最近,アイドル寮空室あり!と姉、ちゃんとPしようよっ!が楽しみで仕方がない.
2009-09-15
堀江由衣の存在
雑記 | |
いろんなキャラをやってる.
芸幅が広いというか,どんな役でも使える便利な声というか,どんな役を振っても平均点以上を確実に出せるアベレージヒッターって感じか?
いや,それにしても,ここまで柔軟性の高い声ってのはすごいよね,ほんとに.
花澤さんとか
豊崎さんとかは,今のところ「できる役どころは一つしかない!」って具合に,ピンポイントで仕事が振られてる感じするけど
(「ぽけぽけ〜っとしてて犬の様な役なら豊崎さんに振ろう」みたいな)
堀江さんの場合は,「困ったら堀江さんに振っとけばなんとかなるだろう」みたいな感じがする.
数年前からそんな雰囲気してたけど,今期はまた顕著だ(俺が勝手に思ってるだけだけど
個人的には,花澤さんとか豊崎さんみたいなタイプが「新しい役どころを発見していく」姿を見るのが好きなんだけど
堀江さんの声がどこまでフレキシブルに使われていくのか?使えるのか?ってのを見るのも面白いかも知れない.
そんなことを思った.
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/n_euler666/20090915/1253041983
リンク元
- 2194 http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/
- 2050 http://www.karzusp.net/
- 1451 http://retro85.blog33.fc2.com/
- 774 http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/
- 636 http://alfalfa.livedoor.biz/headline.html
- 316 http://miruto.org/
- 297 http://b.hatena.ne.jp/hotentry/game
- 259 http://b.hatena.ne.jp/
- 253 http://www.omoshiro-news.net/
- 223 http://www.sleipnirstart.com/
役の方を自分に近づかせる力があるって感じがする。
松田逮捕直後は枕禁止の通達が出てたんだよ
松田逮捕直後は枕禁止の通達が出てたんだよ
そうですね〜
何やらせても堀江でしかないな…って感じしますしね.
いままでなら川澄や千葉が担当していたような、斜め目線で物事をみるようなキャラが多くなってる。
今までの堀江は正直嫌いだったというか、偽チーズケーキいい加減にしろよゴルァァ(謎だったが、いまの堀江は大好きだ。
しかし、堀江がでてるのチェックしているだけでも7本ですか。
すごいですね。
尊敬しますわ。
自分同時に二本しか集中して見れないですから....。
最近はほんとあらゆるキャラ演じてるよね。
声優陣確認せずに見てて「え?これほっちゃん?」ってキャラもあったり。
人間成長するものですなぁ。
ほとんど同じ役柄をやることが多くないですか?
例外的なのって桑島法子さんくらいでは?
堀江さんなんて、相当長い間、同じタイプの役柄が多かったように思います。
あとまぁ、キャスティングには事務所の力が大きい
「抱き合わせ枠」というのもありますし……
ここ一年のを観ると明確に違いがあるのは興味深くて。
それでいて、メインヒロインの位置ではない番組でも主題歌は
歌ってたりしてアイドル路線から降りたわけでもなく。
アイドルとしてのポジションはキープした上で演技の幅広げようと
してるのかな、と思えて面白い。
一時期の林原っぽい売り方を目指してるのかな、などと……
とはいえ、林原ほどの演技の幅はまだないですが。
マジですかw
俺はいっぱつで分かっちゃうから,その感動が味わえないw
>ほとんど同じ役柄をやることが多くないですか?
まぁそーゆー傾向はある気がするけど,堀江さんはプリーティアで敵キャラやってたりもしたしね(下手くそだったけど
>いわゆるアイドル声優の方々って、デビューから5年程度は、
>ほとんど同じ役柄をやることが多くないですか?
逆に使いどころが分からなくて(キャラが定まらなくて)いろんなキャラクターをやらされる人もいますけどね.
>それでいて、メインヒロインの位置ではない番組でも主題歌は
>歌ってたりしてアイドル路線から降りたわけでもなく。
ああ,そうですね.
こーゆー例って稀有ですね.
堀江大活躍なのは、キングレコード・アーツビジョン系で未だ堀江や田村の後継と言える「アイドル」がいないため、彼女らをまだ売り続けなきゃならんのかのー、とか下種な勘繰りなイメージ持ってたり。三十路対策か、結構前から本人のイメージも正統アイドル系から面白かわいい人って路線に軌道修正してるし。