ヘッダー画像
StaffBlogBacknumberへ
StaffBlog

ゲット!フリムンタオル

2009年09月21日8時00分

画像
シルバーウィークまっさかり!!
この休みを使って、やっとゴリさん監督の映画「南の島のフリムン」を
見に行こう!というスタッフがいます。

彼は、前売り券を買っていたので、こんなタオルをゲットしていました。
(フリムンタオルは、前売券だけの特典…だということです)

みなさんも、是非この連休を使って映画館に足をお運びください!
そして映画の感想聞かせてくださいね!!

ちなみに…
シルバーウィーク中は…今週はコメント認証担当が遅い夏休みのため…
コメントをいただいても、アップされるまでに時間がかかることがあります。
あらかじめご理解上、ご投稿ください!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

乗っちゃいました!

2009年09月18日8時00分

画像
ゴリさん、トヨタ本社を突撃訪問し…
無理を言って、乗せて貰っちゃいました。

まだ公道を走っていない…最新型車に…
特別に載せて貰いました

いやー、私も乗りたかったなぁ…
詳しくは次回9/12(土)の放送をお楽しみに!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 3)

→ BLOG TOPへ戻る

トヨタ本社で、美人と出会う…の巻き

2009年09月17日8時00分

画像
今月9月は愛知県、豊田市への旅!
次回9/19(土)の放送では…ついに…
世界のトヨタ…本社本丸に突撃!
ゴリさんが、かねてから一度訪問したかった場所…
トヨタ本社。

一体、どんな会社なのか?
世界に誇れる日本代表企業の本社ってどんなの?

そんな、トヨタ本社でゴリさんが出会ったのは
美人女性社員の皆さん!
本社受付に始まって、工場見学、展示館…
いたるところで、美人社員の方々が続々…

「トヨタは車も人も美人」
というのがゴリさんの結論…かな?
詳しくは次回9/12(土)の放送をお楽しみに!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)

→ BLOG TOPへ戻る

内容よりも音楽…

2009年09月16日8時00分

画像
最近、番組の内容よりも、音楽を褒められることが多いのが
うれしいような、ちょっとシャクなような…感じなのですが…
前回、9/12の放送…今回の音楽はいかがでしたか?

♪yellow submarine / Los Rolin
も、よかったのですが、
私にとっての一番は、五平餅紹介のカットで一瞬流れた
♪california shower / 渡辺貞夫
レコード持ってました…。というか、どこにしまってあるんだろ…。

MA(音楽入れ)の時、この曲が流れ…
思わず「あっっ懐かし〜」と声を出してしまったのです。
この曲を入れたら、私がピクピクって反応するだろうって…
どうも、音効サンの思うツボだったようです。

聞けば、1978年、アメリカのそうそうたる名プレイヤーと収録した名曲。
このナンバーのヒットで日本に空前のフュージョンブームが巻き起こりました。
とのこと。
私が大学生の時のヒット曲でした。
(uno)
<写真は映画「南の島のフリムン」監督にインタビュー中…。
ただいま全国で公開中!是非ご覧下さい!!>

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

実は「おでん」も…

2009年09月15日8時00分

画像
前回、9/12(土)の放送はいかがでしたか?
豊田市の五平餅も、コロッケも美味しそうでしたよね…。
というか、美味しかったです!!

で、五平餅の「上坂」さん。
この店内で…
めざとい食いしん坊スタッフは撮影中…美味しそうな「おでん」を見つけてしまいました。
番組中では紹介しなかったのですが「名鉄沿線おでかけマガジン Wind」9月号では、
紹介されています。

そうそう、この「名鉄沿線おでかけマガジン Wind」9月号では、ゴリさんの旅風景も
紹介して貰っていますので、是非、ご覧下さい!
<「名鉄沿線おでかけマガジン Wind」9月号は名鉄の主要駅などで入手できます>
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)

→ BLOG TOPへ戻る

豊田名物の旨いモノ(2)

2009年09月11日8時00分

画像
次回9/12の放送は、愛知県豊田市の旅。

昨日の記事で書いた、お店から、
さらに、豊田の美味しいモノ…と聞いて勧められ
やってきたのが、このブログでも7/7の記事に
コメントをくださった、HIROさんもオススメしてくださった、
名物コロッケ屋さん。

イチオシと言われた、「チキンコロッケ」は、
鶏肉ギライのスタッフが、美味しい美味しいと
バクバク食べていたほどの絶品!!

でも、実は、揚げもの好きな私は
このメンチカツも気になっていました。
詳しくは次回9/12(土)の放送をお楽しみに!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 5)

→ BLOG TOPへ戻る

豊田名物の旨いモノ(1)

2009年09月10日8時00分

画像次回、9/12(土)豊田編の2回目。
名鉄豊田市駅に降り立ったゴリさん…
ちょっと小腹が空いていたので、駅で出会った、
高校生にお勧めの美味しいモノを聞きました。

そのお店が、ここ!

ゴリさん、そのおいしさに驚かされました。
そして、集まってきた、お客さん達にも驚かされました。

どんなお店だったかは…
次回9/12(土)の放送をお楽しみに!
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

放送ではカットしたシーン…

2009年09月09日8時00分

画像前回、9/5(土)の放送で、カットしたシーンがあります。
それは、豊田市にある、牧場へお邪魔した時のシーン。

その問題のシーンが、この写真。

「乳牛の搾乳機に指を入れてみて…」と、牧場のご主人に
いわれ、ゴリさん、初体験!
おそるおそる指を入れてみると…
ゴリさんは、私たちが予想もしない感想コメント…
「×××××!!」
これには、スタッフ大爆笑!!

