レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【経済】PHS大手のウィルコム、事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指す
- 1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/09/19(土) 08:26:31 ID:???0 ?PLT(12225)
- PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の
返済期限延長を求める方向で最終調整に入ったことが18日、明らかになった。
私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る
方針を主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、
経営再建を目指す。
債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える
「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。
政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも
正式な手続きに入る見通しだ。
*+*+ NIKKEI NET 2009/09/18[22:09] +*+*
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?id=AS1D180BA%2018092009
- 2 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:28:37 ID:SNvYnHfK0
- 2get
- 3 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:28:46 ID:0OLJIZ+JO
- に
- 4 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:29:03 ID:urgyuUXvO
- ウィー!
- 5 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:29:31 ID:OmectQO50
- ウンコムダメだダメだと思ってたけどここまで来たか
あと5ヶ月で2年縛りが切れるからかえるか
- 6 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:30:06 ID:iIStMiTn0
- 次はソフトバンクじゃー!
- 7 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:31:07 ID:Q2/Xc261O
- あいふぉーんに乗り換えました
遅すぎるんだよWILLCOM
- 8 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:31:27 ID:0L+xpyQlO
- PHS大手てw
- 9 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:32:30 ID:g61gjk220
- いまや利用者メリットのないPHS主力だからなァ
IEEE-LANの拡大でボーダーレス無線環境とかやっていれば良かったんだけど
仕方ないね
- 10 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:33:06 ID:/UeoYxeu0
- ウィルコムはもっと音声専用線としての用途や、組み込みのデータテレメトリー用途で稼げると思うをだがなー
- 11 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:33:08 ID:OMPRzkDd0
- PHSファンの俺としては、がんばってほしい。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:33:20 ID:LYk3AbbC0
- PHS大手といっても、もうウィルコム1社しか残ってねーだろw
- 13 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:34:20 ID:YwW7uoyR0
- 今時コム使いは古代人
- 14 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:35:11 ID:aVkMJt2g0
- PHSとWiMAXは技術的にそっくりらしいからそのままWiMAX事業を始めるんだ
ADSL 8Mの俺が乗り換える
- 15 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:36:51 ID:2xgoyRDDi
- iPhoneトップ10に全機種ランクインw
GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
「iPhone 3GS」が総合1位 ドコモ端末の「枯れ」も顕著に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html
1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
- 16 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:38:11 ID:1946ov910
- >>10
テレメトリーなら低速でもいいしな。
体力もないのに高速データ通信に手を出して借金が増えたか?
- 17 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:39:15 ID:tg2ZOkEw0
- ドコモに身売りすればいいと思うよ
- 18 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:40:17 ID:n0MH2ijk0
- >>15
iPhoneの投入でウィルコムのスマフォユーザーは全部ソフバンに移っちゃったよね。。。
- 19 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:41:07 ID:dno5PTwr0
- ウィルコムは経営努力してなさ過ぎ
さっさと潰れろ
- 20 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:42:27 ID:sQg6vrBN0
- 恋人いたとき、ウィルコム同士2千なんぼで24時間通話無料だったのはすごく便利だった。
通話音質も良かったのになんでこうなったんだろ。
- 21 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:43:23 ID:aXIyZPhn0
- 殆ど 使ってないし 解約するか ウンコム
- 22 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:43:36 ID:n0MH2ijk0
-
「オレたちの戦いは始まったばかりだ!!」
株式会社ウィルコムは、マイクロソフト株式会社の協力を得て、最新モバイル機器用OS
「Windows Mobile 6.5」を搭載したスマートフォンを、2009年度内の発売に向けて
開発を進めております。
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/09/07/
長い間ご愛読ありがとうございました。ウィルコム先生の次回作にご期待ください・・・。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:44:12 ID:+DxcL9VK0
- 通信速度がもうちょっとマシならなぁ
- 24 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:44:14 ID:gCRUWwNpO
- ドロ船になったか(笑)ザマァとしか言い様がないな。
さっさと潰れちまえや
- 25 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:44:53 ID:uVov1/tX0
- ぎゃあ。10年使い続けているのに。乗り換えようにも電話番号変わるのやだな、、
番号ポータビリティって技術的に不可能なんか?
- 26 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:46:26 ID:/UeoYxeu0
- 音声通話放題完全定額980円、
データ通信完全定額1480円、
今まさにその場しのぎでやってる特売を
通常価格として採用すべきだった
少なくとも一年前には。
- 27 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:46:34 ID:r3lcJZbO0
- ビジ板の方で中の人が降臨中
- 28 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:47:49 ID:aXIyZPhn0
- >>26
そうなんだよね 今となっては、繋ぎ放題とかの値段が高すぎる
- 29 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:48:33 ID:COU4SEgJ0
-
ウィルコムのPHSって、おかしい!!!!!!!!!!!
俺と彼女が一緒に家にいて、彼女のPHSに電話がかかってきた。
電話をかけた相手は俺になっていた。その時、俺のPHSは机の上で、
俺は、一切触っていなかった。発信履歴を見ても発信した形跡は無い。
ウィルコムがなんらかの操作をしているような気がする。
そのような現象は10回を超える。おかしすぎる。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:48:34 ID:C7n5ad+fP
- いよいよかw
PC接続の客は芋に客取られて、PDA・・・スマートフォン客はiPhoneに取られて
新規優遇で長期契約者を蔑ろにして低速で高額な商売してれば
バカな俺にでも先がないのはわかッていた事。
- 31 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:49:14 ID:+3gSGkAD0
- こんなミソついてから980円とかにしても、誰も入らないし、
誰にもお勧めできないだろ、バカさ加減にもほどがある。
- 32 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:49:48 ID:4XDrVjl00
- ポケベルが懐かしくなった。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:49:49 ID:hrIsRH1r0
- >>13
でも地方出張の多い俺にはeモバだと圏外が多そうなので手放せない・・・・・
- 34 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:51:03 ID:U34G55bV0
- >>18
違う
ウィルコムユーザーのほとんどはソフバン嫌い。
みんなイーモバの方に逃げた。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:52:15 ID:tl449ZcRP
- 64kとか128kって速度がアリエナス
iphone買って感動したのはその速度
100倍は速いんじゃねえの、ってほどの快適さ
ハンドシェイクの速さ
電池の持ちの良さ
あらゆる面で上だね
- 36 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:52:28 ID:Ing32ZA50
- 飢える米か
何のメリットもないキャリアだったな
- 37 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:52:57 ID:3m2pU485O
- 金を貸してた銀行死亡
- 38 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:53:42 ID:n0MH2ijk0
- >>34
いや、キャリアはただの土管屋なんだから好き嫌い関係ないしw
- 39 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:53:57 ID:CeJ4rQuQO
- >>25
なんか、通信かなんかの方式が違うらしくて
やりたくても技術的に無理があるらしい
- 40 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:54:28 ID:eiIdfOUK0
- えー、そうなんだ。初代ZERO3いまだにつかってるのに。
使えなくなる前にiphoneにのりかえかなぁ。SBってのがいやなんだけど。
- 41 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:54:38 ID:TBnKe0JL0
- Coreは?Coreは生きてるの?w
- 42 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:55:02 ID:DLNWFnPJ0
- あれ、次世代なんちゃらの電波枠ゲットしたのにどーなるんだ?
- 43 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:55:08 ID:oxMyCITF0
- いまや、movaよりウィルコムのほうが契約者数が多いんだ…
- 44 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:55:16 ID:WJPY0GXk0
- イーアクセスは大丈夫?
- 45 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:55:20 ID:XHXaMYef0
- >>35
昔は料金という意味では格段に安かったんだが今となってはもう
- 46 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:55:30 ID:tDDxhF1g0
- xgpのスマホはいつ出るんだよ。
- 47 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:56:06 ID:7gjmPHtk0
- >>33
ウンコムだって繋がりにくいからな
五十歩百歩だろ
10年以上使わせてもろたが
今はauを検討中
- 48 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:56:07 ID:/CdShpI50
- >>38
ウィルコムから、ソフトバンク行くのは、泥舟から泥舟に乗り移るみたいなもんだろ。
- 49 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:56:40 ID:nZD3CGUx0
- iphoneの名前がさっきからよく出るけどいいの?
- 50 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:57:30 ID:HGmRmwtJ0
- iPhoneと戦って勝てる訳が無いよなあ。
どうするよ。
- 51 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:58:24 ID:qnwZDLHd0
- ワイマックスの免許、こいつらにだした
総務省の責任を問いたいわ
- 52 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:58:51 ID:n0MH2ijk0
-
>>49
ビジ板に降臨した社員さんも結局iPhoneに止めさされたって言ってた。。。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 08:59:20 ID:qyAr8r4S0
- >>22
早い時期にスマートフォン買った連中は、
もうWindowsMobileなんか全く興味を示さない。
使いにくいし不安定だし、おまけに他の選択肢がでて来たからね
せめてAndroidの機種を出せばよかったのに・・・
時代の流れが全く読めてない。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:00:14 ID:zvleQktT0
- わちゃちゃちゃちゃ。
で、通信の方は一応これからも保証されるの?
医療系などで使われてるPHSは有用かとも思うんだけど。
しかしどうせなくなるなら980円コースに入って試しに使ってみとくんだった。
- 55 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:01:02 ID:uE8fzc/q0
- >>29
彼女が、浮気がバレないように別の男の番号をお前の名前で登録してたとか。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:01:39 ID:M0L9aVbC0
- 256kで月8500円だったからな
速度なんて実質40kも出なかったし
そこにイーモバイルが6000円切って登場だからな
安定して2Mを越えていたから、当時はかなり感動した
現在はその半分も出なくなったけどw
- 57 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:01:40 ID:f1clFg24P
- 学生時代から7年Willcom使ってたけど、去年のiPhone発売時に乗り換えた
なんか突然10年後の未来に来たような感動を覚えたよ・・
- 58 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:01:45 ID:sVigMsNE0
- >>1
とうとう来た?今はまだ使っているけど、次の更新はしないよ?
高いし遅すぎて話にならない。
ドコモに行くかイーモバにするかiPhoneにするか迷っている最中。
>>49
料金的な面を除けば、willcomより良いかな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:01:59 ID:OmectQO50
- 芋場に逃げるべ
- 60 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:02:22 ID:L1o37S700
- 事業再生ADRって魔法の言葉だね。
去年から始まった制度だしまだまだ認知度は低いと思うけど
今後どしどし申請が増える予感。
- 61 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:02:37 ID:zXaB99r/P
- >>47
au、駅とかじゃ繋がらないよ。
auのシングル機からWILLCOM980円に先月乗り換えた俺が言う。
- 62 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:02:54 ID:7gjmPHtk0
- 最近は精密機器のある場所に近くなければ
フツーの携帯電話OKな病院が増えてる
とくに国立病院とか
- 63 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:03:05 ID:mEGD2sJki
- イーアクセスもやばそうだけどな
- 64 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:03:21 ID:nI+En1dbO
- 本来PHSの主旨は固定電話の延長線上というものだった。(なので音声が非常に良い)
NTT東西がそれをやろうとしたら新電電(旧DDI)にいちゃもんを付けられて別会社として運営するようになった
それが結果的には自分の首を占めるとは思わなかったんだろうね…。
もしも固定と同一会社運営ならば、携帯との差別化で固定も巻き込んでの競争になったかも知れないのに…
- 65 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:03:42 ID:PqFntT1H0
- ウィルコム\(^o^)/オワタ
- 66 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:04:56 ID:allZTIzZ0
- 初代W-ZERO3が出た時にWillcomに鞍替えして
今はiPhone3GS(メイン)とWillcom03(サブ)で使ってるが
いよいよお別れの時が来たかな。
- 67 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:06:19 ID:QJJsRafR0
- XGPはどうなるんですか?
- 68 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:06:58 ID:cEgwxdZB0
- エアーエッジも消滅しちゃうんでしょうか?
- 69 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:07:19 ID:H7yNUpSb0
- まあ、ホワイトプラン打ち出された時点で値段のアドバンテージがほとんど無くなったからな。
一般人はそっちに流れるわ。
- 70 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:07:42 ID:d+Vsg/Gu0
- いっそのこと潰れるなら潰れてくれた方が諦め付くんだが…
- 71 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:09:35 ID:allZTIzZ0
- 一時期、イモバも使ってたが普通に高速で通信できた。少なくとも都内では。
地下鉄に入ると全くダメだったが、最近は地下鉄の駅でも繋がるところが多いみたいだね。
ただ中途解約金が他に比べるとダントツで高いからねぇ。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:09:56 ID:7d/786ZA0
- よくわからんけど、女子高生とかカップルはみんなウィルコム持ってたんじゃないの?
「ウィル友」って言葉があったんじゃなかったっけ。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:10:29 ID:ujEfHyuu0
- 高い、遅い。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:10:56 ID:PqFntT1H0
- DDIポケット時代から使ってたよ
AirH"通信カード→京ぽん→京ぽん2、初代ZERO3発売日購入組(最盛期)→両方解約してイーモバに乗り換え(D01NX→S11HT)
やっぱ通信速度の遅さが決定的だったな
- 75 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:11:38 ID:wcpjlYI70
- 通信が論外に遅いし、携帯が通話定額制で終了はしかたがないね
解散した方がいい
- 76 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:11:59 ID:0VvsexFT0
- GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html
1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
- 77 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:12:35 ID:tl449ZcRP
- 超もっさり
アプリ不安定のWindowsmobileなんかにはもう戻れないよ
- 78 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:12:54 ID:tg2ZOkEw0
- 引越し先考えないとあかんな
通勤途中2chとかするんだったら
イーモバとiPhoneどっちがいい?
- 79 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:13:16 ID:u/mGZnl2O
- 唯一の低額定額データ制事業者であることに胡座かいて
速度向上や基地局増設などのサービス充実を放置した結果がこれか。
イーモバやら何やらが出てから慌てて動いてたけど、もう何やっても埋没してたもんな。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:14:12 ID:allZTIzZ0
- >>78
あくまで個人的な意見だが、2ch見るだけなら断然iPhone。
ただ、パソコンと接続してモデムとしても使いたい、というなら
イーモバだろうね。
- 81 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:14:33 ID:OmectQO50
- チョンバンはありえないから、芋場一択だろう
- 82 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:14:34 ID:nI+En1dbO
- >>72
そういうやつは、とっくにソフトバンクに行ったよ
ドコモやAUすら一部定額だぞ
もはやウィルコムでいる意味がない
- 83 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:14:38 ID:PqFntT1H0
- >>72
禿の980円ホワイトプラン&スパボ一括4800円に全部もってかれた
- 84 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:15:29 ID:/UeoYxeu0
- >>78
都市部で2ちゃんねるなら、ウィルコムのままで全く問題ないかと。
差が出るのは動画コンテンツを見るときくらいだよ?
