大満足の放送になる予定です(笑)

パソコンテレビGyaoにて「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年05月01日

無重力でもブーメランは、

しっかり戻ってくるんです!!!

ども、丸山周です。
気になっていた宇宙での報告がついに動画で登場〜。

ぶーめらん.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無重力ブーメラン、くるりと手元に=土井さんの実験動画公開−宇宙機構
(4月30日18時31分配信 時事通信)

 宇宙航空研究開発機構は30日、国際宇宙ステーション(ISS)で3月に土井隆雄さん(53)が行った紙ブーメラン実験の様子を録画した映像を初めて公開した。土井さんが右手に持って3回投げたブーメランは、いずれも滑らかに弧を描いて手元に戻った。
 ブーメランは、2006年の競技ブーメラン国際大会優勝者の栂井靖弘さん(36)=大阪府大阪狭山市=が作り、土井さんに託した。土井さんは飛行8日目にISS内でブーメランを投げ、無重力空間でも手元に戻ってきたと報告したが、映像はこれまで公開されていなかった。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


早速YOUTUBEでアップされてました。
人類にとって有益と思われるので、アドレスをリンクしておきます(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=q2ozs0tPr4k

しかし、本当に戻るんっすね。。
人間は重力を超越した発明をしてしまったようです!!!

最近、飲み会が続いてます(笑)

にしおちゃんあんどかんださん.JPG

ども、丸山周です。

写真は、わかるかな〜??
FMフジで3月まで一緒にJヒッツパワーステーションを担当していた(別曜日ですが)西尾祐里ちゃんと神田亜紀ねえさんっす。
偶然会って飲むことになったのですが、西尾ちゃんのブログをさっき見てみたら、その時の様子が!!!

「マルシュウさん覚えてるかな??」とボクが喋っていた事を書いていたんだけど

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・


おぉ〜〜っ、覚えていなかった(笑)
はずかしすぎるぜっ。。 


西尾ちゃんは最近キャンドルアーティストとして活躍中です。
めちゃめちゃ素敵なキャンドルを作ってるよ〜。
下のアドレスでHPをチェケラしてみよう!!!

http://enishion.com/

2008年04月30日

Gyaoにて

マギボン2.JPG

この時の様子がようやくアップされたようです。
イエッス!!! YOUTUBEでおなじみマギボン、衝撃のドッキリだよ〜(笑)

生やぐち以上の素敵なリアクションをぜひお楽しみください。。
Gyaoのニュースチャンネルで好評配信中。
ボクとマギボン二人のみ(通訳なし・・)で行ったロングインタビューも、このチャンネルで近日配信予定。 
アドレスが違うのでこちらをクリックでよろしくっす。
http://www.gyao.jp/news/magibon/

そして、Gyaoといえば明日は「生やぐち」生放送の日です。

ゲストはTHEポッシボー。

祝メジャーデビューってことで、めでたい放送になっちゃう予定だよ〜!!!

「○○あい☆コラ!生やぐち」
こちらは生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年04月29日

2ショット特集〜!!!

シャウラとボク。
(12歳はなれています)

しゃうらと楽屋.JPG

阿部ひろちゃんとボク。
(実は同じ年。 ってか今回の写真は暗かった・・・笑)

あべちゃん暗い.JPG

石井さんとボク。。
(実はボクが1つ上。 ってかシャツの色がかぶった・・・笑)

いしいさんブルーシャツ.JPG

あっ、今回の生やぐちはオープニングに石井さんが何故か登場してます(笑)
ゲストの美勇伝&動く石井さんをチェケラでよろしく!!!

下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年04月23日

ついに公開

FMフジ、カウントダウンコネクションズの新パートナー
阿部ひろちゃんです(笑)

あべちゃん.JPG

画像加工してないのに見事な顔ブレ。。 みっ、ミラクルだぜっ!!!
ピントが合った写真は次回に持ち越しです(笑)

そして明日のパートナーはやぐっちゃん。
Gyaoの「生やぐち」生放送の日だよ〜!!!

ゲストはもうすぐ解散してしまう美勇伝。

やぐっちゃん不在の2月はかなりお世話になったので、会うのが楽しみっす〜。

パソコンテレビGyaoにて好評放送中。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

イエッス!!!

オレっす。

あふろ1.JPG

オレっす。。

あふろ2.JPG

オレっす。。。

あふろ3.JPG


ども、丸山周でした。


これでも仕事だったんだよ〜。   はいっ、衣装でした(笑)

2008年04月21日

DJしま〜す

ども、丸山周です。
来週の月曜(祝日の前日)に新宿MARZでDJすることになりました〜。

とい.jpg


お世話になっているホンダレディのマルさんなどが企画している
「teenage of the year」の6周年記念イベントっす。

いろいろなイベントのDJが登場するのですが、
ボクはトライバルフルーツカフェのDJとして出演。


祝日前日です!!! 素敵な音楽で思いっきり踊っちゃいましょう!!!!


teenage of the year 6th Anniversary Party!
20080428(月・祝前)新宿MARZ
OPEN/START 00:00
DOOR \2000(D別)

[DJ]
teenage of the year / THE WOOL / 俺夜 / Ver.α / TRIBAL FRUITS CAFE
/ AIN'T IT FUN / OSVR(青春不眠、D.Q.N.)

[LIVE]
ATARIMAEDANOCRACKERS / クロワニ / G.R.E.S.アレグリア

[LIVE PAINTING]
BLACK BELT JONES D.C

[FOOD]
野ばらMARZ店

[PHOTO]
カトマキ

[VJ]
広岡毅/Marea

...AND MORE
※オールナイトイベントでの18歳未満のご入場をお断りしています。ご入場の際はIDチェックを行いますので、身分証を持参してください。免許証、パスポート、社員証、学生証など、生年月日が明記された身分証が必要です。保険証のコピーは不可ですのでご了承ください。なお、身分証の提示がない方、満18歳でも高校在学中の方には入場をお断りしています。また20歳未満の方への酒類、タバコ類の販売はお断りしています。場合によっては身分証明書を提示して頂きます。


くわしくは下のアドレスをクリックでよろしく。
http://blog.livedoor.jp/teenageoftheyear/

先週の4月14日はブラックデーだった。

って知ってました??  ども、丸山周です。

バレンタインデー、ホワイトデーに続いて、韓国にはブラックデーがあるらしい。。 何をするのかというと、バレンタインもホワイトデーも何もなかった寂しい人たちが、黒い服を着て、真っ黒いあんかけがかかったチャジャンミョン(韓国版ジャージャー麺)を食べるんだとか・・・・。 

海外のコネタとしてニュースやラジオで、よく取り上げられてたりしますが、
果たして、韓国では本当にブラックデーは盛り上がっているのか??
ってか、ボクも4月14日に一緒になってチャジャンミョンを食べてみた〜い!!!

イエッス!!! 
実は、これこそが今回の韓国旅行の目的だったのです!!!!

これで気づいてくれたと思いますが、僕の服は全身黒でコーディネート。
見えづらいですが時計も黒のG-shock、スニーカーも黒。 
思いっきりブラックデー仕様でした(笑)

ぶらっくでー1.JPG

4月12日の夜に韓国に到着して、13日は観光。
そして、勝負の日、4月14日。 
セブンイレブンに入ってみると、おぉ〜〜っ、発見!!!!!

ぶらっくでー2.JPG

なっ、なんと、
「4月14日にチャジャンミョン(ジャージャー麺)を食べよう」の看板がっ!!!!

ぶらっくでー3.JPG

テンションが上がっちゃうよ〜〜〜。

そして、ついに、この時がやってきた。
はいっ、4月14日に「チャジャンミョン」を、

ぶらっくでー4.JPG

食べてしまった!!!!!

ぶらっくでー5.JPG
ぶらっくでー6.JPG

イエッス!!! おれ、ブラックデーに参加しちゃったよ〜〜!!!!

しかし、お店の中には、黒い服でコーディネートした人はボク一人。。
ん??
様子がおかしい。。  韓国在住の友達に案内してもらったので、せっかくだからお店にいるお客さんに話しかけてみよう。

丸「あの〜、ブラックデーだからチャジャンミョンを食べてるんですよね??」
客「いいえ、たまたまです」
丸「えっ??」

ほかのお客さんにも聞いてみよう。

丸「あの〜、ブラックデーだからチャジャンミョンを食べてるんですよね??」
客「いいえ、たまたまです」
丸「えっ・・・汗」

確かに、この日はブラックデーのはずなのに黒い服の集団を全然見かけていない。。
もしかして、実はブラックデーって盛り上がっていないのでは???
おぉ〜〜〜っ、これは、大変なことになってきた。。 

よしっ、ここまできたら
真実をとことん追いかけてみようではないか!!!!

人通りの多い場所に移動し、街頭インタビューを決行だぜっ!!!!
(あっ、改めて書きますが、この旅行はプライベート旅行。仕事ではありません)

ぶらっくでー7.JPG

丸「あの〜、ブラックデーですがチャジャンミョンは食べました??」
通行人「いいえ」
丸「・・・・・」

丸「ブラックデーは知ってますよね??」
通「はい」
丸「では、ブラックデーにチャジャンミョンを食べたことはありますか??」
通「いいえ」

丸「なんでチャジャンミョンを食べないんですか??」
通「だって、よけいに寂しくなるじゃないですか。。」
丸「・・・・・」

若者に街頭インタビューを試みること1時間。
ブラックデーだからチャジャンミョンを食べるというひとは「ゼロ」。

そして、ボクは、ついに一つの真実に達した。

ぶらっくでー8.JPG

4月14日 ブラックデーは、流行っていなかった・・・・(涙)

ってか、2〜3年ほど前までは確かにブラックデーにチャジャンミョンを食べるイベントは盛り上がっていたらしい(街頭インタビューにてたくさんの人が証言)。

ん〜、真実とは、やはり現場にいかないとわからないものです。

ぶらっくでー9.JPG

とはいえ、チャジャンミョンは激ウマだった!!!!
韓国に行った時はチェケラしちゃってね〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

以上、ブラックデーの真実。
丸山周の渾身のレポートでした(笑)


2008年04月18日

ブッシュ大統領とエイリアンの話を

「丸さん知ってる??」とホームチームの与座さんに聞かれたんだけど・・・・、
恥ずかしながら知らなかった。。

探したら発見!!!!
忘れないうちにアップしておくよ〜。


こちらが問題の画像。

うちゅうじんとブッシュ1.jpg
うちゅうじんとブッシュ2.jpg

おぉ〜〜、ブッシュ大統領の背後にエイリアンがっ!!!!!


・・・・って、薄っぺらいエイリアンだなぁ(苦笑)


さらに気になるアナタはYOUTUBEで動画をどうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=cInmGyERg5E

2008年04月17日

モーニング娘。に負けじと

おっさん達で絶妙のコンビネーションを発揮してみました(笑)

いしいさんとホームチーム.JPG


今回の生やぐちはゲストのモーニング娘。と出演者チームでクイズ対決。 
普段は回し役に徹しているはずのボクが、なんと今回は回答者席に。。

おぉ〜〜、不思議な感じだったぜっ!!!!


とにかく今回はモーニング娘。も、やぐちゃんも、おっさん達もワーワー騒いでます(笑)

パソコンテレビGyaoにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年04月16日

ぶらり韓国一人旅〜。

ども、丸山周です。
久々に時間が出来たので、ソウルに行ったら面白いかな??と思いつき、本当に行ってしまいました(笑) 勢いってスゴイよね〜。 ははは。。

かんこくくうこう.JPG

ってことで、まずはソウル市内の雑踏に紛れ込み・・・・

かんこく2.JPG

念願の韓国屋台おやつを堪能〜。 イエッス!!!

かんこくやたい.JPG

これは定番のホトック。 おぉ〜〜、素朴な甘さが素敵だぜっ。

かんこく3.JPG

続いて、ネットで発見して以来ずっと気になっていた韓国版アメリカンドッグ。

かんこくあめりかんどっぐ.JPG
かんこく4.JPG

基本的には日本のアメリカンドッグと同じ味だったけど、衣がサクサクする粉をまぶしてあるのか??より衣がクリスピーだった!! おぉ〜感激。。

もちろん屋台フードだけじゃないっす。
これまた楽しみにしていたサムゲタン。
(丸鶏の中にモチ米と高麗人参を1本詰めて煮込む、人気のスタミナ料理)

かんこく5.JPG

美味かったので、違う店でまたまたサムゲタン(笑)

かんこくさむげたん.JPG
かんこくさむげたんおいしい.JPG

まだまだ食っちゃうよ〜〜(笑)
イエッス!!!韓国といえば焼肉っす〜〜〜!!!

かんこく7.JPG
かんこく8.JPG

骨付きカルビとジャガイモの鍋だよ〜〜!!!!

かんこく9.JPG
かんこく10.JPG
かんこく11.JPG

ふぅ〜っ、食いまくってきたぜっ(笑) 


しかし、なんで突然、韓国に行ってきたのか??というと、詳細は後日アップします。。  ってか、今週のボクのラジオを聞いているとその答えはわかるので、聞けるアナタはチェケラしちゃってね〜。

それにしても最近は国際色が豊かだ。 ハワイ出身のシャウラとのラジオが始まったし、FMフジの新パートナー阿部ちゃんもアメリカから帰ってきたばかりだし、先週はアメリカから来日したマギボンに会い、そして韓国。 
おぉ〜〜〜、ザッツ、インターナショナル!!! 
そして、明日の生やぐちは中国出身のリンリンも登場、
モーニング娘。がゲストだよ〜。全員は来れないけど、新垣里沙ちゃん、亀井絵里ちゃん、久住小春ちゃん、そしてリンリンが出演の予定。


どんなムチャ振りがあるのか??楽しみに待っててください(笑)

パソコンテレビGyaoにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年04月11日

YOUTUBEで話題の

マギボンについに会っちゃったよ〜〜〜!!!

マギボン1.JPG


YOUTUBEで動画をアップすると軽く100万ヒットはいくという
世界のネットアイドル「マギボン」。
日本が大好きで、YOUTUBEでは「夢は日本に行くこと!!」と、
常に言っていたマギボン。

実は、我らがやぐっちゃんの大ファンということで、今回の「生やぐち」にて
感動のご対面だったのですよぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!


さぁ、歴史的瞬間をアナタも今すぐチェケラしてみよう〜。


ちなみに今回の放送は超豪華!!!
まずは、美少女クラブ31の高部あいちゃん、アイドリング!!!の加藤沙耶香ちゃんが登場。 面接という設定で番組を進行してたので、何故かみんなスーツを着ています(笑)はいっ、今回の生やぐちでは激レアな動くボクのスーツ姿が見れちゃいます。ははは。。

そして、後半に登場がマギボンっす。 
今回の放送はいつも以上にヤバイことになっているぜっ!!!
パソコンテレビGyaoにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


そして生やぐち終了後、Gyaoのマギボンの特別映像を撮影するために再びマギボンとカメラの前に。 これはボクとマギボンの二人のみ。

ってことで、なんとボク、英語をしゃべって、さらに軽く通訳しちゃってます。。
おぉ〜〜〜っ、これまた激レアな映像は近日Gyaoのニュースチャンネルで配信されます。 乞うご期待!!!


そして、特別映像ではドッキリ企画でマギボンが日本のタレントさんの中で一番大好きだという、小松彩夏ちゃんがサプライズゲストで登場したのですが・・・・
なんと、やぐっちゃんの時以上に感激しまくっていたっす〜〜!!!!


そんな小松彩夏ちゃんと一緒に3人で撮ってみました〜。


マギボン2.JPG


ペンシルバニア州在住のマギボン。 実はアメリカ国内でさえほとんど旅行したことがなかったらしく、初めての旅行らしい旅行がなんと海を越えた日本。  あまりにも素敵過ぎる毎日に「帰りたくない」を連発してたな〜。


そんなマギボンからプレゼントをもらったっす。


マギボン3.JPG


気になる中身は・・・・

マギボン4.JPG


ペンシルバニア州の地元で買ったと思われるアメリカのお菓子がいっぱいだったぜっ!!!
ありがとうマギボン!!!!


またGyaoに来てね〜〜!!!!!

2008年04月09日

めずらしく自炊してみたぜっ!!!

ども、丸山周です。

ゲストで会った東京bPソウルセットのみなさんの影響で自炊をしてみました。
挑戦したのはDJ川辺ヒロシさんオススメのシジミ汁の炊き込みご飯。


完成品がこちら〜。

しじみごはん.JPG


まじで激ウマだったよ〜〜!!!!!
ちなみに川辺さんは志村けんさんのレシピで学んだらしいです。
〜レシピ〜
シジミを鍋で煮込みシジミ汁(シジミエキス)を作る。
炊飯ジャーに、お米、シャケ、水の代わりにシジミエキスを入れてあとは炊き込むだけ。
仕上がりにジャコを混ぜれば完成〜。
シジミエキスがちょっとめんどくさかったけど、やってみると意外と簡単。

おぉ〜〜〜、スゲー料理が出来る男になった気分っす〜(笑)
ってか、自分で作ると豪華に感じるもんだな。 ははは。。

さて、豪華といえば明日はGyaoのアイドル番組「生やぐち」は超豪華です!!!

ゲストは美少女クラブ31の高部あいちゃん。
アイドリング!!!の加藤沙耶香ちゃん。
そして、YOUTUBEで話題のネットアイドル、あのマギボンがアメリカから初来日で緊急出演なのです!!!!!

はいっ、スゴイ事になっちゃうよ〜〜!!!!!!!


マギボンの事がよくわからないアナタはネット検索するとすぐヒットするのでチェケラしてみよう〜。

パソコンテレビGyaoにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年04月07日

エイリアン展に

行ってみたぜっ!!!!


以前このブログにもアップした、お台場の日本科学未来館の企画展、
あの「エイリアン展」についに潜入。

ドキドキ、ドキドキ・・・・

えいりあん0.JPG

ドキドキ、ドキドキ・・・・


ドキドキ、ドキドキ・・・・


おぉ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!


ボクの後ろに写っているのは・・・・

えいりあん1.JPG

イエッス!!!!エイリアンだよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!


テンション上がっちゃうよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

えいりあん2.JPG

さらに、疑惑のエイリアンの映像。
こんな映像がいたるところに・・・・

えいりあん3.JPG

大盛況のエイリアン展。 予想以上の混雑っぷり。。
特に大人が多かったっす(笑)

えいりあん4.JPG

映画エイリアンのエイリアンが展示されていたり、

えいりあん5.JPG

ミステリーサークル、火星の人面岩なども紹介&解説されていましたが、


えいりあん6.JPG

ん〜〜〜、
終ってみると・・・・
全体的には、子供向けの企画展だったかな。。

特にSETIの展示をするなら、SETI研究の歴史や、研究施設&設備の紹介、
細かいデータや数字(結果は出ていなくても)なんか展示して欲しかったな〜。

とはいえ、お台場でエイリアンに囲まれるという、充実した時間を過ごすことが出来ます(笑)

夢のある素敵な企画展です!!!
お台場に行った時は、ぜひ行ってみてくださ〜い。


あと、売店にはエイリアングッズがたくさん売っていたのですが、
気になったのがこの本。

えいりあん7.JPG

なんと定価4800円!!! 
すげ〜気になったけど、さすがに4800円は出せなかった(涙)

月曜日だよ〜。

おぉ〜、不思議な感じ!!!
月曜の夜7時を過ぎてるのに家にいるぜっ。

5年続いた番組が終了したので、久々に部屋で月曜の夜のテレビを見てます。
ラジオの裏でやっていた「ヤッターマン」を見ようと思ったら特番だった。。
おっ、どのチャンネルも特番だ・・・。
4月の初めだから仕方ないっすね〜。

さて、バタバタしてたため更新遅れてました。
まずは「生やぐち」にて、スタッフ石井さんとのお約束の一枚。

みみたぶだよ.JPG

ゲストがキャナァーリ倶楽部。 耳たぶが伸びるあゆべえのマネっす(笑)
耳たぶでビニール傘をさす!!!!という前代未聞のスゴ技を今回は披露!!!!

衝撃の映像をぜひ。
パソコンテレビGyaoにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


ちなみに今週の生やぐちは、YOUTUBEで話題のネットアイドル、
あの「マギボン」がアメリカより来日!!!!
生放送で登場っす〜。 今週もチェケラでよろしくで〜〜す。

そして、先週の金曜日からスタートしたベイFM
FLY! DAY TRIPPER〜FROM SKY GATE〜 TRIP1
一緒に番組を担当しているシャウラ・ヴォーグちゃんとボク@成田空港だよ〜。


ふらいでい1.jpg

シャウラは21歳。
なんと、ボクと干支が同じなんだよね〜〜!!!!!!!

とってもキュートな生シャウラを見たいアナタは成田空港に来ると見ることが出来るよ〜。
今回の写真はシャウラからゲット。 同じ写真が載っている(笑)シャウラのブログもチェケラしてみてね〜。
http://blog.livedoor.jp/zeal20/

ふらいでい2.jpg

初日からたくさんのリスナーさんが駆けつけてくれて感激だったっす(涙)
来てくれてたみなさんありがとう〜!!!
そして、ベイFMリスナーのみなさん、これからよろしくお願いしま〜す!!!!
FLY! DAY TRIPPER〜FROM SKY GATE〜のブログはこちら。
http://bayfm07.at.webry.info/


FMふじ.gif

そしてFMフジの土曜の番組カウントダウンコネクションズは阿部ひろちゃんとの新コンビで新たにスタート!!!!


はいっ、写真撮り忘れてました・・・(苦笑)
FMフジは、この春から番組がたくさんリニューアルしてます。
HPで各曜日を見てみてね〜。
http://www.fmfuji.co.jp/

2008年04月02日

高橋名人

ども、丸山周です。
事務所仲間の遠近ちゃんが、ファミコン名人の高橋名人と仕事をしていたようです。  ブログに写真がアップされていたので・・・・


負けじと高橋名人との2ショット写真をアップしてみました(笑)
(去年の1月に撮影)

たかはし名人とカレー.JPG


高橋名人とカレーを食べる激レアショットっす(笑)


ちなみに、このブログの「ども、丸山周です」のフレーズは、実は高橋名人のブログの「ども、名人です」にインスパイアされたものだったんです(笑)
マジです。
イエッス!!!! リスペクトっす!!!!

ちなみに高橋名人のブログはこちら。 http://www.16shot.jp/blog/index.html


そして、高橋名人といえば、先日こんなニュースがっ!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<高橋名人>スターソルジャーで“16連射”ならず 山本梓も尊敬 Wiiウェア版記念イベント(毎日新聞より)3月29日

ファミコンの「16連射」で人気を博した高橋名人ことハドソンの高橋利幸さんが28日、Wiiのダウンロードサービス「Wiiウェア」で配信されたファミコンゲームの名作「スターソルジャーR」の記念イベントで久々の連射に挑戦。秒間11.9回をマークし、「僕もあと少しで50歳なので……」と言い訳しながらも、ゲストのグラビアアイドル、山本梓さん(26)から尊敬のまなざしを浴びていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おぉぉ〜〜〜〜っ、なんともう16連射ではなかった(涙)

連射も年齢によって衰えてくるんっすね・・・。
ってことは、14連射の毛利名人は、今は何連射なんだろう??


ってか、今、再び高橋名人と毛利名人の伝説の対決を再現したらどうなるんだろう???

すげ〜〜見てみたいっす!!!!!!
ハドソンの方、もしこのブログを見ていたらぜひ実現させてみてください(笑)


いま、WIKIPEDIAで毛利名人を調べたら・・・・

1989年に面接を受けて、株式会社エンターブレインのファミ通編集部に入り現在に至る。主にグランツーリスモなどレースゲームの攻略を担当。入れ替わりの激しい編集部内で古参の1人として貴重な人物である。
・・・・・・だって。


ファミ通の編集の方だったんですね〜〜〜。
ビックリ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

そうそう、実は高橋名人はちょっと前にGyaoの番組をやっていたんだけど、
Gyaoでも共演したかったな〜。


Gyaoといえば、イエッス!!!明日は「生やぐち」生放送の日っす!!!


ゲストは2回目の登場「キャナァーリ倶楽部」。

ボク的には、あゆべえのめちゃくちゃ伸びる耳が今回も見れるのか??すげ〜気になってます(笑)
本当にすごいんです!!!!

番組をチェケラすると何のことかわかるはず。
パソコンテレビGyaoにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

春はお別れの季節

ども、丸山周です。
出会いもあれば別れもあるのがこの季節。

まずは、FMフジの土曜の番組「カウントダウンコネクションズ」
去年の4月から一緒に番組を担当してきた井坂綾ちゃんが先週の土曜をもって卒業でした。

井坂ちゃんの予想外のムチャ振り&予想外の天然トークは大好きだったのになぁ〜(涙) 本当にいろいろありがとぉ〜〜!!!!!


いさかちゃんとオレ.JPG


ってか、この写真、去年の4月に撮った写真っす。
いつも会ってるから写真あんまり撮ってなかったんだよね(苦笑)
こんど飲み会するときにでもたっぷりと撮ろう。

ちなみに今週からは新パートナー、阿部ひろちゃんとお送りします。
新コンビはどうなる?? 楽しみだぜっ!!!


そして、ボクの中で一番長く担当した番組、
FMフジの番組「Jヒッツパワーステーション」が今週月曜をもって終了となりました〜(涙)

この「Jヒッツパワーステーション」という番組は1999年4月から始まったんですが、ボクが担当したのが2003年の4月から。
月曜から金曜、日替わりDJでお送りしてきたんで、数多くのパーソナリティーがこの時間を盛り上げてきたのに、最後の最終回はボクが放送することに・・・・。

なんという巡りあわせ!!!
温かいリスナーのみなさんに支えられ素敵な最終回となりました〜!!!!

写真は月曜日のJヒッツチームです。

Jひっつラスト1.JPG
Jひっつラスト2.JPG

この番組では、ラジオなのに「瓦割り」ラジオなのに「指立てふせ」ラジオなのに「空気イス」ラジオなのに「グルグルバット」、「レモン丸かじり」「世界の唐辛子を食べる」「拳で餅をつく」「逆立ちで30メートル歩く」「わき毛を剃りツルツルにする」「赤ひげ薬局の精力が付くドリンクを飲んみる」「脱毛テープ」「カキ氷1キロ完食」「雑誌を素手でやぶる」「1分間にヘッドバンギングは何回出来るか??」などなど、ラジオではあり得ない事ばっかりに挑戦し続けてきたから、終了ってのは感慨深いものがあります。。


数々のムチャ振り企画を支え続けてくれたディレクターとボク。

Jひっつラスト3.JPG


本当に最高の思い出ばっかりの番組でした!!!!
今までJヒッツパワーステーションを聞いてくれてありがとぉ〜〜!!!!!!

そして、終わりがあれば始まりもある。

なんと、

なんと、

なんと、


丸山周、


この4月から・・・・・

BAYFMロゴ.gif


はいっ、ベイFMに登場なのですよぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!


金曜の朝9時から12時まで放送のFLY! DAY TRIPPER〜FROM SKY GATE〜 TRIP1を担当することになりました!!!!


ハワイ出身の21歳、シャウラ・ヴォーグちゃんと一緒に成田空港、第一ターミナル5階にあるサテライトスタジオから公開生放送となります。

ベイFMの電波が入るエリアにいるみなさんは、絶対にチェケラでよろしくっす〜〜〜!!!!!!


お別れもあるが始まりもあるのが春。


丸山周、4月からさらにパワフルに活動していきま〜〜〜〜す!!!!!!!

2008年03月29日

ランボー最後の戦場

アングルを変えてもう一度この写真。

らんぼー君.JPG

ども、ランボー好きな丸山周です。

調べていたら、やはりありました。
ランボー最新作「ランボー最後の戦場」のオフィシャルHP。
http://rambo.gyao.jp/


配給がGAGAの映画なのでURLの最後は、なんと「gyao.jp」。
おぉ〜〜〜〜、なんか感激っす〜〜!!!!
(ご存知かと思いますがGAGAもGyaoもUSEN系列なのです)


らんぼー画像.jpg


オフィシャルHPより、最新作のあらすじだよ〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ジョン・ランボーは、タイ北部のジャングルに囲まれた村で、日々を淡々と生きていた。
タイとミャンマーの国境近辺では、ミャンマーの軍事政権によるカレン族への迫害が激化していたが、ランボーはもう何年も戦いから遠ざかっていた。
しかし、カレン族を支援するアメリカのキリスト教団体が現れた時、ランボーの長い休息は終わった。
サラと名乗る女性の、弱者を助けたいというまっすぐな情熱にうたれたランボーは、ミャンマーまでボートで案内してほしいという彼らの頼みを引き受ける。
しかし数日後、彼らがミャンマー軍に拉致されたとの報せが届く。ランボーの心に、長らく忘れていた何かが再び灯ろうとしていた…。
 
救出のために雇われた精鋭5人の傭兵部隊に、手製のナイフと弓矢を手にした一人の戦士が加わった。戦場への帰還を決意したランボーだ。
何の罪もない自国の人々にためらいなく銃を向ける残忍なミャンマー軍に、ついに怒りが甦った。そして今、ランボーの最後の戦いが始まろうとしている……。
果たしてランボーは、最後の戦場で何を見つけ、何を失うのか? その先にあるのは、生か死か? 遂にランボーは、帰る場所を見つけることができるのか──?
ランボーを生きた男、シルベスター・スタローン、シリーズ初監督!
 
自らの手で、ランボー・シリーズに幕を下ろすことを決意したシルベスター・スタローンは、本作では主演・脚本はもちろん、シリーズ初の監督も務めた。
タイムリーな世界情勢を果敢に盛り込むことも、シリーズの見どころの一つだが、
スタローンは今回、綿密なリサーチの結果、世界で最も長きにわたる内戦が今も続くミャンマーを舞台に選んだ。
2007年には、反政府デモを行った仏教僧への政府の武力弾圧が大きなニュースとなり、まさに現在、世界中から注視されている国である。
刻一刻と変化する社会情勢を扱うことには常にリスクを伴うが、
それを恐れていては問題提起などできないというスタローンの姿勢に共感した実際の反政府グループのリーダーが、本作に敵軍の役で参加していることも大きな話題だ。
 
もう一つの見どころは、ランボーと共に戦う5人の傭兵部隊の活躍だ。
かつて理想と祖国への情熱だけで戦ってきた“世界最強の一人軍隊”と、金のために戦う様々な国のプロの傭兵たち。
同じ世界に住みながら、歩んできた人生も考え方も全く違う男たちが、争いや反発の果てに、固い絆で結ばれていく過程も見所だ。
 
スタッフには、シリーズの最終章を飾るにふさわしい顔ぶれが集結。音楽は『コンスタンティン』(05)のブライアン・タイラー、衣装は『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』(03)のリズ・ウルフ、
美術は『ロッキー・ザ・ファイナル』(07)のフランコ=ジャコモ・カルボーネ、編集は『ロッキー・ザ・ファイナル』のショーン・アルバートソンが手がけている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おぉ〜〜、ラストにふさわしい意義のある作品になりそうです!!!!
公開は5月24日。  待ちきれないぜっ!!!!!


最後はランボーになりきるボクをどうぞ(笑)

さばげーランボー1.JPG
(撮影は去年。 DJオズマでおなじみボディースーツ着用)

2008年03月27日

2週間ぶりの「生やぐち」。

今日はGyaoのアイドル番組「生やぐち」生放送。
先週がお休みだったので、2週間ぶりにUSENのビルに入ってみると・・・・


なんと、巨大なランボーのポスターがっ!!!
なまやぐち327.JPG

実はかなりのランボーファンでもある、ボク丸山周。
放送前から感激してしまったっす(涙)

さて、そんなランボーとの2ショットの後は、イエッス!!アイドルっす(笑)
今日のゲストは、ただ今シングル「ジンギスカン」が絶好調のBerryz工房。
春休みってことでメンバー7人全員登場だったよ〜〜!!!!


最年長のメンバーはこの春から高校2年。 
最年少のメンバーはこの春から中学2年。。
おぉ〜〜〜っ、今回も若いぜっ。。


アイス食べたり、イス取りゲームしたり、
ヘリウムガスで盛り上がったり、ワーワー騒いだり・・・・・
Berryz工房とはしゃいでいる無邪気なボクの姿をぜひ見てみてください(笑)


パソコンテレビGYAOにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

放送終了後は、石井さんに時間がなかったので激写してしまった。。

なまやぐち3272.JPG


なんと、二人ともハンチングだった(笑)


それにしても、この暑苦しい写真だけじゃアイドル番組の記事になってないよね。 ははは。。


本当にアイドル満載な番組なんです!!!!
まだ見たことないアナタは、Gyaoの無料登録をしてチェケラしてみてね〜。

東京は、ほぼ満開のようです。

ども、丸山周です。
代々木公園をぶらっとしていたら桜がキレイに咲いていたっす。

さくらくん1.JPG

真顔で桜と写ってみました(笑)

さくらくん2.JPG

しかし、真顔だと違和感があるな(苦笑)
やはり、定番のマルシュウスマイルのほうが落ち着くような・・・(笑)


花見シーズンってことで、週末は友達が花見をするんだけど、参加できそうもないのが残念。。
千鳥ケ淵も、満開になっているのかな??
時間を見つけて行ってみよう〜。


さて、すっかり本格的な春となりましたが、春は桜とアイドルで乗り切っていきましょう(笑)


イエッス、明日はGyaoのアイドル番組「生やぐち」生放送の日っす〜〜。


実は先週は祝日だったのでお休み。
2週間ぶりの生放送なのですよ〜〜!!!!!!


ゲストはハロープロジェクトからBerryz工房。
にぎやかな放送になること間違いなしだよ〜〜〜!!!!!!!

パソコンテレビGyaoにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年03月23日

HANASEN

ども、丸山周です。
まだまだ終らない花粉シーズン。。みなさんは大丈夫ですか??

鼻水が止まらない時にお世話になる、ティッシュを鼻に突っ込む「鼻せん」ってあるじゃないですか。 
実は、エリアによって呼び方が違うってことが最近わかったんです!!!

ボクの地元北海道では「鼻つっぺ」山梨では「鼻ぼっちょ」「鼻ぼっち」神奈川では「鼻せん」その他「鼻ぽん」「ぽっち」などなど・・・・

いろいろ呼び方があってビックリ〜〜〜〜!!!!
しかし、鼻つっぺは全国共通かと思っていたんだけどな〜(苦笑)

ということで「鼻せん」の実験をしてみました。

気になる実験内容というのは・・・・


「鼻せん」は、どの素材が一番効果的か??

どういう意味かというと、「鼻せん」をし続けていると、水分吸収の問題で限界がくるではないですか。


色々な素材で作ることが出来る「鼻せん」。
一体、どの素材で作ったタイプが一番長持ちするのか??


という実験だったのです。


はなせんくん.JPG


写真のように、空いたドリンクの容器に墨汁を入れて、ストローの差込口に「鼻せん」を差して、ドリンク容器を逆さまにする。
墨汁がしたたり落ちるまでのタイムを計測。 
シンプルですが、素敵な実験をしてみたのです(笑)


今回用意したのは、トイレットペーパー、普通のティッシュ、1箱300円の高級ティッシュ、市販の鼻せん(売ってるんです!!!)「鼻ぽん」、以上の4つ。


気になる結果がこちら!!!!


トイレットペーパー     2分10秒
普通のティッシュ      4分25秒
高級ティッシュ       11分49秒
鼻ぽん             51秒


いや〜、1箱300円の高級ティッシュはすごかった!!!!!
あの持続力!!!!

トイレットペーパーの5倍以上、普通のティッシュの倍以上!!!!!!
高いだけでなく、しっかりと価格以上の仕事を発揮する!!!!!!
鼻セレブというブランド名だったのですが、これぞセレブの実力!!!!!


やはり格が違うんであります。
1箱300円という破格の値段ではありますが、ぜひ最高級の「鼻せん」を体験してみてください(笑)

それにしても・・・鼻ポンは予想外だった(苦笑) まさか1分切ってしまうとは。。
ちなみに、鼻ぽんはミントの香りがしてスースーする不思議なアイテム。


スースーしてみたいアナタはチェケラしてみてね〜〜。
(ドラッグストアに売ってます。)


しかし、花粉症の人は大変ですね〜。 ボクの先輩が今年花粉症になってしまった・・・と、この間言っていた。


ボクは昔からかなり重い花粉症だったんですが、耳鼻科に通い続けていたら、今では花粉にびくともしない体質になったんだよね〜。

もちろん、点鼻薬をしていないとダメですが、つねにケアしていると、かなり違います。


花粉がつらいアナタは来年は、1月くらいから耳鼻科に行ってみてね〜!!!きっと、かなり違うはず!!!

ボクの後ろに見えるのは

さくら20081.JPG

はいっ、

さくら20082.JPG

満開の桜です!!!!!!

さくら20083.JPG

って、早すぎじゃないかい??

開花宣言したばっかりなのに見事な咲きっぷり(笑)
この桜、ケータイで写真撮られまくってました。


それにしても、1年は早いな〜。
今年も本格的な春がやってきたようです。

2008年03月21日

shibuya 109

ども、丸山周です。
昨日、渋谷をぶらついていたら・・・・

109まりも1.JPG

109の前でなんと、まさかの・・・・

109まりも2.JPG

まりもっこり祭り〜〜!!!!!!

109まりも3.JPG

まりもっこりに群がる人々。。

109まりも4.JPG

まりもっこりとボク。

109まりも5.JPG

北海道で誕生した「まりもっこり」が、ついに渋谷をジャックするとは!!!!

道産子まるしゅう君は感動してしまったぜっ(涙)

2008年03月20日

TFC vol17

昨日のトライバルフルーツカフェは超満員&大盛り上がり〜〜〜!!!!!

とらいばる3191.JPG
とらいばる3192.JPG

やっぱりDJは楽しいぜっ!!!!!!!!

それにしても、スカパラの谷中さんのDJはかっこよすぎだった。。


来てくれたみんなありがとぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!

2008年03月16日

■TRIBAL FRUITS CAFE VOL.17 ■

ども、丸山周です。
最近本当に暖かいっす。 気づけばもうすぐ「春分の日」。 
おぉ〜〜〜っ、すっかり春だぜっ!!!

春の陽気に誘われて・・・はいっ、丸山周くん、久々に三宿WebにてDJです。
3月19日の夜はレギュラーでDJをしているロックなイベント
「TRIBAL FRUITS CAFE 」をやっちゃうよぉぉぉ〜〜!!!!!


今回のゲストは、なっ、なっ、なんと・・・・
東京スカパラダイスオーケストラから、谷中敦さんが登場〜〜〜!!!!!!!!

ついに、スカパラ参戦!!!!!!!!!
しかも伊達男、谷中さんっす〜〜〜〜。
すげ〜〜ぜっ、TFC〜〜〜〜!!!!!!!

TFC画像2.jpg

こんなに熱くなれるロックイベントは他にはないっす〜〜!!!!!!!
もちろんオールナイト。
次の日は祝日(春分の日)だから、思いっきり騒ぎましょう〜!!!!!!


2008年3月19日 [ TRIBAL FRUITS CAFE vol.17 ]
〜春到来・桜吹雪だTFC!〜

ゲスト・DJは東京スカパラダイスオーケストラ、谷中敦さんが満を持してTFCに登場〜!!!三宿WEBをROCKしちゃうぜっ!!!
さらに丁拳銃の小堀さんも緊急参戦決定〜。
パフォーマンス・ゲストにはロボップボイパの第一人者、レイパー佐藤がTFC初出演。

もちろん、TFCリーダー、電撃ネットワークのギュウゾウさんをはじめレギュラーDJ総出演。スゴイ夜になっちゃうよ〜!!!



-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
丸山周
卍リョウ卍 (アニパンク)
植村ひょん
THE COKES
チェリーズ
チワワ
ムトウ
GG
フナ
ヒカル
タケウチパンダ(松竹芸能)
TAKAO

-コメディ-
レイパー佐藤

-SPECIAL・GUEST DJ-
谷中敦(スカパラ)
小堀(2丁拳銃)
open22:00〜close29:00
rock&allgenre
¥2000(1D)

@三宿WEBhttp://www.m-web.tv/index2.html

世田谷区池尻3-30-10 B1 PHONE & FAX :03-3422-1405
東急田園都市線池尻大橋下車R246を三軒茶屋方向へ。三宿交差点角,松屋隣りの地下 1F


トライバルフルーツカフェはこんなイベントです。
YOUTUBEにPVがアップされているので
下のアドレスクリックでチェケラしちゃってね〜!!!
http://www.youtube.com/watch?v=pCba3MeCako

2008年03月14日

33回目〜!!!

Gyaoのアイドル番組「生やぐち」。
なんと33回目に突入〜!!!
おぉ〜〜っ、改めてビックリだぜっ。


今回のゲストを石井さんと紹介してみました。

なまやぐち313.JPG

ドラマや映画でも活躍中のグラドル、
堀田ゆい夏ちゃんと、次原かなちゃんの二人が登場〜。

堀田ゆい夏ちゃんは、ただ今TBS系で放送中の昼ドラ「スイート10〜最後の恋人〜」で出演中。 やぐっちゃんが久々にはまっている昼ドラらしく、リハの時からやぐっちゃんはテンション上がっていました(笑)

次原かなちゃんが予想外の面白コメントを連発し、番組後半で登場のムチャ振り企画では、全員スゴイことになっちゃうよ〜〜(笑)

はいっ、33回目の放送も必見です!!!!

パソコンテレビGYAOにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年03月13日

飴ドリンク。

ども、丸山周です。

飴をジュースにすることは出来ないか??
壮大な実験にチャレンジしてみたぜっ。

あめドリンク1.JPG

今回使用したのは、パインアメ、コーヒーキャンディー、不二家のミルキー、龍角散ののど飴、以上4品。

飴をコップに入れてお湯を注ぎ、さらに湯せんで溶かしてみたよ〜。

あめドリンク2.JPG

思ったより、なかなか溶けてくれない飴ちゃん達。
けっこう手こずりました。。

頑張って溶かすこと30分・・・・。


あめドリンク3.JPG


ついに飴ドリンクの完成〜!!!


あめドリンク4.JPG


さっそく飲んでみると・・・・


あめドリンク5.JPG


おぉ〜〜〜っ、味はけっこう美味しいじゃないっすかぁぁ〜〜〜!!!!!!

パインアメはフルーティーな、まさにパインアメドリンク。
不二家のミルキーはコンデンスミルクのような味わい。
コーヒーキャンディーは缶コーヒーをめちゃくちゃ甘くした味・・・といったところ。


それにしても・・・、予想以上に味が濃かったなぁ。。
お湯はけっこう入れてもいいみたいっす。

気になる龍角散ののど飴ドリンクは・・・・


あめドリンク6.JPG


のど飴をさらに甘ったるくさせた、スースーする不思議なドリンクでした(笑)
ちなみに、龍角散パウダーは全然気にはならなかったっす。。

手間はかなりかかったけど、飴は溶かすとジュースになったっす。
大発見だぜっ!!!!!


さて、明日はGYAOのアイドル番組「生やぐち」生放送。
飴ドリンクよりもスウィートなアイドルが今週も登場だよ〜。


ゲストはグラビアだけでなくドラマや映画で活躍する、
堀田ゆい夏ちゃんと、次原かなちゃんの二人。


果たして二人は生やぐちの無茶ブリにどこまで耐えられるのか??

明日も無茶ブリ満載(笑)
すごい放送になっちゃいます!!!

さぁ、スウィートなアイドルを見ながらスウィートな時間を過ごしてみよう〜。

パソコンテレビGYAOにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年03月07日

昨日の東スポ

一面がこんなカンジでした!!!

つちのこ.JPG

ども、丸山周っす。


今日のお昼のTV番組「ピンポン」でこの映像を公開していましたが、
川で動く小さな物体・・・。
えっ??
どう見ても「ヒル」の一種にしか見えなかった(苦笑)


残念だったぜっ。。

2008年03月06日

制服姿で生やぐち〜。

ゲストはドラマ「ケータイ少女」でおなじみ、しほの涼ちゃんと石井めぐるちゃん。
ケータイ少女で着ている制服姿で登場してくれたので・・・・

なんと、出演者みんな制服を着てしまいました(笑)
ってことで、マルさんも制服。
ホームチームの二人も制服。
もちろん、やぐっちゃんも制服。
イエッス!!   学園コスプレみたいになっちゃたよ〜(笑)


これは必見です!!!!
パソコンテレビGYAOにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


放送終了後の撮影タイム。 今回はスタッフの石井さんではなく・・・・


しほの涼ちゃん登場〜〜!!!
しほの涼ちゃんは、なんと16歳。
33歳の制服姿(ボクのことです)に違和感を覚えたらしく(笑)リハの時から指摘されっぱなしでした。 ははは。。


16歳と33歳の奇跡の制服ツーショットだよ〜〜(笑)

せいふくっす1.JPG


キレイな写真で終ろうと思ったのに・・・・

せいふくっす2.JPG


やはり、石井さん登場。。
さすがに、石井さんは制服姿ではありませんでした(笑)

LISMO Channel

アナタは知っていたか??
auの携帯でボクの声が毎週聞けるということを??