さて、ゴリさん、なんと言ったのでしょうか?
(ちなみに、カットしたのは、放送上不適切なコメントだったから
ではありません。)
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

仕事が終わってから…

2009年09月08日8時00分

画像
土曜のお昼に、心地よいBGMを…と、
いつも新しくてキモチイイ曲を選んでくださるのが音効のMさん。

9/5の放送の中から、彼のオススメは
♪perfect sometimes / justin james
ハワイを拠点に活動しているサーファーシンガーソングライター。
南国ならでわのゆったりとしたグルーブが心地いいナンバーです。

この曲を聴いていると、南国気分に浸り…
気持ちよくなりすぎて、仕事をする気が無くなってきます…。

ゴリさん監督作品「南の島のフリムン」も…南国気分満載で…
見た後は、とっても気持ちが良くなります。

仕事前には見ない方が良いかも知れませんが、
お仕事帰りに、是非、映画館へ!
本当に、気持ちよくなり、仕事の疲れも吹っ飛びます!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

豊田で出会った、浴衣美人

2009年09月07日16時21分

9/5(土)の豊田編…いかがでしたか?
実は、放送では使っていなかったのですが…
豊田の町を歩いているときに、浴衣美人と出会いました。

その浴衣美人は車を運転中…。
信号待ちをしているときに、歩いている私たちに声をかけていただきました。
話を聞けば、同じギョーカイの人のようで、これから
ケーブルテレビの仕事で、豊田の美味しいグルメロケに
でかけるところだとか…

美味しい…と聞き、そのお店を教えていただこうと思ったのですが、
信号が変わり、浴衣美人が運転する車は私たちとは違う方向へ行ってしまったのです。

その後、地元ケーブルテレビ局に電話をしたり、
いろいろ探したのですが…、
その浴衣美人にも美味しいお店にも再会することができませんでした。

偶然の出会いでも、車での出会いは…つながらないもんだな…と、
感じた次第です。
<写真は豊田でゴリさんに声をかけてくださった車ですが、この本文とは関係有りません>
(uno)
画像

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

昨日から奥飛騨

2009年09月04日8時00分

画像実は、昨日から奥飛騨への旅に来ています。
(「ゴリ夢中」10月は奥飛騨編です)

名古屋から高速バスに乗り…
大自然に囲まれた「露天風呂」に入りたくて…やってきたのですが、
大自然といえば…
今月放送の「豊田」で、
本来のイメージなら、
大自然の中にありそうなモノを見つけました!

サイクリング中に見つけたのは、牛の放し飼い…。
なんと!豊田市に牧場があったです!

この牧場で出会った4歳の男の子!
次回9/5(土)の放送の見所は…
ズバリ、この男の子。
照れ屋さんの男の子が、ゴリさんに少しずつ
心を開いていくところが見所です!
お楽しみに!
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 5)

→ BLOG TOPへ戻る

ゴリさんが弾く…パイプオルガンの名曲

2009年09月03日8時00分

画像豊田市へ向かう電車の中…
ゴリさんが話しかけた奥様…
豊田市コンサートホールにある
パイプオルガンの演奏に行くところ…
とのこと。
ゴリさん無理を言って、その演奏会場に
お邪魔して…その迫力に鳥肌!

そして、ゴリさんもちょっとだけ
演奏させていただくことに…
その曲は…モチロン…

次回9/5(土)の放送をお楽しみに!


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

9月は豊田市へ!

2009年09月02日8時00分

画像
前回8/29(土)の放送はいかがでしたか?
「佐久島」という島独特のライフスタイルに
ゴリさん魅了されっぱなしでした。
で、またまた、手前味噌ですが…
BGM良くなかったですか?
映像にピッタリで島のムードを盛り上げてくれました。
ということで、今回(8/29)の番組で使用した
BGMを全部ご紹介します!

On Vacation / aimee allen
Lost In Love / Air surpply
In Paradise / Janet kay
Solo Dame Amor / milly quezada
the tide is high / the wailing
Un Type Qui Chante / TSF 
stay'n alive / エルディッサ
Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree / tony orland &dawn

さて、今月9月の放送は「豊田」編。
内容も面白いですが、BGMもイイですよ!お楽しみに!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

ゴリとウサギ

2009年09月01日8時00分

画像私、時々、「ゴリ夢中」をキーワードに、ブログサーチをしています。
番組のことをブログで紹介してくださっている記事を探しています。

番組の感想とか、ゴリさんを見かけた…とか、
そんな時、たまたま、見つけたブログに、
ゴリさんの衣装の事が書いてありました。

<以下引用抜粋>
「ゴリ夢中でゴリが着てた青いTシャツ。
ウサギ?のプリントのやつ。
あのTシャツ欲しい!!
あの青いTシャツ欲しい!!!!」

前回8/29の放送「一色・佐久島編」で着ていた
写真の衣装のことのようです。

そこで、その衣装の入手先を紹介します。

名鉄百貨店本店本館3階「ちきりや」の商品です。
ちょっと小粋なウサギ柄。Tシャツやデニム、シャツなど、
男性用だけでなく、女性用アイテムもあります。
「ちきりや」は、他にも江戸の和模様をモチーフに
オリジナリティーのある和柄、季節の草花と動物を
大胆に構成した絵柄が特徴で、和装小物雑貨も揃っています。

ゴリさんの衣装のことを書いてくださった、ちとさん!
お店に行かれましたでしょうか?
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 4)

→ BLOG TOPへ戻る

フリムン見た人!?

