twitter
twitter

  • 記事には書けないヤバいネタから編集部の日常まで。
    サイゾー、絶賛つぶやき中!!







サイゾートーク
漫画家・福本伸行×小明
「だって、俺のマンガ面白いもん!」


注目エントリー

月間サイゾー
表紙
[特集]
いま美少女が面白い理由
10月号9月18日発売!

日刊サイゾーについて
livedoor NEWS
ネタりか
mixi
アメーバニュース
エキサイトニュース

サイゾースタッフ

パブリッシャー/揖斐憲
プロデューサー/川原崎晋裕
エディター/佐藤彰純
デザイナー/cyzo design
Webデザイナー/石丸雅己※
広告ディレクター/甲州一隆
ライター(五十音順)
竹辻倫子※/田幸和歌子※
長野辰次※/平松優子※
※=外部スタッフ

PR
社会

やはり政界につながり!? 押尾学の保釈金400万円を用立てた"フィクサー"の正体



 麻薬取締法違反で起訴された俳優の押尾学容疑者が8月31日夕方に保釈された。「金欠」であるはずの押尾に代わって、400万円の保釈保証金を払ったのは、意外にも"政界のフィクサー"と言われている熊取谷(いすたに)稔氏であることが関係者の取材で明らかになった。

「身元引き受け人は都内に住む父親なんですが、保釈金は、親交がある実業家が率いるグループ企業の幹部と報じられました。これは、熊取谷稔のことですよ。彼はパチンコ機製造販売『コスモ・イーシー』を中核にした企業グループのオーナーですからね」(経済ジャーナリスト)

 熊取谷氏は、大物政治家の故・金丸信や小沢一郎と近かった人物と言われ、リクルート事件のときにはNTTの真藤恒元会長の側近としても名前が挙がった。「そうしたパイプを生かして、パチンコ業界にプリベイトカードを導入しようと監督官庁の警察庁に働きかけた人物です」(マスコミ関係者)

 裏の世界では"政界のフィクサー"と呼ばれている熊取谷氏。実は、押尾被告と同氏の息子は昵懇(じっこん)で、くだんの"ヤリ部屋"で一緒に遊びに興じていたとされる。また、熊取谷氏の会社では、近々、押尾被告をモチーフにしたパチンコ台を開発するという話もあったようだ。

 当サイトでは、肝心の「女性変死事件」への捜査がなかなか進まない理由として、「大物政治家を含め、各方面からの圧力が存在するのではないか?」と訴えてきた。またここにも、その圧力の存在をうかがわせる「大物」が顔を出してきたわけだ。まだまだ、捜査の行方からは目が離せない。


フィクサー


この事件、映画化もありうる?


amazon_associate_logo.jpg


【関連記事】 押尾学のホステス変死事件で麻布署に圧力? 真相隠蔽の動きが活発化か
【関連記事】 押尾学を逮捕した麻布署が酒井法子とジャニーズ大物との関係を捜査中
【関連記事】 "のりピー"異例の追跡報道は「押尾学=政界ルート」のスケープゴート!?

【関連タグ】  |  | 



サイゾー質問箱で、この記事について聞いてみる
あなたの質問に100万人以上のユーザーが回答を寄せてくれます。
詳しくはこちらから。
キーワードを入力

※スペースで区切ることでAND検索になります。


2009.09.01 火   はてなブックマーク BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoor クリップ みんトピに投稿 newsing it! この記事をChoix! 友達に知らせる Twitter