[ホーム]
二次元裏@ふたば
【就職】そろそろ就職活動しないといけないのか?
遅いんだよ
今年はITとコンサルが二強みたいだな
板違い
文系ってどこに就職してるんだ?
電気だけど就職余裕すぎて笑ったw
>板違いなぜ?
10月から開始がほとんどだろ最初から、サバイバルの予感だろうけどなぁ〜がんばれよ、君たち♪有職者一同。
もう自殺するしかなくなってきた
>遅いんだよえ?
無い内定は都市伝説
さて今年は何人ニートが生まれるかな先輩は待ってるぞ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10月から始めるんじゃ遅い遅い
>無い内定は都市伝説Fランでも就職率90%だからな無い内定とかありえない
>10月から始めるんじゃ遅い遅いいつから大学は就職予備校になったんだよ
同じ電気系だけど俺には無理だ
>さて今年は何人ニートが生まれるかな>先輩は待ってるぞよろしくお願いします!
起業するんだ!作家になるんだ!資格をとるんだ!世の中は学歴じゃない!
俺大学3年から入った専門学校生なんですけどまだ半年しか大学生活送ってないのにもう就活しなきゃだめなの?・・・
就職だけが人生じゃない(キリッ
世の中の人間みんな裏口入社してるように見える…
>俺大学3年から入った専門学校生なんですけど>まだ半年しか大学生活送ってないのにもう就活しなきゃだめなの?・・・マジレスすると12月からでオーケー
チャラチャラ遊びながらある程度の就職先望めるんだから高望みしなけりゃ経済最強伝説
就職ダメだったら探偵になる
>そろそろ就職活動しないといけないのか?三月からでいいぞ余裕だ
>俺大学3年から入った専門学校生なんですけど>まだ半年しか大学生活送ってないのにもう就活しなきゃだめなの?・・・年内には企業研究して志望先の方向性を決めておけよあとから行きたくなってもエントリー終了とかになると悲惨
マスコミならもう遅いくらいだろ
>就職ダメだったら探偵になる変な雰囲気の調べ物癖のひどい奴と組むんですね分かります
>三月からでいいぞ3月からじゃおそい俺の受ける会社2月の会社説明会からもう試験が始まる・・・
> 就職だけが人生じゃない(キリッほとんどのやつは、就職で人生を振り回される訳だが人と違うと感じる、自分の意志があるならば、それも良しだと思うよがんばりたまえ
就職活動なんてもう10年前だけどGW明けから開始しても余裕だった早い人でも春休みからだったな
実家の農家を継いでもいいのよ
有職者が憎い不安で死ぬ
>実家の農家を継いでもいいのよ実家が農家じゃない
>ほとんどのやつは、就職で人生を振り回される訳だが去年友達が仕事が辛くてマジに失踪した
内定貰ったけどそれ以来会社から連絡来ない
>内定貰ったけどそれ以来会社から連絡来ない普通
>>ほとんどのやつは、就職で人生を振り回される訳だが>去年友達が仕事が辛くてマジに失踪したあるある・・・
>実家の農家を継いでもいいのよ農民が羨ましい
土地があるなら不動産賃貸で副収入という手もあるぞ
仕事する気満々の人は早い方がいいけど本当は楽をしたいやつほどもっと後期に募集してるようなとこ選んだ方がいいのよ
専学に進んで既に就職した友人が持病で辞めさせられて今また別の就職先を見つけて働いてるんだけど辞めさせられた会社にいた時の方が凄く活気に満ちてて今の消し炭みたいな彼を見ると就職したくねぇ、って気持ちになってしまう
「自己責任」って、責任放棄の聞こえの良い言葉がありますが、みなさんはどう思いますか?この厳しい状況も、自己責任だけで済むのでしょうか?ちょっと2〜3年前までとは、状況は違いますが…。
>>ほとんどのやつは、就職で人生を振り回される訳だが>去年友達が仕事が辛くてマジに失踪した>あるある・・・初めてその友達のカーチャンの声聞いたよアパートにもいないらしいんだけどどこ行ったか知りませんかって聞かれて返答に困った
> 本当は楽をしたいやつほどもっと後期に募集してるようなとこ選んだ方がいいのよこれまでなら、それで良いと思うけど…。2番底がこれから来るという状況で、悠長だと思いませんか?