2009年08月31日12時08分

画像
ゴリさん初の長編監督作品「南の島のフリムン」
先週土曜日8/29についに一般劇場公開されましたが、
ご覧になった方はいらっしゃいますか?
うちの番組のナレーションを担当している我妻アナは
すでに見に行ったそうです。
感想を聞くと…「ホント面白い!」「見ていて楽しい」
「見終わった後も楽しい」「ゴリさんの人柄が出ている」
などとベタ褒めでした。

皆さんの中でも、ご覧になった方、是非、感想をお聞かせください。

ちなみに、私の正直な感想は…
「同じ映像制作者として悔しい…」です!
(uno)

【南の島のフリムン 公式ページ】
http://www.furimun.jp/
【上映館情報】
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/furimun/theater.shtml

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(1) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

いよいよ明日公開!映画「南の島のフリムン」

2009年08月28日8時00分

画像
いよいよ明日ですね…
8/29土は、「ゴリ夢中」を見てから、
映画館に行きましょう!

私、どうしても、みなさんに、
ゴリさん初の長編映画・監督作品
「南の島のフリムン」を見て欲しいので…
本編から、私がどうしても忘れられない
カットを抜き出して…ご紹介しちゃいます!

白塗り…というだけで、笑ってしまう…
ちょっと卑怯な笑いのカットのような気もしますが…
これが「フリムン(愛すべきオバカ)」を象徴しています!

どうですか?
このカットを見たら、映画館に行きたくなりませんか?

そして、映画をご覧になった方!
是非、感想のコメント…お聞かせください!!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

いっぱいの動物に出会った佐久島

2009年08月27日8時00分

画像
ゴリ夢中…今月は、愛知県一色町佐久島を旅しています。

その、佐久島で最初にあった動物が大きなヤギ。
島の中学に通う女の子から教えて貰った「一号線」沿いに、
のんびりと暮らしていました。
そして、次に出会った動物が、ネコ。
放送では、それほど映っていませんでしたが、
実は、いっぱいの島ネコと出会いました。

そして、ダチョウとも出会いました!
(写真はゴリさん本人によるもの…)

ゴリさん、このダチョウに乗れる!と聞いて…
いやはや、大変なことになってしまいました。
詳しくは、次回8/29(土)お昼11時45分〜
放送をお楽しみに!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)

→ BLOG TOPへ戻る

梅宮辰夫にあこがれる

2009年08月26日8時00分

画像
前回8/22の放送で、登場した、
美味しい「大あさり丼」を食べさせてくれる
すず屋さんのご主人。
梅宮辰夫さん似のご主人は、昔「やんちゃ」だったとか…。
いや、今でも…?
でも、とっても仲の良さそうな、ステキなご夫婦でした。

そんな、すず屋さんご夫婦にあこがれる、というご夫婦。
それが、このお写真のお二人。
次回、8/29(土)の放送で登場します!
ホント、カッコイイです!

実は、私…、
このご夫婦にあこがれています。
ほんとステキな生き方です!!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 3)

→ BLOG TOPへ戻る

海の彼方で…

2009年08月25日8時00分

画像
前回8/22の放送(愛知県一色町佐久島編その4)で、
私、個人的に一番のお気に入りのBGMは…

ミスターAORの異名を持つ、bobby caldwellが
ジャズ・スタンダードに挑戦した人気曲
♪Beyond the sea

元は♪La Mer というフランスの歌。いわばシャンソンになるのかな?
なんと、今から60年以上も前…1946年にリリースされた曲です。

その後、60年代にアメリカでBobby Darinが歌ってヒット!
その後、いろんなアーティストがこの曲を歌い、
JAZZスタンタードの名曲として広く親しまれるようになったようです。

私の記憶の一番新しいところでは、映画「ファインディングニモ」の
エンディングで、ロビー・ウィリアムスが歌っていたかと思います。

こうやって、イイ曲って、歌い継がれていく中で、
どんどん変化していきます。

「ゴリ夢中」は、もうすぐ放送100回を迎えます。
少しずつですが、変化していっています。気がついてもらえましたか?
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 3)

→ BLOG TOPへ戻る

飲酒運転!?

2009年08月24日13時56分

画像
前回8/22の放送(愛知県一色町佐久島編その4)で、
一瞬でしたが、ゴリさんが車の運転をしていたシーンが
映りましたが、お気づきになりましたか?

佐久島の名物はタコシャブ!という民宿のご主人に案内していただき、
港に活かしてあるというタコを取りに行こう!
ということになったのですが、ご主人…実は、朝から、ちょっとお酒を飲んでいて…
それで、お酒を飲んでいないゴリさんの運転で港へ向かうことになったのです。

たとえ、ちょっとだけ…といっても、絶対に
お酒を飲んで、車を運転してはいけません!

もちろん、ゴリさん、お酒を飲んだら自転車に乗りません!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

期間限定!

2009年08月21日8時00分

画像
ゴリ監督の映画「南の島のフリムン」公開(8/29)まで
あとわずか…

気がついたら、ゴリ監督が、 期間限定で
この映画についてのブログを書いているようです。
http://garage-gori.laff.jp/blog/

期間限定って、ところが、なんだか貴重感をあおりますが、
確かに、滅多に見られないオフショットがいっぱいです。

ところで、
『南の島のフリムン』前売り鑑賞券を買うと、
フリムンタオルがもらえるとか…。
どなたかすでに、入手された方はいらっしゃいますか?
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)

→ BLOG TOPへ戻る

良くできた漫才

2009年08月20日8時00分

画像
次回8月22日の放送…のお話し。
佐久島の名物…といえば「タコしゃぶ」と聞き
教えて貰った民宿へ向かったゴリさん。

ゴリさん、「タコしゃぶ」が食べたい!
とお願いしようと思うのですが
民宿のご主人…話をそらすのがお得意なのか…
なかなか、腰を上げてくれません。
ゴリさんが、「タコしゃぶ…」と言おうとすると
急に、歌を歌い始めるご主人…。

まるで、良くできた漫才のような絶妙の間が、
とってもおもしろいシーンになりました。
是非ご覧ください!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

ブサイク好き

2009年08月19日8時00分

画像
動物好きのゴリさん…
旅先で、動物を見かけると、ほぼもれなくシャッターを切っています。
佐久島では、沢山の「島の猫」と出会いました。
きっと美味しい魚を食べてるんだろうな…と思いながら…
人なつっこいネコにカメラを向け…寝っ転がりながら、何枚も何枚も写真を撮りました。

撮れた写真を見て…ゴリさん…
「何枚も撮ってみたけど…どれも、かわいくないなぁ」
「どれみても、ブサイクだなぁ」
「フツー1枚くらいはカワイク撮れるんだけどな…」
「ん〜、ブサイク可愛い!!」
とつぶやいてた写真がコレ。

ゴリさん、実はブサイク好きです。
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

暴露!タレントの実体!?

