[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 現在209人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • この板の保存数は10000件です.




  • 広告:::ToHeart2 AnotherDays 向坂環 挑発 (1/6スケールPVC塗装済み完成品)
    画像ファイル名:1253404151590.jpg-(24582 B)サムネ表示
    24582 B無題 Name としあき 09/09/20(日)08:49:11 No.2676383 del 22:10頃消えます
     33歳。個人契約で、月に37万貰ってた。
     3ヶ月ずつ更新する形式だったんだけど、7月に入っても全然話が出なかったんだ。
     そのうち、「正社員の新人が来る」って聞いて、ヤバイなぁと思っていたんだよ。だって、そこまで人を必要とする現場じゃなかったんだよ。

     案の定、「8月いっぱいで終了」となりやがった。だから契約書をずるずると遅らせてやがったんだ。先に書いていたら、
    9月までやる事になったからね。
     で、現在無職。これからは派遣はもっと厳しくなるらしいね……。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)08:50:45 No.2676453 del 
    37万てすげえな。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)08:58:04 No.2676724 del 
    社員の半分が派遣という職場だったがこの1年で派遣がほぼ消えた
    無題 Name としあき 09/09/20(日)08:58:51 No.2676758 del 
    派遣で満足してて何もしなかったんだから自業自得じゃね
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:01:37 No.2676789 del 
    >37万てすげえな。
    能力もあるんだろう
    逆に言うと、能力があるがコストのかかる部下を切られて、安いがろくに使い物にならない派遣をあてがわれる正社員がかわいそうだな
    まぁ、そんな派遣先は早晩つぶれるだろうから、沈没船からの脱出と思っておいたほうがいいだろうよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:03:22 No.2676796 del 
    >派遣で満足してて何もしなかったんだから自業自得じゃね
    こういう輩が「派遣以外何ができたのか」を語ることは絶無
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:04:22 No.2676803 del 
    こんな密入国者、不法滞在者にも「選挙権」?

    ☆生野の街と在日朝鮮人(http://kangaerukai.net/150kim.htm)

    さっきの話ですが、済州島にいる人たちを、親戚関係・ムラ社会を通じて、どんどん招ぶわけです。
    「日本に来て働かんか。金儲けになるで。」というわけで、たくさんの人たちが日本にやって来ます。
    ただし、パスポートはありません。いわゆるドンドコ船と言いましたが、1週間、2週間、飲まず食わずで、
    漁船の底に潜んで日本に来るのです。日本に来て、親類の人の所へ着けば
    それでもうなんとか匿われるわけですからどんどん密航という形で、大阪へ、生野へやって来るわけです。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:04:54 No.2676804 del 
    >安いがろくに使い物にならない派遣をあてがわれる正社員
    ? 新入社員がくるんだろ?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:07:53 No.2676813 del 
    派遣は派遣でも派遣法前から存在してる
    スキル持った人が派遣される
    特定派遣ってやつ?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:09:01 No.2676832 del 
    >能力もあるんだろう
    いや、つうか、普通に「使えないのに金ばっかかかる」スレ主を
    同レベルの仕事が出来ると見込まれた新入社員に変えたんだろ…?煽りじゃなく。
    じゃないと会社側が能力ある人間を切るメリットが分からないんだけど。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:09:01 No.2676833 del 
    >で、現在無職
    自民党政治の犠牲で派遣切りにあいました、とか言って
    民主党か社民党に取り入るってのはどうか
    上手くいけば参院選か次の衆院選で立候補できるぞ

    >こういう輩が「派遣以外何ができたのか」を語ることは絶無
    これにて完全論破wwwwwww
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:09:21 No.2676840 del 
        1253405361187.jpg-(63021 B) サムネ表示
    63021 B
    (100年に一度の不況)
    派遣で切られた無職の最後の手紙
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:09:41 No.2676845 del 
    今いる派遣が優秀ならソイツに社員になる話がきてもおかしくないだろ
    それも無いってことはそもそもいらない子だったんだろ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:12:46 No.2676865 del 
    スレ主はざまぁねえなw
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:17:46 No.2676898 del 
    自分が不安定な状態に居ることを理解せずに何の対策も打たなかった己の愚かさを恨むしかないな
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:18:34 No.2676904 del 
    すいません。よくわからないんで教えてください。
    個人契約ってことは、雇う会社と個人の契約で、斡旋する会社から「派遣」されたわけではない、と思ってました。

