【社会】「最悪の結果にショック」…クレヨンしんちゃんを掲載していた双葉社、21日に会見へ
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/21(月) 06:43:42 ID:???0 ?PLT(12555)
- 「クレヨンしんちゃん」を連載していた月刊誌「まんがタウン」の発行元、双葉社は
「警察の捜査にいちるの望みをつないでいたが、最悪の結果となり大変なショックを
受けております」とのコメントを出した。
臼井さんは既に2回分の原稿を入稿しており、雑誌「まんがタウン」への連載は
12月号(11月発売)まで続けるという。7日に編集者らと打ち合わせをし、
自宅を出る2日前の9日にも電話でやりとりをしたが、特に変わった様子はなかった。
臼井さんは山道を散策するのが好きで、時間ができると1人で山に向かうことが
あったという。同社はきょう21日に記者会見し、今後の対応について発表する予定。
*+*+ Sponichi Annex 2009/09/21[00:08] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/09/21/06.html
- 2 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:44:14 ID:6LupRJ2v0
- 死んでくれてよかったよ。
子供の教育上良くない漫画を描いていたから
天罰が当たったんだ。ザマーみろ。
早くアニメも打ち切って欲しい。
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:44:47 ID:5nhnHVWt0
-
逆に前向きに考えるんだ
子供に読ませたくない漫画が一つ減ったと!
さらにうまくいけば下品すぎるアニメも放送しなくなるかもしれない
作者の命は惜しいが、子供に与える悪影響を考えると死んで良かったことの方が多い
たぶん限りなくメシウマに近い出来事だ
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:50:27 ID:Q6gvkonyO
- >>2-3
そもそも子供のために書いた漫画じゃないだろ
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:50:51 ID:dwRTcnzH0
- ,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、
/ | | ヽ l l ( 優 ◇ 横 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ (
/o O / l´ ::\:::/:: lo ',ヽ ( 勝 ◇ 浜 }
\___/. ト、=⊂⊃=⊂⊃= ハ ∧ `⌒/7へ‐´
/ ,イ レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |r┬-| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l ト、__ `ー' /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー‐'^┴
オラオラ!ベイスターズ監督の大矢明ひ>>5が>>5Getだお!!
落あ>>1博満 ビョンギュ固定起用にはファンも呆れてるおwwwww
原た>>2徳 永遠の馬鹿大将wwかわいそうなあだ名だおwwwww
真ゆ>>3明信 虎キチにも期待されない新参ヘボ監督は黙ってろおwwwww
高田>>4げる 地味チームの地味監督wwwww 選手も地味wwww相川はポンコツwwwww
野>>6ら克也 ボヤッキーはさっさと引退しろおwwwww
>>7し田昌孝 こんにゃく畑でも食ってろおwwwww
>>8レンタイン シーズン前から解任決定wwwww涙が出てくるおwwwww
ナベ>>9 髪の毛ふさふさすぎるおwwwww
>>10-1000 見せてあげよう、ベイスの継投を!
広島とオリックスと禿バンクの監督なんて忘れたおwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:53:48 ID:uSZlcb/WO
- 今後は俺が引き継いで描いていくことになりました
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:55:35 ID:/9UGGpMY0
- アシスタントとか何人かいるだろうから
続けられないの?
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:56:34 ID:dPI4sy7T0
- 作者死亡のケースでの引き継ぎは今までほとんどないんじゃない
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:56:44 ID:AhYnqasd0
- さぞかしν+はこの話題で持ちきりだろうと開いてみたら
さほどでもないどころかさっぱりスレが見当たらなくて驚いてる
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:58:00 ID:+om/8kbl0
- クレヨンしんちゃんの作者が死んだって騒いでるらしいな
で?
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:58:05 ID:BteimGJp0
- クレしんは子供が見るべきマンガ
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:58:08 ID:HsWhkYKl0
- 正直、ここ数日の臼井スレは単行本すら買わない(どこに連載してるかも知らない)
自称ファンがうざくてキモかったわ。
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:58:18 ID:hYEsnu5N0
- だらくやストアとしんちゃんばっかりだけど、
おーえるグミは黒歴史なのか?
連載が大衆だったからか?
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:59:07 ID:xZCwfQK4O
- >>6
何度か言われてるけど、ここは植田まさしにお願いしたいよ。
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:59:34 ID:XZMb+aIQO
- >>2-3
もともと大人向けの雑誌に書かれた漫画なのに、そんなことも知らないのか?