2009年08月18日8時00分

画像突然おじゃましたにも関わらず…
取材をさせてくださった中学校…ありがとうございました。
前回8月15日の放送で、
学校を出て、向かいの浜にでると、なにやら、鉄の杭を打ち込み
網を張っている様子。聞けば一色名産のアサリの生育場所を作っているのだとか…。

そこで、ゴリさんもお手伝いすることに…。
慣れぬ手つきで金槌を持ち、鉄の杭を打ち込んでいく作業。
結構、大変そうでした。

こういうのって、業界の私が言ってはいけないことなのでしょうが…
お手伝いしているシーンだけ、ちょこっと撮影し、
あとは、テキトーに帰って行ってしまうタレントさんがいることは事実ですが、
ゴリさんって人は、スゴイ…と思いました。
カメラが回っていないところでも、
ちゃんと手を抜かず、最後までお手伝いしていました。

帰りの船の中、
そんなゴリさんの手に、いくつもの豆が
出来ていることを見つけてしまいました。
どんなことでも一生懸命に向かっていくゴリさん、スゴイです。

すみません、私たちは見ていただけで何もお手伝いできませんでした。
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

夏に合う曲

2009年08月17日11時14分

画像
前回、8/15の放送…
愛知県一色町から船で佐久島へ…
わざわざ佐久島の中学校に通っている女の子と一緒に、
佐久島へ!

そんなシーンで、これまたイイ感じのBGMが使われていました。
北欧ノルウェー出身の注目新人シンガー
maria menaの
♪you're the only one

暑い夏のお昼になんだかピッタリの曲。
他にも今回は私の好きな曲がいっぱい使われていました。

思わず、懐かしい!と叫んだ…
♪irresistiblement / sylvie vartan

名曲をjazzで…カッコイイ!
♪stand by me / keiko lee

そして、これも懐かしい!
♪When You're Only Lonely / J.D souther

古い曲から新しい曲まで…
音楽だけでも楽しめるゴリ夢中…
BGMのお問い合わせもお気軽にコメントください!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 4)

→ BLOG TOPへ戻る

増えました!

2009年08月14日8時00分

画像
愛知県一色町「佐久島」へ渡ったゴリさん。
いつもと違いました。
私もいつもと違いました…。

いつもより、
カメラのシャッターを切る回数が増えたのです。

というのも、
ついつい撮りたくなる風景や、すてきな人がいっぱいだったから。
気づいたら、ゴリさんと私とあわせて
この島にいた1日だけで300カット以上の写真を撮っていました。
それだけ、佐久島は魅力的…ということ。

ということで、明日8/15の放送の見所は…
「島の魅力」
是非、番組をごらんいただき、
私たちが伝えたい「島の魅力」を感じてください!
(uno)

*写真は、ゴリさんを入れた風景をスケッチ中の女の子

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

遅刻!?間に合う?

2009年08月13日8時00分

画像
次回、8/15(土)お盆真っ最中の「ゴリ夢中」は…
一色町から、「佐久島」へ渡ります。

わざわざ、離島「佐久島」の学校に、毎日船で通っているという、
かわいい中学生の女の子と出会いました。
「島の学校は魅力的で毎日が楽しい!」という彼女の言葉を聞き、
一緒に学校へ行き、その魅力を知りたい!感じたい!と
思ったゴリさん。

翌朝、彼女と一緒に、島へ着くと…
そこは、ゴリさんの故郷…沖縄と通じるモノが多かったようで…
道ばたに咲く花を見ては、沖縄にある花だ!と叫んだり…
まっすぐな一本道を歩いては、沖縄の道っぽい!と写真を撮ったり…
大きなヤギを見つけては、沖縄のヤギを思い出したり…
こんな調子で、いちいち引っかかり…、
ついつい寄り道が多くなり…
気がつくと、始業時間の3分前…

で、学校には間に合ったのでしょうか?
次回8/15(土)の放送をお楽しみに!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

この夏は、南の島…で、ホッコリしませんか?

2009年08月12日11時00分

画像
ゴリさん…初の長編映画監督作品「南の島のフリムン」が、
8月29日から公開になりますが…
http://www.furimun.jp/

映画監督にあこがれるうちのディレクターが
ゴリ監督に、尊敬の意を持って
「監督業って楽しいですよね?」と聞くと…

「あんな大変だとは思わなかった…」と言うのです。
さらに、「テレビのディレクターって、毎週…あんな作業をしているなんてスゴイ!」と
逆に褒められていました。

長編は初となるゴリ監督は、自分のことで精一杯なのに、現場に入ったとたん…
照明さん、衣装さん、カメラマン、役者…
それぞれのポジションの人たちが
「監督、コレどうしましょう?」
「監督、どっちがイイですか?」
「監督、こっちから撮ってもいいですか?」などなど
次々と判断を求められ…
イギィ〜…と、なってしまいそうなほど、
精神的に追い詰められてしまったそうです。