- 85 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:16:04 ID:zvleQktT0
- ここシャープの器機を多く導入してただろう。
ザウルス用リナックスをベースにしたものを導入したりしても
やっぱりジリ貧一直線は変わらぬ話だったのだろうか?
- 86 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:16:11 ID:3g4cwYCJO
- >>78
タッチパネルでも大丈夫ならiPhoneがいいんじゃね?BB2Cがなかなか良いよ。iPod touchで使ってる。
- 87 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:16:32 ID:rXfrZjvN0
- >73
むしろ安い遅いじゃね?
- 88 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:17:00 ID:SdXFFvxC0
- イーモバも長い目でみたら決して安泰とは言えないから
難しい選択ですね
- 89 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:17:13 ID:J4nl6zoK0
- >>79
ん?
高速度通信に手を出して、金が足りなくなったんだが?
企業向けはもう始まってる。
あと、廃業と違うから事業自体は継続する。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:17:41 ID:3I8pyH8a0
- 携帯電話の内蔵機能が使い放題なら他社でも同じだろう。
しかし、パソコンに繋いで使い放題ではPHSだけじゃないのかね。
- 91 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:17:41 ID:OmectQO50
- 在日工作員が多くて困るな
ソフバンは朝鮮人専用プランがあるから、俺たちが余分に払う料金を朝鮮人に貢いでるようなもんだぞ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:17:42 ID:mEGD2sJki
- 今のイーモバも絶好調の時のウンコムみたいなもの
- 93 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:18:46 ID:rXfrZjvN0
- >78
イーモバのテンキー付きWM携帯でq2chwm
PDA用の2chビューワとしてはq2chが特化してるから。
専用ブラウザを使わないで、普通のWebページを快適に見たいならiphone
- 94 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:18:54 ID:sVigMsNE0
- >>87
今から入ればそうだけど、少し前のユーザーまでは高くて遅いよ。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:18:56 ID:GsQSzHIX0
- いや〜、ついに、この日が来たか。
予想よりも早かったな。
Willcomの契約は全部解約してしまったんだけど、
次世代投資を始める前に力尽きたか。
- 96 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:19:50 ID:zEAyR+DZ0
- どこでもwi-fi使ってる俺、ちょっと泣き顔(´・ω・`)
iPhoneが、ソフトバンク以外から出たらすぐさま飛びつくんだけどなあー。
ソフトバンクだけはぜっっっったいにイヤなんだよー。
- 97 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:19:50 ID:5AOaAUzD0
- 禿バンク買収マダー?
- 98 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:20:51 ID:+DxcL9VK0
- どっかが救済して番号そのままでイーモバ移行とかできないかなぁ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:20:53 ID:mEGD2sJki
- 避難さきは、ホワイトプランついてるiPhone
- 100 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:21:37 ID:9HHpYHFwO
- 廃業しろ
存在価値ゼロだろ
- 101 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:22:30 ID:wDijp/bB0
- >>84
だね。
おいらもzero3 2ちゃんビューアーとして至極重宝している。
バッテリーがもう一寸長く使えればな。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:23:06 ID:9to77Fho0
- PHSそのものは良い規格なんだけどな。
ビジネス戦略としてあまりにも中途半端すぎて特徴を出せてない。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:23:46 ID:zXaB99r/P
- >>90
今はどこでも出来るだろ、WILLCOMは980円なので他だと値段が6〜7倍になるが。
正し通信速度は10〜40倍 w
俺は緊急時にしか自前で接続しないので128kで十分だがな。
- 104 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:25:37 ID:jDDWrI4k0
- PHSという仕組み自体が究極のガラパゴスだから
淘汰されるのは当然
- 105 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:27:12 ID:rXfrZjvN0
- >94
今ウィルコム以外の契約って安いの?
ちょっと前まで3つ契約してて
・ソフトバンクで4000円〜8000円、よく電話した月は2万くらい、定額なし契約、
・ウィルコム、ネット定額+ウィルコム同士定額で5000円〜6000円、よく電話した月は1万くらい
・イーモバ、PC接続使い放題で5000円
ウィルコムは通話料金単価とウィルコム同士の無料のおかげで請求額が1万超える事が珍しいんだが。
- 106 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:27:49 ID:MiRFuORNO
- 事業再生ADR、最近よく見るけど、
倒産しました。助けてくださいってことだろ
- 107 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:28:37 ID:JCvIvrWw0
- iPhoneのほうがはるかに上
W-ZERO3esとwillcom03と使ってきた俺の感想
上うんぬんというより比べものにならん
willcomはほんと潰れても仕方ない
なんせウィルコムで検索すれば検索候補に
「ウィルコム 解約」
がずっと前から表示されてたからな
Windowsモバイルはソフトのインストールは面倒だし
端末自体もっさり、通信もっさり
安定はしないし、通話はやたら切れるし
iPhoneの快適さを知ったらウンコレベル
- 108 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:28:59 ID:gc7sR75n0
- ボタン長押しだけで発信できる安心だフォンを家族に持たせてるんだけど
無くなると困るなぁ
- 109 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:29:11 ID:c8LkijUk0
- ウイルコムが危ないということ10年前からわかっていました。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:29:27 ID:Ry/gomoP0
- こうなるとWiMAX2社にすればよかったものを・・・
総務省の役人はホント馬鹿だな。
- 111 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:29:46 ID:CXeLi3p70
- >>105
まだ、この期に及んでウンコムマンセーかw
- 112 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:29:49 ID:WZUWcrN40
- ソフトバンクもiPhoneが無かったらやばかったよなぁw
あれだけ高ARPUな端末が上手い具合に現れたことこそ奇跡。
そりゃiPhoneへの異常な力の入れようも今なら分かる。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:10 ID:VStW1NiU0
- 他社でウィルコムからの乗り換えキャンペーンやってくれないだろうか
明日にでも乗り換えるのに
- 114 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:25 ID:OmectQO50
- まともな日本人なら、不便を忍んでも朝鮮人に協力はしない
同レベルの根性のやつなら目先の便利さのために朝鮮人の奴隷になる
- 115 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:28 ID:zXaB99r/P
- >>106
「助けてくれないと倒産しちゃうけど、いいの?」です。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:31 ID:c8LkijUk0
- >>105
ケイタイはプランとオプションが、ぼったくりで高いか安いかよくわからん。
芋場の料金体系が一番ウンコムユーザーになじむと思う。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:52 ID:mJENOktt0
- 1年ぐらい様子を見てXGP基地局まともに増設されなかったら引越しを考えるかな
ところでグーぐるフォンってどこのキャリアから出るの?
- 118 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:31:59 ID:uS5uUYkB0
-
う「い」るこむ
って言うな!!!!!!!!
発音が全然なってない。
河原乞食でいう「不安」とかよ
WILCOMなら、
「ウィゥカン」
だろ
- 119 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:34:52 ID:JCvIvrWw0
- iPhoneはソフトバンクだから嫌とか言ってるやつは
FOMAカード刺してドコモで使えばいいじゃん
JB必至の大技だけどな
- 120 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:35:30 ID:nhqLxiiiO
- アイフルも出してたが民事再生とかと違うのか
- 121 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:35:49 ID:6a/7/yDri
- 芋場なんてどうせウンコムみたくなるんだから、すすめるのやめろ
- 122 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:36:59 ID:Tx2rdR8w0
- そんなに借金があったのか… やっぱりDDIポケットのままでよかったんだよ。
変な名前に変えるからだ。
- 123 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:38:10 ID:PqFntT1H0
- >>120
経営用語の基礎知識(第2版)
私的整理 Voluntary Liquidation
債権者と債務者との協議により倒産処理を図る手続。速く安く倒産処理が図れる。
ttp://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/archive2/shiteki_seiri.html
- 124 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:38:40 ID:rfz6XpEw0
- >>113
放っておいても流れるんだから販促する意味なくね?
- 125 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:38:53 ID:f1clFg24P
- >>96
>ソフトバンクだけはぜっっっったいにイヤなんだよー。
気持ちはわかるけど、たかが回線屋であるキャリアに拘ってるから
Willcomみたいなのに何年も捕まっちゃうんだと思うよ
マイナー好きは「自分で選んだ」感を優先するあまり、客観的な比較が出来なくなっちゃうんだよね・・
まあ俺だけどね
- 126 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:39:59 ID:d+Vsg/Gu0
- >>124
流れる客を一網打尽に出来れば、割引あるにしても新規顧客で純増になれるから意味あると思うけど
- 127 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:40:56 ID:sQg6vrBN0
- >>119
JBってなんじゃ
- 128 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:41:18 ID:nhqLxiiiO
- 倒産って表記はないけど金融機関への信用度は著しく下がったから事実上倒産ってことなのかな
- 129 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:41:28 ID:GsQSzHIX0
- >>102
> PHSそのものは良い規格なんだけどな。
> ビジネス戦略としてあまりにも中途半端すぎて特徴を出せてない。
そうなんだよね。
・家庭内では固定電話の子機として便利に使える家庭用電話との一体利用とか
・ビジネス用固定電話との一体運用して「どこでも内線電話と兼用」とか
(無線LAN経由の無線内線電話は安定運用のためのハードルが高いから。
・インフラも端末も安いことを利用して、低開発国向けの援助にプッシュとか。
やれることは色々あったはずなのに、
ビジネス戦略が奇々怪々。残念だな。
特に、固定電話インフラへの投資余力が無い低開発国への援助用には最適だったのに。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:42:28 ID:OmectQO50
- >>125
料金体系がおかしいだろ
同じサービスで黒人なら2割り増し、白人なら半額とかそういうことやるんだぞ?
- 131 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:42:39 ID:JyeMvz9N0
- >>129
その辺やってるだろ。
いまいち成功しないだけで。
- 132 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:43:11 ID:1W79q3ryi
- D4にGOサイン出した奴、ホントにあれが売れると思ったの?
- 133 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:43:41 ID:0L7XqNG70
- 【投票】あなたが使っている携帯キャリアは?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=mobile&num=1
- 134 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:44:12 ID:JCvIvrWw0
- >>125
俺はDocomo→au→ウィルコム→SBと渡り歩いてるから
キャリアに対する抵抗が全くない
ようは端末で釣られるんですな
- 135 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:45:05 ID:F7HN0Bqa0
- >>125
孫正義が全く信用できないから
自分の住所氏名電話番号を晒す必要性があるのが絶対イヤ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:45:35 ID:zvleQktT0
- >>129 医療機器に影響せず、誤作動させないとかいう理由でPHSは
多く病院などで使われてたりしない?
ああいうのはどうなるの?
- 137 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:47:21 ID:zXaB99r/P
- >>136
ハートフルで半額だしな。もうからんのじゃね。
- 138 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:48:49 ID:TBnKe0JL0
- >>135
俺としてはあと300万契約増えてもらって
そのときに既存のユーザーがひどい目にあうのを心待ちにしてるので
契約しなさい
- 139 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:49:05 ID:zvleQktT0
- >>137 でもそういう分野で必要という事で
かなり無理してでも続けたりもするのかな?
下手すると何か理由つけて税金投入がされたりもするかも。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:49:41 ID:HLLsOh/b0
- PHSは携帯電話普及には大貢献だった。
それが15年経って携帯市場は飽和、もはやコマの取り合い。
回線速度や安さは魅力だが、アンテナの無い山間部で使えないのは致命的。
- 141 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:51:09 ID:CxrgsMp70
- ソフバンだけはあり得ない。
プロバ選べるんならすぐにでもiphoneに変えるんだけどねえ。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:51:28 ID:e0gs8e2V0
- PHS大手もなんも、今は他に会社内だろw
- 143 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:51:47 ID:jDDWrI4k0
- >>136
もともと病院内でケータイ禁止自体がガセネタなので
(いまでは大半の病院でOK)
PHSシステムが広まっているのは単に不良在庫を
高値で売りつけられているだけ。
院内用PHSとか「Docomo64k」とか、ロゴそのままなのは恥ずかしいな
- 144 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:52:57 ID:tt3NithH0
- >>11
同じく。使ってるし、使いようのあるシステムなはずなんだけどなー_| ̄|○
- 145 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:54:27 ID:FmzjCuE00
- PHSを使い続けて10年近く。
こうなったら潰れるまで付き合うよw
- 146 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:55:16 ID:VpVmk7fK0
- がんばれウィルコム
- 147 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:56:46 ID:JCvIvrWw0
- >>132
あの弁当箱持って歩くやつの気が知れんよな
迷走してるなあ〜、って思ったよ
- 148 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:57:31 ID:wyJvA92m0
- >>114>>130
民潭が団体割引してるだけだろ
俺は俺が払った金に対するサービスの多寡で選ぶよ
他人が得してようが損してようが関係ないね
- 149 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:59:19 ID:vps63VLl0
- ウィルコムは数年前は調子良かったんだよな
ソフトバンクのホワイトプランに随分食われたんだろう?
- 150 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:59:25 ID:zvleQktT0
- >>143 えー、そうだったの。噂をそのまま信じちゃってたよ。知らなかった。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 09:59:36 ID:c8LkijUk0
- >>147
スマートフォンの市場を禿にとられたから
ケイタイキャリアに真似できない端末を!!!ってあれだったんだろうな。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:00:01 ID:HhofDyuP0
- ソフトバンク使ってたら、在日って思われるじゃん 絶対にいや!!
ってみんな言ってるよw あれって逆宣伝だよなw
- 153 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:00:19 ID:J4nl6zoK0
- >>143
>いまでは大半の病院でOK
どこの病院だよ?
携帯、PHSはどこの大病院でも、使うなの張り紙が貼ってあるよ。
- 154 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:00:44 ID:GsQSzHIX0
- >>136
> >>129 医療機器に影響せず、誤作動させないとかいう理由でPHSは
> 多く病院などで使われてたりしない?
> ああいうのはどうなるの?