ども、丸山周です。
au携帯の番組コンテンツ「LISMO Channel」にてナレーションを担当してます。

えーゆー.JPG

au携帯のみなさんはEZチャンネルプラスメニューの番組ガイドにいくと、
すぐ見つけることができるよ〜。

音楽情報盛りだくさん!!!!
週に2回更新しているので、auユーザーのみなさんはチェケラしちゃってね!!

さて、明日はGYAOのアイドル番組「生やぐち」


ゲストは携帯つながりでドラマ「ケータイ少女」でおなじみの、
しほの涼ちゃんと石井めぐるちゃんが登場だよ〜〜。


忙しいアナタもケータイ片手にチェケラしちゃってね!!!!

パソコンテレビGYAOにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年03月04日

エイリアン展

ども、丸山周です。
今年はUFO関連が本当に熱くなりそうな予感。。

なんと、お台場にある日本科学未来館にて、3月20日から
「エイリアン展」という素敵な企画展が開催されるのです!!!

お台場で、ここまで大々的にやってしまうとは・・・・
やはり、2008年は何かあるかも??だぜっ。


期間は3月20日から6月16日まで。
気になる内容は、エイリアンに古くから魅了されてきた人間の心理をひもときながら、世界トップレベルの科学者が最新の発見と理論にもとづいて、エイリアンが存在する可能性を「科学的に」追求する!! とのこと。


おぉ〜〜っ、これは行かなくては!!!!
みなさんも、お台場に行った際はぜひ。

         エイリアン展.jpg

以下、日本科学未来館のHPより。


企画展 「エイリアン展 ―― モシモシ、応答ネガイマス。」

地球外生命―人呼んでエイリアン。
私たちはなぜ、いまだ誰も見たことのないこの存在を信じ、あるいは疑い、またさまざまな憶測をするのでしょう?
この問いの裏には、「われわれはこの広い宇宙で、本当に唯一の知的生命なのか?」という、自らの存在に関する本質的な問いが隠れているように思えます。
近年の惑星探査や天体観測技術の進歩によって明らかになってきた、地球や宇宙の姿とその成り立ち。また、最先端の生命科学が解き明かしつつある生命誕生と 進化の謎。これらの研究がさらに進めば、地球外生命の存在についての私たちの長年の議論に、いよいよ終止符を打つ日がくるかもしれません。そしてそれは、 遠い未来の話ではないかもしれないのです。

本展では、そんなエイリアンに古くから魅了されてきた人間の心理をひもときながら、世界トップレベルの科学者が最新の発見と理論にもとづいて、エイリアンが存在する可能性を「科学的に」追求します。

本展は2005年にロンドンで"The Science of Aliens"という名称で初公開され、これまでに、フランス、スペイン、アメリカなど、欧米地域で巡回展示されていますが、アジア地域では今回が初めて の開催となります。また、駐日英国大使館とブリティッシュ・カウンシルが主催する「UK-JAPAN 2008」の公認イベントです。

もっと詳しく知りたい方は下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.miraikan.jst.go.jp/j/sp/aliens/index.html

甘酒はお酒か??

長年の疑問を解決するため、甘酒が飲まれるひな祭り(昨日)に合わせ
実験してみたぜっ。

こちらは、アルコール検知器。
タニタから出ているアルコールセンサーという商品です。

あまざけ8.JPG

1本目。 グビグビ。

あまざけ2.JPG

2本目。 グビグビ。。

あまざけ3.JPG

3本目。 グビグビ・・・。。

あまざけ4.JPG

4本目。 ぐっ、グビグビ・・・(涙)

あまざけ5.JPG

はぁ〜〜〜〜っ!!!!

あまざけ6.JPG

結果は・・・・。

あまざけ7.JPG


おぉ〜〜〜、やっぱり甘酒はお酒じゃなかった。


長年の疑問が解けたよ〜〜〜!!!

2008年03月03日

モッフルだよ〜。

モチとワッフル
ってことで「モッフル」

モチをワッフル焼き器で焼く、話題のモッフルを食べてみたよ〜。


もっふる1.JPG

ちなみにこれはモッフル専用焼き器。


もっふる2.JPG

モチなので焼くとけっこう大きくなります。

そこに、チーズとハムをトッピングして、さらに焼いてみると・・・・


もっふる3.JPG


ハムチーズモッフルの完成〜。


もっふる5.JPG


激ウマだぜっ!!!!!!!!

日本だとお店で出し始めているところ増えてきているようなので、
ニューヨークあたりのカフェのメニューで出すと、流行るかも。。

・・・・と、本気で考えそうになるくらい激ウマだったっす〜!!!!!!


2008年02月28日

帰ってきた生やぐち!!!

ついに我らがやぐっちゃんが帰ってきました!!! 「生やぐち」復活!!!!
オープニングからテンションの高いやぐっちゃんに、懐かしさと嬉しさを感じてしまったぜっ。。 

そんな記念すべき今回の放送。
ゲストは℃-uteの矢島舞美ちゃん梅田えりかちゃんだったのですが、やぐっちゃんに負けじと・・・・オモシロすぎです(笑)
特に梅さんこと、梅田えりかちゃんは・・・・ツボだった(笑)

二人は見た目、超大人っぽいけど16歳なんだよな〜。
シンジラレナ〜〜〜〜イ。
丸さんはただいま33歳。
二人の年齢をたすと・・・・たっ、足りない。。
シンジラレナ〜〜〜〜イ(涙)

やぐっちゃん復帰一発目ってことで、いつも以上に無茶ブリ連発。。
やぐっちゃんも、℃-eteの二人も、ホームチームの二人も・・・
無茶ブリによる、ケガ人・・・続出です(笑)


イエッス!! 久しぶりの「生やぐち」は、すんご〜〜い事になってるぜっ!!
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

写真は、ドーナツの穴を覗き込むスタッフの石井さん。


どーなつ石井さん.JPG


久々のやぐっちゃんに、何故かソワソワしてました(笑)

2008年02月27日

遂に出た

スーパーバレン。

ばれん.JPG


だそうです。。
ども、丸山周です。

久しぶりにバレンをGETしたら、こんなキャッチコピーが付いていて、テンションあがってしまったっす(笑)

しかし、学校卒業すると全く使わないよな・・・バレンって。。


さて、久しぶりのバレンとのご対面でしたが、明日は久々の再会、やぐっちゃんだよぉ〜〜!!!!

はいっ、ついに我らがやぐっちゃんが「生やぐち」に復帰っす!!!!
そして、ゲストは℃-uteから矢島舞美ちゃんと梅田えりかちゃん。


やぐっちゃんが1ヶ月ぶりってことで、番組恒例の無茶ブリもスゴイことになっちゃうかもだよ〜〜。

パソコンテレビGYAOにて好評放送中〜。
「○○あい☆コラ!生やぐち」
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

GALAパート2

ども、丸山周です。 前回の続きだよ〜。

GALA湯沢があるのは新潟県。
お土産コーナーには新潟ならではのお土産がいっぱいでした〜。


まずは柿の種。


かきのたね1.JPG


さらに柿の種。


かきのたね2.JPG


カラフルな柿の種があったのでよく見てみると・・・・


かきのたね5.JPG
かきのたね3.JPG


カフェオレ柿の種。。


さらに・・・・


かきのたね4.JPG

うふうふ、あたしキューピーちゃん・・・・って、えぇぇぇ〜〜〜〜?!?!?
まっ、まさかの柿の種キューピーちゃん(苦笑)


新潟ってスゴイっぜ!!!

2008年02月25日

今シーズン初の!!!

スキー場だぜっ。。

がーら1.JPG

イエッス、
GALA湯沢っす!!!

がーら2.JPG

天気も良かったから景色も最高〜〜〜。

がーら3.JPG


しかも、途中でスノボをやめて、
15年ぶりにスキーをしてみたよ〜〜〜。


がーら4.JPG

15年ぶりなのに、意外と滑れちゃったんだよね〜(笑)
道産子でよかったぜっ!!!

2008年02月22日

奇跡の生ガッタス!!!

昨日はGYAOのアイドル番組「生やぐち」改め「生ガッタス」生放送だったよ〜。

今回のMCは、ヘキサゴンでおなじみ里田まいちゃんだったのですが・・・
すっ、すごい!!!!!!!

里田まいちゃんは・・・・はいっ、天才でした。。

100点満点のヘキサゴンコメントをあれだけ連発できるとは・・・・
さすがバラエティーのトップをばく進し続けるハロプロのエース!!!

面白すぎで進行が大変でした(笑)

ゲストの岡田唯ちゃんも、これまた素敵なキャラ炸裂(笑)で・・・
すげ〜っす、今回の生ガッタス!!!

ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで奇跡の映像を目撃しちゃってね〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


放送終了後の撮影タイム。 
今回は上々軍団も交えて、再びヒップホップ風に撮ってみました(笑)
YO!メ〜〜ン!!!

なまガッタスさいご.JPG


って、石井さんだけポーズが・・・・(苦笑)

さて、4週にわたってお送りしてきた「生ガッタス」も今回で最後。。
来週から、ついに我らがやぐっちゃんが復帰で「生やぐち」に戻ります!!!
楽しみだぜっ!!!

2008年02月21日

スッキリ!!!

ども、丸山周です。

以前アップしたJR川崎駅で見かけた
謎の「カレーの日」の看板。
(2月17日、撮影)

ありいカレー.JPG

ブログにコメントがあり、答えを教えていただきました。。


その答えとは・・・、

なんと「毎日、掲げられたまま」でした(笑)

ははは。。。

2008年02月20日

明日はっ!!!

マルシュウではなく、

まるさん画像.JPG

マルサンと呼ばれる日。

GYAOのアイドル番組「生やぐち」生放送の日っす〜。

番組の放送作家の木村さんが湯河原で偶然発見したらしく、画像を送ってくれました。。
どうやら、ボクは湯河原で人気者のようです(笑)

さて、やぐっちゃんが舞台でお休みってことで「生やぐち」改め「生ガッタス」としてお送りしてきましたが、なんと「生ガッタス」は明日で最後っす。。

トリをつとめてくれるMCは・・・
ついに登場、里田まいちゃんです!!!

しかも、ゲストが岡田唯ちゃん!!!


ハロプロが誇る、素敵な2トップがやって来るようです(笑)


ハロープロジェクトは北海道出身者が多いのですが、先週の紺野あさ美ちゃんも北海道出身で、里田まいちゃんも北海道出身。 おぉ〜〜、2週連続の北海道つながりだぜっ!!!こういうの、ちょっと嬉しいっす。。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年02月18日

えっ??

今日、JR川崎駅にて偶然発見(ブログの日付は18日になっていますが・・)。
ありいカレー.JPG

2月17日がカレーの日だって???

えっ???


ども、丸山周です。


こちらのAliiというお店をネットで検索してみると、毎月22日がカレーの日にしているらいしいですが(1月22日のカレーの日にちなんだものと思われます)何故に17日もカレーの日なのか??

時間がなかったから入らなかったのですが・・・
おぉぉ〜〜〜っ、気になるっす!!! 

強引にでも入っておけばよかったと今さら後悔。。

丸山周@BAR TUBE

土曜の夜は、DJしてたぜっ!!!
ばーちゅーぶ1.JPG
ばーちゅーぶ3.JPG

いつもの三宿Webではなく、今回は渋谷のBAR TUBEでプレイ。

何回か回しましたが、最初の回はJ−POPゼロの趣味の世界をたっぷりとスピン!!!
ソウルからアフロビートへと向かう怒涛の黒いビート攻めてみたっす。。
Incredible Bongo Band(しかも名曲Apachではない )から Femi Kutiなどなど、ここまで趣味な曲をかけたのも初めてなもんで・・・

最高にテンション上がってしまったっす!!!!!


しかし、趣味の音楽を大音量でかけられるなんて・・・贅沢だよね。。

2008年02月15日

「Hotto Motto」

ども、最近「ほか弁」の幕の内弁当(幕王500円)のコストパフォーマンスの高さに改めて感動している丸山周です。
500円で、あのおかずのボリューム。。 さすが弁当界の重鎮っす!!!

その「ほか弁」を作っている弁当界の重鎮「ほっかほっか亭」。
以前このブログで「ほっかほっか亭」という名前が使えなくなるかも??というニュースを取り上げましたが、本当に「ほっかほっか亭」ではなくなるようです。

ついに決定となった新たな名前は、ずばり「Hotto Motto」〜!!!
はいっ、「ほっともっと」っす。


ほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっとほっともっと・・・・・


なんか、まだ、なじめないっす。。

ほっともっと.png
(画像、上が「Hotto Motto」下が「ほっかほっか亭」っす)

ほか弁ではなく、ほと弁と呼べばよいのだろうか??
それともほ○弁と呼べばよいのだろうか??

おぉ〜〜っ、無駄に悩んでしまってるぜ・・・オレ(笑)

5月15日から変わるみたいなので、それまでに新たな呼び名を考えなくては。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「ほっかほっか亭」が分裂、東日本や九州地区の新ブランドは「Hotto Motto(ほっともっと)」
(GIGAZINEニュースより)

日本全国に展開しているお弁当チェーン店「ほっかほっか亭」。家庭用ゲーム機をすべてファミコン扱いする人がいるように、弁当店をすべて「ほか弁」と呼称する人がいるぐらいにメジャーなブランドですが、このたびその東日本・九州地区の店舗を運営しているプレナスがほっかほっか亭から離脱し新ブランド「Hotto Motto(ほっともっと)」となることが発表されました。

名前は変わりますがメニューはそのまま。近畿圏や四国の店舗はハークスレイが運営しているためほっかほっか亭のままです。

リリースによると、プレナスと「ほっかほっか亭」の名前を持つほっかほっか亭総本部との契約が5月14日で切れることから、翌5月15日(木)からは新ブランド「Hotto Motto」の運営を開始するとのこと。現在、東日本と九州には約2200店舗が展開されていますが、このうちプレナス直営の約1000店舗は5月15日から名前を変更して営業、プレナスから食材などの供給を受けているフランチャイズ店約1200はプレナスのフランチャイズとして「Hotto Motto」になるか否かを選ぶことになるそうです。

2008年02月14日

「○○あい☆コラ!生ガッタス」 3回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」を乗っ取りつつある(笑)
「○○あい☆コラ!生ガッタス」生放送だったよ〜。
今回のMC担当は、なんと紺野あさ美ちゃん。
ゲストはアテナ&ロビケロッツとして登場のモーニング娘。の新垣里沙ちゃん。

ってことで、
今日の生ガッタスはなかなか見れない奇跡のモーニング娘。5期生コンビだったのです!!

司会として番組を回すのは初と思われる紺野あさ美ちゃんは、オープニングからフワフワっとしていまして・・(笑)今までにない新鮮な空気に包まれているっす。。
そして、バレンタインデーってことで、なんと二人はチョコケーキ作りに挑戦!!
めちゃめちゃ短時間で仕上げたため・・突っ込み所、満載ですが・・・・


こちらが新垣里沙ちゃんのチョコケーキ。


けーき1.JPG


つづいて紺野あさ美ちゃんのチョコケーキ。


けーき2.JPG


一体どうやって作られたかは??
番組をチェケラしてその様子を見ちゃってね〜!!!

ホームチームの与座さん、上々軍団、カトゥー直也さんのネタ披露もあったりと、とにかく盛りだくさんの今回の生ガッタス。

ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐ見てみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


放送終了後の撮影タイム。 
今回は手作りケーキをバックに、

ヒップホップ風に写真を撮ってみました(笑)
YO!メ〜〜ン!!!


けーき3.JPG


スタッフの石井さんはどんなポーズでも様になるようです。。
YO!メ〜〜ン!!!

突然ですが、

トウモロコシと、みかんと、フランクフルトと、ししゃもに・・・


しんちょこ1.JPG


チョコレートを、


しんちょこ2.JPG


かけてみました(笑)


しんちょこ4.JPG


前代未聞、
チョコとうもろこし、チョコみかん、チョコフランク、チョコししゃもの誕生っす!!


しんちょこ5.JPG


チョコバナナをモチーフにした新チョコフードを作るのがテーマだったのですが、
チョコフランクは、見た目、まんまチョコバナナになってしまった。。


それにしても、チョコししゃも・・・
そのネーミングにして完璧すぎる、そのフォルム!!!


感動だぜっ!!!


しんちょこ3.JPG


気になるお味は・・・チョコみかんとチョコとうもろこしは激ウマ!!!
チョコフランクは、なんと意外と悪くな〜い(笑)


チョコししゃもは・・・

ん〜〜、ノーコメントにしておきましょう。。
食べた人のみがわかる不思議な味わいでした(笑)


丸山周が提案する新たなチョコフード。
バレンタインデーなのに面白チョコのアイディアが浮かばないアナタは、
ぜひ参考にしてみてください(笑)


さて、明日はGYAOのアイドル番組生やぐち改め、生ガッタス生放送です。


今回、MCとして登場するのは音楽ガッタスから紺野あさ美ちゃん。
そしてゲストはアテナ&ロビケロッツとして登場のモーニング娘。の新垣里沙ちゃん。
モーニング娘。奇跡の5期生コンビなのですよ〜!!!
バレンタインデーってことで、いつも以上にスペシャルな放送になっちゃうかも。。

もしかして・・・チョコレートが??


おぉ〜〜、楽しみだぜっ。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年02月11日

20分並んで・・・

トシヨロイヅカの・・・・

としよろいづか1.JPG

ケーキを買ってしまった!!


としよろいづか2.JPG

ども、丸山周です。


男だって甘いものが好きなんです。。  激ウマだったぜっ〜〜〜!!!


2008年02月08日

「○○あい☆コラ! 生ガッタス」 2回目!!!

昨日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」改め「生ガッタス」生放送だったよ〜。

音楽ガッタス・マンスリーとして4週にわたってお送りする生やぐちのスペシャルバージョン「○○あい☆コラ! 生ガッタス」。 今回のMCは先週も登場してくれた石川梨華ちゃん。 そして、ゲストは是永美記ちゃんと能登有沙ちゃんだったのです!!!

先週のモーニング娘。4期コンビは自由人な放送となりましたが(笑)今回は石川梨華ちゃんのアイドルパワーが炸裂っす(笑)

後半のホームチームのコーナーでは与座さんがなぜか石川梨華ちゃんの天敵となってしまい・・・衝撃の展開がっ。。

アイドルを目指す人は必見。 ぜひ学んでみてね〜(笑)
「○○あい☆コラ! 生ガッタス」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐチェケラしてみよう〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


放送後はスタッフの石井さんと、再びフュージョン!!!


フュージョン・ぼーる.JPG

イエッス!! ドラゴンボールだぜっ!!!

さて、次週3回目となる生ガッタス。 MCは、おそらく初めて司会ということをやると思われる紺野あさ美ちゃん。 そしてゲストはアテナ&ロビケロッツとして、モーニング娘。の新垣里沙ちゃんが登場だよ〜〜。
かなりレアな放送になること間違いなし!!!
楽しみだぜっ。

2008年02月07日

火星が熱い!!!

ども、丸山周です。
じわじわ火星が熱くなってきているようですね〜!!!

まずはアメーバニュースの記事をどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NASA撮影の火星写真に人影 様々な憶測広がる
2月05日

NASAの火星写真に人影らしきものが写っていることが各所で話題となっている。問題の写真はNASAのHPに実際アップされているもので2004年に無人探査機「Spirit」が撮った火星写真。

 写真の左端には確かに人型のような何かが見える。この噂は1月23日にイギリスの新聞が報じたもので、なぜこの時期に報じられたかについてネット上では様々な憶測が飛んでいる。

「現在抱えるサブプライムローン問題等、アメリカ国内の諸問題から国民の目を逸らさせるためにやった」と唱える説や、人影については「このような岩は偶然の産物によって産まれたもので、かつ解像度の低い、遠距離からの写真だからこそ、人はそれを人として解釈してしまう」などの指摘もある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

では、いってみましょう〜。
これが、衝撃の写真です!!!

かせい画像1.jpg

左にある黄色い「まる」を拡大すると・・・


かせい画像.jpg

って、え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!


ひと、ひとじゃないすか〜〜〜〜っ!!!!!

偶然かもしれないけど・・・・、火星には何かありそうっす。。
今年のUFO特番は火星に向けて呼びかけたほうがいいかも(笑)

今日もミッドタウン〜。

ども、最近仕事で六本木に行く機会が多い丸山周です。
ナレーションの収録も六本木が多いんっすよね〜。

さらにさらに、今日は別の仕事で東京ミッドタウン。
本番まで時間があったので、ゆっくりコーヒーを飲んでみたぜっ。

コーヒー飲むぼく.JPG


改めて思ったけど、東京ミッドタウンはカフェが多いな〜!!!

って・・・、はいっ・・・、
毎週通っていながら、実はあまり詳しくないっす。。
ん〜、いかんな。。

そうだ!!!
明日、時間があったら改めてミッドタウンをぶらついてみよう〜!!!

明日は東京ミッドタウンからお送りしているGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」改め(笑)「○○あい☆コラ!生ガッタス」生放送〜。

我らがやぐっちゃんが舞台のため、音楽ガッタス・マンスリー企画でお送りする第二弾。
題して「○○あい☆コラ!生ガッタス」
MCは先週も登場した石川梨華ちゃん。
ゲストは、是永美記ちゃんと能登有沙ちゃんだよ〜。

自由人な音楽ガッタスは、今週はどんな自由を見せてくれるのか(笑)??
楽しみだぜっ!!!
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年02月03日

東京は・・・

雪です。
(朝6時撮影)
ゆきだよ1.JPG

雪です。
(昼の1時半撮影)
ゆきだよ2.JPG

雪です。
(ボクの車ではありません・・)
ゆきだよ3.JPG

寒いので、

乾布摩擦で乗りきっていきましょう(笑)

ゆきだよ4.jpg


雪はテンションが上がるぜっ!!!

2008年02月01日

「○ ○あい☆コラ! 生ガッタス」

昨日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」・・・改め(笑)「○○あい☆コラ!生ガッタス」生放送だったよ〜。

なぜにタイトルが違うかというと・・・我らがやぐっちゃんは、舞台がスタートするので、2月の終わりまで、なんと生やぐちをお休みなのです。。 

ってことで、勝手に名前を変えて「生ガッタス」として生放送〜(笑)
イエッス!!!
2月の終わりまではハロプロのユニット「音楽ガッタス」マンスリー企画としてお送りしちゃうのです!!!

一発目の放送は、MCが吉澤ひとみちゃん、ゲストが石川梨華ちゃんのモーニング娘。4期生コンビ。

いや〜、スゴかったです(笑)
オープニングで節分の豆まきをやっちゃってるんですが・・・・この時点でスゴイです(笑)

自由人です(笑)


後半のホームチームとのゲーム対決では奇跡のポージングがあったり、ミラクルを連発!!!


ぜひ奇跡を目撃しちゃってね〜(笑)

「○○あい☆コラ! 生ガッタス」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐチェケラしてみよう〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/




写真は、スタッフの木崎さん。
(実は小畑由香里ちゃんとのミッドタウンTVからお世話になっているのです。)

ガッタス1.JPG


そして、フュージョン〜〜〜!!!

ガッタス2.JPG

音楽ガッタスのファーストアルバムで石井さんとフュージョンしてみました(笑)
ドラゴンボール世代の人だけ笑ってください。。


来週の生ガッタスはMCが石川梨華ちゃん。 来週も楽しみだぜっ!!!

2008年01月31日

真ん中にいるのが、

ボクの兄です(笑)

あにとオレ.JPG

マジです。
この写真で見ると似てないな〜(笑)
仕事で東京に来ていて、実に3年半ぶりの再会。この写真では伝わってないと思いますが、ボクよりよく喋ります。。素敵な兄貴です(笑)

北海道時代はボクのラジオをよく聞いてくれていたのですが、北海道でも見れるGYAOの番組はまだ見たことがないらしい。。
って、えっ、えっ、えっ〜〜〜〜〜〜????

かなり見るように言ったから今週からは見てくれるはずっす(笑)

さぁ、ボクの兄と同じようにまだGYAOの番組を見たことがないアナタは今すぐGYAOに無料登録して番組をチェケラしちゃおう〜。


明日は、GYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送。

やぐっちゃんが舞台でお休みなので、
明日からは音楽ガッタス・マンスリースペシャル!!!!

まずは、一発目の司会担当は吉澤ひとみちゃん、ヨッシーだよ〜〜〜。
ゲストとしては石川梨華ちゃんが登場し、ガッタスファンにはたまらない番組になっちゃうぜっ!!!

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

話題の・・・

ハンドボール1.JPG

話題の・・・

ハンドボール2.JPG


話題の・・・


ハンドボール3.JPG


男子ハンドボールを見てきたぜっ!!!


ハンドボール4.JPG

マイナースポーツとは思えない会場の熱気!!!!
割れんばかりの声援!!!!!
とにかく超超超超超超超大盛り上がりだったのです!!!!!!!!

25対28
残念ながら3点差で負けてしまったけど・・・

いい試合だでした(初めてのハンドボール観戦でしたが・・)!!!

ってか、・・・韓国は強かった。。
パス回しに、速攻のスピード、インターセプト後の展開と、実力の差は素人のボクが見ても明らかにあったのです。
しかし、しかしなのです!!!
それでいて3点差とは天晴れじゃないですか!!!
5点差から3点差まで追いついていった後半残り10分はめちゃめちゃ興奮したな〜。
今日のあの大歓声。 日本ハンドボール界の歴史に残る一日となったでしょう。


さぁ、マイナースポーツから脱するかどうか、問題はこれからです。


最後の最後に残されたオリンピック予選は、強豪国だらけの組になったと今ニュースでやっていたけど・・・この盛り上がり、なんとか継続できないっすかね??


メディアは煽ったあとは、引くのも早いからな。。


頑張れハンドボール!!!!!


ちなみにハンドボールを見るのが初めての人が多かったからか、スポーツ観戦に慣れていなかったからか日本サポーターの応援は・・・ややグダグダだったっす(笑)
日本サポーターの8分の1位しかいない韓国サポーターの応援のほうがスゴかった。
今度、大きな試合があるときはサッカー日本代表のサポーターの力を借りたいと思いました。。

2008年01月29日

生やぐち前なのに

集合しちゃったよ〜(笑)

よこはまアリーナ1.JPG

日曜日は我らがやぐっちゃん&ハロプロのみなさんのステージを見るためハロプロコンサート@横浜アリーナに参戦!!

与座さんと石井さんと騒ぎまくってたよ〜(笑)
やっぱり、ライブは一緒に行く人が大事だよね。 
おかげで、めちゃめちゃ盛り上がったっす〜!!!

よこはまアリーナ2.JPG

いい酒もたっぷり飲んじゃったぜっ〜。 イエッス!!!

2008年01月28日

千秋楽〜!!!

寝る前にちゃんと書かなくては・・・。

予想を遥かに上回る大相撲の盛り上がりっぷり!!!
朝青龍。
やっぱりタダモノではありませんでした!!!

マスコミの騒ぎを遥かに越える取り組みをやってのける・・・
これぞプロなのです!!!

優勝は出来ませんでしたが、
おかげで来場所への盛り上がりも確定されたも同然。

早くも来場所が楽しみだぜっ。

それにしても、こんなに熱くなった場所も久々だったな〜。

各メディアにて、アンチ朝青龍だったみなさんが、手のひらを返したようにコメントを連発する様も天晴れでした(笑)


イエッス!!! 朝青龍〜!!!


                                        by丸山周
あさしょうりゅう対はくほう.jpg
(写真・・・白鵬が上手投げで朝青龍を破り、3場所連続6度目の優勝を決める=27日、両国国技館)

横綱白鵬が3連覇達成、朝青龍の復帰Vならず (日経ネットより)
 大相撲初場所千秋楽は27日、東京・両国国技館で行われ、東横綱白鵬 (22)=本名ムンフバト・ダバジャルガル、モンゴル出身、宮城野部屋=が結びの横綱同士の相星決戦で、2場所出場停止から復帰した朝青龍に上手投げで勝 ち、14勝1敗で3場所連続6度目の優勝を果たした。
 今場所は、昨夏の巡業で休場届を出しながら、モンゴルでサッカーのイベントに参加して大騒動を起こした朝青龍が、3場所ぶりに出場して大きな注目を集め た。朝青龍不在の中で2場所連続優勝していた白鵬は、朝青龍の史上4位に並ぶ22度目の賜杯獲得を大熱戦の末に阻んで意地を見せ、初の3連覇を達成した。
 千秋楽相星決戦は、横綱同士では2002年秋場所の武蔵丸―貴乃花以来、外国勢同士の対決は初めてだった。
 今場所は朝青龍への関心の高さもあって客足が伸び、千秋楽を含め7日間が満員御礼となった。

さわやかな

ボクっす(笑)

スウォッチ3.JPG


スウォッチ、2008春夏モデルのイベントにて
久々にジャケットをはおってみたぜっ!!!


スウォッチ2.JPG


新作はカッコいいよ〜〜!!!
気になるアナタは下のアドレスをクリックでスウォッチのサイトに行ってみよう。
http://www.swatch.jp/

2008年01月25日

「○○あい☆コラ!生やぐち」  26回目〜!!!

今回の生やぐちは、「なまら」なまっています(笑)
「なまら」とは北海道弁で「とても」という意味。
使い方は、なまらウマイ。 なまら寒い。 なまらカッコいい。
一部地域を除いてけっこう普通に使われているのです。。

が、しかし・・・、北海道弁なんて方言と言わせない、強烈な山形弁と宮崎弁がスタジオでは飛び交っていたんであります!!!

はいっ、今回のゲストはちょっとなまっているアイドル「ナマドル」特集。
宮崎県出身の青島あきなちゃんと、山形県出身の佐藤唯ちゃんは予想以上に強烈でした(笑)
方言丸出しのアイドルトーク。。 新しいっす!!!
ってか、マジで強烈っす〜〜(笑)
方言フェチなアナタは必ずチェケラしちゃってね〜。


なまりが素敵な「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐみてみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

そして、いつもの石井さんとの撮影といきたかったのですが、
放送終了後、すぐ他の撮影が入ったため、久々に石井さんの写真はナシ(涙)

みっどたうんの風景.JPG
(写真はUSENビルから見える街並みとボク。天気良くて素敵な眺めだった)

ちなみに、やぐっちゃんの撮影だったのですが、何故にやぐっちゃん一人の撮影だったかというと、来週に向けてのコメント撮影。

えっ??  コメント??


そ〜なんです。 来週からの生やぐちは、我らがやぐっちゃんが舞台出演のため、4週連続でお休みとなってしまうのです。。

おぉぉ〜〜、さみしいぜっ。。

ということで、来週は、生やぐちではなく、なんと、生ガッタス!!!
音楽ガッタスから素敵なあの二人が登場の予定っす〜。
一体どうなる?? 来週もチェケラしちゃってね〜。


2008年01月20日

今年も、ついに!!!

ども、丸山周です。

北国では雪が舞っているようですが、アメリカのテキサス州、
そしてアルゼンチンではついにUFOが舞い始めたようなんです!!!

2008年、早くも届いているUFO関連のニュースを2連発で紹介だぜっ。  


まずは、アメリカテキサス州から。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テキサス州で巨大UFO目撃相次ぐ(Sponichi Annex より)

米テキサス州スティーブンビルで、多くの住民がUFOを目撃したとの情報があり、騒動となっている。長さ1・6キロ、幅0・8キロと超巨大で、光を放ちながら低空を高速で飛行していたという。SF映画「インデペンデンス・デイ」を連想させるサイズのUFOをめぐり、写真提供者には懸賞金まで用意されるフィーバーぶりだ。
 あるパイロットの男性は「長さ1・6キロ、幅0・8キロはある巨大なUFOだった」と証言。「この地域は熱心なキリスト教徒が多く、みんな“世紀末だ”と恐れている」と振り返った。また、機械工のリッキー・ソレルズさんは「家の牧場の約300フィート(約91メートル)上空を、平たい金属物が飛行していた」と話す。
テキサスUFO.jpg
(UFO目撃談を語るソレルズさん Photo By AP)
 
 AP通信によると、8日夜にスティーブンビル周辺でUFOを目撃したというのは1人や2人ではなく「多数」。目撃者の証言を集めると、内容はほぼ同様だった。

 目撃談を総合すると、(1)航空機よりも低空を飛行する(2)巨大で(3)静かな(4)速い物体だった。物体が発する光も飛行機のライトとは異なっていたという。「飛行機のように継ぎ目やナット、ボルトなどの留め具のない円盤だった」との情報もある。
 
 この騒ぎに、UFOの調査をする「UFOネットワーク相互会社」は現地調査を予定している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや〜、盛り上がってるじゃないっすか〜!!!

って、えっ??「長さ1・6キロ、幅0・8キロはある巨大なUFO」とは・・・・
スゲ〜、スゲ〜よ!!!
って、えっ??調査を始める「UFOネットワーク相互会社」って何なんだ??

気になる情報が満載すぎる。。
ニュースのネタ元がAP通信だし、久々のビッグニュースでした。

続いてはアルゼンチンのニュース。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

UFO? アルゼンチン空軍が調査 「無線に応答なし」(asahi.comより)

アルゼンチン中部リオクアルトで、空を飛ぶ光る物体を多くの住民が目撃し、EFE通信などによると同国空軍が「飛行機や人工衛星ではない」として調査を始めた。
 謎の物体が目撃されたのは15日午後10時半ごろ。長円形で黄色く光り、高速で東から西へ飛んだという。地元の空港管制官が高度や機種、飛行ルートを申告するよう無線で呼びかけたが応答はなく、空港上空を飛行後、姿が見えなくなったという。
 地元ラジオ局には「未確認飛行物体(UFO)ではないか」などの電話が殺到。空軍は民間機、軍用機とも同空域を飛行していないことを確認した。当局者によると同国の宇宙活動を担う国立宇宙活動委員会(CONAE)や米航空宇宙局(NASA)への協力要請を検討中だという。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラジオ局に電話が殺到するとは・・・こういうの憧れるな〜(笑)
南米は目撃多発地帯だけど、アルゼンチンが最初とは・・・。
気になるぜっ!!!


1月が終わる前に大きなUFOニュースが2つも到着。
2008年、UFO問題はさらに熱くなりそうっす〜!!!

CDTV。

ども、丸山周です。

めちゃめちゃ久しぶりにCDTVを見てみました。


上位の演歌系の多さにビックリ!!!

20位、松前ひろ子  国東半島
19位、川中 美幸   夫婦ちゃんりん
16位、水森かおり  ひとり薩摩路
15位、西方 裕之   雨情話
3位、 秋川雅史   千の風になって(オリコンにて演歌チャート扱い)
2位、 すぎもとまさと 吾亦紅


カウントDTV.jpg

演歌は素晴らしいです。 が、しかし・・・。


きっと純粋な売上枚数でいうと、こんなチャートアクションになるのかな??


頑張れJ-POP。

この間、上海在住の先輩に会ったら、上海でJ-POPが流れているのを聞く機会がめっきり減ってきたとか。。


アジアじゃ流行っているって勝手に思っていたのにな〜。
どうやら日本カルチャーの立ち位置もかなり変わってきているらしいのです。。


頑張れJ-POP。


ダウンロードも良いが、たまにはCDも買おう〜。


2008年01月18日

ほっかほっかしないニュース。

ども、丸山周です。
それにしても・・・寒い。。
北海道出身ですが、東京の寒さにはめっぽう弱いっす(苦笑)

そして、この寒さのせいか弁当チェーン大手のほっかほっか亭が、ほっかほっかではなく冷え冷えになっているようなんです。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ほっかほっか亭消滅危機…商標使用料めぐりお家騒動
(ZAKZAKニュースより)


持ち帰り弁当の老舗「ほっかほっか亭」の名前が、東日本と九州地区で消滅の危機に立たされている。両地区のほっかほっか亭(約2250店舗)を運営する「プレナス」(福岡市)が、商標使用料の支払いに応じないほっかほっか亭総本部(東京・芝)に対し、「新たなブランドを作らざるを得ない」と、最後通告を突きつけたのだ。

ほっかほっか亭.jpg

 ほっかほっか亭は1976年、埼玉県草加市で創業。85年に東日本(旧ほっかほっか亭)、関西(現ハークスレイ)、九州(現プレナス)の3地域本部制を導入し、各地区ごとに独立採算制を敷いた。別法人の総本部も立ち上げたが、商標権は旧ほっかほっか亭に残したままだった。
 東日本はダイエー傘下に入ったが、99年にプレナスが買収。以降、商標権は自社に帰属すると主張し続けている。
 
FCとしてロイヤルティーを納めていながら、本部に商標権使用料を求めるケースは異例中の異例。
 プレナスの攻勢に総本部は一昨年、ハークスレイに自社を買収させ、同社の子会社になるという“ねじれ現象”まで起きている。「総本部=ハークスレイVsプレナス」の構図になりつつあるが、プレナスも一切譲らない。
 温かみあふれるネーミングからは想像できないお家騒動。都内で営業するプレナス系加盟店の店長は、夕刊フジの取材にホカ弁を作る手を止めることなく、「名前が変わるなんて考えられないし、考えたくもないです」とタメ息をついた。

(長い記事だったので若干省略しました。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだかややこしい話のようですが、実は、いくつかに分かれているほっかほっか亭の運営会社が、ほっかほっか亭の名前は、こっちのモノだから、ロイヤリティーをちゃんとよこせ!!と言っているようなんです。  2006年12月に起こした訴訟によると、9519万円の商標使用料の支払いを求めていたり・・・その額はデカいようです。。
このままドロ沼化すると、どっちかが「ほっかほっか亭」の名前を使えなくなり、「ほか弁買おう〜。」と言えなくなってしまう可能性が・・・・いや、ほか弁の存在自体がなくなってしまう可能性が出てきているのです!!!


ちょっと前から問題になっていたけど、そろそろ危ないか。

けっこうお世話になっているだけあって、ショックっす。
ってか、巻き込まれていく従業員さんの事を考えると、ちょっとせつないな。。

景気のいいニュースが少ない今日この頃。
ほっかほっかしたニュースがもっと聞きたいぜっ!!!

2008年01月17日

「○○あい☆コラ!生やぐち」  25回目〜!!!

スタッフの石井さんの

いしいさんファッション1.JPG

間違いを

いしいさんファッション2.JPG


探してあげてください(笑)


素敵でオシャレな石井さんに支えられている生やぐちも、なんともう25回目。

アイドルの写真はアップされていませんが(笑)思いっきりアイドル番組です!!
まだ見たことがないアナタは、今すぐチェケラしちゃってね〜。


今回のゲストは、ハロプロ新ユニット
安倍なつみ&矢島舞美(℃-ute)から二人が登場で大盛りあがり!!!

ギャオ独占!
Hello!Project新春コンサート特集の後編ってことで、先週オンエアしていなかった激レアコンサート映像&激レアコメントがたっぷり見れちゃうよ〜。


しかも、今回はエルダークラブの映像ってことで、我らがやぐっちゃんも歌って踊りまくっているのです!!! イエッス!!!


激レア映像満載の「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐみてみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2008年01月16日

焦がしミルク。

ども、アメちゃんが大好きな丸山周です。
新商品発見。
(食べきったので写真はロッテのHPより)

こがしミルクあめ.jpg

焦がしミルク。


おぉぉ〜〜、ウマそうな名前だっ!!!


早速なめてみると・・・。


ん??


??


??


??


あっ、


チェルシーだ。。


ネーミングの勝ちだな(笑)

美味いのでまた買おう〜。


さて、寒い日が続いていますが、のどの調子が悪い時は、焦がしミルクのど飴とアイドルで乗り切っていきましょう(笑)
明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送っす。

2週連続でお届けする、
ギャオ独占!Hello!Project新春コンサート特集の後編。
しかもゲストは、なっちと℃−uteの矢島舞美ちゃんなのです!!!

イエッス!!!


生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年01月14日

ザッツ横綱!!!

やっぱり強いぜっ!!!

あさしょうりゅう.jpg

ども、丸山周です。 ごっつぁんです。
注目の朝青龍は、やはり白星スタートでした。
しかも懸賞が朝青龍−琴奨菊戦で29本、懸賞総本数は119本で、初日としては1日ごとの集計が残っている2003年以降最多となったらしいっす。
なんだかんだ、朝青龍効果はスゴかったようですね〜。

外国人力士の活躍ばかりが目立つ今の相撲界は、やはり残念な気持ちでいっぱいですが、体格で勝つ相撲が主流になってしまった現代相撲を、「技」で勝つ相撲に戻すためにも朝青龍の存在は大事かと。。
横綱の品格は相撲界がゆっくりと正していってくれるはずです。

歴史ある相撲が、これぐらいでブレるわけはないのです。

相撲、面白いっす!!!
見ていきましょう〜。 ごっつぁんです!!!

2008年01月13日

ごっつぁんです!!!

ども、相撲ファンな丸山周っす。
初場所が始まる前に両国観光をしてきたよ〜。

今回のテーマはずばり相撲部屋巡り!!!


一度行ってみたかった相撲部屋。
(もちろん初体験っす)


地図を片手にドキドキしながら行ってみたら・・・


すもう部屋1.JPG

なんと、マンションでした(笑)


しっ、知らなかった・・・。
現代の相撲部屋は、このようなキレイな建物の中に土俵が入ってるようです。

まずは旭天鵬のいる大島部屋。

すもう部屋2.JPG

つづいて応援している普天王がいる出羽海部屋。

すもう部屋3.JPG

これまたキレイな建物。 ごっつぁんです。

すもう部屋4.JPG

こちらは井筒部屋。

すもう部屋5.JPG

井筒部屋で愛用されてると思われるママチャリ(笑) 
サイズは普通だった。。 ごっつぁんです(笑)

すもう部屋ちゃり.JPG

そして栃乃洋がいる春日野部屋。
ここは一番相撲部屋らしい雰囲気があって素敵でした!!!
イエッス!!! ごっつぁんです!!!

すもう部屋6.JPG


しかも掃除中だったから中がちょっとだけ見れた。 ラッキー。

すもう部屋7.JPG

豊桜がいる陸奥部屋。 ここの部屋もめちゃめちゃモダンなマンションでした!!

すもう部屋8.JPG

ちなみにJR両国駅から一番近くにあるのがこの部屋です。
両国に行った時はぜひ立ち寄ってみよう!!!

すもう部屋9.JPG

最後は、相撲の始祖、野見宿禰を祀る野見宿禰神社にて参拝。 
両国を思いっきり満喫してしまったぜっ!!!

すもう部屋神社.JPG


さぁ、いよいよ注目の一月場所がスタートです。
朝青龍問題など、最近はなにかと話題の相撲界ですが、ワイドショー的な側面ばかり注目されて、肝心の取り組みや、相撲の魅力が伝えられていないのが残念なところ。。
ワイドショーでしか見たことがない皆さん。 
相撲は面白いです!!!!

ぜひ一度、しっかりと大相撲を見てみてください。


ごっつぁんです!!!!

2008年01月10日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 24回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」
新年一発目の生放送だったよ〜〜!!!

ギャオ独占「Hello!Project新春コンサート特集」ということで、
先日行われたばっかりのハロプロコンサートの様子をどこよりも早くお届けしちゃったのです!!!
ゲストがやぐっちゃんと同期で大の仲良し保田圭ちゃんってことで、やぐっちゃんもいつもに増して大はしゃぎ(笑) ホームチームも生やぐちでは初となる??二人でのネタを披露してくれるし・・・。
はいっ、2008年も盛りだくさんです!!!!

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐみてみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


そして、番組で「ロッケン牧場」の話をしましたが、初めて知ったみなさん。。
CDはただ今もネット通販しています(笑) 
価格は500円プラス送料200円。
bangkingという今回一緒にやったバンドのホームページが窓口となっています。
激レアCDをゲットしたい素敵なアナタは下のアドレスに行ってInfoの部分をクリックしてくださ〜い。
http://www.bangking.net/top/top.htm

写真は、おなじみスタッフの石井さん。
2008年も最高のスマイルでした(笑)

なまやぐち新年1.JPG


しかも、ボクが髪を短くしたため・・・

なまやぐち新年2.JPG


ブラザーになってしまった(笑)


坦々麺を食い終わった二人でした〜。

2008年01月09日

さっぱり〜。

さっぱりデザート.jpg

さっぱり〜。

さっぱりサイダー.jpg


さっぱり〜。


さっぱり丸山1.JPG


さっぱり〜。

さっぱり丸山2.JPG

はいっ、髪をきりました(笑)

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」
2008年、一発目の生放送だよ〜!!!
オシャレ帽子でさっぱりヘアーが見えないボクの姿を見てください。。


保田圭ちゃんをゲストに迎え、
ギャオ独占!Hello!Project新春コンサート特集!!!
先日行われたばっかりのハロプロコンサートの様子が見れちゃうファンにはたまらない内容をお送りしちゃうのですよ〜〜!!!

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2008年01月06日

イエッス!!!

気合だぁぁぁ〜〜!!!!
あっ、ども、丸山周です。

気合とともに過ごしたボクの正月の風景をどうぞ(笑)


まずは、1月2日。 正月なのに6時起き。。
箱根駅伝のスタートを観戦するため大手町に行っていたのです!!!

