文化放送は何故人気がないのか?(2ちゃんねる)

FTP、CGI、SSI、telnetが自由に使える超高速レンタルサーバ。
工夫しだいで、楽しさ100倍。 www.binboserver.com
月額千円サーバ | サブドメインコース | BIGなサーバ

サブドメインコース:CGIやFTPが使いたい・お金を掛けたくない人のために。
 *****.syo-ten.com *****.gasuki.com *****.zansu.com
 お好きな名前を無料で使えます。早い者勝ち。

人気サイト 月額千円サーバ:.com .net .org で取得できます。.JPドメイン大歓迎!
 超高速・高機能サーバを1000円で!使ってみれば、分かります。

BIGなサーバ:Big なBig なサーバー。充実したサポートをお求めの方へ。
 インターネットでご活躍の皆様へ、そしてご活躍予定の皆様へ。
2ちゃんねるは、このサーバを使っているです。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■

文化放送は何故人気がないのか?
1 名前: ぼけ 投稿日: 2001/06/13(水) 10:36
何でだと思う?


2 名前: JOQR 投稿日: 2001/06/13(水) 10:45
番組がどうこう言う前にノイズが多くて。。。


3 名前: ぼけ 投稿日: 2001/06/13(水) 10:52
そうだよね。
横浜に住んでたときは全く入らなかった。


4 名前: 名無しin厚木 投稿日: 2001/06/13(水) 13:52
>>2 >>3
まったく。


5 名前: 四谷1134KHz 投稿日: 2001/06/13(水) 15:44
土日夜は聞いてて恥ずかしい


6 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/13(水) 16:25
ゲーム&アニメ声優のラジオ局と言っている時点で聴取者が絞られてしまってますね
まずそこから直していかないと、でも局のイメージに関わる事だからな


7 名前:   投稿日: 2001/06/13(水) 16:50
>>2 >>3 >>4
同意。サービスエリア(って言い方でいいの)が狭いよね。
制作スタッフは他局より良かったりしてる気がする。


8 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/13(水) 17:48
>>2
韓国の放送局と被るっていうのが痛いな。
RFも出力弱いせいで入りにくいけど・・・。


9 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2001/06/13(水) 18:16
出力上げるか
周波数変えろ


10 名前: 投稿日: 2001/06/13(水) 19:51
つうか今田東野CFLを復活させろ。


11 名前: ななし 投稿日: 2001/06/13(水) 21:05
ライオンズナイターは絶対買えるけど、俺は。


12 名前: ナナ氏 投稿日: 2001/06/13(水) 21:07
文化放送も、某局が中継していたしりとりシリーズやってみてくれ、
聴取率上がるぜ!


13 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2001/06/13(水) 21:16
どの辺が文化なの?


14 名前: 係長 投稿日: 2001/06/13(水) 21:28
そりまちくん、カッチンカッチンだよー。


15 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/13(水) 22:33
10年以上前はずっと文化放送だったな。平日は大野勢太郎に始まり照美まで。
土曜日は朝のキンサタ。夜は岸田智史や小林克也とかの番組やさだまさしの
セイヤング。そして日曜は歌謡選抜・・・。
パーソナリティーに味があって良かった。今は兄ラジばっかりでどうしちゃったんだか。
作ってる奴等も「アニゲマスターが最高の番組」とかぬかしてるらしいし。


16 名前: NCB 投稿日: 2001/06/13(水) 22:39
サブカル指向を極めている時点で終わってしまっているのかも
好きな局なんだけどな〜

えのきど切ったのは間違いだったな


17 名前: QR太郎 投稿日: 2001/06/13(水) 23:32
えのきど切って陳平だろ?逝って良いよ、QR


18 名前: QR太郎 投稿日: 2001/06/13(水) 23:35
文化「オモシロ」革命ってコピーだけど、センスが無い上に
あれだけの大勢の犠牲者を出した文革を一体なんだと思って
いるんだろね。凄く違和感を感じるよ。


19 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 2001/06/13(水) 23:39
イメージ→アニヲタ


20 名前: 七紙 投稿日: 2001/06/13(水) 23:41
アニラジとかいうジャンルを消せ。


21 名前: ってゆうか、QRしか受信できない 投稿日: 2001/06/13(水) 23:42
やっぱり最近では
なんだなんだ→意気揚々→DONDON→やるマン→ZUNZUN
このラインナップが最高だった。
最近のQR、特に午前中は主婦&ジジババに媚売りすぎ。
仕事しながら聞く番組がない。
なんでチンペイを起用したのか分からん。


22 名前: 名無し@厚木市民 投稿日: 2001/06/14(木) 00:48
>>2 >>3 >>4 >>7
激しすぎるほどに同意!!
特に夜間。


23 名前:   投稿日: 2001/06/14(木) 00:51
阪神と似てるな 


24 名前: 陳平が言う 投稿日: 2001/06/14(木) 00:52
「○○から文化に移りました!」っていう番組冒頭の
リスナーメール、聞き飽きた…。


25 名前: 名無し@横浜市民 投稿日: 2001/06/14(木) 01:01
神奈川にアンテナつけろ!
カンパしてやってもいいぞ、マジで。


26 名前: 声優ヲタ 投稿日: 2001/06/14(木) 01:25
>20
そうなったら QR潰れるぞ。


27 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/14(木) 01:25
聴取者層限定しすぎ。
ていうか戦意喪失かな(w


28 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/14(木) 01:29
臭いヲタ番組ばっかで聴く気がまるでしない。
せめて、今田東野の奇跡をもう一度!


29 名前: 異国語も聴けちゃうQR 投稿日: 2001/06/14(木) 01:33
>>21
小西さん、えのきどさん…梶原さんもDONDONでなくっちゃね。
>>24
『赤坂から移りました』…っていう人、いずれ後悔するよ。


30 名前: いいざんす 投稿日: 2001/06/14(木) 01:47
7月から品川庄司がQRを救う!


31 名前: すし 投稿日: 2001/06/14(木) 04:59
アニラジいらんわ。
ついでにナムコの番組もいらん。消えろ。


32 名前: 救R 投稿日: 2001/06/14(木) 05:59
本気でDONDON復活希望!


33 名前: 元りすなー 投稿日: 2001/06/14(木) 06:10
とんかつワイド復活希望!


34 名前: 77.4Mhz 投稿日: 2001/06/14(木) 06:37
てるてるワイド復活希望


35 名前: しろじーのお友達 投稿日: 2001/06/14(木) 09:29
今の文化放送がアニラジやめるということは、テレビ東京が
アニメ放送やめるということと同義だと思うけどなあ。


36 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/14(木) 09:46
今日の梶原放送局WEBカメラの
かなたんの胸の谷間よかった。


37 名前: 本気でDONDON昔に戻せ 投稿日: 2001/06/14(木) 09:50
>>35
読んで思ったけど文化放送とテレビ東京って似てるね。
マスが取れない→スポンサーが付きにくい→お金がない→アイデアで勝負
違いは、テレビ東京はアイデアでそこそこヒット連発。
で、文化放送はヒットを自らの手で潰してる。


38 名前: 異国語も聴けちゃうQR 投稿日: 2001/06/14(木) 10:04
♪かじわらしげ〜るの〜ほんきでDONDON
      ぶんか〜ほ〜うそ〜う〜♪
やはり復活を希望している人、多いね。
梶原放送局、おもしろいと思う?


39 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/14(木) 10:26
DONDON面白かった。
梶原放送局つまんない。
でも、かなたんの胸の谷間、
エッチでよかた。


40 名前: ぼけ 投稿日: 2001/06/14(木) 11:48
最近やってるキャッチコピー「文化面白革命」
ってどう?


41 名前: 異国語も聴けちゃうQR 投稿日: 2001/06/14(木) 12:44
>>40
面目革命を起こしたら、面白くなくなっちゃった…。


42 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/06/14(木) 13:03
とにかく盛りあがるのはよいことだ。


43 名前: QRのめざすもの 投稿日: 2001/06/14(木) 14:09
文化放送はラジオ日本を目指しているのではないかと、、、。


44 名前: フクミミ 投稿日: 2001/06/14(木) 15:24
ラジオ日本目指すなら演歌を・・・
TBSはバラエティに富んでいて、LFはアイドル系に特化しているけど、
文化の声優系は辛いものがあるな・・・


45 名前: 社員   投稿日: 2001/06/14(木) 16:31
予算が少ないためにどうしても安い企画で
出演者も安上がりのアニラジしかできない現状なんです。


46 名前: 注文 投稿日: 2001/06/14(木) 17:29
とりあえずシャベリバビデブー切れ。
日曜の深夜ならもっと好き放題できるはず。


47 名前: 投稿日: 2001/06/14(木) 17:35
野村係長は面白い!!
そうだよね、反町ク〜ン


48 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/14(木) 17:41
どっちにしろBSQR489は赤字だらけだから辞めた方が無難だと思うが・・


49 名前: 注文 投稿日: 2001/06/14(木) 18:02
>>48
でも撤退したらいよいよフジとの縁の切れ目かと思われ。
BSフジだってLFだけじゃ埋められない。
OBSはまずありえないし。


50 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/14(木) 18:11
でもほとんど、LF側に傾いている感じでしょう
吉田照美もCX辞めたし


51 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/14(木) 18:13
俺はBSデジタル機器の購入予定は無いから、LFXみたいに
インターネット放送でもすれば一応聴く(見る)気はあるんだ
けどなぁ〜。


52 名前: 水谷を社長にシル!! 投稿日: 2001/06/14(木) 19:24
バカはバカなりに起死回生のヒット企画を出すかもしんまい。


53 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/14(木) 20:52
>>48
確かにいらないな
HAWAIのラジオなんて聴いててもつまらないもん
吉田照美のやるマンのサイマル放送以外は見る価値ないね


54 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/06/14(木) 23:15
>>46
大橋照子以外の番組を全て切るなら話はわかる。

>>50
どうしてそこで吉田照美がでてくるの?


55 名前: そういえば 投稿日: 2001/06/14(木) 23:29
大橋照子の番組(ナムコ提供)って、もともとTBSじゃなかったっけ?


56 名前: ほにょ 投稿日: 2001/06/15(金) 00:37
>>55
TBSから切られたんだよ。


57 名前: ちゃっ太くん 投稿日: 2001/06/15(金) 00:40
局舎はともかく、トイレが貧乏状態なのだよ。
公園の便所並みだもんなぁー。
出演者もパーソナリティーもスタッフも、萎えるよ。
昔から言うじゃん、その家のことはトイレ見ればわかるって。


58 名前:   投稿日: 2001/06/15(金) 01:07
新社屋建設するらしいね。
どこだと思う?


59 名前: チョコドロップ 投稿日: 2001/06/15(金) 02:24
>>46
賛成!

なんで大橋照子嫌い=ドキュンなのさ。
お仲間がいてうれしい限り。


60 名前: 投稿日: 2001/06/15(金) 17:51
朝やってる『菅原たかし(字分からん)のこけこっこー』ってのもつまんねーよな。
ぼそぼそした声でスカシタ感じで聴いててムカツク。良い人ぶって実は腹黒そう。


61 名前: 投稿日: 2001/06/15(金) 18:46
>>55-56
ナムコ制作の持ち込み番組だから、放送局を放浪できるんだよ。


62 名前: 武田鉄也 投稿日: 2001/06/15(金) 18:49
他局と比べてイメージどうよ?


63 名前: ななし 投稿日: 2001/06/15(金) 20:54
旺文社から自社株を購入したらしいが
つまり、旺文社(というよりも赤尾兄弟)に
散々優良資産を搾り取られたあげくに
捨てられた印象。

それなのに、深夜の「情報処理合格レッスン」って、
旺文社とは関係無くても、どうしても「受験」の発想から
抜けられないんだな。
時間帯が時間帯だからかなりの惨状だろうよ。


64 名前: この上は 投稿日: 2001/06/15(金) 21:50
文化放送の時報は、鐘に戻した方がいいと思う


65 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/15(金) 22:13
>>64
いや4点打に戻したほうがいい。時刻が合わせ易いから。


66 名前: ボキャブラ 投稿日: 2001/06/15(金) 22:57
文化包丁〜 文化包丁〜 JOQR〜♪


67 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/15(金) 22:59
>>57
野村邦丸が番組の中でウォシュレット付だって言ってましたが
汚いんですか?


68 名前: びんぼ 投稿日: 2001/06/16(土) 02:12
>>67
全館の中には付いてるとこもあります。


69 名前: あいすくりーむ 投稿日: 2001/06/16(土) 06:11
>>66
単行本もってますね?


70 名前: 落合恵子 投稿日: 2001/06/16(土) 08:30
20年前、当時人気のあったセイヤングを無理に終わらせ、
素人女子大生番組のミスDJを始めたのが、
文化放送の悲劇の始まりだった。


71 名前: 深夜放送の 投稿日: 2001/06/16(土) 10:04
谷村新司のセイヤングはそんなにすごかったのか


72 名前: 伊東四朗 投稿日: 2001/06/16(土) 10:46
ライオンズナイターでも、戸谷、中田、菅野アナがいた頃が懐かしい。


73 名前: 千倉真理萌え 投稿日: 2001/06/16(土) 17:18
ミスDJって(藁


74 名前: ダイアル1134 投稿日: 2001/06/16(土) 19:06
ちょうど「ミスDJ」やり出した辺りからQRがおかしくなった。
フジの親会社だったのにテレ朝から社長を迎え、
旺文社にしゃぶり尽くされ始めた時期と符合する。
吉田照美や梶原しげるが独立したのもこの頃。
表向きの事情はともかく、真相はQRの機構改革(QRの旺文社化)に
同社の将来が無いと感じたからだと言われている。


75 名前: 質問。 投稿日: 2001/06/16(土) 20:35
フジテレビが文化放送とニッポン放送の共同出資というかたちで設立され、
最近になって文化放送はフジの株をほとんど売却してしまったと聞いています。
QRの旺文社化はニッポン放送やフジサンケイグループからの
分離の始まりと捉えてよろしいのでしょうか?


76 名前: 確かに 投稿日: 2001/06/16(土) 20:41
>>75
フジ産経色は年を追うごとに薄くなっていくね…。


77 名前: ななし 投稿日: 2001/06/16(土) 22:20
>>65
ライオンズナイターの中ではまだそういう時報だよ。


78 名前:   投稿日: 2001/06/17(日) 00:42
旺文社とオサラバしたこれから、好転するのだろうか? 


79 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/17(日) 01:43
相当勘違いした番組制作しているから白紙改編でもしないと無理だな。
うざがられてた陳平を使う自体が間違い。
やるMANは長すぎた。この騒動を機に止めた方がいい。
ライオンズも低迷しているのでここでチーム偏重路線からパリーグ
全体への中継にシフトしたほうがいい。巨人戦以外のセリーグ中継でも
いい。
アニゲーは半分程度に減らして、かつてさだまさし・イルカ・財津和夫
なんかやってたマターリと聞ける番組を復活すべし。


80 名前: 七誌 投稿日: 2001/06/17(日) 01:59
今、パリーグ応援文化放送って銘打ってるよね。
あと、秋からさだまさしのセイヤングが復活するし。
どうなのかな


81 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 2001/06/17(日) 02:11
秋は大幅な改編を目指して動いているようだよ…。


82 名前:   投稿日: 2001/06/17(日) 02:12
>>81
古本の番組は終わりますか?


83 名前:  7H氏 投稿日: 2001/06/17(日) 03:52
 


84 名前: 奈々氏 投稿日: 2001/06/17(日) 09:00
文化放送ゆうもあクラブって、会員いるの?


85 名前: 79氏は的をついてる 投稿日: 2001/06/17(日) 13:24
いっそのこと文化放送の全番組を総取っ替えってのも良いんじゃない?


86 名前:   投稿日: 2001/06/17(日) 14:27
あげ


87 名前:   投稿日: 2001/06/17(日) 14:34
気が付いたら朝日に買収されてた・・・に1票。


88 名前:   投稿日: 2001/06/17(日) 15:55
フジはQR株買わないの?


89 名前: よくわかりませんけど 投稿日: 2001/06/17(日) 16:39
文化はリスナー大事にしませんよね。Q-teamerの掲示板のほうでも言われてたけど、ほんとに番組中に「なんでもないふつうのおたより」みたいなの」読むコーナーが少ない。宛先さえ言わないことも多いんだから、みんなメールになっちゃいますよね。番組中でプレゼントなんかが少ないことや、投稿の採用分に関しても、謝礼として送られてくるグッズが番組グッズではなく局自体のノベルティーだったりすることも、経費削減を厳しくやってることを考えれば仕方ないかなと思うけど、添えてある一文にしたってすごく儀礼的で、しかも採用になったのと違う番組の名前の封筒で送ってきたりするし、そこらへんが、同じ資本なのにLFとすんごく違うとこですよね。投稿の採用自体おんなじひとに偏ってる気がする。そういうこと考えると、局としては、Q-teamerみたいな熱狂的リスナー集団とと家族的になあなあでやって、一般のリスナーひとりひとりはどうでもいいのかも、って勘繰ってしまう。


90 名前: ふ〜ん 投稿日: 2001/06/17(日) 16:42
>>89
QRってそんな感じなんだ・・・。


91 名前: さよならQR 投稿日: 2001/06/17(日) 17:13
番組グッズやプレゼント、当てにはしていないけれど、
『当選しました』と名前を言われれば、やはり期待してしまう。
けれどとうとう送られてこなかったシクラメン・・・。
『楽しみに待っているのに送られてきませ〜ん!』とFAX
してもしらんぷり・・・。
またある時は、自分のFAXが読まれ、『このFAXを
送ってくれた○○さんに番組グッズを送ります』と言われたけど
○○さんって違う人の名前で、当然送られてこなかった・・・。

プレゼントはいりません。でも期待持たせるのはやめてほしい!
まぁ、もうFAXやメールすることもないと思うけど。


92 名前: 文化史 投稿日: 2001/06/17(日) 17:36
ミスDJが終わって、深夜リスナーを失った。
百万人の英語・大学受験講座が終わって、知性派リスナーを失った。
ナイターが始まって、アンチ野球リスナーを失った。
やる気まんまんが終わったら・・・・・・文化全滅


93 名前: tanoue 投稿日: 2001/06/18(月) 00:44
横浜方面、電波入りにくいです。


94 名前:   投稿日: 2001/06/18(月) 01:00
 


95 名前: JO窮R 投稿日: 2001/06/18(月) 01:21
>>92
テリーとうえちゃんに負けてるからもうかつての求心力は無いと思う。
陳平降ろして照美にして相手は水谷か藤木あたりで。とにかく陳平は降ろせ。


96 名前: ; 投稿日: 2001/06/18(月) 01:57
埼玉の人がうらやましい
俺(横浜)はQR好きだからさ
でも横浜は尻軽LFがひっついてやがんのさ
出力あげらんねーのかねぇ>QR


97 名前: 1134使えないぞ 投稿日: 2001/06/18(月) 02:16
周波数変更希望


98 名前:   投稿日: 2001/06/18(月) 04:25
 


99 名前: 高橋さえこ 投稿日: 2001/06/18(月) 09:05
70年代始め、当時の局アナ・落合恵子が、深夜放送史上初の女性アイドルとなる。
だが、彼女はオナペット扱いに耐えかね、退職して作家・実業家に転身した。
しかし、80年代半ばに彼女はDJとして古巣に戻ってきた。
その番組は「ちょっと待ってMONDAY」(日曜夜)
かつてのセイヤングと違い、女性中心の社会派番組で、日本のマスコミで最初に
セクシャル・ハラスメントを取り上げた。
だが、痛烈な社会批判が祟り、圧力を受け打ち切りになり、
それからは社会派路線にも進めず、中途半端なまま今日に至る。


100 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/18(月) 09:40
今日のかなたんの胸元もなかなかだ。


101 名前: 吉田涙子 投稿日: 2001/06/18(月) 18:14
土居、落合、みの・・タイプは違うけれどこういう人材は
もう文化では輩出できないよね。
60年代後半から70年代にかけての文化ってどんな
雰囲気だったのだろう?


102 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/06/18(月) 18:59
5日で100超えた優良スレage


103 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/18(月) 19:00
どうして「本気でDONDON」聴取率良かったのに終わっちゃったんだ?
やっぱり、東某市の「自殺」事件の事を取り上げたのがマズかったのか!?
(放送当時は月曜担当ゲストコメンテーターで現某知事も出演してた)

木曜日担当ゲストコメンテーターの遠藤弁護士のダミ声とハーモニカ聞きたいよー。


104 名前: まーたまたおりこうに 投稿日: 2001/06/18(月) 23:32
文化って改変の度にショボクなっていくよなあ


105 名前: おまた 投稿日: 2001/06/18(月) 23:33
都庁の屋上に立てたスタジオって使ってるの?


106 名前: 本心 投稿日: 2001/06/18(月) 23:50
アニラジハ糞


107 名前: 石原 投稿日: 2001/06/19(火) 01:50
都庁の展望スタジオは本当にお金ばかりかかって
誰も喜んでいないスタジオらしい。


108 名前:   投稿日: 2001/06/19(火) 03:36
 


109 名前: 文化評論 投稿日: 2001/06/19(火) 10:03
今一つ、目玉になるDJがいない。
演歌歌手やアニメ声優じゃ、一般受けは無理。
日曜の伊東ゆかり、浜美枝、近藤真彦は過去の人という印象が強い。
土曜のみのもんたは、今更ラジオに出る必要もないだろう。
古巣だから、やむを得ず出ている感じ。


110 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 2001/06/19(火) 11:23
>>109
目玉dj。他の曲だって……


111 名前: QR絶望 投稿日: 2001/06/19(火) 11:42
>>109
思わずそうそうとうなずいてしまった。
改編するごとにダメになっていくよね。
続いている番組も、リニューアルするとつまらなくなっていく。
秋に18:00からやってた電リク…(今年はないんじゃないかな)
フォーエバーヤングの時はよかったのに、2,001年音楽の旅に
なってからはホントにつまらなかった。昨年はゲストが悲惨。
バンブー竹内の花粉症自慢にはウンザリ。
……文化放送はニュースを正確に伝えることができる
アナウンサーが少ない。教育されているんだかどうか。
とにかく吉田涙子にニュースを読ませないでほしい。


112 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/19(火) 15:59
小俣雅子48回目のお誕生日age


113 名前: 投稿日: 2001/06/19(火) 16:59
48→49


114 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/19(火) 17:35
まっさんとてらちゃんコンビ、
毎週復活キボ〜ン!


115 名前: 空白の深夜1時2時 投稿日: 2001/06/19(火) 20:08
TBSも、20年前に人気番組パック・イン・Mを強引に終わらせて、
歌詞の一部を手掛かりに題名不明の曲を探すリクエスト番組などを
やったが、どれも続かず、結局ANNの類似番組に落ち着いた。
しかし今更、文化にANNの真似はできないし、
セイヤングのリメークも不可能だろう。


116 名前: 吉田涙子 投稿日: 2001/06/19(火) 20:46
なぜ、私がニュースを読んではだめなの?


117 名前: 投稿日: 2001/06/19(火) 21:06
だめじゃないよ


118 名前: 文化評論 投稿日: 2001/06/19(火) 21:41
最後の切り札は洋楽じゃないかな?
全国ポピュラーベストテンは、高音質だけが取り柄の民放FMよりも、
充実しているよ。ただ、文化では水曜夜1時半からの短縮30分。
関東の人には不満だよね。
だけど、八木誠の後継者っているのかな?
若手の洋楽評論家が全然育っていないから、
この長寿番組もいつまで続くやら。


119 名前: >103 投稿日: 2001/06/19(火) 22:53
そうそう、創価学会が刺客を使い、東村山の市議会議員を自殺に見せかけて
殺した?!事件でしょ?
そうとうQRに抗議(創価学会信者から)が来たんだってね。
田中康夫知事は偉い、タブーの問題を取り上げたDONDONも凄いと思ったよ。


120 名前: 倉林由男のとことん気になる11時 投稿日: 2001/06/19(火) 22:57
>>119
昔から創価学会スポンサーの番組、結構あったぢゃない?
聖教新聞の20秒SPOTも入るし。マズかったんだろうね。


121 名前: こもり三四郎の朝まるかじり 投稿日: 2001/06/19(火) 23:00
>>111

ルイコはまだまし。その上の社員女子アナ採用再開世代
(水谷、藤木、フリーになった沼尾近辺)がヒドイ。
つーか奴らって、小俣のボケキャラを天然だと思って、
「ラジオなんてこんなもんよね〜」くらいに
感じてしまったんではないだろうか。


122 名前: 沢竜二ラジオ人間ど真ん中 投稿日: 2001/06/19(火) 23:04
夜の部は照美後がイタすぎたよねえ。
関秀章とかいう三流構成作家にいきなり
パーソナリティやらす神経って、なんだったんだろうね。
あんとき寺島にでも夜やらせときゃなあ。

で、時たまキッチュ夜マゲやとんかつワイドなど
面白いのも出てたのに持続させられないのが悪いとこだよね。


123 名前: 電リクワイド ザ・テレジオ 投稿日: 2001/06/19(火) 23:07
ナイターも昔は土日も西武絡みやったりして
それなりに気概あったのにねえ。
(ドーム巨人戦が赤坂とRF寡占だったからだけど)
特に今年は西武マジ弱なので、レオファン&四谷ファンでも
全然聞いて無い。


124 名前: 昼はおまかせ月岡逸弥です 投稿日: 2001/06/19(火) 23:16
朝はどうなるんだ?
この際だから陳爺を今から無理矢理参院選に
再出馬させないかな?
そうすれば事前活動になるから休むことになって、
そのすきに番組を「寺ちゃん藤木のハッピートゥモロー」に
改編できるよなあ。


125 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/06/20(水) 00:18
>>122
とんカツが面白い番組であるかどうかは保留。
夜マゲにくらべれば、よく続いたほうだとおもうよ。


126 名前:   投稿日: 2001/06/20(水) 09:46
QR、PDAへBSQR音声・静止画配信実験開始

だってよ


127 名前: 111 投稿日: 2001/06/20(水) 09:50
>>116
金曜日と同じトーンでニュースを読むのはやめてね、涙子さん。
本をだす前に、発声練習しましょうね。性格は嫌いじゃないよ。
>>121
アナウンサーは的確に事実を伝える…という職業であるはずなんだけど、
水谷・沼尾・小俣…は特に、そんな志なんてこれっぽっちもなさそう。
私生活切り売りしてなにを目指すんだか×××
(唯一まともな)まきぴょん以降、女子アナ採用してないね。
まっ必要ないか・・・。


128 名前: なんだあの変な歌!? 投稿日: 2001/06/20(水) 11:34
榎本温子のらじお・む〜
は、ありなんですか?