それも大きな利点だよね。
最近の外国製の携帯電話端末だと、脳の電界強度を下げるために、
わざとアンテナを端末の下側に持って来たりして工夫している始末だから、
そういう苦労が要らない点で端末設計の自由度が高いよね。
病院内のPHSは、どういう無線免許と事業になっているのか分らないけど
たぶん継続するんじゃないかな?収支はつぐなっているはず。
行き詰まった原因は、自己満足的な端末しか出せず、自らの強みをアポールできない
見当外れのビジネス戦略で死に金を使って資金が枯渇したことの方だから。
- 155 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:00:46 ID:R7+NRg9s0
- >>130
じゃあ生保の団体割引はどうなるんだよという話。
- 156 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:02:13 ID:JH6ckFf60
- まだソフトバンクの在日割とか信じてる
情弱がいたのか。
ただの大口割引だろ。たとえば青山学院大には
iPhoneタダで配ったけど、青山学院生は
全員チョンか?w
- 157 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:02:23 ID:+DxcL9VK0
- >>129
全部やってますが・・・
・自宅設置の固定電話の子機になれるし、
・法人向けにはまさに社内基地局で無料通話を提案し、
・かつての中国など途上国でも普及を目指した(GSMに負けたが)
だからやるだけやって、負けたんだよ。
結局「安価版」という切口が仇になって高機能化が進まず、高級志向の日本で
ズタボロになったということかな。
もう10年は使ってるのに、俺のPHSはどうなるのだろうか・・・
- 158 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:02:34 ID:VpVmk7fK0
- >>149
それと母親に騙されたよ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:02:39 ID:J4nl6zoK0
- >>150
信じるなよ。
少なくとも病棟やICUの近くで使ってたら、看護師に注意されるよ。
待合室、ロビーは解禁されてるところもあるがな。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:02:55 ID:z468FaDW0
- PHSの通話品質は素晴らしかった。
音声に特化しても需要はもうないかな。
- 161 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:04:55 ID:rsdSKMR8i
- 天下りの莫迦者達が会社を潰したんですねわかります
- 162 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:05:25 ID:jDDWrI4k0
- 携帯利用は、いまぐぐっただけでも、こんな感じ
ttp://www.fmu.ac.jp/byoin/09sinchaku/0505keitai.htm
ttp://www.nuh.niigata-u.ac.jp/nyuuin/14_denwa.html
ttp://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/clinic/out/keitai.html
もともとは欧米で「院内で携帯を禁止する損失のほうが大きい」という
学術論文がでてから、国内でも見直しが始まったもの。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:05:38 ID:djuAnnG00
- ソフバンさんは?
- 164 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:06:19 ID:bc/L27rz0
- 2ちゃんで使うくらいだから遅くてもいいやと、データカード本体込み毎月980円プラン
のを2年分先払いしてるぞ・・・ おわた
- 165 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:06:51 ID:HhofDyuP0
- >>156
チョン必死だなw きにすんなよw
でもおれは在日って思われたくないからソフバンは使わないww
- 166 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:06:57 ID:96X14NAc0
- 病院や企業では内線としてPHSを使っているケースが多い。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0907/21/news032.html
- 167 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:07:01 ID:d2ZDKOb10
- Willcom 03のアプリケーション資産が今後も使えれば
事業停止しても問題ない。
通信なんぞに使ってねーしwww
- 168 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:07:41 ID:BVlqObpn0
- >>154
構内PHSは単なる内線電話。外線はダイヤルインで着信させてる。
べつに070番号じゃない。ウィルコムとは関係ないよ。
- 169 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:07:44 ID:ti2VQ1vG0
- >>33
イーモバは圏外は国内ローミングで、DoCoMoの回線を使える。
もっとも、月105円の他、無料通話は出来ないけど。
- 170 :1000レスを目指す男:2009/09/19(土) 10:11:05 ID:cjIk+01U0
- 既にインフラがあるなら、料金を安くするだけで売れるのになにやってるの。
え、儲からない?
そんなことは、疑心暗鬼の悪市場にした皆さんのせいでしょ。
悔しかったら、すべての収支を公表し、フェアトレードしなさい。
- 171 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:11:46 ID:vxARSsdR0
- イナモリ
「おねがいします」
ハトヤマ
「国営化しましょう」
- 172 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:11:52 ID:vJfvXZXQ0
- 芋場に移ろうと思うけどしょっちゅう2ch規制されてるって聞くけどどうなの?
- 173 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:11:58 ID:BVlqObpn0
- >>169
芋エリアからかけ直せば無料。
まあローミング自体、対応端末も一台しかないし、県単位の設定だからほとんどニーズなし。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:11:59 ID:NT1M65K7O
- ドコモとウィルコム2台持ち。
ドコモが指定番号無料通話やってくれたらすぐウィルコム解約するのになぁ
- 175 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:12:34 ID:oNCpeeSz0
- XGPが無謀だったな。
無理な投資がこの結果を招いた。
- 176 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:12:35 ID:BiVuKWz80
- 倒産が本決まりになれば、各社ともに乗り換えプラン出してくれるだろう。
それを待ってから乗り換えよっと。いい加減、WindowsMobileのクソさ加減にはうんざりした。
番号かえるのが嫌だったから使い続けてただけ。
Docomoもハゲバンクも嫌だから、auにするしかないなぁ。
- 177 :MBL165.air-4x8x.dti.ne.jp:2009/09/19(土) 10:13:06 ID:RJm8gVII0
- XGPサービス開始されれば、ユーザーがわんさか増えるから、もう少しの辛抱だよウィルコム。。。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:13:19 ID:zEAyR+DZ0
- >>125
まあ、電話の方はdocomoなんで、問題が切迫してないってのもあるんだけどさ。
やっぱり、iPod touchだと、いざってときに使えない。
わかってるんだよ。キャリアなんぞに拘る奴がバカだって。
わかってるんだよぉ……でもよぉ……。
- 179 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:14:18 ID:ItNba4Fx0
- ウンコム早く潰れてくれ
2年縛り待つのがだるすぎる
- 180 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:15:08 ID:GsQSzHIX0
- >>157
> 全部やってますが・・・
その3つとも、奇々怪々なことをやったんだよ。
特に、家庭用と企業用PBXでは独自標準で囲い込もうという大失敗。
低開発国向けには、通信インフラとは政治マターだという認識の欠落。
失敗するべくして失敗した。
PHSは音声用としては非常に優れた規格なんだから
経営者が、あそこまで間抜けでなければねえ。
- 181 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:15:15 ID:zvleQktT0
- 医療系で使用するのに適したPHSって、結局本当なの嘘なの?
どっちかよく分からなくなっちゃった。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:15:46 ID:8VdcxfAmO
- >>172
書き込めたためしがないよね。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:16:04 ID:nGuuIv6f0
- W-ZERO3からiPhoneに移った者から一言「iPhone良いぞw」
- 184 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:16:25 ID:aXIyZPhn0
- 乗り換えキャンペーン はげTELの所でやってるね
- 185 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:16:26 ID:td2XU86M0
- >>130
日本にはそんな人種いませんが殆ど
- 186 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:16:41 ID:Xwk/lPso0
- おどろいた。
コムってここまで悪かったのか・・・。
データ通信あたりでニッチを見つけて、堅実にやってるのだと
ばかり思っていた。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:16:45 ID:TocNnxsl0
- グーグル→ウィルコムで検索→!?
- 188 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:17:05 ID:izNdHKyk0
- これから機種変しようと思ったのに(´・ω・`)
- 189 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:17:44 ID:JCvIvrWw0
- >>176
もしPCとの連携を考えてるならauの選択肢はないぞ
auBOXとか出してるくらいだしな
連携考えてなければ余計なお世話でした
- 190 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:18:29 ID:qXgS4lTJ0
- 俺はイーモバにより変えたけど、良かったのかな?
ソフバンがいいのかもしれないな。
- 191 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:20:14 ID:XrOf6cjK0
- ZERO3の良いところは、
W-SIMが刺さってなくても他の機能が使える事。
03もワンセグとか使えるしね。
こーゆー所が好きだったんだけどなー
- 192 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:20:35 ID:4aQeiB8c0
- 俺\(^o^)/オワタ
- 193 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:20:51 ID:SB2DVMvu0
- >>190
イーモバで正解
ソフトバンクもウィルコムと同じ道辿るぞ
金集めに必死すぎ
- 194 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:20:59 ID:mJENOktt0
- イーモバはスマートフォン端末が微妙だな
外見が悪い使い勝手はOSが同じだから大して変わらんだろうが
- 195 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:21:38 ID:c8LkijUk0
- >>186
音声定額は禿に
データ定額は芋場に
スマートフォンは禿に・・・刈られた
- 196 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:21:43 ID:xDYyCWE20
- 京ぽん時代画期的だったけどねー。ピッチかよ〜と笑う友人に優越感持った
もんだったね。その後社風が変わったんで変えちゃったけど。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:22:18 ID:k+fgH0IRi
- ピークの時のウィルコムと今の芋場ってどう違うの?
芋場もいつかウィルコムの後追いになりそうなのは、気のせいか?
- 198 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:22:56 ID:zOIGA6sKP
- 今月で端末の月賦が終わる。
でも他キャリアには欲しい端末がない。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:23:14 ID:uyeRWtm20
- とっくに解約したけどW-ZERO3はPDAとしていまだに現役ですw
- 200 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:27:38 ID:aNzzh1KE0
- 社内子機としてPHSを渡してた所もSBに鞍替えしてるからな・・・
- 201 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:28:56 ID:7LKlnXI+0
- >>12
細々と ケイプティコム(関西電力系)がデータ専用でやってたりするけど
- 202 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:29:15 ID:73W2a63E0
- >>153
それは他の人の迷惑になるからじゃないの?
携帯の電波で機械の動作がおかしくなることはないって研究結果があったような
- 203 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:29:52 ID:J4nl6zoK0
- >>199
エミュが出来たり、辞書が入ってたり何かと便利。
解約しても、iPhoneでも買わない限り、PDAとして使えるな。
- 204 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:30:27 ID:MbEcw/Tqi
- 連休中の土曜発表は株価対策?
- 205 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:32:03 ID:J4nl6zoK0
- >>201
>>162をみろよ。
使えるのは待合室、ロビーみたいなところだけ。
>>204
上場してない。
- 206 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:32:08 ID:c8LkijUk0
- >>204
非上場です
- 207 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:33:51 ID:0jaj3xo+0
- もったいねーなあ、いいことやっていたのに。
ピッチだって、電磁波少ないし加入者さえ多ければ凄いよい電話だったのにね。
っていう自分も普通の携帯電話だが。
- 208 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:35:52 ID:c8LkijUk0
- ここ十年。通信速度が全然上がってない。
負けるべくして負けた。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:38:45 ID:F3cViFc9i
- iPhoneはPCとの連携も強力だからなあ
録画予約、メディアストリーミング再生なんか序の口
NAS持ってれば実質16GBも32GBも関係ないし
自宅から動画も音楽もネット経由で全部引っぱれる
PCの遠隔操作もけっこうイケるし
g-Mailでメール共有も快適
ZERO3じゃどうにもならん
スマホ厨が移るのも仕方なし
- 210 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:43:26 ID:MbEcw/Tqi
- >>205
>>206
そっかw 非上場とは予想外。
まあそれにしても、世のサイトが軒並みブロードバンドに合わせてどんどん重くなってくのに良くてISDN並のナローバンドしゃおっつかなくなってきたし、
気がつけば3Gデータ通信は芋場に押さえられXGPは日の目を見ず終わりそうだね。
- 211 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:45:20 ID:6Pv4Ji4w0
- >>204
クレーム対策だろ。
連休明けのサポセンは、絶対つながらない w
オペレーター出社拒否すんじゃね?
- 212 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:47:15 ID:d2ZDKOb10
- >>209
Willcom03 でみんなできるやんw
- 213 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:47:45 ID:A/B/+6pj0
- >204
稲森様に配慮
- 214 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:48:18 ID:8j5f7lE30
- 来年いっぱいかな
- 215 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:48:39 ID:oNHaSpmf0
- 安いのでずっと使ってるけど
携帯に変えようかな
悩む
- 216 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:48:50 ID:MbEcw/Tqi
- >>209
exclファイルをメールで受け取って編集しで送り返す。
iphoneでやろうと思うとめちゃくちゃ大変。
- 217 :p297bf6.t128ah00.ap.so-net.ne.jp:2009/09/19(土) 10:50:08 ID:7LKlnXI+0
- WV割引後980円データーカードを
五月のゴールデンウイークに契約して
九月のシルバーウイークにはお父さんですか。。
債権分はがんばって稼動してくれw
- 218 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:50:23 ID:xpyGdkLt0
- >>216
肝心のパワポは編集できないときた。
- 219 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:56:01 ID:JCvIvrWw0
- >>212
そういうのを3G回線で出来るのが良いんだよ
無線LANのほうが快適ではあるけどね
- 220 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 10:58:59 ID:GsQSzHIX0
- >>217
> 債権分はがんばって稼動してくれw
救済者か資金援助者が現れないと、
運営の継続は何時まで出来るんだろう?
通信事業者の破綻処理のテストケースとして
ちょっと面白い事例になるかもね。
- 221 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:01:34 ID:M333J3n70
- CORE XGPに音声端末が出ないみたいだから、俺は撤退だなー
- 222 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:04:07 ID:U34G55bV0
- なんかこのスレ、ソフバンの工作員が多いな。
- 223 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:06:42 ID:g65ni6Ns0
- イーモバイルがサービスを始めても、禿がホワイトプランを始めても追従しなかったからな
通信速度も10年前と大して変わってないし、こうなるのは誰でも予測できた。遅くて高い、これで誰が利用する?
どうせなら070を携帯に解放して解散してくれ。そしたら今の番号で携帯に移行できる
- 224 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:07:04 ID:CxrgsMp70
- くまふぉん発売されたら買おうと思ってたのに(´・(エ)・`)
- 225 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:08:03 ID:wS+64vDJP
- willcom03からカキコ
やっぱり広告戦略のド下手っぷりと、
端末の少なさが致命的だよなぁ。
もちろん、今度WM6.5を積むとかいうのも、時代読めなさすぎ。
メールがタダになった頃に、大き宣伝してれば、
今に続く資産は築けたようにも思えるんだけどなぁ…
10年目だけど、ほんと、何に乗り換えたらいいんだろ…
- 226 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:08:04 ID:M333J3n70
- >>223
ウィルコム飛んだら、イーモバとソフトバンクは値上げしそう
- 227 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:09:51 ID:1y/pjWYT0
- Windows Mobileに固執しすぎたからなあ
あの使い勝手の悪さは無いよ
- 228 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:10:12 ID:+DxcL9VK0
- せめて通信速度がMbpsの台に乗ってればまだ戦えた。
他の事業者がMbpsの世界なのに、唯一Kbpsではいかなる戦略も通じんわ。
ケータイ向けサイトの対応も死屍累々だったしな。
iPhoneは速度速いからPC向けサイトに活路ができたが、PHSの通信
速度がアレでは・・・
- 229 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:11:56 ID:4Iy88+sT0
- >>222
デマと工作はBiz+板の華
- 230 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:12:47 ID:jqLw/8Tj0
- >>225
DDIpocketのころが懐かしいよ。
- 231 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:14:47 ID:70l2cCM60
- 第2世代の技術でよくここまで戦った。
次世代免許どうする?