しょうがつ2.JPG

正月、2日の朝7時とは思えないこの熱気。

しょうがつ1.JPG

一緒に行った加藤マネージャーが法政卒なため・・・
気づけばずっと法政の応援エリアに(笑)
(レースのスタートの様子は、一瞬だったため写真撮れなかったっす)
しょうがつ0.JPG

駅伝のスタートで熱くなった後は、
気合と気合のぶつかり合い、大学ラグビーを観戦しに、いざ国立へ!!!

しょうがつ7.JPG
しょうがつ3.JPG

ボクが行ったのは慶応VS明治

慶応のバックスは素晴らしかった!!!!


あの前半のバックスの展開が出来たら、決勝も勝つかもだな。。
しょうがつ4.JPG


さらに次の日の3日は箱根駅伝の復路のゴールを観戦しに再び大手町へ。

しょうがつ8.JPG


さらに、すごい人人人人人人!!!!

しょうがつ9.JPG


ゴール付近の盛り上がりは最高潮〜!!!
気合だぁぁぁぁ〜〜っ!!!!!

しょうがつ10.JPG


しっかりと初詣にも行き、

しょうがつ5.JPG
しょうがつ6.JPG


気合だぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!!


今年は、いい年になりそうです(笑)

2008年01月04日

2008年だぜっ!!!

明けましておめでとうございます。
イエッス!!! 丸山周です。


今朝、テレビをつけたらアニマル浜口さんが新年から吠えていた(笑)

気合だっ!!!!

あにまる浜口.jpg

気合だっ!!!!  気合だっ!!!!

あにまる浜口2.JPG

気合だっ!!!!  気合だっ!!!! 気合だっ!!!!

あにまる浜口3.jpg


気合だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜っ!!!!!!

あにまる浜口4.jpg


はいっ、目が覚めました!!!!

2008年は気合です(笑)

正月は久々にゆっくりと過ごせたので、充電完了。
2008年、活動開始だぜっ!!!!

2007年12月30日

よいお年を!!!

ども、丸山周です。
ブログを見てくれているみなさん、今年もブログチェックありがとうございました。

来年もガンガン更新していくのでヨロシクっす!!!!

バスプ忘年会3.JPG
バスプ忘年会2.JPG
バスプ忘年会1.JPG

最後の写真は土曜の夜に行われた、VASP忘年会。
VASPメンバーが久々に大勢集まって大盛り上がり〜。

ボクは3次会まで行き、ウマイ酒をたっぷりと飲んでしまった(笑)
正月もいい酒飲んじゃうぜっ(笑)ははは。。。

大晦日は、仕事納めのFMフジのJヒッツパワーステーションっす。
19時から21時までいつもどおりに生放送。
聞けるみなさんは大晦日もチェケラしちゃってね〜!!!イエッス!!!

それでは、みなさんよいお年を!!!

2007年12月27日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 23回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送だったよ〜。
ゲストはハロープロジェクトの℃-uteが初登場!!!

しかし、若い。。 若すぎる(苦笑)
だって、最年長で16歳。 最年少で11歳っす!!!


33歳のマルさんは完全に超オッサンだな(笑)

今回は紅白初出場の℃-uteが紅白の大先輩のやぐっちゃんから色々学んでいく!!というサブテーマもあったのですが、我らがやぐっちゃんは、なんと紅白に8回も出ていた。。  
いっぱい出ているのは知っていたけど、8回も出ているとは・・・・改めてビックリだぜっ!!!  スゲ〜よ、やぐっちゃぁぁぁ〜〜〜ん!!!!


さて、そんな我らがやぐっちゃんからのムチャ振り盛りだくさんで、イナゴの佃煮とかも登場の今回の生やぐち。

なんと、ボリュームが多すぎで・・・・・
初の、急遽時間延長。。
素敵すぎます(笑)

とにかく、2007年最後となる今回放送も内容盛りだくさん!!!!
「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐみてみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


最後はおなじみスタッフの石井さん。


なまやぐち年末.JPG

一年の締めは熱い握手っす(笑)
来年もよろしくお願いしま〜〜す!!!!

ちなみに新年の生やぐちは第一週はお休み。 第二週の1月10日が一発目の放送となります。  それまでは、アーカイブ放送で楽しんでくださ〜い。


2007年12月26日

年末のビッグニュース!!!

ども、丸山周です。
年末の超忙しい日々。
ブログアップに費やす時間がほとんどなく、アップしたくてもアップ出来なかった記事がありました。
いまさら載せるかどうか迷いましたが、やはりアップせねば!!!

今年一番のビッグニュースを改めてアップしちゃうよぉぉ〜〜!!!!

そのニュースとはっ・・・・

はいっ、ご存知、永田町のUFO論争です。。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(産経新聞より発端となった記事)

UFOは存在しません−。政府は18日、「地球外から飛来してきたと思われる未確認飛行物体」は存在しないと、閣議決定した答弁書で見解を示した。政府がUFOの存在を正式に否定したのは初めて。
 民主党の山根隆治氏の質問主意書に対する回答。「UFOを目撃したという情報が後を絶たない」との前提で行った質問に対し、「情報収集、外国との情報交換、研究などを行っておらず、わが国に飛来した場合の対応についても特段の検討を行っていない」としている。
 航空自衛隊は領空の上空に侵入するおそれのある正体不明の物体には「戦闘機を緊急発進させ、目視による確認をする」としているが、UFOを確認したことは「事例として承知していない」とにべもない答えだった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

UFOさん1.jpg

この閣議決定を受けて、UFO論争がスタート!!!
以下、今日までにニュースとして載っている発言をまとめてみました。

町村官房長官・・・・・・・「いると思う」(ナスカの地上絵を引き合いに)
石破防衛相・・・・・・・・・「存在しない根拠はない、国防はUFO対処を頭に
              入れるべき!!」(最も熱弁)
渡海文科相が・・・・・・・「いるんじゃないかと思う」(映画ET好き)
石原東京都知事・・・・・「いると思う」(元日本空飛ぶ円盤研究会会員)
鳩山由紀夫幹事長・・・「夢のある話だが、ほとんどは錯覚」(自称宇宙人)
姫井議員・・・・・・・・・・「いると思う」(ぶって姫)
高橋はるみ北海道知事「いると思う」(ボクの地元)
東国原、宮崎県知事・・「宮崎県に誘致したい」(話題に便乗)
自衛隊トップの田母神俊雄航空幕僚長
              「UFO対処はこれから検討することになるのでは
              ないか」(まさかの自衛隊トップからの発言)
自民党、二階総務会長・・・「UFO論議はいい加減にした方がいい」
                          (これにてUFO論争終了)

改めて見ても凄い!!!凄過ぎる!!!!!!
日本の政治家さんと、自衛隊のトップの人までもが、ここまでまじめにUFOを論議したのは、おそらく日本で初めてでしょう。


はいっ、日本のUFO史に残る、歴史的事件なのです!!!!
誰かが名付ける前に・・・
1218事件(いちに〜いちはちじけん)とボクが勝手に命名っす(笑)


しかし、こういったオモシロ政治ニュースは政治に無駄に親近感を抱かせ、無駄に明るい雰囲気を出させる作用があるのもまた事実。 ねじれ国会のため全く法案が通らない現状。 防衛費がムチャクチャだってのがバレはじめた防衛省。 なんだか、これらの問題から少しでも注意をそらそうとしているようにも思えるのだが・・・。
素敵過ぎるニュースですが、問題の本質を忘れてはいけません。


とはいえ、政治家までもがUFOで大激論。
これは来年のUFO特番が楽しみだぜっ!!!!

最後にスゴイUFO動画をご紹介。
http://jp.youtube.com/watch?v=o_YIceHAeP0
まじでビビります!!!

間違い探し。

ども、丸山周です。

この間、偶然発見したこの看板。。
何か足りなくないっすか??


間違いを探してみてね〜〜(笑)

まちがいさがし.JPG


さて、今年も残すところ、あとわずか。

明日は年内最後のGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送っす!!
ゲストはハロープロジェクトの℃-uteが初登場〜。

紅白初出場を果たすこととなる℃-uteのみんなに、紅白の大先輩、我らがやぐっちゃんが・・・あんな事やこんな事や・・・とにかくムチャ振り連発のすごい放送になっちゃうよ〜〜(笑)


生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年12月25日

メリクリっす〜。

ども、丸山周です。

写真は、日曜日一緒に仕事をしていた相方です(笑)

こんクリスマスバージョン.JPG

ジャンプフェスタでのBLEACHステージはこれで4年目!!!

ボク的には年末の風物詩。。

おぉぉ〜〜〜っ、今年ももうすぐ終わっちゃうぜっ!!!!

2007年12月20日

DJ丸山くん

昨日の夜は久々にDJをしてたのです!!!

でぃーじぇいっす.JPG

ラジオパーソナリティーの大先輩、山本シュウさん主催のパーティーにて、DJ〜!!!

たっぷり回させてもらってテンション上がったぜ〜〜っ!!!
やっぱりDJは楽しいっす。。
楽しすぎて3時過ぎまで回してしまった(笑)


シュウさん色々とありがとうございました〜〜。

忘年会シーズン。 今日もこれから忘年会っす〜〜〜。
イエッス!!!

「○○あい☆コラ!生やぐち」 22回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送だったよ〜。


ゲストはアッキーナこと南明奈ちゃん。 
しかも、アッキーナサンタとして登場なのですよ〜〜!!!!

そうなんです、クリスマス目前ということで、クリスマスなカンジでお送りする今回の生やぐち。 我らがやぐっちゃんは・・・
なんと、トナカイの着ぐるみっす(笑)

って、えっ??

やぐっちゃんの私服らしい(笑) 詳しくは放送を見てみてね〜〜。


パッション屋良さん、やまもとまさみさん、ホームチームの与座さんのショートコントがあったり、


やぐっちゃんとアッキーナが、モーニング娘。のあの曲で奇跡のコラボレーション!?!?
参加する予定ではなかったボクとホームチームの檜山さんも、何故かコラボってしまい・・・
あの曲で、気分はみんなモーニング娘。っす〜〜〜〜〜!!!!

今回も盛りだくさんの内容でお送りする生やぐち。
「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで今すぐみてみてね〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

放送終了後は、おなじみスタッフの石井さんと撮影タイム。。

今回は笑いはナシ。
真顔で写真を撮ろうと思ったら・・・

なまやぐちメリクリ1.JPG


やはり、ダメだった(笑)

なまやぐちメリクリ2.JPG


石井さんにつられて、ボクも不思議なテンションになってしまったっす〜(笑)

ザッツ北海道〜!!!

アップ遅れましたが、先週、強行スケジュールで行ってきた1泊2日の北海道への里帰り。
写真をどど〜んとアップするぜっ!!!


まずは到着して最初に食べたのが、地元一帯には昔からあるカレーラーメン。
見た目普通ですが、とてもスパイシーなカレースープとなっているのです。
かれーらーめん1.JPG
もうちょっとしたら全国的なブームになるかも??

カレーラーメンを食べるボク。 親に撮影してもらったらブレてしまった(苦笑)

かれーらーめん2.JPG


今回は、「せっかくだから久々の北海道を満喫しよう!!」と思っていたら、父親がオススメのスポットに色々連れて行ってくれたのです。

まず、地元、白老町の郊外にある、小さな川に連れて行ってくれまして・・・・
なんで川??と思ったら??
黒い不思議な物体がウヨウヨしてるではないですかっ!!!
なんじゃこりゃ??と、思ったら・・・

しゃけ1.JPG


なんと天然のシャケでした!!!
30匹くらいのシャケが川でじ〜〜っとしているのです!!!
(写真では伝わりきれてませんが、ものすごくでっかいシャケがウヨウヨしてるのです。)

しゃけ2.JPG

どうやら、子孫を残すためメスを待っているらしいっす。。
北海道にいてもなかなか見る事が出来ない貴重な光景を目撃してしまったぜっ!!!


そして、ボクが行った時はまったく雪がなかったので、


車を走らせ、雪のあるところへ、ブイ〜〜〜〜ン!!!

ゆき1.JPG


やっぱり雪はテンション上がるよ〜〜〜〜(笑)

ゆき2.JPG


次の日は札幌へ行き、
まずは時計台で一枚。

とけいだい君.JPG


そして、ボクのラジオ人生の出発地点、AIR-G(FM北海道)へ。

えあじーだよ.JPG

AIR-Gに挨拶にいったら、すっかり長居してしまった(笑)
ちなみにAIR-Gは時計台の隣なのです。


時計台をちょっと越えると大通り公園がありまして、クリスマスのこの時期は・・
はいっ、風物詩のホワイトイルミネーションっす。

ほわとるみねーしょん1.JPG


そして、ボク。。

ほわいといるみねーしょん2.JPG


札幌の最後のシメはもちろんスープカレーだぜっ!!!
普通のスープカレーに見えますが、なんと豆乳スープカレー!!!
これが美味いのです!!!

まじっくボックス.JPG
マジックボックスというお店のスープカレーで、街中にあるスープカレーの中ではかなりオススメの一軒。 札幌に行った際にはぜひ。


最後は帰りの空港のお土産コーナーでよく見かけた看板。
はいっ、復活して大人気だよ〜!!!

しろいこいびと完売.JPG

1泊2日という強行スケジュールだったけど、かなり満喫してしまったっす。。
今度はゆっくり帰りたいぜっ。。

2007年12月14日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 21回目〜!!!

アナタは、衝撃の「アイドル裁判」を目撃しましたかっ?!?

メロン記念日をゲストに迎えた、前代未聞の「アイドル裁判」。。
矢口裁判官から有罪の判決が言い渡されると、メロンジュースのような、恐怖の「あ○汁」一気飲みの罰ゲームがっ・・・。

おなじみスタッフの石井さんは、有罪でも無罪でもないのに・・・・

あおじる石井さん.JPG

一人で「あ○汁」一気してました!!!
放送を見た後にこの写真を見ると、石井さんの男気が伝わります(笑)
石井さん、さすがっす・・・。

全編アイドル裁判でお送りする「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年12月13日

丸山周@北海道

北海道から帰ってきたよ〜〜。

おなじみ札幌の時計台とボクっす。
とけいだいっす.JPG

書きたいことはたっぷりあるけど、後日アップするのでヨロシク〜!!!

さて、明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送。


ゲストはメロン記念日だよ〜〜!!!
(ちなみに大谷雅恵ちゃんも北海道出身っす)


なんと、明日は生やぐち始まって以来初の「アイドル裁判」が行われるらしい・・・。
って、一体どうなる??メロン記念日??

さぁ、衝撃の判決を見てみたいアナタは「生やぐち」を必ずチェケラしましょう(笑)


生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年12月11日

超激辛な毎日。。

ども、丸山周です。
先週の超激辛カレーに続き、再び超激辛な毎日を送っています。。

土曜日は友達のバースデーパーティー。
ボクの誕生日の時にも行った激辛鍋のお店「赤から」に再び挑戦!!!!


10辛完食者のみに渡される、裏メニューの20辛挑戦券を店員さんに渡し、

禁断の裏メニュー20辛に挑戦!!!!
真っ赤っ赤っす(涙)
あかから20の1.JPG
あかから20の2.JPG
あかから20の4.JPG
10辛でも必死だったのに。。
20辛はつっ、つらかったっす(涙)

そして、懲りもせず今日はFMフジのJヒッツパワーステーションで
これまた禁断の海外の超激辛ソースに挑戦!!!

超激辛マニアにはおなじみブレア社のデスソースです。。
これまた・・・
信じられない辛さが待っていた。。
ソースの名前も「突然死ソース」って・・・
ース1.JPG
ース3.JPG
ース2.JPG

超激辛の道は険しいぜっ。。


あっ、明日、2年ぶりに北海道に帰ります。
しかも1泊2日!!!
ハードスケジュールだけど満喫してくるよ〜〜。

2007年12月10日

5万円を

100円玉にしてみたよ〜〜(笑)

ひゃくえん玉2.JPG
ひゃくえん玉だよ3.JPG


たっぷりだぜっ!!!

2007年12月06日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 20回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送だったっす〜。

ゲストは音楽ガッタスっす。
イエッス!!!
今回は吉澤ひとみちゃん、是永美記ちゃん、能登有沙ちゃんの3人。
3人ともスポーツ大好きってことなので、

なんとなんとっ、前代未聞の「アイドル世界陸上」を開催〜〜!!!!!

 
スタジオには世界陸上が最も似合うこのお方、織○祐二さんが急遽かけつけてくれて、熱い熱いコメントを連発(笑)という、あの世界陸上を彷彿とさせる素敵過ぎる放送となったのですよぉぉぉぉ〜〜!!!!

いや〜、生の織○祐二さん・・・・やはり熱かったです(笑)


すっかり定着してきた鉄板アイドルクッキングのコーナーでは、
音楽ガッタスの衝撃のおにぎり登場で、スタジオ騒然。。


やぐっちゃんがぁぁ・・・・

ぁぁぁ・・・・


はいっ、気になるアナタは今すぐ見てみましょう。。

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


放送終了後は、料理セットでスタッフのみなさんと遊んでみたっす。。
おなじみスタッフの石井さん。 今週はしっかりと写ってくれたよ〜〜(笑)


おにぎり生やぐち.JPG
おにぎり生やぐち2.JPG


おにぎりのセットなのにボクたちが持っているのは・・・

はいっ、衝撃のおにぎりは、これで作られたのでした。。

明日はGYAOっす。

極辛体験レポ。。
どう書こうか悩んでたらけっこう時間たってしまった(汗)


って、気づけば12月最初のブログだったんっすね〜。

2007年も残りわずか。。

刺激のある12月を送りたいアナタは

極辛とアイドルで乗り切っていきましょう!!!


ギャオのロゴ.GIF

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送です!!!

早くも20回目に突入の生やぐち。


記念すべきゲストは「音楽ガッタス」っす!!!!


なんと、アイドル世界陸上を開催!!っていうスゴイ企画が待ってるよ〜(笑)

世界陸上ってことで・・・あのお方が来るかも??


えっ!?!?

気になるアナタは番組をチェケラしちゃってね〜〜(笑)

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年11月30日

スーツ姿なボク。

以前ブログにアップした成蹊大学のミスコンの写真が届いたっす。
せっかくなのでアップしてみるよ〜〜。

めずらしいボクのスーツ姿だぜっ(笑)


せいけいミスコン1.JPG
せいけいミスコン3.JPG
せいけいミスコン2.JPG
せいけいミスコン4.JPG

たまにはスーツもいいよね〜!!!

〜子供の頃の夢〜は

『自衛官か警察官』でした。
ども、丸山周です。
事務所仲間の遠近ちゃんのブログにインスパイヤされて書いてみました(笑)


本気でどっちかになると思っていて、進路の希望の紙には高校2年くらいまでずっとこの2つを書いてたのになぁ〜。

まさか、大学進学、アメリカ留学、北海道のラジオ局でAD、ラジオDJ、東京に上京。こんなことになるとは・・・・(笑)


写真はアップするのをずっと忘れてた、大人のエアガンゲーム、
サバイバルゲームのときの様子で〜〜〜す。

はいっ、ランボーになりきっています。
さばげーランボー1.JPG
さばげーランボー2.JPG


GYAOのスタジオがあるUSENのビルには「ランボー」のポスターが貼ってあって、最新作は2008年夏に公開とか。


おぉぉ〜〜〜〜、楽しみだぜっ!!!!

2007年11月29日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 19回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送だったよ〜。

ゲストは声優アイドルの平野綾ちゃん!!!

いや〜、今回はハ〜トに刺さります(笑)


はいっ、ガッツリ刺さります(笑)


このフレーズ番組で連発っす。。

平野綾ちゃんが、おふろ気分で歌を熱唱したり、ファンに向けてラブレターを読んでみたり、自分の部屋を大公開してたり、萌えなセリフを連発していたり・・・・


ザッツ、アイドル番組!!!
とにかく、てんこ盛りっす〜〜〜〜〜〜〜〜。


もちろん我らがやぐっちゃんも、平野綾ちゃんに負けじと、番組のムチャぶりに果敢にチャレンジするんですが・・・・しかし・・・・・今回は・・・・と、これまたやぐっちゃんの姿も必見なのです(笑)


イエッス、いますぐ見てみよう〜!!!

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


そして、恒例のスタッフの石井さんとの写真撮影ですが、
なんと生放送後、平野綾ちゃんの特別映像撮影に入ってしまったため、
撮影が出来ない事態に・・・・(涙)

ってことで、強引に撮ってみました〜(笑)
いしいさん仕事中.JPG


仕事している風景を撮るはずが、しっかりとポーズをとっていた・・・(笑)
石井さん、さすがです。。

丸山周@成蹊大学

ども、丸山周です。

アップ遅れましたが日曜は成蹊大学の大学祭に行ってたっす〜。

って、写真が夜だから雰囲気全然伝わらないぜっ(涙)

せいけいだいがく1.JPG
せいけいだいがく2.JPG


何をしていたかというとミス成蹊を決めるミスコンの司会だったのです!!!
学生のスタッフさん、素敵なミス候補に囲まれ、ボクも気分は大学生(笑)

それにしても盛り上がったなぁ〜(写真ないっす・・・笑)!!!
ステージの裏で、感動の涙を流してる学生さんがいたり、ステージで涙するミス候補がいたり・・・

大盛り上がりのミスコンとなったのでした!!!!

あっ、そうえいば今回ビックリだったのが、ミスコンとの連動企画!!!
これがスゲ〜のですよ。。
YOUTUBEでミスコンのページ作って、動画でPRしていたり(こちらのアドレスです。 http://jp.youtube.com/profile_videos?user=misscamPV07SEIKEI)、ミス成蹊コンテストのケータイ・コミュニティーもあって、なんと、ミス成蹊コミュに入ると、ミスコンのファイナリストたちとお友達リンクされてしまう〜〜!!!!というオドロキのシステムまであったのです。。


調べてみると他の大学でもやっているようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ケータイショップパークHPのニュースより)

ミスキャンパスのファイナリストと友達になれるSNS『mincle(ミンクル)』

株式会社フューチャースコープは、学園祭シーズンに先駆け、携帯電話向け“地域クチコミSNS”『mincle(ミンクル)』に、「ミスキャンパスのファイナリストと友達になれる」コミュニティを開設した。

『mincle(ミンクル)』では大学ごとにコミュニティが存在し、ミスキャンパス・コンテストのファイナリストのマイページが設けられている。
ユーザーはQRコードから無料登録をすると、各ファイナリストと友達リンクされた状態で各コミュニティに登録されり仕組みとなっており、ミス・ファイナリストたちのブログやお気に入りスポットをリアルタイムで共有することが可能となっている。

登録大学は、法政大学や、成蹊大学の他に首都大学東京が参加している。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おぉ〜〜っ、MIXIの他にもSNSって色々出てきてるけど、ケータイ版も盛り上がってきてるんっすね〜!!!!それにしても、ミスコンのファイナリストとお友達になれるとは・・・
スゴすぎるぜっ。。


ちなみに、ここまで書いておきながらボクは、SNS・・・全くやってないっす(苦笑)
MIXIすら、やってないのです・・・はいっ。。

さてさて、日曜はミス候補のみなさんにすっかり癒されてしまったボクですが、明日はアイドルに癒されてきます(笑)

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送っす。
ゲストは2回目の登場となる
声優アイドルの平野綾ちゃん!!!

前回はやぐっちゃんがツンデレを教えてもらっていたけど、今回はどうなる??

視聴者から寄せられたセリフを、平野綾ちゃんが声に出して言ってくれる素晴らしいコーナーがあったり・・・・
はいっ、声優ファンは必見です!!!!

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでチェケラしてね〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年11月26日

気になるニュース。

ども、丸山周です。
気になるニュースを見つけたのでアップしてみま〜す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ZAKZAKニュースより)


男性の産休増加狙い調査も…父の育児で学力低下!?

 【ロンドン=時事】父親が産休や育児休暇を取り、男の赤ちゃんの世話をすると、学力低下を招く−。23日付の英紙タイムズは専門家のこうした調査報告を報じた。
 英西部ブリストルの6000家族を対象に行われた調査は、英政府がブリストル大学に依頼。男性の育児休暇の取得増加を狙ったものだったが、「やぶ蛇」の結果となってしまった。
 調査は、父親が1週間に15時間以上、男の赤ちゃんの面倒を見た場合、母親に育てられた時と比べて学力は劣り、入学した後も勉強についていくのに四苦八苦すると結論付けた。女の子の場合は影響がないという。
 調査を担当したエリザベス・ウォシュブルック氏は「父親は子どもの身体的な要求には応えようとするが、知識力を高める創造的な活動には関心を払わない傾向にある」と指摘。男女差については「女の子は(知識力を高めるのに)外部からの刺激はそう必要ないのだろう」と述べた。
ZAKZAK 2007/11/24


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

男ってせつないぜっ(涙)

いくじきゅうか.jpg

これで男性の育児休暇取得がさらに難しくならないことを願いたいです。。

あっ、もちろんボクにその予定は全くありませんが(笑)

2007年11月23日

いまグーニーズが熱い!!!

ども。 以前のブログにアップしたように、ニンテンドウWiiの時代にファミコンゲームの「グーニーズ」にハマっている丸山周です(笑)
(この画像でファミコン名作ゲームのグーニーズ、思い出してくれましたかぁ〜??)

ぐーにーずだよ2.JPGぐーにーずだよ.JPG


「グーニーズ、懐かしいぜっ・・・」と思っていたら、
えぇっ??え〜〜〜っ???

映画のグーニーズの続編が今頃になって作られるだってぇぇぇ?????

ちょっと前のニュースですが、偶然発見したのでアップしてみま〜〜す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(マイコミジャーナルより)
『グーニーズ』の続編、製作決定か

1985年に公開されたアドベンチャー映画『グーニーズ』の続編が製作されることが明らかになった。ソースはマイキー少年を演じたショーン・アスティンだ。
ショーン・アスティンは現在36歳。『グーニーズ』以降、目立ったヒット作には恵まれていなかったが、『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズでフロドの従者サムを演じ、再注目された。
彼は13歳のときに射止めたマイキー(マイケル・ウォルシュ)役を、そして『グーニーズ』そのものを今でも愛している。MTV movie blogでショーンは「(グーニーズの)DVDがバカ売れしたときに前兆は感じていたんだ」と明かす。
マウス(クラーク・デヴリュー)を演じたコリー・フェルドマンによると、1作目で冒険に乗り出した少年たちの子供が、彼ら自身の冒険に旅立つという大まかのプロットは既にできているという。このアイデアはすっかり成長してしまったオリジナル・キャストが無理なく『グーニーズ2』に出演するためには最良の方策と言える。
アスティンは「新作は"次世代のグーニーズ"だよ」と話す。「僕には3人の子供がいる。コリーだって今は父親さ。子供たちは、僕らが『グーニーズ』に出演したときとほぼ同じ年齢になっている。オールドファンにも納得してもらうには、やっぱり親子出演ってことになるんじゃないかな」。
1作めの監督を務めたリチャード・ドナーもプロデューサーのスティーヴン・スピルバーグと共にもう一度『グーニーズ』を作りたいと意欲を見せているという。
クランクイン、および公開時期などは未定。続報が入り次第お伝えしていく。
2007/10/10


ぐーにーず画像.jpg


映画『グーニーズ2』続報 - データとチャンクも出演に乗り気


映画『グーニーズ』の続編制作プロジェクトがいよいよ動き出したようだ。なんと実写ではなく、アニメーション映画として作られることになりそうなのだ。
既報の通り、オリジナルのキャストらは成長した本人役での出演が濃厚だが、それはボイスでの出演。データを演じたジョナサン・キー・クァン(子役時代はキー・ホイ・クァン)がEmpire誌に語ったところによると、チャンク役のジェフ・コーエンと共に制作サイドから出演を打診されたという。
「2、3カ月前、ワーナーブラザースの方から連絡があったんだ。もし興味があるなら是非、って。そしてキャラクターデザインを見せてくれたんだけど、すごくクールだったよ」とキー・クァンは乗り気。しかし、オリジナルでコミカルなキャラとスロースとの友情で人気を得たコーエンは既に俳優業を辞め、弁護士になっているというのだが……。キー・クァンは続ける。
「僕らはみんな、続編の話には興味津々なんだ。まあ、これがほんとならね。スティーヴン(・スピルバーグ : 製作)とディック(リチャード・ドナー : 監督)のアイデアはどんなモノでも、僕らにとって『グーニーズ』をもう一回やりたい、って思わせるに十分すぎるほど魅力的なんだ」、そう言ってキー・クァンはコーエンを説得することができたという。
ますます現実味を帯びてきた『グーニーズ2』。さらなる続報を待ちたい。
2007/10/24
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイキーを演じたショーン・アスティン(36歳)はヒットにめぐまれず、ロード・オブ・ザ・リングでようやく再注目。チャンク役のジェフ・コーエンは俳優をやめて弁護士っすか〜。  グーニーズの少年達も社会の波にもまれ、すっかり大人になってしまったんっすね〜。 時の流れを感じるぜっ。。


気になる続編。 
個人的にはアニメじゃなくて実写版を希望したいが、もう無理か(涙)。
まずは本当に制作されることを願いましょう!!!

続報が楽しみだよ〜。

2007年11月22日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 18回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送でした〜。

ゲストはモーニング娘。から
高橋愛ちゃん、新垣里沙ちゃん、道重さゆみちゃん、リンリンの4人が登場!!

ニューシングル「みかん」をリリースということで、
「みかん」の料理を作ってもらおう!!!!!
生やぐち始まって以来の長編クッキング番組となったのでしたぁ〜〜〜(笑)


モーニング娘。の4人が作る、ミカン入りサラダ、ミカンのスープ、ミカンの炊き込みご飯、豚肉のミカンの煮込み・・・・・。


文字だけ見るとビミョウなカンジが漂っていますが、

これがっ、
なんとなんとなんとなんとなんとなんとなんとなんとなんと・・・・


うまかったのですよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!


すげ〜ぜっ、モーニング娘。


奇跡のみかんクッキングが気になるアナタは、今すぐチェケラしてみよう〜。
「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


さて今回は、番組始まって以来の長編クッキングだったため、
スタッフのみなさんは、いつも以上に大忙し。。

おなじみスタッフの石井さんは、
忙しすぎで、ついに壊れてしまい・・・・


こんなカンジになってしまった(苦笑)

なまやぐちミカン1.JPG

さらに、石井さんは暴走してしまい・・・・

ボクが犠牲に(涙)

なまやぐちミカン2.JPG


もう誰も石井さんを止められません(笑)


助けてください(涙)


そして、今日は放送が終わってホームチームの与座さんと会っていたのです!!!(丸山・・北海道出身、与座さん・・沖縄出身。顔の濃さが似ているのは何故だ??)


かぽえら与座さん.JPG


何をやっていたかというと、都内某所のダンススタジオをレンタルし、
カポエィラを少しだけレクチャーしてみたのですよぉぉ〜〜!!!!!!


空手の有段者であり、アクション大好きの与座さんは、さすがの運動神経で、初めてとは思えない素晴らしい動き!!!!!!


初カポエィラ、かなり喜んでくれました〜〜。


お笑い界にカポエィラの風が吹く日も、そう遠くはないかも(笑)


ちなみに与座さんのブログはこちら。
下のアドレスクリックでチェケラしてみてね〜〜〜〜〜〜。
http://blog.livedoor.jp/yozalalala/


ブルーノート東京

ども、丸山周です。 

今日は初めてブルーノート東京に行ってきたよ〜〜。

ブルーノート1.JPG

日本最高峰のJAZZのライブハウス「ブルーノート東京」


今日のステージは
GONZALO RUBALCABA QUINTET(ゴンサロ・ルバルカバ・クインテット)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はかり知れぬ創意を超人的なテクニックで操るキューバの鬼才が、待望4年半ぶりに自己名義のグループで登場。しかも、ニュー・クインテットの記念すべき日本デビューになるうえ、トランペットとサックスを配したゴンサロ・クインテットによる来日公演も初めて。トリオやワン・ホーンのカルテットを主体にしてきたピアニストにとって、これはビッグ・チェンジ。ジャズではお馴染みの編成にいかなる濃度の血を通わせるか、鉄壁なピアニズムにどんなクライマックスが訪れるのか、ゴンサロの音楽との付き合いが長ければ長いほど、見逃すわけにいかないジュエリー・プログラム。(ブルーノート東京のHPより)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブルーノート2.JPG


初めて本格的なJAZZのライブを見たけど、JAZZのグルーヴってスゴイっす!!
変則的なリズムに、
大きなグルーヴがどんどん構築されていく。。

そして、ゴンサロ・ルバルカバのピアノがやはり本当に気持ちよかったのです!!!どこまでアドリブなのかわからなけど、最高に気持ちよい間の取り方をするんだよなぁ〜。


上品で洗練された音たちに、体もハートも思いっきり揺さぶられてきました!!


さぁ、寒くなってきた11月後半戦はJAZZの心地良い音と・・・・
はいっ、アイドルで乗り切っていきましょう(笑)

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送。

ゲストはモーニング娘。から
高橋愛ちゃん、新垣里沙ちゃん、道重さゆみちゃん、リンリンが登場。

なんと、4人がクッキングにチャレンジする素敵な放送になりそうっす!!!


生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年11月16日

カウントダウンコネクションズ!!!

ども、丸山周です。

ボクは一体どこにいるのか?? 
明日のFMフジの番組「カウントダウンコネクションズ」聞くとわかります(笑)

すまいる.JPG

イエッス!!! 明日もテンション上がっちゃうっす!!!!
「FMフジ サンクスウィーク」ってことでカウントダウンコネクションズもお祭り騒ぎなのですよぉぉぉ〜〜〜!!!

もちろん、超豪華プレゼント盛り盛り盛り盛り盛りだくさん!!!!
シンジラレナ〜〜〜イびっくりなプレゼントがアナタを待っているぜっ!!!!

そして、ゲストは、槇原敬之さん。 マッキーっす〜!!!!

お祭り騒ぎ、楽しみだよ〜〜〜!!!!!


カウントダウンコネクションズは10時から16時まで。
FMフジリスナーのみなさんは、チェックよろしくっす〜。

「○○あい☆コラ!生やぐち」 17回目〜!!!

昨日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送でした〜。

ゲストはトップグラドルの小阪由佳ちゃんと、鉄道アイドルの豊岡真澄ちゃん。
なんと、今回から新コーナーがスタートで、
タイトルが「ホームチームのアイドルクッキング」

はいっ、アイドルの手料理が楽しめる素敵なコーナーなのです!!!
第1回目は「アイドルおにぎり」。
激ウマおにぎりのレシピはミッドタウンTV公式ブログでアップされてるよ〜〜。
http://ameblo.jp/midtowntv/
おにぎり好きはチェケラでよろしくっす。


放送終了後は、おなじみスタッフの石井さんと、食材で遊んでみました(笑)

なまやぐちクッキング1.JPG


なまやぐちクッキング2.JPG

はいっ、石井さん口に海苔っす。 わかりづれぇ・・・・(苦笑)

今回の放送で、石井さんは「ぶらり途中下車の旅(タイトルあってる??)」そっくりな素敵なナレーションを入れてるのですが、ウマすぎて困りました。。 石井さんファンのアナタはじっくりと聞いてみよう〜(笑)

あっ、上々軍団の新コーナーもスタートしたんですが、アイドルの卵たちがこれから毎週登場するらしい。。 1回目は「東京メトロちゃん」というディープなアイドルさんが登場!!!おぉぉ〜〜、久々に衝撃だった!!!!!!!
生やぐち、初期のようなディープなカンジが戻ってきたかも(笑)


とにかく今回は盛りだくさんっ!!!!
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年11月14日

レトロゲーム

ども、丸山周です。

先週、秋葉原をブラっと歩いていたら
「レトロゲームあります・・・」という看板を発見。


お店に入ってみると・・・・

ふぁみこん1.JPG

なんとぉぉ〜、ファミコン専門ショップでした(笑)
ウワサには聞いていたけど、本当にあるんっすね。。

「任天堂W@@」の時代に、ファミコンだらけだぜっ!!!

ふぁみこん2.JPG

イエッス!!!カセットだらけだよぉぉ〜〜!!!!

大ヒット作から超マイナーソフトまで、ほぼ全て揃っていて、ビックリ!!!値段は500円くらいからで、人気ソフトは2000円、3000円。プレミアものは7000円ってのもありました。。


もちろん本体も充実していて、ファミコン本体(中古)は3000円くらいから。
やはり四角ボタンはプレミアが付いていて、
1万円超えてるよぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!
ふぁみこん3.JPG

ちなみにボクがGETしたのは、(株)サイバーガジェットというメーカーが作っている「FC ファミレータ」というFC用ゲーム機。 大きさはファミコンの4分の1くらいのコンパクトサイズ。 もちろん、新品っす!!!
この時代に国内メーカーがFC用の機械を作っているとはっ。。すげ〜ぜっ!!
値段は2980円でした。
ふぁみこん4.JPG

もちろんファミコンカセットも買いまして、
ボクが購入したのは
昔よくやってた、名作「グーニーズ」(800円)と
幻の迷作「いっき」(500円)
ふぁみこん6.JPG
いっき.JPG

はいっ、「いっき」超難しいっす。。

難しすぎて、全然進まねぇ〜ぜっ(涙)
それにしても、農民一揆をゲームにしてしまうとは、これを作った人は天才だな。

久々にファミコンに夢中になっちゃっているよぉぉ〜〜〜。


時代はWiiではありません。時代はファミコンです!!!
11月はファミコンとアイドルで乗り切っていきましょう(笑)


明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送。

ゲストは、グラドルの小阪由佳ちゃんと、鉄道アイドルの豊岡真澄ちゃんが登場!!!
新コーナーも始まり、いつも以上にアゲアゲな放送になっちゃうよぉ〜。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。
下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

■TRIBAL FRUITS CAFE VOL.16 ■

ども、丸山周です。
今週末の金曜日の夜は、久々に三宿でDJプレイ〜!!!

レギュラーでDJをしているロックなイベント
「TRIBAL FRUITS CAFE 」をやっちゃうよぉぉぉ〜〜!!!!!

TFC画像2.jpg

毎回、超豪華なゲストDJが登場するこのイベントですが、


今回は、なんと、この方が参戦!!!!

たなかようじさん2.jpg


はいっ、ゲストには映画『キルビル』 『HERO』 など話題作には欠かせないこの人。
田中要次さんですよぉぉぉ〜〜。

超個性派俳優のBOBA(田中要次)さんがDJとしてTFC初登場なのです!!!

さらにWスペシャルゲスト。
元THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのウエノコウジさん(Radio Caroline)が
これまたTFCで初スピン!!!!

レコーディング終了後速攻でかけつけてくれる予定とのことです。
(レコーディングが長引いた場合は次回へ)


おぉぉ〜〜〜っ、今回も超豪華っす〜〜〜!!!!!!


ボクは次の日が早いため、最初の時間に回して、すぐ帰らなければ・・・・なのですが、
とても楽しいイベントです!!!


金曜の夜に予定がないアナタはぜひトライバルフルーツカフェに来てみてね〜!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■TRIBAL FRUITS CAFE VOL.16 ■
〜リクエストはどんな曲でも「あるよ!」〜

2007年11月16日(金)

@三宿WEB

世田谷区池尻3-30-10 B1 PHONE & FAX :03-3422-1405

東急田園都市線池尻大橋下車R246を三軒茶屋方向へ
三宿交差点角,松屋隣りの地下

-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
丸山周
卍リョウ卍 (アニパンク)
植村ひょん
THE COKES
チェリーズ
チワワ
ムトウ
GG
フナ
TAKAO

-コメディ-
タケウチパンダ

-GUEST DJ-
BOBA(田中要次)
ウエノコウジ(Radio Caroline※予定)

open22:00〜close29:00
rock&all genre
        ¥2000(1D)


トライバルフルーツカフェはこんなイベントです。
YOUTUBEにPVがアップされているので
下のアドレスクリックで見てみてくださ〜〜〜い。
http://www.youtube.com/watch?v=pCba3MeCako

2007年11月13日

どりゃぁぁ〜〜!!!

ども、丸山周です。

前回のブログでレインボーブリッジの真下にいる様子をアップしましたが、
何をやっていたかというと・・・・

はいっ、絶叫です!!!

ぜっきょう1.JPG

今回の実験は「言葉のフレーズによって声の大きさは変るのか??」

言霊(ことだま)という言葉があるように、言葉には不思議な力が宿っていると昔から言われるじゃないですか。
言霊(ことだま)の力は目に見えないですが、もしかしたら、実際に「言葉のフレーズ」によって音の大きさも変わっているのではないか??

ここ最近ずっ〜と気になっていた壮大な疑問。
株式会社FUSOさんの協力により、騒音測定器を借りることが出来まして、ついに実験することになったのです!!!!


こちらがFUSO社製デジタル騒音計 SD−2200。

そうおんけい2.jpg

近隣への迷惑を気にしなくてもいい場所ってことで、選んだ場所が東京湾、レインボーブリッジの真下。


イエッス!!!思いっきり絶叫してきたのですよぉぉ〜〜!!!

ぜっきょう2.JPG

参考までに、普通の会話は60デシベル、大声は90デシベル、車のクラクションが110デシベル、飛行機のエンジンが120デシベルとなっています。

では、どんな実験になったか大公開〜〜。

今回選んだ言葉は「バンザ〜イ」「バカヤロー」「いらっしゃいませ」「好きだ〜」「お母さ〜ん」の5つの言葉。


さぁ、思いっきり叫んでみるぜっ。


「バンザ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イッ!!!」


「バカヤロォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!」


「いらっしゃいませぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜!!!!」


「好きだぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!」


「お母さぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!」

結果、

バンザ〜イ     106.5デシベル
バカヤロー     109.7デシベル
いらっしゃいませ 109.2デシベル
好きだ〜      108.4デシベル
お母さ〜ん     115.6デシベル(笑)

という結果になりました。

おぉぉぉ〜〜っ、「好きだ〜」が意外にも低く、まさかの「お母さ〜ん」のフレーズが驚異の115デシベル超え!!!

やはり母は偉大なのです(笑)

言葉によって音の大きさは変る!!!
とても素晴らしい結果が得られたのでした〜〜。

それにしても、きわめてラジオ的な企画なため、ブログで面白さを伝えるのが大変だなぁ。。

来週も素敵な実験をやっちゃうのでチェックよろしくで〜〜す。

2007年11月11日

いよいよ明日から

レインボーブリッジの真下でテンション上がってちゃってるよ〜〜〜!!!!
どりゃぁぁ〜〜〜!!!!!!!


レインボーブリッジ.JPG

イエッス!!丸山周です!!!

どうしてボクがレインボーブリッジの下にいるのか??


はいっ、明日のFMフジの番組「Jヒッツパワーステーション」を聞けばわかります。

そうなんです!!!!明日からのFMフジはテンションが上がらずにはいられないのです!!!

イエッス!!! 今年もやって来ました、年に一度の感謝祭!!!!

豪華ゲストと豪華プレゼントでお送りする「FMフジ サンクスウィーク」がいよいよ明日からスタートなのですよぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!


おぉぉぉぉ〜〜〜っ!!!!!!!
早くもテンション上がりまくっているよぉぉぉぉ〜〜!!!!!

ということで、明日のJヒッツパワーステーションは、豪華プレゼントをたぁ〜〜〜〜〜っぷりと用意して、スペシャルにスペシャルにスペシャルにスペシャルにスペシャルにスペシャルにお送りしちゃうのです!!!!!!

マジでスゴイっす!!!!!

ゲストのファンキーモンキーベイビーズとの爆裂トークはもちろん、ハッピー&ポジティブを、たぁ〜〜〜〜〜っぷりとお届けする2時間!!!!!


Jヒッツパワーステーションは19時から21時まで生放送。

FMフジリスナーのアナタは明日の放送、必ずチェックでよろしくで〜〜す!!!

2007年11月08日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 16回目〜!!!

昨日、某バラエティー番組で知ったんですが、バレーボールの一人時間差アタックってのは、日本の選手が編み出した技なんだそうです。初めてこの秘技を使ったのが1972年、ミュンヘンオリンピック決勝。これまた、初めて見た相手チーム東ドイツは、えらいビックリしてしまい、成すすべなし・・・。結果、日本男子バレー、悲願の金メダル獲得!!!
そんな知られざる歴史があったんですね〜。

おぉ〜、時間差攻撃ってスゴイです!!

前置きが長くなりましたが・・・・


今日の生やぐちで、時間差攻撃をされてしまった。。

はいっ、時間差バースデイケーキでした!!!


なまやぐちケーキ1.JPG


ケーキの真ん中にある写真には、生やぐちの名シーンの数々がっ!!!!
(もちろん食べられます。 クッキーになっていてめちゃウマっす)

なまやぐちケーキ2.JPG


実は先週の放送で何かあるかも??と思ってたら・・


今週でした!!!


しかも、放送中に誕生日を祝ってもらうなんて・・・・
予想外の展開にマジでビックリっす!!!


さすが生やぐちスタッフ、素敵すぎます(涙)
スタッフ&やぐっちゃん&ホームチームありがとぉぉぉ〜〜!!

なまやぐちケーキ3.JPG

写真の後ろに写っているのが、生やぐちのディレクター望月さん。 
ボクのブログに初登場っす〜。 イエッス!!!