129 名前: 文化放送 投稿日: 2001/06/20(水) 17:24
俺は涙子って一番好きだな、ブスだけど


130 名前: 涙子さん@JOQR 投稿日: 2001/06/20(水) 21:34
彼女、昔はホントに太っていて、「どすこい涙子」なんて言われていたけど、
いまじゃスマート。というか、華奢。
人間ここまで変われるのか。
ただし、顔はそのまま肉が削げてしまったのでしょう。


131 名前: 寺ちゃん、本当に嫌そうに喋ってるな。 投稿日: 2001/06/20(水) 22:30
水谷は小さい頃から男にチヤホヤされてきた勘違い女の典型。
特別ルックスが良い訳でもないのに。
金と地位に弱くて、オツムが弱いだけ。
ファンよ、スマソ。


132 名前: 我慢の限界 投稿日: 2001/06/20(水) 22:36
正直に言え! お前らの中に
Qチーマーっているのか?
俺はそうだけど。


133 名前: 熟女のなりそこない 投稿日: 2001/06/20(水) 23:25
>>131
よくぞ言ってくれました。
チヤホヤされてるように装っているだけじゃないの?
だってどこがいいのか理解できないよ。
時代が変わっても、『3高』狙って結婚しないで
いるんだろうけど、今年34歳…小俣と同じ道でも歩むか。
昨日やるマンで、オリジナル写真集をつくることができる、
という話題をやってたけど、おそらく自分のヌード写真を
撮っているような気がする。

Qチーマーさん、ごめんあそばせ。


134 名前: 吉田涙子 投稿日: 2001/06/20(水) 23:27
>>132
何が我慢の限界だよ。お前みたいな馬鹿がQRを悪くしたんだよ。
QRに愛着がなければ、こんなスレに書きこむもんかい!
じゃ、お前は、陳平の番組をまともに聞けるのかい?


135 名前: 吉田涙子 投稿日: 2001/06/20(水) 23:37
熟女のなりそこないっていうのはいいね


136 名前: 133 投稿日: 2001/06/21(木) 00:33
>>135
涙子さんはそうならないでね〜。
(悪いお手本がたくさんいるもんね)


137 名前: 技術の高木 投稿日: 2001/06/21(木) 00:35
>>134
まともに聞けます


138 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/06/21(木) 02:05
>>132
何が言いたいのかよくわからないね。


139 名前: Qチーマーは 投稿日: 2001/06/23(土) 00:41
野末陣平のラジオは聴かずに、RFのなぎら健壱を聴いているらしいぜ


140 名前: Qteamerは 投稿日: 2001/06/23(土) 01:30
月曜の夜はTBSアクセスらしい。
えのきどいちろう&田中康夫。
文化放送が世に送り出した、誇り。なんだそうな。


141 名前: 神奈川にアンテナを 投稿日: 2001/06/23(土) 05:44
Qteamerたちよ、えのきどはQRに出る前から有名でしたよ。


142 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/06/23(土) 13:33
>>140
「世に送り出した、誇り」だなんて、どこにそんなことが書いてある?
横の繋がりがあるのだから、いくらなんでもそこまで
頓珍漢なことを書くやつがいるとは思えん。
2ちゃんならともかく(藁


143 名前: 0022 投稿日: 2001/06/23(土) 15:35
>>131
この世代の女はこのタイプ多いよ!
特に東京育ちの女に多い
無知を恥ずかしく思わないのよね


144 名前: 神奈川にアンテナを 投稿日: 2001/06/23(土) 15:51
TBSサタデー大人天国 宮川賢のパカパカ90分に、みうらじゅん
ゲスト出演中
あいかわらず、おもしろい
やるまんのときより、のびのびしてていい感じ
いいのかQR


145 名前: そうさなーってうざい! 投稿日: 2001/06/23(土) 18:48
あなただけがQRファンではありません。
水谷ファンであるのはかまわないけど、なぜ石川アナとファンをけなすのですか?
同じQRの局アナでしょう? 内輪ゲンカすればQRの窮状が救えるなら別だけど。

2ちゃんの悪口いうなら、もう来なきゃいいじゃん。うぜえ。


146 名前: みうら 投稿日: 2001/06/23(土) 19:30
>>144
レーティングになるとみうらじゅん氏はTBSに重宝されるなぁ〜


147 名前: 投稿日: 2001/06/23(土) 23:49
>>145
石川ファン?
ここは単に思ってることを書く所だからいいんじゃない?
けど、最後の一文は激しく同意

>>144
スレ違いかもしれないけど、今日のみうらじゅんどうだったの?
照美じゃ世間に疎いから、みうらもやりにくいんだろうな


148 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/06/24(日) 01:56
>>145
「そうさなーってうざい!」って、漏れのこと?
それほど「石川アナとファンをけな」した記憶はないから
ちがうのかなあ。
「2ちゃんの悪口いうなら、もう来なきゃいいじゃん」って・・・
ここまでお電波なヒトにはどう対応していいか判らんよ。
ココをQteamer掲示板と勘違いしてないか?


149 名前: 144 投稿日: 2001/06/24(日) 02:39
>>147
みうらじゅんは、そりゃのびのびとしていました。
なんせ、途中で割り込んでくる奴ふたりがいないんでね。
宮川のあいずちも、さすがゲストを盛り上げる感じで、さすがだなと。
電話に出てくる奴はあいかわらず、つまんなかったです。
それを面白おかしく料理してました>みうらじゅん
みうらじゅんがTBSにいっちゃうのも時間の問題でしょう。


150 名前: 147 投稿日: 2001/06/24(日) 02:54
ありがと。
リスナーにしてみれば放送局なんかどうでもよくて
一番面白いのを聴くわけだから、みうらもTBSで気の利いた人とやってるのを
聴きたいよね。
今S.W.でも伊集院の所に出て、リスナー葉書に対して
短いがうまいコメントしてたし。


151 名前:   投稿日: 2001/06/24(日) 03:47
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/06/20/biglobe.htm


152 名前: イタイんだよね、なんか 投稿日: 2001/06/24(日) 13:23
 文化のアニラジって、コーナーもそうだけど
葉書職人が他の局・番組のよりかなり質が落ちる
いっそ葉書募集のない番組を作ったほうがいいとおもうが。


153 名前: 磯野蛤 投稿日: 2001/06/24(日) 13:30
おまえら陳平を聞かないとぶっ殺すよ


154 名前: 投稿日: 2001/06/24(日) 14:24
>>153
ネタならもっと面白いの書けよ


155 名前: ぴーなっつ 投稿日: 2001/06/24(日) 17:37
そういや日曜の朝にやっている50周年特別企画番組。
QR50年の番組を振り返るらしいけどやはり最後はアニラジとかとりあげるんでせうか?
「てるてるワイド」は取り上げても当然だけどさ…。


156 名前: がんばれ水谷 投稿日: 2001/06/24(日) 19:20
さいきん「そうさなぁ」が私のことストークするんです。
誰か助けてぇ。


157 名前: ななし 投稿日: 2001/06/24(日) 21:01
大昔の人気番組「午後2時の男」みたいなことはやんねえのか?


158 名前: まぁまぁ 投稿日: 2001/06/24(日) 21:36
>>153
お前、嘘つくなよぉ。はまぐりさんって正しくは
「いその蛤」なんだよぉ。72歳とは思えぬ程
パワフルなんだよぉ。毎日、俺んちに電話して
くるんだよぉ〜。なんとかしてよぉ。


159 名前: 結局 投稿日: 2001/06/24(日) 21:36
QRの悪いとこはリスナーを絞りきれてないとこ。チャレ梶ややるmanを聞く20-30代は大事にした方がいいと思うよね。思い切った独自性も出てこないし、改編でも下手にちょこちょこいじるから却って失敗するんじゃないの。
番組によってはLFとすごくゲストダブる時期もあるし、そこんとこも考え直したほうがいいかも。
まあ、一日中アニラジにするとかそういう方面に走るんなら、こっちもあきらめがつくんだけど。


160 名前: みっけた! 投稿日: 2001/06/24(日) 22:06
>>137
こいつQチーマー


161 名前: ぶすじま 投稿日: 2001/06/24(日) 22:27
ちんぺい 


162 名前: 梶原しげるは女好き 投稿日: 2001/06/25(月) 07:46
QRは本当にアニメでいくのか?
陳平はいつまで続くのか知りたいきぼ〜ん


163 名前: もうQR聴く気がしない 投稿日: 2001/06/25(月) 09:17
>>162
チンペイさんが続くくらいなら、アニメのほうがまだいい。
(あまり興味はないけど)
>>159さんがおっしゃるように、あきらめもつくよ・・・。


164 名前: えっ!? 投稿日: 2001/06/25(月) 09:24
163>アニメのほうがまだいい。

それは絶対、勘弁してほしい(w


165 名前: 163 投稿日: 2001/06/25(月) 15:08
>>164
アニメがよいとは思わないけど・・・。
究極の選択
★一日中チンペイさんの声がQRから流れ続ける(お色気五七五中心)
★一日中アニメソングが流れ続ける(DJおたっきー佐々木)


166 名前: 今田・東野オモロイ 投稿日: 2001/06/25(月) 16:26
「ちゃぱらすかWOO」は古本がいなくなったら聴こうかな。古本ウザイから。 


167 名前: >165 投稿日: 2001/06/25(月) 17:38
★一日中チンペイさんの声がQRから流れ続ける(お色気五七五中心)
★一日中アニメソングが流れ続ける(DJおたっきー佐々木)

激しくワラタよ。どっちにしろ悪夢を思わせる状況だな(w


168 名前: 磯野蛤 投稿日: 2001/06/25(月) 23:14
だれが72歳やねん!


169 名前: JOタQR 投稿日: 2001/06/25(月) 23:20
QRの移転先は秋葉原かビックサイトの横がいいだろう。


170 名前: JOQR1134 投稿日: 2001/06/26(火) 00:56
秋葉原は第二東京タワー(地上波デジタル用)に取られちゃいました。
ビックサイトの横はどんなもんでしょうかねぇ


171 名前:   投稿日: 2001/06/26(火) 01:03
>>170
あそこ、大塚家具の本社が入ってる、ワンザ有明あたり。
までも、山手線と臨海副都心線がつながるし、アクセス的にも
悪くないのでわ。


172 名前:   投稿日: 2001/06/26(火) 01:05
宇多田ヒカルが生出演したのに、スレが立たないばかりか、QR関係の
スレでもそれに関する投稿ゼロだな。
明日の(今日の)西川のANNのときはスレが立つんだろうな。
ま、QRらしいけど


173 名前:   投稿日: 2001/06/26(火) 01:42
すみません
QRって移転するんですか?
何にもしらないもので。


174 名前: うただ 投稿日: 2001/06/26(火) 14:25
うただがQRに出たのは何故だ?
りさと先輩後輩関係だからか?
QRに出るのはみんなしってたの?


175 名前:   投稿日: 2001/06/26(火) 15:49
何高校の後輩?


176 名前: じんべい 投稿日: 2001/06/26(火) 20:52
★一日中チンペイさんの声がQRから流れ続ける(お色気五七五中心)
24時間、お色気川柳を流しっぱなしにしたらある意味すごいだろうね。
「陳平のミュージックソン」とか言って・・でも陳平2時間で瀕死・・


177 名前: JOQR1134 投稿日: 2001/06/27(水) 00:08
>>173
そうなんですよ
フジテレビ株を大量に売った理由の一つですね
(QRはLFに次いでフジテレビ株を大量に保有していた)


178 名前: 173 投稿日: 2001/06/27(水) 00:56
>>177
ありがとうございます


179 名前: 165 投稿日: 2001/06/27(水) 01:06
>>176
「陳平のミュージックソン」とか言って・・でも陳平2時間で瀕死・・
……そうだね、24時間持つわけないか。無謀でした×××
3時間の放送中も、トイレタイム・谷村タイム・おともだちの録音
タイム…といろいろ休憩があるからね。実質(稼動)何分?
お色気詠むのと、姓名判断するのだけ、という感じがする。


180 名前: オールジャパン・ポップ20 投稿日: 2001/06/27(水) 05:50
>>118
あれは火曜会(番組制作団体)制作だから、厳密にはQRの制作ではない。
確かにあの番組は八木誠以外ではありえない気がする。
あのまったりしたランキングは嫌いじゃないんだが。
亀レススマソ


181 名前: 名無し 投稿日: 2001/06/27(水) 10:27
陳平もうしゃべんないってさ。


182 名前: バンジャーーーイ!! 投稿日: 2001/06/27(水) 15:29
今日のヂンベイ聴いた珍しい人いる?
茨城のリスナーが、寺ちゃんや藤木のハガキ読みの途中に入るヂンベイの合いの手が
ウザイっていうFAX送ったみたい。
それからほとんど出てこなくて、寺千穂コンビで聴きやすかった。
喋らないならギャラもらうな、と思うけどね。


183 名前:   投稿日: 2001/06/29(金) 00:49
 


184 名前: 投稿日: 2001/06/29(金) 00:51
全て無料です!
★でも業者じゃないからね、個人の趣味のページです!
あみ〜ご、のりピー、加藤あいの胸ポッチ
メダリスト高橋○子&鈴木紗理奈の入浴シーン、
常盤貴子&浜崎あゆみ、今井美樹、幻の乳房!
酒井若菜&飯島直子&釈由美子&パイレーツ&優香の乳首見えてる!
パンツ丸出し深田恭子...ほかにもいっぱい!絶対に驚く内容ですよ!
http://www.muvc.net/takara/index.htm


185 名前: ふぇらちゃん 投稿日: 2001/06/29(金) 11:22
↑こういったスレ出すやつ要って吉。


186 名前: 大股蛤 投稿日: 2001/06/30(土) 01:39
↑↑だって、アニラジ。だって、ヤリマン。な局だもん。
パンツが湿ってそうな人が放送してて、
パンツが臭そうな人が聴いてるのよ。


187 名前: noshi 投稿日: 2001/06/30(土) 03:24
やっぱり、あの数十秒ごとに流れる歌がイヤだね。
聞いてると洗脳されそうになるんだ。
「ぶんかほーそー、ぶんかほーそー、じぇいおーきゅーあーる!!」

あーーーーー!!ムカツク!!


188 名前: ちゃった君 投稿日: 2001/06/30(土) 19:26
むかつくって何だよ。
あの歌嫌いなの?
QRソングってQRが唯一他局に誇る
歌だと思うけど。


189 名前: ななし 投稿日: 2001/07/01(日) 00:29
>>187
逝ってよし


190 名前:   投稿日: 2001/07/01(日) 17:51
>>187
作詞・野坂昭如、作曲・いずみたく
ラジオ大阪のOBCソングと一緒。


191 名前: QはカルチャのQ 投稿日: 2001/07/01(日) 23:57
宣伝センスに欠けるんだよ。
古いネタだけど、浅香光代がやるマンゲストに来たとき。
TV取材を局内でやったんだけど、バックの壁ポスターが
ちゃった君の全面貼り付け。
あとでTVで流れること考えたら、こりゃないわな。
顔の売れてる吉田・梶原・おすぎあたりのポスターを
TV取材用にこしらえるくらいのことしろよな。
あれは、もったいなかった。


192 名前: 七死 投稿日: 2001/07/02(月) 16:42
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=975593626&ls=100

*************************************************************
40 名前: 名無しっす 投稿日: 2000/12/09(土) 21:06

もう一つオールナイトニッポンの話題で、つんくのオールナイトニッポンが始まった頃に
ニッポン放送(旧舘)の地下室にあったシャワー室の怪談話をしていたら
スタッフにその話をするとその番組は長続きしないといわれてあわてて止めた
ことがありました。つんくのオールナイトってそんなに長続きしていなかったような
きがするんですが。・・・


41 名前: 一郎 投稿日: 2000/12/09(土) 21:35

>>40
TBSラジオの地下のシャワー室でも自殺があったらしい。

あと、文化放送は元々、教会の跡地にできたもの。
その教会ではシスターの不倫(とは定かではないが恋愛がらみの)殺人事件があり、
今もちょくちょく文化放送には出るらしい


193 名前: 七死 投稿日: 2001/07/02(月) 16:45
266 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2001/02/05(月) 22:39
四ッ谷の文化放送(1134khz)、ユーレイネタけっこうありマス。
元教会ってウワサだし(これ、社員に聞いたんだけど確かに建物は
それっぽい)、特に5st(っだったとおもうんすけど、2階ブチ抜き
のスタジオ)の調整室は折檻部屋(ンププ。コレは信憑性low)だっ
たそうで、私も2回程恐怖体験をしました。
1度は6mmテープを編集してるときに、目の前ほんの15cm前に、白
い靄っつうか衣の布っっていうか、なんかボヤけてるけど、しかし
ハッキリと!目の前15センチっすよ!!右から左に ほわわんって流
れてくの!え"?って思ってすぐ首左に振ったけど、何も無し。もち
ろんタバコの煙りとかじゃないし、おいら1人しかいなかったし。
うげげ、思い出した今も 超鳥肌。
もうひとつは、窓の外に人が歩いてたんだけど、ソコって3階だっ
たか4階だったかとにかく窓の外は歩けるとこじゃなかったんす。


194 名前: 七死 投稿日: 2001/07/02(月) 16:46
267 名前: 一郎@ 投稿日: 2001/02/05(月) 22:42

>>266
元教会っていうのは本当だと思う。
俺も聞いた事があるし、確か何故教会がラジオ局になったかというと
元の教会でシスターが不倫しててそこから殺人事件に発展したとかいう話を聞いたよ。
文化はラジオ自体の雰囲気も暗い。


195 名前: QR派 投稿日: 2001/07/02(月) 21:25
なんだこれ?
どぶに落ちた犬は叩けってやつか?


196 名前: nanasi 投稿日: 2001/07/02(月) 21:28
>>192-194はオカルト板からのコピペです


197 名前: 七死ね 投稿日: 2001/07/02(月) 22:12
>>192-194はウソです

5スタはもともと礼拝堂。ちゃんと洗礼用プールがある。
5スタの副調整室は15年前に鉄骨を追加して床を作った
部屋だよ。だれか、空中で折檻されたの?。

それから、あの建物にはシスターは一人も居ませんでした
(修道院って、男女別々なのよ。こんなことも知らないなんて
 2ちゃんねらー(の一部)って、おばかさん!)

ついでに教えとくとね。あの建物はずっと、ラジオ局と
修道院が一緒だったの。今は遠く(迎賓館近く)に
移っちゃったけど。


198 名前: いじりー岡田 投稿日: 2001/07/03(火) 01:06
火曜のTBS午後「松尾ワイド」に
いじり-岡田が出演だよん。
照美んとこのおかかえ企画だったのになぁ


199 名前:   投稿日: 2001/07/03(火) 01:07
松尾にも負けるなんてことはないよな??


200 名前: てるみん 投稿日: 2001/07/03(火) 14:31
QRに宣伝のセンスがないって言うのは導管。


201 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/03(火) 14:52
まず、東京にNRN系列が2つあるからいけないと思う
文化放送はLFに統合
allnightnippon SUPER!をつぶし、ちゃぱらすかWOOを放送
フライングナイトを潰し、リップスパーティーにすれば
文化放送はいらないと思う。ちょっと強引かな


202 名前: >201 投稿日: 2001/07/03(火) 15:45
現状を把握できない妄想オタは引っ込んでろ。

ライオンズナイターいらないとは言わせないぞ。


203 名前: >201 投稿日: 2001/07/03(火) 15:54
もう一つ。
郵政省は免許を与え周波数を割り当てたからには
そう簡単に合併を許すはずはない。
ラジオ局は東京には3つ、大阪には3つ。


204 名前:   投稿日: 2001/07/03(火) 15:56
ちゃぱらがいらない。ライオンズナイターから0時までずっと一美のほうがまだマシ。


205 名前: 船場氏 投稿日: 2001/07/03(火) 18:25
文化放送よりもbay−fmやFM横浜の方がおもしろくてそっちに流れた俺。
番組やるパーソナリティの人脈が狭すぎる。未だにさだまさしが看板なんてのが
恥ずかしいとは思わないのだろうか。休日のお茶を濁すだけの特番なんかでさ。


206 名前: 海は死にますか? 投稿日: 2001/07/03(火) 19:43
そりゃそうだ。
あと大友康平も文化放送にはひっぱりだこらしいよ。
文化放送はレトロ風味。
しかもアンティークになれない中途半端な古さ。
局内で世代交代をちゃんとやれてないんだろうな。


207 名前: まくり差し 投稿日: 2001/07/04(水) 00:22
創価学会と関わってるから。


208 名前: 落合ケイコ 投稿日: 2001/07/04(水) 17:28
あげるわよ〜


209 名前: みのまんた 投稿日: 2001/07/04(水) 20:07
>>207
確かに。チャレ梶でも草加ネタはご法度


210 名前:    投稿日: 2001/07/05(木) 00:10
>>207
2001年音楽の旅とか。
あと朝のCMもいや。


211 名前: 投稿日: 2001/07/06(金) 12:56
このスレあげ


212 名前: 投稿日: 2001/07/07(土) 12:29
このスレあげ


213 名前: ななし 投稿日: 2001/07/08(日) 00:22
堀江由衣V4達成


214 名前: a 投稿日: 2001/07/08(日) 00:46
なんかCMが番宣ばっかなんだけど、まじで大丈夫なんですか。


215 名前: ななし 投稿日: 2001/07/08(日) 08:39
あんまり、大丈夫じゃないです・・・。
文化の営業のみなさん頑張れ〜


216 名前: がんばってんだぜ 投稿日: 2001/07/09(月) 02:09
鉄道の駅から遠いし。
駅から局までさえない街並み。
着いてみても崩れかけの建物。
旧館のエレベーターは狭いし、扇風機がうっとうしい。
飯を食うにも選択が限られ。ちょっとここへと誘う店など皆無。
妙に湿気のこもったトイレ。
妙に陰鬱なスタジオ。
妙にわがもの顔の通販関係連中。
腰低いけど、実は嫌味なアニ系もん。

なんかさー、がんばってんだけど意気萎えっす。


217 名前: ななし 投稿日: 2001/07/09(月) 02:16
>216
内部事情 もっとよろしくです。


218 名前: 今日QR聴いてたらポンキッキのCMが! 投稿日: 2001/07/09(月) 19:39
>>201
合併しちゃってNHKみたく第1、第2にしてほしい。
片方ナイター片方ニュースとか。
ライオンズナイターはQR・LFアナをよく借りるNACK5でいいよ。
ちなみにTVSはTBSからアナを借りている。ワンダフルクビになった
アナも出てる。


219 名前: かつては 投稿日: 2001/07/09(月) 19:44
今以上にQRとLFは連携し、同時放送も行われていたとか
(「ナショナル・ステレオアワー」)
長い間、QRは平日ナイターやらなかったし、今も平日はパリーグ中心。
合併(または経営統合)は法的にも難しいけど、
相互補完という意味での連携はやっても良いんじゃない?


220 名前: 朝はお任せちんぺーです 投稿日: 2001/07/09(月) 22:02
>>216 こいつ、社員じゃないよ。たぶん本館6階奥の関係者だな。
梶原さん&水谷さんを困らせている元凶の一団!

社員は新館のエレベーターしかつかわないのに、
ここに触れていないのは変!


221 名前: ニャン玉ワイドでGO 投稿日: 2001/07/09(月) 23:58
関東圏の茶店という茶店の水とカフェオレを、喉を鳴らして飲み干すんだ!
それが君のパーソナリティとしての使命だ。
陳平の相手を、番組終了までしてたらその辺しか廻れない。
というより、ちぽりん一人であの番組はいいぞ。
営業は出社後30分で外に出るのが鉄則だ。
君の得意先は、昼はルノワール、夜中になったらマイアミだ。
東は犬吠崎、西は湯河原、南は野島崎、北はどこにしよう、迷うな。
がんばれ!! 寺ちゃん


222 名前: 冴えないラジオ局なのに 投稿日: 2001/07/10(火) 00:41
照美と小俣だけでなく、スタッフや社員も不倫してるのが多いらしいよ。しかも
社内でみんなデキちゃうらしいよ。そんなことしてないで、おもしろい番組を
作ってくれよ。


223 名前:   投稿日: 2001/07/10(火) 01:45
お台場に移転しろ


224 名前:   投稿日: 2001/07/10(火) 08:22
文化放送で、大阪のABC、MBSラジオの番組ネットはどう?
オレたちやってまーすなど人気番組が関東で聴けたらいいなー。


225 名前: 山羊誠 投稿日: 2001/07/10(火) 13:19
>>224
局のメンツに関わるので、そんなことは流石に出来ないと思われ。
まあ、そっちの方が内容的に面白くなるかもしれんが。


226 名前: 名無しは木を切る 投稿日: 2001/07/10(火) 18:37
>>216
>妙に湿気のこもったトイレ。
>妙に陰鬱なスタジオ。
>>192-194みたいな噂が立つのはそれが原因かも


227 名前: 227 投稿日: 2001/07/11(水) 00:07
人気ないんですか??  いきなりすみません。
私が中学の時は「斎藤一美のとんかつワイド」やってて、その時間帯で聴取率トップ
って番組内できいたことがある。まわりの子もラジオきいてる子はほとんど
とんかつって状態だったのに・・・。
リップスも飯島愛、神田うの、今田・東野とかやってて結構面白かったんですけど
ねー。すみません、昔の話してしまって。


228 名前: 笑顔がいちばん 投稿日: 2001/07/11(水) 01:57
>>220:>>社員は新館のエレベーターしかつかわないのに
まったり出社でご苦労様です。どちらの社員さまでいらっしゃることやら。
新館のエレベーターが動いてない時間帯があるのですよ。


229 名前: 本館6F 投稿日: 2001/07/11(水) 02:01
あ〜、やばいよん。
つっこみしないように。


230 名前:   投稿日: 2001/07/11(水) 02:04
>>227
今思えば、その頃は良かったね・・・


231 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/07/11(水) 12:52
>>227
埼玉?