- 232 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:16:57 ID:M333J3n70
- auももってるけど、au端末で通話しようとは思わないんだよな
PHS同士の通話に慣れると無理
なのになんでこうなった?w
- 233 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:18:59 ID:YcTkzxnd0
- 経営改善って無理でしょ。
加入者増が見込めるサービスはないし、体力もない。
後は転げ落ちるだけだと思うが。
- 234 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:21:41 ID:J4nl6zoK0
- >>233
つXGP
これがダメなら完全にオワタ
- 235 : ◆C.Hou68... :2009/09/19(土) 11:23:14 ID:39waQ8aW0
- アイフルだけだと思ってたら・・・
俺の京ぽんはどうなるのだ
- 236 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:23:34 ID:zvleQktT0
- >>201 旧アステルだな。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:29:09 ID:5Pbj57H30
- >>234
xgpなんて始められるのか?
- 238 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:34:52 ID:eEPZaEC40
- 俺は 450 万分の 1 なのか…
- 239 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:36:01 ID:/f6GDxgTO
- 以前しばらくW-ZERO3使ってた。ある日突然、通信できなくなったのでウィルコムに電話したら、びっくりするくらい不親切な対応だった。それで急にウィルコムへの愛情がさめて、昨年7月ごろ解約したよ。
今でもW-ZERO3の端末じたいは、画像閲覧や備忘録などのために使ってる。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:38:41 ID:dkNcWMaSO
- 国が買い上げて、医療従事者用とか、ネットやメールに制限つけて子供用に法整備するとか。
- 241 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:39:40 ID:n9xZ7Wnk0
- Σ(゚Д゚;エーッ!
前に上場するとか言ってなかったっけ?
ここまで経営がやばかったのね
- 242 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:41:26 ID:eEPZaEC40
- 正直、廃業前の au に乗り換えプランを出してくるのを待ってるんだがw
- 243 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:41:27 ID:lTJpr1sq0
- 月5000円で
パソコンとつないで定額ネット
携帯自体で定額ネット
メールと電話
この条件のって他にもあるの
もしかして今の時代大方こういう感じなの?
安くて速いのがあるんなら12月で期限切れるから変えようかな
iphoneとかイーモバってのがよく語られてるようだけど
- 244 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:42:02 ID:BVlqObpn0
- >>240
なんで国がすくわにゃならん。
だいたい携帯の電波で死んだ奴はいない。
- 245 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:43:18 ID:/hk3VtDYO
- なんのメリットもないから当然だな
- 246 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:44:14 ID:1CatwEcT0
- もう5年以上前に見捨てられた規格を
よくここまで無駄金使って存続させたもんだね
その努力はちょっとくらいは認めてやらんでもないけど
無駄は無駄だ
- 247 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:44:21 ID:QB4XX7eI0
- 仮に再建しても縛られたまま値上げとかクソなことやりそうだし解約するか
- 248 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:45:15 ID:+V4kvkqY0
- がんばれ、ウィルコム!
もう110ヶ月くらい(番号変える前も含めたらもっと)使ってるんだぞ。
ドコモもauも使ったことないウィルコムひとすじ、
今さら他のなんかには行けないカラダなのに・・・
…とウィルコムから書き込もうとしたら、プリン規制中じゃねーかww
- 249 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:45:34 ID:ikTAi/7J0
- でも通話品質は良いぞ
まぁそれだけだけど
- 250 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:46:48 ID:i8ghKkHwO
- ウィルコムに問い合わせしたら
オペレッタがアヒハアハはーいもしもしなんでひょうか(笑)ってでやがったから
説教してやった
- 251 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:47:16 ID:sIkaXc7T0
- 再建できるかな?
銀行はNOだろうな。
- 252 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:47:46 ID:BVlqObpn0
- たしかに音はよい。でも3G世代になってからよくなったからな。会話には十分。
PDCはひどかったけど。
- 253 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:47:57 ID:wQa93vBc0
- 個別に企業と金融機関が話し合って
双方が納得するならいいんじゃね?
健全な商売だしお互いに未来はあるよ。
政治が徳政令気味に強制したら両方に未来が無いよ。
- 254 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:49:09 ID:0CNGfZlI0
- まだ1年以上残ってるよ。どうなるかねぇ。
どっかの傘下で続けるのか。
どっかが顧客ごと引き受けてPHSをなくす方向で行くか。
- 255 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:49:38 ID:i8ghKkHwO
- >>248
プリン規制中とは?
- 256 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:49:41 ID:DyOQAYyDO
- 頑張ってほしい
- 257 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:49:52 ID:JZjQYp6B0
- その昔、基地局の設置交渉と設置工事をしていた身としては悲しいな
アンテナ設置先には、くれぐれも迷惑がかかることの無いように頼む。
- 258 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:07 ID:KMU04p2Q0
- 03の使い勝手が素晴しいので是非頑張ってくれ!!
スマホじゃないと生きていけない体ですw
- 259 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:22 ID:hrIsRH1r0
- >>47
でも、経験上はウィルコムの方がイーモバより圏外率が低いみたい。
後はauも僻地ではなかなか強いよね。
ただ、マカーなのでドライバがある機種がないと・・・・。
本当はDocomoが低価格でデータ通信やらせてくれるのがベストなんだけどなぁ。
ちなみにソフバンは信じられないような人口密集地で
平気で圏外になる事があるので問題外。
- 260 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:50:58 ID:lkSK6Nos0
- ウィルコムがなくなったらどこに行けばいいんだよ
がんばってくれよたのむから
- 261 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:51:16 ID:piq1Q3FI0
- ウチの会社の工場の奥だとウィルコム繋がらない(´;ω;`)
- 262 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:51:34 ID:WZUWcrN40
- 2.5GHz帯はオークションで仕切り直せ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6efdb9a8ba8c80fba713f38164ce413c
日経新聞によれば、ウィルコムが私的整理の検討に入ったようだ。
ウィルコムの経営危機はこれまでにも噂されており、筆頭株主の
カーライル・グループが金融危機で資金難に陥っていることから、
破綻は時間の問題とみられていた。
ASCII.jpでも指摘したように、この事件は「電波社会主義」がいかに非効率な結果を
もたらすかの見本だ。2007年の2.5GHz帯の割り当てのとき、情報通信政策フォーラムでは
「オープンな審査をやれ」と提案したが、ウィルコムは公開討論をドタキャンした。
総務省は美人投票の「財務的基礎が充実している」という項目で、ウィルコムに
NTTドコモを上回るA評価をつけた。
原口総務相のきらう周波数オークションをやらないと、こういうことになる。
官僚はビジネスの結果に責任を負わないので、採算性を考えないで既存業者や
政治家の意向を受けて免許を割り当てるからだ。ウィルコムの非常識な美人投票も、
「日の丸技術の振興」のためにXGPに割り当てるという結論を先に決め、採点は
あとから適当につけたものだ。
責任追及を恐れる総務官僚は、返済期限の延長や公的資金の注入をさぐっているようだが、
ユーザー数の減り続けているPHSにも、基地局のほとんど建てられていないXGPにも未来はない。
ウィルコムが浪費している2.5GHz帯は返却し、2.0GHz帯や1.7GHz帯とあわせてオークションに
かけるべきだ。これは700MHz帯のオークションのリハーサルにもなろう。電波の価値は
ウィルコムの分だけでも3000億円だから、財源に困っている民主党政権にも巨額のボーナスが転がり込む。
- 263 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:51:50 ID:gymhtjNE0
- 簡単にいえば倒産?
- 264 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:02 ID:acw8bkLw0
- >>243
上限13,000円くらい出せばどの会社もやってるけど
5,000円って条件ならイーモバかな
それでも6,000円だけど。
- 265 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:45 ID:wXZ3+7wR0
- ソフトバンクってハゲハゲって言われてるよね
- 266 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:52:49 ID:pAlsZlYZ0
- アイフルもだな。。流行るのか?
- 267 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:54:34 ID:oiwhpIt+0
- >>250
いつの話?
土曜はやってないし。
- 268 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:54:37 ID:bv9uGbcJ0
- ヨドバシの店頭のウィルコム店員
かなり感じ悪かった
売れなくて当然…?
- 269 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:55:38 ID:iP69oFGCO
- ピッチって死語?
まったく聞かなくなったよな
- 270 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:56:19 ID:PktvHap00
- でも医療関係者はなくなったらこまるだろうな・・
一般人はどうでもいいけど
- 271 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:57:16 ID:+V4kvkqY0
- >>255
81 名前: 野焼き ★ 投稿日: 2009/09/19(土) 01:52:13
\.prin.ne.jpを全サーバーで規制。
無差別宣伝・広告の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
以下略
- 272 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:57:41 ID:tcGxVR4DO
- 契約してしばらくしたら定額なのに8000円くらい請求きた。頭にきたから即解約つーかその金も払いませんでした。
よかった よかった
- 273 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:57:45 ID:RPIwgA9q0
- 450万ユーザーといっても単独はすくないんじゃないか?
- 274 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 11:58:50 ID:hVTgf2qI0
- 980円プランは他社で代替え不可能だよなー
- 275 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:00:31 ID:PrtlPMjw0
- >>225
> 10年目だけど、ほんと、何に乗り換えたらいいんだろ…
同じく。
1年以内に乗り換えを検討中。
・今AdEsを使っているが、Windouwsと同じファイル・フォルダで管理できるのが便利。
・キーボードは欲しい。
・Android携帯でキーボードつきがベスト。
・Java使いなので iPhone使う気はない。Android を使いたくて何が悪いか。
・通話は、家族間で1週間に数回程度。2,3台もちたい。
・たまにWebサイトを見れればよい。だが、速度は128Kより速いこと。
という場合、どこに乗り換えるのが良いのだろうか?
- 276 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:02:13 ID:iDnHEJN10
- 再建なんてできるわけがない。PHSに未来はないよ。
- 277 : ◆C.Hou68... :2009/09/19(土) 12:02:31 ID:39waQ8aW0
- DDIぽ時代からずっと使ってて移るの面倒だし特に不満はないし、
>約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら
↑とのことだから、なくなるまで継続予定。。
- 278 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:03:57 ID:C5Y68Efj0
- >>277
無料でドコモの携帯とかに交換できるようになってからとか
- 279 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:06:47 ID:wbVRuLdO0
- アドエス使ってるけどPCと連携しやすいし手帳代わりにも便利なんだよなあ
キーボードつきの機種が使えて料金安く済むなら他のとこ行っても全然いいんだけど
- 280 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:07:01 ID:YjJGiU/S0
- 設備投資に1400億使う余裕あるんだろ?
返せよ
簡単に事業再生ADR使う習慣みたいなのができてきたな
もうモラルハザードだわ
- 281 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:07:17 ID:HtkVUCIS0
- >>20
通話できる地域が限られてたからなぁ
出張で田舎行って通じない可能性とか考えると怖すぎる
- 282 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:09:19 ID:qfg8YW3j0
- 結局の所、ソフトバンクと同じでシェアがないから
通話無料が可能だった。それだけなんだよね。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:09:22 ID:K66OXrnT0
- ウンコムざまあw
- 284 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:11:20 ID:pMT7qAll0
- ウンコムは春で解約した
5年以上も契約してやったのに、新規ばかり見過ぎ
休止申し込みしたら、期間中も金取るとかバカ過ぎ
- 285 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:11:34 ID:cq57Zd9u0
- ウィルコムやPHSの話になると「繋がらない」って言う人が多いんだけど、ぜんぜんそんなこと無いんだよね。
どこで繋がらないのか聞いてみると地下鉄の走行中なんだ。他は初期のDポの頃に使ってたとか。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:12:09 ID:P9gD0sKN0
- >>261
つ「ホームアンテナ」
- 287 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:12:21 ID:Z3aFH3wL0
- 実際に使ってるのは200万人くらいだろ
- 288 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:12:40 ID:M333J3n70
- >>286
今、有料なんだぜ…
- 289 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:15:42 ID:WzBkoB+V0
- 他のキャリアに同番移行できてほしい
長いこと連絡とってない人に新しい番号知らせるのがちょっとなあ
- 290 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:16:27 ID:P9gD0sKN0
- >>288
(゚ロ゚ノ)ノ えぇ?
- 291 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:16:34 ID:dfwQ3OuT0
- 既存客を馬鹿にするようなことばかりしてるからだ
- 292 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:17:40 ID:+V4kvkqY0
- >>285
街なかで暮らしている分には、ほとんど不便はないな。
走行中の車や電車では繋がりにくい場所もあるけど、
少し進めばまた電波復活するし無問題。
地下の店なんかは確かに圏外多いけど、気になるのはそれくらい。
そんなことより、10年も使ってる番号やメアド変わるのが困るよ。
pdx.ne.jpは迷惑メールが皆無なのに…
- 293 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:18:00 ID:9E1DVFVN0
- 03があまりにも糞すぎた
iPhoneに撃沈されたな
- 294 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:18:06 ID:WumTjK0v0
- 本日の一部報道について
2009年9月19日
本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません。
- 295 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:18:30 ID:eCe4CJhf0
- >>284
携帯も休止は金取るよな?
auは昔取られたが。
- 296 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:19:04 ID:K66OXrnT0
- >>294
必死だわぁ
- 297 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:21:09 ID:fxuAIdzH0
- 多少理不尽な事されてもライフスタイルに合ってたから14年はメインで使い続けて、
少なくとも150万以上はこの番号に払ってきたのに父さんですか
経営者何やってんだよカス
- 298 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:21:39 ID:M4ZsRHsO0
- 早い時期に高速化していれば何とかなったのに
- 299 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:22:05 ID:Tja7yzYYO
- わざわざ11年使った回線を解約して980円新規を契約したんだ。
二年はもたせろよ。もしくは解約料を廃止しろ。俺、ADSLも契約してんのに…
- 300 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:22:33 ID:eCe4CJhf0
- >>275
もうすぐ出るんじゃなかろうか。
Androidなら日本語化とか簡単そうだし。
- 301 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:24:51 ID:iDnHEJN10
- Willcom使ってるやつはどこでも他のキャリアに移れば幸せになれるよ。
- 302 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:26:19 ID:2eTsuImd0
- 10年使ってる俺。
通信速度以外にさして不満はないな。
もうキーボードの無い機種には戻れないぜ
こんな要求の低すぎるユーザってのもどうなんだか、、、
- 303 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:26:29 ID:i6iCkanb0
- 「うちは犬携帯と違って、借金踏み倒しませんよ」
てアピールだろ
そういう姿勢は買うが、いかんせん経営が下手すぎ
- 304 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:27:13 ID:K87bkci8i
- 遅いし、厳しいですな。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:27:19 ID:LxjX5gARO
- 自分の部屋からよく電話使うが
昔は繋がってたのに最近は著しく電波悪い。
文句言うために116の問い合わせに電話するも
発信すらできないとか論外
昔も問い合わせして「不具合でした」って
改善してたから同様の怠慢ぽいし
- 306 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:28:23 ID:fxuAIdzH0
- >>301
他のキャリアも持ってるよ
その上でメインになってる
- 307 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:28:39 ID:ZE0PY0Oo0
- >>292
そうか?
