コンビニでコピー
- 1 :ニコニコさん:04/09/18 23:58:52
- コンビニでカラーコピーすると店によってキレイところとそうでないところがありますが
みなさんはどれがおすすめですか?
- 104 :いい気分さん:2007/01/10(水) 16:11:14
- 私もわかりません
- 105 :いい気分さん:2007/02/10(土) 15:32:01
- 人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
人民服 http://jafic.net/shopmov000802/jinnminn.html
↑
人民服へのリンクをコピーしてペーストした( ̄ー ̄)ニヤリ
- 106 :いい気分さん:2007/03/28(水) 21:04:08
- コピーいらんな
- 107 :いい気分さん:2007/04/12(木) 03:43:04
- http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=201209
- 108 :いい気分さん:2007/05/06(日) 11:36:21
- nnn
- 109 :いい気分さん:2007/05/06(日) 11:39:19
- コピー 粉飾原価か
- 110 :いい気分さん:2007/05/06(日) 17:58:15
- コピー機にFAX機能もつけてほしい
- 111 :いい気分さん:2007/05/07(月) 16:47:31
- FAX
- 112 :いい気分さん:2007/05/07(月) 16:48:51
- USBメモリからの印刷とか、もっと柔軟性があった方が嬉しいな。
- 113 :いい気分さん:2007/07/05(木) 01:11:54
- コピー機ってあんまり進化しないね
- 114 :いい気分さん:2007/07/05(木) 05:59:01
- セブンのコピーはFAXついとるがな
- 115 :いい気分さん:2007/07/05(木) 08:59:31
- セブンのコピー機って両面できないの?
店の人に聞いたらできませんけどって言われた
- 116 :いい気分さん:2007/07/05(木) 10:29:31
- 両面やるとすぐ機械の中が汚れるからだめっす
- 117 :いい気分さん:2007/09/02(日) 13:34:24
- 機能として両面コピー出来る機種を入れれば良いだけなのに
値段が30円とかでも普通に使うんだが
- 118 :いい気分さん:2007/09/05(水) 12:31:51
- 対応してない紙を持ち込まれると中で詰まるから
やっぱりダメでしょ。
今はキンコーズなどもあるからそっち使えば
- 119 :いい気分さん:2007/09/06(木) 07:11:27
- 両面印刷と紙の持ち込みは直接関係なくね?
キンコーズは行動圏内にないしわざわざ電車で行くのもねぇ
- 120 :いい気分さん:2007/09/06(木) 14:37:01
- 店員と仲良くなってこっそり頼むのが最強
- 121 :いい気分さん:2007/09/09(日) 20:58:09
- >>120で結論でたな
- 122 :いい気分さん:2007/09/10(月) 01:36:19
- >>121
仲良くなるっても使いたいときソイツがシフト入ってるとは限らねぇからなぁ
問答無用で最強なのは自分でコンビニバイトやって深夜シフトを毎日入れることだな
そうして金ためて自宅にコピー機買うというのもいい
- 123 :いい気分さん:2007/09/15(土) 06:33:26
- >115
普通にコピー機の用紙トレイ開けて、さっき刷った片面コピーの
用紙を、良く冷まして&さばいてから入れれば普通に出来るよ。
方向は自分で確認してね。
この方法で何年もコピー誌生活してるけど、初めてセブンがカラコ50円に
した時代から、一度も紙詰まり起こした事ないよ?
夜中、人が減ってからコピーしに行って、B5/64ページの本50部とか、
平気でコピーするけど(勿論、並ばれたら交代するけど)大丈夫です。
コツとしては、片面刷り終わったら、熱でそった紙を反対方向にくるくる
巻いて癖を直し、良く冷ましてからトレーに入れる事。
片面コピーが全種類終了してから、最初に刷った用紙の裏から刷り始める
と、良く冷めていてひっかからないですよ。
更に、ダスター持参で行って、、使う前にトレー内部の埃を掃除すると
刷り上りにヘンなシミが出来る確率もグンと減ります。
- 124 :いい気分さん:2007/09/15(土) 12:49:31
- >>123
まあ・・・なんだ
こういう事する時は
店員に一言言ってくれ。マジで。
でないと紙ドロボウと勘違いされる場合もあるからな。
あとカラーコピーの場合、両面刷ると
ドラムが激しく損傷する危険性もあるから弁償費も用意して池。
- 125 :いい気分さん:2007/10/10(水) 01:33:41
- 両面コピーしたくらいで激しく損傷とな
実体験ですかね?
- 126 :いい気分さん:2007/11/20(火) 17:15:12
- 年賀状のコピーってなんでお断りなんでしょうか。
ハガキ持ち込みだから?
- 127 :いい気分さん:2007/12/17(月) 12:39:05
- 用紙手差しは機械トラブルの元
- 128 :いい気分さん:2008/01/06(日) 12:30:57
- ローソンのコピー機が新しくなるね。
http://www.lawson.co.jp/company/news/1323.html
【新型カラー複合機の特徴】
◆全ての方に使いやすい操作支援
・音声ガイドによる操作案内(日本語のみ)
・7ヶ国語表示に対応
(日本語、英語、中国語、韓国語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語)
◆さらに充実のコピー機能(コンビニエンスストア業界初)
・両面コピー機能
・免許証・名刺コピー機能
⇒運転免許証や名刺などの裏表をそれぞれ読み取り1枚の用紙に並べてコピー
・領収書発行
⇒レジで並ばずにコインベンダー本体から領収書を発行
- 129 :いい気分さん:2008/01/24(木) 10:52:25
- ドン・キホーテに1枚30円のカラーコピー機あったんだが、セブンイレブンより画質いいのかな…
誰か使った事ある人いる?
