GCAPとは
|
関連項目 | ||||||
ホワイトバンドを巻いた“市民社会の顔”GCAP前共同議長クミ・ナイドゥ氏 GCAP(ジーキャップ)は、貧困問題の解決に取り組んでいる世界各国の市民団体組織(NGO、労働組合、宗教者団体、地域団体、女性団体、若者グループなど)から成る緩やかな連合体です。正式名称は、Global Call to Action against Poverty(貧困をなくすためのグローバル・コール)です。2005年1月の世界社会フォーラムで正式に結成され、現在、構成団体は世界で100カ国以上に広がっています。 「ほっとけない世界のまずしさ」はGCAPに参加するかたちで2005年に誕生しました。現在、GCAP JAPANとして活動しています。 GCAPは、ホワイトバンドを共通のシンボルとして、グローバルなアドボカシー活動(政策提言活動と市民キャンペーン)を行っています。 |
|