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 06:59:44 ID:NlMxpyXx0
- カルト宗教まみれの人間が子供向けのマンガ描いてると知った方がショックだわ
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:04:12 ID:CjRc3qfg0
- まあ、普通の人にとっては漫画じゃなくてアニメ作品という位置づけだろうしな
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:04:26 ID:PprVLc4SO
- 編集長
「よーし、アシに未完成原稿集めるように言っとけ
スペシャル版として売るからな」
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:05:16 ID:PY+Ne0H7O
- アニメのしんちゃんが人気であって
漫画のしんちゃんはそない人気ない。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:05:43 ID:zjNJ/hJI0
- >>15
小学生なんじゃね
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:05:46 ID:P8gvX61a0
- サザエさん方式で頑張れ
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:09:22 ID:80aK12fL0
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.......... . . . . . . .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:............. . . . . . .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:................ . . . . .
::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.............. . . . . .
:::::::.:.:.:.:.:.:. . . . . .
:.:.:.:. . . . . . . .
_,、-───- 、
,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/,、- 、_ ;:;:;,,_ ;:;ill ,、==ヽ::::::ヽ オラ、臼井先生と、もっと一緒にいたいから…
!_,、-、 `ヽ、_ U / ,、ニ''"~ヽ::::ヽ
! r'",、-─、ノ ( (_,、-─::、 \ |:::::ヽ 怒っても、頭に来ることがあっても、オラ、先生と一緒がいいから……
ノ l:::::::::::::::! i::::::::::::::::! ;_, |/ ̄ヽ
/ ヽ-- '" ヽ---'" ;:;:'" | …それに、オラ、大人になりたいから・・・・・
/ ;:;";:;iill ;:; ;:;""'" U;:;'" |
! '" '" ;:;.,,_ ノ\
l _,、---、 ;:, "_,、-ァ''ヽ ̄ ヽ 大人になって、おねいさんみたいなきれいな人と、たくさんたくさん
\ / ) _,,,、-‐''" /__/ / お付き合いしているところを
/`'─rヽ__,/'" _,、-''" / 'っ_/ 臼井先生に描いてもらいたかったのに━━━━・・・・‥……!!
ヽ__!__) ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ-'"
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:09:30 ID:o+yepyf+0
- >> 10
この言い方するやつって自分は何も考えないんだよなあ...。
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:10:32 ID:fF4KjAZLO
- >>12
君のクレしん関連の購入品とその数を述べよ。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:11:10 ID:dQOFGBra0
- >>20
いや、見た目は大人、知能は小学生以下のバカだろう
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:12:40 ID:x2Xwd/IW0
- アグネスがまた涌いてるな
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:13:50 ID:xK3TXMx/0
- そっか・・・・
アニメはまだ何とかなる可能性があるけど
雑誌はもうどうにもならないよな・・・・
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:14:51 ID:1OO2ZYhm0
- 放送中のアニメ(金曜後7・30)で、臼井さんの原作を生かしているのは5分の1ほど。
残りは制作会社が脚本などを制作し、向こう3カ月分のストックもあるという。
「サザエさん」などと同様、原作者が亡くなっても放送を続けることは可能だ。
小学館関係者によると、96年に「ドラえもん」の原作者である藤子・F・不二雄さん(享年62)が死去した際、
遺族がアニメ放送の打ち切りを求めたことがあったが、放送局側が説得して存続に至った経緯もある。
「しんちゃん」は不滅?“サザエ方式”で存続か
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/09/21/04.html
アニメは終わらんだろうから安心すれ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:15:16 ID:4OsinFny0
- この早さなら云える
どうせならクソつまらん漫画しか描けない植田まさしが(ry
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:16:10 ID:OFghRXre0
- コボちゃんかよ
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:16:36 ID:y6IFgkLkO
- 月明かりふんわり落ちてくる夜わ〜
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:16:41 ID:/dlYf73Z0
- ああああ、、、、金づるが〜
って感じか
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:17:07 ID:7F9GC7McO
- >>10
クレヨンしんちゃんの作者が死んだって騒いでるらしいなって騒いでるらしいな。
で?
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:17:12 ID:j5V16lHo0
- 崖の下の作者 奈無産
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:17:15 ID:Pjg5SO8+0
- >>27
鎌倉物語があればなんとか廃刊は免れるんじゃない?
おれ光の大社員のファンだからあの雑誌には頑張ってもらいたい
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:17:33 ID:8Y0P+Mm10
- >>19
ちょっと前の情報だが、単行本の1巻は200万部を軽く超えたらしい。
49巻で累計が5000万部なら、30巻くらいまでは100万部超えてるでしょう。
最近は確か30〜40万部て聞いた。最盛期は過ぎたけど、十分人気のある部類でしょ。
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:17:50 ID:Ss503Wfm0
- 日本をダメにしたマンガ
工業高校卒のクズが
知恵の低い頭でひねりだしたネタがたまたまあたった
そんだけだ
地獄に堕ちろ
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:18:43 ID:9h5e7ZbSO
- 大丈夫だよ!まだ馬なり1ハロン劇場のよしだみほ先生がいるじゃないか
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:18:50 ID:1OO2ZYhm0
- >>19
クレヨンしんちゃん:コミックなど6500万部
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20090921k0000m040096000c.html
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:19:17 ID:EvCiqCbkO
- あーあ、出版社に責任はないのか?