    つまりそれって、単なる契約解除で
    俺が持ってる「派遣切り」のイメージとは違うんですけど
    なんかその辺明確な線引きみたいなものはあるんでしょうか?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:19:37 No.2676910 del 
    >自分が不安定な状態に居ることを理解せずに何の対策も打たなかった己の愚かさを恨むしかないな
    >こういう輩が「派遣以外何ができたのか」を語ることは絶無
    無題 Name スレあき 09/09/20(日)09:21:15 No.2676917 del 
    うん。ちょっと説明すると、本来新卒が入る予定はなかったんだ。
    他の現場に入れる予定だったんだけど、その現場自体がぽしゃってしまって、受け入れ先がなくて、俺が居た現場に来る事になったらしい。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:21:50 No.2676924 del 
    何が出来るか?
    ハケンしか出来ないんじゃないの
    やっぱり
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:22:15 No.2676928 del 
    >俺が持ってる「派遣切り」のイメージとは違うんですけど
    派遣でたとえるとややこしいけど
    プロ野球の選手でたとえると簡単かも
    無題 Name スレあき 09/09/20(日)09:25:18 No.2676968 del 
     いらない子になりつつある気配は前からあった。俺の居た現場も将来的には消滅しそうで、先行きは暗かった。

     だけど営業から、「まだどうなるか解らないから、次を決めないでもう少しやって欲しい。頼む」って言われたから、
    ギリギリまでやっていたんだよ。
     ちなみに正社員とコンビでやっていたんだけど、俺が抜けた後は炎上してるらしい(^^;)。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:26:27 No.2676979 del 
    >ちなみに正社員とコンビでやっていたんだけど、俺が抜けた後は炎上してるらしい(^^;)。
    それでも会社が続いてるから悔しいんだよね。
    会社が食品偽装してていやになったんでやめたとき思ったよ。
    無題 Name スレあき 09/09/20(日)09:30:04 No.2677004 del 
     無職になっただけだったら、仕事を探せばいいだけだったんだけど、立て続けに悪い事が起きてさ、かなり凹んだものだよ
    (^^;)。
     だけど、本スレとは関係ないから割愛するね。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:30:34 No.2677007 del 
    37万貰えてたんなら特に問題ないべさ
    契約社員なんて切られる可能性があるんだから貯金くらいはしとくもんだろ
    てか、トヨタが多少持ち直してきたから仕事出し始めてきてるって聞いたがなぁ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:30:35 No.2677008 del 
    こういう話はステーキより美味しいと
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:30:59 No.2677011 del 
    >「まだどうなるか解らないから、次を決めないでもう少しやって欲しい。頼む」
    何の書面もなしにそう言われて、「分かりました」と返事して、その通りに実行したなら(この場合むしろ、何も実行
    しなかったなら、か)
    それはやっぱり「危機感が足りない」といわれても受け入れざるをえないと思う。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:34:48 No.2677037 del 
    すいません。よくわからないんで教えてください。
    「契約更新されなかった」のでしょうか、それとも「契約期間内に解雇された」のしょうか?
    それと、繰り返しの質問になるのですが、スレ主の状況は本当に「派遣切り」と言える状況なのでしょうか?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:40:37 No.2677134 del 
    >何の書面もなしにそう言われて、「分かりました」と返事して、その通りに実行したなら(この場合むしろ、
    何も実行
    しなかったなら、か)
    >それはやっぱり「危機感が足りない」といわれても受け入れざるをえないと思う。