さぁ、そんなサプライズでスタートした今週の生やぐち。


今回はグラドルの秋、第二弾ってことで、
癒し系グラドル、川村ゆきえちゃんが登場〜。

実はスタッフの石井さんが大ファンだそうで・・、放送前から、石井さんのテンションが止まらないっ〜(苦笑)

本番中はあまりにもテンションが上がってしまい何度か画面に登場してます(笑)


川村ゆきえちゃんのセクシーカメラ目線&セクシーショットがあったり、やぐっちゃんの面白ショット&いつにないセクシーショットがあったり・・・・

はいっ、今回も見所満載です!!!


「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで、ぜひチェックしてみよう〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年11月07日

おでんの季節です!!!

おぉ〜〜っ、なんだかグッと寒くなってきたぜっ。。
コンビニおでんが美味しく感じる季節だよ〜〜。

あっ、ども、丸山周です。

おでん大根.jpg

ボクは、おでん具の中で「大根」が一番大好きなのですが、そんなボクの長年の疑問が、
「コンビニおでんの大根は、どこのコンビニが一番大きいのか??」

はいっ、大根ファンなら絶対に気になっている長年の疑問なのです!!!


そして、そんな大根ファンの疑問を解決するため、FMフジの番組「Jヒッツパワーステーション」のコーナー「しゅうくんの実験ラボ・リターンズ」で、実際に計測してみたのですよぉぉぉ〜〜〜〜!!!!


だいこん皿の上.jpg


気になる結果がこちら!!!

              直径     厚さ      重さ

ファミリーマート    5.5cm    2.7cm     79g

ローソン        5.9cm    2.7cm     87g

サンクス        5.9cm    2.7cm     82g

セブンイレブン     5.9cm    3cm      91g

おぉぉぉ〜〜〜〜〜っ、なんと、3センチ&91グラム!!!!!!!

ということで、一番大きかったのは「セブンイレブン」でしたぁ〜!!!
見ための美しさではローソンの大根がかなり美しかったけど、やはりセブンイレブンの大根がトータルで一番すごかったっす!!!

・・・・なんだか、ブログ書いていたらおでんが食べたくなってきた。。
さっそくセブンに行っちゃうよ〜〜(笑)

さて、気温もグッと下がってきた今日この頃、
11月は温かいおでんと、ホットなアイドルで乗り切っていきましょう(笑)

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送〜!!!


グラドルの秋、第二弾ってことで、
ゲストは、癒し系グラドルの川村ゆきえちゃんが登場っす〜!!!

先週に続き、再び悩殺されてきます(笑)


生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年11月03日

BIRTHDAY NOMIKAI

ども、33歳の丸山周です。


ちょっと遅れたけど、バースデイの夜の様子を大公開だよ〜(笑)

11月1日の夜は、友達がバースデイ飲み会を開いてくれて、食べて飲んでの
大騒ぎ〜!!!  持つべきものは友達だぜっ(涙)
場所は名古屋発の激辛鍋のお店「赤から」。


バースデイ1.JPG


メインディッシュはもちろん激辛鍋。
1辛から10辛まで、辛さのレベルがあるんですが、もちろん超激辛の10辛に
挑戦だぜっ!!!どりゃぁぁ〜〜っ!!!
バースデイ2.JPG

おぉぉぉ〜〜って、マジで超激辛!!!!!!!!!!

おぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!


おぉぉぉぉおおおぉぉぉぉおおおおぉぉ〜〜〜〜っ!!!!!!!!


バースデイ3.JPG

プレゼントに何故かハニワをもらったり・・・。

バースデイ4.JPG


ロッケン牧場でおなじみ、シゲさんからはMP3プレーヤーをもらい、
音源を聞くと・・・
シゲさんがアカペラでバースデイソングを歌っていた(爆)

バースデイ5.JPG

祝ってくれたみんなありがとぉぉぉ〜〜!!!!!!!!!


そして、今日はFMフジの番組「カウントダウンコネクションズ」生放送。
相方の井坂ちゃんは、なんと誕生日が11月5日めちゃめちゃ近いっす。。
はいっ、奇跡のさそり座コンビなのです!!!


そんな二人にスタッフが素敵なバースデイケーキをプレゼントしてくれました!!!

バースデイ6.JPG


おぉ〜〜〜〜〜っ、感激だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)

バースデイ7.JPG

丸山周、素敵に33歳を迎えることが出来ました!!!

2007年11月02日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 15回目〜!!!

昨日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送だったよ〜。

今回の放送は秋といえば「グラドルの秋」ってことで、
ゲストはグラドル界から中島愛里ちゃんとErinaちゃんが登場!!!

33歳の初仕事。 グラドルの二人に思いっきり悩殺されてきたぜっ(笑)

悩殺された3人っす。 イエッス!!!

生やぐちグラドルの秋1.JPG


もちろん、ホームチームだけでなく、このお方も悩殺されてました。。

生やぐちグラドルの秋2.JPG


おなじみスタッフの石井さんだよ〜〜(笑)

33歳の初仕事。ニヤニヤしながら進行しているボクを見てください(笑)

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで、ぜひチェックしてみよう〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年11月01日

11月1日

日付が変わって、ついに誕生日になってしまったぁ〜!!!

ども、丸山周です。

33歳です。 イエッス!!!

ゆーいんぐ.jpg

33です。 

なんばー33マクド.JPG

33です。  イエッス!!!

33歳の初仕事は「生やぐち」。

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送なのですよ〜。
「グラドルの秋」ってことで、ゲストは
セクシーグラドル、中島愛里ちゃんとErinaちゃんの二人が登場!!!
33歳の誕生日に思いっきり悩殺されてきます(笑)

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしく〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年10月30日

ラスタマン。。

ボクです。 丸山周です。

らすたまん1.JPG

ボクです。 丸山周です。

らすたまん2.JPG

ただ今キッズに大人気のブランド「BOO FOO WOO」のコンテスト&ファッションショー。 はいっ、衣装っす(笑)

パンチの効いた衣装にテンション上がりましたぁ〜〜!!!!!!

2007年10月27日

カンフーVSヨガ

ども、明日のHERO’sが楽しみな丸山周です。

ベルナール・アッカ選手、応援していきましょう!!!

格闘つながりでYOUTUBEでスゴイ動画を発見。。

かんふーVSよが.jpg

ヨガとカンフーの世紀の対決!!!

下のアドレスクリックで衝撃の映像を見てみてね〜〜〜。
http://jp.youtube.com/watch?v=FrYlNNy929Y


2007年10月25日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 14回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送だったよ〜。


モーニング娘。結成10周年SP第二弾!!
ゲストはモーニング娘。から、
高橋愛ちゃん、亀井絵里ちゃん、田中れいなちゃん、ジュンジュンが登場。

結成10周年記念のシングルベストをリリースということで、現メンバーの4人が
懐かしのモーニング娘。のデビュー曲「モーニングコーヒー」の衣装を着ての登場なのですよ〜〜!!


放送終了後は、番組のホームページ用の写真撮影となったんですが、
おぉ〜っ、やぐっちゃんをはさんで「モーニングコーヒー」のジャケ写そっくりに
撮っているではないっすかぁ〜〜!!


オレも入れて欲っすぃ〜よ〜(笑)

なまやぐちモーニングコーヒー.JPG


・・・入れてもらえなかったので、スタッフの石井さんと「モーニングコーヒー」のジャケット風に撮ってみました。。


せつないぜっ(涙)

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで、ぜひチェックしてみよう〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年10月24日

のぼりべつクマ牧場。

ども、丸山周です。

ローカルつながりで、ボクがラップしている北海道のCMをどうぞ(笑)

くまぼくじょう.jpg

はいっ、伝説の「のぼりべつクマ牧場」のCMです!!!

北海道時代に収録し、かれこれ6年くらい流れている北海道では有名なCM(現在もたまにオンエアされてるらしいっす・・・)。


たまたまYOUTUBEにアップされていることを発見したのでアップしてみました〜。


下のアドレスをクリックで今すぐボクのラップを聞いてみよう〜〜(笑)
http://jp.youtube.com/watch?v=0NFg19NmAqU&eurl=http://blog.livedoor.jp/muronavi_5/archives/50509014.html

かなり笑えます。。

ヨーグルッペ

ども、丸山周っす。

以前のブログで、北海道限定の乳酸飲料「カツゲン」を紹介しましたが、
九州限定の乳酸飲料を発見したよ〜〜!!!


その名も

「ヨーグルッペ」。。


ヨーグルッペ2.jpeg

チャーミングな名前にテンション上がっちゃうよ〜〜〜(笑)


九州ではスーパーやコンビニでも売っている定番ドリンクのようで、そのメジャーな存在感はカツゲンに近いかも。

北に「カツゲン」、南に「ヨーグルッペ」。  乳酸飲料の世界は奥が深いぜっ!!


ヨーグルッペ3.jpg

気になる味ですが、それほど酸っぱくなく、まろやか・・・と紹介されていたけど
ん〜〜、カツゲンに似てるのか、それともヨーグルトに近いのか??
めちゃめちゃ気になるっす〜〜〜!!!

ヨーグルッペはたまたまエキサイトニュース見てたら発見しました。
下のアドレスにヨーグルッペが詳しく載ってるので、気になるアナタはチェケラしてみてね〜〜。。

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091192942416.html

ちなみに、パック入りもあったっす(笑)
ヨーグルッペ1.jpg

さて、明日はヨーグルッペではなく、まりっぺとマルっぺが登場。
GYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送で〜〜す(笑)

モーニング娘。結成10周年SP第二弾ってことで、ゲストはモーニング娘。から
高橋愛ちゃん、亀井絵里ちゃん、田中れいなちゃん、ジュンジュンが登場っす〜。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしく〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年10月23日

Red Happy

画像整理をしていたら出てきたのでアップしてみます。

あかふく君1.JPG

美味しそうに食べる、ボク。。


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


はいっ、

あかふく君2.JPG


話題の「赤福」さんでした〜。

実は神戸にDJツアーに行ったときに購入。 初、赤福だったのです。

やんわりとしたお餅に上品な甘さのアンコが絶品!!!
あまりの美味しさに感動だったのに・・・・。

事件発覚からけっこう経ったけど、まだまだ出てくる「赤福」の真実。

そんな赤福騒動に加え、比内地鶏の偽装も発覚。
言葉が出ないぜっ。。


そして世間が偽装に敏感になっている、こんな時に・・・
我がふるさと北海道のあの石屋製菓が、営業を再開すると発表だってぇ〜。

たっ、タイミング悪くないかい・・・??


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎日新聞より

賞味期限改ざんなどの問題を受け、工場の操業を停止している石屋製菓(札幌市西区)は22日、人気チョコレート菓子「白い恋人」の販売を11月22日に再開する予定と発表した。外部有識者らによる「コンプライアンス(法令順守)確立外部委員会」も同日、販売再開を了承した。8月15日に回収が始まった「白い恋人」は約3カ月ぶりに店頭に並ぶことになる。

 会見した島田俊平社長は「生産量より安心・安全を最優先に取り組んでいく」と話した。工場は11月15日ごろに操業を再開し、賞味期限は従来通り4カ月とする。

 ミルフィーユ菓子「美冬(みふゆ)」など他の商品については12月下旬以降、順次、製造・販売を再開する。本社に隣接する施設「白い恋人パーク」も早い段階で再開する方針という。

 同社は当初、10月下旬にも工場の操業を再開させたい意向だった。しかし、商品の賞味期限改ざんを防ぐために導入した個別包装の機械の設置が遅れ、予定より半月近くずれこんだ。

 また、同社は同委員会に対し、全従業員に対するマニュアルを整備したことなどを報告した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

石屋製菓さん、期待してます。

2007年10月21日

次世代つながりで・・・

ども、丸山周です。
前回のブログでトヨタの「i-REAL」を紹介しましたが、
次世代の乗り物つながりで、こんな乗り物はどうでしょう(笑)


スカイカーその2.JPG

アメリカのモラー社が世に送り出すスカイカー「M200G」。

はいっ、本気で作られているんです!!!


以前から話題になっていたようですが、ついにコンシューマ仕様モデルの製造をスタート。
エンジンコストと注文数にもよりますが、販売価格は1092万〜1520万円を目指すらしいっす。

10フィート(3m)上空を時速50マイルでホバリングできるとか。。

欲っすぃ〜よ〜〜〜!!!!!!!


本当に飛ぶのか??と思ったアナタ。

YOUTUBEにアップされているので、下のアドレスクリックで見てみてくださ〜い。

http://jp.youtube.com/watch?v=Pp_gmzuZQGw

ホント、すげ〜〜っす!!!!

2007年10月19日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 13回目〜!!!

昨日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送でした。
いつもとは違うオープニング。
なんと やぐっちゃんがハイテクマシーンで登場〜。「矢口行きま〜す!!」って、えっ??

話題のパーソナルモビリティー、トヨタの「i-REAL」ではないかっ!!

はいっ。ボクも乗ってみました。


ミッドタウンあいりある1.JPG


以前の東京モーターショーにもパーソナルモビリティーは出展されてましたが、この「i-REAL」は進化した最近モデル。27日開催の東京モーターショー前に乗れるとは・・・何てラッキーなんだ、オレっ!!

ガンダムのコクピットを思わせるこのフォルムで気分はアムロっす(笑)
「マルさん行きまぁ〜〜す!!」

ミッドタウンあいりある2.JPG

スタジオなので、ゆっくりとしか走らせてませんが、走行モードで40キロは出るらしい。。

って、えぇぇ〜〜!!!40キロも出るんっすかぁ〜〜〜〜っ!!!!!
これがテクノロジーの最前線なんだっ。。
こんなハイテクな乗り物をほぼ実用レベルで完成させているとは、さすが世界のトヨタさん!!!!
日本の自動車産業の未来は明るいぜっ。

GYAOのスタジオがある東京ミッドタウンでは、ただ今「i−REAL」を始めとしたパーソナルモビリティーと次世代カーの展示をやっているので、気になるアナタは東京ミッドタウンに行ってみよう〜。


さて、そんな「i-REAL」でスタートした生やぐちでしたが、
今週と来週はモーニング娘。10周年記念SP。
ゲストはモーニング娘。から田中れいなちゃんと、リンリン。
そしてOGから保田圭ちゃんが登場〜〜。


仲良し圭ちゃんに、突っ込み入れまくりのやぐっちゃん(笑)
リンリンの爆笑特技があったり、田中れいなちゃんが占いコーナーで大変なことになったり・・・
今回も生やぐちは大盛り上がりだよ〜!!!


ミッドタウンあいりある3.JPG


放送終了後はホームチームの檜山さんが誕生日だったので、みんなでお祝い。
(見づらいですが、ケーキは与座さんの写真入り・・・笑)


おなじみスタッフの石井さんには・・・・・

ミッドタウンあいりある4.JPG


もちろん、ケーキはあげませんでした、はいっ(笑)


「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで、ぜひチェックしてみよう〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年10月18日

芸術の秋。。

昨日は舞台を見に、東京芸術劇場に行ってきたっす〜。


すーぱーエキセントリックシアター1.JPG

何を見にいったかというと、三宅裕司さん主宰の劇団「スーパーエキセントリックシアター」の舞台「昭和クエスト」。


中学の頃かな〜、三宅裕司のヤングパラダイスというAMのラジオ番組をよく聞いていたんですが、三宅さんがよく劇団の話をしてまして、その時からず〜っと気になっていたのが、このスーパーエキセントリックシアター。。

20年越しについに観ることが出来たぜぇ〜〜!!


今回は加藤マネージャーに誘われて行ったんですが、なんと加藤マネージャーはスーパーエキセントリックシアターの出演者や音楽監督とお知り合い。。


えっ?? マジっすか!!!


すーぱーエキセントリックシアター2.JPG

加藤マネージャーのおかげで、はいっ。 素敵な芝居でおもいっきり笑わせてくれた西海健次郎さん(中央)と、音楽監督の大崎聖二さん(右)と写真を撮ることに成功しました〜。 イエッス!!

第45回公演の今回のタイトルは「昭和クエスト」。
古き良き日の昭和と現代カルチャーの代表とも言えるコンピューターゲームを題材にした、やや社会派寄りの内容だったのですが、さすがSET。 ミュージカルアクションコメディーの言葉通り、オープニングからアグレッシブなダンス!!と思ったら笑いの連続。 社会にメスを入れたシーンで考えさせられたと思ったら、アクションがあって、歌があって、どんでん返しあって(個人的にはこのどんでん返しにはめちゃめちゃヤラレました、見に行ったらわかるよ〜) 最後には感動の涙がぁ・・・・。 

はいっ、これぞエンターテイメントです!!!


スーパーエキセントリックシアターのみなさん笑いと感動を本当にありがとう〜。

ちなみに、今日はさっき米米クラブのライブから帰ってきたばかり。
学生時代はずっと米米ファンだったため、感激しっぱなし!!!


おぉ〜っ、まだ感激が止まらないよ〜〜!!!

素晴らしいステージを見ると、日々の生活が豊かに感じます。。


やはり秋は「芸術の秋」です。

ということで、この秋はで芸術とアイドルで乗りきっていきましょう(笑)

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送〜。

ゲストはモーニング娘。から田中れいなちゃんとリンリン。
そして、やぐっちゃんと同期の保田圭ちゃんが登場だよ〜。


生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしくっす〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年10月16日

パンダ占い。

ども、丸山周です。
毎週土曜日に放送しているFMフジの番組「カウントダウンコネクションズ」


先週はオレンジページから出たばかりの占い本「パンダ占い」を紹介したのですが

ぱんだうらない.jpg

なんと、著者の翠真佑(みどりまゆ)先生がスタジオに登場〜。ボクを占ってくれたのです!!!
はいっ、占い界の大御所、かなり著名な方っす。はいっ、すごい方なんです!!!


実は人生初占いでドキドキだったのですが、


気になる結果は・・・・


なんと、なんと、なんと、
ボクは、ものすご〜い強運の持ち主らしいのですよぉぉ〜〜〜〜!!!!
(確かに、運だけでここまで来ているような気もするしなぁ〜笑)
先生もビックリな位の強運を持っているんだとか。。


とにかく、素晴らしい運勢を持っていると、先生大絶賛!!!!!

しかもですよ〜、37歳に大きな転機がまっているらしく・・・・
先生曰く、ボクの人生は37歳で一気に開花するらしい!!!


イエッス!!!!


先生、オレ頑張るよぉぉ〜〜!!!!!

ちなみにボクの好きな色はオレンジなのですが、パンダ占いによると、ボクのラッキーカラーはオレンジでした。 おぉ〜っ、何たる偶然。。


パンダ占いは、生年月日をもとにした占い。簡単に出来て楽しいっす。

本屋さんで見かけたらチェックしてみてくださ〜〜い。


2007年10月14日

畑正憲さん。。

ども、丸山周です。

ZAKZAKニュースより、ムツゴロウさんのニュースだよ〜。

「ローソンがムツゴロウとコラボ…猫用ペットフード発売 」

 ローソンが、「ムツゴロウ」こと作家の畑正憲さんとのコラボレーション企画のペットフード第3弾「ネコポン マタタビ入りチキン」「ネコポン カツオキューブ」(200円、写真)を発売中だ。
 畑さんは昨年10月から、「わんちゃんのおやつ」「わんちゃんのごはん」としてイヌ用商品を開発し、今回初めてネコ用おやつを商品化した。玩具のようなカプセル入りで、食べたあともコロコロ転がしてネコもご機嫌になりそう。
 カプセルには「ムツゴロウさんの猫まめ知識」も付いており、飼い主にも役に立つカプセルとなっている。

・ ・・・だそうです。

おっ、大好きなムツゴロウさんはどうやら、お元気らしい〜。
(そういえば、ちょっと前にCMに出ていたか。ははは。。。)
ところで、みなさんはムツゴロウさんのもう1つの顔をご存知だろうか??

むつごろうさん.jpg

実はこのお方、なんと、東大卒。
東京大学理学部動物学科を選択し、動物学を専攻。学部卒業後に大学院理学系研究科修士課程に進学。

そして、もう1つの顔はここから。。

あまり知られていませんが、ムツゴロウさんこと畑正憲さんは・・・・
日本を代表する麻雀の達人です。。  はいっ。
東大の学生時代は麻雀で稼ぐ日々。 あまりにも強かったんでお金に困ることは無かったとか。

今の奥さんを置いて自分探しの旅に出たり、その間も麻雀で生活費を工面していたり、北海道の無人島に家族で引越ししたり、ムツゴロウ王国を建国したりなどなど
省略するのは大変失礼にあたるのですが・・・
濃密な人生を送っていたムツゴロウさん。

実は今も・・・
日本プロ麻雀連盟の相談役!!!!おぉ〜〜っ!!!!!
アマではありません、プロっす!!!!!
連盟に於ける段位は九段。麻雀の腕は相当のもので、タイトル戦「十段位戦」は、あるプロ雀士が「連盟の最高位は九段ですが、ムツゴロウさんは十段の実力の持ち主」と評したことにちなんで創設したとか。ちなみにこの大会には自ら出場し3回優勝しているらしいっす。


おぉぉ〜〜〜っ!!!!!

動物好きの「不思議オジサン」がお茶の間の顔ですが、


実は人生を「勝負」で勝ち抜いてきた「男」の中の「男」!!!
まさにハスラー!!!!!!
とても偉大なお方なのです。

メディアに出ている人を表面だけで評価してはいけません。


はいっ。   


人って深いっす!!!

2007年10月12日

AIR-Gに出演〜!!!

なっ、なんとボクのラジオ人生が始まったステーション、

北海道の「AIR-G」に、たった今、電話で出演してしまったっす!!!

「ロッケン牧場」のキャンペーンで(笑)

えあじー.jpg


当時のADが、この間たまたま東京に遊びに来ていて「ロッケン牧場」のCDを何枚か渡したところから決まった今回の電話ゲスト。

まさにミラクルっす!!!!
すげ〜ぜっ!!!!ロッケン牧場〜〜〜〜〜!!!!!!!!

しかし、曲かけたと思ったらすぐカットアウトされ(笑)ボクのキャンペーンのはずがDJ龍太くんの話になってしまったり・・・・さすがAIR−Gスタッフ(笑)


とはいえDJ龍太くん、
そしてスタッフのみなさん本当に本当にありがとうございました!!!!
今度、本当にスタジオに行くからその時はよろしく〜(笑)


さぁ、ラジオを聞いてCDが欲しくなった北海道のみなさん、

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」は、ただ今もネット通販のみで販売中です。 
価格は500円プラス送料200円が必要となります。
bangkingという今回一緒にやったバンドのホームページが窓口となっています。
下のアドレスをクリックしてInfoの部分をクリックしてくださ〜〜い。

http://www.bangking.net/top/top.htm


「○○あい☆コラ!生やぐち」 12回目〜!!!

ども、丸山周です。


なまおかだ.JPG


写真の意味は・・・・見るとわかります(笑)


やぐっちゃんのピンチヒッターで人生、初司会。

美勇伝の岡田唯ちゃんとボクでお送りする今回の「生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで、今すぐチェックしよう!!!
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年10月11日

TOTO BIG

結果が今日わかったけど・・・・


ととびっぐ.JPG

全くかすりもしなかったぜっ(涙)

ども、丸山周です。
とはいえ、今回はなんと6億円が3口も出たんだって。

えっ??


6億が3口も。。

ろっ、6億ぅぅ〜〜????????????


しかも国内のくじで最高当選金額18億円らしい。


えっ??

え、えっ???18億ぅぅ〜〜??????????

わけわかんねぇっす。。。

しかも、6億円が3口も出たのに次回への繰越金は
8億1千900万円だって!!!!!!


おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜っ!!!!!!!


おそらく、いま「億」を手に入れる確率が一番高いのが
TOTO BIGだと思います。。


億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億億・・・・・・・


やべっ。。頭の中が「億」の文字だらけになってきた・・・
次回も買うな、オレ(笑)

ってことで、秋はTOTO BIGとアイドルで夢を追いかけてみよう〜(笑)
明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送っす。


なんと、明日は番組の冠である「やぐっちゃん」が・・・・
大人の事情のため・・・・お休みっす。。
ということで、司会のピンチヒッターとして美勇伝の岡田唯ちゃんが登場〜。
人生で初の司会という岡田唯ちゃんとボクとのコンビはどうなるかっ??
楽しみだよ〜〜〜。
ちなみにゲストは中澤裕子ねえさん、前田有紀ちゃんっす。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしくっす〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年10月10日

ポリステ。。

再び丸山周です。
気になったんでポリーステーションを調べてみたら・・・・


かなり前からあったんっすね(笑)


しっかりとポリステ2もあるらしく・・・・

ぽりーすてーしょん2.jpg


オシャレなポリステ2も発見(笑)


ぽりーすてーしょん2.最新.jpg

それにしても、任天堂さんもソニーさんも
ポリステの存在は知っているのだろうか??


えっ??

ども、丸山周です。

面白い画像を発見!!!!

ぽりーすてーしょん.jpg

任天堂のポリーステーションって???

なんじゃこりゃぁぁぁぁ〜〜〜?!?!?!?!

海外で本当に売っている商品らしいです。


世界は広いぜっ。。

2007年10月09日

台湾気分。

ども、オカザイルのおかげで元気になった丸山周です(笑)


昨日は、どうにかして台湾気分を味わおうと・・

はいっ。


たいわん気分1.JPG


台湾料理屋さんにランチに行ってみました。


雰囲気がありそうと思い、中華粥をオーダー。


たいわん気分2.JPG


おぉ〜シンプルすぎた(苦笑)  うまかったけど。。


そして夜は・・・
番組ないのにFMフジのスタジオがある代々木に行き、


たいわん気分3.JPG


このギョウザのお店にある


たいわん気分4.JPG

台湾ラーメン食べてみました。。


たいわん気分5.JPG


東京にいても気分は台湾。

いつか本場で食べてみたいぜっ。。

2007年10月06日

丸山周です。

・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・

なんと

なんと

本当に

台湾に

台風大接近。

しかも

かなりの大型台風。。

航空会社から連絡があり


今日の台湾行きの飛行機は


全便欠航。。

ってことで・・・・

まさかの、まさかの、まさかの、まさかの、まさかの、まさかの、まさかの、まさかの、まさかも、まさかの、まさかの、まさかの、まさかの・・・・

台湾行き中止。。


って、えぇぇ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!

たいわんが・・・.JPG

こんなことも・・・あるんっすね(涙)


行く所はいろいろあるけれど・・・
せっかくなので今日はゆっくりします。。

そうだ、「めちゃイケ」でも見よう〜。


おっ、「オカザイル」かなり面白いぜっ〜〜〜(笑)

テンション上がってきたよぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!

2007年10月05日

明日はっ・・・!!

ども、丸山周です。もう1つアップっす。


部屋で一人テンション高くなってるんです、オレ(笑)

たいわん1.JPG

なぜかというと・・・・

はいっ


たいわん2.JPG

明日、仕事で台湾に行ってきます!!


FMフジの番組終わり(16時)ですぐ台湾に向かい、日曜の15時の飛行機で戻ってくるという・・素晴らしいスケジュール(笑)


しかし・・・・

ただいま台湾に台風接近中。
しかもボクが乗る飛行機の時間に大接近の予定。。


おぉぉ〜〜っ、どうなる・・・オレ??


ドキドキだぜ〜っ!!


チェケラ〜。

10月は新商品登場のシーズン。

ということで、気になる新商品をチェケラしてみたよ〜。


はいっ、
チェッケ、チェッケ、チェケチェケ♪
チェッケ、チェッケ、チェケラッチョ〜♪♪


まずはサントリーとロッテのコラボドリンク

「クールミントサイダー」


どりんく1.JPG


おぉ〜っ、爽やかなサイダーではないかっ!!

ドライテイストなサイダーといったところ。
ボクの好きな味わいです。

欲をいえばもっとミントが強くても良かったかも。。
けど、ウマイっす。オススメだよ〜。


続いていってみよう〜。

はいっ、
チェッケ、チェッケ、チェケチェケ♪
チェッケ、チェッケ、チェケラッチョ〜♪♪


続いては
あのチロルチョコがドリンクになった!!
「チョコチョコドリンク」だよ〜。


どりんく2.JPG


おっ、これはココアだね(笑)って、当たり前か。。

ミルクテイスト多めでマイルドな味わい。ミルキーなココアだぜっ!!
これまたボクの好きな味わい。甘いドリンク好きはチェケラしましょう。

はいっ、


チェッケ、チェッケ、チェケチェケ♪
チェッケ、チェッケ、チェケラッチョ〜♪♪

10月の新商品は当たりが多いよ〜。

みなさんチェケラしましょう!!

2007年10月04日

「○○あい☆コラ!生やぐち」 11回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送だったっす〜。

空手界のアイドル、小林由佳ちゃんが来るということで・・・

今日のボクはカポエィラのユニフォームを着ているぜっ!!


しかも、オープニングで少しばかりカポエィラを披露〜。 お〜、イェッス!!


そんな小林由佳ちゃんと写真を撮ったよ〜。


みっどたうん空手1.JPG


空手とカポエィラ、奇跡のコラボレーション!!

って、小林由佳ちゃんはマジで強いんだよね。。

2005年全日本女子空手道選手権大会、無差別級「優勝」!!さらにワールドカップ軽量級で3位!!今までの優勝回数「41回」通算成績177勝22敗。つっ・・強すぎるぜっ!!

番組でマジ蹴り見せてくれたけど・・絶対蹴られたくないです。。はいっ。


ちなみにホームチームの与座さんが蹴られてましたが・・・実は与座さんは琉球空手の使い手。10年はやってたようで、本当は・・めちゃめちゃ強いのです。


おぉ〜、人って奥が深いぜっ!!

そんな与座さんは、空手を一切披露することなく(笑)面白キャラクター「与座山マスタツ」で大暴走〜!!  ゲストの「エコモニ」そして、やぐっちゃんまでビックリしてたけど(笑)今回もボクは爆笑でした〜。ははは。。


放送終了後、スタッフの石井さんが、「ぜひ、ボクを蹴ってみてください!!」と、切実にお願いしてくるので・・仕方なしに軽くキックしてみると・・・


みっどたうん空手2.JPG


はいっ、このとおり大喜びでした(笑)

さぁ、エコモニから環境問題を学び、空手の蹴りまで見れてしまう・・・今回の生やぐちは深いぜ〜っ!!!


「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで、ぜひチェックしてみよう!!!
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


あっ、なんと来週の生やぐちは、やぐっちゃんがお休み。 ピンチチッターで美勇伝の岡田唯ちゃんが司会で登場〜。 初コンビはどうなるか??来週もチェックよろしくです。


2007年10月03日

秋の味覚だよ〜。

ども、丸山周です。


最近、近くの定食屋さんで、よく食べてる「まつたけ鍋定食」。


ニラのとなりにいるのが「まつたけ」くん。

予想以上にたっぷりと「まつたけ」が入っていて・・・・・

まつたけなべ.JPG

これで850円なり〜。


850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円850円・・・・・

って、安っ!!


おまえは、どこの「まつたけ」じゃぁぁぁぁぁぁ〜??

・・・・

・・・・

・・・・


ま、けっこうウマイから良しとしよう。。

さて、秋といえば「まつたけ」、そして「アイドル」です(笑)

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送〜。

ゲストは、なんと空手界のアイドル、小林由佳ちゃん。
そして、ハロプロからはエコモニが登場。ってことで石川梨華ちゃん再び登場ですよ〜。


空手アイドル登場でどうなる生やぐち???
ボクも楽しみだぜっ。


生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしく〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年10月02日

いざ、郵便局へ〜。

ども、丸山周です。郵政民営化がついに昨日からスタート。
早速、近所の郵便局に行ってきたよ〜。


ゆうびんきょく1.JPG


それにしても「JP」ってタバコの「JT」っぽくないかい??

ゆうびんきょく2.JPG


中に入ると、オレンジが民営郵便局カラーなのか案内板がオレンジ色に変わっていたっす。。あとは局員さんの制服が「JP」という小さいロゴ入りのシャツになっていたくらいか。。

サービスも、無駄にスマイルしてくれるわけでもなく・・特に変わらずだったなぁ。

小為替手数料が10円から10倍の100円になり、不満の声が出始めたらしいが・・・やはり、いい話聞かないなぁ〜。

今頃になって、城内みのる元議員の声が響くぜっ。

あっ、郵政民営化に反対していたあの議員さんです。


城内元議員のHPを見てみると・・おっ、改めて郵政民営化の事が書かれているじゃないか。
以下こんなカンジでした・・。


一昨年の劇場型の郵政解散総選挙で郵政民営化○か×かという単純な選択肢にひっかかった国民も、さすがにそのからくりがだんだんわかってきたようである。郵政民営化によって、国民の負担が増え、サービスが低下し、喜ぶのは外資だけという構図が。

 郵政民営化によってどうなるのか。

 @手数料がのきなみ2倍から10倍になる(1.2倍とか1.5倍ではない!!)
 振替口座サービスが従来10万円まで150円から3万円以上330円に(約2倍)
 電信現金払180円から三段階あったものが一律630円(約3.5倍)
 公共料金払い込みが一律30円から3万円以上240円に(約8倍)
 定額小為替が一枚10円から100円に(10倍)
 なぜって、民間会社は利益第一主義だから。

 A簡易郵便局がのきなみ閉鎖。
 東海四県(静岡、愛知、岐阜、三重)の場合、既に約4分の1が閉鎖。民営化にともない簡易郵便局の受託者が契約を更新せずさらに閉鎖する局が増える見込み。
 なぜって、民間会社は国民の利便性よりも損益を重視するから。赤字のコンビニがどんんどんつぶれている。それと同じ。

 B金融難民の出現
 社会のセーフテイーネットが破壊される。過疎地における郵便局のATMの撤去は既に進行中。安くて便利なお財布代わりの郵便貯金がなくなり、生活弱者、お年寄りが困窮。
 ひまわりサービスもなくなる見込み(郵便配達の方がひとりぐらしの老人などのお宅を訪問し、声かけやご用聞きなどをして生活をサポート)。
 なぜって、民間会社は利益を生み株主の配当を増やさないと株主代表訴訟をおこされ、経営者が解任されるから。

 C分社化による弊害
 郵便配達の担当者は今後郵便事業会社に所属するために、配達しながら積立貯金(例:毎月1000円づつ、1万円づつ)などのお金を預かることができなくなる。結果積み立て貯金は全廃。貯金は別会社の郵便貯金会社の仕事であるが、コストがかかるのでいちいち1000円、1万円のために各家庭を訪問するようなことはしない。
 なぜって民間会社だから。


 


ふむふむ。。。
って、えぇ〜っ??いい事ないじゃないっすかぁ〜〜!!!!

どうやら、この改革は庶民にはメリットがないようでした・・・(涙)


劇場型選挙に乗っかってしまったみなさん、反省しましょう。。


2007年09月30日

気になるバンド。。

今日は日曜日。

わぉっ!! 神戸に行ってからもう1週間なんっすかっ!!!

最近・・・時間が経つのが、めちゃめちゃ早く感じている丸山周です。

画像整理していたら、ブログにアップし忘れていた写真を発見。。
ってことで、神戸で見かけた気になるバンドをご紹介〜。

伝説のバンド「ルナシー」が復活かと思ったら


・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

むなしー.JPG

「むなし〜」でした。。      せっ、せつないぜっ(涙)


しかも、キャッチコピーが・・・
「絶対笑かせますので、来てください。お願いします。」


って、どんなバンドなんだ??

関西ってすげ〜っす(笑)


2007年09月27日

「○○あい☆コラ! 生やぐち」 10回目〜!!!

ついに生やぐちも10回目に突入〜〜〜!!!
今日は生放送の日だったよ〜〜。

先週の「萌え〜」なゲストに影響されて、今週のボクたちは引き続き「萌えぇ〜」なキャラっす(笑)

写真は、毎度「萌えぇ〜」な顔をしながらフロアを盛り上げる(笑)スタッフの「石井さん」です。

みっどたうん石井さんっす.JPG

さて、今回のゲストはハロプロから美勇伝、
そしてセクシーローティーンアイドル、仲村みうちゃん。

石川梨華ちゃんも何故か萌えキャラになってたり、やぐっちゃんの大ファンだ!!という、仲村みうちゃんは、やぐっちゃんと「猪木のモノマネ」をやったり・・・・

今回も大盛り上がりっす〜〜!!!!

それにしても仲村みうちゃん、16歳とは思えないっす。
おっ、大人っす。。

って、番組中に「ケガドル」というキーワードが出てきますが衝撃でした。。

ケガドル??と思ったアナタ!!!!
今すぐ見てみましょう(笑)

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来ます。
下のアドレスをクリックで、ぜひチェックしてみよう〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

あっ、まだGYAOに登録していない人は登録(無料)のみ必要となります。
チャンネルたくさんあるのでGYAOの番組色々見てみてくださ〜〜〜い。


「THE UFO」 民放連賞受賞〜!!!

ども、せっかくなのでもう1つアップしてみます。

UFO番組が賞を獲ったとブログで書きましたが、


そうなんです!!!!!

ボクが企画、出演、プロデュースした
FM長野超常現象スペシャル「THE UFO」
去年の第1回目の放送を日本民間放送連盟賞にエントリーしたところ・・・
このほど、スゴイ賞を獲ってしまったのです。。

ユニティー1.jpg


日本民間放送連盟賞 
ラジオエンターテイメント番組部門 優秀賞!!!!!!


はいっ、本当にスゴイことなんです!!!!!!!


加えていうと今回のエンターテイメント番組部門の優秀賞はいくつかありますが
エリアブロック別でいくつか選ばれているため、そうなっています。


「THE UFO」は激戦区の関東甲信越地区で「優勝」しての選出。


本当に本当にすごい快挙なのです!!!!!!!!!!!


ラジオ制作に携わっていても、民放連の賞はなかなか獲れないもの。
しかもエンターテイメント番組部門で賞を獲るのは奇跡らしい。。


AMとFM合わせての審査でしたが、なんとFMが獲ってしまった。。
しかも、企画がUFO(笑)
そして、企画したのはボクっす。


おぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!!!!


ビックリっす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

以下、本当に民放連のホームページに載っていた「THE UFO」に対する審査員のみなさんからのコメントです。

「茅野市の車山高原にリスナー300人を集め、公開生放送で“UFOを呼び出そう”という番組。未知の世界への夢を忘れつつある現代、会場からのUFOへの呼びかけや、リスナーの目撃情報などを交えながら、皆で夢を追いかける壮大な時間を提供する。
最近のトレンドからはずれつつあるUFOを取り上げる姿勢にラジオらしさが感じられるとともに、一生懸命「無意味なこと」を実践するパワーに圧倒される。生放送だから成立した、ライブ感を存分に伝える好企画。」


わかってらっしゃる(笑)素晴らしすぎる感想でした(笑)


それにしても自分が企画しプロデュースした番組が大きな賞を受賞するとは・・・。自分の発想が認められ、そして評価されたのはエンターテイメントに携わる者として素直に嬉しいです!!!!!

このブログをご覧になられたラジオ関係者のみなさん。

丸山周は出演だけでなく企画、構成も出来ます。


お仕事お待ちしてます(笑)


2007年09月26日

ロッケン牧場キャンペーン@FM長野

FM長野リスナーのみなさんを、ロッケン牧場色に染めてきた丸山周です(笑)

ロッケン牧場、長野キャンペーンはめちゃめちゃ盛り上がったよ〜〜!!!


なんといっても久々の松本市。 まずはパワーをもらうため、いざ松本城へ。

ながのキャンペーン1.JPG

おぉ〜っ、やっぱり松本城はカッコいい!!!
パワーをもらっちゃうよぉ〜〜〜。


そして松本城の前で、いつもの顔。 イェッス(笑)

ながのキャンペーン2.JPG

さぁ、今回はロッケン牧場を引っさげてFM長野に出演。はいっ、ゲストなんです。


「よろしくブルース」をBGMにたっぷりと喋り・・・
フルで「ロッケン牧場」をオンエア!!!
って、10分くらいの出演予定だったのに、40分くらい出させてもらってちゃった。ははは。。

ながのキャンペーン3.JPG

こんなボクを番組に出してくれたのがFM長野のナイスガイ「田中アナ」。
本当に感謝っす!!!感激っす!!!ロッケン牧場っす!!!

田中アナと宮川真衣ちゃんお送りしている「ラジケーションスタイル」。
素敵な番組だぜっ。

3人で撮ってみたよ〜。イェッス!!!ロッケン牧場〜〜〜!!!


ながのキャンペーン4.JPG

夜は、UFO番組が賞を受賞したので、受賞祝賀会。 
ってことでウマイお酒をたっぷりとのんでしまった。。

そして伊織アナが、早起き出来たら朝の番組「OASIS 79.7」出る??と言ってくれてたので、寝起きでスタジオに向かったら、着くなりいきなりの出演〜〜。わぉっ!!!!突然の展開にびっくりっす〜〜!!!!!

お酒と騒ぎすぎてた・・・ってのがあって・・・はいっ、声がしゃがれてました(笑)

しかも、リクエストがあったらロッケン牧場かけるよ〜。という伊織アナが言ったところ、なんと、ロッケン牧場のリクエストが殺到。。


おぉぉ〜〜っ、その数にビックリ&感動〜〜〜〜!!!!!


はいっ、しっかりと朝の番組でも「ロッケン牧場」がかかりました(笑)
伊織さん、本当に本当に本当にありがとぉぉぉ〜〜〜!!!!!!!!

番組終わりで伊織さんと、おそば屋さんに行ってきたよ〜〜。
松本駅西口の近くにある「いばらん亭」という今年できたお店。
繊細でやさしい味わいのおそばで、うまかったっす。

ながのキャンペーン5.JPG

ロッケン牧場、長野キャンペーンは大成功に終わりました。


FM長野のみなさん、そして温かく迎えてくれたリスナーのみなさん、本当に本当にありがとうございました〜〜〜〜〜!!!!!!!

ろっけんぼくじょうだよ.JPG

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」が気になってしまったみなさん。 CDはただ今もネット通販しています。 
価格は500円プラス送料200円が必要となります。
bangkingという今回一緒にやったバンドのホームページが窓口となっています。
下のアドレスをクリックしてInfoの部分をクリックしてくださ〜〜い。

http://www.bangking.net/top/top.htm


さて、明日はパソコンテレビGYAOのアイドル番組
「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送っす〜。
初めてボクのブログに来た方もぜひ見てみてくださ〜〜〜い。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜〜〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年09月25日

丸山周@神戸〜!!!

ども、神戸でアゲアゲになっていた丸山周です。

めちゃめちゃ楽しかった神戸ツアー。

さっそくアップしてみるよ〜〜。

こうべツアー1.JPG

今回の会場となった「Star Club」

神戸でもアゲアゲな選曲でスピンしたDJ丸山周っす〜〜。


つい勢いで、ロッケン牧場をかけてしまったのですが・・・

おぉぉ〜〜〜っ、神戸でもロッケン牧場で大盛り上がり〜〜!!!
神戸のみなさん、ネットでロッケン牧場買ってください(笑)

こうべツアー2.JPG

って、毎度クラブの様子を映すたびに思うのですが・・・携帯のカメラは暗いところだと限界がありすぎ。。

今回も使える写真は少なかった・・・。

以前、東京で一緒に仕事をしてて、いま大阪で仕事してる友達がわざわざ来てくれたので、記念に一枚撮ったら、この写真はギリ使えたのでアップしておこう〜。
こうべツアー3.JPG
おぉぉ〜〜〜、もうイベントの写真がないぜっ(苦笑)

早っ!!!

この写真だけじゃわかりづらいですが・・・

はいっ、


まったくもって伝わってないと思いますが(苦笑)

とにかく、トライバルフルーツカフェ初のツアーは大成功に終わったのでした!!!!!!

神戸のみなさんありがとうございました〜!!!

せっかくなので、神戸にたどり着くまでの写真をいくつかアップっす。
実はバスを借りて大人数でバス移動してた今回のツアー。なんだか修学旅行気分でした(笑)

まずは、富士宮のサービスエリアでGETした、話題の富士宮焼きそば。
初「富士宮焼きそば」だったので期待してたら・・・ここのお店は普通の味だったぜっ(涙)


本場はこんな味ではないと・・・先輩が言ってました。
次回に期待。。

こうべつあー4.JPG


滋賀のサービスエリアでは、全国のゆるキャラの中でもけっこう人気がある、あの「ひこにゃん」に遭遇。 ひこにゃんとボク。 イエッス!!!

こうべツアー5.JPG

京都では「新撰組」にまつわる名所を巡る京都観光をスタート。 イエッス!!!

新撰組を巡る前に坂本龍馬が泊まっていたという宿の跡で一枚。
こうべツアー6.JPG

いよいよ新撰組〜と思っていたら・・・突然の雨が!!!!


イエッス・・・。

こうべツアー7.JPG

京都観光は開始15分くらいで中止に。。イエッス・・・(涙)

朝からバスでビール飲んでワイワイ騒いだり、ハプニング続出だったり(笑)
まさに大人の修学旅行〜。
満喫だったよぉぉぉ〜〜!!!!!!!

またツアーに行きたいぜ〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!


2007年09月22日

ロッケン牧場をひっさげFM長野へ!!!