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:19:24 ID:XkLERSzTO
- アニメは何度も打ち切りを乗り越えたんだがなぁ
まぁ著作権管理するプロダクションを嫁がつくって双葉社がフォロー
アニメはテレ朝とシンエイ動画とバンビジュが継続してやるって感じだろな
原作とアニメは現在別物みたいな感じだしな
フォーマットが出来上がってるので双葉社が率先してやれば軟着陸になるやろ
漫画は原作者のものは未完にし、新しく一巻から別の奴に描かせるって手もある支那
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:19:30 ID:2GZdzEWYO
- アニメ声優が死ぬよりは原作がいちはんダメージ浅いだろうがな…しんちゃん的には…
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:20:18 ID:2axW7hO40
- しんちゃんを孤児院にいれろ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:20:34 ID:GiBvQ7LVO
- マンガ版を読むと、しんちゃんはキャラクターの性格づけと声優の魅力との
相乗効果がすごかったってことに気づかされる。
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:20:56 ID:gCZh4n1MO
- 彼が脳出血で倒れて手術後リハビリ入院中に
外出して見た映画がクレヨンしんちゃんだった
病気のせいで理解力が低下してたから、アニメがちょうどいいかな
と思って単純に選んだ映画でした
次回作も見に行きたいね、って2人で話したな
その時は車椅子じゃなく手足が動くようになってたらいいね、って
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:21:21 ID:9v8HzugW0
- こんなキツイ死に方ではアニメは続けられないだろ
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:25:04 ID:2GZdzEWYO
- >>46
つおじゃる丸
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:25:45 ID:u5+1SkmC0
- 原作全巻そろえます
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:27:09 ID:Mos1YCrIO
- >>37
おまえは何もわかってない
大方、ぞうさんを見て拒絶反応でも起こしたクチだろ
日本がダメになったのだとしたら他でもない
漫画ごときに影響されたからだと恥ずかしげもなく主張する
おまえのような他者へ責任転嫁ばかりする考え方が蔓延したせいだよ
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:28:13 ID:lJeN/AUGO
- >>41
既に「らくだ社」という漫画製作会社を作者が経営していた。
今後は過去作品の再掲載をしていくと思われ。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:30:19 ID:1BZtwXYqO
- ダイジョウブ、
作者は死んでも、「しんのすけ」は今やリッパに一人立ち、
これから、大きく羽ばたいて、大空へと舞い上がって逝くでしょう…
そして、まっ逆さまに地獄へ墜ちろ!くそアニメ。
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:31:17 ID:XkLERSzTO
- アニメはサザエさんドラえもん方式で続く
一時期に比べスポンサーもつきやすい→テレビ局にはこのご時世にありがたい
映画も観客動員見込める支那
問題は双葉社
稼ぎ頭のひとつを失った罠
どうなることやら
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:32:44 ID:5Z2tStBx0
- >>51
>>37
>>2
この人(達?)は何なんだろう?
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:32:47 ID:bxk5tF8n0
- しんちゃんを輸出してる国の子供たちの楽しみも減ったな・・・・
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:34:34 ID:xJkLtjOK0
- >>53
P パー
T タコ
A アホ
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:35:42 ID:FLQ62Ejr0
- >>2-3ってさ、ただの煽りじゃなくて本当にそう思って書いてるから
気持ち悪いよね。こういうのを読むと人間の心の闇の深さってやつを
考えてしまうよ。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:35:54 ID:QI27fdhi0
- >>15
臼井自ら「子供のために書くつもりは更々ない。アニメ化されても方針転は変えない」
と言ってるしな。
>>28
映画版に至っては一切ノータッチだしな
>>36
アニメが火付け役になったからねぇ
忍たまは原作人気にはつながらなかったみたいだが
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:36:34 ID:xWw4RXSm0
- 「警察の捜査にいちるの望みをつないでいたが、(会社にとって)最悪の結果となり大変なショックを受けております」
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:36:44 ID:2GZdzEWYO
- >>52
半年はゴーストでいける
以降は読まれなくなるだろうから映画関連に合わせてスペシャル号を出すかアニメを逆輸入で漫画化するか
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:39:44 ID:2GZdzEWYO
- >>57
そうは言っても真面目タイプならやはり気になる
その気にした反動が鬱展開で出たのかも
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:41:31 ID:cmELh59C0
- 連載終了、双葉社もあぼーん
出版社って結局、作家がいなきゃ終わるんだよな
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:44:18 ID:DgmQC3Vo0
- >>37
それでもひねり出す頭もない自宅警備員の君よりは
1億倍上ですけどね^^
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:45:03 ID:cmELh59C0
- >>28
遺族の意思を無視して続けた結果があの糞現ドラだよ