    んなことねーよ。就業経験ある人なら
    どうなるかわからない時点で事を荒立てたくない
    気持ちって理解できると思うけど。
    余計な事すると悪い方向へ行く事もアルし。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:43:56 No.2677183 del 
    >どうなるかわからない時点で事を荒立てたくない気持ちって理解できると思うけど。
    子供じゃないなら、事を荒立てずに自分の安全を確保する、とう意味の「実行」だというこということくらいわかりませんか?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:44:46 No.2677205 del 
    所謂「派遣切り」ってのは去年末のリーマンショックに端を発する金融危機の影響で起きた不況期に人件費の大幅抑
    制を強いられた関係で出てきた話だからな
    このスレ主の状況とは少し違う
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:44:59 No.2677210 del 
    >すいません。よくわからないんで教えてください。
    >「契約更新されなかった」のでしょうか、それとも>「契約期間内に解雇された」のしょうか?
    >それと、繰り返しの質問になるのですが、スレ主の状況は本当に「派遣切り」と言える状況なのでしょうか?


    そもそもスレ主は契約社員で派遣社員ではない
    でもな、「派遣切り」ってのもその状況を表す名称であって
    派遣だけに使うものではないんだよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:49:33 No.2677267 del 
    >俺が抜けた後は炎上してる ら し い (^^;)。
    私がもし、解雇された契約社員に
    「最近仕事の調子どうっすか?」と聞かれたら
    どれだけ上手く行ってても、あるいは以前と大して差がない場合でも
    「いやぁ〜君が抜けた穴埋めるのは大変だよぉ」とやや大げさに味付けした苦労話で答えます
    いや、深い意味はないので気にしないでください(^^;)
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:51:37 No.2677285 del 
    >んなことねーよ。就業経験ある人なら
    >どうなるかわからない時点で事を荒立てたくない
    >気持ちって理解できると思うけど。
    派遣でやってるんなら次の仕事があるかどうか確認するくらいはやっとくもんだ
    ハロワで検索する程度なら登録の必要もないし
    19時までとか土曜とかでもやってることはやってる
    決めないでおくことと職探しは別と考えないと仕事切れる時期が出来るのは当然だよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:52:34 No.2677295 del 
    なんだよスレ主は派遣じゃないのに匂わせていた騙りだとでもいうの?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:53:05 No.2677300 del 
    >派遣だけに使うものではないんだよ
    それは違うんじゃね?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:54:04 No.2677317 del 
    氏ねばいいと思うよ、いやマジで
    優秀な者と優秀なシステムの生産性が最低限で
    それに満たぬものは生きられない世の中に
    急速に向かいつつある
    まあお仲間は大量に出るからせめてこの世では負けた
    椅子取りゲームにあの世では先んじてやれ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:54:46 No.2677333 del 
    月37万も貰っていたのなら
    なんらかの特殊なスキルとかもっていたんだろ?
    でないといくら派遣だからって37万は払わない。

    まあ、そのスキルに自信をもって次の就職先がんばってくださいとしか言いようがない。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:55:04 No.2677345 del 
    >でもな、「派遣切り」ってのもその状況を表す名称であって
    >派遣だけに使うものではないんだよ
    50点、というところでしょうか。
    その状況が今のスレ主の状況にあてはまるかどうかの根拠が不足しています。
    昔からあった契約・契約解除という雇用形態の全てが「派遣切り」に当てはまらないない以上、
    スレ主の状況を派遣切りという前提で議論するのには異議を唱えます。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:56:10 No.2677363 del 
    景気が良くなればこんな会社で歯車としてやってられないって言うくせに
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:58:24 No.2677418 del 
    >でもな、「派遣切り」ってのもその状況を表す名称であって
    パワハラとどうちがうの?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:58:26 No.2677420 del 
    >でもな、「派遣切り」ってのもその状況を表す名称であって
    >派遣だけに使うものではないんだよ
    確かにそうだけど
    でもあの時は使えるか使えないかは考慮しないで派遣とか契約社員とか全部切ったからな
    話聞いてると余剰人員化してる自覚はあったみたいだから「派遣切り」とは違うんじゃね?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)09:59:34 No.2677437 del 
    会社が守ってくれない派遣や契約なら自分の身を守る保険くらいは自分で掛けておかなくちゃな
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:02:45 No.2677465 del 
    >なんだよスレ主は派遣じゃないのに匂わせていた騙りだとでもいうの?
    いえ、違います。そうかもしれませんが、論旨はそこではありません。
    誤って、派遣切りでない状況を派遣切りである、とするのは
    スレ主個人の雇用状況の改善、および真の「派遣切り」問題の解決をおくらせるので
    区別をはっきりつけるため、状況の説明を詳しくして欲しい、とお願いしているのです。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:04:00 No.2677466 del 
    いやみとかじゃなくて
    良くも悪くも派遣だからじゃね?
    その会社で働きたいとアピールしてれば正社員登用とか首切ることもなかったと思うよ。