>この厳しい状況も、自己責任だけで済むのでしょうか?>ちょっと2〜3年前までとは、状況は違いますが…。状況を甘く見すぎて就職先が見つからないんだったら自己責任と十分言えるんじゃないか?まあ、甘く見すぎたのは俺なんだけどな
>「自己責任」って、責任放棄の聞こえの良い言葉が>ありますが、みなさんはどう思いますか?>この厳しい状況も、自己責任だけで済むのでしょうか?>ちょっと2〜3年前までとは、状況は違いますが…。この厳しい状況?責任じゃなくて要因だろちなみにリーマンショックなんだが
こんな現状なので就職活動する気になれない
>この厳しい状況も、自己責任だけで済むのでしょうか?全部が全部自己責任とは誰も言わないだろ景気に関係なく就活やらないやつはやらないし頑張るやつは不況でもある程度の結果は出る
やっぱり、日本語は美しい。「自己責任」で、集結してしまうなんてさぁ〜
> 頑張るやつは不況でもある程度の結果は出るその通りですね。
>本当は楽をしたいやつほどもっと後期に募集してるようなとこ選んだ方がいいのよ入社するだけなら余り物のブラック企業が楽だろうけど後で死ぬ
責任の所在を探すような話じゃないだろこの世の中、要は力と運が全てなんだよ実力を持ち、運を手繰り寄せることのできる者が勝つ
>この厳しい状況も、自己責任だけで済むのでしょうか?そこそこの大学行かないで、いざ就職活動となると高望みな企業ばかり狙ってる人とかガチでいるからそういう馬鹿は死ねば良いけどなw
一般常識のあるリア充が一番面接強いよね
>そこそこの大学行かないで、いざ就職活動となると高望みな企業ばかり狙ってる人とかガチでいるからここ数年先輩の就職先が良かっただけに勘違いしてる人が多かったなあ
>一般常識のあるリア充が一番面接強いよね真面目すぎるやつほどアドリブが利かずに潰れる
>この厳しい状況も、自己責任だけで済むのでしょうか?>ちょっと2〜3年前までとは、状況は違いますが…。2〜3年の猶予を活かせなかった無能ってことさ
>そこそこの大学行かないで、いざ就職活動となると高望みな企業ばかり狙ってる人とかガチでいるからFランク大あきだけど、本当にその業界のトップレベルばかり受けて落ちまくってる知り合いがいる最近学校で見ないから精神的に参ってるんじゃないかと不安で仕方ないちなみに俺はFランクらしい企業に内定した。とりあえず取り消しor倒産は辞めて!
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1253518450今年も悪いし来年も悪い
じゃあ再来年にしゅうかつやろう
ちょっと前までは、売り手市場だったのになぁ〜今は、悲惨なぐらいの買い手市場一度、就職失敗すれば0.2倍程度のパイを争って正社員を目指すんだろうなぁ〜あぁ、やってられないよねぇ
>ちょっと前までは、売り手市場だったのになぁ〜>今は、悲惨なぐらいの買い手市場>一度、就職失敗すれば0.2倍程度のパイを争って>正社員を目指すんだろうなぁ〜>あぁ、やってられないよねぇブラックでもいいから入っとけ
> じゃあ再来年にしゅうかつやろう今の状況じゃ、良くなる見込みが限りなく無いわけだが…腹をくくって、挑むべし
週活のコツを教えてやる周りが大手病の早い段階で自分はしょぼい会社に焦点当てて回れ
ありゃーとうとう就職しちゃったか
無職の奴は暇がありすぎてゲームや漫画で暇を潰す→金無いし資格もスキルも得られない・・・職有る奴は忙しいけど金有るし経験も積める→時間を有効に活用して資格やスキルを得ていくそりゃ差が開くわなぁ
>あぁ、やってられないよねぇコネで内定ゲットなりコネって言っても面接はちゃんとやってるけどな
結局学歴が一番なんですか!?
