おいしい水の定期便 【クリスタルクララ】
「おめざ食べたよ掲示板」を設置しました。
おめざを食べたことのある方は、ぜひ感想を書き込んでください!
はなまるマーケット(2008/12/26放送)では、
「おめざランキング2008」が発表されました!
■第1位
トスティーナの抹茶葛ロールケーキ(的場浩司)
葛粉と抹茶を入れた生地で、生クリーム・小豆・抹茶葛もち・かのこ豆を巻いたロールケーキ。
全てのバランスが良く、しっとりした食感が特徴。
■第2位
京橋桃六の茶めしおこわおにぎり(池内淳子)
もち米と特製しょう油だれを合わせて炊き、白ごまと塩漬けした桜の花を添えたおにぎり。
職人が手作りしている。
注文のみで店頭には置いていない特別メニュー。
■第3位
九重本舗 玉澤の霜ばしら(長渕文音)
砂糖と水飴だけで作られたシンプルで繊細な飴菓子。
菓子職人が手作りしている。
■第4位
おしる古いもりのきなこプリン(悲愴感)
きな粉が練りこまれたなめらかなプリン。
黒蜜をかけて食べる。
卵は一切使わず、粉寒天・牛乳・生クリームを使って作られている。
■第5位
mother estaのポムダムール(渡部篤郎)
糖度10度以上のトマトだけを絞ったトマトジュース。
1リットルボトルには、100個のトマトを使用。
濃厚な旨みと香りが凝縮されている。
■第6位
洛匠の草わらびもち(陣内孝則)
京都・宇治の高級抹茶を使用し、極限の柔らかさを追求したわらびもち。
■第7位
京粕漬 魚久のキングサーモン粕漬け(関根勤)
京都・伏見の酒造メーカーから取り寄せた酒粕を使って作られた粕漬け。
全て手作業で漬けられている。
お正月用に買う人が多い。
■第8位
theomurataの茶葉ショコラ桐箱セット(吉瀬美智子)
お茶の葉が入ったチョコレート。
パッケージは桐箱、器はなつめ、チョコは和紙に包まれているので、贈り物にぴったり。
チョコの種類に合わせて、入れる茶葉を変えている。
■第9位
藤屋ベーカリージュンのやさいサンド(村上知子)
きゅうりだけのサンドイッチ。
1パックにはきゅうり1.5本が使われている。
ポリポリの食感がたまらない美味しさ。
■第10位
小樽洋菓子舗ルタオのドゥーブルフロマージュ(椿姫彩菜)
コクのあるベイクドクリームチーズ、まろやかなマスカルポーネを重ねたケーキ。