    派遣です
    いわれたことやってました。
    色々アイディアだして改善しました。
    だけど上の人間への報告とか
    アピール度が足りなかった
    とかじゃね?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:04:48 No.2677467 del 
    なんか変な所にこだわっている奴がいるな
    まるで派遣会社の社員かどこぞの党員みたいだ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:06:11 No.2677470 del 
    ていうか「派遣切り」っていう造語が結構悪いな
    今の時期だからまだ何を指すかの特定は可能だが
    2年もしたら訳わかんなくなるくらいに意味が増えてそうだ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:08:00 No.2677476 del 
    >ていうか「派遣切り」っていう造語が結構悪いな
    ベトナム戦争のときのアメリカ兵への
    「赤ん坊殺し」っていうのに似てるんじゃね?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:11:02 No.2677480 del 
    >なんか変な所にこだわっている奴がいるな
    多分、私のことだと思いますが、「変な所」でしょうか?
    スレ主の今後の生活を改善するには、避けて通れない道だと考えました。
    ただ…そうですね、スレ主はひょっとしたら
    「社会ひどい」「大人汚い」「政府悪い」的な非生産的な愚痴を言って同情レスをもらいたかっただけかもしれません。

    そこまでは考えませんでしたが、一応、自らの境遇を派遣切りであると主張し「派遣切り」の画像でスレを立てた以上、
    背負うべきものは背負ってもらいたいとも思います。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:12:48 No.2677486 del 
    当人無職になったのにこれ以上何を背負えと
    すげー上から目線だな
    無題 Name スレあき 09/09/20(日)10:13:56 No.2677489 del 
     にゃ!? 何やら変な方向に (^^;)。
     確かに俺個人で言うのなら、“派遣”ではないけれど、派遣の人も同じ状況だから、「派遣切り」という
    広範囲な意味で書いたのさ。それが間違っているというのなら謝るよ。ごめん。
     どっちかと言うとさ、今やってる派遣の人に、「気をつけてね」という注意の意味でスレ立てたんだけどね(^
    ^;)。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:17:53 No.2677490 del 
    >当人無職になったのにこれ以上何を背負えと
    >すげー上から目線だな
    そうですね、「無職になったら何も背負えない」とう前提が適用されるなら
    私は働いていますので、完全に「上」ですので、上から目線でOKじゃないですか?
    でもあなたは私のレスに違和感・反発を感じるのですよね?
    それはつまりあなたが提示した前提が誤っていて、何か背負うのに、無職かそうでないかは、全く関係ない、ということでは?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:18:33 No.2677492 del 
    いあ別によくある話だから
    派遣とか契約とか頭についてるんなら常日頃から
    「切られる」ってことは考えとくべきだし
    そのために貯金とハロワ通いは常態化してるからなぁ
    むしろ私なら切られた後にバカンス楽しむくらいの余裕は作るよ、派遣だし
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:19:11 No.2677493 del 
    喧嘩でもしたいのかなこの人
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:21:55 No.2677500 del 
    ご忠告ありがとう。
    俺は管理部門に居るのだが、度重なる人員削減とコストを
    下げろという要求ばかりで現場の士気は最低。先輩は責任
    を取らされる形で全く違う仕事先に左遷させられたから、
    俺もそのうちそうなるだろう。この国に未来は無いよ。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:24:15 No.2677506 del 
    派遣切りの窓口も派遣社員が対応してる

