報道2001抄録 国交相、高速道路無料化方針変えず
9月20日21時9分配信 産経新聞
前原誠司国土交通相は、八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の工事中止や高速道路原則無料化について、山本有二元金融担当相と議論した。主なやり取りは以下の通り。
−−ダム流域の住民の声を聞いて方針転換はあるか
前原氏「住民の怒りはその通り。『ふざけるな』という気持ちは共有できるが、現政権ではない。補償措置という法的枠組みをつくった上で中止する」
山本氏「ますます住民が怒る。流域の人たちの人命や財産をどう守るか」
前原氏「当然、代替の治水案は提示する」
−−マニフェスト(政権公約)にあるから中止は文句ないという考えか
前原氏「乱暴だ。ダムだけを争点とした選挙ではない。全体のマニフェストを他党と比べ、われわれの党を選択してもらった」
山本氏「無駄を省くためにやめると言うが、既に7割も完成した。コストがかかる方を選ぶのか」
前原氏「(工事続行なら)ランニングコストもある。トータルでどちらに金がかかるかだ」
−−4カ月前、前原氏は高速道路無料化に反対した
前原氏「社会実験して段階的に実施するが、首都高速と阪神高速はしない」
山本氏「有料ならETC(自動料金収受システム)は要る。有権者におわびする必要がある」
前原氏「マニフェストをしっかり読んでほしい。原則は変えていない」
−−辻元清美国交副大臣がいる社民党も反対だが
前原氏「副大臣も鳩山由紀夫首相の辞令を受けている。他の交通機関への影響も考え、総合交通体系に関する法案を出す」
山本氏「誰が借金を返済するのか。大増税だ」
前原氏「採算が取れない道路を造り借金を膨らましたのは自民党政権だ」
【関連記事】
・ 社民・辻元氏が駄々っ子状態 民主ため息
・ 国交相、再建問題で日航社長に事情聴取へ
・ 前原国交相「八ツ場ダム中止なら負担金返還」
・ 鳩山内閣、副大臣22人決定 辻元など水面下では争奪戦も
・ 「国の都合だけでいいのか」八ツ場ダム中止に群馬知事
−−ダム流域の住民の声を聞いて方針転換はあるか
前原氏「住民の怒りはその通り。『ふざけるな』という気持ちは共有できるが、現政権ではない。補償措置という法的枠組みをつくった上で中止する」
山本氏「ますます住民が怒る。流域の人たちの人命や財産をどう守るか」
前原氏「当然、代替の治水案は提示する」
−−マニフェスト(政権公約)にあるから中止は文句ないという考えか
前原氏「乱暴だ。ダムだけを争点とした選挙ではない。全体のマニフェストを他党と比べ、われわれの党を選択してもらった」
山本氏「無駄を省くためにやめると言うが、既に7割も完成した。コストがかかる方を選ぶのか」
前原氏「(工事続行なら)ランニングコストもある。トータルでどちらに金がかかるかだ」
−−4カ月前、前原氏は高速道路無料化に反対した
前原氏「社会実験して段階的に実施するが、首都高速と阪神高速はしない」
山本氏「有料ならETC(自動料金収受システム)は要る。有権者におわびする必要がある」
前原氏「マニフェストをしっかり読んでほしい。原則は変えていない」
−−辻元清美国交副大臣がいる社民党も反対だが
前原氏「副大臣も鳩山由紀夫首相の辞令を受けている。他の交通機関への影響も考え、総合交通体系に関する法案を出す」
山本氏「誰が借金を返済するのか。大増税だ」
前原氏「採算が取れない道路を造り借金を膨らましたのは自民党政権だ」
【関連記事】
・ 社民・辻元氏が駄々っ子状態 民主ため息
・ 国交相、再建問題で日航社長に事情聴取へ
・ 前原国交相「八ツ場ダム中止なら負担金返還」
・ 鳩山内閣、副大臣22人決定 辻元など水面下では争奪戦も
・ 「国の都合だけでいいのか」八ツ場ダム中止に群馬知事
最終更新:9月20日21時9分
Yahoo!ニュース関連記事
- 報道2001抄録 国交相、高速道路無料化方針変えず(産経新聞) 9月20日21時 9分
- 関係自治体と代替案協議へ=八ツ場ダム中止で−前原国交相(時事通信) 9月20日12時 9分
- 八ツ場ダム問題 中止表明の前原国交相、23日現地入り[photo](産経新聞) 9月18日23時21分
- 「国の都合だけでいいのか」八ツ場ダム中止に群馬知事(産経新聞) 9月18日13時20分
- 司法取引、ダム中止…新閣僚発言に関係者動揺[photo](産経新聞) 9月18日 0時57分