> コネで内定ゲットなり> コネって言っても面接はちゃんとやってるけどな人脈は、必要だと思うし就職した後に最も重要なことだと思うよ但し、そこだけでおしまいはいけないけどな
>結局学歴が一番なんですか!?一番つーか、スタートライン
>結局学歴が一番なんですか!?そんな事ないだろ?そこそこの学校出てもしょぼい奴ぐらいいる
学歴もだが、文系の場合は、バイト、サークル経験もスタートラインに必要
>結局学歴が一番なんですか!?学歴は大事だけど、一番って程ではないただある程度の学歴ないと、就職活動中は学歴フィルターで排除されるけどなw
>結局学歴が一番なんですか!?理系の場合は大学よりも学部生物系は就職先がなくてねるねるねるね
>就職活動中は学歴フィルターで排除されるけどなw志望会社がフィルターかけてて本気で萎えた・・・・・正直都市伝説だと思ってた
サークルでも今じゃお遊び系のサークルだとバイトやったほうがマシ逆に運動等の公式部一本で大会実績とかあればあとはコミュ力次第だな
>学歴もだが、文系の場合は、バイト、サークル経験もスタートラインに必要その二つを筆頭にまっとうな話の引き出しがどれだけ多いかで面接はだいぶ違うね
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/student_jobhunting/?1253518450ゆとりどもざまぁw
なんかみんな頑張るねぇ大学中退する俺のぶんまで頑張ってくれ
>ゆとりどもざまぁwと言うけど、正直就職口って学生の身分ならなんだかんだであるよな?俺今年活動した関関同立あきだけど『今年はヤバイ』と言われてビビってたけどとりあえず内定は貰えたし。ちゃんと就活してりゃどうにでもなりそうだけどな。嫌味かね?
>結局学歴が一番なんですか!?能力じゃね
大学卒がゲーセンの店員になってるとか悲しいよね
なんか しょうもない小売りに県大生が就活してるのを目の当たりにすると日本どうなっちゃんだろうな
>俺今年活動した関関同立あきだけどマーチKKDRは受験関連の掲示板じゃ相当叩かれるけど世間的には高学歴の部類だし大手病にすらかからなければなんとかなるもんだよな
>とりあえず内定は貰えたし油断するな内定もらえても直前でキャンセルってあるからな働き出すまでが就活だ!!
このご時世中小はいつ潰れるかわからんしちょっとしたギャンブルだよねもっとも俺の学歴じゃあ大手は最初から無理なんだけど
給料ってのはストレスに対する対価なんやな安月給だが大学にいるときよりもはるかに日々のストレスがすくねぇや
>結局学歴が一番なんですか!?選択肢が全く違ってくる
2010スレか2011スレかどっちだ
浪人してでもいい学校に入ればよかったと就活して思った
>結局学歴が一番なんですか!?うん何だかんだいって良い企業に就職できる人たちは高学歴が多いマーチ日駒がボーダーライン
>2010スレか>2011スレか>どっちだスレ文読みゃ分かるだろ
>正直就職口って学生の身分ならなんだかんだであるよな?問題はそれに気づかないで、安易に無職で卒業する奴らだわな
やべえ、仕事とろいし交通事故起こして休み明けにどうするか答えろって言われた・・・どこ行っても作業が人より遅かったらやってけねぇよ・・・
筆記試験てどんな問題?選択式?
>問題はそれに気づかないで、安易に無職で卒業する奴らだわな内々定の会社を蹴って卒業したせいで、二年間ガチでバイト生活だった周りは正社員で頑張ってるのに、俺だけバイトとかマジで悔しかったわぁ
俺茶道部の部長やってるんだけど、これって就活で武器になるかな?
>俺茶道部の部長やってるんだけど、これって就活で武器になるかな?お茶のメーカー行けば有利なんじゃねぇ
>俺茶道部の部長やってるんだけど、これって就活で武器になるかな?何もないところから武器を作っていってガチ苦労した俺から言わせれば普通に強力な武器になるよ
コミュ力コミュ力と言うが相手は友達でも先輩でもないのに勘違いする奴は多いと聞く
>俺茶道部の部長やってるんだけど、これって就活で武器になるかな?面接で茶道で得た落ち着きとか品格的なのを出せればいいんじゃない?逆にキョドリまくりだったら何して来たんだ、って話になるし
部長ってやっぱ武器になるのね よかった〜
就職活動を開始してそろそろ1年もうやだ・・・
部長はメンバーの管理やケア面が問われるかもしれないぞ!どうまとめたかを聞かれてもすぐに応対できるようにはしとけ!