>>230
ぜんぜんよくない(藁


232 名前: 投稿日: 2001/07/11(水) 13:26
ヒョウロンカ気取りは氏んでください


233 名前:   投稿日: 2001/07/11(水) 16:17
>>227
>その時間帯で聴取率トップ
LFがトップだったに決まってるだろ。
あの頃ははっきり言って伊集院光がダントツだった。
まあ、仮に番組内でトップだったと言ってたとしても、
おそらく「10代女子のみ」って言葉が記憶から消えてるのではないかと思われ。


234 名前: >>231 投稿日: 2001/07/11(水) 17:24
頼むから2ちゃんに書き込みするな。
お前と「リスナー代表」。


235 名前: 同意 投稿日: 2001/07/11(水) 19:02
Qチーマー、お下劣軍団は逝ってよし。


236 名前: 旧チーマー 投稿日: 2001/07/11(水) 20:47
あの掲示板見ると宗教だよな。
キモすぎ。


237 名前: ななし。 投稿日: 2001/07/11(水) 21:17
>>233
ちょっと違う。
伊集院は平均トップ。
(LFはこの時間帯でアクセスに負けるまで10年連続首位だった。

枠トップは文化のスーパーカウントダウン50。
この番組は隠れたお化け番組。昼なみの数字持ってる。
おかげで、LF&TBSは金曜のみ別番組で対応。


238 名前:   投稿日: 2001/07/11(水) 21:33
>>233
伊集院が終わった後、
天野ひろゆきに変わった直後のレーティング
たぶん95年の6月、とんカツは1位を取ったそうです。
しかし、2ヶ月天下だったらしい。
で、LFはこの年の11月に天野降板。
ゲルゲがはじまるわけです。


239 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/07/11(水) 23:24
>>234
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)

>>236
気持ちはわからんでもない。


240 名前: 投稿日: 2001/07/11(水) 23:46
キミツマラナイカラ、コテハン禁止


241 名前: ff 投稿日: 2001/07/12(木) 01:57
スパカンってそんなに聞かれてる番組だったんだ


242 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/07/12(木) 09:07
>>240
スマソ


243 名前: ななじぃ 投稿日: 2001/07/12(木) 12:16
>>241
厨房、工房には結構聴かれているらしい>すぱかん
昔「日経エンタ!」のラジオ記事にあった。


244 名前: ななし 投稿日: 2001/07/12(木) 12:46
>>199
別スレにあったが、えのきど氏のHPによれば6月の調査で「やるまん」は曜日
によっては松尾にも負けたらしい。


245 名前: 投稿日: 2001/07/12(木) 14:35
テレビの力で数字取ってるスパカン逝ってよし。


246 名前: そうさなーってウザイ! 投稿日: 2001/07/12(木) 14:55
おっと、やっぱりみんなにうざく思われてんじゃん。


247 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/07/12(木) 22:17
>>246
ご無沙汰でした。
元気してる?


248 名前: そうさなぁ。 投稿日: 2001/07/12(木) 22:26
sage忘れた。
                 │
                 │
                 │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧∧ ∧
 もう潮時か… > ( 'д')〈  〉
______/   ∪∪ ∨
            〜|  |
             ∪∪
            | ̄ ̄|


249 名前: 文化おもしろ党 投稿日: 2001/07/12(木) 22:56
やっぱ、えのきど連れ戻そうよ
Qチーマー増えてもいいからさぁ
別に日ハムファンでもOKだろ?(石川真紀アナだってそうだし)


250 名前: 俺が聴いてた頃 投稿日: 2001/07/13(金) 00:18
スパカンは声優が上位に入ったり、MAXが1位取ったりと
何か癖のあるチャートだったけど、今はどうなのかな?


251 名前:   投稿日: 2001/07/13(金) 00:38
>>250
完全排除されました。
今はキンキが大人気です。


252 名前: 33569101 投稿日: 2001/07/13(金) 00:49
ラジオショッピングってお買い得なのかなー


253 名前: QRは 投稿日: 2001/07/13(金) 02:46
弥生町に移転だと↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=am&key=987664395&st=159&to=159&nofirst=true
もっといいとこいけよ


254 名前: 250 投稿日: 2001/07/13(金) 03:27
>>251
ようするに、声優は消えて、アイドルは残った
ということかな


255 名前: はやしさん 投稿日: 2001/07/13(金) 03:29
アイドル、アニヲタ相手の番組多すぎるからダメなんだって!


256 名前: きゅっ きゅっ きゅ きゅうああるぅ 投稿日: 2001/07/13(金) 11:18
中野弥生町...そんなとこ行ってどうすんの。コミュニティFMじゃなんだからさ。
文化は、番組名もっと考えて付けた方がいいよ。ぜんぜんセンスない。親父熱愛はいいけど。
センスない。いややる気ない。いやいや金がない。って感じかな?
テレ東みたいに、独自路線で復活するならいいけどね。こっちも願ってるよ。


257 名前: アニオタは 投稿日: 2001/07/13(金) 11:34
BSQRに逝け!


258 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/13(金) 11:40
LFに食われまくってる気がするが・・・


259 名前:  さよおなら 投稿日: 2001/07/13(金) 12:20
コミュニティFM・・・
ホントその通りだ・・・
QRの考えててることが理解できん・・・
お台場とかじゃなくて弥生町・・・
正直、もうダメだわ。


260 名前: んまなし 投稿日: 2001/07/13(金) 19:31
age


261 名前: JOQR 1134 投稿日: 2001/07/13(金) 23:12
中野弥生町
社屋でなくて社宅では?


262 名前: 山手道り高速化 投稿日: 2001/07/14(土) 03:57
中野弥生町の方がお台場より生活するところに近いから交通の便が良いだろう.
湾岸は新しいけど陸の孤島。これからはハイリスクでもローリターンだからローリスクにするためアニラジも仕方ないだろう.


263 名前: age 投稿日: 2001/07/14(土) 10:15
age


264 名前: JOQR 1134 投稿日: 2001/07/15(日) 23:02
5月15日をもって、悪徳・旺文社グループと完全に縁を切ったそうです。
しかも、有償減資。(旺文社に大量の手切れ金を払ったばかりか、相当額の税金も納めている)
あ〜すっきりした!
これからは増資の時代です。
で、だれかQRの株を買わない?


265 名前: age 投稿日: 2001/07/16(月) 19:18
株売ってるのか?


266 名前:   投稿日: 2001/07/17(火) 00:59
 


267 名前: カルキング 投稿日: 2001/07/17(火) 10:11
WOO!はいかがですか?


268 名前: カルキング 投稿日: 2001/07/17(火) 10:13
古本新之輔ちゃぱらすかWOO!
ってどうですか?


269 名前: LFヲタ 投稿日: 2001/07/17(火) 10:45
>>1
LFやTBSのように、25時〜27時を一貫させていないから


270 名前: でもオレはQR好き 投稿日: 2001/07/17(火) 17:30
やはり一般リスナーにとっては
LF>>>>>>>>>>TBS>>>>>QR
であってQRはアニラジに力を入れているしヲタ向けではないかと思ふ。


271 名前: あげ 投稿日: 2001/07/17(火) 23:11
>>228 新館のエレベーターは2台あって、必ずどちらかが動いています。
    たとえ、1台停止中の札があって、もう一台が壊れていても。
    (つまり、故障は多い!)
    こんな基礎も知らないとは、君、LFの回し者かな。
    いい加減なことは書かないように。

>>259 文化放送はコミュニティ8社にニュース配信しています。
    だから、バッティングしてしまって、コミュニティにはなれません。


272 名前: JOQR 1134 投稿日: 2001/07/18(水) 00:44
やはり陳平がネック。
土曜も、鶴太郎が番組審議会に不評。LF時代はそこそこ面白かったが。
「サタサタ」頑張っているけど今ひとつ?
日曜午前が弱いけど、あの公式HPは何とかして欲しい。


273 名前: ぼけじじぃ 投稿日: 2001/07/18(水) 00:49
陳平、575がつまらないんなら
てめぇで詠んでみろよ。


274 名前:   投稿日: 2001/07/18(水) 01:03
>>271
中野弥生町という場所がコミュニティFMっぽい(さしずめやよいFMか?)
っいっているんでないの?


275 名前: まってるよん 投稿日: 2001/07/18(水) 02:32
>>271
関係者ぶるなっての。
トイレットペーパーのメーカーの頭の漢字一字を書いてみな。
明日でも明後日でもいいから見てきてさ。


276 名前: 八木☆誠 投稿日: 2001/07/18(水) 10:08
>>271>>275
お前ら両方ウザい。ここは内幕暴露スレじゃねえんだ。
どっか逝け


277 名前: 250 投稿日: 2001/07/18(水) 11:11
どんな番組なら面白くなるか、とかをマターリと語って欲しいねえ
>276の言うとおり、局内部がどうなってるかなんて、どうでもいい話。
>275は何ムキになってんだか。

「自称」関係者がこうだから局がだめになるのか・・・


278 名前: 271 投稿日: 2001/07/18(水) 14:08
>>275



279 名前: がびーん 投稿日: 2001/07/18(水) 16:12
>>278
おっと…


280 名前: JOQR 1134 投稿日: 2001/07/18(水) 22:45
旺文社と手を切っても、朝日系との関係は切りません
「神宮外苑花火大会」
今年も日刊スポーツ、朝日新聞、テレビ朝日と共催です
(J-WAVEもだけど)

読売系とは「ラジオCMコピー大賞」や箱根駅伝中継で関係継続

こんなQRでもいまだフジサンケイグループに属す…


281 名前: QRヲタ 投稿日: 2001/07/20(金) 17:42
>>66
ワラタ。


282 名前: アニヲタ 投稿日: 2001/07/20(金) 17:59
J,J,J,JR 民営分割JR
昔国鉄 昔国鉄 いーまはJR


283 名前: 四谷式 投稿日: 2001/07/21(土) 12:13
>>66
「文化包丁、文化包丁、JOQR〜」
昔、木梨憲武が主婦の格好をして、危ない目つきでキャベツを滅多切りにしていただけの
コントがあった。
その時木梨が繰り返し歌っていた歌がこの歌。
日本テレビ「コラとん」より


284 名前:   投稿日: 2001/07/21(土) 12:35
LFとなんらかの協調路線はとれんもんだろうか
それしか生き残る道はないような気が・・・


285 名前:   投稿日: 2001/07/21(土) 13:22
>>284
無理


286 名前: 若葉町 投稿日: 2001/07/21(土) 20:32
今日の『みの』ラジオでCD飛んだのに、詫びのひとつも無かったな・・・


287 名前: 四谷難民 投稿日: 2001/07/22(日) 09:51
文化放送はどうなることやら・・・。
BSQRもかなり厳しいのに。


288 名前: オレンジ通り5番街 投稿日: 2001/07/22(日) 11:31
平日は朝から深夜まで邦楽ヒットチャートばっかり流すようにしてみればどうよ
めざせ!AM界のTFM!

1300-1600は『ダイナミックJ-POP』
1500からはベスト10をオンエア

2200-0030は『ミリオンリクエスト』
アーティスト出演の箱番を複数置く

深夜0030-0300は『ミスDJ・J-POPパレード』
オープニングからの30分間はベスト10をオンエア


289 名前:   投稿日: 2001/07/23(月) 00:30
あげ


290 名前: パウダーX(←ここにいる人たちから見たらどう考えてもアニオタ?) 投稿日: 2001/07/23(月) 18:12
あ、失礼します。
うーん、アニラジしか聴いていないもので、他の番組のことは、あまりよくは知らなかったんですが、
そんなに、まずいんですか.....
いや、まあ、アニラジは、アニオタにしか、うけないだろうってことは、予測してましたけど
ともかく、関東の声オタは、おそらく文化放送中心にラジオを聴いていると思いますが.....
ちなみに、私が聴いているラジオ番組は、全部アニラジで、QR中心です。
LFは、一切聴きません。LFは、以前、聞いてみたんですが、どうも少し体質に合わなくて.....
まあ、QRも「とんかつワイド」がやっていたころはふつうの(?)番組も聴いていたし、LFも、「ゲルゲ」がやっていたころには、アニメにまったく関係なくても、結構、聴いていたんですがねえ。


291 名前: パウダーX 投稿日: 2001/07/23(月) 18:16
補足
 文章が長すぎたので、一部削除したら、少しおかしな文章になってしまったので、補足します。

アニラジを聴くのは、正確にはアニオタというよりは声オタ(声優オタク)
といった方がいいかもしれません。
違いが分からない人は、こちらでも見てください

声おたとアニおたの違いは?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=voice&key=995858489&ls=50


292 名前: 周波数77.4MHz 投稿日: 2001/07/23(月) 18:19
>>283
このネタ、確か『タモリのボキャブラ天国』でも流れたような気がする。


293 名前: 名無し 投稿日: 2001/07/23(月) 18:21
>>290-291
まっ、とりあえずがんばってくれや・・・。


294 名前:   投稿日: 2001/07/24(火) 02:00
あげ


295 名前: 投稿日: 2001/07/24(火) 09:33
昔からだよね。アニラジにはまったのも一因かな。
ありゃ癌みたいなもんだ。


296 名前:   投稿日: 2001/07/25(水) 01:07
 


297 名前: ななし 投稿日: 2001/07/25(水) 01:33
アニラジオンリーなもんで、常時QRとTBSで、
LFはチューニングする事無くなったな・・・


298 名前: . 投稿日: 2001/07/25(水) 08:25
>>295
うむ。


299 名前: 投稿日: 2001/07/26(木) 00:17
age


300 名前: 300? 投稿日: 2001/07/26(木) 04:22
300?


301 名前:   投稿日: 2001/07/26(木) 06:09
>>300
正解!

>>295
ま、癌になったのは文化放送自らが選んだ道。
いろいろ治療はしてるけど、果たして上手くいくかな?


302 名前: 投稿日: 2001/07/26(木) 07:27
末期癌なのでもう手遅れ。


303 名前:   投稿日: 2001/07/27(金) 01:18
 


304 名前: だったら北海道文化放送は? 投稿日: 2001/07/28(土) 17:55
文化妄想〜 文化妄想〜 JOQR〜♪
文化暴走〜 文化暴走〜 JOQR〜♪


305 名前: もし 投稿日: 2001/07/29(日) 00:24
中野に移転したらそれこそ終わりだろ


306 名前: 暴走 投稿日: 2001/07/29(日) 00:25
>>304
ワラタ


307 名前: 投稿日: 2001/07/29(日) 00:26
やるマンはどうなの?秋で打ち切り?


308 名前: JOQR 1134 投稿日: 2001/07/29(日) 13:06
取り敢えず、もう2クール様子見という事で…


309 名前: 全国歌謡ベストテン 投稿日: 2001/07/31(火) 07:29
スパカン1997年6月13日付
1位「TRUE NAVIGATION」TWO-MIX
2位「For The Moment」ELT
3位「口唇」GLAY
4位「セロリ」SMAP
5位「How To Be A Girl」安室奈美恵
【講評】TWO-MIXが初の1位を獲得。前後4週も2→1→2→2
と、しぶとい動き。

スパカン1998年9月11日付
1位「全部抱きしめて」Kinki Kids
2位「未来航路」La' cryma christi  
3位「A HOUSE CAT」林原めぐみ
4位「wanna be a dreammaker」globe
5位「Grace of my heart」MAX
【講評】3位の林原めぐみは、OVAの主題歌。今週で2週連続の3位。

・・・と、局のチャートにまで声優(ドリカン)系が幅を利かせていた。
確かにこの時点で癌は相当進行していた。
手遅れというのもうなずける。


310 名前: age 投稿日: 2001/07/31(火) 18:20
>>285
課長:「無理って言うな―――――(゚Д゚)ゴルァ!!」


311 名前: Mee 投稿日: 2001/07/31(火) 18:37
音が悪すぎんだYo!


312 名前: 投稿日: 2001/08/02(木) 00:24



313 名前: QRア・ゲラジ偏重主義 投稿日: 2001/08/02(木) 16:56
QっっQっQっQR〜
マンマンマンコはQR〜
分化妄想〜 分化妄想〜 JOQR〜♪


314 名前: 鯛焼きは若葉 投稿日: 2001/08/03(金) 11:02
本館6階ってNRN事務局だっけ?
トイレはホント陰気臭い。

いつ行ってもイパーイ貼ってある組合のビラに萌え〜


315 名前: 具なしチャーハン 投稿日: 2001/08/03(金) 11:30
東京にいて、しかも区内なのにはいらない・・・。
電波弱すぎ。


316 名前: 前場もなびく、 投稿日: 2001/08/03(金) 13:11
ここでいいのかな。
前場美保子さんがTBSラジオに出てるよ。
やるマンの裏の松尾雄治のピテカンワイドという番組。
金曜のはつたけいすけさんが出張で代打で。

前場さんて福島放送からQRへ契約社員で入って
まんまる卵で松田聖子パッシングにスポンサー
週刊宝石に異を唱えて、干されてその語イタリアへ行って
復帰して邦丸ズンズンで1回だけ外中継やって
いなくなったけどとうとうフリーランスになったんだ。

KRKRとぜんばもなびく、KRよいかすみよいか♪
ってとこかな。


317 名前:   投稿日: 2001/08/03(金) 13:25
頼むからもっと華やかなところに移転してくれ


318 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/03(金) 14:21
今日のようかんマンは足立区花畑7−7−7でした


319 名前: 外苑西行進曲 投稿日: 2001/08/04(土) 03:16
KRKRとぜんばもなびく、KRよ〜いかすみよいか♪
田中康夫に、えのきどさん、小倉智昭
みな行った。
イジリー岡田もぉ T〜BS♪


320 名前: えのきど 投稿日: 2001/08/05(日) 01:21
えのきど、こんどのレイティングはTBSのゲスト。
土曜午後の宮川に。
この番組、前回レイティングはみうらじゅんだったなぁ。


321 名前: 前場さーん 投稿日: 2001/08/05(日) 11:26
宮川とえのきどってかみ合うかな?


322 名前: 四谷→赤坂 投稿日: 2001/08/05(日) 12:12
いつの間にかTBSスレになっちゃったな


323 名前: ボーリック 投稿日: 2001/08/06(月) 01:35
キンキン声や猫なで声を出すアニメ声優をどうにかせえ。
気分が悪うなるんじゃ。仕事中のBGMにもならん。


324 名前: 投稿日: 2001/08/06(月) 08:04
人気無いから。


325 名前: 青田赤道 投稿日: 2001/08/06(月) 09:46
>>323
>>309で書かれている通り、声優(アニラジ)あっての文化放送です。
いい手を指しようがありません。諦めてください。


326 名前:   投稿日: 2001/08/06(月) 09:50
>>323
他の局聞けば良いじゃん。
嫌だといいながらも聴いちゃえば、その番組が残る可能性高くなるだけ。


327 名前: nrn 投稿日: 2001/08/06(月) 10:14
>>326
何だかんだ逝っても>>323はキンキン声や猫なで声を出す
QRが好きなんだよ。そっとしといてやれ。


328 名前: ポーリック 投稿日: 2001/08/06(月) 11:20

                         __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /聴/≡=-
                  /.か/=-
                /ね/-
              /.え/
             / よ/ アニラジ    キコーヨ
 マダマダイクゾ    / ̄ ̄
   (Д´ )≡=-ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ≡ ヽ(´Д`;)ノ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄     ̄◎ ̄


329 名前: びろ〜ん 投稿日: 2001/08/07(火) 04:40
走れ歌謡曲は演歌中心だけど、
歌うヘッドライトはもう少し若向けになっている。
トラック購入層を考えているのかな。


330 名前: 俺の中では 投稿日: 2001/08/07(火) 10:08
声優番組=キモイ=聴かない
金曜の雛形のラジオぐらいかな、聴いてんのは


331 名前: 提供:名無しさん 投稿日: 2001/08/08(水) 17:04
>>329
もう、40歳以下で演歌を聞いてる運ちゃんは殆どいないと思われ。


332 名前: ある告白 投稿日: 2001/08/08(水) 17:12
>>331スマソ、おいら黒木梨花のファンでんねん。


333 名前: 投稿日: 2001/08/09(木) 01:34
kike


334 名前: QQQQQQ 投稿日: 2001/08/09(木) 04:10
ひと昔前は角のミスタードーナッツで軽食だったけど、
いまや吉野家ですね。
そんな感じ。


335 名前: レスずんぶ 投稿日: 2001/08/09(木) 05:48
あのー
聞きたくても聞けんのよ 横浜じゃ


336 名前: レス全部読んでないよ 投稿日: 2001/08/09(木) 05:49
335


337 名前: 335 投稿日: 2001/08/09(木) 05:50
横浜市港北区だよ


338 名前: ダイヤル954 投稿日: 2001/08/10(金) 18:13
>>316
もっと早く教えてくれー、つーか俺が2ちゃん覗いてなかったのか。宇都。

よーし、TBS聞くぞー。

しゃべりとか雰囲気どうだった? 詳報キヴォンヌ。


339 名前: 提供:名無しさん 投稿日: 2001/08/11(土) 22:36
2001年音楽の旅、萌え〜♪


340 名前: ゼンバ嬢の虜 投稿日: 2001/08/17(金) 17:27
>>338
あしたMMさんの番組(13:40ぐらい?)聞いてみ。
明治牛乳の外回りやってるよ。

MMさんが「ぜひお顔を拝見したい」っていったら間髪いれずに「怖い」って返してた。
ゼンちゃん、ナイス!!


341 名前: 338 投稿日: 2001/08/18(土) 00:25
>>340
ありがとう!!
MMさんね、まん玉で邦丸さんにつっこまれてたやつでしょ。知ってます。


342 名前: やっぱり 投稿日: 2001/08/18(土) 00:49
どうなんだろう。やっぱり出てる人がマイナーなのかな?
なんかだめな感じが漂ってきちゃうのかな?
誰が救うんだろう?


343 名前: 今日の感想。 投稿日: 2001/08/18(土) 08:29
片岡鶴太郎さん、ラジオうまいですね。
ビートたけしのいないANNで弟子江戸一番脱走
を語ったときからだいぶ相当時間がたっているんだ。
土曜日朝はLFつかちゃんよりこっちにします。
TBSの中村なにがしはいいとこなしですね。
坂上二郎さんとの旅行の話の語り口はおもしろかった。
まだ8月18日なのにオフコースの秋の気配が
かかるとは。毎年QRのどこかで秋口になるとかかる
曲だけど一番乗りだろうなあ。
さだまさし「案山子」がかかった。まったく秋仕様ですね。

QRは坂を降りて東宮御所を右に明治記念館方面へ歩いて
セランで食事すると秋のシノビズム満喫できるなあ。

さて8時半。永さんに切り替え。


344 名前:   投稿日: 2001/08/18(土) 12:36
アニメ系のイベント、LFに負けてるぞ(キャラショー・アニメレイブ)
どういうこっちゃねん
アニメで他局に負けたらいいとこなしじゃん


345 名前: 須賀神社 投稿日: 2001/08/18(土) 12:48
もう十年以上前の事ですが、
四谷の放送局の前を通った事があります。
今、考えると、ラジオ局ってあんな大きな社屋って
必要かなぁ?なんて思ってしまいます。
それよかサテライトスタジオとか作ったら良いのに。
(文化放送ってサテライトスタジオありましたっけ?)


346 名前: 東京都庁舎 投稿日: 2001/08/18(土) 13:02
>>345
「ソラスタ」があります


347 名前:    投稿日: 2001/08/18(土) 13:25
>>345
デカイだけでボロボロ。
もちろん社屋だけでなく、内部もね。


348 名前: 兄男汰 投稿日: 2001/08/18(土) 14:20
>>344
LFはもうアニラジ持ってないくせにイベントでは強いとは・・・(藁


349 名前: 声優は好きじゃないけど 投稿日: 2001/08/18(土) 17:56
声優のラジオは聞く。雛形のは聞かないが、、、


350 名前: nanashi 投稿日: 2001/08/19(日) 17:22
知り合いがQRのOBで、前に聴いたことがあるのですが、
非常用の発電機は、戦時中の軍艦だか潜水艦のものと聴いたことがあります。

また、あのビルは本当は教会でないとも聴きました。
ちゃんと新築でつくったものだよーと逝ってました。
どうなんでしょうか?

中野のまんだらけにでも、サテライトを作ったらどうでしょうか。
ヲタがイパーイ来やすいと思うのですが・・・。


351 名前: ななしんぼ 投稿日: 2001/08/19(日) 18:44
>>350
発電機はどうか知らないけど、元教会って本当
だと思うよ。正面から見るとモロ教会だもん。
当然増改築はしてるだろうけど。


352 名前: JOQR 1134 投稿日: 2001/08/19(日) 22:13
都内で一番ぼろい局舎は文化放送とラジオ日本
RFはおそらく日テレ汐留新局舎に相乗りしてきそうだから
結局文化放送が一番オンボロに


353 名前: jun 投稿日: 2001/08/20(月) 00:51
http://www.pauline.or.jp/fsp/fspj12.htmlに詳しいこと載ってるよっ!


354 名前:   投稿日: 2001/08/20(月) 01:09
>>352
結局文化放送の新社屋どうなったんだろう。
フジテレビの中にLFの後入るってのはアリ?


355 名前:   投稿日: 2001/08/20(月) 02:58
移転に関して公の情報ってでてます?
まだウワサや憶測の段階なんでしょうか?