今年のGWに久々に買って電測したらポイントが半減していて後悔してるが。
- 308 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:29:00 ID:za0Xoj6U0
- もう、PHSなんて無くなってると思ってたw
- 309 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:29:03 ID:rRcguoQA0
- アイフル→ウィルコム→次はどこ?w
- 310 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:30:37 ID:n9xZ7Wnk0
- >>309
ソフトバンク
プロパスト
このへん
- 311 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:30:48 ID:Ktl5fZz30
- データ通信はイーモバイルがある
存在価値がない
- 312 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:31:25 ID:ecPblE+q0
- 昔は出先で2ちゃんをやるのにお世話になったけどなぁ
今ではいくらでも他にもっと良い選択肢があるし
- 313 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:31:53 ID:+V4kvkqY0
- そういえば昨夜、アンテナ5本立ってた端末で
ヌコの体をコチョコチョやったら圏外になったw
ヌコの体はウィルコムの電波を妨害するらしいw
- 314 :肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2009/09/19(土) 12:31:59 ID:BFSmYI+c0
- 俺の彼女がペースメーカー持ちなので
無くなるのは非常に困るんだがな。
音質も良くて気に入ってたのに。
- 315 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:32:43 ID:6IXgVoGz0
- >>298
同意
- 316 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:33:25 ID:0CNGfZlI0
- 音声通話にしか使ってないからどのキャリアでもいいんだが、
同番移行だけはたのんます。
- 317 :名無しさん@十周年 :2009/09/19(土) 12:34:25 ID:O2jSrXEY0
- ここのPHSを8年ちょっと使って解約しようとしたら、
違約金8千円払えって言われた。
「何で!?」って言ったら、2年以上契約割引が無くなり
残りの月数分払えって言い出した。
「8年使ってきたんだぞ!」って返したら
2年ごとの契約ですからと抜かしやがった。
「契約のとき、そんな話は聞いてない」と
電話をたたき切って、即座に自動引き落としを止めたよ。
- 318 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:35:50 ID:qfg8YW3j0
- >>298
ただでさえ遅いのに、そこ逆手に取って
擬似的な高速化サービスを有料とした点も狂っていたと思う。
倒産して当然の会社だと思うよ。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:07 ID:iDnHEJN10
- 京ぽんの時が絶頂でその後の展開が時代についていけなかったな。
- 320 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:41 ID:sMRDdHiR0
- もうちょっとしたら欲しい機能がそろって乗り換えようとか思っていたらコレかw
- 321 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:46 ID:1nxHk+XY0
- 今年ades故障してウィルコムカウンターで修理に出したときの代換機種が
通話とメールしかできないnicoしかなかった
おまけに新規の料金プランとの格差見て絶句
ダブルバリューセレクトの縛りが解けたらおさらばするしかないと思ったわ
- 322 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:37:49 ID:PiMynhZ3O
- >>317
確か、auもそれと同じサービスやってたな。
- 323 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:39:37 ID:VtFf1CeL0
- カード型で通信している時代から使い続けているが不満はない
- 324 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:40:12 ID:sMRDdHiR0
- >>317
俺もソフトバンクも解約の時1万数千円取られた
たしか説明は受けた気がする
- 325 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:41:37 ID:2S90FJA/0
- カーライルも大したことないんだな
- 326 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:47:27 ID:KjfAJadlP
- >>153
横レス
うちの近所だと、年寄りの溜まり場と化してる開業医んとこはマナーモードであっても使用不可能
「マナーモードで使用のこと、通話は外で」として使えた時期もあったが、ペースメーカー使用者から苦情がきて禁止になった。
総合病院は
一般病棟は個室では朝6時から消灯時間まで通話もメールもその他もOK
個室以外のところではマナーモードで通話以外はOK(時間は朝食後〜消灯まで)通話は食堂や談話室などで行う
集中治療室は持ち込みすら不可
外来は、診察室、処置室は使用不可。待合室でも通話は禁止
だったな。
わけのわからない年寄りがいつも外来で携帯電話の使用に文句をつけてるけど、職員も患者もみんな無視してる。
- 327 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:47:32 ID:W7vg7APuP
- W-Zero3 esがしょっちゅうフリーズするようになってきた。
全然連絡がないなーと思ったらフリーズしてたりとか、最悪だろ。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:52:15 ID:tJHcibJV0
- >>1
早くつぶれろ
使いづらくてかなわん
- 329 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:54:50 ID:r0NEtbIx0
- 誰か他に1パケット0.021円&実質月額980円で使えるサービスを教えてくれ。
- 330 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:56:26 ID:OV2q+Qop0
- 昔からのユーザーを冷遇するわ
遅いわ高いわ
- 331 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 12:59:18 ID:wyJvA92m0
- Willcom03でブラウザを立ち上げてグーグルで検索しようとするとOpera起動・ネット接続で25秒はかかる。
iPhoneだったら5秒だ。
Willcom03で現在位置を知ろうと思ったら間違いなく3分はかかる。
iPhoneだったら8秒だ。
もうバカらしくて03なんか使ってられるかっての
- 332 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:00:09 ID:08y+z+F90
- cdmaOneとポケット電話のデュアル機があればこんなことにはならなかった。
- 333 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:00:37 ID:asbAMcNX0
- >>6
どっちの意味で?ww
iPodtouch+W-zero3で疑似iPhoneやってるけど
タッチ便利すぎる。
うんこむ潰れたらiPhoneに行く予定。
>>49
いいとおもうよ。
まずはtouchが2万切ったから
中古でもいいから買ってみると言い
- 334 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:01:19 ID:aVkMJt2g0
- ここの次世代PHSはどこいったの
物理層がWiMAXとほぼ共通だから簡単にWiMAXにも展開できると
どっかで聞いたのだが
- 335 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:01:26 ID:Djd7oErLO
- >>317
全部のキャリアがそうじゃん。
自動更新で一定期間使用での割り引き。
- 336 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:05:35 ID:6gVt9j6G0
- 七月以降アドエスでてちょうど二年で
年間契約とかの縛りが解けるタイミングで
解約大ラッシュだっだろうからな
俺も解約したし
- 337 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:06:41 ID:H+XH1yat0
- うんこむ32k(今は64kか)
芋実測1M
同じ通信料金で話にならんわ
解約理由聞かれたとき「速度遅すぎ」と回答したら
仕方なそうにしてたw
- 338 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:06:50 ID:9E1DVFVN0
- >>333
うんこむサッサと見切って3GSを勧めるよ
次元が違いすぎる
03に不満が無いヤツの神経がわからん
どうしようもないゴミ端末だったな
- 339 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:09:38 ID:l5pZPlG80
- core 3Gが NTT回線だと知ったときからおかしいなと思ったよ
従来と方向性が違うからね
本家は認めてないね
> 本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
> さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません。
- 340 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:10:20 ID:rDXiu9Jc0
- >>317
どこのキャリアでも同じだけど、期間契約割引をつけたことは覚えてるし
毎月の明細に契約してる割引の内容は載ってたハズ
期間契約割引が何に対する割引されるのか理解する知能がないなら
しょうがないな
- 341 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:15:28 ID:1nxHk+XY0
- >>329
新定額なんて1パケット0.084円だぞ
もうwillcomのメリット皆無
- 342 :1000レスを目指す男:2009/09/19(土) 13:17:22 ID:cjIk+01U0
- なんで各社でアンテナ別々に立てるんだよ。
共通にすれば安くなるだろ。
- 343 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:19:30 ID:wilw1FJPi
- 解約しようとしたら
受付10時〜18時
土日祝日は除く
だとさ
バカじゃねーの?
潰れろ
- 344 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:19:36 ID:49l9Pe850
- >>342
次世代ではそうなるかもしれない
周波数とか方式が違う過渡期だったからしょうがない
- 345 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:20:49 ID:5XesL5470
- 銀行がダメならサラ金から借りればいいのに
- 346 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:23:40 ID:r0NEtbIx0
- >>341 新定額なんて論外。パケ代4倍じゃんか。他社で乗り換えられないかってことだよ。
- 347 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:29:56 ID:q3Z7TzGD0
- >>346
新定額、あれには怒り通り越してあきれたな。
詳細に価格比較した結果、
旧定額+リアプラを継続するしかなかった>自分
そもそも、地域会社のDポの時代からの継続
(京セラのだるま端末が初PHSw)だったのに
長期メリット皆無というかないがしろにしてたし。
- 348 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:30:28 ID:pTBdW5xb0
- ま、いいさ。行けるところまで付き合うぜ。
- 349 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:30:36 ID:jbF673U80
- ドコモに買収してもらえ
ここ数年関係深いし
- 350 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:32:26 ID:eRSLOufA0
- あーあ。
いつかいつかと思ってたら、ついに来ちゃったのね。
ま、正直今日び遅すぎて使えんかったもんな。
- 351 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:33:06 ID:SVosBdAyi
- 経営再建とか言ってないで、さっさと消えてくれ。
- 352 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:33:13 ID:JH6ckFf60
- >>349
ドコモにメリットないじゃんw
450万ユーザー欲しくて1000億払うのか?
- 353 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:34:02 ID:Ux+NhkL0O
- つぎはイーモバだな
WiMAXが登場した以上HSPDAなんて必要ない
来年くらいに破たんするんじゃないか?
最終的にはドコモとあうだけ残る感じで
- 354 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:35:30 ID:rAql8koW0
- >>349
ドコモPHSで痛い目見た経験があるから無理だねー
絶対引き取りたくないでしょ
- 355 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:35:32 ID:RDALE3/90
- もうドコモの回線使えるんだからwillcomでiphoneサービス始めりゃいいのに
- 356 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:37:12 ID:qfg8YW3j0
- >>353
最終的にはAuも駄目かなと思う。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:37:50 ID:C+crOtdY0
- 店の人が一生懸命旗振って客呼んでた
- 358 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:39:17 ID:5izeNY260
- WILLCOMは他社への対抗策が打ち出せないままのんびりやってたからな
仕方ないっちゃ仕方ない気がする
>>353
ドコモもHSDPA使ってなかったか?
- 359 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:39:43 ID:SVosBdAyi
- しかし人間て不思議だね。ブスでも慣れると離れられない。さっさと、ブスウンコム解約すればいいのに。
- 360 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:40:48 ID:M2085WGJ0
- 03ユーザです。ヽ(`△´)/
俺の理想は 携帯端末兼高速PCモデムなんだけどiphone では無理だよね?
現状ではイモバだけ?
それとも他の代替手段(金額的な)方法はある?
教えてエロイ人
- 361 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:41:10 ID:wS+64vDJP
- いま10年目って言ってる人が多いな。
自分も含めて。
トータス松本が「ハイブリッド携帯」とか言ってた頃。
あそこまでは広告よかったと思う。
次の梅宮アンナから、全くもって…(;ω;)
つーか、なんで「うめ」だけで「梅宮アンナ」を予測変換しやがる>03
- 362 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:41:15 ID:qDWdzwrw0
- 京ぽん3出さないからだよ
自業自得
- 363 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:41:55 ID:5xy+gvRQO
- ウィルコム携帯は電池が長持ちなんだよ、3年ぐらい平気で大丈夫
あと、2ちゃんに書き込むときネット接続切ればIDすぐ変えれるから
自作自演するのがメチャらくーーw 1000スレまるごと保存も出来るところも好きw
- 364 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:42:44 ID:XjM+DgOz0
- 2兆円近い有利子負債で自転車操業してる禿電も余所を笑ってられる状況ではないがな
- 365 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:42:51 ID:/oeZ75+90
- ソフトバンクに乗り換えるとか言ってる人、これ読んで考え直した方がいいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1239717982/
- 366 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:43:04 ID:nqEup8t50
- >>359
電話番号を変えずに乗り換えられるなら、今すぐにでも解約に行くよ。
- 367 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:43:31 ID:Vs3tkIg10
- ドコモにしておけば安心
- 368 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:43:55 ID:jVHUiz7y0
-
不必要なものはつぶす。。。これがミンス政権
- 369 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:07 ID:5izeNY260
- >>360
OS 3.0なら非公式だけどモデムとして使えたが3.1になってからは知らん
- 370 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:14 ID:OZCFyZIk0
- これって契約してる人どうなるの?
2年縛りで端末買ってるヤシ サービス停止で涙目?
使えない端末で2年間払わされたら損害賠償もんじゃネ?
- 371 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:44:39 ID:0nsbskVO0
- どちらかというとウィルコムじゃなくて、アドエスなだけなんだよね。
アドエスは回線速度の前に接続時のネゴシエーションに10秒以上と時間がかかりすぎる。
あれが3秒くらいに短縮されれば回線速度は今のままでもかまわん。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:45:00 ID:gjbUHQyG0
- RZ-J700
- 373 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:46:04 ID:JH6ckFf60
- >>360
PCモデムが本当に必要かどうか考えてみる
ことをオススメする。出先でのネット巡回
程度ならiPhoneだけで済むんだよね。
- 374 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:46:20 ID:t80jhnFf0
- 公式のコメントって、意訳すると
「どこから漏れたんだろう?でも、まだ発表できないことになっているので」
てことだろ。
- 375 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:46:21 ID:uDDtMEIE0
- きくがわしがとどめをさしました
- 376 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:48:22 ID:EszwTqx90
- http://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html
本日の一部報道について
2009年9月19日
本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません。
- 377 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:49:14 ID:UT153QTN0
- 音声通話はPHSじゃないと困るので、
料金が月10円高くなってもいいから、続けてくれ。
10円で無理なら50円出してもいい!
- 378 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:49:27 ID:M333J3n70
- iPhoneなぁ。
昔会社から支給されたけど、コピー&ペーストできないので捨てた。
FLASHやJAVA使えるようになったんだろうか…
- 379 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:49:50 ID:qbIZnSPG0
- アドエス最高!¥980つなぎ放題SIM最高!
- 380 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:49:56 ID:ywuMZAUnO
- 京セラ稲盛の犠牲者がまた
- 381 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:49:59 ID:MHU/EsSa0
- カネ無しカーライルと組んだ時点ですべて織り込み済みでしょ
いままでよくがんばったほうだよ
- 382 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:51:43 ID:rgKNtyPx0
- 京セラが親韓だと知っていたらとっくに辞めてたんだが
- 383 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:51:48 ID:8B+90Od/0
- タッチパネル押してメール打つとか考えられん
おい誰かキーボードつきの端末を
俺に勧めてくださいおながいします
- 384 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:55:27 ID:vjS1BIzKO
- ウィルコム持ってるんだがこの記事の
言ってる意味が全くわからん
誰か簡単に教えてくれ
- 385 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 13:59:57 ID:YX+D5Axm0
- >>383
ドコモで良ければ、キーボード付き出てる。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/sh04a/index.html
あとブラックベリーもあり。
- 386 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:00:03 ID:vDEBffQhP
- 機種的にアドエスから乗り変えるのにいいのって何だろう?