でも、最終的には、自分が指揮していく…ということが、
「快感」に変わっていったとのこと。
やっぱ映画監督って気持ちイイんだな…と、思いました。

映画「南の島のフリムン」は、監督だけでなく、
見ている観客も…気持ちよくなる映画です。
見終わった後、なんだか、ホッコリするのです。
「ゴリ夢中」も、なんだか、ホッコリと、気持ちの良い番組ではないですか?
誰も褒めてくれないので、自画自賛…
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

ゴリさんのKY線

2009年08月11日20時00分

他局の番組ですが…ダウンタウン松本さんの「○○な話」にゴリさんが出演していました。
その時、ゴリさんの手相に「KY線」…空気読めない線が出ている…と話題になっていました。

気になったので、先日、ゴリさんに、その手相を見せて貰いました。
確かに…、生命線と頭脳線の根元が見事に離れていました。
これをKY線というのか、どうなのか?手相に詳しくないので、
正確なことは、わかりませんが、
同じような手相の持ち主が、うちのスタッフにもいました!
…つまりは、そんなに珍しい手相ではないと思われます。

まあ、信じるも八卦…信じないも…なので、何とも言えませんが、
私から見て、ゴリさんは決して「空気を読めない人」ではありません。
というよりも「空気読み過ぎ、周りに気を遣いすぎ…」な感じさえします。

ちなみに、私の手相は…
ちょいちょいウソをつく…という手相だと言われたことがあります。

写真は、スタッフで一番KYかも知れない…
担当タレントが仕事中に隠れてアイスクリームを食べるYマネージャー
(UNO)
画像

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

豊田市に行ってきました!

2009年08月11日16時21分

画像以前から、「世界のトヨタのお膝元…豊田市に行ってみたい!」と
言っていた、ゴリさん。
いざ、豊田の町を歩いていると…
見るモノすべて「スゴイ!」の連発!
そんなとき、フツーの人なら、鳥肌が立つのでしょうが、
ゴリさん、腕毛が逆立っていました!(ウソ)

豊田の方々には突然の訪問でご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。
にも関わらず、撮影のご協力、ありがとうございました!
どんな旅になったのか?放送は9月の予定です!

また、皆さんからは沢山の豊田情報を頂き、ありがとうございました。
せっかく、よい情報を頂きながら、行けなかった場所の方が多かったのですが、
また次回の豊田の町を旅するときに、お邪魔することが出来れば…と
思っています。(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 6)

→ BLOG TOPへ戻る

写せない!放送できない!?アレが、映っているかも…。

2009年08月07日8時00分

画像
次回 8/8(土)の放送では、お見苦しい個所があることをあらかじめ
お詫び申し上げます。

えびせんべい工場の社長にオススメされ向かった先は…
秘密の花園…

しかし、そこは、テレビに撮せないものばかり…
本来なら、視聴者の方も「見たい」ものなのでしょうが、
テレビとしてはマズイ!と、カメラマンもとっさに判断し、
できるだけ「ソレ」が写らないように…と配慮していました。
とはいえ、結構写ってしまいましたが…。
(その花園には、まだまだ放送できなかった、スゴいものが
いっぱいでした)

そんなスゴイ秘密の花園…ご覧になりたい方は…
是非、明日8/8(土)の放送をご覧ください!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 4)

→ BLOG TOPへ戻る

RICOH新型カメラが発売されたので…お願い!

2009年08月06日8時00分

画像
ゴリさん、番組では、最初「リコーGRデジタル」というデジカメを使用していました。
番組開始と同時に購入したのですが、実は、液晶を割ってしまい…
その時ちょうど新型の「リコーGRデジタル2」が
発売になったところだったので、コチラに買い換え。
その後、ズームが欲しい!ということで、今は「リコーGX200」を使っています。

ということで、ゴリ夢中は歴代リコーのカメラ…です。
リコーが、スポンサー…という訳ではないのですが…
このカメラシリーズの写りの良さ、大きさ、グリップ感など、この旅のカメラに
ぴったりということで…選んでいます。

そこに新型の「リコーGRデジタル3」が登場
今度はレンズが、これまでより明るい!(どういうことかわからない…という方に説明するなら…またまたキレイに写る!ということかな?)
ゴリさん、出会った人の「笑顔」を撮っているので、室内で低照度…ということも
多いのですが、これならブレも少ない!キレイに撮れる。
だから欲しい…という論法で、
プロデューサーに購入をお願いしたのですが…
Mチーフプロデューサーは…予算がない!と一蹴!

「写真は機材じゃない」「撮る人の心だ!」と…
ごもっとも…。
(uno)

<写真はゴリさんが、この番組はじめて旅に出たときのスナップ。初代GRデジタルを首から提げています>

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 4)

→ BLOG TOPへ戻る

スタントアクションCG合成ナシ!

2009年08月05日8時00分

画像
ゴリさん監督作品「南の島フリムン」の本編中に、
写真のような、海底に沈んだ大きな石を持ち上げ
海面へあがるるシーンがあります。
このシーン、撮影するのは、本当に、危険だし、
あまりにもキレイな海底なので、
てっきりCG合成と思っていました。

後日、ゴリ監督に聞けば、これは、CGではなく、スタントもなく実写…なんだとか。
まだまだ体力のある37歳の監督に驚かされました。

で、「CGなしとはスゴイですね」と監督にと言ったら、
実は別のシーンでCGを使っていた…というのです。
ええ?気がつかなかった…。

さあ、それはどんなシーンだったのでしょうか?
是非、劇場で見て、そのシーンを探してください!
(uno)

【ゴリ監督作品「南の島のフリムン」8月28日から全国ロードショー】
愛知県内の公開劇場は…
・ゴールド劇場(名古屋市中村区太閤)
・ユナイテッド・シネマ豊橋18(愛知県豊橋市藤沢町)
・小牧コロナシネマワールド( 愛知県小牧市村中新町)
<私が知ってる情報だけです。他にも上映決定館があったら、是非、教えてください>