356 名前: 投稿日: 2001/08/20(月) 20:24
局内にBSQR用のスタジオを
新しく作ったとラジオで言っていたが


357 名前: フジ株売って 投稿日: 2001/08/20(月) 20:30
約2000億円入ったから 豪華なの建てるんじゃないの?
フジと切れたから>>354 は無いでしょう。
>>356 何人聴いてるんだろう?BSQR
チューナー持ってるが 他社の含めてほとんど聴かないね〜 デジタルBSラジオ


358 名前: 迎賓館 投稿日: 2001/08/20(月) 20:39
>>353聖パウロ会といえばカトリック教会の中で、
オーディオ・ヴィジュアルを利用した布教に熱心な修道会ですねえ。
意外な起源を聞けました。JR四谷駅の交差点の角にサン・パウロという書店がありますが、
一般書も扱ってはいますが、カトリックの書籍や聖具・聖像などを取り扱っているお店で、
聖パウロ会の経営です。四谷駅を挟んで上智大学やイグナチオ教会といったカトリックの施設が多いですし、
四谷駅前にサテライトスタジオかなんか作ってほしい気もします。


359 名前: 四谷式 投稿日: 2001/08/20(月) 23:39
>>357
意外とフジとは切れてないみたいよ

で、BSQR
QR女子アナ番組が午前中編成されているけど
当然ながら水谷加奈&藤木千穂は無し
できれば、彼女たちメインの番組を作ればいいのに


360 名前:   投稿日: 2001/08/21(火) 00:07
2000億あるのに中野弥生町になったら鬱だな。
折れ的には有明がいいな。


361 名前: 357 投稿日: 2001/08/21(火) 07:07
今 2000億円は無いでしょ
旺文社に支払ったから。


362 名前:   投稿日: 2001/08/21(火) 20:05
移転によるメリットってあるんだろうか?
これから地上波デジタル対応に金いるだろうし


363 名前:   投稿日: 2001/08/21(火) 22:28
俺は文化放送好きだけど。


364 名前:   投稿日: 2001/08/21(火) 22:33
>>359
藤木と加奈がいないQRアナのメインってだれ?
永野&涙子の不倫コンビ?


365 名前: 投稿日: 2001/08/21(火) 23:02
たかはしさえこ


366 名前: 1134 投稿日: 2001/08/21(火) 23:53
>>361
QRの金庫には若干の余裕がございます


367 名前: あなたのハートに 投稿日: 2001/08/22(水) 00:20
三浦半島在住、文化放送感度、悪すぎ。
なんとかしてくれ。


368 名前:   投稿日: 2001/08/22(水) 03:05
送信所は埼玉の川口だっけ
最近、戦時中の放送室があったとかで
ニュースになってた


369 名前: _ 投稿日: 2001/08/22(水) 22:51
オマエラ、アニラジの所為ばかりにするなYO!
一生懸命頑張ってる声優が可哀想だYO!


370 名前: 七百七十四 投稿日: 2001/08/22(水) 23:07
>>367
確かにキツいっすねぇ…っていうか
ラジオ全般がNGに感じるのは自分だけ?
(ちなみに自分は埼玉在住、そっちに遊びに行った際マジそう感じた)


371 名前: 774 投稿日: 2001/08/22(水) 23:38
>>370
私も三浦半島(総理の出身地)ですが、LFはむちゃくちゃツオイです。
ってーのも、LFの送信所は木更津だからね。海越えて飛んでくんのよ。

RFもまあまあかな。KRは最悪。

>>368
大手AM(在京民放3局)は、全部送信所に予備スタジオがあります。
本社(演奏所)がぶっつぶれても、放送できるように。


372 名前: JO窮R 投稿日: 2001/08/23(木) 00:09
文化放送の送信所は元NHKが使ってた所。あんまり環境条件が良くない所で
当初は送信機がトラブりまくってたとか。
TBSとRFは川の近く。RFはアンテナが河川敷内だし。LFは山の中。
NHKは田んぼの中。最近行ってないけどNHKの送信所の回りは相変わらずなのかな?


373 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 2001/08/23(木) 01:01
>>369
っていうか、アニラジの時間帯って、
喋りに内容のない人々がズラズラ出てくるやん。
他の時間帯であれば、あれほどの惨状は考えづらい。
もちろん声優のなかに立派な喋りをする人が居ないとはいわないが。


374 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/08/23(木) 20:47
>>373
アニラジだけでなくアイドル系の番組ってみんなそうじゃないか?
ラジヲタにとっては痛いが、そういうのを聴きたい人々だっていることは事実
ここは我慢してマターリといきませう。


375 名前: 御法川法男 投稿日: 2001/08/23(木) 21:16
そういうアニラジを固め打ちしている編成に
問題があるのでは・・・


376 名前: 文化おもしろ党員 投稿日: 2001/08/23(木) 23:35
激しく同意


377 名前:   投稿日: 2001/08/25(土) 11:34
 


378 名前: 盗撮君 投稿日: 2001/08/25(土) 11:59
これから田代まさしでてくるぞー!聴こうぜ!


379 名前: 投稿日: 01/08/26 12:24



380 名前: 名無し 投稿日: 01/08/28 00:22 ID:vSa/JlSQ
age


381 名前: makky 投稿日: 01/08/28 00:38 ID:ps/tB6/o
古本新の輔とか斎藤和美とか小学生をターゲットにしたような
無理な番組編成が嫌。昔は聞いてたけど、赤川次郎・宗ダ理と
同時に嫌いになった。「チャポーター」ってなめとんのか!
なにが面白いんだ!まあ「ゲルゲ」も初期はひどかったけど。


382 名前:   投稿日: 01/08/28 08:57 ID:o0LlTVJU
だれかがやるMANで「チャパラスカウー」のことを
「スチャラカパー」って言ったのには笑った
えのきどさんだったっけ


383 名前:   投稿日: 01/08/28 09:02 ID:o0LlTVJU
 新入社員がやるMANに見学に来たとき
吉田照美にどの番組がすきか聞かれ
「アニゲマスター」と答えた奴がいた
「お前ラジオが好きなんじゃなくて
アニメが好きなんだろう・・・」
と言われていた


384 名前: 名無し 投稿日: 01/08/28 12:37 ID:vm8yPIGQ
秋のナイターオフによゐこが番組をやる予定。


385 名前: ライオンズナイターを語ろうぜ! 投稿日: 01/08/28 22:48 ID:0MY67l12
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=base&key=997805361


386 名前: 七資産 投稿日: 01/08/30 02:03 ID:SNJF/B8M
>>384
枠は?


387 名前: 名無し 投稿日: 01/08/30 02:31 ID:anPBcD1s
>381
関係者?


388 名前: ななし 投稿日: 01/08/30 17:19 ID:PfhZiAi6
そういえば青柳アナって何時の間にか、社員に復活してる?
事情をご存知の方います??


389 名前: 名無し 投稿日: 01/08/30 17:30 ID:8pUm0TMQ
してないんじゃない。


390 名前:   投稿日: 01/09/01 12:24 ID:.XLGwmNQ
レーティングの結果っていつでるんだろう?
でも今回のは10月編成には間に合わないって聞いたな
とにかくお願いだから珍平は逝ってくれ


391 名前:   投稿日: 01/09/02 03:10 ID:CEhiH.Mw
新社屋だけど、もうしばらく待ってニッポン放送のあとのフジテレビビルの中に
ないればいいのに。


392 名前:   投稿日: 01/09/02 07:38 ID:N/YjAtLw
>>392
いやー、アソコは駄目でしょう交通の便悪すぎ
LFもそれが移転理由の1つと言っていたし


393 名前: 投稿日: 01/09/02 12:03 ID:e.h3I4ig
>>392
フジテレビの関連会社数社が
LFの後に入る事で既に決まっている


394 名前: 代打名無し 投稿日: 01/09/02 12:12 ID:yrf6EQIQ
>>392
テレポート駅と大崎駅が連結してもやっぱり不便なのでしょうかね?
>>393
その関連会社の具体名分かります?


395 名前:   投稿日: 01/09/02 12:42 ID:QDeD9uOY
>>394
タレントは車での移動を主にしているから。
やはりイベント開催時はレインボーブリッジの混み具合
尋常じゃないですしね。
それより本当に移転するんでしょうか?


396 名前: ジョルフ 投稿日: 01/09/02 16:07 ID:cNClYSrQ
>>394
”サウンドマン”とかじゃない?今有楽町にいるし・・・
それにしても、スカイ台場とシー台場は、予備として残すのだろうか?


397 名前: 小川哲哉 投稿日: 01/09/02 18:31 ID:4JBaUt2I
全日本歌謡選抜を復活する。唯一聴取率とれた番組。


398 名前: 名無し 投稿日: 01/09/02 21:15 ID:Rt0c/Abg
全国ポピュラーベストテン!!
1810回目


399 名前: 名無し 投稿日: 01/09/03 00:50 ID:49egL5.s
>>395-396
ありがとうございます。
>>395
移転はするでしょう。予定通りいけば、ですけど。
「日刊放送ジャーナル」というのにもちゃんと載りました。
「QR,新社屋建設プロジェクト」
「社屋移転、02年3月50周年時に着工見込」
と。


400 名前:   投稿日: 01/09/03 08:55 ID:zLGHcsTY
>>400
ニュースソースが今まで出てなかったからガセだと思ってた。
これで安心です。ありがとう。


401 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/03 21:00 ID:BgxC1CTE
韓国KBSと混信して、よく聞こえない。
送信所の近くに住んでるのに


402 名前: CC名無したん 投稿日: 01/09/03 23:55 ID:vtuHx.os
あげ


403 名前: なななのな 投稿日: 01/09/04 00:31 ID:UqXGLg6E
新潟では、1134kHzとは普通、北京放送のことを指します。


404 名前: JOQR 1134 投稿日: 01/09/04 00:56 ID:qqf4d9HI
>>399
土地はやはり中野弥生町を手当てしたのか?
それとも四谷一丁目再開発計画に乗っかるのか?


405 名前: 御法川法男 投稿日: 01/09/04 02:54 ID:YX7fB1U6
>>398
それってオールジャパン・ポップ20の頃を
合わせての回数だよね。


406 名前: 七資産 投稿日: 01/09/04 17:42 ID:p.JhiZmo
あげ


407 名前: てるてるワイド聴いてた 投稿日: 01/09/04 19:04 ID:jeO3TB6I
>403 東京では、1134kHzとは普通、北京放送のことを指します。

北京放送は1044kHzじゃなかったっけ?しばらく聴いてないから断言できないけど。


408 名前: 上記投稿間違い 投稿日: 01/09/04 19:05 ID:jeO3TB6I
>403 東京では、1134kHzとは普通、文化放送のことを指します。


409 名前: >>407、408 投稿日: 01/09/04 21:02 ID:wo6y5cvc
403は冗談のつもりでしょ?
そんなマジレスされても困るんじゃない。


410 名前: NCB 投稿日: 01/09/04 22:40 ID:ZhZlmbKc
取り敢えず、聴こう
いま「ちゃぱら」だけど(苦笑)


411 名前: _ 投稿日: 01/09/05 23:17 ID:BxKiuoHs
>>383
 新入社員がやるMANに見学に来たとき吉田照美にどの番組がすきか聞かれ 、
「アニゲマスター」と答えた奴がいた。
「お前ラジオが好きなんじゃなくてアニメが好きなんだろう・・・」
と言われていた。

この文章からも分かるように照美はアニラジをラジオと認めていないようである。
別に「アニゲ」だってラジオなのに「お前ラジオが好きなんじゃなくてアニメが好きなんだろう・・・」
と発言してしまうところから照美の中には「アニラジ=アニメ」という短絡的な構図ができてしまって
いるのである。


412 名前: 特に水谷 投稿日: 01/09/05 23:45 ID:iITQLMOM
女子アナたちから、しかたなくラジオ局に就職した、って
雰囲気が伝わってくる。
声で伝えること、を大切にしてない局って印象。

他局も似たようなものだけど、ワーストワン。


413 名前: QR出入り業者 投稿日: 01/09/06 08:12 ID:ZP4i1VWY
>>412
そう思われても仕方ない部分はあるかも。
午前中の某番組ではやる気なしだから・・・。


414 名前: 名無しさん 投稿日: 01/09/06 12:47 ID:UHQsD0Tw
>>413
新社屋の情報聞いてません?


415 名前: 冷感マキ 投稿日: 01/09/07 00:10
>>412
そうだね。同感。
契約アナの伊藤佳子さんや鈴木純子さんは、そんなことないけどなー
正社員アナがなー
言葉を扱うよろこびがないんじゃないかと感じるなー


416 名前:   投稿日: 01/09/07 15:21
>>411
漏れもアニラジよく聴くが、そう言われても仕方のない部分が多々あるのも
事実。アニラジ聴いている奴で本気でラジオ好き、と言えるのは果たして
どの程度なんだろうか?


417 名前: 投稿日: 01/09/07 16:07
ブスだからテレビ局に入れなかったのに
無自覚な女子穴たち


418 名前: 西友 投稿日: 01/09/07 17:09
本来、西友さんなんてアニメのアフレコでいいのに、
95年頃の改変期から西友さんがアイドル化した。
(DJ、歌手、ラジオドラマ、ゲームものetc)
それを助長したのがQRだね。


419 名前: 代打名無し 投稿日: 01/09/08 00:56
TBS(現在進行形)やLF(いい時だけのフジサンケイ)だってやってたのになぜQRだけが「数が多い」という理由だけで
叩かれるのだろう


420 名前: 着メロはQRソング 投稿日: 01/09/08 02:24
>>419

おたっきい佐々木がいるからとか?
古くからアニメトピア(OBC制作)をネットしていたからとか?


421 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 01/09/08 03:01
>>419
多すぎだから。


422 名前: JOQR 1134 投稿日: 01/09/08 09:47 ID:9JENFERA
>>419
頼りすぎ
もともとアニラジの元祖はLF(火付け役は現在の産經新聞会長)
OBCとQRはそれに乗っかって、LFに梯子を外されたって感じが…
引っ込みつかなくなっちゃったのか…


423 名前: ハゲラのなまはげ 投稿日: 01/09/08 09:58 ID:6HF0jT1w
「アニメトピア」聴いてたよ。吉田理保子と麻上洋子。
 「アニメNOW」は古谷徹と潘恵子。
あの程度で止めときゃよかったのに。


424 名前:   投稿日: 01/09/08 11:49 ID:.RmkRvq.
アニメスクランブルもダメに入ってしまうのですか?


425 名前: 七資産 投稿日: 01/09/08 16:00 ID:kmnCO1mo
QRも自分達がつくりあげたものから簡単に撤退できないんだろうなー


426 名前:   投稿日: 01/09/08 18:35 ID:eYkaNAzM
>>425
今のアニラジブームの元祖は10年前に放送開始のアニスク。
ワタルでラジメーションというスタイルを確立。いずれもQRでした。


427 名前: 1314 投稿日: 01/09/08 22:08 ID:EZoZUAgo
ラジオ大阪は文化放送以上に人気がない。


428 名前: 復活望む 投稿日: 01/09/09 00:50 ID:.LLwAA8I
10年前は、朝が、良かった。寺島アナの番組(題名忘れた)や
千田正穂のおはよう朝一番とか好きだった。
コメンテーターも朝からついて金あったんだろうな。
小倉の夕焼けアタックルもよかったのに。なぜやめた〜
今はTBSだな。アクセスとか宮川とか伊集院とか。。


429 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 01/09/09 04:00 ID:IEaJ6.YE
>>411はネタだろ。
ついでに>>428も意味不明。

>>424
入らないから安心してくれ。
聴いてないけど、昔と雰囲気が変わってなければマトモのはずだ。


430 名前: 名無し 投稿日: 01/09/10 12:16 ID:IVk0bR7Q
 


431 名前: _ 投稿日: 01/09/11 02:12 ID:ERh.fFnQ
>>426
ワタル3でラジオに目覚めた
小3の時


432 名前: 昔QR、今KR 投稿日: 01/09/11 06:23 ID:KEmXBsjI
>429
>411の話は俺も聞いてた。
ただ、照美が「ラジオ聞いてるないだろ?」という問いかけに対して
「すごく聞いてますよ」「なに聞いてたんだよ?」の答えが
「アニゲマスター」で、照美があきれてたって展開だったはず。
しかも、数人いたはずなのに、他の新入社員は何も言わないし。

アニメだからだめ、というより、アニラジしか知らないヤツがQR社に
入社してくることが問題なんだと思う。照美にすれば
「そんなにアニメが好きならアニメ業界に行けば?」って
気持ちなんじゃない?


433 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう 投稿日: 01/09/11 12:43 ID:92AV8vDc
>>432
激しく同意するよ。
ネタだというのは411の趣旨がネタじゃないかってこと。


434 名前: 無しさん 投稿日: 01/09/13 23:51 ID:Tb133A9E
最近よく流れている、プリティゆみことひらさわゆみとか
営業部の女部員が出てくるCM。

喪家学会、精強新聞のイタイも彼女たちがつくったの
だろうか?


435 名前: 無しさん 投稿日: 01/09/13 23:52 ID:Tb133A9E
最近よく流れている、プリティゆみことひらさわゆみとか
営業部の女部員が出てくるCM。

喪家学会、精強新聞のイタイCMも彼女たちがつくったの
だろうか?


436 名前: 代打名無し 投稿日: 01/09/14 11:52 ID:u22.PDEo
 


437 名前: 投稿日: 01/09/14 16:14 ID:ldCgO.LA
今田・東野のリップス消したQRは自爆したと思ってます。


438 名前: 416 投稿日: 01/09/15 23:10 ID:IZAaZcDY
>>432
今の声優で非アニラジの生ワイド任せられるのは数えるほどだろうな。

KBS京都のはいぱぁナイトは凄かった・・・(冨永みーな、日高のり子、
山寺宏一)。アーティスト系の人間との連係プレイも見事だったから。


439 名前: 平和 投稿日: 01/09/16 02:15 ID:SaRxGL0M
チンペイペイの番組、改編のたびに終わるものと
期待をしてるのだが。。
最近は、FM聞いてるもんなー
やるまんも、影響 受けてるよなー


440 名前: 名無し 投稿日: 01/09/16 03:20 ID:8k4q52AI
私の部屋、AM・FMあわせても文化放送くらいしかマトモに聞こえない。
周りにマンション乱立しまくってて、他の曲はすべて雑音だらけ。
ちなみに家は送信所のある川口です。
隣の市のNACK5ですら雑音だらけ・・・(鬱

でも、みんながよく言ってる韓国語は未だに聞いたことなし。
あまりにも話題になってるんで一度聞いてみたい気もするんだけど(藁


441 名前: 440 投稿日: 01/09/16 03:20 ID:8k4q52AI
曲→局。
スマソ。


442 名前: 代打名無し 投稿日: 01/09/17 01:52 ID:OPPBUJLw
 


443 名前:   投稿日: 01/09/17 01:59 ID:7to9WGd6
>>437
だが彼等二人はラジオでやるにはギャラが高いから続けづらい。
番組末期には吉本若手芸人の抱き合わせもあったし。


444 名前: 9999 投稿日: 01/09/17 02:00 ID:QMNlJwp2
あほ声優がでてるから


445 名前: 文化を海外電波から守れ 投稿日: 01/09/17 21:26 ID:D0Vfx09g
毎週聞いてます
だいたい金曜の24:00〜3時間ぶっ通しで聞いてます。
昔はAMでTBSしか聞かなかったのに、今では文化放送も聞くように。

さて、アニメ系の多い局ですが、某FM局も濃いです。
アニメ(ゲーム)→鉄道 とつないで放送ですから


446 名前: そりでも、文化は聴くけどね 投稿日: 01/09/17 22:09 ID:bu069aJA
しばらく、文化聞いていたけど、
陳ペイの番組は、始め聴いていたときは「為になるなぁ」と、思っていたけど、
日に日に「ただのエロネタ番組」になりつつあるなぁと、思った。
やるMANは最近聞いているうちに、小俣に対しての照美の言い草に腹が立ってきたし、
ちゃぱらは古本がやかましい。
でも、コージー富田は楽しいから、もう少し時間の枠を増やしてほしい。


447 名前: ナナシックス 投稿日: 01/09/20 16:20 ID:FJO3c9wI
なぜ声優だからって事だけで聞かないの?


448 名前:   投稿日: 01/09/20 18:05 ID:CG7RuuYU
「パッといこうぜライオンズ!」と言ってる選手たちが棒読みだから。


449 名前: シックスナナシ 投稿日: 01/09/20 21:01 ID:WqvUTpU2
看板番組にロバが出ているから。


450 名前:   投稿日: 01/09/20 21:27 ID:RyFKjPW6
>>448
ダメ声優があまりに多いため
ひとくくりにしてしまう
そのうち「アタリショック」


451 名前: ベースボールステーション 投稿日: 01/09/20 22:45 ID:EP9VZezA
アニラジ自体は嫌いじゃないし,声優も別段嫌ってはいない。
でも一方で「別にこいつらラジオじゃなくてもいいんだろーなー」とか思うことが多い。
一度声優をアニラジで括らずに番組製作してほしいもんだ…できるもんなら(苦笑)。


452 名前: nanasi 投稿日: 01/09/20 23:25 ID:MCnRXKF6
声優の番組は電波の無駄使い。


453 名前: アニラジは有害電波 投稿日: 01/09/20 23:45 ID:g/HvBHH.
>>452
激しく同意。


454 名前: ドキュソでスマソ 投稿日: 01/09/21 13:16 ID:ko/FR2DU
最近、梶原しげるのweb倶楽部に投稿して、採用されてもちっとも記念品が届かない。なぜなんだ?


455 名前: 桑島法子 投稿日: 01/09/21 14:43 ID:cnaDoIRA
文化放送のアニラジはリスナーを大切にしていない・・・。
プレゼントなどは当選しても送らないなんてしょっちゅうだし。
それを電話で問い合わせても「今係りのものがはずしてて。」とかヌカシ
やがって一行に取り合ってくれないし。最悪だよ。
このような経験あるかたどのように、してますか?


456 名前: 七資産 投稿日: 01/09/22 01:13 ID:/.DIJjHU
来年3月着工なのに、まだ新社屋建設先が明らかになってないのか


457 名前:   投稿日: 01/09/22 01:17 ID:Xh3P5sUk
まず陳平を取り除くことから始めよう


458 名前: おもわずひくよ 投稿日: 01/09/22 01:30 ID:zd4xD4As
固定のおっかけファングループが濃くないかなぁ。
局主催のイベントはもちろんのこと、出演者(パーソナリティ、
レギュラーコメンテーター、レポーターなど)が顔をだす催事に
どーっとやってくるんだもん。
「なんか個性のある人達があつまってて、なんだろって思ったら
文化放送だって」
ってのが定評なんですが、あのひと達は仲間なのか?


459 名前: 432 投稿日: 01/09/22 14:00 ID:xyMmwb6s
>447
俺は、声優だから聞かないんじゃないよ。
TBSラの「林原めぐみの東京ブキーナイト」は聞いてる。

ただ、アニメを見てるやつしか対象にしてないような
内輪受けトークはほとほとうんざり。


460 名前: ナックル星人 投稿日: 01/09/22 18:48 ID:PVA0lXjQ
>>452
その通り。特にドリカンは一刻も早く終わって欲しい。
ついに、「セイヤング」も復活しさだまさしや谷村新司が復活して非常にうれしい。
番組も来年四月以降も続いて欲しい。
これで文化放送がアニラジを捨てる日もそう遠くないね。


461 名前: ふふ 投稿日: 01/09/23 14:54 ID:Wo0p4s7g
ライオンズナイターを打ち切れ


462 名前: おたささ 投稿日: 01/09/24 00:33 ID:0kRIy13U
いや、文化はアニラジを切れんよ。フッフッフ


463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 01/09/24 00:55 ID:G1W2pHmw
アニメや声優が好きな奴以外にはアニラジなんて邪魔な
だけなんだろうけどさー、それでも俺にとっちゃ思いで
のひとつなんだよ、5年くらい前のアニラジが盛り上
がってた頃は内輪話で盛り上がるような番組よりはアニメ
や声優知らなくても楽しめるものが多かった、電撃大賞や
シャイニーナイトなんかは非ヲタのリスナーも結構多かった
らしいし。

>>460
あんたいくつだ?
セイヤングは俺の母親が愛聴しとったが。
あれ?でもこれはニッポン放送でやってた時のか?


464 名前: 432 投稿日: 01/09/24 02:24 ID:QbjsT5CM
>462
あ、アニラジ切れないなら俺は文化を見放すだけだから。

>463
古いかもしれないが「アニメトピア」は聞いてた。
最近のアニラジは、特定の番組やゲームに依存する傾向が
強くて、内輪受けが酷くなってると思う。


465 名前: 名無し募集中。。。 投稿日: 01/09/24 19:42 ID:UTXowX6M
10月からモー娘。なっちの新番組が始まるよage!


466 名前: 名無しサンガ 投稿日: 01/09/24 20:37 ID:Uz1ariyM
>>464
自己満足を公に晒す事を恥とも思わない奴らが増えすぎた事が根本的な
原因か?


467 名前: まんまんまん 投稿日: 01/09/24 20:58 ID:DDlZhl1I
リスナーに喜んでもらおうって気がないからじゃない。
この時間はこの人あてればいいんじゃない?みたいな。
ドンドンやめて、ボケじいさんじゃなー。病院の
待ち合い室じゃないんだからさー。


468 名前: 432 投稿日: 01/09/24 22:02 ID:9StHl3dI
>466
そうだね。最近の声優ブームが後押ししたのかもしれない。

>467
DONDONやめたのは、梶原の都合(大学院の授業がかぶる→朝へ)
だからしょうがないけど、後番組を寺ちゃんでいかない
編成の勇気の無さが敗因。


469 名前: KO^JI 投稿日: 01/09/25 15:29 ID:UBCfuOO.
セイヤング・・・ネーミング自体オヤジだよ・・・
これからのラジオは中年に媚び売る時代なのか・・・・・・・・・・・・・


470 名前: 夜明けが来る前に 投稿日: 01/09/25 18:46 ID:2PiaInM.
>469さん
アニヲタに媚び売るよりましだと思うよ。
これからどんどん年寄り増えていくから。
中年リスナーを大事にしたほうが正解だと思う。


471 名前:   投稿日: 01/09/25 19:26 ID:AkGTNWI2
>>470
目先のことだけを考えるなら、年寄り向けでもイイ
けど、これからリスナーになる若者を取り込む
努力をしなきゃラジオは衰退するばかりだと思う。


472 名前: 吉田照美 投稿日: 01/09/25 19:33 ID:LEc0GdV2
TBSラジオの午後1時台、また長続きしなかったね。
以前文化放送で朝の番組やってた小西克哉くんが10月からやるのか。


473 名前: >472 投稿日: 01/09/25 22:26 ID:LJsmAIg.
本当だとしたら大(歓迎)ニュースだが、ネタ元は?
若奥様マキぴょんとのコンビ復活ねつぼんぬ


474 名前: 伊集院も結構イイッ!@TBSリスナー 投稿日: 01/09/26 00:08 ID:Rl85X7SQ
日曜の夜、何気に文化放送聞いてたらヤオイのドラマが流れてきて・・・
「このマイクどうよ、感度が良いから小さな音でも拾うぜ」
「テンポを19から38にUPするぜぇ」

とかいいながら激しい息遣いが・・・


475 名前: てるみん 投稿日: 01/09/26 00:17 ID:YELPBqhs
梶原どんどんの佐藤治彦
なんだなんだの小西克哉
このふたりでやるまんの裏やるんだってね
えのきどといいQRが切った
人はTBSなのか


476 名前: 名無しの文化 投稿日: 01/09/26 00:37 ID:CcjtxMtA
>472
でもお相手が松本ともこじゃなぁ・・・萎え


477 名前:   投稿日: 01/09/26 01:14 ID:Alg/I/Tg
>>472-473
今日(もう昨日か)の日刊スポーツに出てたぞ。
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-010925-03.html

>>476 よくご存じで。


478 名前:   投稿日: 01/09/26 01:44 ID:C81Y6QKs
QRがアニラジやめたら週末の深夜は誰が埋め合わせするんだ?