    あるいみ今回の民主党大勝利は
    サイレントマジョリティーの革命ともいえるだらう
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:27:21 No.2677510 del 
    こうやって呑気にネットができるのも今のうち

    …といいたいところだが今日日はリアル乞食でも
    ゴミ同然のパソコンと無線タダ乗りでネットができる
    いい時代になったもんだ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:44:12 No.2677653 del 
    うちも派遣を、二人切った
    仕事がなくなったからだが
    うちら、社員もそのうち他の営業所に移動だな・・・

    社員の雇用を護るために、零細企業でも
    派遣切りです・・・
    今はじっと、大嵐が去ってくれるのを
    待つのみです・・・
    五年はかかると思います
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:49:49 No.2677702 del 
    良いイスに座ってる奴を叩くと
    普通のイスの空きもなくなる
    座る奴が増えるうえに数も減るからな
    無駄を許容できなくなったら終わりだよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)10:55:35 No.2677748 del 
    PGだかSEだか分からんがフリーランスで37万はちょい少なくないか?
    良い機会だからエージェント変えろ。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:13:11 No.2677803 del 
    >誤って、派遣切りでない状況を派遣切りである、とするのは

    世の中には、派遣業者として登録をしていないのに
    企業に人を送り込む事を生業としている企業がたくさんあります
    違法行為であることを免れるために、彼ら違法派遣会社と派遣される人間は、業務請負の契約をします
    業務請負とは成っていますが、勤務先での待遇は派遣契約で勤務している人間と変わりません
    単純労働ではない技術職では、常套手段です

    厳密に言えば、派遣切りでは無く契約打ち切りですが
    個人業者として営業の努力をする余地が無い形での就労形態ですから
    派遣切りと呼ぶことに問題は無いと思います
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:19:56 No.2677809 del 
    キャノンとか募集は手取り20万とか書いてあってもレンタル料とか色々引いて手取り10万程度だからね。1ヶ月働いて。

    そういう企業の製品は買わないほうがいい。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:20:59 No.2677810 del 
    現状どこも余分に人を雇える状態じゃないから
    社員を守るためにはどんなに優秀だろうと正社員以外を切らにゃならんのよね
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:24:13 No.2677811 del 
    これで時給単価アップとかなった日にはさらに正社員で回すしかないよね
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:31:24 No.2677818 del 
    >キャノンとか募集は手取り20万とか書いてあってもレンタル料とか色々引いて手取り10万程度だからね

    工場九州だっけ?
    地方はホント搾取されてるよね
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:33:32 No.2677822 del 
    最低時給1000円が可決されたら日本の製造業は死ぬだろ
    無題 Name スレあき 09/09/20(日)11:34:08 No.2677823 del 
     就活自体は8月半ばから始めてたよ。
     傭兵に疲れたんで、正社員狙っているんだけど、これがなかなか決まらなくてね。倍率そうとう高いんだよねぇ
    (^^;)。
     IT業界じゃ、ここ数ヶ月が一番不況みたいだよ。

     他に同じような人って居ないのかな?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:40:14 No.2677832 del 
    >他に同じような人って居ないのかな?
    社内待機組みっす
    給料満額でてるけど将来が不安
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:41:20 No.2677833 del 
    次は正社員切り、そして倒産ラッシュ
    まだまだ大量に死ぬよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:43:03 No.2677834 del 
    スレあきは一般的に言われている「派遣」とは違うだろ。
    お前らが同情出来る相手じゃない。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:44:44 No.2677836 del 
    >最低時給1000円が可決されたら日本の製造業は死ぬだろ
    死ぬ前に役員と正社員の給料下げるに決まってるだろ?
    経営者がよっぽどアホじゃ無ければ、人件費の総額は買えないよ。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:52:25 No.2677848 del 
        1253415145122.jpg-(96978 B) サムネ表示
    96978 B
    コレは派遣切りではなく只単に契約更新してくれなかっただけで
    任期終了って事ジャン
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:54:44 No.2677852 del 
    >契約更新してくれなかっただけ
    それも派遣切りという
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:55:08 No.2677853 del 
    >死ぬ前に役員と正社員の給料下げるに決まってるだろ?
    役員の給与なんか下げないよ
    普通に人件費の帳尻合わせるために現場の人間を間引くだけ
    人が減った分、現場の人間を激務にして合わせるに決まってんだろ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:55:40 No.2677855 del 
    >コレは派遣切りではなく只単に契約更新してくれなかっただけで
    >任期終了って事ジャン