明日はいよいよ神戸っす〜!!!
ども、テンション上がりっぱなしの丸山周です。


実はもう1つ告知があります。


なんと、なんと、なんと、火曜日はFM長野に登場しちゃいます!!!
久しぶりに松本のスタジオに行っちゃうよぉぉ〜〜。

何をしにいくかというと、
今回はUFOではなく・・・


「ロッケン牧場」のプロモーション活動をしにいくのです(笑)

ろっけんぼくじょうだよ.JPG

発売からかなり経ちましたが、ひっそりと進めているプロジェクトのため、ゆっくりゆっくりと活動しているっす(笑)


FM長野リスナーのみなさん、火曜日はボクのデビューシングル「ロッケン牧場」で熱くなりましょう(笑)

あっ、ラジケーションスタイルに登場なんですが、時間は18時くらいになると思います。


久々の松本のスタジオだから、さらにテンション上がっちゃうよぉぉ〜〜!!!!!

さて、極上のコミックロッケンロール、各方面から絶賛の嵐との噂の・・・(笑)
丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」(500円プラス送料200円)はただ今もネット通販で好評発売中!!!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。


http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年09月21日

神戸が熱くなる!!!

丸山周っす。

今週末の日曜の夜は、なんと、なんと、なんと、なんと、

神戸でDJをすることになりました!!!!


イェッス!!!!!


レギュラーでやっているロックイベント「トライバルフルーツカフェ」が
初のツアーをやっちゃうのですよぉぉぉ〜〜〜。


神戸の人をアゲアゲにしてくるぜぇ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

TFC画像2.jpg

3連休、予定のない人はぜひ神戸に来てください(笑)
って、神戸にお知り合いがいる人は、宣伝してくれると嬉しいっす。。


日曜の夜は神戸が熱くなっちゃいますよぉぉ〜〜〜!!!!!!

場所は神戸三宮  STAR CLUB
ボクは23時30分前後の登場となります。

神戸のみなさん、よろしくっす〜〜〜。

■■TRIBAL FRUITS CAFE VOL.15@神戸 ■
-DJ-

ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
小堀(2丁拳銃)
丸山周(ラジオDJ )
マル(ホンダレディー)
植村ひょん
チェリーズ
チワワ
ムトウ
GG
エロコエロオ
TAKAO

ゲスト
しげる(ヲタ芸人)
TFC初参戦!!神戸TFCにどんな風を吹き込むのか!!
↓   ↓
日時
2007/09/23
open22:00〜ALL NIGHT
ROCK & オールジャンル

前売り→\2500
ぴあ   269-780
ローソン  51661
当日→\3000

場所

神戸三宮  STAR CLUB
LIVE HOUSE STAR CLUB
〒651-0094 神戸市中央区琴ノ緒町1-1-323
tel 078-221-6328 / fax 078-221-7272
http://www.starclub.jp/index2.htm
赤い鉄骨が目印です。JR三ノ宮駅から東に歩いて7〜8分 、JR高架下の山側にあります。


協賛
6セントプレス

あっ、神戸のみなさん!!トライバルフルーツカフェはこんなイベントです。
YOUTUBEにPVがアップされているので
下のアドレスクリックで見てみてくださ〜〜〜い。
http://www.youtube.com/watch?v=pCba3MeCako


「○○あい☆コラ!生やぐち」  9回目〜!!!

今日は木曜日。GYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送でした。

放送開始から、やぐっちゃんと・・・・「ウヒウヒ、ウヒウヒ」と意味不明に笑っていますが・・・・
今日のアイドルテーマはズバリ「萌え〜〜〜〜〜〜〜」!!!!
ボク達は「萌えぇ〜〜〜」な状態になってたわけっす(笑)

ってことで、ゲストはメガネ萌えぇ〜の時東ぁみちゃん。
そして、この声で萌えないわけがないっ!!!!
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のハルヒ役でおなじみ、
声優アイドルのあの平野綾ちゃんのダブル「萌え」ゲストだったので〜〜す。


写真は平野綾ちゃんとホームチームの与座さんとボク。

みっどたうん平野綾ちゃん与座さん.JPG

ハルヒの声を生で聞いてしまった〜〜(涙)
ボク丸山周も・・・つい、萌えぇ〜〜〜〜〜っす!!!!!


って、ホームチームさんの写真を初めてボクのブログにアップしたのに・・・
与座さん・・・誰だかわからないよ〜。。


さらに、ホームチームの檜山さん。 普通に写ってくれて助かりました(笑)

みっどたうん檜山さん.JPG

檜山さんの自宅には漫画5000冊くらいあるらしい。。
そんな話しをしてくれた楽屋の檜山さんでした〜〜〜。


「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来るよ〜。
見ると、思わず「萌え〜〜〜〜〜〜」と言いたくなるはず(笑)
しかも今回のみ、なんと・・・なっ、なんとエンディング後に特典映像付きです!!!


下のアドレスをクリックで、ぜひ見てみてくださ〜〜〜い。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年09月19日

カツゲン〜〜!!!

ども、丸山周です。

昨日は奄美の幻の健康飲料「みき」を紹介してみましたが、飲み物つながりで
ボクの地元北海道でのみ愛されている激ウマ・ドリンクをご紹介〜。

これが、道産子に愛される乳酸飲料、その名も「カツゲン」。

カツゲン1リットル.jpg

ソフトカツゲンと書かれていますが、「カツゲン」という名前で呼ばれ、北海道民なら誰もが飲んだことがある・・・っていうか、コンビにでもスーパーでも、どこでも売っている本当にメジャーな飲み物なのです(笑)


味は「ビックル」や「ピルクル」に近い乳酸飲料。
めちゃめちゃウマイっす〜〜〜。

大人気商品なため、色々な味もあるのです。


はいっ、「青りんごカツゲン」
カツゲン青りんご.JPG

「いちごカツゲン」
カツゲンいちご.jpg

まだまだあるよ〜〜〜(笑)

「ぶどうカツゲンに、りんごカツゲン」

カツゲンぶどうりんご.JPG

そして、アイスにもなっているのです!!!!

カツゲンあいす.jpg


北海道に行けばどこでも売ってるよ〜。 北海道旅行に行った時には・・・
「カツゲン」を飲んでリアル北海道を味わってみてくださ〜〜〜い。

さて、北海道でも奄美大島でも、ネット環境があればどこでも見ることが出来るパソコンテレビのGYAO。
明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送っす。

ゲストは、時東ぁみちゃん。
そして、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のハルヒ役の声優さんでもある
声優アイドルの平野綾ちゃんが登場だよ〜〜〜!!!!

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜〜〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

奄美の健康飲料。

鹿児島出身の友達から、顔の濃さが鹿児島っぽいと言われる丸山周です。
・・・って、ボクは北海道出身です。はい。。

さて、そんな鹿児島県は奄美大島に、幻の健康飲料があるのをご存知でしょうか??

FMフジの番組「Jヒッツパワーステーション」でもたっぷりと喋りましたが
なんと、この程、ネット通販で購入〜。

その健康飲料がこちらっ!!!
みき1.JPG

牛乳ではありません(笑)これこそが奄美の健康飲料「みき」なのです!!!

奄美のみで流通している「みき」。

平の「みき」、花田の「ミキ」他にも違う種類があるようですが・・・
このように紙パックになって売っているほどメジャーな飲み物なのです!!

おぉぉ〜〜〜、衝撃!!!!!


実は、「みき」を飲んだことはあったのですが、奄美出身のシンガー、中孝介さんとのインタビューで、奄美には「島」にのみ流通している紙パックタイプの「みき」があると教えられ、それからずっと気になっていたのです。

いろいろ情報を集め、探し回ったものの・・・都内では全然発見できず・・・
ついにネット通販に踏み切ったのでした〜。

みき2.JPG

どんな飲み物かというと・・・

みき0.JPG

お米とサツマイモに砂糖を入れて発酵させたもの。


見た目まで牛乳のようですが・・・全然違います!!!
みき3.JPG

めちゃめちゃドロドロしているんです!!!
ペースト状の一歩手前くらいにドロドロっす〜〜〜。

今までに出会った「みき」は缶のタイプ、奄美料理のお店で出しているもの(東京の人用に飲みやすくなっている)の二種類でしたが・・・


本場、奄美から取り寄せた「みき」の味わいは違った!!!

発酵具合がすこぶる素晴らしく・・・すっぱいっす〜。
味を解説するとですね〜、濃いお米のとぎ汁に砂糖をどっさり入れて、さらに酸っぱくさせて、それをドロドロにした飲み物、といったところ(笑)

しいていうなら・・・お酒の「マッコリ」に近いかも。
まさに健康飲料な味わいなのです!!!!

みき4.JPG


「みき」を飲んで健康になるよ〜〜〜〜、オレ!!!!!

奄美の幻の健康飲料「みき」。下のアドレスをクリックでアナタも取り寄せてみよう〜。

http://www5.synapse.ne.jp/nakae/miki/6001.htm


2007年09月16日

残暑が再びやってきた!!!

今日は夏みたく暑かったっすね。。 しかも天気が良かった!!!
タイミングよく友達がバーベキューをやってたので行ってみたっす〜。

場所は二子玉川。


おぉぉ〜〜っ、9月なのにバーベキューをやってる人盛りだくさん!!!
ってこの写真じゃ伝わりきらないなぁ・・・。 ほんとビックリするくらい人がいたのです。

バーベキュー1.JPG

外で飲むビールはうまいぜっ!!!


気分は一気に「夏」に逆戻りだよぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!

ロッケン牧場でおなじみ、bangkingのシゲさんに、同じ名字のマルちゃん、そしてボク。

バーベキュー2.JPG

肉とボク(笑)

バーベキュー3.JPG

バンドやってる人が多く、さらにギターがあったので、みんなで陽気に歌ってました(笑)

肉とビールとビールと歌。
陽気な日曜日となりました〜〜〜〜。


再びやってきた残暑・・・・。
楽しんでいきましょう〜。

2007年09月14日

「○○あい☆コラ! 生やぐち」 8回目〜〜!!!

ども、丸山周です。 

昨日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ!生やぐち」生放送でした〜。

オープニングでは何故かボクが歌い・・・・
やぐっちゃんがトンボのように飛んでます(笑)
今回もすごいです!!!!

で、ボクがやぐっちゃんの襟をつかんで、やぐっちゃんを捕まえる。。という流れになってるんですが(おっ、軽いネタバレだ、ははは。。)実は、これを思いついたのが「やぐっちゃん」。


さすがバラエティーの大先輩、今回も勉強になるぜ〜〜〜っ(笑)


さらにネタバレすると、オープニングでカポエィラのステップを軽く踏んだら・・・
なんと、やぐっちゃんはカポエィラを知っていて・・・ついて来ました!!!

これにはビックリ!!!!

ぜひオープニングだけでも見てください。
いや、全部見てください(笑)

さて、写真は見事GYAOの局アナとなり、ただ今GYAOで活躍中の佐井祐里奈ちゃんとボクっす。ゴールデンウィークの時はまだオーディションの段階だったけど、今回は局アナとして久々のご対面!!!ホームチームのコーナーでアシスタントとして登場だったのです。

みっどたうん佐井ちゃん.JPG
・・・ってか、富士山帰りだからか、焼けてるな・・・オレ。。

さて、今回のゲストは「音楽ガッタス」っす〜。

吉澤ひとみちゃんの・・・・強烈なモノマネ。
そして、それを上回る衝撃のモノマネをやぐっちゃんが・・・・・!!!!


「妖怪あかなめ」・・・これ以上は言えません(笑)


「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることが出来るよ〜〜。

下のアドレスをクリックしてね〜〜!!!
あっ、登録していない場合は登録(無料)が必要となるのでよろしくです。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


明日はFMフジ「カウントダウンコネクションズ」生放送。
ブログにもアップしている富士登山の様子を実は録音してまして・・・・なんと、たっぷりとオンエアしちゃいます(笑)
お楽しみに〜〜〜〜〜〜!!!!

2007年09月12日

富士山の続きっす〜。

ども、丸山周です。

富士登山の続きです。

富士山でもカレーが食べたかったので(笑)カールのカレー味を持っていったら・・・


こんな事になってしまった!!!!
かーる1.JPG

気圧の関係でカールの袋がパンパンっす〜〜〜。

かーる2.JPG

話しには聞いていましたが、実際に見るとビックリ〜〜!!!!!!

もちろん、カールのカレー味は富士山でも最高でした(笑)


カレー味があれば富士山も乗り切れる!!


ってことで、9月もカレーとアイドルで乗り切っていきましょう(笑)


明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」生放送。

ゲストは、「音楽ガッタス」っす〜〜。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

富士山は素晴らしかった!!!!!

ども、富士山に登りさらにパワーアップした丸山周です(笑)

感動の初富士山の様子を写真多めでアップしま〜す!!


いざ出発っす〜。隣にいるのはFMフジのADのナグー。 ちなみに今回連れて行ってくれたのは登山のスペシャリストでもある番組のプロデューサー。 
色々とありがとうございました〜〜〜!!!
ふじさん1.JPG

お〜っ、いいペースじゃないっすか〜。

ふじさん2.JPG

けっこうキツくなってきたけど・・・

ふじさん3.JPG

気持ちいいぜ〜〜っ!!!!


ふじさん4.JPG

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

・・・・

ってか、富士山なめてました・・・。

ふじさん12.JPG

つっ、つらいっす。

ふじさん16.JPG
しかも・・・・古傷の右ヒザが痛くなり・・・


かばって登っていたら左足がつってきた!!!

大丈夫か、オレ??

ふじさん5.JPG
そんなボクをはげましてくれたADナグー。ありがとう(涙)

それよりも・・・頑張れ、オレっ!!頑張れ、オレっ!!!!!


頂上までもうすぐだっ。。

最後の過酷な急斜面・・・・。

ふじさん15.JPG

ついに


吉田口から登って頂上に・・・・

頂上についたぞぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!


ふじさん14.JPG

しかし、頂上ではあるが、ここは標高3710メートル付近らしい。


そう、目指すは日本一高い「剣ヶ峰」標高3776メートルなのです!!!


ふじさん7.JPG

まだまだ行くぜ〜〜〜っ!!!!!!


どりゃぁぁぁぁ〜〜〜っ!!!!!!

最後の気力をふりしぼり・・・


頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、頑張れオレっ、

頑張れオレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!、

そして


ついに


ついに


ついに


ついに

うぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!


標高3776メートル富士山の頂上にたどり着きました〜〜〜〜!!!!!!


ふじさん8.JPG

すげ〜〜〜〜よ!!!!!!


日本一高いところにいるよ、オレ!!!!!!!!!!


ふじさん9.JPG

頂上でボクを待っていたのは・・・・


頂上にたどり着いた人にしか味わえない


極上の景色でした(涙)


「絶景」とはまさにこのこと。


雲の海とかいて「雲海」という言葉がありますが・・・・

初めてその意味を知りました。

雲の海・・・・


いや、雲の大陸???


いや、そんなことさえどうでもいいのです・・・・


ただただ・・・・


眺めているだけで・・・・


時間だけが過ぎてゆく・・・。

この最高の眺めを・・・・・・

ボクは一生忘れないでしょう!!!!!!!

ふじさん雲.JPG

ふじさん10.JPG


富士山ありがとぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!

ふじさん6.JPG

また必ず行くぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!!!!

2007年09月09日

リュックを購入〜。

ども、丸山周です。

新しいリュックを買いました。

なぜかというと・・・

リュックくん.JPG

なんと明日、富士山に登ってくるのですよぉぉぉ〜〜〜〜〜〜!!!!!!

初、富士山っす〜。

登るだけでも6時間くらいかかるらしい・・・・。大丈夫か、オレ??

いってきま〜〜〜す!!!!!!!!

2007年09月06日

「○○あい☆コラ! 生やぐち」 7回目〜!!!

今日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」生放送でした〜。

やぐっちゃんは昨日は深夜までTV収録があったらしく「今日は疲れてるっす・・・」と、放送前にこぼしていたのに・・・番組スタートとともに激ハイテンション!!!!

さすがだぜ〜〜〜〜〜っ、やぐっちゃん!!!
毎度、勉強になります(笑)

さて、今回のゲストはメロン記念日。
いや〜、メロン記念日はスゴかった!!!!

実は、デビューの年に北海道のラジオ局でインタビューをしたことがあったのですが、あんなに激しい4人組になるとはっ!!!!

ひとみちゃんの驚きのセクシーショット、めぐみちゃんの禁断のブレイクダンス、あゆみっちゃんの激レアモノマネ、そしてまさえちゃんの衝撃の告白・・・などなど、濃い×2内容になっています(笑)

写真はスタッフの石井さんとボクっす。

みっどたうん9061.JPG

いつもフロアを盛り上げてくれる石井さん。

前回の「あやや」の時は、「ゲイバー」潜入レポーターとして登場してましたが、
あのとおりの素敵な方です(笑)


「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることができます。

下のアドレスクリックで今すぐ見てみよう〜〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


そして、今日は放送後、ついに、ついに、ついに、ついに〜〜〜〜〜〜っ、
ミッドタウンにあるインド料理のお店「ニルヴァーナニューヨーク」に行ってきたのです!!!!!

ニューヨークのマンハッタンで数多くの著名人に愛され続けたインディアンレストラン「ニルヴァーナニューヨーク」。カレーファンの間でかなり話題になっていたお店だったのですが・・・いつ行っても人が並んでいて・・・残念ながら諦めていたのです。


しかし、今日ふらっと立ち寄ったら意外と座れるではありませんか〜〜!!!!
ついに初ニルヴァーナニューヨークっす(涙)


ランチはバイキングスタイル。 カレーを食べ放題っす〜〜〜〜〜。
みっどたうん9062.JPG

さすが東京ミッドタウン・・・おっ、オシャレすぎます!!!

食べ放題とは思えないくらいに・・・カレーがオシャレなのです。。
みっどたうん9063.JPG

カレーはもちろんうまかったのですが、それ以外にも野菜のガラムマサラ炒めに感動〜〜!!!スパイシーだけど重たくない、それでいて食べ応えのある味付けで大満足!!!

ミッドタウンのお店なだけに、ドリンクなしのバイキングで・・・2000円。
ちょっとしたプチセレブ価格でした〜〜。


ミッドタウンのレストランに入りたかったのに並ぶのがイヤであきらめていたアナタ!!!
平日のお昼はねらい目です。

丸山周@DUO

今日は渋谷のDUO Music Excangeに行っていました〜。

誰のライブだったか??というと、以前ブログでもアップした

ボクと地元が一緒(北海道白老町)で、通っていた小学校も中学校も同じだったという、奇跡のシンガーソングライター、ミトカツユキさんのライブだったのです!!!

同郷のアーティストのライブは・・・
いつにも増して心に響いてきました〜〜!!!!
DUO.JPG

1曲目の「アメージンググレイス」で一気に心をつかまれ、怒涛のファンキーチューンで体をロックされ、バラードで泣かされました(涙)


久々に心を揺さぶられる素敵なステージを見させてもらったのです!!!!!

ミトくんと丸山くん.JPG
(再びこの写真登場っす〜。)


バスプのDJのみなさん、そしてブログを見てくれているみなさん。機会があったら、ぜひミトカツユキさんのライブを見に行ってみてくださ〜〜〜い!!!!

同郷の彼が放つグルーブと歌声は間違いないです!!!!

そして、こちらも間違いないです(笑)
明日はGYAOの「○○あい☆コラ! 生やぐち」生放送っす〜。

ゲストはメロン記念日。

間違いなくアゲアゲな45分になるでしょう(笑)

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時です。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでお願いしま〜〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年09月04日

ユニクロチャリティーオークション

ども、丸山周です。
今日はユニクロ・チャリティーオークションでのMCでした。

夏木マリさん、お笑いのエレキコミック、佐藤江梨子さん、熊木杏里さんが登場で、とても華やかなステージだったのですよぉ〜〜!!!

サトエリさんの足は・・・本当に長かったっす。。ボクよりも長く思われ・・・
びっくり〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!


昨日のブログにもアップしましたが、今回のチャリティーオークションはヤフーオークションと連動していまして、ボクの私物&サイン入りジーンズ&パーカーがヤフオクに出品されています。

チャリティー出品.jpg

スニーカーはかなり狙い目っす。サイズは26・5。ボクの大好きなプーマっす。


ボクの他にも、松山ケンイチさん、成宮寛貴さん、永瀬正敏さん、小池栄子さん、ユースケサンタマリアさん、ユンソナさん、佐藤江梨子さん、菊川怜さん、YOUさん、松田龍平さんなどなど、豪華、芸能人のみなさんが直筆サインを入れた超プレミアなアイテムだらけなのです!!


下のアドレスクリックでヤフーチャリティーオークションに参加してみてくださ〜〜い!!

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/uniqlo_charity?alocale=0jp&mode=1&u=%3buniqlo_charity

このオークションで集まった収益金はUNHCRを通じてアフリカでの難民教育プログラムの活動資金として活用されます。

ってことで、ぜひ、ぜひっ!!!!ボクのアイテムもゲットしてみてください。。

正直、ボクのサイン入りアイテムの人気が・・・やや不安なので・・・。
チャリティーです。 どうか落札してください(笑)

このヤフオクは9月11日までです。
早めにアクセスしてマルシュウアイテムをゲットしてね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。


丸山周@WIRE07

ども、丸山周です。


週末、土曜は日本最大のテクノイベントWIRE07に行っていたっす!!!!


会場は今年も横浜アリーナ。

最高のセット、最高の照明、
最高の音響、そして最高のDJで繰り広げられる「WIRE」!!!

ワイヤー1.JPG

おぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!

今年もすげ〜〜〜〜〜〜〜〜ぜっ!!!!!!!!!


しかも会場で・・・

ワイヤー3.JPG

バスプ仲間のニコちゃんと中村君に会ったっす!!!!!


ニコちゃんと中村君と踊りまくったぜ〜〜〜〜!!!!

ワイヤー4.JPG

もはや暗くてよくわらからないですが・・・(苦笑)
とにかくおお盛り上がり!!!!

ワイヤー2.JPG

久々にテクノを満喫しました〜〜〜〜。


明日はユニクロチャリティーオークションでMCの仕事をするのですが
ヤフーオークションとの連動でボクの私物もヤフオクに出品されます。

まだボクの商品はアップされてませんが、当日アップになると思われます。

下のアドレスをクリックでボクの商品を発見し、落札してみてくださ〜い(笑)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/uniqlo_charity?alocale=0jp&mode=1&u=%3buniqlo_charity

2007年09月03日

ペコちゃんクッキー

ども、丸山周です。

コンビニで発見。

ペコちゃんがクッキーになっていました!!
ぺこちゃんクッキー1.JPG

ペコちゃんクッキーではなく・・・

商品名は「ミルキークッキー」

ぺこちゃんクッキー2.JPG

クリームはやはり、ほんのりミルキー味。
なによりもクッキーがサクサクしていて、美味しかったっす〜〜〜!!!!

今年は大問題発覚で、どうなるか??と思われた不二家さん。

ペコちゃんは元気のようです。

このクッキーのおいしさから不二家さんの明るい未来が見えてきました〜〜〜。


ボクの地元、北海道の石屋製菓さんも、ペコちゃんのように早く元気になって・・・
おいしい「白い恋人」を再び届けて欲しいものです。。

2007年08月31日

「○○あい☆コラ! 生やぐち」 6回目〜!!!

昨日はGYAOの「○○あい☆コラ! 生やぐち」生放送。
見てくれましたか〜〜〜???

放送終了後に一枚撮ってみましたが・・・ビミョウなポーズだなぁ・・・オレ(苦笑)
ミッドタウン830.JPG

それにしても昨日は、すげ〜豪華だったのです!!!
ゲストが「あやや」こと松浦亜弥ちゃん!!!!

あややと、やぐっちゃんのオドロキトーク炸裂〜〜。

なんと、ふたりとも芋焼酎が好きで・・・
えっ??あややが今一番気になっているのは「ゲ○バー」で・・・
あややが、やぐっちゃんの顔が大好きで、やぐっちゃんがあややみたくなりたくて・・

おぉぉ〜〜〜!!!!

とにかく大盛り上がり〜〜〜!!!!!

ちなみに、やぐっちゃんも、あややに会うには本当に久しぶりみたいだったようです。
そんなあややに、番組でも言っているあややのゴルフについて・・・リハの時から思いっきり突っ込んでいて・・・リハからかなり笑えました〜(笑)


しかも、今回はあややを笑わせるために芸人のみなさんが番組に大集合〜。


KICK☆さん
上々軍団さん
HEY!たくちゃん
ミラクルひかるさん
そしてホームチームの与座さんが、なぜかピンで参戦!!

旬の芸人さん達のネタを生で見れて感動〜〜(涙)

特にミラクルひかるさんのネタは初めて見ましたが・・・新しい!!!!
あの空気感はすげぇ〜よ!!!!


ってか全部のネタが素晴らしかったっす。
お笑いの人って、やっぱりすげ〜ぜっ!!!

とにかく今回の番組は超豪華〜〜!!!!
今すぐ見てみよう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることができます。

下のアドレスクリックでヨロシクっす〜〜〜〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

GYAOの登録をしていない人は今すぐ登録(無料)しちゃいましょう!!!

2007年08月29日

代々木 「CAMP」に行ってきたっす〜。

ども、丸山周です。 
水曜の夜はカレーのネタが多いですが、何か(笑)??

今日は、前々から気になっていた代々木にある話題のカレー店
「CAMP」に行ってきました。

って、えっ??

なぜにスコップが???

かれーキャンプ1.JPG

お店にはいると・・・
スプーンや紙ナプキンがこんな入れ物に。。

あっ、アウトドアのキャンプをイメージしてるってことだったのか。。ははは。

かれーキャンプ2.JPG

カレーというより「炒めカレー」という言葉が似合うこのお店。
注文を受けてからアツアツの鉄鍋で野菜を炒め、
そこにルーをかけて作りあげていく・・・まさに「炒めカレー」なのです。

こんなカンジで鉄鍋に入れられたカレーが出てくるよ〜〜。

かれーキャンプ3.JPG

ボクがオーダーしたのは夏限定「ゴーヤチャンプルーカレー」


ライスにかけると・・・

おぉ〜〜、野菜どっさり。

看板に「野菜を食べるカレー」と書いてあったけど、まさにそのとおり!!!

かれーキャンプ4.JPG

カレーは、サラっとしたタイプ。 フレッシュなスパイスの香りが特徴的で
スパイスへのこだわりが感じられました!!

店内もオシャレだし、カレーはウマイし、野菜もとれる〜〜。

オススメです。

CAMP
住所: 渋谷区千駄ヶ谷4-29-11 B1F
定休: 日曜定休
平日: 11:00 - 22:30  土曜: 11:00 - 22:30
代々木のココイチカレーの隣にあります(笑)
電話: 03-5411-0070


残暑はカレーとアイドルで乗り切っていきましょう!!!
はいっ、今回もこれが言いたかったのです(笑)

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」生放送。

ゲストは、なんとっ、「松浦亜弥」ちゃんなのですよぉぉぉぉ〜〜〜!!!!

「あやや」だぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!
お楽しみにっ!!!!

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時です。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしくで〜〜〜〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/



2007年08月28日

「The WORLD 吉野家」

ども、丸山周です。

FMフジの番組で世界の「吉野家の牛丼」を調べてたら
けっこう面白かったのでアップしてみます!!!


世界の吉野家だよ〜〜〜〜。


吉野家店頭.jpg

アメリカをはじめ、もはや定番「テリヤキチキン丼」

吉野家テリヤキチキン.jpg

こちらはサーモンフライ丼(アメリカ&シンガポールなどにあるらしい)

吉野家サーモンフライ丼.jpg

オーストラリアのサーモン丼はフライではなく、
ムニエルだった(画像ありませんが)。。


そして、こちらがオドロキの・・・

野菜丼!!!!

野菜丼.gif

すげ〜〜〜!!!ボイルされた野菜がご飯にのっているだけっす〜〜〜(笑)
ボクの中ではこの野菜丼が一番衝撃でした!!!
アメリカと香港にあるようです。


そして、そんな香港にあるのがこちら。

ご飯ではなく・・・・
インスタントラーメンの「出前一丁」に

吉野家の牛肉をのせた「ヨシギュウ・出前一丁(笑)」

おっと・・・この画像はチキンがのっているタイプだった!!
もちろんしっかり牛肉タイプもあるのです。。

吉野家めん.gif

フォーのような米麺もあるんだけど、そっちの方がうまそうでした〜〜。


さらに「吉野家・茶碗蒸し」もあるよ〜(笑)

吉野家茶碗蒸し.jpg

世界って広いっすね。。


世界中の吉野家を食べつくす「旅」に行ってみたいっす〜〜〜(笑)


2007年08月27日

東大の続き〜。

ども、丸山周です。
実は東大で「東大のロゴ」入りシャープペンシルを発見したのです。


もちろん即ゲットで、さっそく使っているのですが


これが、けっこう使いやすいのです!!

とうだいシャープ.JPG

こんなカンジでロゴがしっかりと入ってます。

とうだいシャープ2.JPG

嬉しいのはシャープペンシルの先が、
ちゃんと金属のタイプになっているところ!! 

このタイプは書きやすい。
さすが、わかってらっしゃる東京大学さまです。

とうだいシャープ3.JPG

最近は下の写真(別のメーカーのシャープペンシル)のように、先の部分が
プラスチック製になっているものが多く・・・


ボクはこのタイプがすごく苦手なのです。。

とうだいシャープ4.JPG


筆圧が強いため、どうもこのプラスチックタイプだと
芯が下がってくるんだよねぇ・・。ってかこのタイプを使うと・・・・
なぜかすぐ壊れます(涙)ちなみに芯は「B」を愛用っす。


最近のシャープペンシルって昔のより壊れやすくなってきているような。。


ボクがまだ大学生で、アメリカに留学していた時のこと


日本製の文房具をアメリカ人に見せるため、
「MADE IN JAPAN」と書かれたものを日本からアメリカに持って行ったら・・・


アメリカの文房具店に売っていた文房具がほとんど「MADE IN JAPAN」だった
ってことがありました(笑)

それくらいクオリティーが信頼されていたのです!!!

技術大国日本。
文房具の世界においても、いつまでも世界のトップにいて欲しいものです。

2007年08月24日

丸山周@東京大学


GYAOの放送終了後、事務所に寄って加藤マネージャーと色々話していたら、

なぜか東大の話に。。


実は一度は行ってみたかった東京大学。

じゃ、行く??

という加藤マネジャーの嬉しい一言により・・・・・


ついに、


ついに、


東京大学に足を踏み入れてしまったのですよぉぉぉ〜〜〜!!!!

東大赤門0.jpg


やった〜〜〜!!!!!!


東大赤門だぁ〜〜〜〜!!!!!


感動っす(涙)

東大赤門2.jpg

おぉぉ〜〜、IQの高い風が吹いているような・・・


そして、安田講堂の前でも一枚。

東大講堂.jpg


日本を動かしてきたたくさんの人たちが、

この地にて

学び、研究し、議論していったのだろう・・・


ん〜〜〜〜

歴史を感じるぜっ!!!!


ここまで来たら、

学食にも行ってみよう〜。

たくさんメニューがある中、悩みに悩んだ結果・・・


ボクが頼んだのは・・・

カレーでした(笑)

東大カレー.jpg

IQが高くなりそうな東大のカレー。

豚汁もたのんで、これで460円。  うまかったっす〜〜〜!!!!!


なんとなく、賢くなった気がしたボクでした(笑)

「○○あい☆コラ! 生やぐち」 5回目〜!!!

ども、丸山周です。

昨日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」生放送だったっす〜。


なんと、この日はケータイを忘れてしまったため・・・


ギャオのロゴ.GIF


スタジオでの写真はないっす(涙)

ケータイって・・・ないと本当に不便っすね〜。

奇跡的に事務所の番号を覚えていたので、久々に公衆電話を使おうと思ったら・・・


なんと、テレフォンカード専用電話しか発見できななかった!!!!

わぉっ!!!!

さて、今回の「○○あい☆コラ! 生やぐち」は

つんくさん♂プロデュース。立川市を応援する地域活性化アイドル
「キャナァーリ倶楽部」が登場〜〜。

最年少の「えり〜な」ちゃんは、なんと10歳!!!

最年長の「あゆべえ」の特技は耳とくちびるが伸びる・・・って
本当に伸び〜〜〜るんです!!!
ビヨォォォ〜〜〜ンと・・・本当に伸びちゃうんですよぉぉぉ〜〜〜!!!!
いや〜ビックリしました(笑)

やぐっちゃんも負けじと、くちびる伸ばしたり、激辛まんじゅう食べたりと・・・(笑)
とにかくにぎやかな今回の放送。

「○○あい☆コラ! 生やぐち」は
ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることができます。

下のアドレスクリックでぜひ見てみよう〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

GYAOの登録をしていない人は登録(無料)が必要なのでヨロシクで〜〜す。


2007年08月22日

これで残暑を乗り切ろう〜!!

ども、丸山周です。

今日も暑かったっすね〜。


残暑がきびしい今日この頃・・・


こんなカレーはどうでしょう??


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・

あいすくりーむカレー.JPG

はいっ、アイスクリームカレーです!!

ややピンボケ気味ですんません(苦笑)


浅草の「カフェラティーノ」というお店で出しているカレー。


本当にカレーにアイスクリームが乗っているのです!!!
カレーがまろやかになって予想以上においしく食べれたっす(笑)

カフェラティーノは不思議なカレーが盛りだくさん!!なお店。
一度行ってみてね〜〜〜。


そして、残暑はカレーとアイドルで乗り切りましょう!!

明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」生放送!!
生放送で見れるアナタは12時15分〜13時です。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでよろしく〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


地元ミラクル〜〜!!!

ども、北海道出身のDJ丸山周です。

今週、月曜日ミラクルが起きました!!!


FMフジ「Jヒッツパワーステーション」のゲストコーナーに登場した
シンガーソングライター
「ミトカツユキ」さん

なっ、なんと


ボクと同じ北海道出身


だけでなく・・・


ボクの地元、北海道は白老町(しらおいちょう)出身


だけでなく・・・


なんと、なんと、なんとおぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

ボクと同じ小学校&中学校出身だったのですよ〜〜〜〜!!!!!!!

ってことはボクの後輩じゃないっすか〜〜〜(笑)


ビックリ〜〜〜!!!&感激っす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

しかも、ミトさん。 ボクの弟と年が近いので、番組前日に弟に電話したら・・・
ボクの弟が・・・・ミトさんのことを知っていた!!!!
弟の友達の先輩で・・って、えっ??
ミトさんの家に遊びに行ったことがあるんだとか。。(笑)
さらにデモテープをダビングしてもらったことがあるんだとか。。(笑)

すげ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!


こんなことってあるんっすね(笑)
  
ミトカツユキさんとボクです。


ミトくんと丸山くん.JPG

ゲストコーナーでは地元話でめちゃめちゃ盛り上がりました(爆)

ファンキーなアッパーチューンから、ハートをわしづかみの、美しいメロディー。
極上のグルーブでアナタを酔わせます!!
ミトさんの音楽はめちゃめちゃカッコいいよ〜〜!!!

ミニアルバム「39」ぜひチェックしてみてください。


ちなみにボクたちの地元、北海道白老町(しらおいちょう)とは・・・

ここです。

しらおい町マップ.gif

あまりにも嬉しかったんで大フィーチャーしてしまいました(笑)


バスプのDJのみなさん!!!


ボクの地元の後輩、ミトカツユキさんがゲストで来たときは
温かく迎えてあげてくださ〜〜〜〜い(笑)

ミトカツユキ・オフィシャルホームページはこちら。
http://mito310.com/

2007年08月21日

丸山周@横浜レゲエ祭

ども、丸山周です。

土曜は横浜スタジアムにて行われた
横浜レゲエ祭に行っていたのですよぉぉぉ〜〜!!!!

レゲエ祭タイトル.jpg

横浜レゲエ祭は初参戦の丸山周。


番組終わりで急いで向かって横浜スタジアムに着いたのが18時30分。
かなり遅い到着となりましたが・・・


おっ、


おおっ、


おおおっ、

おおぉぉぉぉぉ〜〜〜っ!!!!!!

すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜人!!!!!!

すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜熱気!!!!!!

レゲエ祭1.JPG


やべぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っす!!!!!


会場に着いた時はちょうどプシンさんのステージが始まったところだったんですが、やっぱり格が違なぁ〜〜。


思いっきり乗せて、思いっきり聴かせる。。
最高のステージングを楽しんだかと思ったら、


えっ???


スペシャルゲスト???


なんと、


ビーニーマンじゃないっすかぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!!!!!


やばいっす!!!!

いい年して、タオルを思いっきりブンブン回して、手を挙げて、踊って踊って・・・
思いっきり騒いでしまったっす(笑)

レゲエ祭2.JPG


そして、最後のファイヤーボールで会場もボクもテンションがMAX〜!!!


横浜レゲエ祭最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!


また来年も絶対行くぜぇぇぇぇぇ〜〜〜っ!!!!!!


あっ、今回はFMフジ「Jヒッツパワーステーション」のディレクターと行ったのですが、ディレクターとの写真は気づいてたら撮ってなかったっす。。  
隣にいるのはディレクターの友達でした(笑)


それにしても、飲んで騒いで飲んで騒いで、こんなに騒いだライブは久々でした!!!ディレクターありがとぉぉぉ〜〜〜!!!!!

そして、かなり酔っ払っていたボク達に「イカの珍味」をくれた・・・・
見ず知らずの若者よっ、ありがとぉぉぉ〜〜(笑)
「イカの珍味」うまかったっぜ!!

2007年08月19日

DJ丸山周@三宿web

ども、丸山周です。


ブログでも告知しましたが、金曜の夜はレギュラーイベント、

「トライバルフルーツカフェ」だったのです!!!!

TFC8月1.JPG
場所はもちろん三宿のweb


めずらしくマジメな顔をするボク。。

TFC8月2.JPG

このイベントはロックのイベント。

けっこうゴリゴリな曲もかかるので、
ボクは日本のアーティスト限定、わかりやすくてアゲアゲ&おもしろい(笑)をコンセプトに選曲してるっす〜。


〜今回のセットリスト〜

浅井健一 It’s too Dangerous
RCサクセション シークレット・エージェントマン
山本リンダ  狂わせたいの
フォルダー5 I Want You Back
Your Song Is Good  Rockalypso
ハルカリ  フェスでウイッス!
GOGO7188 真夏のダンスホール
ザ・マックショウ  赤い週末
bangkingと丸山周  ロッケン牧場
ウルフルズ ツギハギブギウギ


はい、この曲たちを強引につないでいくんです!!!!


TFC8月3.JPG


今回もアゲアゲだったのですよぉぉぉ〜〜〜!!!!!


ちなみに先週、バーでやっていたDJは全曲ブラジリアン。
ボッサからブラジリアンドラムンベース、アシェまで色々かけてました〜。

さぁ、クラブでもスピンしちゃう極上のコミックロッケンロール「ロッケン牧場」〜!!!
アナタはもうゲットしましたか??

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」(500円プラス送料200円)はただ今もネット通販で好評発売中〜〜〜〜〜。
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。


http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年08月16日

トライバルフルーツカフェ vol.14

ども、再び丸山周です。


明日、17日(金曜)は三宿でレギュラーでやっているクラブイベント


トライバルフルーツカフェがあるのですよぉぉぉ〜〜!!!!

TFC画像2.jpg


ボクは次の日が早いため遅くまではいれませんが・・・


ロックで踊りたいアナタはぜひ来てみてください!!!

TRIBAL FRUITS CAFE VOL.14

==ENDLESS SUMMER ROCK IN 三宿WEB==

2007/08/17 (friday)
      open22:00〜〜allnight
 rock&all genre
        ¥1500(1D)
   
真夏のTFCを堪能しちゃお〜〜〜ぜぇ★

今回の
SPECIAL GUESTは〜〜〜〜☆

清水宏さん

TFC Vol.14に石井光三オフィスから送られてきた刺客。

ナント!8月8日にロックの殿堂「日比谷野外大音楽堂」でTFCのリハーサル…じゃなく(笑)単独お笑い一人芝居ライブを3千人の前でぶちかましたのです!!

おなじみ「映画予告編」「シンバル漫談」はじめ「イラン人落語」「名古屋のオバさん」、本人の呼び名でもある「やる気マンマン男」などハイテンションなネタが盛り沢山!
演劇界、お笑い界でムダにパワフルなことにかけてこの男の右に出るものはいない。情熱で地球温暖化!
そんな地球からクレームがきている清水宏さんをこの夏、TFCで体験しよう!!

※最前列は宏汁に注意「オラオラオラオラ〜(雄叫び)!!」
オフィシャルサイト http://www.d9.dion.ne.jp/~shimi-h/

そして。。。。。
TFCでは。。。初の。。。パフォーマンス

果南 (Blooming Rose)
ベリーダンスをやっちゃうのです!!

ROCKの遺伝子をぶっ壊す。。。
ギュウゾウさん(電撃ネットワーク)

DJ666 (kick the can crew MCU)
先日→NEW ALBAM 「A.K.A」がリリースされ。。。
ノリに乗ってるMCUさん
今回もやっててくれます

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お笑い界からは

二丁拳銃の小堀さん(吉本)
DJとしていつものように会場を熱くさせてくれます

とうとう→レギュラー就任??
タケウチ パンダさん(松竹芸能)


もちろん丸山周くんも登場〜〜〜!!!!!!

== レギュラーDJ ==

ギュウゾウ
DJ666 (MCU)
小堀
THE COKES (エロコエロオ ふぁんたろ)
チワワ
丸山周
チェリーズ
GG
卍リョウ卍
ムトウ
植村ひょん
TAKAO  


※三宿WEB
世田谷区池尻3-30-10 B1 PHONE & FAX :03-3422-1405


トライバルフルーツカフェのPVもあるっす。

イベント来る前にこれを見て予習をしよう〜〜。下のアドレスクリックでよろしくです!!
http://www.youtube.com/watch?v=pCba3MeCako

「○○あい☆コラ! 生やぐち」 4回目〜!!!

ども、マルさんこと丸山周です。

今日はGYAOのアイドル番組
「○○あい☆コラ! 生やぐち」の生放送だったっす〜〜。

ハニカミがブームなので・・・

ブームに乗っかり・・・・
はにかんでみました(笑)
みっどたうんハニカミ.JPG

って、はい、スタジオで写真撮るの忘れてただけでした(苦笑)


さて、今回は「モーニング娘。誕生10年記念隊」から
新垣里沙ちゃんと久住小春ちゃんが登場〜〜〜〜!!!!!!


小春ちゃは・・・なんと、15歳!!!今週もゲストが若すぎるっす〜〜。。。

それにしても、今回はかなり笑ったなぁ〜。

やぐっちゃんに、「私のことどう思ってるんですか??」と真剣に聞く小春ちゃん。 
ガキさんのお風呂での信じられないハプニング。。
そして、二人の・・・勇気あるモノマネ(必見)、
さらに・・・先輩やぐっちゃんの・・・・・最高のモノマネ(笑)

しかも、放送終わったあとも、楽屋に挨拶に来てくれたんだよぉぉぉ〜〜〜!!!!


なんて、素敵な二人なんだっ!!!!

「○○あい☆コラ! 生やぐち」ぜひ見てみてください〜〜〜。

ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることができます。

下のアドレスクリックでぜひ見てみよう〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

ちなみにGYAOの登録をしていない人は登録(無料)が必要っす〜〜〜〜。


2007年08月15日

丸山周@サマーソニック07

ども、丸山周です。

先週はかなりバタバタしてましたが・・・

そんな中、土曜日はFMフジ「カウントダウンコネクションズ」が終わった後
番組の相方、井坂綾ちゃんと


サマーソニック07に行っていたのですよぉぉぉぉ〜〜!!!!!!

さまそに1.JPG

やっぱり夏は夏フェスだぜぇぇぇぇ〜〜〜〜!!!!!

番組終わりでかけつけて、

会場に到着したのが17時45分頃。

着くなりビールでカンパ〜〜〜〜〜〜イ。

そして会場にあったデッカイ扇風機でクールダウン。。。

さまそに0.JPG

って、それくらいではクールダウンできないぜぇ〜!!!

だって、フェスだもん!!


テンション上がっちゃうよぉぉぉ〜〜〜!!!!!


写真はアヴリルラヴィーンが始まる直前のマリンステージの様子。

さまそに2.JPG


アヴリルが終わった後は、シュガーレイ、続いてブラックアイドピーズ、
移動してマキシモ・パーク、最後はSUM41

遅くに到着したわりには、かなり楽しんでしまったっす!!!!!

写真はないのですが、シュガーレイのライブでは
なんと、最前列まで行ってしまい・・・めちゃめちゃ大盛り(笑)

知らない若者と肩を組み、コブシを突き上げ・・・


どりゃぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜!!!!!

シュガーレイ最高だぜぇぇぇぇぇ〜〜〜!!!!!!!

やっぱり、フェスは騒がないと!!!っす(笑)


さまそに3.JPG

SUM41が終わり、花火が上がり・・・感動のサマソニ土曜日は終了〜!!
最後は井坂ちゃんと一枚撮ってみたよ〜〜。
井坂ちゃんのおかげで、めちゃめちゃ楽しめたっす!!ありがと〜〜!!!