479 名前: ディカブラッド拓哉 投稿日: 01/09/26 02:40 ID:rwSe/Uso
文化放送の電波ってどこまで届いてるんですか?


480 名前:   投稿日: 01/09/26 03:12 ID:EmUFVM8o
>>478
走れ!歌謡曲まで休波。


481 名前: ・・・ 投稿日: 01/09/26 06:01 ID:tZv0ZFlg
小西克哉なら引越しするかな。


482 名前: >473 投稿日: 01/09/26 22:12 ID:1Kk.sUxY
なんか勘違いしてない?


483 名前: KO^JI 投稿日: 01/09/26 22:18 ID:lAerY.2I
ピテカンワイド、個人的に面白くなかったからどうでもいいが、
やるまんのマンネリはなんとかならんのか・・・・

あと、陳ペイじいさん、
あまり褒めネタはがきばかり採用してないで、もっと肝心なはがきを読め。
敗者復活だと言って忘れたごろ採用なんて、誰も聴いてないぞ


484 名前: dd 投稿日: 01/09/27 02:08 ID:dR1Ddhiw
>475
LFが切った伊集院と鴻上もTBSです。


485 名前: 代打名無し 投稿日: 01/09/27 02:13 ID:n56qcL4Y
逆にいえば、TBSは人材を発掘するのがヘタとも言える


486 名前: 投稿日: 01/09/27 16:49 ID:.hwWmUNI
>485 同意
TBSはテレビとアナウンサー使い回しだし
でも発掘にかんしてはQRも一緒か?


487 名前: IP抜かれました 投稿日: 01/09/27 17:48 ID:Hk75ZcZI
んー、えのきどを「オレにいわせろ」から抜てきしたり、
小西の番組で若いタレントやアイドルにニュース読ませてみたり(佐藤藍子を
選んだ理由ってのは分からんが)と、いちおう努力はしていると思われ。

他の局のことは知らんが。


488 名前: あげ 投稿日: 01/10/01 01:55 ID:Fl1VcU4k
中野新橋の移転っつーのはマジなのか!?
だとしたら相当萎えるぞ!?


489 名前: レスナー 投稿日: 01/10/01 16:58 ID:4DFqi0V.
もちろん、吉田と小俣がいるから。こいつら追放だ。
そうでないと文化放送がつぶれるぞ。


490 名前: 打つ飲む寝る 投稿日: 01/10/01 18:54 ID:REKBII3M
ピンクコングの復活


491 名前: 伊福部 崇 投稿日: 01/10/02 11:46 ID:xl1rlb66
土日の夜はアニラジが生命線なんだよ!
2ちゃんねらーがウルセエンダヨ!


492 名前: 投稿日: 01/10/02 11:58 ID:XoCC6b5c
ライオンズナイターやめて日ハムの全試合放送してくれ。
俺一人のためだけに。


493 名前: 投稿日: 01/10/02 13:10 ID:SrJ8hiqE
俺の為にもハム戦やれ


494 名前: パッと行こうぜファイターズ 投稿日: 01/10/02 21:52 ID:FJGZ2M1I
いいね、それ。>492、493


495 名前: QR 投稿日: 01/10/02 22:26 ID:a.L.Td6Q
>>492-494
はっきりいってライオンズびいきなので
それは無理です。
ご了承ください。


496 名前: 噴火放送 投稿日: 01/10/03 15:55 ID:F11XdumY
文化おもしろかくめい〜、の「い〜」と伸ばすのは
何の意味があるのかまったくわからない。


497 名前: 飲む撃つ負ける 投稿日: 01/10/03 18:19 ID:uFomy84k
競輪や競艇などの公営ギャンブル専門の局に転換したら人気出るかも


498 名前:   投稿日: 01/10/03 18:25 ID:1xEFu8Ow
>>497
なんか、ラジオ日本か、たんぱみたい。(w


499 名前:   投稿日: 01/10/03 18:44 ID:TX/aYYBE
所沢ライオンズなんて応援するなよ。


500 名前: 500 投稿日: 01/10/03 20:41 ID:QVIp1/xM
500


501 名前: 労組 投稿日: 01/10/03 20:42 ID:oTPLnmiI
しかし、
最近やたら番宣多いね。
今年の冬なすも揉めそうだな。


502 名前: POSシステム 投稿日: 01/10/03 22:44 ID:GvRUL9PI
やるまんスレにも書いたのだが、
昼帯は、邦丸・沼尾で是非、何かやってほしい。
ただ、エログロ・下ネタだけになりそうなのが、怖いのだが。


503 名前: 投稿日: 01/10/07 18:40 ID:spEx0Se6
FM局に転換するのはどうよ


504 名前: うーん 投稿日: 01/10/07 18:48 ID:jW379ouY
100万人の英語の復活
演歌中心で行くとか・・・
洋楽専門とか


505 名前: 八木☆誠 投稿日: 01/10/10 12:36 ID:wUuF7sak
>>504
ポピュラーベストテンがあの扱いじゃ無理っぽい。
昔から「ランキングものに強い」というステーションカラーはあるのだが。

演歌中心だと、ひところのラジオ日本と被るなぁ。


506 名前:   投稿日: 01/10/10 21:26 ID:6sGAPmE2
サブカルならサブカルでかまわないんだけど
一般リスナーを置いてけぼりにする番組がこの局には多い
その点、TBSの「デジ虫」は良かったと思う


507 名前: おぎやん 投稿日: 01/10/10 21:39 ID:gLqebXvc
神奈川県厚木市近辺では、夜の音質が悪いんです。
なんか、韓国語と混ざってしまいます。
それだけで聴く気がなくなります。


508 名前: 代打名無し 投稿日: 01/10/11 00:38 ID:Uqo5bGEw
スパカンとドリカンの聴取率はスゴいらしい


509 名前:   投稿日: 01/10/11 19:55 ID:eWxlUABs
日曜のカウントダウンサンデーもすごい?
歌謡選抜以来の由緒ある枠だから、聴いてる人も多いと思うのだが。


510 名前: 投稿日: 01/10/12 01:19 ID:5AM.nMGk
>>491
ほっとけ、所詮マイノリティな年寄りの戯言だ。


511 名前:   投稿日: 01/10/12 22:28 ID:MR2K8iK2
>>491
「イフクベ」ってやたら表に出たがる
オタクラジオの作家の奴でしょ?
ネットラジオも舞台もヘボ
491がもし本人だとしたら
リスナー相手にこの態度
最低の作家だ


512 名前: ”やるっきゃない”だろ外交官夫人 投稿日: 01/10/13 23:54 ID:xIJ2XXEQ
千倉真理に復帰してもらおう!


513 名前: 投稿日: 01/10/14 01:18 ID:j0nrUqpY
>>511
本人なわけがないだろ
カコワルイなあ。


514 名前:   投稿日: 01/10/14 01:39 ID:aF7RZYmE
昔(4年程前)
古本新之輔のちゃぱらすかWOOに電話でのネタ投稿にトライ。
しかし、なかなか繋がらない。
何回もかけ直していたんだけど、そのとき、初めて短縮ボタンという存在を知る。
「このボタンを押せば向こうの電話に繋がるのが短縮されるのかな?」
と思い、文化放送へダイヤルしたのち、その短縮ボタンを押したんです。
掛かりました。
だけど、なんか様子がおかしいんです。
電話での投稿はこのときが初めてではないので
オペレータのお姉さんの声でないのはすぐにわかりました。
なんか、電話の相手の声がモザイクのかかったような男の声なんです。
声の後ろの方からはテレビの砂嵐のような奇妙な雑音が聞こえてきます。
相手は「もしもし、もしもし」と言っていますが私は怖くなって切ってしまいました。
一体なんだったんでしょうか?


515 名前: 投稿日: 01/10/14 16:32 ID:G562etxB
電波事情が悪くなければLFに逃げるのに。


516 名前: 剰余金は何故か多い 投稿日: 01/10/18 23:56 ID:KHOXpk8T
もう一回フジテレビの株買い直すか


517 名前: 名無し 投稿日: 01/10/19 00:51 ID:QpdEQ4d8
で、新社屋は?


518 名前: 復活前場さん仕事しょぼしょぼ 投稿日: 01/10/20 07:38 ID:U8jeuWSQ
まんまる玉子の邦丸じゃで、前場さんが聖子バッシングの
週刊現代をこういうのは不快と述べた。スポンサーの記事を
紹介するコーナーで批判したのはまずかった。
復帰するのにだいぶかかった。
ズンズンが一人喋り番組なのは、小倉さんがスタートした
時は一人喋りでうまくいき、小倉さんがテレビ司会やるため
アシに永野さんが入ってからスタッフと噛み合わないことに
なって長期低落を続けた。
自分が若い頃ひとり喋りになれている。LFの上柳さんは
花の係長、よっおつかれさんでひとり喋りだった。
もうアシに足取られるのが嫌だ。
あのとき前場さんを庇えなかったので女子アナに警戒された。


519 名前: このスレ 投稿日: 01/10/20 07:45 ID:G/ReofpB
またあがってる
横浜港北じゃ聞きたくても電波が入らんのじゃ
sageで逝け


520 名前: 文化島谷 投稿日: 01/10/21 00:15 ID:qqdwuXqu
御拾丸


521 名前: 東神奈川 投稿日: 01/10/21 01:04 ID:zodJV8bg
文化は鶴見川を境に電波が悪くなるな。
TBS・LFは特に問題はないけど・・。


522 名前: 一リスナー 投稿日: 01/10/30 12:30 ID:w/c+CiUz
もっともっとアニラジを充実させてください!


523 名前: 投稿日: 01/10/31 00:42 ID:M0SwaI8B
受信できねえよ!!韓国語が攻めてくんだよ!
ど−にかしろよ!


524 名前:   投稿日: 01/10/31 00:44 ID:R/eYs84m
最近聞いてないからワカランけど、同じCM何度も流すなよ。
(寄席の放送で)
しかも日本酒の。

トクトクトクトク・・・

耳につくワイ。


525 名前:    投稿日: 01/10/31 01:07 ID:wnd+NEnV



526 名前: えわ 投稿日: 01/10/31 01:08 ID:0s1mo4LO
言う気りんりん那智ちゃこワイド
終わってから、まだdondonあって、これも終わってから、文か放送は一切聞いてない。
 


527 名前: 千倉真理さんは今カナダ在住です 投稿日: 01/10/31 01:22 ID:obkiFqiF
ミスDJリクエストパレードの頃は勢いがあった。526さんの那智チャコの「金曜パック」を終了に追い込んだほどの勢いが。


528 名前:   投稿日: 01/11/01 02:16 ID:sxDMuEnT
もはやLFとは天と地中ほどの差だな


529 名前:    投稿日: 01/11/01 17:12 ID:cHtYByjw
土曜深夜2時からの電撃大賞と日曜深夜12時山本麻里安のはにわmyハウスは
普通に面白いから聴けるなら聴いたほうがいいいぞ。


530 名前: 名無しさん 投稿日: 01/11/03 21:41 ID:0nfB07U9
リップスパーティーのテーマ曲好き。何という曲なの?


531 名前: tt 投稿日: 01/11/03 22:14 ID:iRT7sFhh
何はなくとも競馬。
http://anbiru.hoops.ne.jp/ns.htm


532 名前: 名無しさん 投稿日: 01/11/03 22:40 ID:Oibgz752
おたささと伊福部様がいらっしゃれば安泰よ


533 名前:   投稿日: 01/11/04 12:33 ID:I8Ez4h4B
>532
諸悪の根源
内輪で盛り上がって
気色悪い奴ら


534 名前: 投稿日: 01/11/04 12:52 ID:NtdSSKam
>ALL
土曜日の文化放送は最高に面白いと思うが、どうかね?


535 名前: 佐藤治彦 投稿日: 01/11/05 12:44 ID:RnzVFtbA
文化はいい放送局だ代ネエ。個人的には本気でドンドンの復活を望んでいます。


536 名前: ;; 投稿日: 01/11/05 21:49 ID:THR4ZdT+
>>534 そうそう。嫌いな人は聞かなければよいだけ。
私は大好き。混信で聞こえない人が可哀想。(文句は韓国大使館へ)

逆に、ドキュソの声を聞いて、番組が変わってしまう方が怖い。


537 名前: 投稿日: 01/11/06 01:05 ID:W2HPfcCf
>>488

中野新橋?
営団の土地でもあったか?

まぁ、今の局舎はゲスト・周辺住民からの苦情は根強いだろうが...
クルマ入れ難いし...
( いつか、サイド引き忘れて 車を民家に突撃させた奴もいたし・・・ )


538 名前: 投稿日: 01/11/06 23:52 ID:iko7ScYN
電波を発信する気のない放送局なぞ潰れてしまえヽ(`Д´)ノ


539 名前:   投稿日: 01/11/07 11:51 ID:k7pBRChB
■下期オフ枠売上増も上期ダウン幅捉えられず
50周年に向け番組や新社屋発表日程など設定 / QR・社長会見、地上デ協議始動状況他

早く発表せい


540 名前: 名無しさん 投稿日: 01/11/08 15:35 ID:RV+pAvwk
埼玉のとっては、TBS=文化>ニッポンだと
思う。
ニッポンは東京、神奈川寄りの放送しているか
らな。文化リスナーは埼玉に多いと思われる。
TBSは群馬、栃木のリスナーも多々いるが。
。。


541 名前:   投稿日: 01/11/08 16:03 ID:g4zCMvYP
今回は

TBS>ニッポン>NHK>文化
らしいぞ
もうだめだね文化


542 名前: 小泉純一郎 投稿日: 01/11/08 17:22 ID:e3pgdsm5
文化放送はアニヲタ専用局っつうことで。


543 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 01/11/08 17:36 ID:VDne8i3y
>>541 10月の聴取率調査12-69才 全日平均
TBSラジオ1.7、ニッポン放送1.6、NHKラジオ第一1.1、文化放送1.0、
TOKYOFM0.7、J-WAVE0.7、ラジオ日本0.3、NHK-FM0.3、interFM0.1


544 名前: 名無しさん 投稿日: 01/11/08 17:53 ID:jLAkZjHf
>>543
なあ〜んだ、ビリじゃないでしょ。
まだまだ大丈夫だよ!安心しなさい!!


545 名前: 新聴取率調査みて危機感じねえのかよ!QRは 投稿日: 01/11/08 19:15 ID:suxKv/4H
nhkにすら負け、TFMやJ−WAVEに迫られてるじゃん。そのうち
振り向けばラジオ日本、ミッキー安川とずばり!勝負だなんて、しゃれにも
ならねえじゃん(嗤


546 名前:   投稿日: 01/11/09 00:11 ID:bkSdjrgP
って、TFMも何気に落ちてってるね


547 名前: 投稿日: 01/11/10 00:36 ID:E6lOYh3Y



548 名前:   投稿日: 01/11/10 02:39 ID:bwWZh8+m
韓国KBSラジオとの混信がひどい。
周波数変更するかFMにしてほしい。


549 名前:   投稿日: 01/11/10 04:19 ID:hARVPMXQ
スパカンって誰か聞いてないの?
カウントダウン番組でスパカンが1番好き


550 名前:   投稿日: 01/11/10 04:31 ID:05UXiXo0
午前中〜夕方のリスナーだが、今まではほぼLF固定だったが、最近はほぼTBSだな。
気分的にテリー、鶴光がウザい今日この頃。


551 名前:   投稿日: 01/11/10 16:21 ID:ztt1zr8P
>>542声フェチも入れさせて下さい


552 名前:   投稿日: 01/11/10 19:12 ID:mVeOB2im
【祝】 午後1時台、文化放送「やるマン」が勝利!!
------------------------------------------------------------------------

10月に行われました「どの放送局・番組が人気があるのかな?」という調査で、文化
放送が誇るバラエティー番組「吉田照美のやる気マンマン」が36回目のナンバー1を
とった事がわかり、出演者・番組スタッフ・放送関係者みんなで小躍りしました。
やる気マンマンは前回・前々回とず〜っと不動だった1位の座をちょっとだけテリー
伊藤さんの番組に貸していましたが、そろそろ本気を出さないと番組を応援してくれ
ているリスナーの皆様に申し訳が立たないと言うことで1位を返してもらいました。
文化放送の他の番組も軒並み番組リスナーを増やしており、本当に皆様に感謝x2です!
今後ともますますの応援をお願いします。


553 名前:        投稿日: 01/11/12 09:20 ID:7RDfdlsE
♪キュッキュッキュッQR〜文化放送〜QR〜文化放送〜文化放送〜JOQR〜JOQR〜♪


554 名前: 投稿日: 01/11/12 19:23 ID:inGAYMLW
>♪キュッキュッキュッQR〜ランランラジオはQR〜文化放送〜文化放送〜JOQR〜JOQR〜♪

でしょ?


555 名前: web 投稿日: 01/11/12 21:30 ID:4nVBSSxS
寺ちゃんと太田の漫才面白くない。台本読んでるだけ


556 名前: 投稿日: 01/11/14 00:30 ID:ozbX+TLT
お願いですからさっさと放送止めてくださゐ


557 名前:       投稿日: 01/11/14 23:04 ID:v3lpHEwg
>>554
フルコーラス教えてくれ。


558 名前: ABCDEFG 投稿日: 01/11/15 20:47 ID:/2qnaR3Q
>>557
聴いちゃ〜った(聴いちゃった)聴いちゃ〜った(聴いちゃった)
ドラマにニュースに(ドラマにニュースに)ドラマにニュースに(ミュージック)
1134QR〜、文化放送聴いちゃった
Q、Q、Q、QR〜、ランランラジオはQR〜、
文化放送、文化放送JOQR〜
文化放送の放送終了(日曜深夜)や放送開始(月曜の早朝)ではフルコーラス流れていたと思う。
2,3年前には、番組と番組の間でフルコーラス流れていたけれど、
最近は推薦曲とかが多くなっている。


559 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 01/11/15 21:27 ID:f1QPpqhz
>>588
昼間は交通情報のBGMかスポット内ジングルぐらいか。


560 名前: 文化面白革命− 投稿日: 01/11/15 23:40 ID:Sjgkwikf
やるマンの後とかで、本気でドンドン復活してほしい。


561 名前: あさ 投稿日: 01/11/16 10:22 ID:pve8jBV9
陳平みたいな、かなり保守的なじいさんを、
パーソナリティーに起用しているから。
志の輔の方がまだ良かった。


562 名前:   投稿日: 01/11/16 11:36 ID:6L8IM6xG
LFの横浜買収→ヤクルト(フジTV)と合併がらみで
フジサンケイグループから完全に外れるかもね


563 名前: とんかつワイド 投稿日: 01/11/16 21:51 ID:dH9f+5wm
>>549
スパカン久々に聞いてる。
昔はジャニヲタだけだったから毎週聞いてたけどけど
今はモーヲタも加わりますます聞きづらくなったぁと思った。
そんな私は95〜98年頃のリスナーです。

少し泣きたくなった・・・。


564 名前: 投稿日: 01/11/16 21:58 ID:1O1OzStZ
>>558
文化放送の日曜日の午前8時の番組の最初に古いQRソングが流れている。
フルコーラスではないが。


565 名前: 土曜のQRは面白いのになぁ。 投稿日: 01/11/16 22:13 ID:fOT8ve5c
土曜のQRは面白いのになぁ。


566 名前: >561 投稿日: 01/11/16 22:54 ID:MfQMZFvF
なんで較べる?
失礼だよ、しのすけさんに。。。


567 名前:   投稿日: 01/11/18 12:01 ID:RUKDza0V
東京国際女子マラソン、放送中。
みんな聞こうぜ。


568 名前:   投稿日: 01/11/19 22:25 ID:GaH3HbqD
どうせなら意気揚々復活して欲しい。
感動クジラがまた聞きたいぞ!あと水谷アナのぼけ(w


569 名前: まだらや 投稿日: 01/11/21 01:22 ID:Nf4cqNEW
ZUNZUNの邦丸は頑張ってると思うし、好きだなあ!「やるマン」の後はズンズンだろう。
「本気でドンドン」なら「菅原孝のコケコッコー」の枠で「えのきどいちろう意気揚々」ならその後から「ハッピートゥモロー」枠までだな!
土曜日は「おやじパッション」で決まり!テルミンは置いといて水谷と伊藤シロウがいるからね。


570 名前: e-名無しさん 投稿日: 01/11/21 10:38 ID:OGsAl07B
'75.4 「ABCはTBS系からNET系にネットチェンジ」を
受け入れるために、ABCがNETに出した条件のひとつ。
「NETはQRと合併してラテ併設局になること。」
そんな条件を出してる間に、MBSはTBSと関係してしまった。
ABCはNETと関係するしかなくなったのである。
けっきょく東京には、朝日グループのラテ併設局は、できなかったのである。


571 名前: もり 投稿日: 01/11/21 11:36 ID:qlEETuEg
>>565>>567
逝ってよし。


572 名前: OR 投稿日: 01/11/21 14:05 ID:/8XXSWrl
>532
んなわけない。おたささも声優板では相当たたかれてますよ。

「きもいから消えうせろ!おたっきぃ佐々木」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1003826819/l50
「アニラジ局としての文化放送を考える」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/voice/1002567849/l50


573 名前:   投稿日: 01/11/21 15:20 ID:+W1CGFh8
「セイ!ヤング21」のネット局一覧表
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1003338291/41


574 名前: 投稿日: 01/11/22 22:28 ID:wzJzZQiR
>>567 聴いた。スタートが面白かった
でも、あれだけ大規模な中継が出来るのなら、
まだ捨てた物じゃないかも。


575 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 01/11/22 22:31 ID:9oPHx183
>>570
初耳ですが、資料ある?


576 名前:   投稿日: 01/11/23 02:35 ID:eNLZkOAb
キャリアパートナーズってなに?


577 名前: 名無しでGO! 投稿日: 01/11/24 04:12 ID:YulhbrA0
関西ではKBS京都(1143kHz)と周波数がかぶるので聞けないのが惜しい。

>>553-554 >>558
その前に男性の声で「JOQR〜文化ほぉ〜そぉ〜」というのもなかった?


578 名前:   投稿日: 01/11/25 13:02 ID:Ms3wrCQw
今話している女性アナ、
LF出てるはずの小俣に声、そっくり。
誰??????????


579 名前: 名無しさん@JOQR 投稿日: 01/11/25 16:15 ID:S6B+ta9m
>>562
逆にフジサンケイグループに取り込まれるような感じがする。
23日の「ニュースパレード」
よりによってヤクルトファン感謝デーの録音流していたし。

>>570
ネタでしょう。
こういう憶測(=妄想混じり)ネタて結構あるから。
文化放送が旺文社に蝕まれ始めたのは1976年以降の事だから。
(創立時から株は持っていたが、この年鹿内信隆→五島昇経由で東急持株を入手。
これで文化放送を手中に収めた旺文社は、NET前専務を社長に送り込む。
これで鹿内氏の宿敵、友田前社長(=当時・フジテレビ代表取締役)を追放。
以降、テレ朝との関係が続くが、テレ朝内部の朝日新聞社Vs旺文社の構図から
これ以上の朝日化は無く、結局旺文社のやりたい放題で一昨年までに至る


580 名前:   投稿日: 01/11/25 22:52 ID:IvcWAtx/
友田さんを失ったのもクソ旺文社のせいだったのか
ますます腹が立ってきた


581 名前: そういえば 投稿日: 01/11/26 19:46 ID:hhk7NEZW
旺文社 国税に裁判で勝ったね。


582 名前: 名ない 投稿日: 01/11/26 19:54 ID:QU/PCBvL
一時期、QRソングが流れてなかったのも旺文社の陰謀だったりして(藁


583 名前:               投稿日: 01/11/26 21:22 ID:dYUHTXqd
俺は結構文化放送好きだけどな。


584 名前:   投稿日: 01/11/27 01:31 ID:uWY5DeaD
もうカスほども関係無いんでしょ?
旺文社とは


585 名前: 投稿日: 01/11/27 02:03 ID:Na3s721m
>>540
送信所の問題があるからね。
局によってエリアの色がでるのは当然。
ニッポン放送は木更津が送信所だから間が海の横浜近辺では入りやすい。
逆に文化はろくに聞け合いエリアも多数。
でも、横浜の街中でかかっているのは圧倒的にFM横浜(苦笑
タクシーはニッポンが多いね。


586 名前: 投稿日: 01/11/27 02:11 ID:DiAPd95I
>>584
今はもう完全に切れてる。
半年ほど前に、フジ株を売って旺文社から自社株を
買い上げたという記事が出てた。


587 名前:   投稿日: 01/11/28 13:42 ID:RlSyTO/N
あげ


588 名前:   投稿日: 01/11/29 12:30 ID:qyJ4CrIJ
■中間売上高52億余、経常損失1億余円に
QR、タイム23億、スポット収入15億余

↑これってどういうこと?ダメダメってこと?
詳しい人解説キボンヌ

ちなみにLFは
■個別中間売上204億、経常14億9千万
LF、タイム62億円、スポット33億余円 / 通期は売上高360億など減収見通しに


589 名前:   投稿日: 01/11/29 12:39 ID:ZLcuf9Te
QRとLFってこんなに違うのか・・・。


590 名前: 群馬テレビ放送用語事典から 投稿日: 01/11/29 12:55 ID:57rjmk17
番組には関係なく、番組と番組の間のステーションブレイクに放送す
るCM。 ステブレCM、あるいはスポットCMと言います。テレビでは15
秒、30秒、60秒などがありますが、15秒CMが大半を占めているようで
すね。なぜかこれがラジオだと10秒、20秒、 30秒、40秒と、単位が
違う。


591 名前: 群馬テレビ放送用語事典から 投稿日: 01/11/29 12:56 ID:57rjmk17
スポットに対して番組提供のセールスに関わることをタイムと言いま
す。放送局が直接あるいは広告代理店を介して広告主に番組のセール
スを行なうことをタイムセールスと言い、30分なり60分なりの一定時
間を広告主の提供時間として、電波料(放送料金)に番組制作費を加
えた価格でセールスされます。放送局の営業方式には、このタイム
セールスと、スポットセールスがあります。


592 名前: やちまたいちろう 投稿日: 01/11/30 01:03 ID:AajA5zxI
ここでは意外と邦丸の評判がいいが、
俺はちと苦手。楽屋ネタ連発だし、ZUNZUNって主婦に媚びすぎ。
大したポリシーないくせにお高いデイキャッチや
下品丸出しの鶴光よりましだから聞いてるがなー。


593 名前: 創価のCM入れるから 投稿日: 01/11/30 01:10 ID:yfK0F9VO
創価のCM入れるから


594 名前:   投稿日: 01/11/30 19:44 ID:Tw+nrSgO
>592
HNナイス


595 名前: 名無し放送 投稿日: 01/12/01 15:12 ID:0B5DwP14
文化放送、今の時間帯禿マンセーッ!!
テレビはどこもかしこも雅子様でTBSラジオもそれだ、マイペース勇者は文化放送だけっ!!