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)

→ BLOG TOPへ戻る

「一色うなぎ」の真実

2009年08月04日8時00分

画像前回 8/1の放送「ゴリさん一色町でうなぎと出会う編」はいかがでしたか?
一色町では
「うなぎはもらうもの」
「バーベキューといえば肉よりうなぎ」
「小学校の給食でうなぎ」
「これまでうなぎ料理専門店はなかった」
などなど驚かされる話ばかり…。
さらに、お話を伺った養鰻業のご主人さんは
年間に約1トン(5000匹)もうなぎを、知り合いにお裾分けしている…
という話に一番ビックリしていたゴリさん。

そして、次回8/8(土)は、一色町の
もう一つの名物、「えびせんべい」

手焼きにこだわる、えびたっぷりのおせんべい屋サンで
ゴリさん、せんべい作りに挑戦!
ちょっとフツーとは違う
えびせんべいを作らせていただき…!?

さて、どうなったか?
次回8月8日…の放送をお楽しみに!
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

ゴリさんが「もう一度、食べたい」と嘆願した鍋

2009年08月03日11時03分

画像
8月1日に放送した「ゴリ夢中・夏休みSP」はいかがでしたでしょうか?
ゴリさんが、もう一度食べたい!と言った「味噌鍋」を求め、岐阜県笠松町へ!
今回も突然お邪魔したのですが、ゴリさんの為なら…と、快くお鍋を作っていただきました。
フツーは予約が必要なんですけどね…

ゴリさんが、お鍋に向かって「久しぶり!」といったのに、
ご主人がゴリさんに対して「ほんと久しぶりですね…」と応えてくださったシーン。
一見、食い違いのコントのようですが、
実は、ゴリさんの思い、そしてご主人の思い…
「また巡り会えた」という、ほんとは、同じ気持ちだったように思います。

ゴリさんと同じ味を味わってみたい!という方…こちらまでどうぞ!
私も近々…。(uno)

【料亭安田屋】
住所:岐阜県羽島郡笠松町県町91
TEL:058-387-2037
笠松陣屋のほど近くにある料亭。
会席料理と鍋料理がメインで完全予約制です!!

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

明日は忙しい!

2009年07月31日8時00分

画像あっという間に7月も今日で終わり…
明日から8月!忙しい!

10時30分からは「ゴリ夢中・夏休みスペシャル」
11時45分からは「ゴリ夢中・一色〜佐久島編 その1」

午前中はずーっとテレビの前から離れられそうにありません。

「夏休みSP」のみどころは…
いっぱいありますが、「突然の出会いと再会」

「ゴリ夢中」は、街での突然の出会いから…
その人のお薦めを聞き、そこに行く。
そしてまた、新たな発見…感動!を楽しんでいます。

そんな象徴的な出会いと再会…がなんどもありました!
この写真も、その一つ。
なんで、こんな事になっているのか?

詳しくは、明日10時30分〜「ゴリ夢中・夏休みSP」を
ご覧ください!!
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 5)

→ BLOG TOPへ戻る

うらやましい!「南の島のフリムン」

2009年07月30日8時00分

画像
ゴリさんの監督作品映画…「南の島のフリムン」

沖縄映画祭で公開!高い評価を得ながらも…
一般にはなかなか見ることが出来なかったのですが、
ついに、全国ロードショーが決定!
8月29日!
カレンダーにチェックを入れておいてくださいね!

この作品を作るにあたってのゴリ監督の「ねらい」を…
ズバリ聞いてみました。

「沖縄ライフをうらやましい…と思わせること!」
だそうです。

その意味での代表的なシーンが、この写真。

家族揃って、庭でご飯を食べる…しかも、大皿料理…。
はじめてこの映画を見たとき、確かに「ああ、うらやましい」
「沖縄で暮らしてみたい」思ったシーンの一つです。

あなたもきっと沖縄に住みたくなる…そんな
「南の島のフリムン」 
この地方の公開劇場は…
・ゴールド劇場(名古屋市中村区太閤)
・イオンシネマ・ワンダー(名古屋市西区二方町)
・ユナイテッド・シネマ豊橋18(愛知県豊橋市藤沢町)
・小牧コロナシネマワールド( 愛知県小牧市村中新町)

ほかにも、上映されるところをご存じの方!
是非、教えてください!カキコミよろしくお願いします!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

完全保存版・ゴリ夢中もうすぐ100回記念!特番完成!

2009年07月29日8時00分

画像
次回、8月1日(土)のレギュラー放送の前…
10時30分からの55分間
「ゴリ夢中・夏休みスペシャル」を放送します!

これまでの名場面の数々に加え
ゴリさんが「忘れられない味」「もう一度食べたい!」という
アノ土地への突然の旅を加えた、盛りだくさんの1時間。

やっと編集が終わりました。

担当したのは、Hディレクター
どの名場面を使おうか…と選択作業が大変だったようです。
どのシーンもオモシロイ…あれも捨てがたい、コレも使いたい…
そうやって編集していると、完成尺はなんと5時間。

それをナントカ1時間に収めて!と再編集。

内容の「濃い」…カルピス原液のような濃さの番組になりました。

まだ、番組を見ていただいたことのない人も
是非ご覧ください!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

ウナギ食べ放題!

2009年07月28日15時00分

画像8月の「ゴリ夢中」は一色町〜佐久島への旅。
「一色」といえば、「一色ウナギ」といわれるブランドうなぎの産地。

嘉門達夫さんの歌ネタに
♪みかん農家の息子は、みかん食べ放題〜
自転車の子供は自転車こぎ放題!