新入社員で欲しいのは大量にある技術の基礎を習得する意思世の中の不条理に嘆くより前に進むポジティブな発想人の嫌がることを進んでやる意思つらくとも挫けない強い心なんとかなるさ
30社受けて未だに内定ゼロですそろそろ真剣に死ぬことを考えています
>30社受けて未だに内定ゼロですうわ〜…てか二次裏やっていいのか
>新入社員で欲しいのは>大量にある技術の基礎を習得する意思>世の中の不条理に嘆くより前に進むポジティブな発想>人の嫌がることを進んでやる意思>つらくとも挫けない強い心あと常識があるも追加で
>30社受けて未だに内定ゼロです
>30社受けて未だに内定ゼロです>そろそろ真剣に死ぬことを考えていますニュースでやってたけど30社受けて1社だけ決まったってやってたなとりあえず100社はうけろ
コミュ力技術職だと社内でギスギスした環境を生み出さないこと相手の専門用語を理解できる力同業他社をやりこめる力最終的に必要なのはより高い収入金額を相手から引き出す力より低い支出金額を相手から引き出す力だと思う
>30社受けて未だに内定ゼロです>そろそろ真剣に死ぬことを考えていますニュースで50社受けて全滅ってのも普通に見たぜ
>30社受けて未だに内定ゼロですお前の場合その程度で死にそうになってる精神力がまず問題
うちの大学は前期に就職した先輩から話を聞く特別講義があったんだがそれに呼ばれた連中が全員7〜10社受けた程度で内定貰った奴らだった20〜30社受けても落ちるこのご時世にそんな好景気時代の連中の話聞いても参考にならねぇんだよ!
企画サークルって武器になるかな勿論合コンや合宿とかじゃなくて教授の後援による学術ツアーみたいなもんね
>>30社受けて未だに内定ゼロです>お前の場合その程度で死にそうになってる精神力がまず問題今の時代じゃそうかもしれんが普通30とか受けると就職先なんてどうでもよくなるんじゃないか?
>勿論合コンや合宿とかじゃなくて教授の後援による学術ツアーみたいなもんね自分がどう活躍したとか説明すれば武器になるんじゃね
>お前の場合その程度で死にそうになってる精神力がまず問題そういうお前は何社受けたん?
就職中は常にお腹が痛かった記憶しかない
>自分がどう活躍したとか説明すれば武器になるんじゃねレポートをまとめた学校誌とか出せばいいのか?
>同業他社をやりこめる力これに先輩が苦心してるわうちの立場が弱いってのもあるんだけどね
先輩から聞いた話だが、面接で「仮に我が社で不採用になった場合あなたはどうしますか?」って聞かれて先輩は「また次の会社の面接を頑張ります」みたいなことを言ったんだ まぁ当然のことだよなそれで結果は不採用だった別にこの返答のせいで落とされたわけではないと思うがこの質問の正しい答えってなんなんだろ?
ははは・・・
>レポートをまとめた学校誌とか出せばいいのか?そうそうとにかく多少誇張してでも自分は周りにこういう形で役に立ったということをアピールすることが大切
何が駄目だったのか考えてみる的なことを言えばいいと思うがそこで、「次の企業」みたいな文句は入れない方がより確実
>それに呼ばれた連中が全員7〜10社受けた程度で内定貰った奴らだった2010院だが、普通に7社で内定もらったというか、今も昔も決まる人は決まるし、決まらない人は決まらない社会の責任も多分にあるけど、それ以上に自分の責任もどこかに必ずあるもんさ他責人間はどこの会社も嫌がるから、社会のせいにして腐るのはやめよう
就職する、明確な動機が見つからないとっしーもいるだろう別にフリーターでええんちゃう?新卒とか別に関係なくね?って
>この質問の正しい答えってなんなんだろ?元も子もない事を言うが面接官によって違う
>この質問の正しい答えってなんなんだろ?よっぽどの売り手市場に限れば「その心配はございません(キリッ)」でも通りそうだなw
俺はいつかできるであろう家族を養うために就活する
>というか、今も昔も決まる人は決まるし、決まらない人は決まらないそうそうフジと電通と物産受かるような人もいるんだ世の中には
>この質問の正しい答えってなんなんだろ?「不採用になることは考えていません。ちなみに私を採用しないと貴社は確実に損をします(キリ)」
>「不採用になることは考えていません。ちなみに私を採用しないと貴社は確実に損をします(キリ)」なるほど、二文目をオブラートに包めばベストな解答かもな
もう自衛隊や警察官とか公安系を目指してる19日20日と試験を受けてきたよ受かってなかったらまた来年だ…
『 figma 魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ 騎士服ver. 』Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,200価格:¥ 2,951発売予定日:2009年11月25日(発売まであと65日)商品の詳細を見る