596 名前:   投稿日: 01/12/02 01:18 ID:KcOg1vUm
文化放送ってわりかし皇室報道するっていうイメージあるけどな


597 名前: 名前のない奴 投稿日: 01/12/02 10:22 ID:fjViTHsr
聴いちゃ〜った(聴いちゃった)聴いちゃ〜った(聴いちゃった)
ドラマにニュースに(ドラマにニュースに)ドラマにニュースに(ミュージック)
1134QR〜文化放送聴いちゃった
Q、Q、Q、QR〜ランランラジオはQR〜
文化放送〜文化放送JOQR〜
「文化放送〜文化放送〜・・・・時刻は、2時です。」


598 名前: 名無し 投稿日: 01/12/02 14:09 ID:/2Ky3diM
ジングルが手抜きっぽいから。


599 名前:   投稿日: 01/12/02 14:25 ID:QV899JRo
スジャータ時報は良いんだけど、
スポンサー無い時間帯の時報、あのやるきの無さはどうにかならないのか?

特に日曜23時の「ぶんかほーそー、ぶんかほーそー、11じだってば〜」
…やる気あんのか!?


600 名前:    投稿日: 01/12/02 14:34 ID:VoKzWdZv
600Got

ところで、小俣アナ似の声した女子アナって一体誰?


601 名前: LFには疑惑が 投稿日: 01/12/02 22:57 ID:l8dTdD0K
>>588 LFって、本来の収入と公表している収入が違いすぎない?
タイム+スポット(+番組販売)が収入の筈なのに!

それと、毎年黒字なのに、なぜか営業収支より経常収支が少なすぎるんだよね。

つまり、毎年、赤字を子会社に押しつけて、その子会社が順番に
整理されているって事。

連結決算だと、フジTVが入ってくるので、この操作が見えなくなるので
わかりにくいけど、2ヶ月ぐらい前の「東洋経済」は、LFを
キャッシュフローの悪い会社ベスト200に入れていたから
LFも良いとは言えないはず


602 名前: . 投稿日: 01/12/03 12:21 ID:datm4OKV
ほーむらんないたあ ぶんかほぉーそぉー


603 名前: 大友康平 投稿日: 01/12/03 15:29 ID:h0tFiRJe
OK、みんな逢いたかったぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪


604 名前: 終了音楽 投稿日: 01/12/04 22:41 ID:VZLIkaXe
聴いちゃ〜った(聴いちゃった)聴いちゃ〜った(聴いちゃった)
ドラマにニュースに(ドラマにニュースに)ドラマにニュースに(ミュージック)
1134QR〜文化放送聴いちゃった
(J・O・Q・R)
Q、Q、Q、QR〜ランランラジオはQR〜文化放送〜文化放送JOQR〜
文化放送〜文化放送JOQR〜
Q、Q、Q、Q〜R〜ランランラジオはQR〜文化放送〜文化放送J〜O〜Q〜R〜
J〜O〜Q〜R〜


605 名前:   投稿日: 01/12/05 11:58 ID:QMwMnFjO
■来年は新生の基礎工事〜施工的位置づけ
QR・社長、経営状況と編成方向性言及 / 聴取率結果も高年齢層だけでなく質向上

来年3月末につくりはじめるってのに、新社屋の話一向に出てこないね


606 名前:   投稿日: 01/12/05 15:57 ID:NZgIA4J2
今田東野のCFL復活させてくれれば必ず聞くぞ!
3つの新曲面白かったのに。

あれが原因で圧力がかかったのかな?
んな訳ないか。


607 名前: 名無しさん 投稿日: 01/12/05 16:01 ID:unvxT+HG
文化放送〜文化放送〜JOQR〜
スジャータスジャータ「コーヒーにスジャータ」
スジャータが9時をお知らせします
ポンポポポンポンポン ポーン


608 名前: セイヤング 投稿日: 01/12/07 21:42 ID:OwfN+WvA
よーあけがくるまえにー
あいしあーお


609 名前: なななな 投稿日: 01/12/09 02:54 ID:6BBSTkW1
ソフィアのリップスはなかなかおもろくない?
松岡の喋りが(w
200回いったみたいだし、結構続いてるよね。


610 名前: 寺茄子 投稿日: 01/12/09 19:31 ID:yUvACHWx
寺チャンネル、面白かったのにな。寺島&ナース最高だったよ。
でも邦丸&ナースがいかんかった。
寺ちゃんもジャストミートから帰ってきてから精彩なし。
爆発120分なんかほとんど聞かなかった。
ナース井手は井手えりに改名し、離婚し、今は引退じゃなかったっけ?
やっぱり91年くらいに寺島&ナースできちんとした番組を作っとけば、
照美&小俣が駄目になってもOKだったのに…。


611 名前:   投稿日: 01/12/09 19:39 ID:ujB3Kjcc
寺島アナのライオンズナイター実況またききたいな


612 名前: 寺茄子 投稿日: 01/12/09 19:42 ID:yUvACHWx
東尾とのハリセン実況復活希望


613 名前: 1・1・3・4の民夫です 投稿日: 01/12/10 16:51 ID:WAYrD0e4
「朝の小鳥」で文明堂がスポンサー下りたのを機に
マイナー路線に拍車がかかったと思われ(w
NRNキー局という自覚もLFに比べて低いのでは。


614 名前:   投稿日: 01/12/11 00:21 ID:p5IOnte9
>605
来年基礎工事かよ


615 名前: 松崎勝彦 投稿日: 01/12/11 00:25 ID:rM/znxf5
本当にこの局は人気がない。
僕が文化放送で嵌った番組は何にもないです。
この局はニッポン放送に迎合しているのがいけないにきまっている。


616 名前:   投稿日: 01/12/11 01:00 ID:3Mu8ex79
そもそもここはスレタイトルが悪い
総合スレがこんなタイトルじゃかわいそう
人気ないっつっても文化放送より遥かに人気ない局は腐るほどあるし


617 名前: 616 投稿日: 01/12/11 01:02 ID:3Mu8ex79
少なくとも折れは、パクリ王・TBS-Rやラジヲタ共が猿のマス掻きのように群がる日本放送よりは好きだがナ


618 名前: 投稿日: 01/12/11 01:47 ID:JUpzPJYI
>>615
今ではLFも腐った放送局になってしまったがな


619 名前: この番組は特製春雨マロニーと・・・ 投稿日: 01/12/12 21:47 ID:9p4yxoF7
今日、温州軒行った。オレが割り箸を割った瞬間、「関東エアコン卸売りセン
ター・・・」という声が聞こえてきた。
そりゃまあ、LF流すわけにはいかないよな。

モヤシそばうまかった。新宿通りをはさんで向いの荒木町・大山に匹敵とまで
はいわないが、上々のお味でした。


620 名前: 名無し 投稿日: 01/12/12 22:07 ID:sboiFWiv
>>573
 「セイヤング21」は、文化放送の存在感を示した久々の番組だと思う。
 2002年のナイターインにリップパ21を1時間に短縮してでも全国ネットで放送して欲しい。


621 名前:    投稿日: 01/12/14 00:08 ID:JDkR6omW
>>620
でも裏を返せば、過去の遺産に頼りすぎとも言える
本当は「セイ!」を越えるものを作らなきゃいけないのにね


622 名前:   投稿日: 01/12/14 00:24 ID:ICLti+aZ
オールナイトもある意味「過去からの遺産」


623 名前: 名無しさん@お腹いっぱい. 投稿日: 01/12/17 09:33 ID:Oiy2QXxr
文化改革案1 月〜金
5:00〜6:30  山口良一のラジオ
6:30〜8:30  チャレンジ、局アナ放送局
8:30〜11:30  ナチチャコワイド
11:30〜13:00 志の輔ラジオ
13:00〜16:00 やるマン
16:00〜18:00 梶原しげるの本気でドンドン
18:00〜22:00 セイヤング21 2部構成
22:00〜24:00 夜ワイド(三宅裕二の劇団の若手で)
 この編成どうですか、文化さん?  


624 名前:   投稿日: 01/12/17 11:53 ID:ILdxj+Mf
文化改革案1 月〜金
5:00〜6:30  シスプリラジオ
6:30〜8:30  電撃大賞
8:30〜11:30  ナチチャコワイド
11:30〜13:00 榎本温子のらじおむー
13:00〜16:00 超機動放送アニゲマスター
16:00〜18:00 広井王子の本気でドンドン
18:00〜22:00 マルチメディアカウントダウン
22:00〜24:00 でじこのへや
 この編成どうですか、文化さん?  


625 名前:   投稿日: 01/12/17 11:57 ID:ILdxj+Mf
三石琴乃の番組を再会しろおおおおおおおおおおおお!
ぶっ殺すゾ片寄!


626 名前:  ラジオネーム名無しさん 投稿日: 01/12/17 12:05 ID:zIKl3/ms
放送ジャーナルHeadline Newsから
>10代の遊び場目指す平日22〜24時新番組
>QR・春番組改編説明会、営業挨拶など

「ちゃぱら」は3月いっぱいか?


627 名前:   投稿日: 01/12/17 12:32 ID:x379VE4d
>626
今のちゃぱらもひとつ前のとんカツも、
10代の遊び場って感じだけどな。。。

つーか3月末に新社屋着工なのに未だ情報無しかよ


628 名前: ラジオドラマ 日本沈没 投稿日: 01/12/17 13:14 ID:56fSfxux
千葉県では、電波が弱いような。あと、バンブー竹内さん
は、いい人だと思うが、トークがどうにもうざくて、他局
に回してしまう。


629 名前: 投稿日: 01/12/18 06:59 ID:jnndhvi0
age


630 名前: 75946 投稿日: 01/12/18 07:17 ID:PFTLRvZm
http://www.sex-jp.net/dh/02/


631 名前:   投稿日: 01/12/18 10:55 ID:UXUgzUo2
>>624
刃下敷く反対。


632 名前: 名無しさん 投稿日: 01/12/18 18:17 ID:nGwW7OSa
>>628
神奈川県も電波弱い。
横浜・川崎北部以外は特に夕方〜早朝は全滅。韓国KBSのほうがクリアーだったりする。
文化放送はこれだけで夕方〜早朝時間帯の1000万人以上分のエリアのリスナーを逃していることになる。

夕方〜早朝聴けなかったら、朝〜夕方もまた聴かなくなるんだが。
(文化放送の聴取習慣がなくなる)


633 名前:   投稿日: 01/12/18 20:13 ID:vCGVd9E2
>>628
>>632
ウチは逆に文化が強すぎる。なんせ川口送信所の
根元に住んでる。右のほうの局が全く入らない。
電話からもQRが聞こえる。


634 名前: ジャーナリスト敏 投稿日: 01/12/18 23:51 ID:VVVFgn7O
>>633 禿げ同!おれも川口住んでるが、LF聞いててもQR入ってくる・・・けど
もともとおれはQR派なんでべつにいい。

>>623 しのすけラジオと本気でDONDON復活せんかな〜、いまの13時前のスケベ
川柳なんて電波の無駄だよ。朝生みたく月一回でいいからDONDON復活してくれ!!


635 名前:   投稿日: 01/12/23 04:14 ID:HlVUUCCv
あげ


636 名前:   投稿日: 01/12/23 08:05 ID:ETojpZZ/
片寄出演中


637 名前: ぜんこ〜 投稿日: 01/12/23 08:10 ID:BzGbB7XK
つか、えのきど・・・


638 名前: bbb 投稿日: 01/12/24 14:04 ID:VQXLhas2
文化放送も長時間ラジオやれ
一局だけカヤの外やん


639 名前: in 投稿日: 01/12/25 19:27 ID:IecCbC81
http://joxxfm2.inlive.co.kr/listen.pls
文化放送ネット放送中(もちろん内緒で)


640 名前: 投稿日: 01/12/25 19:36 ID:9nZWf7En
>>634
今多摩川の近くに住んでいるからラジオ日本が混ざる。
場所によるのだから、聴取率ってあまり意味なさそうだね。


641 名前: 他の板で 投稿日: 01/12/25 20:17 ID:OHgaJ4l+
紹介されていたので 貼っておきます。
http://www.akaokoichi.com/DIARY/9809/ohbunsha.htm


642 名前: 若葉のE 投稿日: 01/12/26 00:19 ID:TqovX42S
QRは決して人気の無い局ではありません。
昼ワイド帯は良い数字を保っていますし、
土曜日曜の夜も良い数字を取っています。


643 名前: bbb 投稿日: 01/12/26 00:36 ID:lN40Q592
一応、TFMよりも数字は高いんだけど、
やっぱAM中波という土俵の中では地味だよな〜


644 名前:   投稿日: 01/12/26 01:04 ID:omgDyvph
アナログモデムだと辛い…


645 名前: 644 投稿日: 01/12/26 01:06 ID:omgDyvph
>>641
(書き忘れた)


646 名前: 644 投稿日: 01/12/26 01:07 ID:omgDyvph

訂正
>>639
鬱死


647 名前:   投稿日: 01/12/30 16:23 ID:++zQB+2z
文化ってラジオCMは強いんだよね
結構賞とかとってる


648 名前: ちゃぱらすかWOO 投稿日: 02/01/04 23:37 ID:/RxKoq38
サポーター→チャポーター
ヒップポップパラダイスは普通のおたよりと言った後に6人で「ふつおた」とか
いうのが安っぽい。
キンキキッズはいつから剛さんだけになったのか。
I LOVE CREW マクドナルド 長生きしているね。
普段大阪に住んでいて、関東に里帰りしていたのでじっくり聞いてみました。
人気ない文化放送って言ってますけど日本一バカなMBSよりずっとましです。


649 名前:   投稿日: 02/01/05 01:08 ID:7D/mUtBt
キックザカンクルーのLIPS開始


650 名前:   投稿日: 02/01/06 18:51 ID:fMKxnb3C
大橋照子 日曜25:00〜


651 名前:   投稿日: 02/01/06 18:54 ID:5Q/muTWl
姉妹スレ相互リンク
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1006019461/l50


652 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/07 13:10 ID:e7ZW/c/H
文化放送3年後に移転決定


653 名前: 大門 投稿日: 02/01/07 13:21 ID:Qm0o54HJ
文化放送の社屋は3年後に大門(浜松町)に移転だって。
さっき、やるまんで言ってたよ。
四谷よりは、ましな場所だが、大門の駅は都営浅草線と大江戸線乗り入れている。
これって微妙だよな。浜松町の駅は日中快速通過だしな。ほんと微妙!

東京三局の所在地→
赤坂、お台場、大門。
・・・・・・・・・。
大門ってなんか語呂がダサいな!


654 名前: 浜松町 投稿日: 02/01/07 13:59 ID:DMoXggZ/
>>647
その割にはずぼらな所も…>CM
すでに完売したコンサートの告知CMやっている上に、
日時は「来年2月」…ちゃんと今年に直せよ。


655 名前:   投稿日: 02/01/07 14:08 ID:mtK2ijiu
社屋より送信所をもっと飛びやすいところへ移転するべきでは?


656 名前:   投稿日: 02/01/07 14:10 ID:g3Ok66b+
>>653
その頃にはニッポン放送も有楽町に戻ってるんじゃないの?


657 名前: e-名無しさん 投稿日: 02/01/07 14:19 ID:fCW/7OEM
赤坂・大門・有楽町・麻布台


658 名前: 653大門 投稿日: 02/01/07 14:25 ID:ga8znNVj
赤坂、有楽町、大門。
ニッポソ放送が有楽町のほうが、さらに大門って浮いてないか?
大門より浜松町といったほうが格好良くないか?
私の先入観かな。

それにしてもやるまんの外レポって消防車よく通るね。
この前、開業医のところに行ったときもサイレン鳴ってたし。


659 名前: 名無し 投稿日: 02/01/07 14:27 ID:f1y1hWEI
文化放送のラジオCM大賞って
主催が文化放送だから、文化放送で流れたCMが
賞をもらうのはあたりまえだと思われ。


660 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/07 14:40 ID:4gtq4bc8
全国朝日放送、文化放送、東映、旺文社の相互関係について
簡潔に説明してください。


661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/07 14:48 ID:dyyM09MZ
文化放送は何故かフジ産経グループなんだよね。不思議?
ステレオ放送のための放送局だと聞いたことがある。

文化放送の株主が旺文社(今は違うかも)
そして、文化放送が、フジテレビの2番目の株主(これも今は違うかも)
テレ朝の株主が、昔は旺文社だった


662 名前: 投稿日: 02/01/07 19:23 ID:k/nmlFgf
文化放送はフジテレビの株売って旺文社から株買い戻したみたいだけれど。


663 名前:   投稿日: 02/01/08 02:48 ID:+1UKKOac
>659
そういう意味ではありません。
フジサンケイ広告大賞です。
http://www.dentsu.co.jp/creative/award/_fuji.html

>660
ttp://www.mars.sphere.ne.jp/sh-kato/TV01.html#tv9808
8月30日参照

>661
http://www.fujitv.co.jp/jp/saiyo/copro.html

ちなみに今の筆頭は聖パウロ修道会(文化放送の母体)、
2番目が小学館、3番目が講談社、4番目が東映だったと思います
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb01/151504.htm

文化放送 旺文社 経営 赤尾 支配
このあたりを上手く組み合わせて検索すると参考になるページが見つかると思います。


664 名前: 投稿日: 02/01/08 13:51 ID:lG653qjp
テレ朝の株主→ 朝日新聞 旺文社
文化放送の株主→ 旺文社 聖パウロ修道会
フジテレビの株主→ ニッポン放送 文化放送
旺文社の株主→ 赤尾一族

旺文社は テレ朝株をマードック・ソフトバンク連合に売却。
慌てた朝日新聞がその株を高値で買い戻し。よって朝日新聞が相当の割合の株を保有。

文化放送は フジテレビ株を約2000億円で売却。その資金で旺文社から自社株買い消却。


665 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/08 15:22 ID:i/eKQUp1
テレ朝の株主→ 朝日新聞 東映 小学館 大日本印刷 講談社
文化放送の株主→ 聖パウロ修道会  小学館 講談社 東映
フジテレビの株主→ニッポン放送 松竹、東宝、大映

まとめると上のような感じになるね。
ところで文化はどこにフジの株を売ったんですか?


666 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/08 15:39 ID:TYaE/S+q
>>665
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/etc/010223qr.html
公募売却らしいですね。
上場ねぇ。TFMが上場するくらいだから、出来るのかも。

>>664
赤尾一族って、サンケイの鹿内さんみたいな感じですよね、多分。


667 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/01/08 15:50 ID:i/eKQUp1
>>666
文化ってまだフジの株主なんだね!


668 名前:   投稿日: 02/01/08 16:59 ID:9rbR/lHs
文化放送新社屋の近くに世界貿易センタービルがあるね


669 名前: QRヲッチャー 投稿日: 02/01/08 20:21 ID:76NLoSlV
http://www.city.minato.tokyo.jp/info/info2_3.html
多分この浜松町二丁目用地ってところにできるのでは。
で、
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.8.772&el=139.45.29.174&width=500&height=500&sc=1
を見ると、どうやら少年運動広場というところがそれっぽい。
今日のズンズンで邦丸も「新社屋の下が大門駅になる」とか言ってたし。
まさに貿易センターの間隣ってことか。
でもこの位置だと、東芝のビルが邪魔になってレインボーブリッジが見えない。
文化放送らしいわ。
まあそれ以前に社屋の上の方にスタジオを持ってくるという考えがないと意味ないんだけどね。


670 名前: 汐留派 投稿日: 02/01/08 20:31 ID:VcGCK1h9
このあたりか
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.11.304&el=139.45.32.217&sc=3&CE.x=254&CE.y=256
そうなると最終的にNHK以外の主幹放送局は全て港区って事に・・

日テレ=汐留 TBS=赤坂 フジテレビ/ニッポン放送=台場
テレ朝=六本木 テレ東=虎ノ門 文化放送=浜松町?


671 名前: じおん 投稿日: 02/01/09 15:23 ID:y8lCzelr
age


672 名前: 海神航 投稿日: 02/01/10 09:53 ID:VvgDipdB
「シスタープリンセス〜お兄ちゃんといっしょ」
(日曜23;00〜23:30、
 桑谷夏子、望月久代、小林由美子、水樹奈々)
ってどうよ?


673 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/10 16:31 ID:/GexJ/18
奴らの笑い声がむかつく。


674 名前: 投稿日: 02/01/10 20:40 ID:xeBq0uWL
>>670
ニッポン放送は有楽町に移転するらしいよ。


675 名前: ナナシ氏 投稿日: 02/01/10 20:50 ID:woi9G7j+
本社じゃないけどラジオ日本のスタジオも
港区麻布台だな。


676 名前:   投稿日: 02/01/10 21:06 ID:IA/x1U8M
675 テレビ東京のすぐ近くにあるね。


677 名前: a 投稿日: 02/01/10 21:07 ID:rEyTfntx
これはどうですか?
http://fa.puresilk.ac/idol/
http://fa.puresilk.ac/idol/nozoki.html


678 名前:   投稿日: 02/01/10 23:18 ID:hJ2RT1C8
KBS京都むかつく、韓国のラジオむかつく、I LOVE CREW マクド
ナルド物語 聞けなかったじゃないか。


679 名前:   投稿日: 02/01/11 00:38 ID:sgrlefRz
文化おもしろ革命のはずが 番組がどんどん逆になっていってる
本気でどんどん復活希望


680 名前:   投稿日: 02/01/11 00:40 ID:7pN27l/U
やっぱアニラジ狂いがいっちゃんわるかったんかな


681 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 02/01/11 12:05 ID:6z60jT7s
>>679
本気でDON! DON!なんて
10年以上前からアクセスのような
社会派の番組をやっていたのにね。

>>680
ゼロというのも極端だが、
一部の人の趣味的なジャンルを
ヤングゾーンの柱にしたことが間違っていたのかも。

あとは深夜帯が中心だったことか。
東京以南・以西では聴かれないから。
日曜午前中にゾーンを設けていればよかったのかも。


682 名前:   投稿日: 02/01/11 12:15 ID:XIA9jxnM
TBSってQRのパクリ多くない?
番組的にもパーソナリティの人事的にも


683 名前: 投稿日: 02/01/11 20:37 ID:6UvUdQGm
文化放送からフリーになったアナウンサーって、けっこう活躍してるよね。


684 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 02/01/11 21:40 ID:4ipFYTqq
>>683
みのもんた、土居まさる、小倉智昭、吉田照美、梶原しげる
確かに多い。


685 名前: 投稿日: 02/01/11 22:10 ID:Zke9b5/T
>>684
オヅラはQR出身ではない


686 名前: JOQR  投稿日: 02/01/11 22:30 ID:IziMUUX0
玉置宏、土居まさる、落合恵子、みのもんた、梶原茂、吉田照美
中田秀作、大野勢太郎、矢野吉彦、倉林由男、小俣雅子、沼尾ひろこ


687 名前:   投稿日: 02/01/12 00:29 ID:0ZIMo9uT
単に文化放送がアナウンサーに対し正当な評価が出来ないだけだろ


688 名前:   投稿日: 02/01/12 01:32 ID:/j9S7E0h
オズラは東京12チャンネル出身だったよね


689 名前: 投稿日: 02/01/12 10:00 ID:hHj3diYQ
>>687
吉田照美以降退職したアナは、どうも旺文社支配で退廃化した社風に
嫌気がさして退職したらいい


690 名前: 689 投稿日: 02/01/12 10:01 ID:hHj3diYQ
>>らいい
「らしい」が正しい

逝ってきます


691 名前:   投稿日: 02/01/12 10:30 ID:R2IjKkRE
文化放送には頑張ってもらわんと
旺文社も追っ払ったし、これから先数年が正念場だね


692 名前: 投稿日: 02/01/12 20:00 ID:fSqyr0tr



693 名前: みーにみーにぷーりぷーり 投稿日: 02/01/12 20:02 ID:fSqyr0tr
1001171399
シスプリのラジオ


694 名前: 投稿日: 02/01/13 19:35 ID:seHkjkM5
>>681
今日の朝8時から文化放送の番組を振り返る番組で、
本気でどんどんを振り返ってた。


695 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/13 21:28 ID:ZCdLbAhg
土曜日13時・。
岡元あつこがみのもんたにやられているか否かがいま1番気になる


696 名前:   投稿日: 02/01/14 09:57 ID:3c+0x00L
新社屋続報なんかない?
とりあえず、大成建設施工らしい


697 名前: 名無し 投稿日: 02/01/14 11:40 ID:DeZSuOjW
>>683
忘れちゃいけない坂信一郎


698 名前: 名無し 投稿日: 02/01/14 11:43 ID:DeZSuOjW
新社屋は浜松町から徒歩1分。
地上12階、地下2階の建物らしいですよ


699 名前: ZY 投稿日: 02/01/14 13:22 ID:yDARAvUu
>>697
テレビ埼玉やNACK5によく出てるね。ライオンズ絡みで。


700 名前: ZY 投稿日: 02/01/14 13:27 ID:yDARAvUu
>>698
そんなモノ建てる金あるの?
それとも賃貸?