ちなみに、この前日(金曜)はバーでDJをしてて、土曜は番組があって、終わりでサマソニ。次の日(日曜)は長野に行ってUFOを呼び、朝起きて(月曜)すぐ東京に戻り、番組。
濃い毎日でした・・・(笑)

あっ、夏フェスに行きたくても行けない・・・そんなアナタは、
極上のコミックロッケンロールで自分の部屋で熱くなってみてね〜〜〜!!!!

・・・・はい、ボクのCDのことです(笑)ただ今もネット通販中っす。
丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」(500円プラス送料200円)
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。


http://www.bangking.net/top/top.htm


そして、明日はGYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」っす。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時です。
見れないアナタは明日の19時以降から
アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっています。

下のアドレスをクリックでヨロシクっす〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年08月14日

UFOがっ、ついに〜〜〜!!!

今年も

壮大な夢を・・・

思いっきり見てきましたよ〜〜!!!


日曜日に行われたFM長野超常現象スペシャル
THE UFO ユニティー

ボク、丸山周の企画、出演、プロデュースで行う
前代未聞のラジオ番組。
生放送でUFOを呼んでしまおうという壮大な番組なんです!!!

今年は・・・・


すごい

すんごいっ、

すっ、すんごいっ事になりました!!!!!!!!


会場となった長野県茅野市車山高原に到着すると・・・


ミステリーサークルと思われる??不思議な跡がっ!!!!!

ユニティー0.jpg

放送前からテンションあがりっぱしっす!!!


21時。  ついに公開生放送で番組はスタート。


今年は・・・・UFOを呼びかけてくれる人は・・・
どれだけ来てくれるか??
と、心配していたら・・・・

たくさんの人がどんどん車山高原に来てくれるじゃないっすか〜!!!!


おぉぉぉぉ〜〜〜っ!!!!!

やはり、たくさんの人が


夜空に「夢」をいだいているんだぁぁぁっ!!!!!


ユニティー1.jpg

第二回目となる今回は様々な秘密アイテムを投入!!
その1つがこれ。

あのUFO研究家、矢追純一さんがプロデュースする

世界初のUFO探知機。その名も「ユータン」

UFOが近くにいると・・・

反応するらしい・・・・


しかし、


まったく反応せず・・・。

ユニティー2.jpg

ユータンが反応しなくガッカリしていた、その時・・・


・・・・


えっ??

会場から、どよめきが???


えっ、???


夜空に何か動いている??????


えぇぇぇぇえええええぇぇぇぇえっ〜〜〜??

まじ????


ユニティー3.jpg


この日は最高に天気が良く、夜空がくっきりと見えたため


不思議な光の目撃が会場から続出!!!!!!!

リスナーさんからも

不思議な光の目撃情報が殺到!!!!!!


おぉぉぉぉ〜〜〜〜っ!!!!!!!!


二回目にして、早くもUFOに遭遇??

ユニティー4.jpg

壮大な夢を追いかけ・・・


番組後半には


会場に300人を超す


たくさんの人が集まり・・・

UFOへの思いを1つに、夜空に呼びかけたのです!!!!!

そして、今回のサブテーマは「ユニティー」


人とのつながりを再認識する・・・

そんな壮大なサブテーマもあった今回の「THE UFO」

ついに


前代未聞

300人以上の人たちが・・・

ついに

ついに

ついに


ついに

ひとつになったのです!!!!!!!!!!!!


ユニティー5.jpg


本当に


本当に


本当に

感動でした!!!!!

きっかけがあれば

人はつながりあえる!!!!!


今回の番組で改めて再認識しました!!!!!!

あの夜起きた、あの最高の瞬間を・・・・

ボクは忘れることはないでしょう!!!!!!!!!

それにしても、

 
マジでビックリしてしまったっす。。。


今回はUFOらしき光を目撃してしまったっす・・・

本当に


本当に


興奮しました!!!!!!!!!

会場に来てくれたみなさん、ありがとうございました!!!!!


そして、車山山頂で最高のレポートをしてくれた小林新くん!!!
まじ、感謝っす!!!!君のレポートなしでは
この番組は成り立ちません!!!これからもヨロシク〜。


そしてそして、FM長野のスタッフのみなさん、

車山高原のみなさん、本当にお世話になりました!!!!!

みなさんの協力があってこその番組でした。
今後ともよろしくお願いします〜。


さぁ〜、来年は

もっとハッキリとした


最高のUFOを呼んじゃうよぉぉぉ〜〜〜!!!!!!!!!!

来年の第三回FM長野超常現象スペシャル「THE UFO」に乞うご期待〜。

2007年08月12日

いよいよ

明日の夜、

UFOを呼んじゃいます!!!!

無数に広がる夜空には


無数に広がる「夢」があるはずだ・・・・

壮大な夢を追いかけて


壮大な番組をお送りします・・・・
UFO夜空.jpg
UFO夜空3.jpg

丸山周、企画・出演・プロデュース


ラジオの生放送でUFOを呼んでしまおう!!!


ついにやっちゃいます!!!!

第二回FM長野超常現象スペシャル THE UFO ユニティー

8月12日(日曜)

21時〜23時

長野県茅野市車山高原から公開生放送〜〜〜〜〜!!!!!!

長野のみなさん!!!

車山高原に大集合ですよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

2007年08月10日

○○あい☆コラ! 生やぐち 第3回目〜!!!

今日はGYAOの「○○あい☆コラ! 生やぐち」第三回目の生放送〜〜。


ゲストはやぐっちゃんの後輩でもある、Berryz工房っす!!

ちょっぴり先輩キャラなやぐっちゃんが楽しめる今回の「生やぐち」。

番組後半ではなんと、心霊写真も登場で・・・番組は・・・・スゴイことに!!!

とにかく今回は夏休みな雰囲気全開だぜ〜〜〜っ!!!!


本番前に一枚撮ってみました。
みっどたうん本番前1.JPG


なんか、オレちょっと焼けてる??

って、はい、プール焼けです(笑)

近くの区民プールに行って夏を感じています(笑)

バタバタしてまして・・・今日のブログは短めっす〜。
ミッドタウン本番前2.JPG

○○あい☆コラ! 生やぐち

ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることができます。

下のアドレスクリックでぜひ見てみよう〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

GYAOはパソコンTV。

登録は無料。 登録するとすぐ見れるのでまだ登録してないアナタは今すぐ

登録よろしくっす〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

2007年08月08日

カレーな毎日!!!

暑かったっすね〜。

今日もカレーを食べてましたが・・・何か??

ども、丸山周です(笑)

最近カレーまみれです。。

もはや定番、インドカレー「MOTI」のカレー。
かれーMOTI.JPG


ところで、夏といえば「そうめん」ですが・・・・

「そうめん」に「カレー」をかけてしまった!!!!

かれーカンボジア.JPG

ってギャグじゃないっす。

とあるインターナショナルフェスティバルで出会ったカンボジア・カレー。

カンボジアブースに売っていて、カンボジアのお姉さんに聞いたら
本当に、普通に食べられているカレーみたいっす!!

「そうめん+カレー」を昔から実践していたとは・・・カレーはやはり奥が深い!!!!!

さて、毎日とにかく暑いですが、
夏の暑さは「カレー」と「アイドル」で乗り切りましょう(笑)

GYAOのアイドル番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」は

明日、生放送。

やぐっちゃん(元モーニング娘。)とお昼なのに深夜ノリでお届けしてます(笑)

明日のゲストは、やぐっちゃんの後輩でもある「Berryz工房」っす〜〜。

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時。

見れないアナタは明日の19時以降から

アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになってます!!

下のアドレスをクリックでヨロシク〜〜〜〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年08月07日

覚えてますか??ビリーですよ〜。

ども、すっかりビリーを忘れてしまっている丸山周です(笑)

ブームって怖いですね〜。。。

FMフジの番組「Jヒッツパワーステーション」で

改めてビリーと向き合ってみたので、なんとなくアップしてみます(笑)

アメリカでは
「Tae bo(タエボー)」というエクササイズ・ビデオで大ヒットしたビリー。

向こうではブートキャンプの人ではなく、タエボーの人なんです!!

しかも、アメリカのサイトでタエボーを検索したら

最新式はスゴイことになっていたっ!!!!!


こちらが最新式のタエボーっす!!!!!


タエボー長い.JPG

なんなんっすか??この棒は???気になるっす〜〜〜〜。

そして、ビリーファミリーといえば上の写真にも写っている

ビリーの娘「シェリー」ばかりが注目されてましたが、

実の息子がいることが判明。

その名もビリー・ブランクス・ジュニア

こちらがビリージュニアっす。
ビリーJR.jpg
舞台俳優をやっているらしいのですが・・・

どうやら、最近になってお父さんに負けじと
オリジナルのエクササイズプログラムを考案したらしい。


その名も「CARDIOKE(カーディオケ)」

なんとフィットネスとカラオケを合体させた


前代未聞の斬新なエクササイズ。。

これが・・・・


「CARDIOKE」

カーディオケ.jpg

ただいまDVDは製作中らしく

ビリージュニアによるスタジオレッスンのみで展開中・・・。

日本でも流行るか??

って、その前にアメリカで流行るか??


それよりも、せっかく買ったんだからたまにはブートキャンプに戻らなくては・・

久々にブートキャンプで汗を流してみるっす〜〜〜〜。


どりゃぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!

2007年08月05日

桃が美味しい季節です〜。

ども。 最近、桃の美味しさを再発見している丸山周です。

桃くん3.jpeg


桃、桃、桃、桃、桃、桃、桃、桃、桃・・・・

桃くん4.JPG


桃はうめぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜っす!!!!


昨日のFMフジ「カウントダウンコネクションズ」で


そんな「桃」の話を大フィーチャーしたら・・・


なんとリスナーの方が代々木のスタジオVIVIDに


「桃」を持ってきてくれたのです!!!!!


ありがとうございました〜〜〜!!!!!!!!

桃っす.JPG


カウントダウンコネクションズ、相方の井坂綾ちゃんと

一枚撮ってみました〜。


ところで、桃は色々むき方があるの知ってるましたか??

ボクのお気に入りをご紹介。

割れ目に包丁をいれて(皮がついたまま)、そのままくるっと一週。
上下を手で持ち、ぐいっとルービックキューブのように並行に回してみる。
すると、かぽっと回って上下が外れるのです!!!
まるでアボカドのようにキレイに種がとれ、美しい2等分の完成!!

あとは種のあるほうをスプーンでえぐって取り除き、
まな板の上で放射線状に切って皮を剥けば完成!! 
(かたい桃にはこの技は使えないので、ご注意を・・)

これはかなり画期的っす〜〜。

 
エキサイトニュースで発見!! 他にも切り方が載っているので、

「桃」好きなアナタは下のアドレス・クリックでチェックしてみましょう〜。


http://www.excite.co.jp/News/bit/00091155289011.html


2007年08月03日

「○○あい☆コラ! 生やぐち」 第2回目〜!!

昨日はGYAOの新番組「○○あい☆コラ! 生やぐち」

2回目の生放送だったのですよぉぉぉ〜〜!!!!

タイトルが○○あい☆コラ!なんで、

番組では、やぐっちゃんから「マルさん」と呼ばれてます(笑)

しゅうさん、マルシュウはあったけど、

「マルさん」は・・・・初めてだっ!!!!!

ってか、新鮮っす(笑)

それにしても、今回もお昼なのにテンション高かったっすね〜(笑)


放送終了後もテンション上がりっぱなしっす。。。


ミッドタウンぶろがー1.JPG

今回は「アイドルブロガー」がテーマ。

ゲストは一日平均、8万アクセス、 

最大15万アクセスという超大人気ブログをやってる

小明(あかり)ちゃん!!!!!

そして、セクシーブログが話題のグラドル

森下悠里ちゃんが登場〜〜〜!!!!

いや〜、お昼とは思えないくらいの

セクシーショット満載だったのですよ!!!!

セクシーショットで大盛り上がりなボクを・・・

飛び跳ねているボクを・・・


ぜひ見てくださ〜〜〜い(笑)

放送終了後、帰る寸前だった小明ちゃんを発見したので


一緒に写真を撮ってもらったっす!!!!


ミッドタウンぶろがー2.JPG

とっても気さくで素敵な人でした〜〜〜〜!!!!!!

わざわざ被っていた帽子を脱いでくれたため・・・

髪が少々乱れてる・・・という・・・


小明ちゃんファンにはたまらない、貴重なショットでした(笑)


ってか、小明ちゃんブログ、一日平均8万アクセスって・・・・

スゲーよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


生放送中にブログにアップしてみよう〜、という無謀な試みもしまして、

ボクの顔が小明ちゃんのブログに放送中にアップされてて笑いました〜。


あっ、それから放送後に、生放送が始まる直前に流れる

番組告知VTRを撮ったんだけど、さすが、やぐっちゃん!!!!

最高のアドリブで面白VTRに仕上がりました〜〜〜。

勉強になるぜ〜〜〜〜〜〜〜(笑)アザーーーーーッス!!!!

このVTRは生放送の5分前くらいに流れます。

来週、生放送で見れるアナタはチェックよろしくっす〜〜。

やぐっちゃん(元モーニング娘。)とマルさん(丸山周)でお送りしている

○○あい☆コラ! 生やぐち

ただいまアーカイブ放送(録画)で24時間好きな時に見ることができます。

下のアドレスクリックでぜひ見てみてね〜〜〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

GYAOはパソコンTV。

登録は無料。 登録するとすぐ見れるのでまだ・・・なアナタは今すぐ

登録しちゃいましょう!!!!

そして、アナタはもうGETしましたか??

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販で好評発売中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年08月02日

夏はピノっす〜〜〜。

ども、丸山周です。

今日も暑かったっすね〜〜〜〜。

暑い時は・・・・・

ピノっす。
ピノくん1.JPG
ピノはウマいよね〜〜〜〜!!!!!

しかも今日は・・・・


「願いのピノ」が入ってました〜〜〜!!!!!!


やったぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!!!!
ピノくん2.JPG

左上にあるピノが「願いのピノ」。 

☆型になっているのです!!


ピノくん3.JPG

何かいい事あるかもっす〜〜〜〜〜!!!!!

ピノくん4.JPG

部屋で一人でテンション上がってしまったよぉぉ〜〜〜(笑)

明日は、GYAOの新番組「○○あい☆コラ 生やぐち!」二回目の生放送〜。


矢口ちゃん(元モーニング娘。)とお昼からアゲアゲ・テンションですよ〜!!!

生放送で見れるアナタは12時15分〜13時です。

見れないアナタは明日の19時以降から

アーカイブ放送(録画)で24時間見れるようになっているので

チェックよろしくっす〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

下のアドレスをクリックしてね〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年08月01日

8月になりました〜!!!

ついに日付が8月になりました。


丸山周、企画、出演、プロデュース、あの伝説の番組が・・・・


近づいてきてるんです!!!!

UFO画像1.jpg

イエッス!!!!!


The UFO〜ユニティー〜なのですよぉぉぉぉ〜〜〜!!!!!!

どりゃぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!

8月12日(日曜)は長野県茅野市車山高原に集まって〜〜

一緒に夜空を眺めましょう!!!


きっと今年こそUFOが・・・・車山の夜空に・・・・

UFO画像3.jpg
そして、今年もやっちゃます!!!!!!

当日、車山高原に来てくれた人には、先着200名さまに

な、なんと、


日清焼きそばUFOをプレゼント〜〜〜!!!!!!!


UFO焼きそば.jpg

日清食品長野営業所の皆さんありがとうございます!!!

日清焼きそばUFO片手に

UFOをよんじゃいましょう〜〜〜!!!!!!!!!!

テンション上がりますよ〜〜〜〜〜(笑)

そして、お願いがあります。

当日、車山高原に来る時は、ぜひ、

「懐中電灯」をもってきてくださ〜〜〜〜い!!!!!!!!

今年は大掛かりにやっていきますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

第二回FM長野超常現象スペシャル The UFO〜ユニティー〜
8月12日(日曜)茅野市車山高原にて21時〜23時
公開生放送!!!!


ラジケーションスタイルとの連動企画も着々と進行中〜。

明日も小林新アナに指令を出しちゃいます!!!

FM長野TheUFO特設メールフォームにて目撃情報引き続き募集中。
下のアドレスクリックでよろしくで〜〜す。

https://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/radication/ufo2/

2007年07月31日

丸山周@羽田空港

ども、丸山周っす。


週末、土曜はFMフジの番組「カウントダウンコネクションズ」

生放送終了後、羽田空港へ直行〜〜〜!!!!!

ぶぃ〜〜〜ん。


羽田空港1.JPG


ぶぃ〜〜〜〜ん。。


羽田空港2.JPG


ぶぃ〜〜〜〜〜ん。。。


って、飛行機に乗ったわけじゃないっす。

北海道時代にとてもお世話になった役者でナレーターの

谷崎尚之さんが来ていたのです!!!!


毎年、北海道に帰ると必ず会うようにしてるのですが、


去年は帰れなかったため、久々の再会だったのです。


北海道に帰る直前、ギリギリ会えてよかったっす〜〜〜!!!


実は、丸山周。


谷崎さんが主宰する「たんず劇場」という演劇ユニットで


北海道時代は、お芝居の稽古をつけてもらっていたのです!!!!!


いくつか本公演にも出たことがあるのですよぉぉぉぉ〜〜〜!!!!!


芝居心や発声・・・などなど、


色々教えていただきました!!!


今のボクのナレーションの基礎を作ってくれたのが谷崎さん。


感謝です!!!!

って、せっかくの再会なのに谷崎さんと写真とるの忘れてた(苦笑)

ちなみに

こちらが谷崎さん

谷崎さん4.jpg


芝居中の谷崎さん。

谷崎さん.jpg


谷崎さんの一人息子のヒロキとは仲良しなのです!!!


なんと、ヒロキはGYAOをたまに見てくれてるらしい!!!!!


さんきゅ〜〜〜ヒロキ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!

谷崎さんとは写真とってなかったけど

ヒロキとは写真をしっかりと撮っていたっす(笑)
羽田空港ヒロキ.JPG


ヒロキはただ今、中学1年生。  北海道を出るときはまだ小学低学年だったのになぁ〜〜〜。


時が経つのが早いぜっ!!

ヒロキは小さい頃からバイオリンをやっていて、めちゃめちゃウマイんだよ、これがっ!!!

今回はバイオリンを直しに東京に来たらしい。


メンテナンスでまた来るみたいだから、東京来た時は連絡待ってるよ〜〜。

2007年07月27日

カポエィラ・イベント@JICA横浜

ども、再び丸山周です。


特技はブラジルの格闘技カポエィラ!!!!!

最近、練習に行けてないんで

かなり前の写真っす〜。


フランキーとオレ.jpg

なぜに、カポエィラの写真を載せているかというと、

ボクが所属している団体

アバダカポエィラ横浜が

今週末の日曜日に、昇段式のバチザードをはじめ


カポエィラとブラジルカルチャーが楽しめる

最高のイベントをやっちゃうのですよぉぉぉぉおおおおお〜〜〜!!!!!!!!

アバダぽすたー.jpg


ただ今、本場ブラジルから我が団体のスゴイ達人達が来日中〜。


本物のカポエィラを見てみてください!!!!!!

世界が変わります!!!!!!!!!


マジで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


招待来日

プロフェソール・ハト

インストラクター・ファラマンサ

日時  7月29日(日曜)

時間  14時(13時30分開場)


会場  JICA横浜体育館

http://www.jica.go.jp/yokohama/jimusho/index.html#map

神奈川県横浜市中区新港2−3−1


TEL 045−663-3251


正直、ホント練習行けてないんで、ボクは派手なパフォーマンスはしない予定ですが・・・

イベントの進行をしていると思います。

カポエィラに興味があるアナタ!!!!!


横浜近郊にお住まいのアナタ!!!!!


事務所仲間の遠近ちゃんのラジオを聞いている

FM横浜リスナーのみなさん!!!!!

ぜひ来てみてくださ〜〜〜〜い!!!!!

もちろん入場は無料です。


そして、そして、カポエィラはまだダンスだと勘違いしているアナタ!!


ゲームの「鉄拳」でしかカポエィラを見たことがないアナタ!!!


カポエィラって何だかよくわかっていないアナタ!!!!

YOUTUBEのカポエィラ動画をアップしてみました(もちろん当団体アバダカポエィラの動画っす)

格闘色強めのをリンクしてみました〜。

ビビリますよ〜〜〜!!!!!!!


下のアドレスを今すぐクリックしてみてくださ〜〜〜〜い!!!!!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=4ZqT3CjjMxs&mode=related&search=


http://jp.youtube.com/watch?v=Rvsu4ukDgzs&mode=related&search=

2007年07月26日

○○あい☆コラ 生やぐち!  第1回目!!!

パワーアップしたGYAOのミッドタウンTV〜〜!!!


今日は第一回目の生放送だったのですよぉぉぉ〜〜〜!!!!!

元モーニング娘。 矢口真里ちゃんとともにお届けする

ミッドタウンTV「○○あい☆コラ 生やぐち!」

見てくれましたか???

ヤバイっす(笑)

お昼なのに深夜テイスト盛りだくさん(笑)

予想以上に濃い番組となりました〜〜〜〜〜!!!!!!


セットがちょっとだけ変わったので、


一枚撮ってみたっす。

新ミッドタウン1.JPG

そして、


この番組「○○あい☆コラ 生やぐち!」は

アイドル番組なのです!!!!!!!!!

毎週色々なジャンルのアイドルのみなさんが登場して


アイドルのあんな顔やこんな顔を

覗いちゃおう〜〜〜!!!!!!!!!


という、とても深夜テイストな番組なのです(笑)


そして、

第一回目のゲストは・・・・・・


あの、


はなわさんがプロデュースした

話題のアイドル


中野腐女子シスターズのみなさん!!!!!!!!


ボク、丸山周も


テンションが上がってしまい・・・


こんなポーズになってしまいました〜〜〜(笑)
新ミッドタウン2.JPG


中野腐女子シスターズの一人はカメレオンを飼っていて


スタジオにカメレオン生登場〜〜〜(笑)

第一回目にふさわしい、大盛り上がりな展開となりました〜!!!!!


それにしても司会を一緒にすることになった、矢口ちゃん〜。

めちゃめちゃ面白いっす!!!!!!

さすがっっす!!!!!!

矢口ちゃんの

突っ込みのコメントがいちいち面白いので・・・・

ボクも面白コメントしなくてはっ・・・・・・

と、


かなり頭フル回転で頑張ってみたっす〜(笑)


番組コーナーでお笑いのホームチームさんも登場〜。


すげー番組になっちゃうよぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!

これからが楽しみっす〜〜〜〜〜!!!!!!!!!


まだ見ていないアナタは、


下のアドレスをクリックで「○○あい☆コラ 生やぐち!」を見てみよう!!!!!


アーカイブ放送で24時間見れてしまうのです。


http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

GYAOは登録するとすぐ見れます。 もちろん無料っす〜〜〜〜〜〜。

「○○あい☆コラ 生やぐち!」は毎週木曜日生放送。


見れるアナタは生放送でもチェックしてみてください〜〜。

これからもヨロシクで〜〜〜す!!!!!

○○あい☆コラ??

丸山周です。


突然ですが・・・・・


なんと


なっ、なんと


なっ、なっ、なんと


なっ、なっ、なっ、なんと


なっ、なっ、なっ、なっ、なんと

再びGYAOに登場することになりましたぁぁぁぁあああ!!!!!!!


ギャオのロゴ.GIF


このほどGYAOが


ミッドタウンTVを新キャストでスタートなのです!!!!!

ミッドタウンロゴ.gif

よりパワーアップしたミッドタウンTVに

丸山周も再びキャスティングされたのですよぉぉぉぉ〜〜!!!!!!


今回の番組進行のお相手は・・・・

なんと


なっ、なんと


なっ、なっ、なんと


なっ、なっ、なっ、なんと・・・・・

元モーニング娘。の

矢口真里ちゃんなのです!!!!!!!


ボクと矢口ちゃんは毎週木曜担当。


もちろん12時15分より生放送〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!


見逃したアナタもアーカイブ放送で24時間、視聴可能っす〜〜。

先週まではグルメ担当で食べまくってましたが、

今週からボクと矢口ちゃんがお届けするのは・・・・


ずばり

ずっ、ずばり


ずっ、ずっ、ずばり・・・・


「アイドル」なのですよぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!!!!

番組タイトルは「○○あい☆コラ生やぐち!」


毎週色々なアイドルが登場で、アイドルのみなさんの

あんな顔やこんな顔がのぞけちゃう!!!!!!


おぉぉぉ〜〜〜っ、すげ〜番組になりそうっす!!!!!!!!

明日が第一回目の生放送っす。

生放送で見れるアナタは下のアドレスクリックでよろしくです。


まだ登録してないアナタは登録するとすぐ見れます!!!もちろん無料っす〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年07月22日

あの番組が帰ってくる!!!

ども、丸山周です。

突然ですが・・・

アナタは・・・


未確認飛行物体・・・

UFOを・・・・

UFOさん1.jpg

信じますか???


この宇宙には・・・・・・

知的生命体が他にもいても・・・・・・

おかしくはない・・・・・・・。


そんなことを考えながら夜空をみると・・・・・・


宇宙に広がる、壮大な夢物語を考えてしまうのです。


もし、UFOを見ることができるならば???


UFOに会うことができるならば???


そんな、夢のような事を・・・・・・

ラジオ番組にできないか???

矢追純一世代のボクが、長年温めてきた壮大なこのプロジェクト・・・・


なんと、去年、


番組にしてしまったのです(電話ゲストで矢追純一氏も登場)!!!!!!!

そして、

その番組が、

今年も帰ってくる!!!!!!!!!!
UFOさん2.jpg


丸山周、企画、出演、プロデュース

ラジオの生放送番組で


UFOを呼んでしまおう!!!!という前代未聞の番組。

長野のみなさん、おまたせしました!!!!!!!!!


第2回FM長野超常現象スペシャル  The U・F・O〜ユニティ〜


8月12日(日曜) 21時〜23時で


今年も茅野市、車山高原から公開生放送でやることが決定しました!!!!!!!!!!

UFOさん3.jpg

UFOへの熱い思いは21世紀になっても変わらないんです!!!!!!!!!!


前回は約300人のみなさんが公開放送に集まってくれたUFOを呼ぶ


前代未聞のこの番組。


今年は更にパワーアップ!!!!!!!


詳しくはまたブログにアップします。


UFOさん4.jpg

去年は山頂レポーターの小林新アナが、謎の光を目撃したが・・・・


UFO目撃はならず・・・・


今年こそ、


本当に

本当に


UFOを呼んじゃいます!!!!!!

FM長野の人気プログラム「ラジケーションスタイル」と連動企画もスタート!!!!!

FM長野リスナーのみなさん、そして、FM長野が聞けないみなさんも


そして、そして、たまたま、このブログを見たみなさんも


目撃情報が非常に大事なんです!!!!!!!!!


特設メールフォームがありますんで、UFO目撃情報&UFOにまつわる話などなど

どんどん書き込んでくださ〜い!!!!!!!


https://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/radication/ufo2/


8月12日、何かが起きる・・・・・・・・。

2007年07月18日

ミッドタウンTVがっ・・・

今日はGYAOのミッドタウンTV生放送でした〜。


相方、小畑由香里ちゃんとお届けしてきたミッドタウンTV。


なっ、なんと、


今日が最終回だったのです!!!!!

由香里ちゃんと美味しい料理に囲まれてきた素敵な時間も・・・


今日が最後(涙)


最終回ならではな、豪華でにぎやかな放送となりました!!!
ミッドタウンらすと1.JPG

放送終了後にスタッフのみなさんから花束をいただき・・・・


感動っす〜(涙)


感動しすぎて・・・・いつもの顔になってしまった(笑)


場所を変えてもう一枚〜。
ミッドタウンらすと2.JPG
そして、今日のゲストは番組の名物コーナー「アウトロー歯みがき」から

アウトローファミリー総出演〜。

「あいのり」ファンにはおなじみのアウトロー、ゴキ、ISSY,田上くんが来てくれたのですよ〜!!!

ちなみにアウトローはボクと同い年の32歳でビックリ!!!

とても素敵な4人でした〜。


ボクもすっかり「あいのり」気分っす(笑)


ミッドタウンらすと4.JPG

最終回ってことでグルメも超豪華!!!

まずはっ、

フォアグラっす!!!!!
ミッドタウンらすと5.JPG

フォアグラってこんなに濃厚だったんだぁ〜!!!!すげーよ!!!!!

ちなみに後ろに写っている隠れキャラは加藤マネージャです(笑)

そして、高級和牛も登場〜!!!!!


和牛の王様「松坂牛」までも登場〜!!!!!!!


ミッドタウンらすと6.JPG


ウメェェェェェェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!


なんなんっすか!!!!このやさしい脂のとろけ具合はっ!!!!!!


肉って・・・・・


こんなにも・・・・


うまかったんだっ!!!!!!!!!!!!!


最後のお絵描きタイムは・・・


ミッドタウンらすと7.JPG

描けるキャラクター総出演っす(笑)


ラストの写真は、

由香里ちゃんのアンパンマン〜。
ミッドタウンらすと8.JPG

由香里ちゃん、いままで楽しい時間をありがとぉぉぉ〜!!!!!

近々打ち上げヨロシクだよ〜!!!!!

最終回らしくにぎやかな放送となった今日のミッドタウンTV〜。

生放送を見逃したアナタは下のアドレスクリックでぜひ見てみてくださ〜い!!!!!

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

あっ、ミッドタウンTVは終わりますが、ボクは近々GYAOのどこかで登場するかも??っす。

マメにブログちぇっくしてみてね〜。。。

カラオケ〜。

おぉ〜、西村さんも、遠近ちゃんも白くまアイスが気になっているんだ〜!!!

予想外の反響でビックリな丸山周です(笑)

ところで、この間、久々にカラオケに行ってみたっす〜。


カラオケくん1.JPG


アメリカ人の友達と行ったんですが、

彼らの前で・・・


チェッカーズの名曲「SONG FOR USA」を歌ってしまったっす(笑)

チェッカーズは国境を越えました!!!!

ちなみに十八番は「夜明けのブレス」っす(笑)

そんなボクの歌声を聞きたいアナタは・・・

ロッケン牧場を聞いてみよう〜!!!


ちなみにキャップを後ろかぶりしているのは、

CDで一緒に歌っているbangkingのシゲさんっす。。


丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」

ただ今ネット通販で好評発売中(500円プラス送料200円)!!

極上のコミックロッケンロールがアナタを待っている!!!

下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm


そして、明日はGYAOのミッドタウンTV〜。

生放送で見れるアナタは12時15分スタート!!


ミッドタウンTVを見る時ははこちらのアドレスでよろしくです。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年07月17日

ザッツ白くま〜!!

ども、丸山周です。


すっかり定番になった


九州発の「白くまアイス」


白くまといっても

色々種類がありますが、

ついに・・・・

究極の

白くまアイスに遭遇〜。

白くま

白くま


白くま


白くま


白くま

白くま・・・・


はい、どうぞっ!!!!

白くまくんだよ.JPG

若干・・・写真が暗いですが・・・(苦笑)


見た目まで「白くま」な、「白くまアイス」に出会ってしまったのです!!!!!

事務所の先輩、マキちゃんとナレーションを担当しているauリスモチャンネル。


リスモチャンネルのディレクターさんに連れて行ってもらった


激ウマ九州料理のお店で出会った白くまでした〜。

そして、アイスといえば

今日のFMフジ、Jヒッツパワーステーションのコーナー


「合体ラボ」にて


マクドナルドのマックフルーリーに対抗した


素晴らしいアイスの合体にトライしてみたっす。


詳しくは下のアドレスクリックでよろしくで〜す。

http://jhits.fmfuji.co.jp/mon_file/index.html

2007年07月12日

ダブル「くろ」〜!!!

ただ今、アーカイブ放送で絶賛配信中〜。

昨日のミッドタウンTVの様子っす。

打ち合わせしてないのに「服の色が同じ」


というミラクルを起こし続ける二人ですが・・・


来たぜぇぇ〜!!!!今回はダブル「くろ」っす!!!!
ミッドタウンくろ1.JPG

すごいよ!!!由香里ちゃん!!!

打ち合わせなしでここまで合わさるとは・・・


イチローの打率を超えたね(笑)


アシスタントで登場してくれた小林優美ちゃんと3人で撮ってみました〜。
ミッドタウンくろ2.JPG

おっ、おおおおっ!!!!!トリプル「くろ」じゃないっすかぁぁぁ!!!!

写真アップしながら今気づいたっす(笑)

ここまで揃ってしまうとは・・・

すげーぜっ!!!ミッドタウンTV〜。


そして番組で紹介した

不思議な「きゅうり」とボク。

ミッドタウンくろ3.JPG

ミッドタウンくろ4.JPG


ハートきゅうりに、☆きゅうり〜、ってスゴくないっすか!!!!


商品としてちゃんと売っているみたいだよ〜。


そしてそして、放送終了後は由香里ちゃん&由香里ちゃんスタッフと

USENの社食でランチっす。

番組で食べて、終わってさらにガッツリ食べたら

ミッドタウンくろ5.JPG


テンション上がってしまったぜぇぇ〜!!

今回の放送はゲストはミスマガジン2007の鹿谷弥生ちゃん、女の子三人組ボーカルグループの
スパークリング☆ポイントと、かなりにぎやかっすよ〜。

まだチェックしていないアナタは下のアドレスクリックでよろしく〜!!!

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年07月11日

目指せ1000万円!!!

ども、1000万円が欲しい丸山周です。


ついに、

1000万円を目指し登録完了〜!!!

1000万円だよ〜.JPG


20回戦のジャンケンを予想するだけで1000万円獲得のチャンス!!!

GYAOのジャン拳王

まだ応募していないアナタは下のアドレスクリックで1000万円目指してみよう〜!!!


http://promotion.gyao.jp/1000/

さて、GYAOといえば明日はミッドタウンTV生放送!!

生放送で見れるアナタは12時15分スタートっす〜。


下のアドレスクリックでよろしくです。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

そして、ジャンケン予想はこの曲を聴きながらやってみよう!!!
丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販で好評発売中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm


2007年07月10日

そびえ立つカレー!!!

ども、丸山周です。

夏本番が近づいている今日この頃


いつもに増して


カレーを食べ続ける毎日っす(笑)


最近気になる「そびえ立つカレー」

まずは東京タワーにある

東京カレーラボの「アーモンドチキンカレー」


ここは大盛りを大盛りとは呼ばず


「タワー盛り」と呼びます(笑)

カレーラボのカレー.jpg
プラス150円でアナタもタワー盛りっす。

かなりオシャレな店内なので、東京タワーに行った際にはぜひ。


続いては


渋谷にある老舗カレー店 「ムルギー」


ここのカレーは


まさに


そびえ立つカレー

渋谷ですが


東京タワーに負けてません。


はいっ、


こちらがムルギーカレー

カレーむるぎー.JPG

決して大盛りではありません。

老舗の貫禄を感じるぜ〜。


カレーといえば

FMフジ「Jヒッツパワーステーション」の人気コーナー「しゅうくんの合体ラボ」


今日の放送にて


前代未聞のカレーを開発してしまったっす!!!!


気になるアナタは下のアドレスをクリックして番組のページに行ってみよう〜。

http://jhits.fmfuji.co.jp/mon_file/index.html

このコーナーでは毎週、革新的な合体フードが誕生しているのです!!!!


毎週更新してるのでたまに見てみてくださ〜い。

2007年07月07日

スマイル〜。

ども、丸山周です。

今日は事務所仲間の遠近ちゃんと加藤マネージャーと

 
お茶してました。

遠近ちゃんが

ボクのブログでおなじみの


ボクのスマイルが気になっているようなので・・・


最高のボクのスマイルを伝授してみました!!!!


頑張れ遠近ちゃん!!!!


はずかしさを捨てるんだっ!!!!


頑張れっ!!!!


・・・・


・・・・


・・・・


・・・・

まるやまスマイルっす.JPG

よく出来ました〜(笑)


まるしゅうスマイルはテンション上がるよぉぉ〜!!!!!


みなさんも写真撮る時は「まるしゅうスマイル」でヨロシク〜(笑)


そして、聞くとスマイル顔にならずにはいられない


丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」

ただ今ネット通販で好評発売中(500円プラス送料200円)!!

極上のコミックロッケンロールがアナタを待っている!!!

下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm


2007年07月06日

丸山周@ばくろちょう

ども、丸山周っす。

今日は仕事で「ばくろ町」に行ってきました。

行ったことない場所だったので


加藤マネージャーに場所説明をしてもらったんですが

 
その時の加藤マネージャーとのやりとりです。

丸「えっ、ばくろ町ってどんな字っすか??」

加「馬を食うって書くんだよ。」

丸「えっ??馬を何っすか??」

加「だから、馬を食うんだよ!!!」

丸「えっ!!!!マジっすか???馬を食うんっすか!!!!!」

衝撃っす。。。。

ってことで、


記念に写してしまいました。


馬喰町1.JPG


本当だ〜!!!!!!


地元の人は当たり前ですが、北海道出身のボクには衝撃っす〜。


利用したのは馬喰町駅ではなく、馬喰横山駅(ばくろよこやま)でしたが・・・。


それにしても、

本当に「馬」を「喰う(こっちの漢字だったんっすね)」って書くんだ!!!!


馬刺しとか、


馬肉料理がさかんだったのか???


色々なことを考えてしまった。


上京5年、まだまだ知らない土地っていっぱいあるな〜。

馬喰町2.JPG

馬喰横山の看板でテンション上がるボクっす〜(笑)

と、ここまで書いておいてなんですが・・・

気になったんで調べてみました。


おっ、載っていた「馬喰町」の由来。

馬喰町の由来はその名の通り、徳川家康が関ヶ原出陣の際、馬工郎(馬喰)高木源五兵衛に命じて厩舎を作らせ、数百頭の馬を飼うために、配下の馬喰(馬方)を住ませたことによる。

なんと、馬喰とは馬方だったのですか!!!

ちなみに馬方とは、将軍の乗馬の調練をつかさどった役。

危なく「馬を食べるのがさかんな土地」だったと勘違いするところでした。。

それにしても「関ヶ原の戦い(1600年)」かぁ〜、歴史を感じるっす!!!

そういえば、FMフジのスタジオがある「代々木」の由来を調べたことがあったのですが、

代々木には、その昔「代々木」と呼ばれる大きな木があったらしいのです。

代々つづく大きな木、で、「代々木」

50メートルはあったようで、登ると江戸が見渡せたとか。

明治時代中ごろまであった「代々木」

ペリー来航の時は

その「代々木」に登り「黒船」を監視していたらしいっす。

歴史が動く瞬間をじっと見続けていた、代々木・・・

 
おぉ〜っ、歴史を感じるぜぇ〜!!!!!

もちろん今はその「代々木」はないのですが、

2代目「代々木」は明治神宮にあるとか。


地名って面白いっす〜。

2007年07月04日

浴衣だよ〜!!!

ども、丸山周です。

今日はGYAOのミッドタウンTV生放送〜。


七夕が近いってことで、


今日の二人は、浴衣なのですよぉぉぉ〜!!!!!

いつものスタジオではなく


USENのフロアで一枚。

浴衣1.JPG

浴衣はいいね〜!!!

って、六本木、東京ミッドタウンのUSENのフロアにはこんな所があるのです〜。

すごいです。USENさん。

さらにもう一枚〜。

浴衣2.JPG


浴衣でテンション上がってしまったっす〜(笑)

しかも、今日は


控え室で

由香里ちゃんが描いてくれたキティーちゃんも

浴衣3.JPG

浴衣を着ているのです!!!!


さらに

ボクが描いたオバQも

浴衣4.JPG


浴衣を着せてみました(笑)


浴衣はテンション上がるぜぇぇ〜!!!!


さ〜、みなさんも七夕に合わせて浴衣を着てみましょう!!!


テンションあがるよ〜!!!!

浴衣を着た丸山周くんが見れる

ミッドタウンTV。 下のアドレスクリックで見てみてくださ〜い。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

あっ、最近コメント欄が見れなくなる事があるのですが(画面が真っ黒になってしまうのです・・)、

せっかくコメントしてくれたのに見れなくなっているみなさん・・・・失礼しました。。。

ボクは見れてるので、引き続きコメントよろしくお願いしま〜す!!


そして、アナタはもうゲットしましたか??話題沸騰中??丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販で好評発売中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm


2007年07月03日

1000万円争奪ジャンケン大会!!!

ども、丸山周です。

明日はGYAOのミッドタウンTV生放送〜。

そして、GYAOといえば・・・・


そ〜なんです!!!


ついに


1000万円争奪のジャンケン大会


「じゃん拳王」の応募がスタート!!!!!!


1000万円がっ!!!!

アナタを待ってるぜっ!!!!

札束くん.jpg

20回戦のジャンケンを予想して、


1000万円ゲットする空前のジャンケンバトル〜!!!!


下のアドレスクリックで応募ヨロシクっす〜。

http://promotion.gyao.jp/1000/


ボクも1000万円目指して参加っす〜。


イェス〜!!!!!

1000万円2.JPG

イェス〜!!!!!

しかし・・・


20回戦かぁ・・・


予想はかなり悩むなぁ〜(苦笑)

みなさんも頑張って予想してみてください!!


ってことで、明日はミッドタウンTV生放送。

生放送で見れるアナタは12時15分スタート。


下のアドレスクリックでよろしくで〜す。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販で好評発売中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm


2007年06月28日

今週のミッドタウンTV〜!!!

ブートキャンプ隊員の丸山周です(サボり気味ですが・・・)。今日はおなじみGYAOのミッドタウンTV生放送〜!!

お久しぶりのイラストからどうぞ〜。

まずは相方、小畑由香里ちゃん作「アンパンマン」

ミッドタウンたまご00.JPG


ウマイじゃないかい!!!由香里ちゃん!!!!


こんなネタを持ってたんだね〜(笑)

今日は番組で玉子がたくさん出てくるということで・・・

僕が描いたのはっ・・

ミッドタウンたまご05.JPG

カリメロっす!!!


ピヨピヨ、カリメロっす!!!!

たしかに・・・ビミョウではあるが・・・しかし、


思いのほかカリメロ自体を知ってる人が少ないじゃないっすか・・・(涙)


カリメロって全国民のアイドルじゃなかっのかな??世代をカンジるぜっ・・・(涙)
ミッドタウンたまご1.JPG


今日はいろいろ高級玉子が出てきて贅沢な玉子かけご飯を堪能したのですが、


ダチョウの卵まで登場〜。


相方とダチョウの卵とボク。。。

目玉焼きにしてみると・・・・

ミッドタウンたまご2.JPG
こんなカンジっす(笑)


ちなみにダチョウの卵は1個、3000円なり〜。


そして、GYAOからここでビッグなお知らせっす!!!!!


ちょっと前にジャンケンで賞金1000万円が当たる!!!!!!!という


前代未聞のジャンケンバトルの模様をお知らせしましたが・・・・・

なんと


早くも

1000万円争奪

第二回「じゃん拳王」開催決定!!!!!!!!!


アナタもジャンケンで1000万円をゲットするチャンスなのです!!!!!!!

1000万円なのですよぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!!!!!


マジで、1000万円っす!!!!!!!!!!!!!!!

前回の写真ですが、


はい、1000万円です!!!!!

ミッドタウン663.JPG


このチャンスを生かすかどうかはアナタ次第!!!!!


7月2日(月曜)より募集開始。


トータル20回戦のジャンケンの予想をするだけ・・・・

という、前代未聞の1000万円争奪ジャンケンバトル!!!!

TOTO・BIGより当たる確率高いかも!!!!!!

GYAOって何???と思ったアナタ。

GYAOは無料で見れるパソコンテレビです。
登録するとすぐに見ることができます。

下のアドレスクリックで

登録をして見てみてくださ〜い。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

7月2日(月曜)からの募集開始の前に早めに登録しておきましょう。

1000万円はアナタのものかも〜!!!!!!!


2007年06月26日

ビリーをレクチャ〜。

ども、最近ビリーズブートキャンプをさぼり気味の丸山周です(苦笑)

続けるのって大変っすね〜。

そんな中、事務所の先輩のマキちゃんがビリーが気になる!!って言っていたので・・・

軽くビリーザブートキャンプをレクチャーしてみました(笑)

びりーレクチャー.JPG


腕立てっす(笑)


しかも事務所で腕立てっす。。。。


ビリー経験者はわかるんですが、ビリーはかなり腕立てさせます(笑)


明日はGYAOのミッドタウンTV。

ビリーをさぼったおかげで先週よりややタルんでしまったボクを見てみてくださ〜い!!!


生放送で見れるアナタは12時15分スタート。


下のアドレスクリックでよろしくで〜す。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

あっ、この間のクラブイベントでも

ロッケン牧場を思いっきりスピンしてしまったっす!!!!

ロッケン牧場が気になるアナタは通販をぜひ・・・・

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm


2007年06月21日

週末、土曜はDJしま〜す!!

ども、ビリーズブートキャンプを続ける大変さを実感している丸山周です(苦笑)

来日と共に各メディアに出まくり〜(笑)

さすがビリー先生〜!!!

そんなビリーも来て欲しい熱いイベントが週末にあるのです!!!

[ TRIBAL FRUITS CAFE VOL.13 MAGA☆ROCK ]


メガロック.jpg

ボクも参加させてもらっているトライバルフルーツカフェが、

なんと東京で盛り上がっているロックイベントと合同企画をしてしまうのです!!!