    それも派遣切りっていうらしいね。
    謎だけど。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)11:58:55 No.2677862 del 
    >普通に人件費の帳尻合わせるために現場の人間を間引くだけ
    それで出来る奴からとっとと逃げて仕事が廻らなくなって
    悪循環でドーン
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:00:36 No.2677868 del 
    >他に同じような人って居ないのかな?
    残業込みで月35万くらいもらってる派遣ですが
    うちはとりあえずまだやれそうだなー
    金がないから少し事業縮小なんて流れもあるけど
    その分他の事業所からの仕事が増えてたりして
    慣れないことや臨時の仕事が増えてるから余計大変になってる
    仕事はほぼ任されてるし、言いたいこと言ってやってるから
    そこそこ居心地はいいんだけど、いつまでも派遣はイヤだなぁ
    自分で見切りをつけるのが先か、切られるのが先か
    スレあきも派遣なんかでなく落ち着ける場所を探しなよ
    そういう意味ではいいタイミングだったと思えばいいさ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:01:00 No.2677871 del 
    >>最低時給1000円が可決されたら日本の製造業は死ぬだろ
    >死ぬ前に役員と正社員の給料下げるに決まってるだろ?
    高いバイトは雇わないから大丈夫
    正社員がたくさん働くだけ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:02:08 No.2677878 del 
    >No.2677868

    そういう会社で、正社員になりたいって上に相談したら
    なんていって断られるの?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:03:58 No.2677888 del 
    自動車製造ラインの派遣切りが一躍問題になったのは
    満期前に会社が一方的に契約を切って退寮までせまってたからで
    あれはひどいと思った。満期ならまあしょうがないじゃね
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:04:59 No.2677892 del 
    >それで出来る奴からとっとと逃げて仕事が廻らなくなって
    そんなにできるヤツならとっくに逃げてる
    そこそこできるヤツでは今じゃもう良い逃げ場はないから
    できるだけ我慢して今の仕事にしがみつくしかない

    時給で縛られてバイトの給与が高くなるなら
    年俸制や成果報酬制度を導入して正社員をコキ使うだけ
    サービス残業の罰則がなく事実上合法化してる日本では当たり前のことだ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:07:49 No.2677900 del 
    >なんていって断られるの?
    キミは必要だし今後も仕事を頼みたいが
    今の予算と経営計画では社員としては無理だ
    このままでしばらく続けてくれないか

    って言われる。いや言われた(乾笑)
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:07:52 No.2677901 del 
    >スレあきも派遣なんかでなく落ち着ける場所を探しなよ

    派遣以外に募集無いだろ?新卒ですらいらないご時世
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:08:53 No.2677905 del 
    派遣って言っても結構貰ってるヤン
    偽善法人湯浅が騒いでたのは何だよ月5万とか極端な例出して
    大騒ぎすんな
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:11:39 No.2677915 del 
    >って言われる。いや言われた(乾笑)

    うわぁ。なんだかなぁ・・・
    やっぱ世界は不公平なんだ!ちくしょぉぉぉ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:16:58 No.2677940 del 
    まぁ大卒の新入社員の定数すら絞ってきてるからねぇ。
    うちの会社でもけっこう頑張ってる派遣いるけど
    切られそうだ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:18:48 No.2677948 del 
    今年の暮れも派遣切りで大騒ぎ?
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:23:09 No.2677967 del 
    自分は個人経営で月何本で年契約してもらってる。
    それ以上の場合は歩合。
    確かに不況で仕事は減ってるみたいだが、仕事が来ないわけではないし、
    食えないほど仕事が少ないわけではない。