701 名前:   投稿日: 02/01/14 13:42 ID:YVbunYIC
>>700
過去ログくらい見なさい


702 名前: 情報 投稿日: 02/01/14 17:39 ID:BJ/to+u8
今日の東京新聞朝刊に文化放送新社屋についての記事がありました。

場所は浜松町駅前の港区浜松町1丁目。
土地面積が1357u、地下2階・地上12階建ということです。
延べ床面積は1万1千u。現在の社屋の1.5倍。来年着工、2005年完工予定とのこと。


703 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/14 20:28 ID:p4jvE6Wy
>>697
坂信一郎、矢野吉彦はテレビ埼玉にとっては、
貴重な存在。高校野球やライオンズアワー、ヒ
ットナイター、高校駅伝などの中継にと活躍し
ているな。。。


704 名前:   投稿日: 02/01/15 00:03 ID:VwDqTvHi
>>702
今の1.5倍ってことは、そんなに大きくならないな


705 名前: joqr.net 投稿日: 02/01/15 00:17 ID:wAniR6GR
>>700
会社創立時からの株主ながら、1976年以降東急やフジサンケイグループより
株を肩代わりし、筆頭株主(30%以上保有)になった事を良い事に
やりたい放題の限りを尽くした悪徳株主・旺文社。
そんな旺文社支配からの脱却を図った文化放送は、
虎の子のフジテレビ株を大量放出。(保有比率25%弱→4%強に)
もともとフジテレビ創立時より所有していたため、相当な売却益・現金を得て、
旺文社より自社株を購入して有税消却。
(いわゆる蛸の足食い。かわいそうに…)
その剰余資本・現金がまだ結構あるため、新社屋を建てる事と相成った訳。
建設予定地として当初は
建て替え(現業務進行下なので、物理的に不可能)
近隣地(四谷一丁目再開発計画に乗っかる形)
台場フジテレビビル(ニッポン放送有楽町移転後、跡に入る)
中野弥生町(出所は不詳。なぜ中野なのか?怪情報)等諸説出ていた。


706 名前: sa 投稿日: 02/01/16 12:56 ID:4qie8CNh
文化放送が平成17年をめどに東京・四谷から浜松町に移転することを決定。
同局、佐藤重喜社長は「展望スタジオを作って、
視聴者の方が気軽に来られるようにしたい」などと話した。
また、注目されるブロードバンドについては、アニメやゲームを中心に、
今年中に一つか二つ完成させる予定。


707 名前: Q2 投稿日: 02/01/16 21:04 ID:8ScLjmkV
移転すると、少し不便にならない?
台場ほどじゃないけれど。


708 名前:   投稿日: 02/01/16 21:42 ID:5uQo0yMd
とんかつワイド復活させろよ。
再投下済みを出せよ。


709 名前: ミカビ 投稿日: 02/01/17 02:52 ID:n10qCoVP
文化放送、以前は良く聞いていました。
特に、お昼にやっていたニュースの追跡番組(番組名失念)のファンでした。
それに続く「ヤルマン」もその勢いで聞いていました。追跡番組がなくなり、「ヤルマン」
も例の一件以来、アホらしいので聞いていません。
その後は、ニッポン放送、最近はTBSがやや多いかな。
考えてみれば、今のTBSの路線は、文化放送がかつて放送していた、この昼の
ニュース追跡番組に源流があるのでは、と思えるほど。
何で、あの番組を中止しちゃったのかなぁ。


710 名前:   投稿日: 02/01/17 05:20 ID:3CMQ/ezd
おとといの放送で志の輔に
「貿易センターのとなり。今は駐車場になってるところ」
と小俣が言っていた。
今日用事があったので浜松町に行ったついでに見てきたけど、
ホントに貿易センターのま後ろ。
結構広いスペースだった。
山手線のガード下のすぐ横っていうか、なんか凄く見通し悪いねあそこら辺。
ただその駐車場のところに、
「浜松町一丁目再開発計画」
という看板があって、そこには「地上20階地下1階で今年着工」
ということが書いてったから、QRだけがビル建てるみたいじゃない模様。
どうでもいいけど、ガード下のあたりで韓国人労働者云々とかいう抗議運?がめちゃうるさかった。
山手線止まって足止め喰らったし、どうも縁起が悪い。。。


711 名前:   投稿日: 02/01/17 06:31 ID:3CMQ/ezd
この辺ね
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.12.976&el=139.45.35.598&width=500&height=500&sc=2


712 名前:   投稿日: 02/01/17 13:09 ID:cVMHflrQ
TBSとニッポンはよく聞こえるけど文化はさっぱり聞こえない。
よって聞かないことになる。
(品川在住)



713 名前: QR 投稿日: 02/01/17 19:07 ID:A4sMGnEo
今日のSBCラジオが、ちゃぱらをネット!
 
矢口のオールナイトSUPERを休んで、QRのちゃぱらすかWOOをネット
 
志賀高原からの放送のため?


714 名前:   投稿日: 02/01/18 00:31 ID:tlfDGnB9
ちゃぱら聞いてるのは低年齢層中心


715 名前:   投稿日: 02/01/18 00:34 ID:mPcnAeqw
>>713
昨年の志賀高原ちゃぱらもSBCへネット。


716 名前:   投稿日: 02/01/18 23:41 ID:u064ulEK
説教のチンペイ
小俣&外回りイビリの照美
楽屋落ちの邦丸

ある意味最強のラインナップだ。



717 名前:   投稿日: 02/01/20 03:01 ID:XPkrKmIQ
age


718 名前:   投稿日: 02/01/21 07:04 ID:ky6/a+YZ
あげ


719 名前: かりま 投稿日: 02/01/21 12:39 ID:77kBraZP
ノイズはいるのもあるけど
なんか古臭い


720 名前:   投稿日: 02/01/22 09:03 ID:rPAhfZs/
age


721 名前: ななし 投稿日: 02/01/22 09:52 ID:1mS/xn9Y
文化放送も社名変更キボーン
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/01/22/10.html


722 名前: 投稿日: 02/01/22 22:14 ID:7pyJBMLj
小倉智昭はどこのラジオ出身ですか???


723 名前:   投稿日: 02/01/22 22:21 ID:DxYCxQM4
ログ読め、ったく。。。


724 名前: 投稿日: 02/01/22 23:30 ID:l98A4fN/
>>722
小倉智昭は元テレビ東京のアナウンサー
ラジオは同局退社後、ラジオ日本やニッポン放送などに出演していたが
やはり文化放送の朝枠「時計の針は今何時?」、夕方「夕焼けアタックル」
が代表作でしょう
だから、彼を元QRアナと錯覚する人が後を絶たないのでは?


725 名前:   投稿日: 02/01/22 23:32 ID:5MNLOS5R
あまり親切にするな


726 名前: 投稿日: 02/01/23 06:30 ID:EGOUtwMe
文化放送はなんか社名がかっこいい。
地方局じゃつけられんこんな名前。


727 名前:   投稿日: 02/01/23 08:26 ID:yv55d/t0
>>726
ダサいよ
ニッポン放送もラジオ日本もダサい
東京FMかっこいい


728 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/23 22:53 ID:22yTqRzd
一連のオウム事件で、新聞やテレビなどでもさまざまな発言をし、帝銀事件の
故平沢貞通元死刑囚の再審時の主任弁護人や、連続射殺事件の故永山則夫
元死刑囚=1997年執行=の弁護も担当した弁護士の遠藤誠(えんどう・まこと)氏
が22日午後11時42分、肺がんのため東京都港区の慈恵医大病院で死去した。

本気でDONDONでは「愛と誠の人生相談」などで活躍されました。



729 名前:   投稿日: 02/01/25 09:51 ID:31e7a6wZ
 


730 名前: 投稿日: 02/01/25 11:03 ID:vt89mugM
文化放送、雑音が酷いんだもん。家だけ?神奈川だけど。


731 名前: 投稿日: 02/01/25 11:51 ID:qDYhFdKF
そう寝所が川口だから当り前
埼玉が良い


732 名前: ミカビ 投稿日: 02/01/25 16:48 ID:TN0TAKW8
本気でDONDON、復活希望!


733 名前:   投稿日: 02/01/25 17:28 ID:kn9J7X9e
埼玉に住んでると、LFは雑音が酷い。


734 名前: 咲耶ちゃん 投稿日: 02/01/25 18:44 ID:L/tHkXQn
堀江由衣ファン


735 名前: 投稿日: 02/01/25 21:26 ID:F6xbpnoK
>>727
東京FMの社名はFM東京じゃない?
文化放送ってQRソングがあるから社名変えないほうがいいと思うけれど。


736 名前: 投稿日: 02/01/25 21:42 ID:K+Gn1qd0
正直、ライオンズナイターの数字ってどうなんですか?
俺は好きだが。


737 名前:    投稿日: 02/01/26 08:28 ID:3qEorznI
>>736
ニッポン放送営業部のホームページをご覧あれ!
聴取率とかかなり前のまで載っているよ。
ショウアップナイター2002年企画書にも関連記事あり↓
http://www.jolf.net/media/files/nighter2002/index.html

ちなみに
1・LF
2・TBS
3・QR
4・RFの順


738 名前:   投稿日: 02/01/26 08:54 ID:I407K1Pu
正直、LFのこの手のプロパガンダウザい



739 名前: ななな 投稿日: 02/01/26 16:25 ID:48paCFm1
>>737
おいおい、1と11県ってなんだ?
首都圏聴取率調査って、東京駅から半径何十kmの範囲でしか調査してないじゃん。


740 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/26 17:02 ID:NcMCr0uX
>>739
http://www.videor.co.jp/service/radio/gaiyou.htm
>東京駅を中心として35kmにかかっている市区町村を調査エリアとしています。
確かに…。



741 名前:   投稿日: 02/01/27 09:41 ID:TvgiSzIU



742 名前: 投稿日: 02/01/27 10:48 ID:ejlns3JB
>>737
1都11県って山梨や静岡とかも入るの?
神奈川県ですら東京FMなどよりFM横濱聞いている人間がいるのに拡大解釈しすぎじゃない?


743 名前: 毒マブシ三太夫 投稿日: 02/01/27 11:31 ID:hc89rufO
石川まきって報道記者になるのね…
さっき、「フォークトレイン」で降板発表。後任は長野アナ。
ガイシュツならスマソ。


744 名前:   投稿日: 02/01/27 16:22 ID:/mlgFTDT
>>743
QRに長野アナなんていねーよ。


745 名前:   投稿日: 02/01/27 17:10 ID:FMVHrPwc
つかQR、アナウンサー取らなくていいのかよ?


746 名前: 名無し 投稿日: 02/01/27 17:16 ID:+ZrAkHVS
>>745
例によってよそからまかなうから必要ないと思われ。
邦丸・鈴木みつひろ・もうやめたけど前場とか、今まででも結構やってんじゃん。


747 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/27 19:37 ID:rs4iSlWF
最近のニッポン放送はつまらないな。無理やり
若者うけを狙うところがある。
あと、文化は夜ワイドと深夜枠が元気ないね。
>>746
鈴木アナは昔、バグバグナイトやってた。懐かしいね。


748 名前:    投稿日: 02/01/27 22:24 ID:AAGoBNuW
>>747
禿同
なんか、ウケを狙う番組をやっているTBS、LFの間に
地道に楽しくやっているQRがある。



749 名前: ふじわら 投稿日: 02/01/27 23:08 ID:fWqtuyBD
仙台では電波の関係でTBSラジオを聞くことが難しいのですが、
パソコンのネットを利用して関東で収録してるラジオを聞くことは出来ないでしょうか??
何かいい方法あったら教えてください。


750 名前: スポーツ&歌謡曲 投稿日: 02/01/27 23:40 ID:IOumHEUU
戸谷さんいつ辞めたの?


751 名前:    投稿日: 02/01/28 10:48 ID:aXidtNz0
>>750
放送部所属ではなくなったけれど文化放送は辞めてないはず。
たしか後身の指導とかしていると聞いたが。

しかも今でも「文化放送戸谷真人アナウンサーです。」と放送で呼ばれてるし。


752 名前: 投稿日: 02/01/28 20:42 ID:0Wv90mVT
>>744
永野の間違えじゃないの?


753 名前:   投稿日: 02/01/28 20:47 ID:fXKFvtL7
>>744
変換ミスは2ちゃんの常識
初心者板からやり直してこい


754 名前: つみき 投稿日: 02/01/28 20:58 ID:SKAx71Wa
ジャニヲタじゃないけれど、木曜日にやってるジャニーズの子達がやって
る番組おもしろくて好きです。


755 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/28 21:03 ID:L8XSKTV1
>>750-751
箱根駅伝で復路ゴール実況してたよ。



756 名前:   投稿日: 02/01/28 23:47 ID:yLlFdzqK
>>753
おいおい、それがageるような内容か・・・


757 名前: JOPR 投稿日: 02/01/29 01:51 ID:E6gX+WjT
戸谷さんはもう2年ぐらい前に辞めたよ。中田秀作さんよりも前に・・・
いろいろ家庭の事情とかがあったらしい。
でも、現在もフリーアナとしてスポーツ部と契約しているので
戸谷アナウンサーと呼ばれている。
かつては輪島の左下手投げを「黄金の左」と命名し、王貞治の755号本塁打を
「東京=大阪一直線、お待たせのナナ、ゴー、ゴー」と絶叫し、あの古館伊知郎が
目標にしたという名物アナも晩年はちーっと哀れ・・・


758 名前:   投稿日: 02/01/30 12:28 ID:WLOY6hrb
 


759 名前: 代打名無し 投稿日: 02/01/30 16:51 ID:Hw5Lh4az
だめだよ、白猫ナイターで解説者に大塚入れてるようじゃ。


760 名前: 最近売り出し中 投稿日: 02/01/30 17:16 ID:BPl9Bt5c
小池栄子 涙子に似てないか?


761 名前: 名無しさん 投稿日: 02/01/31 01:24 ID:618swe7b
解説者に大塚?平均年齢がぐっと若くなりますね。

解説者では、松原と小川が解かりやすくて良かった。


762 名前:   投稿日: 02/01/31 12:18 ID:oIH9uP4P
小川亨、マスターズリーグの初代MVPになったね


763 名前:   投稿日: 02/01/31 18:03 ID:3xRbYobV
 


764 名前:   投稿日: 02/01/31 23:50 ID:VYBxjU4+
マックでちゃぱらちゃぱらマックニュース と言うのを聞いて、改めて関東
ローカルだなーと思う。関東地方はマック、大阪地方はマクドだから。


765 名前: . 投稿日: 02/02/01 09:36 ID:lyG9QzK1
関西ではマッキントッシュは何ていうの?


766 名前: 名前いれてちょ。。。 投稿日: 02/02/02 01:21 ID:BKeneo/P
>>764
コーナー名もマックWooだしね。


767 名前: 投稿日: 02/02/02 13:00 ID:6dszdaN0
文化放送、3年後を目標に上場、東証2部を検討
2000.10.17(20:48)asahi.com
 文化放送の佐藤重喜社長は17日の記者会見で、「3年後を目標に株式の公開を目指したい」と話し、新社屋の建設や放送分野で進むデジタル化対応を済ませた後に上場する意向を明らかにした。
東京証券取引所2部への上場を検討しており、上場による調達資金は番組の制作費や、他企業との提携に必要な資金などにあてるという。

 また同社は上場にそなえて、市場での流動性を高め、特定株主の支配力を抑えることを目的に、筆頭株主である旺文社グループの持ち株比率を半分以下にする減資を16日付で終えた。
これにより、資本金は減資前の5億1000万円から、4億1700万円となった。



768 名前:   投稿日: 02/02/02 18:42 ID:Nk/LJLVZ
旺文社は完全に撤退したんじゃなかったの?


769 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/02 19:10 ID:b8XE2v6c
http://www.joqr.co.jp/annai/profile/profile.html
http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb01/151504.htm
この記事からすれば、完全撤退したというべきでしょうね。


770 名前: QR 投稿日: 02/02/03 12:41 ID:vqJXTvg2
>>767
上場による調達資金は…他企業との提携に必要な資金などにあてる

フジテレビ株を買い戻すのかな?


771 名前:   投稿日: 02/02/03 12:51 ID:Z7M+riOv
ニッポン放送とひとつになってサンケイ放送になればいいのに
そうすりゃTBSに勝てるよ


772 名前:   投稿日: 02/02/04 12:22 ID:sZ2dKBGw
 


773 名前:   投稿日: 02/02/05 09:51 ID:QBYNb2+A
レス少なねー


774 名前: 文花 投稿日: 02/02/05 18:37 ID:d34wvuS5
ところで,ラジオ大阪でも,AM神戸でも,文化放送の番組が流れますが,
ラジオのネット関係ってどうなっているのですか?
同じ番組は流れていないと思う。


775 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/05 18:44 ID:X+sQLgGV
>>774
ラジオはテレビほどにはネット系列がはっきりしていないけど、
ラジオ大阪(OBC)はNRNで文化放送・ニッポン放送のネット系列。
AM神戸は独立系だけど、現実には100%自社製作というのはありえないから、
他局の番組をネットすることもある。


776 名前: 投稿日: 02/02/05 19:50 ID:KrmGycau
今田と東野の番組面白かったのになー。
何で終わらせたんだろ。

ギャラか?


777 名前: ああ 投稿日: 02/02/05 22:11 ID:WdhH9GuV
>>771
あの、雪印並の嘘つきガツガツ局と、社内みんな家族の
ほのぼのQRを一緒にしたらダメでしょ。
セコくやればレーティングは取れるんです。
(セリーグ優勝決定時の野球中継みたいにね)

>>776
東京吉本から、新人番組の抱き合わせを
要求されたから.........



778 名前:   投稿日: 02/02/05 23:06 ID:Rg01y+LS
>>777
そうだったのか
品庄よりもWコウジの方が良かったと思う今日この頃


779 名前:   投稿日: 02/02/06 01:15 ID:9/EEKFrS
>>777
でも文化放送はもっとガツガツした方がいいような気が・・・
でないと地味なお人良し局で終ってしまいそう


780 名前: オシエテ・クダサイ 投稿日: 02/02/06 10:32 ID:9/EEKFrS
>>777
>あの、雪印並の嘘つきガツガツ局

具体的にニッポソ放送がどういうことをしているのか教えて


781 名前: オシエテ・クダサイ 投稿日: 02/02/06 10:33 ID:9/EEKFrS
げ、>>779とID同じだ・・・なんで?


782 名前: ななさいさん 投稿日: 02/02/06 10:35 ID:eJmYJWS4
ありえるんですね


783 名前: ☆バックス@札幌市中央区民 投稿日: 02/02/06 11:44 ID:e3AcKzbz
>>781
神の見えざる手。。。???。。。w



784 名前: >1 投稿日: 02/02/06 11:54 ID:V2Tffc9L
みのもんたを排出した局だから。


785 名前: ☆バックス@札幌市中央区民 投稿日: 02/02/06 12:02 ID:e3AcKzbz
御法川。。。お嬢さん!。。。w



786 名前: オシエテ・クダサイ 投稿日: 02/02/06 12:54 ID:s3De16Z8
もっかいテスト


787 名前: 投稿日: 02/02/06 15:08 ID:0FF1ZE0+
既出だが、てらちゃんねる良かった!ナース井出の写真集買っちゃったYO!(ワラ
ところで、加奈ちんの結婚は破談になったのか??


788 名前: なるほどうも 投稿日: 02/02/06 17:50 ID:SeVbY9Bh
なるほど,どうも。


789 名前: 787 投稿日: 02/02/06 18:20 ID:0FF1ZE0+
あ、なんか漏れ、IDカコイイ(w
去年の暮れに、「来年ケコーン」ですとか梶原さんが言っていたようなんだが、
先日は、「当分一人で〜」みたいな会話をしていた。なんだろうな〜と思って。
どなたかご存知?


790 名前: 投稿日: 02/02/07 01:40 ID:/TlKnI2L
なぎら健壱のその気でギンギン夜おこし が良かった


791 名前: 遅刻レス スマソ 投稿日: 02/02/07 10:15 ID:JKaWoB/2
>>777
>あの、雪印並の嘘つきガツガツ局
>>780
具体的にニッポソ放送がどういうことをしているのか教えて

まあ、一番ひどいのが、レーティング。
レーティングの時だけ全然別番組を流しておいて、
○×(いつもの番組)はこれだけ聞かれています。ってやってる。

次に営業。弱きをくじき、強きを助ける。
大手が他局と競合させるとCM料が半分(9万→5万)になるのは
代理店では有名な話。

あとは、高島ひげたけの話でもしようか?(これで歳がばれる 笑)



792 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/07 11:29 ID:0cPCbmzb
http://www.hoei.co.jp/japan/hosojournal/index.html

■聴取者と近い距離の新編成〜午前帯強化
QR・幹部、午後35〜49歳層支持を核に / 10代の聴取スタイルに調査手法も工夫を



793 名前: 名無しさん@お腹いっぱい. 投稿日: 02/02/07 11:45 ID:tRM/005i
文化放送だいすきだ!
ほのぼのしててイイ番組が多いとおもいます。


794 名前: ななしです 投稿日: 02/02/07 12:49 ID:WIgzZJd+
>>791
それよりも、ニッポン放送がJリーグ中継を潰した話のほうが
えぐいと漏れは思うけどどう?
あれでJリーグの担当広告代理店まで変わったんだ。確か。



795 名前: 名無しさん@お腹いっぱい. 投稿日: 02/02/07 13:26 ID:hCjqdKuV
ま、いい時だけのニッポン放送ってことで


796 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 02/02/07 14:00 ID:RCwmYf++
深夜のアニラジを強化しる。
聴取率は低く出るが地方のリスナーを含めれば聴取率の数字より
はるかに多い人数が聴いてるはず。
実際、読まれる葉書も一般番組よりはるかに地方比率が高い。
声ヲタにはQRしかないし…
それに、CMが声ヲタにダイレクトなのばかりだから
対費用広告効果は一般番組よりずっと高いはず。

MBSのおれたちもっとやってまーすの月曜日をネットきぼんぬ






797 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/02/07 14:44 ID:ltQEJ9cI
文化放送はノイズうるさい


798 名前:   投稿日: 02/02/08 00:37 ID:guKWtoVo
あげ


799 名前: ビビンバ 投稿日: 02/02/08 14:56 ID:s+9xdBRp
あゆの暴言が話題になりかけていた頃に、実際に野村邦丸が
会員制ファンサイトのbbsに書き込んだのが事の真相。
ライブ中、前方の団体がテリーと上ちゃん聞いていたので
「これってどう思う?やるMAN聞いてないよ。
感じ悪くない?」ってあゆが客席に問いかけた。
その時に、母親の付き添いでライブにきていたその野村邦丸まで
「こっちも古巣の茨城放送聞いてる〜
信じられない」と他のファンから罵倒されて居たたまれなくて
途中で帰ったと書いてあった。
彼はラジオの人なので見たかんじわからないらしいが、
それでも楽しみにして
行ったライブでものすごいショックを受けたとあった。
それでも、熱中ヲタは「あゆは悪くない」と言い張ったが、
ほとんどのファン(ライブ参加者)は
「あれは引いたよね」とファン離れの方向になっている。
暴言を吐いたのは事実だったし、そこに大田英明がスタンばってたのも事実。
バンブー竹内や斉藤一美も報道して欲しい。


800 名前: ビビンバ 投稿日: 02/02/08 14:57 ID:s+9xdBRp
あゆの暴言が話題になりかけていた頃に、実際に大沢悠里本人が
会員制ファンサイトのbbsに書き込んだのが事の真相。
ライブ中、前方の毒蝮がミュージックプレゼントやってたので
「これってどう思う?くたばりぞこないのこのババァって言ってるよ。
感じ悪くない?」ってあゆが客席に問いかけた。
その時に、秋山ちえこの付き添いでライブにきていたその永六輔まで
「こっちも小沢昭一の小沢昭一的こころ聞いてるよ
信じられない」と他のファンから罵倒されて居たたまれなくて
途中で帰ったと書いてあった。
彼はさこみちよではないので見たかんじわからないらしいが、
それでも楽しみにして
行ったライブでものすごいショックを受けたとあった。
それでも、熱中ヲタは「あゆは悪くない」と言い張ったが、
ほとんどのファン(ライブ参加者)は
「あれは引いたよね」とファン離れの方向になっている。
暴言を吐いたのは事実だったし、
そこに松本京子がスタンばっていたのも事実。
荒川強啓やだれオマの宮川賢も報道して欲しい。


801 名前:   投稿日: 02/02/09 09:02 ID:h70eNfE2



802 名前: :  : 投稿日: 02/02/10 01:08 ID:jK+Ev5Wa
>>784
みのもんたはアナウンサーの時に西武線の実況中継したことがある
と聞いたことがある.
>>791
ニッポン放送はどうも好きになれんな。。。昔から、


803 名前:   投稿日: 02/02/10 09:51 ID:lrdJNatX
文化放送もなー
なんか地味なんだよなー
嫌いでもないけど


804 名前: ラジオネーム名無しさん 投稿日: 02/02/10 11:00 ID:483Ku8AI
姉妹スレ

テレビ朝日は何故人気がないのか 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1006019461/l50


805 名前: QR 投稿日: 02/02/10 14:29 ID:lCtCFNgJ
みのもんたに、文化放送はいくらギャラ払ってんだろう?
TVでは1本500〜600万だそうだが。

古巣の文化放送にはボランティア感覚で出てるのかな。


806 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/10 14:50 ID:RzzGNCNZ
5000円だったはず


807 名前:   投稿日: 02/02/11 00:39 ID:9RaKukQI
つーかラジオ自体ギャラ低いメディアだし


808 名前:   投稿日: 02/02/11 11:07 ID:Rs2aelwh
くるまっちスペシャルのあとは坂本ちゃんだ。


809 名前:   投稿日: 02/02/12 10:31 ID:aLgyWncK
 


810 名前:   投稿日: 02/02/13 10:55 ID:WBp+ld+5
 


811 名前:   投稿日: 02/02/14 09:22 ID:3QHRq4Bf
↓コレって結構な宣伝にならない?スポニチって文化放送と結構仲が良いっぽいよね
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2002/02/14/01.html


812 名前: 投稿日: 02/02/14 13:57 ID:yCYyLMQL
えーっ、文化のぶの字も出てないジャン.