って歌がありますが、
ウナギ大好きゴリさん…
「一色町の人は、うなぎ食べ放題!なんだろうか?」と
思いながら、養鰻業のお宅に突撃!
そこで聞いた衝撃の事実の数々!

例えば…
「一色でバーベキューといえば「うなぎ」があたりまえ…」
という事実。
他にもビックリ事実がいっぱいで、ゴリさん驚きっぱなしでした。
詳しくは次回8月1日(土)の放送で!
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

ゴリさんご注文!

2009年07月28日12時09分

画像ゴリさんから突然の電話…
なんだろう?
またケガでもしたか?それとも、カメラが故障した?
と、思いながら電話に出ると…

「安城でお邪魔したミッチーファンの奥さんの
そうめん…どうやったら手に入る?」
「すごく美味しかったから、また食べたくなって…」
「ああ、どうしてももう一度食べたい!」

ということ内容。

そんなゴリさんも絶賛の「安城手延べそうめん」は…
「みどりや麺店」で入手できます。
【住所】愛知県安城市和泉町大字大海古7-23
【TEL】0566-92-1025

実にユニークな人たちと出会えた安城、
そして、美味しいモノにも出会えた、安城でした。

次回8月は、愛知県一色町〜佐久島への旅。
また、ゴリさんから…「問い合わせ電話」」が入りそうな
出会いがいっぱいありました。
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

ブログへ書き込んでいただいたお宅へ突然訪問!

2009年07月24日8時00分

画像
このブログ3月27日のエントリー「目が回る!!」にコメントを
いただいた情報を元に…そのお宅へ、突然の訪問をしてきました。

「私は安城市で生まれ、近所でも有名な名物親父に育てられました。
理容師なのに、布ぞうりを作り全国販売をしていたり、ドラム缶でパン焼き機を作ったり、趣味満載の所ジョージさんのような、高田じゅんじさんのような、ちゃめっけのある親父です。
こちらに来ることがあれば、是非会ってみてください。!!!<みんみん>」(一部略)

というカキコミを鵜呑みにして…
ゴリさん、突然お邪魔してきました。
どんなお父さんだったか…
次回7月25日(土)の放送をお楽しみに!

ちなみに…またこんなカキコミをいただければ、ひょっとすると
突然、ゴリさんがお宅にお邪魔するかも…(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 6)

→ BLOG TOPへ戻る

「南の島のフリムン」公開劇場決定!

2009年07月23日8時00分

画像
ゴリさんの監督作品映画…「南の島のフリムン」

全国ロードショーが決まった!と先日ご報告しましたが…
現在、私の手元に届いている情報だと…
地元の公開劇場は…

・ゴールド劇場(名古屋市中村区太閤)
・ユナイテッド・シネマ豊橋18(愛知県豊橋市藤沢町)
・小牧コロナシネマワールド( 愛知県小牧市村中新町)

今のところ、こんなところですが…
ほかにも、上映されるところをご存じの方!
是非、教えてください!
カキコミよろしくお願いします!

また、許諾を頂いたので、予告編カットを
少しずつアップしていきますね!お楽しみに!
それにしても、8月29日の公開が待ち遠しいです!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)

→ BLOG TOPへ戻る

「ゴリ夢中」コンピレーションアルバム…

2009年07月22日8時00分

画像
音効サンには、あるテーマを意識して曲を選んでもらっています。
そのテーマとは、「土曜日のお昼」
毎回すてきな曲ばかりですが、
先週7/18の放送でも、まさに「土曜のお昼」にぴったりな曲が…
流れていました。

♪the show / lenka

放送では30秒足らずの短い時間でしたが、
とってもよくなかったですか?

オーストラリア出身の話題のシンガー・ ソングライター
lenka 女優でもあるそうです。

こんないい感じの曲ばかりあつめた「ゴリ夢中」コンピレーションアルバム…
作って欲しいのですが、どこかのレコード会社さま…
のっていただけませんか?

写真は、安城堀内公園で、この日がちょうどお付き合い記念日…というカップルと偶然出会い…、一緒に観覧車にお邪魔しようと企むゴリさん…(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

特番決定!「ゴリ夢中夏休みスペシャル」

2009年07月21日11時16分

画像
8月1日(土)特番!決定です。
あさ10時30分からの55分枠
「ゴリ夢中・夏休みスペシャル」が放送になります。

まもなく放送100回をむかえる、「ゴリ夢中」
「ゴリ夢中」をもっともっと…一人でも多くの方に
知っていただくために…

これまで訪れた、東海地方各所で、ゴリさんと
町の人の偶然の出会いから、新たな発見!にいたるまで
思い出の名場面を再編集(ディレクターズカットっていうやつ?)

さらに、「もう一度あの味に会いたい!」ということで
ゴリさんが、アノ街を訪れます。
(さてアノ街とはどこでしょうか?ヒントはこの写真)
2回目の訪問…ということで、よみがえる思い出…
そして、またまた偶然の出会いと発見!

「ゴリ夢中」のアドリブ旅の魅力たっぷりに、
これまでの名場面を加え、みごたえのある
実にオモシロくて楽しい特番…
になるハズです。

これらをまとめるべく、新米ディレクターは今日も編集中!
彼の先輩ディレクターは、次の旅の準備中!
私は、ちょっと休憩中!
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

人気のないゴリさん

2009年07月17日8時00分

画像次回7月17日(土)の放送で、安城の小学校にお邪魔します。
今週のブログバナー写真の、小学校のマーチングバンドチームにお邪魔しました。

毎年、全国大会優勝…というような強豪チームということ。
演奏も聴かせていただきましたが、小学生が重い楽器を持って
一生懸命演奏する様は、ちょっと感動モノでした。
これも、毎日の厳しい練習の賜だと思います。
それでも子供達が進んで参加したがる人気のチームなんだとか。

ただ、ここの音楽に夢中の子供達にとっては、
ゴリさんは眼中ないのか…誰も「ゴリさーん!」といって、
走り寄ってきてくれません。
ここだけの話、ゴリさん、「オレ人気ないのかなぁ…」と、
ちょっと沈んでいました。
インタビューをしつつも、微妙に寂しそうな顔をしていた
ゴリさんを見てみたい方…
明日7/17(土)の放送をお楽しみに!
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(1) | みんなの書き込み(現在のコメント数 4)

→ BLOG TOPへ戻る

ゴリさん壁サインのヒント

2009年07月16日8時00分

画像6月26日のブログエントリー
「よい子はマネしちゃダメ!落書き禁止!」
でお伝えした、ゴリさんが壁にサインしたお店…
どこだか、わかりましたか?
RESがないので、私からヒント!