その名も「MEGA ROCK」!!!!!

ROCK DJ界最強のイベントが六本木Rに大集結!

合同イベント開催!

[ MAGA☆ROCK ]

■LONDON NITE
■URASUJI.
■TOY   
■TRAIBAL FRUITS CAFE

大貫憲章・稲葉達哉(LONDON NITE)
ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
MCU(KICK THE CAN CREW)
小堀(2丁拳銃/吉本興業)
マル(ホンダレディー)
SATO(urasuji.)
・・・and more

もちろん丸山周くんも登場〜。


日時   2007/06/23 OPEN 22:00〜オールナイト
場所   六本木 CLUB R  03-3475-1322
東京都港区六本木7-5-11 Casa Grande Miwa Bld 地下1階
地図   http://www.r-tokyo.com/map/map.html
入場料  ¥2500 1ドリンク


■ 先着100名 TFC缶バッヂプレゼント ■

缶バッチ協賛:6セントプレス 


さらに・・・・・・!

■ MIXI特別割引 ■

エントランスで『MIXI』と言って頂ければ
¥1500 1ドリンク


■「MAGA☆ROCK」イベントT-シャツ
(BEAMS 広岡毅 デザイン)
■TFC CHERRYS T-シャツ
(エロコエロオ デザイン)

共になんと……2000円で特別価格販売!

TFCレギュラーDJも総出演なので〜す!!!!


ロックで熱くなりたいアナタはぜひ来てみてくださ〜い。


あっ、TFCってどんなイベント??と思ったアナタ!!!


なんとPVがあるのです。YOUTUBEにアップしているので、下のアドレスクリックでチェックしてみよう〜!!!

http://www.youtube.com/watch?v=pCba3MeCako


2007年06月20日

ミッドタウンTV〜!!!

ども、ビリーズブートキャンプにはげむ丸山周、32歳です。

TAROさんも早く入隊しましょう!!!って来日なんですね!!!!!

今日はGYAOのミッドタウンTV生放送でした。

相方の小畑由香里ちゃんにビリーの話をしたら・・・


かなり気になっているらしく・・・
みっどたうんビリー1.JPG


こんなポーズになってしまった!!!
みっどたうんビリー2.JPG

由香里ちゃんも、ビリーズブートキャンプに入隊してみてね〜。


さて、昨日の夜もビリーに励まされ

脂肪を燃焼したのですが・・・・

放送終了後

番組で登場した「トシ・ヨロイヅカ」のスイーツをがっつり食べてしまった(苦笑)

みっどたうんビリー3.JPG

しかも、

その後、コールドストーンアイスクリームに行ってしまい・・・・

みっどたうんビリー5.JPG


またまたガッツリ食べてしまった(苦笑)


ま、いっか。。


今夜もビリーにはげまされ頑張ります!!!

みっどたうんビリー6.JPG


ビリーは出演してませんが・・・

ミッドタウンTVちぇっくヨロシクっす〜。

GYAOのミッドタウンTVは

アーカイブ放送で24時間見ることが出来ます(無料)。

登録をして見てみてくださ〜い。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

そして、丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htmp

2007年06月19日

入隊しました〜!!!

丸山周です!!!

ついに話題のビリーズブートキャンプを購入〜。

ビリーズブートキャンプに入隊してしまったのです(笑)

ビリー1.JPG


ビリーよろしくっす〜。
ビリー2.JPG


なっ、なんだ、この予想以上のキツさは・・
ビリー3.JPG

くじけそうになると・・・


はげましてくれるビリー。


ビリー4.JPG


カポエィラ、キックボクシング経験のあるボクも・・・


ビリーズブートキャンプはキツイっす〜
ビリー5.JPG


だけど、オレ、頑張るよ!!! ビリー!!!!!
ビリー6.JPG


ちなみにボクが持っているのが筋肉に負荷をかけるビリーバンド。

ビリーバンドを引っ張り頑張ります!!!!

ビリーが気になっていたアナタ!!!

かなりハードな運動だと覚悟して挑みましょう〜。


明日はGYAOのミッドタウンTV。 
少しだけ引き締まったボクを見てみてください(笑)


生放送で見れるアナタは12時15分スタート。


下のアドレスクリックでよろしくで〜す。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年06月18日

ロッケン牧場・初キャンペーン!!!

金曜はロッケン牧場でデビューを果たした(笑)bangkingと丸山周の初キャンペーンだったのです!!!

東京FMデジタルラジオにてbangkingと丸山周として登場〜。ロッケン牧場について約30分も話をしてしまったっす!!!

bangkingからもヴォーカルのシゲさんとギターのケンゴが登場!!!


ロッケンきゃんぺーん1.JPG

素晴らしい第1回目のキャンペーン活動となりました〜。


ロッケンきゃんぺーん2.JPG


今回のキャンペーン活動に協力してくれたデジタルラジオのスタッフとボクっす〜。


スタッフのみなさん本当にありがとうございました!!!!

ついにキャンペーン活動もしてしまったbangkingと丸山周のデビューシングルCD「ロッケン牧場」は、ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
最高のコミックロッケンロールがアナタを待っている!!!

気になったアナタはぜひゲットしてみてくださ〜い。
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htmp


2007年06月14日

麦わら帽子ブーム到来!?

昨日はGYAOの「ミッドタウンTV」生放送〜!!!


相方の小畑由香里ちゃんとは、たまに服の色が同じになってビックリすることがあったのですが・・・


なんと、


ついに


帽子の形と色まで一緒に〜!!!


ダブル麦わら帽子だったのですよぉぉぉ〜!!!!


もちろん打ち合わせしてないっす(笑)

やばいっす。 今年は麦わら帽子が来るかも!?!

麦わらブーム到来っす〜。

ってことで、麦わら帽子な二人をどうぞっ!!!!!!

みっどたうん613 1.JPG


今回はゲストのゴーイングアンダーグラウンドの松本さんが「お米」が好き!!とのことだったので、


ミッドタウンのガレリア地下1階にある「十五夜米八」のおこわを全種類取り寄せてみました〜!!!!

おこわとボクっす。


放送ではウナギのおこわをたべましたが、米の本来の味わいは、放送後に食べた栗のおこわが一番だったかも!!!!

素材の良いおこわは余計なものはいらない!!!勉強になりました。


みっどたうん613 3.JPG


秋葉原ではインスタントラーメンのみを提供するラーメン屋さんが注目を集めているとか・・・。


しかも全国各地のインスタントラーメンがあるらしい!!!

今度行ってみよう〜。


みっどたうん613 2.JPG


インスタントラーメンと麦わら帽子な二人〜

って、ホント同じ帽子で笑えるっす〜(笑)


珍しくボクの口が閉じたままですが、放送後に再びおこわを食べた後だったので

口が開けられなかったのでした・・・・(笑)


そんな動く「麦わらな二人」をまだ見てなかったら下のアドレスクリックでGYAOのミッドタウンTVを見てみよう〜!!!

アーカイブ放送で24時間見ることが出来ます(無料)。

登録をして見てみてくださ〜い。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htmp


2007年06月12日

紀州五代梅「心」〜!!!

ども、丸山周です。 明日はGYAOのミッドタウンTV〜。

先週、相方の小畑由香里ちゃんからメロンをもらったのですが、

それと一緒に高級梅干ももらっていたのです!!!

どんな高級梅干かというと


数多くの芸能人に愛され、藤原紀香さん陣内智則さんの結婚式の引き出物にもなったという

あの紀州五代梅「心」っす!!!!


めちゃめちゃ高級なため・・・


うめぼし1.JPG

なんと、一つずつ袋に入っているではありませんか〜!!!

大事にとっておいていたのですが、ついに食べてしまったっす〜。


うめぼし2.JPG


見てください、この輝き!!!!!

うめぼし3.JPG

さっそく食べてみると・・・ウマイ〜〜〜〜〜〜!!!
マジでウマイっす〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
フルーティーな果肉、絶妙な塩加減。奥深い「旨味」が梅全体に凝縮されて・・・
マジで、うめぇぇぇぇえ〜〜〜〜〜〜〜!!!!
さすが芸能人御用達〜な味わいでした。
 
明日、由香里ちゃんに報告しなくては!!!


そんな小畑由香里ちゃんとお送りしているGYAOの「ミッドタウンTV」明日は生放送〜。


生放送で見れるアナタは12時15分スタートっす。


下のアドレスクリックでよろしくで〜す。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm


2007年06月11日

丸山周@国立競技場!!

アップ遅れましたが水曜は、サッカーU22日本代表対マレーシアの試合を見に国立競技場に行っていました!!

連勝してるため、主力メンバーの出場はなし。

消化試合ともいえるこの試合でしたが・・・


やはり代表戦、 盛り上がってました!!

U22 1.JPG


写真は、わかりづらいですが前半最初の得点、長友のシュートがゴールに入る直前の決定的瞬間っす!!一応ボールが写っているのですが・・・わかりづれ〜(苦笑)
U22 2.JPG

盛り上がる日本サポーター。

U22 3.JPG

寂しいマレーシア・サポーター・・・・

U22 5.JPG

あの広い国立に


たった20人・・。

しかも半分は関係者と思われる日本人・・・。

頑張れマレーシアサポーター・・・・(涙)


試合は3対1でU22日本代表の勝利!!

これで6戦全勝。8月からの最終予選が楽しみっす〜。

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htmp


2007年06月07日

ミッドタウンTV〜!!!

昨日はGYAOのミッドタウンTV生放送でした!!

相方、小畑由香里ちゃんのお絵かきで始まるミッドタウンTVっす〜。


ミッドタウン661.JPG


なんと、ただいまGYAOがスゴイことになっていまして・・・・


このダーツのジャンケン予想で見事12回戦勝ち抜くと・・・・


なっ、


なっ、

なんと賞金1000万円なのです!!!!!


えっ〜??????


って本当なんです!!!


1000万円なのです!!!!!


参加しようと思ったアナタ・・・・


残念っす。   応募は先週まででした(苦笑)


何が起きるかわからないパソコンテレビGYAO。 マメにチェックしてきましょう!!!

ミッドタウン662.JPG


はい。  賞金の1000万円です!!!!!!!
ミッドタウン663.JPG


今回の番組で大フィーチャーされたパステルのプリンに囲まれるボク。
ミッドタウン664.JPG


ボクが再び描いたミッキーさん。

ついに全身が描けるようになったっす〜(笑)
ミッドタウン665.JPG

そして、これは番組とは関係なく・・・・


なんと、相方の由香里ちゃんがメロンをくれたのです!!!!!

感動だぁぁぁぁあああ(涙)

ミッドタウン666.JPG

今日さっそく食べたら、美味いっす〜!!!!

めちゃめちゃジューシーなメロンじゃないっすかぁぁぁ〜!!!!

ありがと〜!!!!!!

GYAOのミッドタウンTVはアーカイブ放送で24時間見ることが出来ます(無料)。

登録をして見てみてくださ〜い。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

丸山周デビューマキシシングルCD、bangkingと丸山周「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htmp


2007年06月06日

コーヒーメン!!

昨日のK−1「Dynamite!!USA」ベルナール・アッカ選手(なんとVASPの一員!!)スゴかったっすね!!!


ども、まだ興奮している丸山周です。

ヤフー動画で見れるのでチェックしてないアナタはチェックよろしくっす。
http://streaming.yahoo.co.jp/special/sports/k-1/


そして、パソコンで動画・・・いや、パソコンテレビといえばGYAOです(笑)明日はGYAOのミッドタウンTV生放送です(笑)GYAOもチェックしてみてくださ〜い!!!


さて、最近ミッドタウンTVのボクのグルメ写真コーナーがなくなってしまったので・・・


ミッドタウンTV用にとっておいた、スゴイお店をアップっす〜。


どんなお店かというと、


ラーメンにコーヒーをミックスさせた


その名も「コーヒーメン」を出すお店っす!!!!!

こっ、コーヒーメン???


葛飾区にあるという、そのお店「亜呂摩」に行ってみました。。。。


看板が・・・・こんなカンジ。  かなりのオールドスクールっぷり(苦笑)大丈夫か???


コーヒーメン1.jpg

入ってみると、

ラーメン店というより、スナック(笑)しかも、夕方18時に入ったのに

近所のオバちゃんがカラオケ熱唱っす・・・・(写真なくてスンマセン)


大丈夫か????


勇気をふりしぼって、その「コーヒーメン」を注文すると


なんとご主人は「冷たいコーヒーメン」をすすめるではありませんか(ちなみに定番はホットのコーヒーメン)!!!


ご主人曰く「去年末に完成した冷たいアイスコーヒーメンで、やっと理想の味にたどり着いた!!」とのこと。


そこまで言われたらたのむしかなく「冷たいコーヒーメン」をオーダー。


えっ、


えっ、

えっ????


えええええええええっ???


これが冷たいコーヒーメン。。。。。。。


コーヒーメン2.jpg

しょう油ラーメンスープとコーヒーをブレンドさせた、冷たいコーヒースープ

その上に


バナナ、さくらんぼ、 アイスクリーム


デザート感覚かと思いきや・・・ハムとゆで玉子


恐るおそる食べてみると・・・・

ん???

なんと、意外とイケルではないですか!!!!

デザート感覚の不思議な味わい!!!!


ビックリ!!!!


それにしてもハムとゆで玉子は・・・・・・・(苦笑)


しっかりと完食しましたが、スープだけは飲み干せませんでした(笑)
コーヒーメン3.jpg

店を後にするボクっす。


テンション上がってるっす!!!


お店の雰囲気も写したかったけど、


おばちゃんカラオケ歌ってるし・・・・


若干アウェー感があったので写せなかったっす(涙)


コーヒーメン4.jpg
お店の入り口はこんなカンジ。

気になったアナタはぜひ行ってみてください。。。。

亜呂摩
住所:東京都葛飾区宝町2−19−6
定休日:火曜日
営業時間:11:00〜21:00


明日はGYAOのミッドタウンTV。

こっちは不思議グルメではなく美味しいグルメを紹介っす!!!


生放送で見れるアナタは12時15分より生放送。


下のアドレスクリックで生放送の丸山周も見てみてくださ〜い。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

丸山周デビューマキシシングルCD「ロッケン牧場」ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!
下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年06月04日

TFCのPVが完成〜!!

丸山周っす。 ボクが参加しているロックイベント「トライバルフルーツカフェ」のPVが完成したのですよぉぉおおお!!!!!

イベントリーダーの電撃ネットワークのギュウゾウさん、キックザカンクルーのMCUさん、二丁拳銃の小堀さんを始め、毎度豪華ラインナップでお送りしている熱いイベント「トライバルフルーツカフェ」略して「TFC」

PVもめちゃめちゃカッコいいのです!!!!!


ただ今、YOUTUBEにアップしているので、ぜひチェックしてみてくださ〜い!!!!!


TFC1.JPG


こんなカンジで毎度、大盛り上がり〜。
TFC2.JPG

MCUさんやロマンポルシェの掟ポルシェさんがいたり・・・
TFC3.JPG


ギュウゾウさんが熱く語っていたり
TFC4.JPG


もちろんボクもいます〜
TFC5.JPG

下のアドレスをクリックでTFCのPVを見てみよう!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=pCba3MeCako


そして前回のTFCでも思いっきりスピンしました、丸山周のデビューマキシシングルCD「ロッケン牧場」

ただ今ネット通販で好評発売中(500円プラス送料200円)!!

下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年05月30日

今週のミッドタウンTV〜っす!!

ども、丸山周です。

今週のミッドタウンTVは、最近、婚約のニュースでも話題の杉浦太陽さんが登場なのですよぉぉぉ〜!!!!

いや〜、面白かったっす!!!

太陽さんは旅番組もやっているだけあって、面白リアクション連発!!!


ってか、面白すぎてボクがリアクションどうしようか・・・正直かなり考えながら進行してたっす(苦笑)

ぜひアーカイブ放送を見てみてくださ〜い。


放送終了後に相方の小畑由香里ちゃんと恒例の一枚〜。


みっどたうんロッケン1.jpg
意味なくオブジェを持ってしまった。。


そして、由香里ちゃんと「ロッケン牧場」のCDっす!!!


CDが早くもなくなってしまい・・・・・

相方に渡せていなかったのですが、

ようやく渡せたのですよぉぉぉ〜。

聞いてくれたかな??

来週感想を聞こう(笑)

みっどたうんロッケン2.jpg


最後は、これまた恒例になってきたお絵かきタイム。


先週のリベンジってことで、

丸山周くん、再びミッキーマウスに挑戦!!!


どうっすか!!!


ちょっと練習しただけあって(笑)かなりウマくなったっす〜!!!

みっどたうんロッケン3.jpg


さらに、今週の放送でカンガルーのお肉が出てきたので、カンガルーの絵を描いてみようということになり・・・


ボクが描いたカンガルー
みっどたうんロッケン4.jpg

なんか、ビミョウなイラスト風なカンガルーになってしまった・・・


そして、由香里ちゃんのカンガルー


んっ??


んんっ???


んんんっ???

んんんんっ???
ミッドタウンろっけん5.jpg


アーティスティックなカンガルーでした(笑)

そんな相方、小畑由香里ちゃんとお送りしているミッドタウンTVはアーカイブ放送で24時間見ることができます。

登録したらすぐ見れます。もちろん無料〜。下のアドレスクリックでよろしくです。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


丸山周デビューマキシシングルCD「ロッケン牧場」

ただ今ネット通販中(500円プラス送料200円)!!

下のアドレスに行って、infoのアイコンをクリックしてね〜。

よろしくブルース〜。

http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年05月29日

丸山周@東京競馬場!!

日曜日は東京競馬場に行っていたのですよぉぉぉ〜!!!


なんと、初の競馬場っす!!!


すっ、すげー人っす。


ってか東京競馬場ってデカイな〜!!!!


東京競馬場1.jpg


これがパドックっすか〜。


感動〜!!!!

東京競馬場2.jpg


今回の目的はもちろん日本ダービー。


ってか、競馬って詳しくないので・・・


とりあえず2番人気のヴィクトリーを中心に買ってみたっす。
東京競馬場3.jpg


さ〜、いよいよ10R、日本ダービーがはじまるっす〜
東京競馬場4.jpg


出走馬がつぎつぎと登場する中・・・

東京競馬場5.jpg


写真にはありませんが、ヴィクトリー、気分が悪いのか・・・走らずにずっと歩いてるじゃないっすか・・・(苦笑)

そして、レースがスタート!!!

(夢中になっていたのでレース中の写真はありません)

結果はご存知のとおり


3番人気、唯一の牝馬のウォッカの勝利!!!!!!

やはりヴィクトリーはダメだった・・

そして、フサイチホウオーも買っていたけど、全然ダメだった・・・
東京競馬場6.jpg

予想って難しいっすね〜。


とはいえ、競馬場は楽しかったのでまた行ってみま〜す!!


あっ、明日はおなじみGYAOのミッドタウンTVっす〜。

12時15分から生放送。

見れるアナタは生放送で見てみてくださ〜い!!


http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

そして、丸山周デビューマキシシングルCD「ロッケン牧場」ついにネット通販始まりました!!

今回一緒にやった仲良しバンドbangkingのホームページが窓口となります。

ホームページに行ったら
infoのアイコンをクリックしてみてくださ〜い。


http://www.bangking.net/top/top.htm

作詞作曲丸山周でお送りするデビューマキシシングルCDは、タイトル曲ロッケン牧場を含め全3曲とラジオコントが入って500円。

別途送料200円かかるので700円となりま〜す。

NOW ON SALE 

ついにネット通販開始っす〜!!

丸山周です。

お待たせしました!!!!!

ついに丸山周デビューマキシシングル

bangkingと丸山周

「ロッケン牧場」

ネット通販開始っす〜!!!!!

今回一緒にやっている仲良しバンドbangkingのHPがネット通販の窓口となります。


下のアドレスクリックでbangkingのホームページに行ってみよう〜!!

ホームページに行ったら「info」のアイコンをクリックしてくださ〜い。


http://www.bangking.net/top/top.htm

ろっけんジャケット.jpg

1曲目・・「ロッケン牧場」   作詞作曲・・・丸山周
2曲目・・「よろしくブルース」 作詞作曲・・丸山周
3曲目・・丸山周くんのラジオコント
4曲目・・bangking「帰りたい」作詞作曲・・岡本シゲキ


CDの価格は500円。 

これに送料をプラスしての販売となりまっす。

くわしくはbangkingのホームページにいって問い合わせてみてくださ〜い!!!

2007年05月23日

ミッドタウンTVっす〜。

今日はおなじみGYAOのミッドタウンTV生放送!!

ゲストの安良城紅ちゃんが最初から最後までいてくれて

相方の小畑由香里ちゃんと紅ちゃんに囲まれてお送りする贅沢な放送だったのですよ〜(笑)

もちろんグルメな番組なので、今日も食いまくり!!


紅ちゃんのおかげで、あの行列の出来るアイスクリーム屋さん

コールドストーンのアイスクリームを食べることが出来たのですよぉぉぉぉ〜!!!!!!


やはり激ウマだったっす!!!


写真は放送後のボクと相方の由香里ちゃん。

ミッドタウンみっきー1.jpg


そして今日の放送でビックリだったのが噂の「ラーメン缶」


秋葉原でただ今、大人気のラーメン缶。


おでん缶に続いて売り切れ続出の、あのラーメン缶をまさか食べれるとは思わなかった!!


そして、これがっ、予想以上にしっかりと麺もスープも美味しく仕上がっていてビックリ!!!


缶の常識を覆すウマだったのです!!!!


放送後、ラーメン缶と記念撮影。

ミッドタウンみっきー2.jpg

楽屋に戻ると、恒例のお絵かきタイムとなりましたが

今回はみんなでミッキーさんを書いてみよう!!!ということになり・・・・


これが由香里ちゃんのミッキー
ミッドタウンみっきー3.jpg

なっ、

なんか違うんじゃいないかい(笑)??


そして

ボクのミッキー

ミッドタウンみっきー4.jpg

これまた、もっとビミョウ(苦笑)

書けなかった・・・っす。

コロ助はうまくいったのになぁ〜(コロ助もボクが書いてます)。

最後は

由香里ちゃんのヘアメイクさんのミッキー


んっ、


んんんっ、


んんんんんっ、

んんんんんんっ・・・・・・

どっ、


どうですか!!!!


ミッドタウンみっきー5.jpg

すっ

すっ


素敵なミッキーでした(笑)


ってか、みんなミッキーってうろ覚えなんっすよね。


中国のなんちゃってディズニー&ドラえもんのニュースを思い出してしまった(笑)

ミッドタウンTVはGYAOに登録すると無料で見ることができま〜す。

来週の水曜まで今日の放送はアーカイブで24時間見ることが出来るっす。


下のアドレスクリックでよろしくで〜す。


http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


2007年05月22日

丸山周@両国

アップ遅れましたが、先週は両国に行っていたのですよぉぉぉお!!!

もちろん目的は大相撲五月場所。

久々の両国国技館にテンションあがるぜぇぇ〜!!!


丸山周くんは

実はけっこう相撲ファンっす!!ごっつあんで〜す!!!


両国1.jpg


ケータイのカメラじゃ・・


光の調整が出来なく・・・・

まっ、全く土俵の様子が写らないっす(涙)

それ位、土俵は光っているのですよ!!!

あっ、この写真は土俵入りの様子を写したものでした〜。

両国2.jpg

ちなみにボクが今場所押しているのは

普天王


琴光喜

二人とも、まだまだ一敗しかしてなく、かなり頑張ってるのです!!!


あっ、普天王はなんとブログもやっているブロガーな力士。

ブログを覗くと、相撲ファンじゃなくても、きっと気になる存在になるはずっす〜。

場所中なのに毎日更新しているからビックリ!!

下のアドレスクリックで普天王ブログに行ってみよう〜。

http://futenou.ameblo.jp/

両国3.jpg

外国人力士の話題ばかり目立ちますが、日本人力士だってめちゃめちゃ面白いのです!!!

応援していきましょう!!

・・・それにしても白鵬は強いっす〜。

最後はちゃんこ。

両国4.jpg

両国国技館のすぐ近くにある元大関霧島(陸奥親方)のちゃんこランチ。


この日は味噌ベースでコクがあって、具だくさんで絶品!!!!


これで840円。

かなり両国を満喫してしまったのです(笑)


まだまだ五月場所はこれから。

相撲見て行きましょ〜!!!ごっつあんです!!!!


明日はおなじみGYAOのミッドタウンTV〜。

12時15分から生放送。

見れるアナタは生放送チェックでよろしくです。 

ごっつあんで〜す!!!


http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


丸山周デビューマキシシングル

bangkingと丸山周「ロッケン牧場」

ネット通販もう少し待っていてくださ〜い。

全部自分達でやっているため・・・

温かく見守っていてください。。。

2007年05月17日

金曜はトライバルフルーツカフェっす!!

丸山周です。
今週の金曜の夜はお久しぶりのロックイベント「トライバルフルーツカフェ」なのですよぉぉぉおおおお!!!!
三宿webにてDJやりま〜す!!!!

次の日がFMフジのカウントダウンコネクションズのため

ボクはオープニングに回して、途中で帰らなくては・・・・

なのですが、

イベントはスゴイっす!!!!

あっ、ボクの時間では噂の「ロッケン牧場」も回す予定(笑)


トライバル5月告知.jpg

トライバルフルーツカフェも、なんと12回目!!!

毎度ゲストDJがすごいことになっていますがっ、

今回は

FINEナイト、キサナドゥ、J−トリップ・・・DJ界の生きる伝説と言っても過言ではない、
あの、あの「宇治田みのる」さんが参戦なのですよぉぉぉぉおおお!!!

しかも、今回は入場者全員に缶バッチをプレゼント♪

ロックで思いっきり踊りたいアナタはぜひ来てみてくださ〜い!!!


5月18日(金曜)
[ トライバルフルーツ CAFE vol.12 ]
※三宿WEB http://www.m-web.tv/

-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
MCU(the kick the can crew)

小堀(2丁拳銃)

the cokes
チェリーズ
植村ひょん
卍リョウ卍
丸山周

チワワ
ムトウ
GG
フナ
タケウチパンダ

TAKAO

-スペシャル・ゲスト・DJ-
宇治田みのる

*ROCK and ALL GENRE*
1,500(1D)
※22:00-オールナイト


※三宿WEB http://www.m-web.tv/
世田谷区池尻3-30-10 B1 PHONE & FAX : 03.3422.1405

東急田園都市線池尻大橋下車R246を三軒茶屋方向へ
三宿交差点角,松屋となりB1

※オールナイトイベントのため、20歳未満の方のご入場をお断りしております。
ご入場の際にはIDチェックを行いますので、身分証を持参してください。

缶バッチ協賛:缶バッチ BY 6セントプレス 

ミッドタウンTVっす〜。

今日は、おなじみGYAOのミッドタウンTV生放送〜。

ゲストが天野月子さん。


趣味が「絵」ということだったので、

ボクと相方の由香里ちゃんの似顔絵を書いてきてもらったのです!!!!


うぉぉぉぉおお!!!!


似てるじゃないっすかぁぁぁあ!!!!!


人生初似顔絵っす〜。


感動〜(涙)


ミッドタウンれれれ0.jpg

さっき、相方の小畑由香里ちゃんのブログを見たら・・・

相変わらず・・・すっ、スゴすぎる!!!!

完璧なまでに、ミッドタウンTVの番組内容をブログで報告してるのですよぉぉぉ〜!!!!


またまた感動(涙)

GYAOが見れない方は、ぜひ由香里ちゃんのブログでミッドタウンTVがどうなってるかチェックしてみてくださ〜い。  下のアドレスをクリックでよろしくっす〜。

http://ameblo.jp/yukari-obata/

そして、放送前&放送後、いつものように落書きをしてみたのですが・・・


・・・・

・・・・

納得がいかないっす。。
ミッドタウンれれれ1.jpg

レレレのおじさんを書いたつもりが・・・何か足りないような・・

ミッドタウンれれれ2.jpg

・・・


どうっすか??


相方、小畑由香里ちゃんと楽しくお届けしているミッドタウンTV

GYAOに登録して見てみてくださ〜い。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

丸山周デビューマキシシングルCD

bangkingと丸山周
「ロッケン牧場」
近日ネット通販予定。
乞うご期待。

2007年05月15日

ロッケン牧場ついに完成〜!!!

ついに完成したのですよぉぉぉぉお!!!
丸山周2007年の壮大な野望、コミックバンドを結成してCDをリリースするロッケン牧場プロジェクト。
この間の土曜、bangking(友達バンドであり今回のCD制作のパートナー)のライブ会場で販売となったので、ついに念願のCDデビューとなったのであります!!!

感激っす!!!

自分の歌声を聞く毎日っす(笑)

ってか、今回協力してくれたbangkingのメンバーのみんな、色々と本当に×2ありがとぉぉぉぉぉおおおお!!!!!!


ネットでさっそく通販したいところですが、通販にあたり色々やることがあるため・・・もう少し時間がかかりそうです。。

とりあえず、まずは完成の報告でした〜。


ってことで


bangkingと丸山周
「ロッケン牧場」


どんなCDになっているのか見てみてくださ〜い(音声ファイルで試聴できなくてスンマせん・・)

まずはロッケン牧場のCDを持って大喜びのマルシュウくん。

ロッケン牧場だよ.jpg

これが表ジャケット。

字はメンバーにお願いしてみました〜。


ロッケンジャケット1.jpg


そしてジャケットの裏側がこちら。

ボクとbangking(バンキンと呼びます)のみんなです〜。

ロッケンジャケット2.jpg


歌詞カードなしでCDの盤面に歌詞を載せていま〜す。
ロッケンジャケット3.jpg


1曲目・・「ロッケン牧場」   作詞作曲・・・丸山周
2曲目・・「よろしくブルース」 作詞作曲・・丸山周
3曲目・・丸山周くんのラジオコント
4曲目・・bangking「帰りたい」作詞作曲・・岡本シゲキ


これで500円というプチ豪華なデビューマキシシングルです(笑)


ネット通販が始まり次第すぐ報告しま〜す!!


あっ、明日はおなじみミッドタウンTV生放送です。

ロッケン牧場は歌いませんが、思いっきり食べまくってます(笑)

下のアドレスクリックでよろしくで〜す。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年05月10日

ミッドタウンTV〜!!

今日はおなじみGYAOのミッドタウンTV生放送だったのですよぉぉぉ〜!!!
お久しぶりの相方、小畑由香里ちゃんとのツインMC(って、2週間ぶりなだけですが・・・笑)。

以前にも、衣装の色が一緒ってミラクルが数回あった二人でしたが・・・

なんと、

今回はっ、

はっ、

はっ、


ハンチングがおそろいになってしまった(笑)


ボクは初ハンチング。そして、由香里ちゃんはミッドタウンTV初の被りモノだったのに・・


まさかハンチングで一緒になるとは!!!面白すぎっす(笑)

ミッドタウンはんちんぐ.jpg


今日は激ウマのチョコレートケーキお取り寄せ!!!

やばいっす!!!

このチョコケーキは放送後半に登場だったのですが・・・

うっ、


うまい〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!


ミッドタウンはんちんぐ2.jpg


放送終了後に再びチョコレートケーキを食べまくる二人です(笑)


楽屋に戻ってみると・・・

やはり、由香里ちゃんのお絵書きがっ!!

ミッドタウンはんちんぐ3.jpg

なぜにゴイスゴイスゴイスを連発で落書きして、ミミガーって書いてたりするのかというと・・・

放送を見てみるとわかりますよ〜(笑)


今回からゲストもあったり新コーナーあったり、さりげなくプチリニューアルなミッドタウンTVです。


登録すれば無料で見れるので動く丸山周をぜひ見てみてくださ〜い!!


下のアドレスをクリックでよろしくっす〜。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年05月07日

ゴールデンウィーク期間中〜。

丸山周っす。今年のゴールデンウィークはほとんど仕事でしたが、時間を作って色々イベントに行ってみました!!
その一部を紹介っす。

まずは、お台場にて行われた「エアギター東京地区予選!!」

やばいっす!!

エアギターの大会がお台場であったのです!!

水曜に行われたのですが、めちゃめちゃ天気良く最高のエアギター日和だったっす〜。

エアギター1.jpg

さっきまでカップル&女子だらけだったお台場が・・・いつのまにか一人ぼっちの男性客が増えてきて・・・・

会場はディープな世界になってきたのです!!


エアギター2.jpg


すごい人だらけで・・・写真をアップしたかったのですが、なんと撮影禁止でした(苦笑)

参加者は素人さんなのに・・・。


ってことで、この写真は始まる前のVTRの写真っす〜。


それにしてもスゴかった。 最初は笑いに走ったエアギターが続きましたが、ハロウィンを選曲した人くらいからコアな世界へと突入〜!!なりきりスラッシュが登場し、外車輸入会社の取締役というセレブなエアギタリストはモトリークルーで自分の世界へ。。
元ビジュアルバンドの追っかけの女の子はペニシリンでエアギターをかきならし・・・エアギター界では超有名な無冠の帝王「マリオさん」という中年ロッカーが登場でクイーンのストーンコールドクレイジーで最高のエアネスでもって大熱演!!!
この日最高の16・8ポイントをマーク!!!

エアギター3.jpg
なんとガチャピンも登場!!
さらに昨年の世界チャンプ、ダイノジの「おおち」さんもエアギターを披露!!と大満足でした!!

いや〜ディープだった(笑)


変わって、金曜はクラシックの祭典「ラフォルジュルネオジャポン」へ〜。


大人気だったからチケット現地でチケットとるのが大変。


ラフォル1.jpg


0歳からのクラシックコンサート。

この時間に行ったら本当に子供だらけ!!!


びっくり!!!

写真じゃわかりづらいですが、5000人収容のホールっす。

クラシックに子供の声がぁ〜。

アットホームでかなり新鮮でした。
ラフォルジュルネ3.jpg

外では無料の演奏。

のだめ効果かかなりの賑わい。

あっ、ボクは初のクラシックコンサート&デジタルラジオの朝の放送後だったので・・・

コンサート中は・・・

夢のなか・・・

ぐっすり〜でした(笑)
ラフォルジュルネ4.jpg

最後に一人写し。


エアギターの時もそうだったけど、人多すぎて一人撮影がはずかしかったため・・・

ビミョウなショットとなってしまったっす。。


休みはないけどゴールデンウィーク満喫でした!!

2007年05月03日

丸山周@道玄坂

ども。 丸山周です。


ゴールデンウィーク真っ最中。

渋谷の道玄坂を歩いていたら・・・んっ??

フラッグがたくさんあるではないですか??

祝日だからか??

道玄坂1.jpg


よく見るとスパイダーマンじゃないっすか!!

見に行きたいけど・・・

おそらく混んでるんだろうな〜。


映画は止めてメシにしよう。
道玄坂2.jpg


今日はケンタッキーっす!!!


久々のケンタッキーだぜ〜!!!


道玄坂3.jpg
んっ???


おやっ???


あっ!!!


かっ、カーネルおじさんがっ!!!!!



スパイダーマンになってしまったぁぁぁぁああああ!!!!!!


道玄坂4.jpg


これは事件です。

道玄坂5.jpg

さすがアメリカ人のカーネルおじさん。

ハリウッド映画の宣伝までやるんですな〜(笑)


最近は邦画の方が興行成績いいし・・・


カーネルおじさん頑張ってね〜!!!!

2007年05月02日

「ミッドタウンTV」 GWスペシャル〜!!

GYAOのミッドタウンTV。今週はグルメではなくゴールデンウィークスペシャルバージョン!!!ってことでこんなに人がいるのです!!!!
ボクは・・・・一番左に小さく写ってるっす(笑)

ミッドタウンGW.jpg


いつもとは違うミッドタウンTVをぜひチェックしてみてくださ〜い!!!
GYAOは無料のインターネットTV。 登録すればすぐ見れます。
下のアドレスクリックでよろしくで〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

明日は東京FMデジタルラジオch701ロックトレイン生放送!!

朝の4時半起きっす〜。

もうそろそろ寝る準備をしなくてはっ!!

2007年05月01日

PSイベント〜!!

今日は雑誌PSの5周年記念イベントの司会。

女性ファッション誌ってことでお客さんは全員女性だったので〜す!!!!

モデルさんもたくさん登場で大盛り上がりだったのですよぉぉぉぉおおお!!!

暗かったけど一枚撮ってみました。

PS.jpg


明日はインターネットテレビGYAOのミッドタウンTVっす。
しか〜し、ゴールデンウィーク特番ってことでいつものグルメな放送ではないのです!!

相方の小畑由香里ちゃんが登場しないのは残念ですが・・・(涙)

かなりの数の出演者が登場の予定です。

ゴールデンウィーク、お家にいるアナタはぜひ生放送でチェックしてみてくださ〜い!!

登録すればすぐ見れま〜す。もちろん無料っす。

下のアドレスクリックでよろしくで〜〜〜す!!

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年04月26日

高級フルーツfromミッドタウンTV〜!!

水曜はGYAOのミッドタウンTVの生放送だったっす〜。

今回はなんと「高級フルーツ」!!!

こっ、このメロン・・・

なんと・・・

いっ、いっ、一万円なのです!!!!


一万円のメロンを前に感激の笑顔〜。

もちろん、放送中に食べてしまったのですよぉぉぉぉぉぉお!!!!

ミッドタウンメロン.JPG

写真にはないけど、さらに1万円のマンゴーも登場&激ウマ!!!!

すげーっす!!!まさか憧れの高級フルーツを食べることが出来るとは・・・

この番組やってて良かったっす(涙)
ミッドタウン二人真顔.JPG


放送後写真を撮ってる所をさらに撮ってみました。

めずらしく真顔なのです。


こちらは爆笑ショット。

相方の小畑由香里ちゃんの毎度の落書きを前にテンションが上がってしまったぁぁぁ〜。
って落書きのボリュームがどんどん大きくなっているような??
ミッドタウン北海道落書き.JPG

そして、こちらが落書きのお返しで書いてみたボクの絵っす。

そう、天地くんなのです!!!

知ってる人は同世代(笑)
ミッドタウン天地.JPG

今週のミッドタウンTVはアーカイブで24時間見ることができま〜す。

高級フルーツにかぶりつくボクをぜひチェックしてみてくださ〜い(笑)

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年04月24日

黄色い帽子っす〜。

日曜は子供服のファッションショーだったのです。

最近の子供服はオシャレっす!!!

びっくりっす〜。

ってことで司会のボクにもオシャレな衣装が用意されていて・・・・・・着たことないファッションだったので嬉しくて写真を撮ってみました!!!!

どうっすか??

黄色い帽子&ジャケット、オシャレ度かなり高くないっすか???

黄色い帽子1.jpg
下はなんとピンクのパンツ。  オシャレ度高すぎっす〜!!!!

着たことない洋服着ると楽しいっすね〜。


黄色い帽子2.jpg

嬉しくて・・・


つい・・・・


いつもの顔になってしまった(笑)

黄色い帽子.jpg

明日はインターネットテレビ、GYAOの番組「ミッドタウンTV」生放送の日です。

この番組でも今までとは違うファッションにさりげなく挑戦〜!!!

明日はどうなるか??

見れる人はチェックしてみてくださ〜い。

生放送は12時15分から13時までです。
登録するとすぐ見れます。もちろん無料〜。下のアドレスクリックでよろしくで〜す。
http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

2007年04月20日

ミッドタウンTVっす〜。

んん??
なんと・・・
昨日アップしたはずのミッドタウンTVを紹介したページが消えてるっす・・・(涙)なんでだ??

どうしてだ???

パソコンって・・・・大変っす。
 
もしコメントしてくれた人がいたら申し訳ないっす。。


そして、さらに

ついさっきまで再アップのためにたくさん書いていたら・・・今度は自分のミスで・・・・文章が全部消えてしまった・・・(涙)30分以上かかったのに。。


パソコンは・・・大変っす。


気を取り直して・・・再々アップ。。。


水曜はおなじみミッドタウンTVの生放送だったのですよ〜!!

今回も相方の小畑由香里ちゃんと笑いまくり&食べまくりな45分。

今回も本当に「うまかった」っす!!!!

具体的に色々書きたいけど、時間が・・・。

ってことで、登録すればすぐ見れるので下のアドレスをクリックで番組見てみてくださ〜い。

http://www.gyao.jp/variety/midtowntv/

ミッドタウン白服.jpg


久々に由香里ちゃんとスタジオで一枚撮ってみました!!

今回は二人とも上半身が白。 先週はお互いブルー系。  打ち合わせしてないのに・・・・素晴らしいコンビネーションなのです(笑)

それにしても由香里ちゃんのブログはミッドタウンTV公式ブログと言っていいくらい、番組のことが細かく載ってるんだよね〜。

由香里ちゃん、すげ〜よ!!!尊敬するぜっ!!!

ミッドタウンTVが気になるアナタは下のアドレスクリックで小畑由香里ちゃんのブログに行ってみよう〜。

http://ameblo.jp/yukari-obata/


ちなみにこの写真はゆかりちゃんが楽屋で書いてくれた「落書き」っす(笑)

なんでアイスがあるかと思ったら・・・お取り寄せグルメの特集がアイスだったから!!!って後で気づいたっす〜。


ミッドタウン落書きくん.jpg


最後の写真は生放送後に初めて行ったUSENの社食。

食べ終わったトレーをここに載せると、なんと自動に会計してくれる超ハイテク会計マシーンなのですよ〜!!!!!
あまりのハイテクっぷりに感動したのでアップしてしまいました
ミッドタウン社食べ.jpg


明日はFMフジのカウントダウンコネクションズ生放送っす〜。って、もう土曜なんだ!!!
最近は1週間が本当に早すぎるっす・・・。

濃密な1週間を過ごしてる丸山周くんでした。


カウントダウンコネクションズや朝10時から16時までやってます。 FMフジリスナーのみなさんはチェックよろしくで〜す!!

ふぅ・・・・・。

再々アップ終了。

頑張ったっす。 オレ。

もっとパソコンと仲良くならなくては(苦笑)

2007年04月17日

FMフジ・スタジオVIVID〜!!

FMフジの土曜の番組「カウントダウンコネクションズ」で一緒に番組をやっているDJの井坂綾ちゃんと撮ってみました〜。この日は番組でブログの話なんかをしてたのに・・・やはりアップは遅れてしまったっす(苦笑)
番組でもちょっと話ましたが、ボクはブログアップするのけっこう時間かかってしまうのです。なので自分で自分を急がせるためストップウォッチで時間計りながらやっているっす(笑)もちろん、今も横にはストップウォッチが!!!
目指せ短時間でオモシロブログアップ〜。


カウントダウン1.jpg

ここが代々木にあるFMフジ・スタジオVIVID!!

いつもここのブースから喋っているのですよ〜。

4月からボクが担当することになったカウントダウンコネクションズ。 やはり同じ年、しかも星座(さそり座)も一緒な井坂ちゃんとは盛り上がるっす!!!
以前から担当してる井坂ちゃんには頼りっぱしっす。。

って、初の2DJなので毎回(まだ2回しかやってませんが)新鮮〜!!!!

カウントダウン2.jpg


こちらはFMフジにてついに5年目に突入したJヒッツパワーステーションのスタッフとボク。


月曜ちーむ.jpg

ADの途中交代はありましたが、ディレクター(男性)とはずっと一緒っす(笑)長い付き合いだな〜。これからもよろしくで〜す!!!!


さて、明日は小畑由香里ちゃんとお送りするインターネットTV、GYAOの番組「ミッドタウンTV」の生放送〜。

ラジオを聞いてくれているみなさん。 動くマルシュウも見てみてくださ〜い!!

登録してなかったら一度登録する必要ありますが、登録するとすぐ見れるのでよろしくで〜す。
ミッドタウンTVのホームページはこちらhttp://www.gyao.jp/variety/midtowntv/


GYAOのトップページはこちら http://www.gyao.jp
あっ、このブログの前にJヒッツの日記もアップしていて、このブログが終わりかけている今、ストップウォッチを見ると・・・50分。 2つで45分かぁ〜。

やはり時間短縮は難しいっすね〜(苦笑)

2007年04月13日

初Jリーグ観戦!!!

アップ遅れましたが、水曜はなんと初のJリーグ観戦!!!国立競技場に行っていたのですよ〜。
 
友達に誘われて行った試合はFC東京対ジュビロ。


熱心なファンでないと敷居が高く感じるプロスポーツですが・・・・そんなことはない!!!ってのを改めて実感!!!!


やはり、スポーツは生っす!!!!


やばいっす!!!!テンション上がるっす!!!!

おぉぉぉおおお〜!!!!0対0から、前半44分ついにFC東京、福西がゴーーーーール!!!!!

盛り上がる国立競技場!!!!!!!


やはりスポーツは生なのですよぉぉぉぉおおお〜!!!!!


国立1.jpg


しかし・・・写真でわかると思いますが・・・濡れている。 そう、初のJリーグ観戦のこの日は雨だったのです。

しかもかなり寒かった。。。


国立2.jpg

そうだ!!!今度は晴れの日にサッカー観戦に行こう!!!と思ったボクでした。

ちなみにこの日は2対1でFC東京の勝利でした〜。


あっ、明日はFMフジでカウントダウンコネクションズが生放送!!!