- 387 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:01:23 ID:rAql8koW0
- >>384
/:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
|::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
|:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
|´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 ありゃー
l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ウィルコムとうとう死んじゃったのか・・・
〃!: : | ー ー | i: : }_/
/ |:i ; | u ' jイ : ハ
l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ
| ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| 、 ,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
- 388 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:01:46 ID:zKUi6/El0
- >>384
苦しいの 借金返済 ちょとまって! とウイルコム
- 389 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:04:21 ID:7Ib6ML040
- >>384
サービス停止か料金値上げかしますのでよろしく。
- 390 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:04:25 ID:sMRDdHiR0
- タッチパネルだけとか本体黒とか嫌だよなあ
俺の好みをわかってくれない
- 391 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:06:15 ID:xsS0bTJM0
- アイフルに続き、ここも「事実上の倒産」かよw
- 392 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:10:40 ID:SH54QUrb0
- 新価格アドエスだろ^^
2年間1280円とかだもんなぁ
- 393 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:10:58 ID:vjS1BIzKO
- まじかよ
2年しばりがあと1年近く残ってるってのによ
今のうちに解約しにいくか
- 394 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:11:27 ID:UMc6U9970
- ハゲが追い出されてつぶれたのかと思ってたよ
- 395 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:12:10 ID:Ehx+Pq+Q0
- 芋のエリア外に転勤したのでウンコム検討していたのだが.....
- 396 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:12:29 ID:2Ez+zmAG0
- 将来脳腫瘍にならなさそうな唯一の携帯端末なのに・・・
- 397 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:13:38 ID:MHU/EsSa0
- すぐに潰れるわけでも無し
カーライルと京セラとKDDIに負債全部押し付けて経営譲渡でよかろう
- 398 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:14:02 ID:3xJkVWrSO
- 遅すぎ高杉で芋場のほうが使えるから、先月解約したよ
解約の理由に芋場に変えるって言ったら、3Gがうんたらって必死に宣伝してきたな
- 399 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:15:18 ID:9NedcH920
- てか、いまどきピッチ使ってる奴ってwww
ウィルコムユーザーって安いとか色々アピってるけど、言い訳がましくて苦し紛れに思えちゃうんだよな。
素直に携帯でいいじゃんって思う。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:15:57 ID:yxuJad1n0
- こうゆうところの社員ってボーナスでるんですか?
- 401 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:16:33 ID:8B+90Od/0
- 金勘定もできない会社だとは思ってなかった
CMなぞ打たなくてもいい、ブランドイメージくそくらえと思っていたが、
一時期広告を激しく打つようになってからおかしくなった
すまんがもう未練はない
- 402 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:16:52 ID:DjBo+pZj0
- ウィルコムのPHS…昔使ってたよ
嫌いじゃないけどいろいろ欠点が多くて別れた彼女みたいな感じで
元気にしてるかなとたまには思い出すこともあったが
今朝、風の噂で最期がわかって悲しい…みたいな気持ちだ
- 403 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:18:24 ID:In1uLv3I0
- また日経に釣られた
- 404 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:23:39 ID:vDEBffQhP
- 無料通話もいろんなところが始めたしいまいちどこがいいのかわからね
- 405 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:24:57 ID:17rG8yjz0
- 俺ウィルコム以外の回線ないんだけど・・・
- 406 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:25:46 ID:VtcN1BFl0
- 京セラだけが頼みです
- 407 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:27:51 ID:GOmSZ1WH0
- 前に芋場のサルをウィルコムのカニが轢き殺すFLASHを公式に出してたよなwww
- 408 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:28:37 ID:BlZYgaGP0
- 解約すべきなんだろうか・・・ 10年以上使ってるんだけど。
- 409 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:28:59 ID:FRqoLmy30
- >>326
どこの医大病院・大病院にいっても、
携帯禁止の貼紙してあるけどな。
職員はPHS持たされてるよ。
ペースメーカー入れたら医者に
携帯ダメって言われるけどな。
PHSだと「イヤホンマイク使用」で
離して使うならオッケイ。
- 410 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:31:09 ID:FRqoLmy30
- >>391
延命だろ
- 411 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:31:55 ID:gCRUWwNpO
- KK田君残念だったね。今更戻ってくんなよ、裏切り者が。
- 412 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:33:01 ID:MHU/EsSa0
- 名目上450万のユーザーが居るわけだし、病院などで用いられてる実績が有る以上、急に潰れて利用不可なんて絶対無いさ。
誰が損被るのか?ってだけの話ではなかろうか。
- 413 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:33:48 ID:jVHUiz7y0
- 携帯のウイルコムってなかったか?
- 414 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:34:15 ID:KoAE8SV60
- こういう、飛ばし記事は、裏で、足が付かないように株の値下がりを
期待してインサイダーやってたりするんでは。
- 415 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:34:48 ID:KD7Wpt1R0
- 相変わらず売国銀行だな
- 416 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:34:52 ID:AnB/uG3A0
- カーライルが一度は増資OK方向に行ったんで
なんとかなるのでは、と思ってたが・・・
結局出してもらえなかったんだな。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:35:32 ID:Xj7vuPxWO
- 携帯と併用してるけど
音質は神だからなんとか生き残ってくれ
あれに慣れると携帯のみは辛い
- 418 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:36:24 ID:RmGRrSxb0
- >>153
総務省ですら22cm近づけないと誤作動しないって言ってる
- 419 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:36:26 ID:ihJveQEG0
- 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工工
('◇';mjd! これ! ウィルコムうあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
- 420 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:37:20 ID:HhofDyuP0
- 来年の6月までもってくれ・・・ そこで更新切れるから
- 421 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:37:50 ID:+P5lCDV90
- 電話としてもパソコンモデムとしても兼用できるの何。
引っ越し先どこに行けば」いいんだろ。
- 422 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:39:06 ID:Vy+UjvJ90
- >>421
素直に併用で
- 423 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:39:27 ID:sIBzqf670
- 野球場とかからアドエスで実況するのに
便利なんだがな(´・ω・`)
まぁブラウジングはウンコだけど
- 424 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:40:04 ID:1mN+7wsE0
- ウィルコムって上場してたっけ?
- 425 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:41:09 ID:9zZkWkOf0
- 芋が21Mとかってなってるのに
うんこは未だに0.5Mであの値段
これじゃユーザいなくなるの当たり前だろうにw
- 426 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:41:10 ID:MHU/EsSa0
- ユーザー数も一応居てる事だしインフラだって一応あるわけだから
負債が無くなり経営譲渡されれば十分生き残れるビジネスモデルなんじゃなかろうかね。
- 427 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:41:16 ID:oNHaSpmf0
- 最近は経費削減なのか明細すら送ってこないからな
愛用の京ぽんから乗り換えマンドクセ
- 428 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:41:20 ID:1He4OWBW0
- これしか通信手段ないのにww音信不通になるw
…あんまり困らないけどな(´・ω・`)
- 429 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:41:33 ID:4H44ZN1J0
- ウィルコメが死んだら、ドキュモ・あう・禿アンチな俺はどこへ行けと…
- 430 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:41:41 ID:VtcN1BFl0
- >>412
病院の子機で生き残るなら移動体である必要がないよね。
ところで、WILLCOM 3GやXGPは病院の中でも使えるの?
- 431 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:42:09 ID:Zl4j7GMH0
- ウィルコムの良番を解約して損したよ
- 432 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:42:10 ID:KD7Wpt1R0
- 携帯で1万使うなら
他の事に使うわ
- 433 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:42:12 ID:sIBzqf670
- つーことは新型スマートフォンは
もう出ないって事か?(´・ω・`)
- 434 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:42:19 ID:armkF/sSi
- iPhone出るまではお世話になりました
- 435 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:42:41 ID:+0bEI+sw0
- 携帯と併用してるからウィルコム自体は潰れて構わん
とにかくPHSの回線をどこか使ってくれればそれでいいんだが・・・
ホントささやき声で会話できる音質に慣れちゃったからなあ
- 436 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:42:50 ID:SGHH8u8kO
- >>429
芋?
- 437 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:43:22 ID:RmGRrSxb0
- >>429
伝書鳩はいかがかと
- 438 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:43:36 ID:AN+qaMUz0
- アイフルに続けぇ〜
- 439 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:44:08 ID:zK3L3MNOi
- >>353
mWiMaxの方が世界的にみても死にそうなんだが。
UQも繋がらない、速度出ないの悪評が・・・
- 440 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:46:42 ID:JyeMvz9N0
- >>430
3Gは普通の携帯と同じ、XGPはPHS並みに小型の基地局が無数に必要。
そこから、考えるんだ。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:47:40 ID:y31bn8g/0
- >>439
結局LTEの一人勝ちですか
- 442 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:48:10 ID:hr1hqyk30
- >>414
上場してないのに?
- 443 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:48:46 ID:+0bEI+sw0
- イーモバイルの音質ってどうなの?
PHS並みなの?
それならウィルコム潰れても少し安心なんだが・・・
- 444 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:49:13 ID:hr1hqyk30
- >>429
狼煙。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:51:38 ID:NU+SLbwi0
- アドエス使っているけど、これヤバイんじゃないか
- 446 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:52:40 ID:5H4X4+dD0
- 俺の周りでウィルコム使ってる奴に碌なの居ないw
- 447 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:53:15 ID:ER8F8NCjO
- 先月解約してきた。
ここってオペレーターは最悪だわ店頭は最悪だわ良いこと一つも無い。
http://blog.m.livedoor.jp/keikoupen/c.cgi?id=53993788 ↑このブログの人も語っているが、解約する迄の手順が本当に面倒。
「解約書類送りますので、それに必要事項書いて送り返して下さい。返送遅かったら来月分の料金も頂きます。」とか言うから、
店頭解約しに行くことに。
「解約に来たのですが2年縛りで契約したので今月が最終だと思うので、ちょっと調べてもらえますか?」
「これに必要事項書いて下さい」と解約書類。
いやいや、俺としては、来月まで2年縛りが続いていた場合違約金取られるのはイヤだから
取り敢えず契約状態どうなってるのか確認させてほしいのに、
解約書類書かないと見せられないと。個人情報保護の観点から〜と。
でしょうがなく書いた後に見せてもらったら、来月分のまで使わないと違約金発生と。
もうムカついたから今すぐ解約でと俺。
手続きに20分ほどかかるので、20分後来いと。
30分後来店したら「込みあってましてあと数分お待ち下さい。店内のモノ御覧になってください。」
まだ終わってない?まぁいい早くしろ。
だが、店内のモノ御覧になって〜ってどういうコトだよ。貴様の所の製品解約しに来たのに何を見るってんだよと(笑)
もう呆れたよ。
他にもオペレーターに繋ぐの30分待ちもザラだからな。ずっと保留音エンドレス。
ここ客を客と思っていないよ。
- 448 :MBL27.air-4x8x.dti.ne.jp:2009/09/19(土) 14:53:52 ID:GNAKTikb0
- >>446
俺はロクな奴じゃないのか・・・。
- 449 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:55:11 ID:A6gjCIti0
- 迷わずiphoneだな
無料通話できるし
- 450 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:55:50 ID:dQ2x8fBl0
- オマイラ、Mのオレにさらに鞭を打ち付けやがって・・・・
10年オーバーのユーザーとして、オレは添い遂げてみるぞ。
- 451 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:56:10 ID:RmGRrSxb0
- しかし、iphoneは2年がアレだからタッチを買おうか悩んで早1年・・・
- 452 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:58:41 ID:SxH+3FZO0
- >>447
2年縛りの端境で自分がどうだか覚えていないまま
至れり尽くせりで対応して貰えると勝手に解釈して
店頭解約にノコノコ行ったお前がマヌケなだけ
まあでも20分は長いか。ドコモは椅子から離れずに済んだからなぁ。
- 453 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 14:59:58 ID:hokfM8F90
- >>450
既にインフラがあるからどっかが引き取るよ
前回もそうだったし
- 454 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:00:52 ID:PE8r+f3tO
- WILLCOM良いのになあ、潰れんでくれ。
オペレーターは踏みつけたいぐらいどいつも糞だが。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:01:11 ID:iDnHEJN10
- 450万ユーザはどこ行くんだろうな。
データ通信ならイーモバ
値段ならソフトバンク
経営が安定してるドコモ
元親会社だったau
- 456 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:01:40 ID:A6gjCIti0
- iPhoneでSkype使えば完璧
- 457 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:03:02 ID:4hLj/y7o0
- 一昨日willcom03にしてきた基本的に不満は無いが
ワンセグが全く反応せず初期設定画面すら出ねー(川崎市
- 458 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:03:26 ID:jqYYad/Q0
- >>455
ドコモ 強制解約された
au デザイン糞が続いて解約したのでない
softbank iphoneなら考える、他機種に魅力はない
芋 本命、この先スマホの新機種を期待できる唯一のキャリア
一番はwillcom継続でいきたいのだが・・・
- 459 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:05:11 ID:tifg20oE0
- オマイラってかかってくることの無い携帯電話を何で持っているの?
- 460 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:07:34 ID:tiJy7sBf0
- Dポ開業以来使い続けてる俺様がきましたよ
こうなったら停波まで使い続けてやるw
- 461 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:07:34 ID:EjVJBfgj0
- >>459
掛かってきますが何か?
かーちゃんだってたまに掛けて来るし
佐川急便の兄ちゃんだってエロゲ届いてますけど玄関に置いといていいっすか?って電話くれるし
- 462 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:08:07 ID:AiJFhq6r0
- >>446
呼んだか?
- 463 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:09:01 ID:32cCPdTU0
- 遮蔽物に激弱な電波とクソ遅い回線速度で他社と同等の金取ってんだもん。
そりゃ、まともな客は離れるよ。
- 464 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:09:41 ID:JyeMvz9N0
- >>446
そもそも、お前の周りに碌な奴がいないだけだろ。
- 465 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:10:05 ID:G33HzmI50
- >>459
外で2ちゃんするためだろ
- 466 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:10:23 ID:ER8F8NCjO
- >>452アホ 文盲。
日本語苦手か?
- 467 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:10:38 ID:o0XaxrK60
- うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 468 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:11:52 ID:92cQSrLo0
-
とうとう京ぽん2を買い換えられないまま・・・・
- 469 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:12:34 ID:xrBjoiT10
- 既存の客をないがしろにしてきたバチが当たったとしか思えん
ここの経営者は、なぜ解約が止まらないのかを考えなかったのか?
- 470 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:13:57 ID:r/unCPyj0
-
ウィルコムの工事要員として自宅待機させられている人たちはどうなっちゃうの?
永遠に待つの?
- 471 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:14:26 ID:hokfM8F90
- テレHに一番向いてるんだけどな
- 472 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:15:17 ID:Uu7M6iMhO
- >>469
俺あうなんですけど機種変したいんですけど
新規とMNP優先しまくりでないがしろにされてますが何か?