クレしんの場合は遺族が何て言うか知らんけど。
周囲が金勘定抜きでも続けたいと思うなら続けるべきだが
そんなわけねえな
日本人も所詮金に群がる亡者ばかり
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:53:09 ID:bA0xey/80
- 気味悪いのが多く集まっているみたいだな
こういう低俗コメでストレス発散しているような連中は社会に不適合だからこもっているべき
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:55:00 ID:vexjFXMJ0
- 双葉社は唯一の金の卵をうしなったわけだな。
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:57:17 ID:vexjFXMJ0
- アニメ自体は原作とはかなりべつの展開だし、
映画版も含めて原作者ノータッチだったらしいし、
まあサザエさんでもドラえもんでもそうだけど
それほど影響は無いだろう。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:57:41 ID:1OO2ZYhm0
- >>57
アニメが火付け役になった、そしてこれだけ売れた、て事は原作とアニメでは支持層が違うとか相容れないというのはとてもうそ臭いよね
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 07:58:17 ID:nLCnuF5+0
- アニメは続くだろうが、マンガの方はムリだろうな。
絵だけならアシでも描けるのかもしれんが。
柱を失った双葉社はヤバいな。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:00:03 ID:ZI/HArUZ0
- お悔やみ申し上げます。
でも結果的にはこの糞アニメ・漫画が消えるのは日本にとって+だろうね、
カルトが問題になりそうだから続投はないだろうし。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:02:47 ID:3j5XUuXu0
- >>69
こういう奴って
しんのすけが「ウンコ!チンコ!」と言うのと
同じ気持ちでゾクゾクしながら書き込んでるんだろうね
タブーへの挑戦カコイイw
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:04:22 ID:ihcCkU3aO
- 派遣社員山田のり子
4コマじゃなかったらアニメになってたと思う。
- 72 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/21(月) 08:05:31 ID:klOaDbDk0
- 双葉社がショックなのは大黒柱失ったからだろqqq
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:07:11 ID:nffdoPiJ0
- ドル箱が無くなって大変だなwま、新人発掘に力を入れてくれ
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:08:44 ID:q1ZB+1/g0
- >>12
ちょっと同意。
最近のアニメのほのぼの路線や映画ばっかり褒め称えてる人には違和感感じる。
しんのすけが5歳では考えつかないようなお下劣なセリフをサラっと
口にするキャラだったからたまの家族愛とか友情エピが引き立ってたのに。
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:10:25 ID:A7c5x5Ka0
- >>72
そりゃそうだろうけど、哀しいのも事実でしょ。
特に担当編集者とかは。
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:12:14 ID:wLJO9uGFO
- 臼井以外にも双葉社には売れっ子がいるよ
東静馬に芳一、小林真文、藤原昌浩、岡田輪楽etc.
- 77 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2009/09/21(月) 08:12:27 ID:klOaDbDk0
- >>75
担当は金づるにしか見て無いよqqq
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:12:39 ID:ynn1+gQNO
- クレヨンしんちゃん…アニメは消防だった頃に欠かさず見てたっけなぁ。
今の20代に良くも悪くも、大きな影響を与えた作品だと思います。
こんなヘボい事故で逝ってしまわれるなんて、ほんとうに残念です。
ご冥福を…(-人-)
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:13:59 ID:z3tB0qg1O
- 作者の死によって、作品が実力以上に評価されないことを祈ります
本田美奈子の時は滑稽でしたw
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:14:07 ID:7xa+dp1OO
- 臼井先生がポニョっただとっ!!
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:15:31 ID:TBcpRHLD0
- トムとジェリーなんかでよくある、全速力で走っていたら
勢い余って崖の先に飛びでてしまい、足下に何もなくヒュ〜と落ちていく
あのイメージが消えない。それを現実でやっちゃった・・・という感じ。
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:15:45 ID:XBAHCv5M0
- 続くのなら梅さんには幸せになってほしい
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:15:49 ID:qbiIvBuGO
- 昼過ぎに出勤して夕方帰るおっさんが年収1000以上という高給の原資がなくなっちゃうね!双葉社
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:20:08 ID:JY0U1QSE0
- 哀悼してるというより、看板漫画が続けられねぇ!!って言ってるように聞こえてしまう
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:26:17 ID:QhWeIk0BO
- 石ノ森 章太郎のホテルみたいにアシスタントが続きを書くんじゃね?
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:27:16 ID:wMiYia57O
- >>37
くず→つ鏡
そしてお前を産んだクズ親と、関わりのある親戚一同七代先まで不幸に見舞われ地獄に落ちますように(^O^)
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:39:37 ID:DErucu/H0
- >>83
年収がたったの1000円だと?