813 名前:   投稿日: 02/02/14 14:00 ID:nYpeOiRe
よゐこの革命委員会は面白い。


814 名前:   投稿日: 02/02/14 14:28 ID:WCliQrla
フジテレビと合併すりゃいいのに


815 名前:   投稿日: 02/02/15 12:42 ID:cNbte1bE
新社屋あげ


816 名前:   投稿日: 02/02/16 22:35 ID:8MCuOqBM
 先日、車で出張したとき
5年ぶりくらいに昼の文化放送聞いたが
聞いてて恥ずかしくなるお下品ネタばかり
で嫌になった・・・・・・


817 名前:   投稿日: 02/02/18 23:23 ID:+FpVpsrx
野中さんはよい!


818 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/19 00:42 ID:vg2AuL4I
さだまさしのセイヤング21が聞きたい・・・わしの所だと1時間しか放送されてないし。
こっちではANNとセイヤング21は同じ放送局で放送されてる。何か不思議に思った。


819 名前:   投稿日: 02/02/19 16:00 ID:SjoZARLv
>>818
別に不思議じゃないよ。QRとLFはNRNのキー局だもの。


820 名前: 投稿日: 02/02/19 20:53 ID:5Vr003Ya
>>818
俺だったら東海でANNスーパーやってCBCでANNcomやっているほうが変な感じがするね。


821 名前:   投稿日: 02/02/24 20:39 ID:eEV10a3l
「サスケの夜はこんびんば」
伊集院全盛時代、盛り上がらなかったQRの夜ワイドを毎日
聞いていた漏れって一体…。


822 名前: ナース井出 投稿日: 02/02/24 21:32 ID:AG06faUH
何故寺島アナは、はしのえみを呼び捨てにするの? イイノ?


823 名前: 投稿日: 02/02/24 22:58 ID:9Ze5C++O
春からの夜ワイドは誰がパーソナリティーになるんですかね?


824 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/26 01:17 ID:OH6n14Ej
サスケの夜こんは面白かったと記憶している。
月曜日に大仁田が出てね。
あと、木曜日には田中・伊倉コンビも出でた。

Stop The SMAP もこの頃から始まったんだよね。


825 名前: 名無しさん 投稿日: 02/02/26 02:30 ID:0n+xHqIY
SAMPの番組って夜マゲんときからやってなかったっけ?

あのころの藤木はかわいかった


826 名前: 現在FMマン 投稿日: 02/02/27 05:31 ID:4ARO1yLI
ここ関係者も見てるのかな?
漏れは3、4年前に関係者だったけど、制作の生意気コゾーの喜田村君まだいるの?
石川と同期だっけ?4人いたよな。
辞める前はQRに思い入れあったけど今は辞めて良かったって思うよ、マジで
女優さんでは水野美紀が出世株かな?彼女の中じゃもう記憶にないんじゃない?もう呼べやしないぐらいになったけど、NET
売れなくて漏れ押してガンバッったんだけどな〜。
えのきどさんはよくしてくれたよ、他の社員以上に。編成の某部長とNETの部長は最悪だった、
あと時間守らん制作のボロGT-Rのってたおっさん。
毎日街宣うるさいし、飯まずいし人間関係滅茶苦茶だし開発センター馬鹿ばっかりだし会社としては最悪だった。
受け付けのすごく可愛かった○賀さんやめちゃったの?

QRご愁傷様、、、





827 名前:              投稿日: 02/02/28 00:47 ID:RcR/I2gy
文化って上場してないけどそんなにちっちゃな会社なのかね。


828 名前: 名無し 投稿日: 02/02/28 23:50 ID:8QreGftu
>>827
子会社の「文化放送ブレーン」は上場しているのに…。


829 名前: Q 投稿日: 02/03/01 01:38 ID:m1yjKPNp
文化放送で放送してるラジオの収録はすべて四ツ谷でやってんのかな。


830 名前:   投稿日: 02/03/01 11:31 ID:GHnHX/Ed
■QR、催しと通販の関連会社合併・再編
開発センター+商事→新"QRC"誕生 / 事業領域見直し、6千万増資はQR引受



831 名前: 名無し 投稿日: 02/03/02 01:27 ID:wyzyFgBZ
僕的に言えることは、月〜木の深夜2時台の番組の
編成のやる気のなさかな。


832 名前:   投稿日: 02/03/02 12:00 ID:AhqqVhIN
>>828
いいかげんなことを言うな!
「文化放送ブレーン」なんてもうこの世に存在しない。
2000年12月に社名を「株式会社文化放送ブレーン」から「ブレーンドットコム株式会社」に変更。
この際に文化放送とフジテレビが持っていた株は売却。
「ブレーンドットコム株式会社」は2001年8月 「株式会社ディジット」と「ブレーンドットコム株式会社」が合併し、「株式会社ディジットブレーン」になった。
もう文化放送とは何の関係もない。





833 名前:   投稿日: 02/03/02 12:17 ID:+d4t8roY
文化はフジテレビ株買い戻さないのかな


834 名前:             投稿日: 02/03/03 20:51 ID:075wcSK+
この放送内容では近いうちに潰れんじゃないか?
TBSやニポーンと比べても明らかにヘボい出演者だもんね


835 名前:   投稿日: 02/03/04 00:21 ID:41Yjss4y
>>834
最近に限ったことではないが・・・


836 名前: 投稿日: 02/03/04 00:55 ID:30hlksuu
今やっているセイヤング21の時間帯を深夜1時に持ってきたら深夜ラジオ的にオモロイとおもう。


837 名前:   投稿日: 02/03/04 01:03 ID:ZWSCz572
いまのQRは、出演者より作家がへぼすぎるような…


838 名前:   投稿日: 02/03/04 01:18 ID:F7obnoX1
出演者なんて有名じゃなくてもいいんだよ

やっぱ作家やスタッフだろう


839 名前:               投稿日: 02/03/06 07:15 ID:8W49ZZAM
この局は西武ファンで持っているようなもんだ
シーズンオフ中は糞。


840 名前:   投稿日: 02/03/06 10:59 ID:bUxh6Z+i
■レギュラーワイド強化中心、朝の生報道〜
QR・どっきん!?改編、昼の街頭スタ車他 / ナイター後の帯ラジオからのスター創出


841 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/06 13:01 ID:dq4m82W2
>新年間キャッチ「どっきん!?」
どうしようもないな・・・。

>スター創出
まさかミッドナイトパーティーのように素人に近い女の子が日替わりで
出てくるのか?




842 名前:            投稿日: 02/03/06 17:27 ID:8W49ZZAM
藤原のりかと草薙が来ただけで新聞に載るような局だと。
ニッポンはそんなの日常茶飯事だよワラタ


843 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/06 20:46 ID:yGVGYxla
三菱商事、旺文社に25%出資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020306CAHI352606.html
「大学受験ラジオ講座」が何気に取り上げられてたりする。


844 名前:   投稿日: 02/03/06 21:54 ID:Gr/UfQeD
旺文社までも売る気じゃなかろうか。


845 名前: 黒BUTA天国 投稿日: 02/03/08 00:25 ID:dlenShmp
>>843
藤木が潰した番組ね
伊藤和夫のラ講はすばらしかった!
一度も最後まで聞けたことがない 寝心地よかった!!


846 名前: ラジバカはつまんないNo.1 投稿日: 02/03/08 00:34 ID:dlenShmp
スーパーモンキーズ
ぎみあびーっ←ここって何いってるの?


847 名前:   投稿日: 02/03/08 09:34 ID:l1G0TrDk
>>845
伊藤和夫さんって、あの名著「英文解釈教室」の伊藤和夫さんですか!?
文化に出てたんだ・・・
今の受験生はもう知らない人の方が多いのかな・・・伊藤和夫さん・・・


848 名前: 名無しさん@ 投稿日: 02/03/08 18:21 ID:/+LkjA3Q
土曜のみのもんたの番組
アシスタントの岡本あつこが辞めるって本当か?
岡本あつこの色気以外に何があるってんだ。あのへたれ番組に。


849 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/08 19:53 ID:CzIYYZju
>>845
Jランド?


850 名前: 旺文社ネタ 投稿日: 02/03/08 21:51 ID:6FHjBqgh
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/biz/156667


851 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/08 22:40 ID:MKeU7UIg
Munhwa Broadcasting Co.,Ltd.


852 名前:   投稿日: 02/03/09 07:11 ID:nLPVvQ6O
俺の青春だった、朝の本気でDONDON・ヤルマン・オズラの
3連コンボを返せ!
トラック便のバイトしてたとき、これを一日中聴いていて
いつも仕事をしてたよ。 DONDONで朝の眠気を吹き飛ばして
ヤルマンで昼後の鬱を吹き飛ばし、オズラのトークで仕事の
終わりを実感する。
こんな毎日がそれなりに楽しかった。 
なんだよいまのチンペイのハッピィトゥモローとかいうタイトルからして
恥ずかしい番組。
お色気575って誰がマジで聴いてるの? 気持ち悪いほど寒いんだけど。
仲間内でFMラジオ搭載車が人気だったのに俺だけAMでいいよー
って言っていたあのころが懐かしい。


853 名前:   投稿日: 02/03/09 09:03 ID:0JfZJrJ6
>>852
えのきどいちろう意気揚々もお忘れなく


854 名前:   投稿日: 02/03/09 09:50 ID:GnYrs2x9
意気揚揚は復活するような気がします
なんとなく、ですけど


855 名前:    投稿日: 02/03/09 09:55 ID:RrIJmGhq
えのきどは意気揚々終了後もQR出演のオファーを断ったから
当分レギュラーは持たないだろ


856 名前: ななし 投稿日: 02/03/09 11:18 ID:7KunxZ6D


矢口のかわいいキス写真
http://8140.teacup.com/hope/bbs


857 名前:   投稿日: 02/03/09 12:38 ID:EBRsWKEY
>>855
スカパーが破綻すれば 仕事が無くなる。
戻ってくるかも。


858 名前: 走れ歌謡曲 投稿日: 02/03/09 16:01 ID:GsAqINHz
>>849
Jランドって名前にしてたね

>>857
えのきどって本業はどうなのよ?


859 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/09 18:09 ID:gFSIqjF0
清水宏のブラックサンデーを聴いてた人いる?


860 名前:   投稿日: 02/03/10 00:12 ID:G1dyC7iS
水谷光合成は衝撃だった


861 名前:   投稿日: 02/03/10 19:50 ID:A4zuQgyk
走れ歌謡曲の「今日も稼ぐぞ!」のハイテンションについていけん。
早起きしてまで俺は稼ぎたくないよ。このCM止めて欲しい。
市川さんはまだやってんの?




862 名前:    投稿日: 02/03/10 20:12 ID:RZV6TNLr
>>861
確かにあのCMは鬱になるな(w
漏れはその時間は寝る時間だからな


863 名前: 意気揚々 投稿日: 02/03/10 23:17 ID:G3G+QwYA
大学堂を話題にしたのはマズかった。


864 名前: 投稿日: 02/03/11 21:42 ID:roEsDGHB
SOLAスタ無くなるYO。


865 名前:   投稿日: 02/03/12 10:01 ID:EDPS9zL5
>>864
最近、ZUNZUN・やるMANと立て続けにお台場サテスタで公開放送するのは、そのせいもあるのかね


866 名前:   投稿日: 02/03/14 16:58 ID:et8MUys6
やるまんV38あげ


867 名前:   投稿日: 02/03/14 16:58 ID:6ZOPuXxF
http://adults-toybox.kir.jp/main.html


868 名前:   投稿日: 02/03/15 12:48 ID:yizxXoO6
あげ


869 名前: がんばれQR 投稿日: 02/03/15 19:07 ID:n+KzIYKl
やるMANは危機感が出てきたからね。他の番組もあれくらい必死でやれや


870 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/16 00:50 ID:4xJYmqsY
銀吼えとかは面白かったんだけどなぁ・・・QRっぽくないノリで
せめて今田・東野の番組復活キボンヌ


871 名前:   投稿日: 02/03/16 06:41 ID:XsbwjOVf
文化放送は面白いと思うのはおれだけか?
おれ的には文化、TBS、BayFMしか聞かないので、
この3局の中では一番好きです。



872 名前:     投稿日: 02/03/16 10:31 ID:9zjzOBFk
文化放送には早く株式上場してほしい。
そして例の不倫ネタみたいなのがあったとき、どれだけ株価が下がるか見てみたい。


873 名前:   投稿日: 02/03/16 10:35 ID:3GW8z82X
株式上場するには要件が足り無すぎる。さしあたって、累積債務の解消を。
でなければ、インチキマーケット成すダックJかマザー図しか相手に
してくれないYO


874 名前:   投稿日: 02/03/16 12:44 ID:wNe1vDP1
もっと新入社員獲って新しい血を入れた方がいいんじゃないの?
今いるスタッフじゃつまらないんだから


875 名前: 累積債務なんか 投稿日: 02/03/16 19:13 ID:8MpT7IhH
あるのかよ?
フジ株売って ウハウハ状態じゃないのか?


876 名前: nanasi 投稿日: 02/03/16 21:01 ID:f99mqZZ6
>>875
移転するくらいだから、金が余ってるんじゃない?


877 名前:   投稿日: 02/03/17 01:05 ID:QFby3ZJZ
>>873
>>875
債務超過はRFラジオ日本。


878 名前: 三菱商事、旺文社に資本参加したウラ事情 投稿日: 02/03/18 19:09 ID:KioLeXq0
http://www.paxnet.co.jp/news/datacenter/200203/18/20020318102010_23.shtml


879 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/20 18:48 ID:XSWoqIkn
◇文化放送 4月からスタジオ機能を1台の車に搭載した「スタジオカー」を平日昼に
都内巡回。番組名は「寺ちゃんの飛び出せHAPPY TOWN」
(ソースはスポニチ)
☆文化放送 4月からの番組改編を発表。月〜木の22時台で市井紗耶香、大森玲子、
山口智充らが日替わりでパーソナリティを務める「SUPER STAR QR」がスタート。
(ソースは報知新聞)


880 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/20 22:15 ID:cgB0buQF
>>879
>☆文化放送 4月からの番組改編を発表。月〜木の22時台で市井紗耶香、大森玲子、
>山口智充らが日替わりでパーソナリティを務める「SUPER STAR QR」がスタート。

ついにQRの夜ワイドも日替わりパーソナリティ制になったか。
タイトルといい人選といい、裏のANNSを完全に意識した改編だな、これ(w
ドンドコドンの山口はそれなりに期待できるが、後の市井・大森はそれぞれモー娘。&市井・大森オタしか聴かんだろし。
あと1人誰だか知らないが、たぶん同じ様にタレントなんだろうな。
適任者がいないのが現実だけどどうせなら局アナを起用してほしかったなぁ。

古くは局アナ時代のみのもんたの「ワイド1」から「ちゃぱらすかWOO」までほとんど1人or2人で
帯で夜ワイドを続けて来たがついに終焉か。
これも時代の流れか…。でもこの人選ではANNSには勝てんな。

最後に「SUPER STAR QR」のタイトル、もっとひねらんかいッ!!
そのまんまだろ(w もっとマシなタイトルは考えられなかったのか、QR!!  



881 名前: a 投稿日: 02/03/20 22:25 ID:+laSRtw/
最後の一人はふかわりょう


882 名前:   投稿日: 02/03/20 23:20 ID:S81SRN7B
なんというか、文化放送らしい微妙な人選だね
特にふかわなどラジオで通用するのか?
山口は折れもちょっと楽しみだけど


883 名前: 名無し 投稿日: 02/03/21 09:53 ID:KWy+Gzlj
>>880
略称は「SSQ」だな
山口のSSQ
市井のSSQ
ふかわのSSQ


884 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/21 11:39 ID:KegO6dik
現在、放送中。
「清水宏のあっぱれ!春分の日」結構面白いな。
吉田涙子アナとの掛け合いは、かつてパワーがあった頃のやるMANを彷彿させる。
照美=ツッコミ、小俣=ボケの逆パターンか!?(清水=ややボケ、涙子=ツッコミ)。

至急この2人でレギュラーを持って欲しい。
QR編成ここ読んでたら早速検討を。皆も今すぐ聴けよ!!  
 


885 名前: ゴルァ 投稿日: 02/03/21 13:49 ID:HNrp+omf
Q Q Q QR
ランランラジオはQR
文化放送、文化放送、JOQR


886 名前: 名無し 投稿日: 02/03/21 19:03 ID:l++pKDjR
ドン山口って広く浅くって感じがするから文化放送にはあわなそう。


887 名前: LFリスナーからあんちLFへ 投稿日: 02/03/21 19:17 ID:AOdCaOr3
12時からは、LF+Rリスナー(荘口ヲタが流れ込むから大丈夫)
が、KRか、QRに流れ込む・・・・


888 名前: asdfghjkl 投稿日: 02/03/21 19:37 ID:Jmj3uTo6
ラジオ黄金時代「ハートに火をつけて」聞いてたけど
ふかわはオモロかたよ
「真夜中の一言ネタ」とか



889 名前: 投稿日: 02/03/21 23:54 ID:vejXJmr+
9時30分から10時までは、何やんの?
LFのショーアップナイターフラッシュみたいなことをやるのかな?




890 名前:   投稿日: 02/03/22 00:57 ID:gJRpO3/0
>>887
荘口はQRに何度か出演してるから(アニラジだけど)、
4月以降出演交渉すれば応じるかも。


891 名前:   投稿日: 02/03/22 01:09 ID:6M863zkG
>>889
今やってる島谷ひとみとか財津和夫とかがそのまま滑るんじゃないの


892 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/22 01:19 ID:ui+MNDB0
>>889
火曜日(or木曜日かな?良く覚えてないが…)は
「ちゃぱらすかWOO」内のコーナー番組「Folder5−Smash−Train」が
移動して放送。10分⇒30分に拡大する。

他の曜日は知らないが、現行の「HIP HOP パラダイス!」や
小向美奈子の番組が拡大されるのでは?

(ソース:昨日放送の「吉田照美のやる気MANMAN」より。
 Folder5がゲストで登場。)  

  
  
 


893 名前: オナッターズ 投稿日: 02/03/22 01:35 ID:+Y9V2I4o
HIP HOP パラダイス!は終了らしいよ
今日が最終回って言ってた。


894 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/22 08:40 ID:zMeZSZIJ
TBSはお年寄りに聴取率が偏ってると、やるマンの照美は言ってたけど
時間別で言えば、朝はサラリーマン層、昼はお年寄り層、夕方は主婦層
夜は会社帰りのお父さん層、深夜は若者層と方針がしっかりしてるけど
文化は、中途半端だから照美の番組しか数字がとれないんじゃないの。

(照美の番組は主婦からお年寄りまで幅広く聞かれてることは確かだが。)



895 名前:   投稿日: 02/03/22 09:34 ID:9AqPE3BP
単純に四谷の裏路地に局があるからダメなんだろ(w


896 名前:   投稿日: 02/03/22 11:04 ID:oevvdUsk
>>892
エアモ二は続くよ。ナイター中継が無い木曜日に移動。
ちゃぱら☆ファイトはどうなるのかな? なんも言ってないけれど


897 名前: 投稿日: 02/03/22 11:07 ID:oevvdUsk
おとといの東スポによると、QRは今年の横浜−巨人戦の
中継を行わないそうだ。



898 名前:   投稿日: 02/03/22 16:20 ID:t/szXjR1
えのきどいちろうの俺に言わせろは復活してほしいな
みうらじゅんも捨てがたいけど


899 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/22 20:38 ID:M0hdZ4Re
「カウントダウンサンデー」って終わるの?


900 名前:   投稿日: 02/03/22 21:04 ID:LwFF7K12
で、一番いらないハッピィトゥモローは無くなってくれるのか?
チンペイは干せ!もう時代にそぐわない。
誰をターゲットにすりゃ昼からお色気575なんだよ。
おいろけって・・・


901 名前:   投稿日: 02/03/22 21:52 ID:KwkkXKUE
陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ
陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ
陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ
陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ
陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ
陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ陳平ヤメロ


902 名前: _ 投稿日: 02/03/22 23:43 ID:aVGAgvfI
<(´∀`)<1,2,陳平です♪


903 名前:   投稿日: 02/03/23 17:51 ID:x42ZowsV
公式ページに新番組PDFが出た!
http://www.joqr.net/bunkanews/


904 名前: 575 投稿日: 02/03/23 18:28 ID:j8WV7II5
面白くないのか。今度聴いてみよう・・・<トゥモロー


905 名前: # 投稿日: 02/03/23 18:48 ID:msCrDKsP
>>904
文化放送はよく聴くけれど、その時間帯ならラジオ日本のまっかちん仮面を聴く。


906 名前:   投稿日: 02/03/23 19:29 ID:gaLH3xme
>>903
LFの電リク番組みたいなのがあるな
パクるのだけはやめろよ〜


907 名前: お前名無しだろ 投稿日: 02/03/24 00:45 ID:y88qFnZO
サタサタがなくなったのはいいことだねえ。


908 名前: 聞いちゃった 投稿日: 02/03/24 13:06 ID:Mzc5yBBq
QRの歌の正式名は何??


909 名前: いちななし 投稿日: 02/03/24 14:08 ID:A5t8Je4D
次スレあげました。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1016946459/


910 名前:   投稿日: 02/03/24 16:29 ID:2mHUmuOC
5月からLFの荘口彰久がQRでアニヲタ番組やるってよ。
Dはおたっきい佐々木

>>908
QRソング


911 名前: QRソングに(;´Д‘)ハァハァ 投稿日: 02/03/24 20:26 ID:Um62d2XY
>>910
おぉ、ありがとう!!漏れはあの歌が大女子きで、上京したら放送糸冬了をゼターイ
聞くようにしてるんだけど、ほかにはいつやってるの?
昔はちゃぱら終りにもやってたような・・・
それと歌手名知ってる?(教えて君でスマソ)


912 名前: 名無し 投稿日: 02/03/24 21:09 ID:w6qmW5So
31日が「50周年」だよ。
でもその日はどうなってるんだろう?


913 名前:   投稿日: 02/03/24 23:40 ID:iZ4m54q9
50時間ラジオです


914 名前:   投稿日: 02/03/25 10:22 ID:MYT2SFBI
>>911
歌:Skr@tch(スクラッチ)
くらぶ・ちゃぱらっち選抜QRソング娘を改めた、岩井・渡邉・石井のユニット名。
岩井由希江がくらぶ・ちゃぱらっちを卒業したのと同時に解散

作詞:野坂昭如、作曲:いずみたく
現在流れているバージョンは尾崎亜美のアレンジ


915 名前: 911 投稿日: 02/03/25 20:01 ID:QCtnUZas
>>914
そうだったのか・・・ありがとう!マジカソシャ!!


916 名前: =-= 投稿日: 02/03/25 21:09 ID:e9CVEPnw
QRソング、結構色んなバージョンがあって、
一時期は録音してたなぁ。放送終了は言うに及ばず、
朝5時に起きて録音したり。
Q、Q、Qの部分が水道の蛇口ををひねる音?のVerとか、
ベンチャーズ風(男性が歌ってる)Verとか・・・・。
でも、Skr@tchになってからのモノしか録音して無い・・・。
昔のが聴きたいね。


917 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/25 23:06 ID:nVRUI521
明日終わるフライングナイトで超絶的な聴取率を誇る荘口彰久がLF夜帯卒業に伴い
LF朝昼帯となんとQR夜帯を活動の基盤にします
これでQRはとりあえず夜帯はまずLFを抜けるか?(藁



918 名前:   投稿日: 02/03/25 23:08 ID:B+PUlsw3
春厨の季節だな


919 名前: 投稿日: 02/03/26 00:14 ID:uhVxbq0p
>>900
お色気って言葉
死語に指定したいんですけど
TBSも含めて


920 名前: '@_@ 投稿日: 02/03/26 00:43 ID:kcd6XgFf
「QRソング」って通称だったはずだけど、
正式名称に変わったのかな。


921 名前:   投稿日: 02/03/26 21:50 ID:ILLjfPQE
市井は水曜日の22:00〜24:00
エアモニは木曜21:30〜22:00


922 名前: 本気で汁! 汁! 投稿日: 02/03/26 23:40 ID:BzcbBnRJ
石川真紀ちゃんが、いつの間にかアナウンサーから記者に変わってるぞ! なぜ?


923 名前: 体を洗う職人 投稿日: 02/03/26 23:42 ID:/GdzOe0I
>>919
異議なし!


924 名前:   投稿日: 02/03/26 23:55 ID:7UGyfdHh
いい加減アナウンサー取れよ
文化放送やることなすこと全てヘタレてるな


925 名前:   投稿日: 02/03/27 00:16 ID:dvM3uOv8
>>922
知らんのはおまえだけだ!


926 名前: 本気で汁! 汁! 投稿日: 02/03/27 00:23 ID:KplvUdDY
そんなこと言わないで、おしえてよ〜。


927 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/27 00:41 ID:VrwXwJ0s
>>926
安心しろ!石川アナ(まきぴょん)アナウンサーとしてはまだ担当番組もあるし
(昨日終了した「大友康平のセイ!ヤング21」や日曜朝の清水国明の番組でアシスタントやってる)
どうやらアナウンサー&報道記者兼用の様だ、現在の所は。

ただ今後どちらの方向へシフトするのかは何とも言えないがね。    


928 名前: いちななし 投稿日: 02/03/27 18:17 ID:Jvhw3ltF
新スレに移行してください
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1016946459/


929 名前:   投稿日: 02/03/29 20:01 ID:5BfTQ5Rc
 


930 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 02/03/29 20:05 ID:5BfTQ5Rc
50時間ラジオの話題は?


931 名前: 投稿日: 02/03/29 20:49 ID:93m8+qQW
>>930
寂しい状況‥‥‥ 
TBSの時は2chでも相当盛り上がってたのになぁ。


932 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 02/04/10 09:23 ID:fRicrwdb
ワンワンスリーフォージェーオーキューアール



2ちゃんねるは、ここのサーバを使ってるです。。。