その店の外観はコチラ!

さて、わかりましたか?
(uno)


written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

ゴリさんが、本当に好きなモノ

2009年07月15日8時00分

画像
よその放送局の番組(DT松本さんの番組)に
出演していたゴリさんが、
「リコーのカメラ GX100」を
「好きなモノ」として、紹介していた…と聞きました。

ええ?マチガイじゃないの?
私は知っています…
ゴリさんが、本当に好きなモノは、そうじゃないんです。

ゴリさんが本当に好きなモノとは、カメラではなく、
写真を撮る…ということ。
「撮って、人に見せる」ということが、大好き!
旅の最中、出会った人だけでなく、
なにか、おもしろそうなモノを見つけたら、
迷わずシャッターを押しています。

この写真…どこかでトイレをお借りしたとき…
あまりのボタンの多さに驚きながら…シャッターを切ったようです。

こんなゴリさん写真の数々…間違いなく絶品です。
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 1)

→ BLOG TOPへ戻る

電車内はちょっとパニック

2009年07月14日8時00分

画像
前回7月11日の放送の冒頭シーンにもありましたが、
安城に向かう名鉄電車で、幼稚園の遠足と遭遇しました。
満員状態の電車の中は、かるいパニック状態。

ほんと、ご迷惑をおかけして、申し訳ありませんでした。

お母様方のシャッターの嵐の中…
幼稚園の子供達は「ダレ?」という感じ。
園児世代に、生ゴリは、わからなかったみたいです。


そんなシーンで流れていたのが名曲
♪people get ready

このカーティス・メイフィールドの名曲をカヴァーした
people get ready / al green & heather headley

今回、音効サンのオススメの曲です。
こんなセンスのいい選曲は、マチガイなく絶品です。
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 2)

→ BLOG TOPへ戻る

絶品!手延べそうめん

2009年07月13日17時55分

画像
前回7/11放送の安城編〜その2〜はいかがでしたか?
和泉手延べ麺の「みどりや麺店」にお邪魔したとき、
お昼ご飯(家庭料理)をいただきました。
実は、ゴリさんだけでなく、スタッフもみんなごちそうになりました。

お料理上手な奥様の手料理のおいしさに、一同ビックリ!
三河ポークのベーコンサラダも、安城和牛のローストビーフも
ハンパ無く美味しいのです!!
なかでも、ひやむぎを使った「沖縄風ソーキそば」は、
沖縄出身のゴリさんをも「旨い」と唸らせたほど。

こんな美味しい料理が毎日食べられる「みどりや麺店」の
従業員の方々の舌は当然肥えており…
そんな方々の作る「手延べ麺」はマチガイなく絶品です。
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 0)

→ BLOG TOPへ戻る

】♪誰かさんと誰かさんが麦畑

2009年07月10日8時00分

画像
明日、7/11(土)の放送では、こんな麦畑を走り抜け…
美味しい「手延べ麺」工場へと向かうのですが…

ちょうど収穫直前の麦畑を歩いていたとき…

Mプロデューサーが「♪麦畑って歌知ってる?」
「歌詞に、誰かさんと誰かさんが麦畑に隠れて、チュッチュしている…とか
あるけど、こんな麦畑じゃ隠れられないよね…」

確かに、麦の高さは見た目、50〜60センチ程度
これでは、人が隠れるには低すぎる…
なのに、なんでこんな歌詞なんだろう?

不思議に思って、ゴリさんにも
話をしたのですが、どうも、話に乗ってきません。
ほかのスタッフにも話してみたのですが、誰も
乗ってきません。
どうやら、みんなドリフが歌ってヒットした
この曲を知らない様子…。

ムリもない…調べてみたら、ゴリさんが
生まれる前のヒット曲でした。

私とMプロデューサーのオッサン二人が撃沈した瞬間でした。
(uno)

written by ゴリ夢中(ID4w066018) | trackback(0) | みんなの書き込み(現在のコメント数 3)

→ BLOG TOPへ戻る

ぐるぐる夢中MOVIE

> 拡大して見る

サブ画像

プロデューサー掲示坂

9月3日4日の2日間、岐阜県奥飛騨温泉郷をロケさせていただきました!
温泉、景色、空気、水、食べ物、そして土地の人々。本当にいい旅でした。さらにカメラの回っていないところでも、1回放送できるくらいの濃い出会いがあったりして…。今回のロケも充実したものになりました。ありがとうございました。放送をご期待ください!
また、ロケを見かけた方は、是非コメント投稿してくださいね。

次の旅はうってかわって大都会・名古屋市熱田区、熱田神宮周辺を考えています。
お住まいの方、土地に詳しい方、魅力的な場所、人、食べ物など“おすすめ”を是非教えてください。
お願いします!

サブ画像

カレンダー

<< 2009年09月 >>
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
サブ画像

カテゴリー

サブ画像

いままでの記事

サブ画像

新しい記事

サブ画像
StaffBlog