1000万の間違いじゃないのか。
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 08:45:05 ID:MWZ+NR6E0
- >>2
>>3
原作は生年誌だが・・・
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:17:13 ID:JVrEFXsmO
- ってか、原作もアニメもツマラン
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 10:45:58 ID:v/EQ9NKN0
- やれやれ・・・
冥福を
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:02:02 ID:t/o+PdU+0
- もう一度三丁目の夕日を復活させよう。それしかない
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:05:42 ID:QI27fdhi0
- >>67
アニメの支持層が原作に流れ込んできたんだよ
これは元々ナニワ金融道とかと一緒にモーニングに連載されていたショムニも一緒
ついでにスケバン刑事やパタリロは少女誌連載だったが
実写版やアニメのヒットで少女誌を読まない視聴層が
原作に流れ込んできたわけで
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:08:04 ID:QI27fdhi0
- >>88
大人社会(特に性関係)を子供視点でおちょくるのが本来のクレしんだしな
1巻でひろしとみさえのセクースをしんのすけが目撃するとこなんかはその一例。
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:13:32 ID:jvh4Apkh0
- また相原コージ売り出せばいいだろ。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:30:49 ID:kD3GTd1M0
- 映画は名作だけどクレしんとしては邪道
突然いい人になるジャイアンスネ夫みたいな違和感がある
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 11:57:07 ID:+sTVfSj30
- 今、テレビのニュースで流れてたけど、中国や韓国の新聞では、顔写真載ってるのね。
日本じゃその部分にまでモザイク掛かってて、作者の意思を日本のマスコミが尊重してて驚いた。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:08:14 ID:oDvI9FDO0
- 覗き込むように写した写真って言ってたけど何のこと?
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:13:19 ID:dPI4sy7T0
- アニオタが多いところなのになぜかスレに勢いないな。
有名なマンガなのに、クレヨンしんちゃんの作者という前置きがないと
ペンネームも知らない人が多いというのもまた不思議だ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:31:10 ID:AmEDruHr0
- >>98
アニオタはクレしんなんて見ないだろjk…
お前のアニオタのイメージを知りたいわw
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:40:38 ID:QI27fdhi0
- >>98
アニオタはクレしんの原作者なんかどうでもよくて
むしろみさえ役がエロ声優の常連ということに関心があるわけでw
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:42:22 ID:GeeMw5++0
- ナポリタンが喫茶店からなくならないように
クレしんもゴルゴ同様散髪屋から
なくならないでくれればそれでいい。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:48:35 ID:H7c9lUzq0
- >>96
別のスレにによると、韓国と中国では、写っている人物が違うらしい。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:53:28 ID:YFToAzn/0
- つーか、クレシンのアンチってどんなやつだよw
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:56:19 ID:H5rGwgmoO
- 元を辿れば、臼井義人先生は埼玉を二次元舞台にしたパイオニアだ。
しかし、それを知らないで鷲宮や幸手を歩く香具師は気に食わない
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 12:59:49 ID:f/EBfa5LO
- >>103
ネネちゃんのママみたいな人じゃね?w
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:00:22 ID:D5UP/Mgz0
- 殺人犯の批判豚ババアはどう責任取るんだろう
まあ豚だしメシウマって所だろうけどな
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:02:07 ID:Jv4P3yzL0
- テレビ朝日は完全無視。
民主党の宣伝の方がよっぽど大事らしいw
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:02:24 ID:1w/sEL5SO
- 双 葉 社 倒 産 五 秒 前
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:02:48 ID:6fuiXpJQ0
- サンプリング漫画になります
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:05:13 ID:Jv4P3yzL0
- 群馬・長野県境の山って怖いね。日航機が落ちたり漫画家が死んだり。
悪い土地神でも住んでるんじゃないの?
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:06:30 ID:RvnHsqcJO
- >>102
起源主張と権利捏造フラグktkr
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:06:48 ID:Cd2PtAHh0
- >>2-3
こういう有名漫画にアンチすることでアイデンティティを保ってる厨二猿って
どうしてこうもネット上に多いのだろうね
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:07:39 ID:KJHjhuwb0
- >>102
つまり、ゆでたまごとか藤子不二雄みたいな感じだったんだな。
これでわかった、亡くなった後に軽井沢と下仁田にいた理由が。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:08:06 ID:zDsVXsfxO
- 発見された遺体って、やっぱり作者だったのか!?確定?