- 130 :いい気分さん:2008/01/26(土) 02:52:11
- セブンイレブンでエロ写真プリントしてもバレないかな?w
- 131 :いい気分さん:2008/01/26(土) 09:10:50
- んなもん運任せに決まってるだろ
いちいち寄ってくる店員がいる店もある
- 132 :いい気分さん:2008/01/29(火) 00:25:27
- CD-Rに書き込んだ文書はCD-Rを持っていけばコピー出来ますか?
- 133 :いい気分さん:2008/01/29(火) 00:53:38
- ( ゚д゚ )
- 134 :いい気分さん:2008/02/22(金) 21:02:40
- 書類をカラーコピーしたら
ファミマだと判子が印刷だとバレバレ。
ローソンだと全然ばれない。
おかげで二部要る書類を作り忘れて
カラコピで助かったw
- 135 :いい気分さん:2008/04/06(日) 22:19:02
- ネットプリントに登録できない
- 136 :いい気分さん:2008/05/20(火) 11:53:38
- 浮上
- 137 :いい気分さん:2008/05/20(火) 12:17:08
-
ローソンも認める。中国人より劣る日本人
>ローソン中国人留学生大量採用 日本人より優秀だから?
http://www.j-cast.com/2008/04/26019361.html
- 138 :いい気分さん:2008/05/20(火) 12:23:53
- 爺さんがこれやいてくれ。何回説明しても覚えようとしない。
次は爺さんあんたやいてやる!コピーいらん。
- 139 :いい気分さん:2008/07/03(木) 08:28:36
- age
- 140 :いい気分さん:2008/07/05(土) 19:18:40
- コピーいらん。
- 141 :お前名無しだろ:2008/07/15(火) 04:36:55
- >>1オリジナル地球( ̄ー ̄)ニヤリ
↓
http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
- 142 :おたく、名無しさん?:2008/07/15(火) 04:37:39
- >>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ
人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
- 143 :いい気分さん:2008/08/02(土) 06:34:57
- >138
「当店では本日より技術料を前金で1枚3000円頂くことになりますた〜♪」
「野口さんを今すぐ3枚このポケットに入れてくださいね〜♪」
「夏目さんでも可ですよ★」
「あ、なんだったら樋口さんでも……おつりでませんけどw」
これだけ言えば来なくなるだろ
君も来なくていいと言われるかもしれんけど
- 144 :いい気分さん:2008/09/18(木) 16:44:36
- ローソンでエロ同人誌のコピーしたいんですけど、
画質は良くなってますか?
新しい機械入ってる店なら大丈夫ですかね?
- 145 :いい気分さん:2008/10/06(月) 22:10:23
- セブンイレブンでA4の光沢紙を使って印刷したいんですが、セルフで光沢紙持っていけば
使わせてもらえますか?
あと、セブンのコピー機の形式は知らないのですが、レーザープリンタは光沢紙が使えないという
ことらしいのですが、セブンのコピー機はレーザーではないですよね?
- 146 :いい気分さん:2008/12/02(火) 19:16:07
- >>145
絶対やめれ
コンビニコピーは持ち込み用紙不可が鉄則
特にインクジェット専用紙は相性最悪
ちゃんとコピー機本体の注意書き読みましょう
それを無視してコピー→紙詰まりで故障→何事も無かったかのように知らん顔→コンビニからコピー機撤退(Д)゜゜
なんて事になったら困るだろう?
- 147 :PAMU☆:2008/12/17(水) 23:00:01
- バカなこと言わないでよ!
こっちは客なんだから壊れたら壊れたでほっときゃいいの!
壊れるようなコピー機置く方が悪いのよ!!
- 148 :八戸のぶなが ◆i0JRSSwVrc :2008/12/17(水) 23:23:23
- (,_´ゞ`)コピー機は何も悪くはない
悪いのはいたずらをした神でR!
- 149 :いい気分さん:2009/01/12(月) 03:42:54
- 両面に印刷できるのはファミマだけ?
しかも拡大しながら両面印刷できますか?
- 150 :いい気分さん:2009/01/17(土) 12:50:15
- >>149
ファミマの他にもローソンで両面コピーできる
トナーの乗りはファミマの方が上だが
ただ自分は原寸しか試したことが無いので拡大コピーした場合のズレに関しては不明
- 151 :いい気分さん:2009/06/02(火) 00:35:18
- ファミマの両面コピー機すごい硬くていい紙で光沢もありきれいだった
…うちの地元のファミマだけかもしらんが
- 152 :いい気分さん:2009/07/05(日) 15:08:18
- コンビニのコピー機で、電子マネーとかカードが使えるところない?
他の買い物はキャッシュレスでいけるのに、コピー機だけは小銭を用意しないといけないのが
時代遅れだと思う。
- 153 :いい気分さん:2009/07/05(日) 16:44:55
- コピー自体が時代遅れだから仕方ない
26 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)