    個人契約で37万ということは、手取り30万程度か?
    一般社員程度の給料で満足してるようじゃ先がないよ・・・
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:27:16 No.2678006 del 
    おい無職
    こんなとこで愚痴ってないで、早く仕事探せや
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:31:46 No.2678035 del 
    こういうスレこそID板でやれ
    朝鮮人みたいにこそこそしないと人を煽れないクズども
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:31:56 No.2678038 del 
    >>やっぱ世界は不公平なんだ!ちくしょぉぉぉ
    それって手放したくないけど予算が無い
    だからもう少しこのまま頑張ってくれって頭を下げてる状態だろ
    これを頭を下げるだけで済ませると視るか相手の誠実さの表れと見るかは
    まぁそれまでの人生しだいなんだろうなぁ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:34:07 No.2678051 del 
    個人契約って請負でしょ?
    言うなれば自分が派遣元であり派遣社員でもあるってやつ
    普通派遣会社は3〜4割をピンハネするそうだから
    スレあきは普通の派遣社員だったら給料25万くらいじゃないの?
    請負なら毎月50万もらうくらい重要な存在でないと
    切る方も簡単に切るだろうなぁ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:34:40 No.2678053 del 
    >これを頭を下げるだけで済ませると視るか相手の誠実さの表れと見るかは
    >まぁそれまでの人生しだいなんだろうなぁ

    いや会社の内情次第でしょ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:36:32 No.2678063 del 
    お金の多寡は関係ない。仕事無ければ切られるだけ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:39:57 No.2678077 del 
    仕事が多いときに散々人を雇って少ないときのことを省みなかった結果が失われた十年だしなぁ
    もちろん別の理由もあるのでそれだけじゃないよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:40:11 No.2678080 del 
    http://ameblo.jp/maskedrider913/
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:50:21 No.2678138 del 
    >正社員の新人が来る
    スレ主はド素人の新人より扱いが下なわけだ
    正社員に昇格できるだけのスキルがなかったんだね
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:51:34 No.2678145 del 
    ボロボロになりながら地獄の椅子取りゲームを続ける
    くらいなら死んだほうが絶対にましだ
    実感しつつある奴も多かろうが命なんぞ本当に軽い
    能力も続ける気力もまだある奴らを少しでも楽にしてやれ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)12:55:40 No.2678161 del 
    >スレ主はド素人の新人より扱いが下なわけだ
    >正社員に昇格できるだけのスキルがなかったんだね