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:08:09 ID:u4+EscJe0
- >>112
現実でそんなこと言えないし
言う相手もいないからだろ
>>2-3には友達が一人もいない
携帯には家族のアドレスだけ
断言できるぞw
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:08:47 ID:5PlvcUQ50
- >>103
俺みたいなの。
正直何が面白いのかさっぱりわからんし、泣いたとか言われても困る。
それでも、作者が亡くなったのは残念だな。
作品は嫌いだが作者に恨みはない。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:09:13 ID:uE1lqOWnO
- 近くのTSUTAYAでクレしんのビデオを千円で詰め放題販売してた。
ビデオじゃな〜
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:09:56 ID:rX7Gvb640
- >>107
局に貢献してきたから軽々しく扱えないんじゃないのかなあ
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:10:44 ID:oDvI9FDO0
- >>118
今後についてがあるからじゃね?
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:11:14 ID:xJ34tVv60
- 明日追悼番組でアニメの傑作編を2時間枠で放映するってさ
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:11:35 ID:gCVLCGhqO
- しんのすけが「みさえ」と親を名前で呼んだら「不道徳。中止しろ」と大問題になった。
ボニョで子供が母と父を呼び捨てにしまくっても「感動の名作」と呼ばれる。
この違いは何?
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:12:03 ID:+4t+1B09O
- >>114
確定
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:13:04 ID:0LsWTAoi0
- 日本3大テレビアニメってドラえもん、さざえさん、もう1個ってしんちゃんかちびまるこちゃんどっちだ?
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:13:18 ID:Dbb/tnf5O
- 顔が潰れて明日が見えねェ
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:13:57 ID:cGiH792GO
- >>121
パヤオ=スイーツ
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:14:19 ID:+4t+1B09O
- >>97
とも岩の崖上から下をのぞきこむようなアングル=最後に写した写真
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:15:26 ID:Yxm1zysk0
- >顔面の損傷
これは替え玉だな。『24』のジャックやトニーみたいに「死んだこと」にして
実はどこかで「国家の安全に関わる」特殊任務についている。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:15:56 ID:QzTQf1Gm0
- アニメは確かに子供には良くない。言葉遣いまでマネする危険がある。
今回の事件はそれとは別だ。BALLADとかいうやつも別だ。
ということで>>2>>3は友達がいないという結論に達した。
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:16:17 ID:H0mvI/cx0
- 一方、テレ朝は、でかい金の収入源であるくれシンを今後も放送できるように
遺族への圧力をかける方針にはいりました
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:16:53 ID:AcTmyvgu0
- 雑誌自体がもう終わりだな。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:17:42 ID:oDvI9FDO0
- >>121
ボニョにそんな場面あるのか...時代の流れもあるんでね?
>>126
やはりそうだったのか、とん。ニュース途中しか聞けなかったもので...
スリルなものを撮ろうとしていたのか
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:18:43 ID:WalpaTiN0
- まんがタウンの看板だったのか?
この出版不況に双葉社も大変だな
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:19:00 ID:TbXobMAAO
- ボニョ
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:19:39 ID:+4t+1B09O
- >>127
マジレスもバカバカしいが歯型が一致してるわけだが
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:19:51 ID:kz4MT1wm0
- そして双葉に残るのはエロマンガだけと・・・。
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:20:12 ID:rX7Gvb640
- 子どもが真似たってそんなの一時期じゃん。
大騒ぎするほどの事じゃない。
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:21:17 ID:uVaQ5vOs0
- 対象者Sちゃんと父親ひろし・・・
922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。 >>901 の言っていた伊国の事件は↓
『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分
●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。
日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:22:23 ID:+4t+1B09O
- いくら2ちゃんでも、個人の好みがあったとしても
故人にお悔やみを言えない奴って何なの?ストレス発散できんの?
悪魔だろおまえら……
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:22:42 ID:HwdQDHsLP
- なぜこの時期に・・・BALLAD殺人ではないのか
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:23:23 ID:wjFi0Q7G0
- たまに異様にしんみりする話やミステリアスな話があってそれもまた一興だったのに…
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:23:46 ID:I+bud6lE0
- >>138
新興宗教ってのが引っかかってる。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:24:25 ID:zDsVXsfxO
- >>122
うわ〜・・・残念だ・・・
- 143 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:25:34 ID:hvL8Q+5xO
- >>134他人に保険証を貸した場合は例外。
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:25:35 ID:fllxUCeQ0
- まずは殺す
↓
顔面を石で何度も殴打
↓
デジカメで崖下の撮影
↓
荷物と共に突き落とす
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:26:04 ID:46wHlvxG0
- >>127
007の作者って、ジジイになってからカミングアウトしたけど
元英国諜報部員(MI6)だったんだな
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:26:11 ID:fPJIs7rC0
- 最後の写真をよーく調べてみたら小さく遺体が写ってたりして
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:26:21 ID:oFgRaKWQ0
- 絵穂場の金づるも消えました。
自宅横の宗教施設どうするんだろ?
