twitter
twitter

  • 記事には書けないヤバいネタから編集部の日常まで。
    サイゾー、絶賛つぶやき中!!







サイゾートーク
漫画家・福本伸行×小明
「だって、俺のマンガ面白いもん!」


注目エントリー

月間サイゾー
表紙
[特集]
いま美少女が面白い理由
10月号9月18日発売!

日刊サイゾーについて
livedoor NEWS
ネタりか
mixi
アメーバニュース
エキサイトニュース

サイゾースタッフ

パブリッシャー/揖斐憲
プロデューサー/川原崎晋裕
エディター/佐藤彰純
デザイナー/cyzo design
Webデザイナー/石丸雅己※
広告ディレクター/甲州一隆
ライター(五十音順)
竹辻倫子※/田幸和歌子※
長野辰次※/平松優子※
※=外部スタッフ

PR
社会

「サーファー=薬物汚染」!? 酒井法子夫妻の覚せい罪逮捕で疑われる人々



surf_091.jpg
のりピー事件の余波は意外なところにまで
広がっている。

 サーフィンという共通の趣味が高じて知り合い、結婚した高相祐一と酒井法子の夫婦。連日の過熱報道が思わぬところで影響を及ぼしている。

「テレビをつけると、どこも酒井法子のニュースばかり。最近は、あまりテレビで言うことはなくなったけど、最初のうちは、サーフィンが趣味で知り合って結婚したっていってたでしょ。だから、お年寄りのおばあちゃん達に"アンタはやっとらんよね?"って何度も聞かれて参りましたよ」と話すのは、鹿児島県の南に位置する種子島在住のサーファー。彼は4年前に東京から島に移住した。理由は、「いい波を求めて」だ。

 結婚する前、キムタクと工藤静香がサーフィンデートしたこともあるほど、種子島はサーファー達にとっていい波がくるスポットとして有名だ。種子島には若者は少ない。高校を卒業した若者達は、職や大学進学で島を出るからである。しかし、10年ほど前から、波乗りを愛する若者達が移住してくるようになった。彼らは島に住み、島で働くのだが、島の仕事は限られているため、介護の資格を取得し病院でリハビリの介護士や訪問ヘルパーとして働く波乗り好きの移住組は多い。

 テレビが唯一の娯楽といってもおかしくない島のお年寄りにとってみれば、「サーファー=薬物汚染」と単純に思ってしまうのだろう。

「冗談で『クスリをやっとるんじゃないのか(笑)?』と言ってくるおっちゃんらはいいんですが、お年寄りのおじいちゃんおばあちゃんは、本気で心配してくれるので、申し訳ない気分ですよ(笑)」(移住4年目のサーファー)

 全国の"健全"なサーファーたちにも甚大な迷惑をかけてしまった今回ののりピー&高相ドラッグ騒動。猛省が求められていることは言うまでもないだろう。


上島ジェーン


真のサーファーです


amazon_associate_logo.jpg


【関連記事】 大物芸能人が戦々恐々する"のりピー夫"高相容疑者の素性
【関連記事】 止まらない芸能界のドラッグ汚染──"薬"を手放せない悲しき業界
【関連記事】 "おねマス"のマッコイ斉藤プレゼンツ 不謹慎さが爆笑を呼ぶ『上島ジェーン』

【関連タグ】  |  |  | 



サイゾー質問箱で、この記事について聞いてみる
あなたの質問に100万人以上のユーザーが回答を寄せてくれます。
詳しくはこちらから。
キーワードを入力

※スペースで区切ることでAND検索になります。


2009.09.18 金   はてなブックマーク BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoor クリップ みんトピに投稿 newsing it! この記事をChoix! 友達に知らせる Twitter