    つーか新人のほうがコスト安いからだろ
    今時、スキルがあれば正社員になれると思ってるのか?おめでたいな
    正社員になれる要素で重要なのはコネと運。能力はあって当たり前
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:06:12 No.2678209 del 
    >今いる派遣が優秀ならソイツに社員になる話がきてもおかしくないだろ
    それは無理じゃなかったか?派遣から正社員の誘いはヘッドハンティングになるって聞いたぞ
    なろうと思ったら派遣止めてからだ、止めたからってすぐに採用されるわけじゃないから
    意を決して止めて連絡を待っていたら、ゴメン雇えなくなったと言われたらシャレにならん
    なかなか難しいもんなんだよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:08:12 No.2678227 del 
    またつまらぬものを切ってしまった・・・
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:13:37 No.2678252 del 
    けどうちの会社その派遣を3人ほど正社員として雇ったけどな
    派遣社員と交渉して派遣会社との了解を得て
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:16:20 No.2678269 del 
    派遣会社としては金蔓とられるわけだろ
    派遣の正社員化をよく了承したもんだな
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:19:49 No.2678291 del 
    >派遣の正社員化をよく了承したもんだな
    まぁ何故か上手くいったみたい
    会社が筑豊にあるのも理由なのかも知れないが・・・
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:35:51 No.2678417 del 
    >他に同じような人って居ないのかな?今は働いてるけど、二ヶ月前まで新宿のネカフェで難民やってた。ハロワにも通いまくったけど、寮付きは倍率高すぎ。ある日、ふと求人誌見てたら二年前まで働いてた工場がまた募集かかってた。この不況で国内の二つの工場を閉鎖して、その分の仕事も引き受けてるからむしろ今現在も人が足りない状況でどんどん派遣&請負として入れてる。最近、第二工場が完成して閉鎖した工場の機械の搬入も進んでるし。ただ、ここでいつまでもやれるとは思ってない正社員の話は前回きたが、俺には親がいない身元保証人がいないそれだけで不採用でも、今はここで働くしかない。ろくな会社じゃないし、犯罪まがいのこともやってるとこだけど、正社員なんてなかなか決まらない以前ハロワで採用されて営業職やってたけど、のちに悪質会社と判明したりwハロワも今は仕事がないらしいけど、「ハロワに仕事がなかったらまずいだろ」って事で上からの支持でろくに審査もしてない会社も求人に載せてる状況・・・いつまで続くんかねぇ・・・
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:41:56 No.2678511 del 
    どこまでが引用文なのか・・・
    無題 Name としあき 09/09/20(日)13:47:56 No.2678600 del 
    >いつまで続くんかねぇ・・・
    少なくとも民主政権のうちは回復しないだろ
    今仕事がある人もこれからまだ減っていく
    普通の人が普通に生きられる世は終わったんだよ
    無題 Name としあき 09/09/20(日)14:24:14 No.2679098 del 
    >少なくとも民主政権のうちは回復しないだろ
    かと言って
    自民党政権が続いたら回復するという話でもないしな
    無題 Name としあき 09/09/20(日)14:31:29 No.2679201 del 
    >少なくとも民主政権のうちは回復しないだろ
    またネトウヨみたいなことを

    少なくとも自民独裁の結果が今なんだから
    政権が変わったことで変化を期待してもいいんじゃないのか?
    そのまま自民の暴走が続くよりはマシだと思ってる
    いや、思いたい。思わずにはいられない…
    無題 Name としあき 09/09/20(日)15:26:59 No.2679848 del 
        1253428019353.jpg-(26520 B) サムネ表示
    26520 B
    スレあきにはこの画像を贈ろう
    無題 Name としあき 09/09/20(日)15:40:07 No.2679957 del 
    >ボロボロになりながら地獄の椅子取りゲームを続ける
    イスを作るほうになれば良いじゃないか。
    ちょっと考えればわかるだろ。そんな簡単な発想の転換もできないのか。バカだからそうなるのか。そうなるとバ
    カになるのか。
    無題 Name としあき 09/09/20(日)16:44:50 No.2680655 del 
    >派遣会社としては金蔓とられるわけだろ
    >派遣の正社員化をよく了承したもんだな
    紹介料というお金がでますので
    無題 Name としあき 09/09/20(日)16:51:31 No.2680691 del 
        1253433091149.jpg-(211622 B) サムネ表示
    211622 B
    キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
    無題 Name としあき 09/09/20(日)17:50:29 No.2681305 del 
    >イスを作るほうになれば良いじゃないか。
    警告音と共にこう表示される
    あなたにイスを作る能力はありません
    無題 Name としあき 09/09/20(日)21:03:45 No.2684013 del 
    派遣法を改正しても
    大企業は海外に工場移転させて
    中小企業は潰れるか雇用自体を中止するだけ

    安い外国製品に課税かけない限り、日本は失墜して失業者が溢れる


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー

    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 アイ・オー・データ NTTドコモ FOMA&SoftBank 3G用 USBモバイル通信ケーブル USB-3GFSC 』
    アイ・オー・データ
    形式:エレクトロニクス
    参考価格:¥ 1,659
    価格:¥ 1,357
    商品の詳細を見る
    - GazouBBS + futaba-