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:26:29 ID:hoi7G/eIO
- なぜ作家ってのは含みを持って死ぬ人が多いのか。
神の悪戯か?
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:27:39 ID:eKUTtcj1O
- >>116
お前の場合アンチじゃなくて単に「クレしんを面白いと思わない人」なんじゃね?
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:28:52 ID:xN/eBMyj0
- >>148
2ちゃんねるっていう糞掲示板があって、そこでは「自分では作品は作れないけど、
安全なところから突っ込みを入れることでクリエイター以上だと自分に言い聞かせたい
弱い人間」が悪口を言ったりするから。
まあマジレスするとネットなんかない頃から思い悩む作家は多いけどね
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:32:12 ID:+75oZYe60
- この映画の評判を落として得をするのは現在公開中の他の映画ですよね。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:33:20 ID:cFpKdJxG0
- >>123
>日本3大テレビアニメって
「ドラえもん」は良いとして、あとは「ルパン三世」や「タイムボカンシリーズ」
を入れると、「サザエさん」は枠外だな。
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:33:58 ID:Lot1ZOr30
- >>148
周りやファンが物語をつけるからだよ
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:34:29 ID:DICt1Ha60
- この早さなら云える
どうせならクソつまらんレスしか書けない>>29が(ry
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:36:00 ID:Qv08TRJU0
- >>116
大人帝国や戦国の映画観て感動出来ないのなら
かわいそうだと思う
特にマンセーする気もないがこの2つは普通に良作品だから
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:38:03 ID:6LupRJ2v0
- 死んでくれてよかったよ。
子供の教育上良くない漫画を描いていたから
天罰が当たったんだ。ザマーみろ。
早くアニメも打ち切って欲しい。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:40:31 ID:3M1ZK1dd0
- たぶんアニメは続くんだろうけど、作者の意図していなかった方向へとガラリと作風転換しないかが気になる
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:41:03 ID:rwS8Dui70
- これで馬なり1ハロン劇場が一番の稼ぎ頭になるのか
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:42:03 ID:Kp8AlLof0
- クレヨンしんちゃんの実写版映画ってあるの?
しんのすけは誰?
一番適役は、イモトだと思う。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:42:23 ID:H7c9lUzq0
- デジカメにがけのぞき込む写真 転落死の「しんちゃん」作者、臼井さん
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/090921/gam0909211225001-n2.htm
同社によると、遺品のデジタルカメラの中には、登山中に撮影した風景写真が
30枚ほど残されていたという。最後の写真は滑落したがけの上からがけ下をの
ぞき込むようにして撮ったものとみられ、臼井さんはこの写真を撮影後、誤って
がけから転落したとみられるとの見解も明らかにした。
双葉社には、「クレヨンしんちゃん」の原稿があと2号分届いているが、11
月発売の12月号以降の掲載の体裁については未定という。また、葬儀・告別式
は近く親族のみで行う予定という。
島野浩二・編集局次長は「周りのことを考えながら、おごることなく、われわ
れのことを考えていい作品を作ろうとしている好人物であった」と人気作家の人
柄を振り返った。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:44:07 ID:rqRXKT/qO
- 伊賀の影丸ブックオフで売ってないんですけど
どこで買えますか?
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:44:18 ID:dYT3sw8fO
- >>156
お前朝の7時代から同じレスだな。
レスコジキ。
工夫も何も無いのかよ。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:46:42 ID:oFgRaKWQ0
- >>160
>また、葬儀・告別式 は近く親族のみで行う予定という。
母親とエホバへの寄付で揉めてた事も携帯電話に出なかった事も
全部無視してやっぱり事故扱いか。
報われないねぇ。
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:55:52 ID:PpUGiXtLO
- 覗き込みしてたら
後ろから押された
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 13:58:33 ID:5o9acY540
- 作者の死に対しては弔意を表するが、
やたらといい話とか感動とかの言葉でもってクレしんをすすめてくる人はどうかと思う。
ギャグ作家だったらギャグで勝負すべきなのであって、感動物に逃げるのは
はっきり言ってギャグ作家としては堕落、とさえ思う。
そんなに感動したければケータイ小説でも読んでろ。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:28:00 ID:/uNkszTjP
- >>165
映画は感動モノ。制作に作者関係ない。
漫画はギャグ。普通によく出来てる。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 14:57:58 ID:CgOxKCwI0
- 台湾のテレビで素顔の放送していたけど、普通のおじさんだったね。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:11:17 ID:F+7wUiMiO
- ギャグ漫画家らしい最期ですね
さすがですw
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 15:14:26 ID:6JxqGpGrO
- >>155
前者は昭和ノスタルジーへの皮肉、後者は時代の無情だよな。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 16:50:21 ID:y9PyFe+iO
- >>168
最後に大きなオチ
ギャグ漫画家の鑑
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:08:41 ID:bUw6hEuzO
- パニ〜ック×C♪慌ててるぅ〜♪
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:12:11 ID:c7zrYU15O
- >>171
違うよ
パニックパニックパニックみんなが慌ててる〜
だよ
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:13:02 ID:KWEyuza7O
- >>171
パニックは3回で“皆が”が抜けてる
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:14:18 ID:Zf5AXL3bO
- 役に立たない宗教団体だな!