朝10時から16時まで6時間放送してるので、FMフジリスナーのみなさんはチェックよろしくっす〜!!!!!

2007年04月12日

ミッドタウンTV〜!!

GYAOを登録してくれているみなさん、今日のミッドタウンTVは見てくれましたかぁ〜??今までで一番スタジオに食べ物が登場で興奮しっぱなしだったっす(笑)
ミッドタウンの、あの話題の黒ハヤシライスに始まり、高級おにぎり、めちゃめちゃでっかいプリン!!!さらに高級なお水まで・・・全て本当に×2美味しくて放送を忘れて食べ物に夢中になってしまったっす!!

さて、写真は相方の由香里ちゃんがボクの楽屋に素敵な「お絵かき」をしてくれたので(笑)そんな絵と撮った貴重な一枚!!

由香里ちゃんファンは要チェックっす〜(笑)


ミッドタウンお絵かき.jpg

そして、楽屋からみえる六本木の風景とともに、もう一枚!!
本当は外の景色をもっと映したかったけど、日光のせいで・・・これが限界でした。
ミッドタウン11日2.jpg

もっと今日の様子を書きたいのですが、時間が・・・・・。明日、4時30分起きなもので・・・。

ぜひ由香里ちゃんのブログに行ってみてください(笑) ミッドタウンTVの様子が詳しくアップされてるっす!!
小畑由香里で検索するとすぐヒットするはず。


今日の生放送を見逃したアナタは下のアドレスをクリックでアーカイブ放送を見てみよう〜!!!!
登録すると無料で24時間見れますよ〜!!!
http://http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0034422/

2007年04月10日

明日はミッドタウンTV生放送〜!!

明日はインターネットテレビのGYAOにてミッドタウンTV生放送!!
時間はお昼12時15分から。

先週は1粒700円のチョコレートに出会えたし・・・今週はどんな事が起きるのかぁぁぁ〜???
ミッドタウン前日.jpg

あっ、写真は先週のアーカイブ放送っす。ボクのパソコンの画面でした(笑)

GYAOは登録すればすぐ見れま〜す。もちろん無料っす〜!!

チャンネルが色々ありますが、ボクの番組はバラエティーチャンネル。
番組タイトルはMIDTOWN TVっす。

未登録のあなたは下のアドレスをクリックでよろしくっす〜!!

http://www.gyao.jp

部屋でスマイル(笑)

最近写真を撮り忘れてたので、部屋でスマイルしてみました(笑)
ちなみにただ今、FMフジのJヒッツパワーステーションから帰ってきてしばらくたったところ。Jヒッツのホームページを見てみると同じ服着てるのでチェックよろしくっす〜(笑)

おうちでスマイル.jpg

あっ、そうなのです!!!このブログで報告遅れましたが、FMフジで新しいレギュラーが始まったのです!!!土曜の朝10時から16時までお送りする「カウントダウンコネクションズ」という番組を井坂綾ちゃんと一緒に担当することになったのですよぉぉぉおおおおおお!!!!!!!井坂ちゃんは、なんとボクと同じ1974年生まれ、さらに同じ11月生まれってことでトラ年&さそり座コンビなのです。って、こんな組み合わせは奇跡っすよね(笑)実はラジオで二人しゃべりってボクのラジオ人生の中で初めてのことなので、とても新鮮!!!第一回目の放送が土曜にあったのですが思いっきり楽しませてもらいました〜。 まだ慣れないんで迷惑かけるかも・・だけど、井坂ちゃんヨロシクっす!!!!FMフジリスナーのみなさんはJヒッツだけでなく、土曜のカウントダウンコネクションズもぜひ聞いてみてくださ〜い&メッセージ待ってま〜す!!!!!
本当は井坂ちゃんと写真を撮ろうと思っていたのに、忘れてしまっていたのです。 次回はちゃんと載せるっす〜。

2007年04月04日

ミッドタウンTV2回目

この写真は普通のチョコレートではないのです・・・なんと一粒700円なのです!!!つまり4個入りで2800円なのですよぉぉお!!!!
 
このたび東京ミッドタウンに出店したNOKAチョコレートの超高級チョコレートなのですが、なんと今日のミッドタウンTVにて食べてしまったのです!!!!!


高級チョコレート.jpg


素晴らしいくらいの感動のカカオの香りと最後まで上品な甘さと味わいは・・・・初体験でした(涙)


相方の由香里ちゃんも感動してました〜!!!
実は二人とも3個残っているこの高級チョコレートをお土産にもらってしまったのですよ〜(笑)
感動〜!!!!!!さっき1個食べたのですが・・・・じっくり味わい・・・さらに感動っす(涙)
ミッドタウンTV2回目.jpg

2回目ってことで、さらに楽しんでしまったっす(笑)ありがとう由香里ちゃん&来週もよろしく〜!!

今回は放送終了後に一緒に撮ってみました〜。


今日の生放送見れなかったアナタはアーカイブで24時間見れてしまいます。感動の高級チョコレートもバッチリ見ることができま〜す。


登録したらすぐ見れるよ〜。  もちろん無料っす〜。

http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0004381/

桜と丸山周〜。

4月もまだ3日なのに、近所の桜が早くも葉桜になっていたっす。
東京の花見も終わりなんですねぇ・・・・早っ!!


日曜の仕事帰りに千鳥ヶ淵の桜を見に行ってて良かったっす〜。
写真はもちろん日曜の千鳥ヶ淵。
北海道では味わえない風情溢れる桜を感じられるので、一人桜めぐりはボクの毎年の行事なのです。

いや〜、素晴らしい!!!本当に美しいのです!!!!!
ちどりがふち.jpg

桜の中で、いつもの一人撮影・・・・・あっ、人が多すぎていつもの顔が出来ないっす。。。
頑張れ、オレっ!!!!

ちどりがふち真顔.jpg


オレなら出来るはず!!

頑張れ、オレっ!!

・・・
・・・
・・・


ちどりがふち笑顔.jpg

いつもの顔になりました(笑)

あっ、明日4月4日(水曜)は12時15分からインターネットテレビのGYAOの生放送です。
無料放送っす。登録したらすぐ見れるので、ぜひ動く丸山周を見てみてくださ〜い!!

http://www.gyao.jp


2007年03月31日

芝公園っす〜

池山さんと遠近ちゃんがアップしてくれましたが、VASPメンバーのちょっとしたお花見は最高でした〜。
全体写真はみんなたくさん撮っていたので・・ボクは撮るタイミングを逃してしまい・・・自分の写真しか撮れてなかったっす(笑)

加藤マネージャーが後日アップしてくれると思いま〜す!!

一人さくら.jpg

再び一人ショットでボクと東京タワー。

東京タワー晴れ.jpg
なんと次の日(土曜)も同じ芝公園にて友達が花見を開催!!
軽く参加したのですが・・・この日は天気がくもりっす。
桜ではなく、くもりの東京タワー。
東京タワーくもり.jpg

せっかくなので東京タワーに入ってみよう!!
のっぽん.jpg
なんと、ゆるいキャラクターが入り口に!!!
「ノッポン」というらしい・・・。あっ、隣にいるのは友達っす〜。

おみやげコーナーには変わった東京おみやげが盛りだくさんだったのですが、東京限定のキューピーちゃんを発見!!!その名も・・・・


きゅうぴータイトル.jpg


えっ、「ゆうたろうキューピー???」

裕次郎ではなく・・・えっ、ゆうたろう???


・・・・
・・・・

・・・・
・・・・
・・・・

ゆうたろうキューピー.jpg


すっ、素敵すぎる(笑)

2007年03月28日

ミッドタウンTV〜!!

第1回目のGYAOの生放送無事終了〜!!!!
一緒に番組を進めるモデルの小畑由香里ちゃんとの写真をさっそくアップしてみました〜。
ってか、1回目の放送と思えないくらい盛り上がったっすね〜(笑)由香里ちゃんこれからもヨロシクっす〜!!!
さて、ボク達がお送りするのはグルメ情報なのですが、ミッドタウンに出店するお店や気になるお店を紹介しながらも、スタジオでお取り寄せグルメを食べてみたり、一人でランチを食べるOLさんの映像を流す「さびしんぼランチ」というシュールなコーナーあったり、ラッキーグルメ占い!!ってのがあったり盛りだくさんのグルメ番組なのです!!!

DSC01385.JPG

それにしてもネットテレビってすごいっすね〜!!!
今日の放送はアーカイブとして、もうアップされてるので1週間は24時間好きな時に見れてしまうのです!!!

GYAOのバラエティーチャンネルのミッドタウンTVです。

今日の生放送を見れなかったアナタはさっそく見てみてくださ〜い!!!
もちろん無料っす〜。

http://www.gyao.jp/

丸山周がGYAOに登場!!!

丸山周がインターネットテレビのGYAOにレギュラーで登場することになりました!!!
MIDTOWN TVというお昼の番組で時間は12時15分から13時までの45分間。なんと生放送です!!!しかも、見逃してもアーカイブで見ることが出来るのですよぉぉおおお!!!!
曜日ごとに番組のテーマは変わるのですが、ぼくが担当の水曜はグルメです。  一緒に番組を進行していくのはモデルの小畑由香里さん。 毎週いろいろなお店を紹介していくのでグルメなアナタはちぇっくヨロシクで〜す。

ぎゃおタイトル.jpg

GYAOの放送はもちろん無料!!!全国から視聴できるのです!

って、第1回目は明日28日(水)なのです!!!

ぜひちぇっくしてみてくださ〜い!!!!!

http://www.gyao.jp/

2007年03月26日

スカパラ・フリーライブ@代々木公園

アップ遅れましたが、木曜は代々木公園で行われてた東京スカパラダイスオーケストラのフリーライブに行っていたのです!!!代々木公園のステージ前は超満員!!!!
16度を超えた気温に加え天気は晴天。
スカパラのみなさんもお客さんもテンションがグッと上がり、不思議な一体感が代々木に広がり、大盛り上がりだったっす〜!!!!
スカパラっす.jpg

3月なのに夏フェスみたいでした!!!
いや〜野外って本当にいいものですね〜(水野先生風)

2007年03月21日

ホットウェーブ最後の収録

去年の4月からお世話になっていたテレ玉さんの音楽番組「ホットウェーブ」最後の収録の模様っす〜。もうオンエアは終わってしまったのですが、最後は盛りだくさんで・・・写真でわかるようにスタジオでカポエィラを披露してしまったっす(笑)

ホットウェーブふぁいなる.jpg

相方のレイちゃん、今までありがとぉぉおおお!!!!毎回楽しませてもらったよぉぉぉおお(笑)打ち上げ出られなかったから今度しっかり飲も〜。

そしてスタッフのみなさん、毎回色々演出していただいてとても楽しませていただきました!!本当にありがとうございました!!!!ロッケン牧場のCDが完成したら事務所に持って行きますんで(笑)その時はよろしくお願いしま〜す。

あっ、ここまで書いておきながら今月最終週のホットウェーブは、なんと再びボクが出てるっす(全編ではないですが)。 あのキャメロンディアスとジュードロウとボクがぁぁぁああああぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・。続きは番組チェックでよろしくお願いしま〜す!!!!

2007年03月20日

ノニとボク・・・・

東京FMデジタル放送の番組「ロックトレイン」にて、早朝からこんなモノを飲まされてしまったっす(涙)

ノニっす。ノニジュースなのですよぉぉぉおお!!!!

ノニとボク.jpg
よ〜くノニジュースのビンを見てみると
作っているのは・・・・

な・なんと「沖縄バヤリース」!!!
全国的に同じブランド名じゃないのか??
すっ、すごすぎるぜっバヤリース!!!
そして、果力本願な(笑)ノニジュースを販売するとは・・・
ノニばやりーす.jpg

ちなみに東京FMデジタルラジオ。 あした21日は「3セグの日」ってことでスペシャルな一日になるのです!!! ボクの担当している「ロックトレイン」は朝ではなく午後3時よりスペシャル番組を動画放送でオンエア!!!各曜日のパーソナリティー集結なので、デジタルラジオが聞ける皆さんはチェックしてみてくださ〜い!!!!

2007年03月17日

丸山周@黒姫高原スノーパーク

アップが遅れましたが、先週末は久々に長野県に行っていたのですよぉぉぉおお!!!!

長野といえばボクが大好きな「おそば」っす。
早速おそばを堪能〜。
残念ながらお店の名前が思い出せないのですが・・・(苦笑)
ボクの好きな繊細な味わいのおそばで、感激でした!!激ウマっす!!!


バを食べる長野.jpg


このおそば屋さんに連れて行ってくれたのが、FM長野の伊織さん。  伊織さんの教えてくれるお店は間違いないっす!!!今まで教えてくれたお店は全て激ウマなのです!!!!

ありがとう伊織さ〜ん。  
丸山と伊織さん.jpg

ってことで、伊織さんと一緒のボクっす。

丸山と田中さん.jpg

続いてFM長野の田中さん。最高のスマイルっす(笑)

いつもお世話になりっぱなしです。


今回は田中さんと一緒に黒姫高原へGO!!

丸山リフトのる.jpg

ついに今シーズン初のスキー場!!!!

暖冬とはいえいい雪がたっぷりあるじゃないですか!!!
丸山スノボ.jpg

仕事でいったために30分も滑ることはできませんでしたが(笑)思いっきり楽しんでしまいました!!

翌日のイベントも大盛り上がり!!!黒姫高原コスモスカップという歴史ある大会なのですが、仮装する人いたり、1歳8ヶ月の子供が参加してたり、色んな人が登場だったのです!!!

久々の長野県で最高に楽しい時間を過ごすことが出来ました!!

FM長野のみなさんありがとうございました〜!!

2007年03月08日

丸山周@ZEPP・TOKYO

ゼップ東京で不思議な催しがあったので行ってみました!!

ゼップ東京.jpg

出演はサンプラザ中野さん。

前半が株や為替の話をイスに座った形式で行い・・・

終わったと思ったらサンプラザさんのライブ!!というスゴイ展開(笑)

サンプラザ中野バンドというバンドで登場したのですが、他のメンバーは20代前半っす。 しかも、月光、リゾラバ、ランナー、大きな玉ねぎの下で・・と大ヒット曲連発!!!!

最初から最後までイスに座ったカンジでしたが、画期的なイベントでかなり楽しんでしまいました!!!

株価は来年には2万6000円になる??なんて話も出て、 資産運用ってことがかなり気になってしまったっす(笑)

2007年02月28日

コミックバンドプロジェクト!!

丸山周です。  快調に進んでいるコミックバンドプロジェクト「bangkingと丸山周」(あっ、bangkingでバンキンと読みます)。  ついに曲タイトル決定っす!!!!

アゲアゲな1曲目は「ロッケン牧場」 2曲目のブルースが「よろしくブルース」となりました(笑)
よろしくレコーディング.jpg


かなり笑える素敵な仕上がりになりつつあります。
 
ただ今ミックスダウン中。  

続きは、またこのブログで発表していきま〜す。

あっ、ちなみにこの写真は「よろしくブルース」レコーディング風景っす。

熱唱っす(笑)

2007年02月25日

レコーディング快調!!

丸山周です。 前にこのブログで大胆宣言してしまった「コミックバンドプロジェクト」。 ついにレコーディングに突入しまして、快調にレコーディングは進み・・・・・レコーディング終了!!!後はミックスダウンのみとなりました!!!

レコーディング一人.jpg

このプロジェクトは、なんとツインボーカル!!!隣にいるのは相方のシゲさん(fromバンキン)。
熱いレコーディング風景伝わってますか???


レコーディング二人.jpg

バンド名はお互いが良いプローモーションになるように、あえてバンド名は付けず「バンキンと丸山周」という名前でいこうと思ってるっす!!

ボクの思い付きプロジェクトに快く付き合ってくれたbangking(バンキン)のみんなありがとう!!!!マジ感謝っす!!!!


それにしても、最高のコミックソングとなりましたよ!!!

今後の展開はこのブログにてお知らせするので、まめにチェックしてみてくださ〜い。

2007年02月16日

VIVA!!ジンギスカン!!

火曜の夜は東京エフエムデジタルラジオ、ロックトレインのスタッフとジンギスカンを食べに行ったのですYO!!
行ったお店はずっと気になっていた、ハッスルの高田総帥がプロデュースしたっていう「モンゴリアンチョップ」。

うまい!!!塩ダレジンギスカンって北海道の人は食べたことない上品なものもあり、大満足!!!

モンゴリアンチョップ.jpg

最近、ジンギスカンブームも落ち着いてきたカンジが・・・・。  みなさん、たまにはジンギスカンを食べましょう!!!!

週末はDJしてたっす!!!

アップ遅れましたがこの間の週末はレギュラーのクラブイベント「トライバルフルーツカフェ」。三宿webにてDJだったのですよぉぉぉおおお!!!!!

今回はリーダーの電撃ネットワークギュウゾウさん、MCU(キックザカンクルー)、掟ポルシェさん(ロマンポルシェ)、二丁拳銃の小堀さん、お笑いライブでタケウチパンダさんも参戦!!とめちゃめちゃ豪華なイベントだったのです!!!  
もちろん今回もDJ丸山周はアゲアゲっす!!
あっ、アゲアゲエブリナイトbyオズマもつい勢いでスピンしてしまったっす(笑)


2月DJ.jpg


満員御礼。 来てくれたみなさんありがとうございました〜!!!!!

2007年02月13日

丸山周in甲府

丸山周です。週末はFMフジの公開録音のため甲府に行っていたのですよぉぉぉおお!!!!
隣にいるのは一緒に司会を務めたFMフジのパーソナリティー西尾祐里ちゃん。  西尾ちゃん、めちゃめちゃカワイイのにこの写真じゃ伝わりきれないのが残念っす。。

前の日の金曜に到着して夜は郷土料理屋さんっす〜。


オレと西尾ちゃん.jpg

ラストオーダー30分前、閉店まで1時間前という時間にお店に入ったため食事時間はタイトでしたが、鍋、親子丼、焼き魚、などなど(たのみすぎて忘れたっす)めちゃめちゃ食べてしまったっす。写真は激ウマだった馬刺しで〜す。

馬刺しとオレ.jpg
土曜のイベントは大成功!!!!!めちゃめちゃ盛り上がったっす!!!
写真撮ってなかったのが残念(涙)


馬肉焼肉.jpg


打ち上げは甲府の焼肉屋さん。 なんと馬肉の焼肉がぁぁぁああ!!!!やばい!!!美味すぎる!!!ラムのような食感ですが、くさみがなく、それでいて肉本来の旨味が繊細に広がっている・・・・また食べたいっす〜!!!!!

ってこの写真だけだったらグルメ旅行っぽいっすね(苦笑)
改めて言いますが、仕事で行っていたのですよぉぉぉ〜。


イベントにはたくさんのリスナーのみなさんが来てくれました。来てくれたみなさんありがとうございました!!!!これからも丸山周をよろしくお願いしま〜す。

2007年02月06日

マル&ニコ

ニコちゃんに会ったので撮ってみたっす。


ニコ&マル.jpg


ニコちゃん、面白顔をありがとぉぉぉぉお!!!

2007年02月04日

週末の夜っす〜。

丸山周です。週末はクラブイベントや友達バンドのライブなどなど色々行っていたのですよぉぉおおお!!!しかし・・・ほとんどの写真が暗くて使えないっす〜(苦笑)
この写真は金曜に三宿のwebにて行われている日本の曲オンリーのクラブイベント「申し訳ナイト」に行った時の一枚。・・・ケータイのカメラはやはり限界があるなぁ。
それにしても申し訳ナイトはすごいっす!!!すげー勉強になります!!!日本語の曲でここまでかっこよく聴かせるイベントは他にないっすよぉぉ〜!!!ライムスターの宇多丸さん、電撃ネットワークのギュウゾウ兄さん、GTSのGEEさん、そしてキングオブJ−POPミッツィー申し訳さんがレギュラーで回すイベント「申し訳ナイト」ぜひ一度行ってみてくださ〜い!!!!
http://moushiwakesite.at.infoseek.co.jp/
し訳2月.jpg

あっ、来週11日(日曜)はボクが回すDJイベント「トライバルフルーツカフェ」が同じく三宿webにてありまーす。出演DJ&登場時間は後日アップするのでチェックよろしくっす!!

2007年01月29日

ボーリング大会!!!

アップ遅れましたが金曜日はauリスモチャンネルのスタッフのみなさんと新年会&ボーリング大会だったのですよぉぉお!!!!
新年会の後にボーリングだったため、みなさん軽く酔いが回ってのボーリング・・・・なかなか高得点が出なかったっす(笑)
あっ、ボクはギリギリ100超えたくらいでした・・・・(苦笑)

ボーリング大会だよ.jpg


しっかりとマキちゃんも写ってるっす(笑)ってかマキちゃんボーリングうますぎっす!!!
スタッフのみなさん、近いうちに第二回開催でよろしくおねがいしまーーーす!!!

2007年01月23日

丸山周と高橋名人!!

な・なんと子供の頃のヒーロー、16連射でおなじみハドソンの、あの、あの高橋名人と会ってしまったのですよぉぉぉぉおおお!!!
FMフジのボクの番組Jヒッツパワーステーション、1月22日はカレーの日(あまりにもマイナーな記念日なので大のカレーファンであるボクが立ち上がって大々的に盛り上げてしまったのです・笑・めちゃめちゃ盛り上がってしましました!!!!)カレーまみれでお送りするすごいスペシャルバージョンでお送りしたのですが、スペシャルということでスペシャルなゲストを!!!と、大の激辛カレーファンという高橋名人にオファーしてみたら・・・・・当初電話インタビューのはずだったのに直接スタジオに来てくれたのですよぉぉぉお!!!!!
高橋名人.jpg
この仕事をしてるとホント思いがけないスゴイ人と出会えるので感動っす!!!!

あっ、なんと生で16連射をやってもらいました!!!マジ感動でした!!!!!本当にありがとうございました!!!!!

高橋名人のブログもチェックしてみてくださ〜い。
http://www.16shot.jp/blog/index.html

2007年01月20日

ビールとボク。

普段は発泡酒な毎日を送ってますが(笑)いろんなビールがあるお店に行ったので、変わったビールを飲んでみました!!!
ウーロン茶かと思うくらい泡ないっす!!!
イギリスでは定番らしい・・・名前はヨナヨナなんとか・・・覚えてないな〜
ビール1.jpg

これはドイツのビールだったかな??
すげーグラスに入ってきたっす!!
暑くなってきたんで上着脱いでるっす。
ビール2.jpg
最後は黒ビール
ハリーポーターって名前だったはず(たぶん)

ビール3.jpg

いろんなビールがあるんですね〜。  しかし、日本のビールが一番好きかも・・・(笑)

2007年01月16日

壮大なプロジェクトのスタート!!!

丸山周です。ナレーションスタジオではなく音楽用のスタジオにいるのです。


なんでスタジオにいるのかというと・・・・

オレinスタジオ.jpg

突然ですがボク丸山周、今年中にCDを出そうと思っているのですよぉぉぉおお!!!!!!
あっ、もちろん自主制作っす(笑)
友達のバンドに協力してもらって、この壮大な野望を実現させようと着々とプロジェクトは進行中なのです!!!

曲はもちろんコミックソング。かなり笑えます。しかも作詞作曲、ほぼ丸山周(楽器は弾けないっす)・・・すごいことになってるのです!!!!

こんなボクに協力してくれてるのは友達バンドのbangking(バンキン)というバンドっす。
バンキンと丸山周のコラボなのですよぉぉぉお!!!!!
オレとバンキン.jpg

この日スタジオに入り楽曲制作頑張ったら2曲完成っす!!!!

曲の完成後みんなで写真撮ってみました。

この壮大なプロジェクトの進行状況はこのブログでアップしていくのでよろしくで〜す。

あっ、バンキンのホームページもぜひチェックしてみてくださーーーい!!!!
http://www.bangking.net/top/top.htm

2007年01月14日

大学ラグビー決勝!!!!

今日の昼に加藤マネージャから電話あったから何かと思ったら・・・・そうなんです、去年末から見に行っていた大学ラグビーの決勝だったのです!!!!すっかり忘れてた(苦笑)
さっそく国立競技場に向かうと・・・前半間に合ったのですよぉぉぉおお!!!!


大学ラグビー1.jpg
しかし年末から応援していた早稲田は負けてるじゃないっすか!!!ちなみに決勝は早稲田対関東学院っす。
おっ、前半終了ギリギリで早稲田が2トライ!!


大学ラグビー2.jpg

後半に期待っす〜。

大学ラグビー3.jpg

頑張る早稲田!!!!


大学ラグビー4.jpg

しかし・・・・・・・


大学ラグビー5.jpg


結果、関東学院33−早稲田24

関東学院の優勝となりましたぁぁぁぁぁああ!!!!!!!

いや〜、いい試合みせてもらいました!!!!

去年末から久々にラグビーに向き合ったけど、ラグビーはやはり素晴らしい!!!!!みなさんももっとラグビーを見てみてくださ〜〜〜〜〜い。きっと感動を感じられるはずっす!!!!!

2007年01月12日

てっ、手首がぁ〜!!

この間、2007年のキックボクシングの初練習に行ったら軽く手首を負傷っす〜(涙)パンチは基本がしっかりしてないと手首を痛めやすいんっすよね・・・ははは。

手首くん.jpg


って、肉体派DJはこんなことでは負けないのです(笑)正月太りを解消するためにもっと動いていきますよぉぉぉぉおおおお!!!!!

2007年01月10日

こんな時期にフラガール!!

ども、丸山周です。昨日、ニュースサイトみてたら、映画雑誌のキネマ旬報の2006年の邦画ベスト10の1位が「フラガール」になったそうです。そーいえば見た人みんないい映画だった!!って言ってたし、マキちゃんもすげー良かった!!って言ってたのを思い出し、調べてみたら渋谷でレイトショーでやってるじゃないっすか!!!昨日の夜に早速見に行ったっす。


フラガール.jpg

やばいっす!!!すげー良かったっす!!!久々に、笑って、泣いて、心を揺さぶってくれた最高の映画でした!!映画を見てあんなに充実の時間を過ごせたのは久々だったなぁ〜。こんなに良い映画ならもっと早く見ておけばよかった・・・

フラガール見た後.jpg

帰ってきて感動がおさまらないボクでした。

あっ、たまに出てくるこの背景はボクの部屋のカーテンっす(笑)

2007年01月08日

ボーリング〜

正月休みも1月8日の今日で終わりって人も多いと思いますが、みなさん満喫できましたか??ボクは今年の年の初めはおせちとお餅は食べる機会がなかったですが、飲んで食べて飲んで食べてと・・・かなり満喫しました(笑)
たくさんアップしたかったけど写真撮ってなかったんだよな〜(苦笑)
ちなみに久々にボーリングの写真はあったので、この写真をアップっす〜。


ボーリング.jpg


それにしても・・・やばい、スコアがヒドすぎる・・ヒドすぎて公表できない(苦笑)
もうすぐauリスモチャンネルでお世話になってるみなさんとボーリングするはずなのに・・・このままではかなりやばいっす〜。

2007年01月04日

初カポエィラ!!

ボクの趣味であり特技のブラジルの格闘技カポエィラ。このブログでまだ載せてなかったので3日の初練習の様子をアップしてみました!!

アバダカポエィラ横浜というチームに所属の丸山周。初練習は横浜の馬車道っす〜!!

まずはキック!!!
どりゃぁぁぁあああ!!!!
丸山キック.jpg

ジュリオ先生とオレ。下にいるのがボクっす
ジュリオとオレ.jpg
とてもナイスガイなジュリオ先生。写真用に手加減してもらいました(笑)

続いてフランキーとボク。32歳とは思えない動きっす〜(自画自賛)
フランキーとオレ.jpg
あっ、フランキーの顔が写ってない・・・ごめんよ〜。

逆立ちは30メートルは歩けるのです!!
逆立ち.jpg

こんなポーズも出来てしまうのです!!!!!

ポーズだよ.jpg

丸山周、2007年もおもいっきり動いていきまーーーす!!!!!!

あっ、アバダカポエィラ横浜。興味ある人コメントなどで待ってます〜。

http://www.abadacapoeira.jp/japones/jp.html

2007年01月02日

明けましておめでとうございます!!!!

丸山周です。2007年もよろしくお願いします!!

auリスモチャンネルの新年特番収録時に撮った貴重なショットっす〜。
新年.JPG

ちなみにデーモン小暮閣下がゲストだったので「魔」の文字が後ろにっ!!水曜のリスモチャンネルをチェックっす!!
新年ラグビー.jpg

そして新年1月2日は国立競技場で大学ラグビー観戦!!試合は早稲田対京都産業大学。
もちろん一緒観戦してたのは加藤マネージャーっす(笑)


新年ラグビーとオレ.jpg


早稲田は強すぎっす!!圧勝でした!!13日はたぶん優勝っすね〜。

2006年12月29日

仕事納めっす〜!!

2006年、丸山周のラスト仕事が終了っす〜。最後は東京エフエムデジタル放送でした。

仕事納め.jpg

新年はなんと1月1日の元旦から!!!
FMフジのJ-ヒッツパワーステーションが19時より通常通り生放送でーーーす!!!!!

2006年12月27日

au収録っす〜。

昨日はauナレーション収録。マキちゃんと撮ってみたっす。

新年のauリスモチャンネルはボクとマキちゃんが顔出しで登場するので見れる人はチェックしてみてくださーーーい!!!!
オレ&山川さん.jpg

スタジオの近くにココイチがあったので久々にココイチカレーを堪能!!
やっぱり冬はカキフライカレー。この日はほうれん草とカキフライカレーにしてみたっす。


ココイチ.jpg

ちなみに大学時代はココイチでバイトしてたっす(笑)
大学時代に一番長く続いたバイトだったっすね〜。

2006年12月26日

早慶戦!!

ども、丸山周です。クリスマスも過ぎて26日っす。みなさん今年のクリスマスは楽しめましたか??
ボクは2006年のクリスマスイブに何をしてたかというと・・・・・なんと加藤マネージャー(たけしん)と二人で大学ラグビーの早慶戦をみていたのですよぉぉぉぉおおお!!!


ラグビー早慶戦.jpg

早稲田強いっす〜!!!!って事で途中から慶応を応援してしまった。「頑張れ慶応〜!!!」


結果・・・33対22で早稲田の勝利。初めての大学ラグビー観戦はすげー面白かったっす!!!!
ラグビーとオレ.jpg

ってか加藤マネージャーとラグビー観戦で過ごした2006年のクリスマスイブ・・・色々なクリスマスイブを過ごしてきましたが忘れられないイブとなりました(笑)
あっ、ボクは高校の時はラグビー部。7番フランカーだったのですよぉぉおお〜。

2006年12月24日

さばげ〜@相模湖

映画の主人公になった気分で楽しむ大人のエアガンゲーム「サバゲー」3回目っす!!!

サバゲーくん.jpg

以前も載せましたが一応ボクは「ランボー」の気分っす(笑)
ボクがランボーだと思えばランボーなんです!!!
クリスマスイブイブの23日。晴れててコンディションは最高だったっすね〜!!!

2006年12月21日

朝でもハイテンション!!!

12月からスタートしたボクの新レギュラー。東京FMのデジタルラジオ放送のCh701「ロックトレイン」放送中の丸山周っす!!!朝7時から2時間、テンション高く、熱いロックがかかりまくる!!!という画期的な番組なのですよぉぉぉおおお!!!!!!デジタル放送なので対応端末ないと聞けませんが、朝の目覚めにぜひ!!!!ただ今auのW44Sで聞くことができまーーーす。
ちなみに電波は今は東京と大阪のみ。徐々にエリアが広がるようです。
あっ、今朝は京都からメールがきたっす!!
東京FM.jpg
木曜と金曜担当なので、12月から木・金の朝はなんと4時半起きっす〜。。。

2006年12月20日

コンwith丸山周

ちょとアップが遅れましたがコン(ブリーチのキャラクター)とボクっす。
今年でコンとのDJも3年目!!!
息ぴったりっす〜(笑)

コンとオレ.jpg


イベントの内容は遠近ちゃんが詳しくアップしてくれてるのでチェックしてみてくださーーーい!!!

2006年12月19日

丸山周@コンビニ

不思議なコンビニ発見!!!!


コンビニ1.jpg


「一般の方もどうぞご利用ください」って、一般の人が入れないコンビニって??


とりあえず入ってみよう!!!
コンビニ2.jpg


やはり普通のコンビニだった(笑)

2006年12月12日

DJ丸山周@三宿Web

ちょっとアップ遅れましたが日曜はブログでも告知していたロックなクラブイベント「トライバルフルーツカフェ」だったのです!!!

DJ.jpg

来てくれたみんなありがとぉぉぉぉおおおお!!!!!本当はたくさん写真アップしたかったけど、ケータイのカメラは限界あっていいのが撮れなかったのですよ・・・(涙)

それにしても今回も登場してくれたMCUさん(キックザカンクルー)のメタルから四つ打ち、そしてヒデの「ロケットダイブ!」あの選曲にはやられたっす!!!!!
そしてトリをつとめる我らがリーダー、ギュウゾウさん(電撃ネットワーク)のDJでフロアのテンションはスゴイことになってたのですよぉぉぉお!!!!!写真ないのが残念。。ロック好きはギュウゾウさんのDJは聞くべし!!!っす。。


トライバルフルーツカフェは定期的にやってます。ロックで踊りたいアナタはぜひ来てくださーーーい!!!!!
くわしくはトライバルフルーツカフェのホームページチェックしてみてね〜。
http://www.tribal-fruits.com/

実験!!

丸山周です。ボクがやっているFMフジのJ−HitsPowerStaitonという番組には、なんとなく気になった事を実際に実験してしまおう!!という実験コーナーがあるのです。先週のコーナーで失敗に終わった実験があったのですが・・・・あまりにも気になって再び自宅で一人で再実験してみたのです!!その実験とは「使い捨てカイロで生玉子を温泉玉子にしてみる!!!!!」


カイロ1.jpg


番組では失敗に終わったので貼るタイプのカイロでトライ!!!
カイロ2.jpg


カイロをピッタリと貼り合わせてみて、ボク自身がダウンベスト着て、その中に入れて温めること一時間(笑)
カイロ3.jpg


なんとカイロがふくらんできたぁぁぁぁあああ!!!!
カイロ4.jpg


玉子を割ってみると・・・・・

カイロ5.jpg

温泉玉子どころか・・・・しっかりとしゆで玉子にぃぃぃぃぃいいいいいい!!!!!!!!!

カイロ6.jpg


使い捨てカイロで玉子はゆで玉子になってしまうのですねぇ〜(笑)実験大成功っす!!!!
みなさんカイロをあなどると危ないっす。低温やけどは注意しましょう(笑)

2006年12月06日

日曜はクラブでDJっす!!

日曜は三宿のWebにてDJやりまーーーす!!!!
クラブでロックっす!!!!ロック好きな人はぜひ来てみてくださーーーい。

DJ告知.jpg


今回も電撃ネットワークのギュウゾウ兄さん主催のイベントなのですが、ロック好きならギュウゾウさんのDJを聞かないとヤバイっす!!!アゲアゲで汗だくっすよ!!!
もちろんボクも今回最高にアゲアゲ選曲でお送りするので、ぜひ来てくださーーーい。

ちなみにゲストDJは前回に引き続きキックザカンクルーのMCUさん!!!
MCUさんファンの方も待ってます!!

時間は19時から23時30分という終電で帰れる月曜にやさしいイベントっす(笑)
ロックで汗を流し、月曜からの仕事を頑張っていきましょう!!!


12.10.SUN.
[ トライバルフルーツ CAFE vol.9 ]
-DJ-
ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
MCU(KICK THE CAN CREW)
丸山周
チェリーズ
卍リョウ卍
シュー!
チワワ
ムトウ
GG
takaO
*ROCK and ALL GENRE*
\1,500(1D)
※19:00-23:30

おかえりなさい〜!!

フィジー帰りのまきちゃんとオレっす(auナレーション現場にて)。

フィジー帰り.jpg


写真ではわかりませんが腕がかなりこんがり焼けてたっす(笑)

オレもフィジーに行きてぇぇぇぇぇぇええ!!!!!!!!

2006年12月05日

丸山周ついに20歳に!!!

前にブログでアップした脳内ゲームの最終目標、20歳の脳についに到達!!!
とりあえず報告してみました。
DSの脳内もトライしたいっす。。
脳内20歳.jpg

マキちゃんもNICOちゃんも海でいいな〜。アウトドアだな〜。・・・・・オレ、最近インドアっす(笑)

2006年11月29日

脳内ゲームっす

再び(更新しまくってます)丸山周です。最近、PSPの脳内ゲームを購入っす!!

脳内パッケージ.jpg


やってみるとけっこう面白いっすねぇ〜!!!

pspとオレ.jpg

なんでこんなに喜んでるかというと・・・・

脳内23歳.jpg

脳内年齢が23歳になったのですよぉぉぉおお!!!!買って1週間たってないのに・・・すげ〜オレ。。自画自賛っす(笑)ちなみにこのゲーム、最終目標は20歳らしいっす。いけるかも!!!!

2006年11月21日

丸山周@山中湖

週末は山中湖で仕事だったのですが、ぶらぶらしてるとオシャレな建物を発見!!!名前は「大英館」。入ってみるとアンティーク家具やオブジェがいっぱい!!!オシャレっす。。

イギリス館.jpg

しかも中のレストランではメインメニューがスープカレー!!!さっそく注文。

山中スープカレー.jpg

なんと黒っぽいスープカレー!!ココナッツミルクの爽やかな風味に奥が深く繊細なスパイスたちが絶妙にマッチ!!!今までに出会ったことのない新鮮な驚き&激ウマ!!!!まさか山中湖でスープカレーと出会えるとは・・・・と思っていたら・・・・         


梅宮辰夫さんと出会ってしまった・・・


たっちゃん漬.jpg


湖畔に「たっちゃん漬」(笑)おそるべし山中湖。。。

2006年11月16日

撮影中っす〜

撮影.jpg
丸山周です。今日はホームページ&プロフィール用に写真撮影っす!!!近々ホームページの写真もリニューアルすると思うので、楽しみにしててくださーーーい!!!!

そして帰り道は・・・16時30分なのにラーメンを堪能(笑)

七志ラーメン.jpg

だって、今日の撮影のために昨日は晩飯軽めだったし、サウナ行って1キロ落としたし(笑)ごほうびっす。替え玉しなかったから、普通に晩飯食べるな・・・おれ。。

2006年11月14日

韓国の続きっす!!

最近更新しまくりの丸山周です(笑)韓国1泊2日の続きっす〜。

なんと韓国でも・・・
韓国ガンダム.jpg
ガンダム大人気!!!

韓国コンビに.jpg
コンビニに行ったら緑茶にレモンと砂糖が入った緑茶レモンジュースがっ(笑)シャケおにぎりを買ってみたらシャケが辛いっ!!

韓国焼肉.jpg
夜はもちろん焼肉!!

韓国マック.jpg
マクドナルドに行くと韓国限定のプルコギバーガーがっ!!!!!うまい!!!!!って、後ろの人誰っ??

きのこの山.jpg
さらにスーパーに行くと「きのこの山」そっくりなお菓子を発見!!!!!帰国後開けてみたら・・・・・

きのこくん.jpg
きのこが・・・・ななめ!!!!!

いや〜楽しかったっす。

2006年11月13日

そして明日は

ふじサンクス.jpg
ってもう今日っすね(笑)13日(月)からFMフジが年に一度のリスナー感謝祭「FMフジサンクスウィーク」を開催!!!ボクが担当してるJ−HitsPowerStationも盛りだくさんな内容でお送りしちゃうのです!!!!ゲストはキンキキッズから堂本剛くん!!!プレゼントはビンディングをセットにしてのナイトロのスノーボード!!!他・・豪華プレゼント盛りだくさんでお送りしまーーーす!!!!聞けるエリアにいる人はぜひ聞いてみてくださーーい!!!!!

帰ってきたどぉぉぉ!!!!

韓国.jpg
韓国からたったいま帰ってきたのですよぉぉぉぉー!!!!1泊2日だったのにスゲー楽しんでしまいました!!!あっ、もちろんバッチリ仕事もしてきたっす(笑)詳しくは後日アップしまーーす。

2006年11月10日

明日からは

韓国前.jpg
なんと韓国なのですよ!!!!!初韓国っす!!!!!!あっ、仕事っすよ。。嵐の韓国コンサートに合わせて行われるファンイベントなのです。1泊2日だから観光はほとんど出来ないけど久々の海外にすげーテンション上がってるっす!!!!ただいま荷造り中。。。

2006年11月09日

メトロに乗ってみたが・・・

メトロに.jpg
メトロには乗り切れなかった・・・(苦笑)
深夜にこの映画の宣伝も兼ねた全く別のストーリー(メトロに乗って過去に行くのは一緒)のショートドラマをやってるんだけど、そっちの方が面白いっす(笑)
藤本さんと加藤マネージャーと映画の話になったからかなりテンション上がって久々の映画館だったのになぁ〜。

2006年11月08日

マーボとボク

マーボくん.jpg
auの後はお台場で打ち合わせ。その後にウマイと評判のマーボ豆腐を食べたら・・・激ウマ!!!!しかし・・・・・辛かったっす(苦笑)新陳代謝がいいのでマーボで汗かきまくりっす。。

au収録

AU.jpg
auのナレーション収録はマキちゃんと一緒なのです!!!マキちゃん下読み時にジャマしてみてみたっす(笑)

2006年11月03日

32歳になったどぉぉぉ〜!!!

キック.jpg
11月1日でついに32歳になったどぉぉぉ〜!!!!!記念すべき32のバースデイは何をやってたかというと最近カポエラに続いて始めてしまったキックボクシングをしてたのですよ!!!!!!!こんなに汗を流したバースデイは初めてだったっす(笑)32歳の一年は気合で乗り切るっす!!!!!

2006年10月30日

新庄とボク

しんじょう.jpg
せっかくなのでもう一枚。ちょっと古い話題ですが・・
先週の日ハム戦の9回終わるギリギリの新庄とボクっす(笑)
友達の家にて友達のお母さん参加で応援しまくり!!!大盛り上がりだったっす!!!
あっ、ボクは北海道出身なのですよ!!!

テレ玉にて

テレ玉.jpg
土曜はテレ玉でナレーションの仕事だったのです。隣にいるのは一緒にナレーションをした渡辺智子さんっす。とても素敵なかたでした〜。ヤマハさん主催のエレクトーンのイベントの番組なのですが、エレクトーンがダンスやミュージカルやロックンロールとコラボレイト!!見たらわかります(笑)
11月17日19時からテレ玉にてオンエア!!!
チェックよろしくっす〜。
写真のピントが合わないと思っていま確認したら至近距離モードになりっぱなしだった。。

2006年10月24日

丸山周@秋葉原

秋葉原イベント.jpg
丸山周です。日曜は秋葉原でイベントの仕事だったのです!!!お世話になっているソニーコンピュータエンタテインメントさんのステージだったのですがこの日は声優さんもたくさん登場で大盛り上がりだったのです(写真はリハーサルのボクっす)!!!声優さんの人気&ファンの皆さんのパワーを感じた一日でした。ちなみにこの日は秋葉原でこのご時勢にMDデッキを探し回ったのですが(録音メディアはパソコンになりつつある時代ですがMDは素晴らしい録音メディアなのです!!)なんとデノンのMDデッキ定価4万7500円が1万9800円という掘り出しモノと遭遇!!!即ゲットだったのです!!!MD最高〜!!!!

2006年10月10日

日曜の夜はDJイベントでしたー

トラフル.jpg
丸山周です。ちょっと前になりますが日曜の夜は三宿のWEBにてDJしてたのです!!!写真はこんなのしかなかったす・・・ってオレのDJ姿はもちろん写ってないっす(苦笑)トライバルフルーツカフェという定期的にやってるイベントなのですが、電撃ネットワークのギュウゾウさんが主催しているロックなイベントなのです!!!!今回はなんとキックザカンクルーからMCUさんが参戦!!!二丁拳銃の小堀さんも登場!!!アニパンクからGEL-C閣下さんが来てアニソンをクラブでかけまくって大盛り上がり!!!とすごい夜でした。ボクはJ-POPとロックをまぜてアゲアゲで熱い時間をお届けしてます。。こんどはここでもしっかり告知するのでぜひ来てみてくださーーーい!!!

2006年10月04日

サバゲーっす!!!

サバゲー.jpg
丸山っす!週末に行ってきた大人のエアガンゲーム、サバイバルゲーム略して「サバゲー」の写真っす。右に写ってるのがFBIなトムクルーズになりきったコードネーム「トム」そして白いのが「工場長」ぼくは・・・わかりますか??「ランボー」っす!!赤いバンダナがぼくっす(笑)ランボーになるためにヅラ買ってしまったのですよ!!!!ちなみに場所は綾瀬にある東京マルイ(エアガンメーカー)の専用屋内フィールドっす!!こんな場所があるとは・・・。映画の主人公になった気分で楽しむサバゲー。2回目でしたがかなり燃えました(笑)

2006年09月27日

はじめまして!

丸山周.JPG
これから色々アップしていきますのでどうぞよろしく〜
写真は久々のシーバスフィッシングの模様です!!
1年半振りなのに「つれたど〜〜〜〜!!!!!」