- 473 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:15:26 ID:RnW6KgW8O
- auが潰れたのかと思った
- 474 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:16:37 ID:+0bEI+sw0
- >>471
これはマジで凄いよなw
- 475 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:16:38 ID:QLTCJGQU0
- >>49
いい。W-ZERO3はウンコだがiPhoneはすばらしい。
これがドコモ回線のWILLCOM CORE 3Gで契約できたら…。
- 476 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:17:52 ID:AnB/uG3A0
- >>469
長期ユーザ優遇しなくなったのはどのキャリアも同じようなもん。
(もちろん、良いことだとは思わない)
とにかく、速度が遅い。これに尽きる。
- 477 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:19:34 ID:ooeZ43hjO
- ここに電波割り当てても意味ないな
- 478 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:20:14 ID:PyWnz4whi
- >>18
ノシ
- 479 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:20:15 ID:pGzbHxkf0
- 昔使っていたけど、通話音質はもの凄く良かったんだけどね。
エリアと通信速度で禿に移りますた。でもたまに気になっていたんだけど、
PHS無くなるとしたら残念。
- 480 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:20:29 ID:T4Wk+P2G0
- ここ派遣切りされたわ
- 481 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:21:30 ID:2a95LpQI0
- やばい。
おれウィルコムしか使ったことねぇwww
他のキャリアはなんか怖い。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:21:48 ID:l2dIYK610
- おい10年ユーザーのオレに断りもなしかよ!
- 483 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:21:49 ID:V5yCC5M00
- ウィルコムの現ガチユーザーって
こういうの(契約してたとこが身売り消滅)慣れっこだよな。
俺の場合はドコモのDopa→エアエッジ→ウィルコム→
アステルから流離ってきた人も多かろう。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:23:13 ID:I1CXoxp00
- エアエッヂから始めて10年、ades使って2年
今月でWV切れるから、あいほんにするかなあと考えてたらこれだ
エビバデキャンペーンも丁度今月末まででしょ?
- 485 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:23:20 ID:pGzbHxkf0
- >>412
病院のは私設の構内基地局だから、ウィルコムは関係ない。
院外では使えなくなるけど、不感地帯が多いから普通は別途携帯を持ってるから問題ない。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:23:44 ID:YPd7m50qO
- 貸し剥がしにあうような会社か
- 487 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:24:44 ID:hokfM8F90
- 今ページ見たら
willcom03月額料金込みで\1,980だと
端末費が\ -920ってことだわ これ
- 488 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:28:28 ID:lkSK6Nos0
- お前使ってるやつやばいじゃんどうすんのwwwwって笑われた
しにたい
- 489 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:28:49 ID:pGzbHxkf0
- >>381
3Gなら問題ないだろうけど、俺が携帯に移ったときは2Gのハーフレート端末で、
音質悪過ぎで最初相手が何言っているか判らなかったw
でも人間の耳ってなれる物で何回か使っているうちに大丈夫になったけどね。
- 490 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:28:53 ID:MHU/EsSa0
- >>469
そのやりかたで契約者数が倍以上になった、ってところもあるので。
でも、 オチ がコレではねぇ
- 491 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:30:17 ID:KD7Wpt1R0
- ソフトバンクのCMはヤバイ
お倒産お倒産言ってるし
お父さん入院中だし
あのCM最後お父さん死ぬぞ
- 492 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:33:48 ID:iZJchvkn0
- >429
樹海へどうぞ
- 493 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:34:28 ID:E9r/livS0
- いっそ潰れてくれ。
携帯に変えるふんぎりつくし。
- 494 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:35:50 ID:8/t48y9b0
- 芋場にまともな通話端末があれば速攻で乗り換えるんだけどな・・・
- 495 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:36:51 ID:zXaB99r/P
- >>488
softbankなんかなにかやるたび言われてるから大丈夫。
- 496 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:37:44 ID:Csojtxbx0
- >>466
>>452に全面同意だわ
みっともな〜い
- 497 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:38:27 ID:l2dIYK610
- >>483
オレはアステルから始まって
ツーカーに逝き携帯の音質の悪さに辟易し
DDIポケットに流れて今に至る
マイナー人生のオレはイーモバ逝くべきなのか
- 498 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:38:47 ID:pn85houSO
- >>491
お前すげえwww
- 499 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:42:18 ID:JtxaQE7y0
- >>430
3GもXGPもデータ通信しかできないから
普通の通話はできません。
スカイプ使うなら別だが。
そもそも通信カード端末しかないしね。
- 500 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:49:35 ID:td2XU86M0
- コストかけてなさそうなサポ体制なのにぜんぜんやすくねw
SBの一括に飛びついたよ
- 501 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:49:52 ID:oYv0ituW0
- >>491
しかもお父さん、犬だから寿命短いw
- 502 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:51:47 ID:hokfM8F90
- >>488
どっかが引き取るから心配ない
いまのウィルコムもそうだ
- 503 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 15:55:53 ID:PuMG25rl0
- NTTパーソナルで契約してドコモ、ウィルコムと流れてきた俺涙目
- 504 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:00:06 ID:bEeuv2NV0
- 個人WILLCOMは先月解約しiPhoneへ、会社のWILLCOM(250台)は来月末にソフトバンクへ切替予定。
携帯担当者の俺の先見の目ハンパねー!
大勝利!
- 505 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:01:19 ID:wUzUlNdt0
- 10年つかったけど、解約して980円で入りなおした
そして3Gも契約したのに・・・・・
3Gは、ドコモ引継ぎ
PHSは、終了だったら、マジ無く
- 506 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:02:39 ID:l2dIYK610
- ところで音声定額コースでどのキャリアへもメール無料し放題ってウィルコムだけだよな
オレにはこれが非常に良かったんだが
- 507 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:04:02 ID:KoAE8SV60
- >>504
先見?それって先見と言えるの?牛丼太郎からすき家に鞍替えしただけの
ようなもんだろ。
大勝利???創価かww
- 508 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:04:53 ID:eKI9rQu10
- >>7
同意だし、同じことをした。
値段が魅力だったはずが、グダグダで端末がまた最悪。
過去使った端末の中で間違いなくワーストだった
アドエスさようなら。
- 509 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:07:09 ID:M333J3n70
- iPhoneの信者がこんなにいるのに、なぜ>>378がスルーされるのか…
- 510 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:07:25 ID:l2dIYK610
- >>504
大勝利!って意味わかんねw
つぶれてから変えたって全く同じと思うが
株買ってるわけじゃねーし
- 511 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:07:45 ID:bzo35PwIO
- 結局カーライル資本入れて上場したいあまりに短期思考の経営が失敗したんじゃないの?
外資はボーダフォンも失敗してるし
- 512 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:07:46 ID:LEDfWbSN0
- >>507
そんなことより>>504は先見の目についてコメント欲しかったんじゃないの?
- 513 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:09:38 ID:McTTaZHm0
- あせって他のキャリアに逃げたら全部自分負担にならないか?
最後まで持ってればいろいろ優遇受けて移動できる気がするけど
- 514 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:10:45 ID:bws0j4Mx0
- >>512
だよなw
- 515 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:12:21 ID:RcHTpG2G0
- willcom好きだったのに一度オペレーターに騙されたことをきっかけに解約した
でも通話品質は捨てがたかったなあ
- 516 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:13:23 ID:dgcx+IWA0
- アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オレ大事なこと思い出した
今こうしてネットやってるのウィルコムADSLじゃねーか!
これどうなるんだろ?あーメンドクセ
- 517 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:13:23 ID:xyKexNlF0
- 先々週に機種変更したばかりなんだけど・・・
- 518 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:13:25 ID:bEeuv2NV0
- >510
ばーか。
今回乗換えでSBから今のウィルコムの約半額のプランを引き出してたんだよ。
つぶれるってわかってからだと、乗換えしても足元みられるだろ?
だからだよ。
- 519 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:13:48 ID:DibWlnrZ0
- nicoとnine.持ってる
nineは結構気に入ってるんだけど、電池も持ちが絶望的に悪い。それも新品から。
何もしなくても3-4日で電池切れ。
nicoは「シンプル」といいながらメールのUIが非常に使い勝手が悪い。
変換辞書もプア。
- 520 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:15:28 ID:McTTaZHm0
- >>516
自分も使ってるが電話機よりそっちがめんどいな〜
- 521 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:15:32 ID:PE8r+f3tO
- >>504
目じゃなく、「先見の明」な。
と釣られてみる。
- 522 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:16:32 ID:r3lcJZbO0
- まさか東原・・・?
- 523 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:19:17 ID:KoAE8SV60
- >>518
それより、お前さん、個人割り出せそうだぞ。
- 524 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:20:19 ID:aobrXxe40
- >>177
> XGPサービス開始されれば、ユーザーがわんさか増えるから、もう少しの辛抱だよウィルコム。。。
XGPでPHSが20Mbpsになった翌年、ケータイはLTEで100Mbpsの領域に…
Dポ→ウィルコムと10年使ってるけど、速度面ではやはり競合他社同士で禿しく切磋琢磨してるケータイには太刀打ちできないな(´・ω・`)
- 525 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:21:48 ID:/FdVRVoo0
- >>518
ばーか。
禿相手ならつぶれてからでもウィルコムの約半額のプランなんか余裕だろjk
既に足元見られてんだよ
- 526 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:26:34 ID:xwt/nBe0O
- トラフィックでブチブチ切れまくりなのを原因不明とかいい加減な返事するから客が離れんだよ。
つかセンターを都市部に置かない時点で経営やばい会社なんだなとは思ってた。
まぁ潰れても解約するだけだ。
携帯も通話定額の時代
スグ混むに頼る必要もない。
- 527 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:26:58 ID:MHU/EsSa0
- 正直、化石といっていいPHS利用会社とはいえ
250台だけ個人や社名を割り出すのは至難の技かと。
- 528 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:28:46 ID:aobrXxe40
- >>510
> >>504
> 大勝利!って意味わかんねw
俺も思ったよw
なんでkの国の人って「勝利」って言葉使いたがるんだろね
- 529 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:30:23 ID:KoAE8SV60
- >>527
250台って具体数が出てて、
内部の人間なら判らないわけないから
心配で指摘してあげたんだけど
バレないなら問題ないね。
- 530 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:31:55 ID:Vk4ZKZ6n0
- 8年くらい契約し続けていたけれど
5年以上使わないままだったから先月解約したよ
年間契約だったので違約金とられた
長く使ってもまったく安いプランに移項を促すようなサービスはゼロ
これは潰れるわ
- 531 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:32:00 ID:MHU/EsSa0
- >>529
個人の主観でたぶん、なので
なんとも言えない所ではありまするが。
- 532 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:32:49 ID:m1IWxOBl0
- ウィルコムに限らずスマフォ使ってる人がiPhoneに移行なんてアホの極みだろw
- 533 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:36:39 ID:KoAE8SV60
- >>532
ですね。
とりあえずそのままで、使い倒すか、
速度に我慢できなくなったら愛もばに変えます
- 534 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:36:46 ID:HcFj7ffA0
- iPhoneとかAndroidはまだなんちゃって(笑)スマートフォン
- 535 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:39:14 ID:xc+uM6fgO
- 友達がここの社員なんだけど
大丈夫だよな?また
どっかに買われるだけだよな。
- 536 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:39:19 ID:Lei1HBIj0
- >>279
同じく。アドエスは捨てられないわぁ。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:45:04 ID:bws0j4Mx0
- 「勝利」って言葉使いたがるといえば創価の人も
- 538 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:54:57 ID:ljtq8tXf0
- 今日は株で涙目のお父さんはいないの〜〜?
- 539 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 16:55:23 ID:KoAE8SV60
- ゆりしー大勝利!!っていうやつなんだっけ
- 540 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:01:34 ID:xyKexNlF0
- >>538
非上場だからいないな
- 541 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:07:50 ID:PgEDHMwt0
- 日本のインフラや電波を利用する業種のくせに
外資と提携して事業展開しようとした所が・・・ねぇ。
回線速度は遅いけど、通信と通話セットで安くて分かりやすい値段体系だし
通話品質も良く個性的な端末も多いから、個人的にはがんばってほしいけどな。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:10:55 ID:MHU/EsSa0
- >>541
アノ 時点で終わってていいのかどうか、って話も有るだろうし。
良くがんばったほうだと思うよ、ホントに。
- 543 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:11:38 ID:wmYTZoBx0
- DDIポケットの頃から使い始めて、
MAPでは圏内の駅前で電波が入らないと報告したら解約届けを送ってきたり、
家の近くの基地局が壊れていたので報告したら修理に半年かかると言われたり、
この会社の糞サポートぶりにあきれ果てていたので、
_____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) | ご冥福をお祈りします
| \ | |
\ \_| /
- 544 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:13:32 ID:ygAxikCnO
- ゴットゥーザ様涙目www
- 545 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:17:12 ID:5Pbj57H30
- むらこってウンコマだったの?
- 546 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:18:54 ID:2Fbt4z9WO
- 小野寺さん、切って正解だったな
- 547 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:25:48 ID:vu6sRvyz0
- うそだろ?
ちょっと前にがっちりマンデーに社長が出てて儲かってるって言ってなかったか?
- 548 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:27:44 ID:MHU/EsSa0
- がっちりマンデーの法則、
だったっけ?
- 549 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:28:36 ID:qW/H+5mPO
- 今度からタイトルが「がっちりマンデー」じゃなくて「がっかりマンデー」だなwww
- 550 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:28:55 ID:RmGRrSxb0
- >>548
とれたまの法則もw
- 551 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:29:49 ID:zdow3eeT0
- ドコモとウィルコム持ち
ウィルコムに潰れられたら困るよー(´;ω;`)
無料通話で遠距離でもラブラブだお(´;ω;`)
- 552 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:30:07 ID:IKgb3E5n0
- >>547
昨年からの金融危機以降は現金しっかり握ってる企業以外は辛いと思う
不動産や株式、債権も売るに売れない自体が発生してるしね
黒字倒産の発生を予言してる人がいたけど誰だったかなぁ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:32:38 ID:NbyEIBCR0
- 痛いニュース(ノ∀`):コロッケ店の「コロちゃん」が倒産
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1017813.html
> 24 名前: 入院中(樺太)[] 投稿日:2007/08/14(火) 12:27:10 ID:UcEHU+vWO
> うそだろ?
> ちょっと前にがっちりマンデーに社長が出てて儲かってるって言ってなかったか?
- 554 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:34:44 ID:b2HrLKMAi
- >>552
そこで現金3兆持ってるアップルがSBとWillcomまとめて大人買いですよ。
...とiPhoneユーザーのオレが言ってみる
- 555 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:36:02 ID:XxrNWFYe0
- あうもそふもいやだし、どこもしか残ってないんだけど異様に高いし、持ちこたえてくれないかなぁ
- 556 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:37:34 ID:wgpj2osi0
- ウィルコム潰れたらどこ行けば良いんだろ?