- 175 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:15:22 ID:c9Upk694O
- 昔々『ぺろよん、チンちゃん』ってAVが有ったな。
主演女優のお姉さんはどこに行ったかなぁ
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:17:43 ID:bvtLKyr40
- 双葉社は実質労働組合が経営してるから待遇は良いのだが、
ドル箱失ったらいつまで持つかね?
- 177 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:20:14 ID:dkQ72sebO
- 双葉社
「弔意を表す為に、直ちに映画化記念フェアを打ち切り
追悼記念フェアを開催致します。
来年は一周忌記念フェアを行います。
再来年は二周忌記念フェアを行います。
三年後も、四年後も……。
双葉社は会社が存続する限り、臼井先生に感謝の意を表し続けます!」
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:35:01 ID:nfZErhkrO
- 出版社のこと偉そうに語ってる奴って何様のつもりなの
なんでもかんでも上から目線で良い身分だな
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:53:56 ID:4fJojhJr0
- 会見した会社の人、ヘラヘラしてて不快だった
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:55:40 ID:mbd0VQm50
- 元々漫画はアクションで連載してて
子供に読ます気は更々無かった
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:59:03 ID:calUexVIO
- 登山をするなら〜押しが肝心
カーモンベイビーカモンベイビー崖から落ちれる?
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 17:59:31 ID:HEXbwGhY0
- 天罰とか地獄とか神とかやた多用するのは宗教関係の人
ほんと、言うことが知ってるエホバのキチガイおばさんそっくり
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 19:25:46 ID:MIBeqxoq0
- >島野浩二・編集局次長
相原コージの漫画でいじられてた編集か。
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:01:04 ID:jkc5ZXt90
- 殺しに来るよぉおおお 石原が殺しに来る 大賀先もだぁ 包丁もってるーー
岬もくるぅ
オレ殺される ああああああ
臼井も死んだ あいつに殺された オレも殺される
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:05:31 ID:n5cumWV2O
- >>180 じゃりん子チエ以外のラインナップって何?その頃
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:06:43 ID:lhaR3FQgO
- >>175
ヌレヨンちんちゃんという風俗店があったの思い出した
あと「えんぴつしんちゃん」というPNのハメ撮り写真投稿者もいたな
- 187 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:06 ID:sKpwmc9a0
- , -― ''"^'ー- 、
/_, -――- 、、 ヾ-、
l'´ ,..::'! .: {i, ヽ、` 、` ー┐
l _, 。ィ' li:.、ヒァ' ヽ lj /
ノ `ヾ、.:'.::`ミ/゙'、 Y^iイ_
/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、、_ノiトミ> <双葉社の未来が見えねェ
l ,:' /,';;;}:.ヾ:. 八リ
丶 ' {;!゙' ::.. ,ィ' ヽヽ
ゝ−--- ― ァ'" ヽ
(( イ てヽ、{ そ ノ
} 丶、、__(⌒Y⌒)i-、
l , -‐Z二二二ニ'^ー 、
└r- ( (/ r==ュ ) ) ))
〉―ト(T)二二二二 彡イ
,) ,l |l! l
ゝ―ri, シチュー l
` ̄´ l, ,l
(( l /
丶、、___ ノ
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:12:49 ID:HRcGyH5a0
- 皮肉なことにこれからのクレしんの動向によって
臼井の実力がどれだけのもんだったか分かってしまうな。
残されたものも死ぬ気で頑張るだろうが、どうなるか。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 20:40:54 ID:VMuOcNkq0
- 冷たい事を書くけど、エピソードだけならアニメスタッフで作れてしまう。
新キャラは臼井さんじゃないと作れないかもしれない。
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:48:28 ID:LCyDL3HeO
- >>186
エンピツしんちゃんはクレしんの小学生編としてたまに出てくるな
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/21(月) 21:51:06 ID:xN/eBMyj0
- >>181
遺族や関係者に通報してほしいってこと?
45 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TV】「クレヨンしんちゃん」のオープニングやエンディングを手がけた木村貴志がコメント [芸スポ速報+]
【訃報】群馬・荒船山で発見された遺体、「クレヨンしんちゃん」の作者・臼井儀人さんと確認★4[09/20] [芸スポ速報+]
無職の息子(31)が両親をゴルフクラブで滅多打ち 「殺すしかないと思った」 [ニュース速報]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)