ネット定額で安い所。
- 557 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:38:29 ID:tt3NithH0
- >>125
SBは関わりたくないんで今まで持ったことがない。
ドコモ、AU、ウィルコム 三社使用中 ウィルコムを一番使っている。・゚・(ノД`)・゚・。
- 558 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:38:34 ID:8UyAyXBK0
- >>556
ふつうにe-mobile
- 559 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:40:17 ID:IKgb3E5n0
- >>556
毎日ダラダラ繋ぎっ放しじゃなくて短時間のチマチマ使いならb-mobile3Gという手もある
ガチ使いでエリアが許すなら芋だね
- 560 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:41:46 ID:ap5O82H90
- ついに終わりですか。
- 561 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:48:06 ID:LEBqHH25O
- 保証金五万円預けてんだけど…
- 562 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:50:15 ID:Q8uMTcK40
- ええっ、そろそろ解約しようかと思ってた矢先にっ。
あ、別にいいのか。
- 563 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:51:58 ID:K5rirTAh0
- >>559 >b-mobile
そのキャリアかシステムかは、前はウィルコムに乗り入れてた寄生体みたいな存在ではなかった?
ウィルコム潰れちゃいそうなのに大丈夫なの?
- 564 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:53:28 ID:Nij2lF7F0
- まあこれからも事業は継続していくみたいなので…
- 565 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:54:42 ID:I1CXoxp00
- ありゃ
あいほんえびばで、今月末までかと思ったら来年まで延長されてたよ・・・
- 566 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:55:25 ID:vlh+BRVU0
- >>34
俺はドキュモでアンドロイドにスイッチ。
アドエスから比べたら神の使い心地。
電池全然持たないけどww
iPhoneはもっと使い勝手はいいらしいけど
ハゲ嫌いだから必然的にドキュモに。
ドキュモは変な制約なんかかけずに
使いやすいアンドロ端末出して欲しい。
- 567 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:55:41 ID:mAWFCT4a0
- 中高生だけでも激安にして、ばら撒くべきだった。
- 568 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 17:57:58 ID:K5rirTAh0
- >>567 月額980円定額使い放題、機材無料でついてくるというのが
ごく最近の一時期にあったはず。あれ契約しとけばよかったかな?などとちょっと後悔してるけど。
- 569 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:00:36 ID:VgxIyAu00
- 大体さあ、emobile参入前から日本中の電柱や屋上に基地局の設置権を持ちながら
emobileにやられるなんて経営(ビジョン、省庁との交渉)が下手すぎだろ
- 570 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:01:28 ID:n0MH2ijk0
- 明暗分かれすぎ・・・・
GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
「iPhone 3GS」が総合1位 ドコモ端末の「枯れ」も顕著に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html
1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
- 571 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:02:40 ID:9w4r5nl20
- >>314
別にペースメーカーをつけてても携帯電話では異常が出ないよ。
その証拠に今は電車でも「優先座席付近では携帯電話をお切りください」となった
前は、ペースメーカーの誤作動の可能性があるため携帯をお切りくださいだったけど。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:03:33 ID:x2XdCVQQ0
- マジかよ・・・ウィルコム以外使ったことがない俺はどうすればいいんだ・・・
- 573 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:03:41 ID:/V+Mria00
- おいおいおいおい会社支給のPHSどうなるんだよ
- 574 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:06:16 ID:bvxQ+Xud0
- WiMaxはUQも大苦戦しているし、ウィルコムはサービス開始前にこけちゃいそうだし
もう終わったなwww
もともとHSDPAが優秀すぎて、WiMaxなんか普及するわけないと思っていた。
しかし総務省は2社しか参入させなかったWiMaxに、よくもまぁ、こんな脆弱な会社を
選んだもんだよwww
- 575 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:08:11 ID:Clk5HTk80
- XGP死産?
- 576 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:08:56 ID:IsSzBBBe0
- 今の電番なくなるのか?
- 577 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:10:20 ID:RvBlEUdu0
- 最近社長代わったのは
敗戦処理のためだったのかw
- 578 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:11:03 ID:OyLhthLgO
- ウィルコムは遅すぎた…速度も戦略も
- 579 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:11:21 ID:vJvnngTo0
- 近いうちにウィルコムが使えなくなるかも・・・
ってことで理解してよいのだろうか?
- 580 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:11:22 ID:VgxIyAu00
- >>574
逆の目線で見たらどうだろうか?
もし仮にKDDIが大好きな役人だとしたら
- 581 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:11:43 ID:vbxwzmSB0
- http://tirorin-sky-radio.cocolog-nifty.com/blog/willcom/index.html
>最悪なWILLCOM関西サービスセンター
と言いつつ
>WILLCOM ホームアンテナ2台目無料提供してもらった。
うんこウィルコムにたかるハエ男wwwww
- 582 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:11:57 ID:MHU/EsSa0
- 敗戦処理だけで言えば
このタイミングでするのが然るべきな気がするのだが
- 583 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:13:43 ID:cd5COOh70
- 再建中の会社に加入するバカは居ない
よほど高速安価なサービス出さないとこのままアボーンだな
Dポから10年以上契約してたオレも哀しくは思う
- 584 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:14:42 ID:pqRGZm0m0
- 返済期間の延長 → 貸出条件緩和債権 → 要管理先 → 経営改善計画
→ 追加融資の停止(XGPへの投資停滞)および 現債権の返済計画の明示
- 585 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:16:09 ID:UHm+hTRx0
- >>578
ほんと悠長にやってたよな。
時期に解約予定だ。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:17:06 ID:vbxwzmSB0
- ウィルコム全面降伏
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1395.html
ウィルコムと全面戦争宣言
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1394.html
もしも私が総理大臣になったら
ウィルコムという会社を潰す。
http://leader2940.blog59.fc2.com/blog-entry-1391.html
- 587 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:18:27 ID:T7KVGuCmO
- ミンスとガッチリタッグで
エコ事業に全力シフト
お荷物ウィルコムは解散だろ
ねえ稲盛さん
- 588 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:20:11 ID:nUS7HR6GO
- 一方SoftBankは2兆5000億の自転車操業・・・(´;ω;`)
- 589 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:21:36 ID:EShL2sOd0
- PHSって盗聴いほうだい?
- 590 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:23:09 ID:bvxQ+Xud0
- >>580
UQも大苦戦じゃん・・・
3G(HSDPA)が普及している國で、WiMaxなんて普及するわけねーじゃんwww
あの(自称)先進国の韓国でも國をあげて普及に励んだWiMax全然駄目駄目だしな・・・
アメリカなんかもってのほか
遅すぎたんだよ、規格策定
その間に、HSDPAはエンハンストでどんどん速度が速くなってるし、WiMax付け入る隙は
ないんだよね(´・ω・`)
- 591 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:23:15 ID:vlh+BRVU0
- 今日の2大死亡記事、クレしんの作者とウィルコム。
- 592 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:24:40 ID:hDvO/ndCO
- 次はソフトバンクだな
- 593 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:24:47 ID:Dk9IIag80
- >>20
妹もそのためだけに、禿バンクと別にウィルコム契約してるわ
かくいう自分もウィル2回線(1つは休止)+今年の2月からドコモ1回線だ
気がつくと、5年以上継続して使い続けてるのはウィルコムくらいのもん
変な方向に行かずに頑張って欲しいよ
- 594 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:24:52 ID:JjZMoA9u0
- PHSは基本コンセプト間違えて始まった。(旧郵政省の失敗?)
固定電話の延長ってコンセプトで出すべきだった。(後講釈だけど)
NTTを東西に分割した事も間違い
例えば、固定電話の番号の下に番号を付けて
03−****−****−0(1、2、3とか) 屋外に出ると移動体通信機になる仕組み
トランシーバーモードの自由化
電話番号の前にPを付けると自動的にトランシーバーモードになる。
(通信エリアも1000mくらいに広げるとか)
何か、携帯に無いサービスを付けないとPHSは負ける。
当たり前
- 595 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:26:12 ID:6gVt9j6G0
- WiMAXがあれば、ウィルコム用無しとか言ってる奴は
WiMAX用の周波数帯を総務省選定でウィルコムがゲットしたの分かって言ってんのか?
つーか、政府はとっととウィルコムに割り当てた周波数帯を取り上げないと
日本の通信方式の進化が数年遅れそうだ
- 596 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:28:20 ID:91BNOoJR0
- 24時間通話し放題サービス愛用し続けてるのに…
ここが潰れたら何に移ればいいんだ
- 597 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:28:55 ID:9FnPHcCA0
- 4年前にウィルコムへ転職しかけたが踏みとどまった。
やっぱりあぶなかったか。
- 598 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:29:21 ID:46Y35oQs0
- で、イーモバイルがウィルコムを吸収するのはいつ?
- 599 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:29:39 ID:Dk9IIag80
- >>23
今ごろ高速回線運用開始とかやってるけど遅いよな・・・
個人的にサクサク通信できるPDAが欲しいのだけど
前に使ってたPDAが古くなって買い換えたいと思ったときにはクリエも終了してて
イーモバは微妙に高いしで、結局古巣のウィルコムを我慢して使ってる
この時代にちょっと調べものをしようと思っても遅すぎて、家族にマダー?って言われて恥ずかしかったり・・・
>>25
「ポータビリティ」は制度のこと(○○ができる)であって、
実際に番号移すことは「ポート」と呼ぶべきだろう
某通信系の仕事してたとき、同僚が客への説明で「ポータビリティできます」というのを聞いてて
なんかイライラしてたんだw
- 600 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:33:28 ID:6gVt9j6G0
- >>598
つーか、2.5GHz周波数帯の割り当てで
落選して文句言ってたドコモが周波数帯目当てで買収しそう。
で、周波数帯だけ取り上げてPHSは廃止
- 601 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:33:56 ID:PYXTrfjQP
- >>595
京セラがバックにいる現政権にそれができるかな?
- 602 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:34:39 ID:fgOTkwkG0
- PHS大手ウィルコムが経営危機
http://www.youtube.com/watch?v=4_XBlEAagK0
- 603 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:35:10 ID:Dk9IIag80
- >>28
普通の人はウィルコム1台だけ契約して全部それでってのはまず有り得ないからね。
ずっと使ってきた自分もさすがに見切りつけてドコモ追加したくらいだもん。
ケータイのクーポンとかでことごとく除外されるの嫌だしさ。
3キャリア携帯と2台持ちが基本で、たまに学生が恋人との連絡用に
ウィルコム1台だけってのがあるかもしれんが
どちらのケースにしても、もっと代金が下がってくれないと毎月の料金が異常な額になる。
それでなくても生活苦しい奴増えてるんだからさ。
ウィルコム高いわ、ムダだわって思われたらもう終了だろ。
あと、ウィルコム長年契約しててムカつくのは、年数長い奴への優遇措置がほとんど無いか
異常にしょぼいことなんだよ。何年も使ってんだからもっと優遇しろっていつも思う。
スレでもそういう意見をよく見かける。既存客には冷たいんだよな。
- 604 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:37:08 ID:JjZMoA9u0
- 元々、PHSはISDN網を利用して基地局を設置したのだから
NTTがやれば良いのだよ
それを、わざわざ別会社に経営させてISDN網代金を払わせたりするから
郵政省はバカか?
郵政省はPHS普及台数は6000万台って試算していた。w
予想が大外れ 10分の1くらいが精一杯だった。
- 605 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:38:14 ID:XsVP2R/K0
- はやく資金引き上げないとやばいな
- 606 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:39:04 ID:vlh+BRVU0
- >>603
7年間ウィルコムだけだった俺に謝れ!
東京に住んでいる分には全く問題なかったんだよなぁ
バイバイした原因は端末がしょぼすぎたから
- 607 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:40:21 ID:MHU/EsSa0
- >>598
正直、驚愕に値するくらい順風満帆な経営だけれども
今以上に借金増やせる状態にはないからムリポ。
- 608 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:40:38 ID:JjZMoA9u0
- 元々、PHSは固定電話の子機仕様を基本に開発された物だろ
それを携帯電話と正面から勝負させても勝てない
子機の電波は80mWしかない (平均電力)
切れやすくなるのは当たり前
- 609 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:44:37 ID:zyMb5idYO
- >>1
頑張れ
- 610 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:45:14 ID:dX0uA1eb0
- とうとうやっちまったか・・・・
おつかれさま
- 611 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:45:50 ID:X6JGhiKI0
- ざまあwwwwwwwwwwwww
- 612 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:46:18 ID:dnQKakm3O
- ここって、医療PHSの最王手でおけ?
- 613 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:46:18 ID:VgxIyAu00
- >>608
平均電力とか書く割に間違っているな
- 614 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:47:18 ID:f1clFg24P
- XGPの基地局増やす金も無いか・・・
カーライルが落ち目になった時点でこの運命は決まっていた訳で
- 615 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:48:52 ID:dgoEF70m0
- ろくにエリアが拡大しなかったからな・・・。
- 616 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:53:32 ID:MHU/EsSa0
- もともとカーライルもたいしてカネ持ってなかったから
- 617 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:56:33 ID:20HpDA9nO
- ウィルコムは初代京ぽんの時少し使った。
すぐ携帯がハイスピード始めたからやめたけど。
- 618 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:57:15 ID:YXwX/v+70
- XGPが安定稼動するまでの辛抱・・・と思っていたんだが
それまで持たないのか・・・?
ああ、八剣社長の頃はよかった・・・
- 619 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 18:58:53 ID:WnbJ+lDa0
- なんというか
来年の今頃はどこかに身売りされてるよかん
- 620 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:00:43 ID:/nep28u10
- 終わったな。
今は携帯と比べて何のメリットもない。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:01:13 ID:/SmyGqam0
- これはオワタ
- 622 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:01:49 ID:f1clFg24P
- ソフトバンクに買って欲しいけど、余裕無いだろうな
128kbでもメール確認には十分使えるから、
USB端末だけで500円〜1500円くらいで定額サービスしてくれないかな
- 623 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:01:49 ID:JjZMoA9u0
- >>613
まあ、細かいことは良いのw 切れやすいことは変わりない
エリアの狭さも相変わらず
PHSの基本コンセプトを間違って出してるから、遠からず廃業?
中国でもPHSはジリ貧が始まってる。
PHSのサービス終了が近い?
- 624 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:02:53 ID:YZ4QeCD70
- 今日、秋葉原のヨドバシ寄ったら、普通に営業してた。
データ通信機器代9800円、月々は8円ぽっきり2年間プランが出ててびっくりした・・・
- 625 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:03:05 ID:MHU/EsSa0
- 経営譲渡先がどう判断するのか、だろうねぇ
やめて巻き取り、だって十分にありえるわけだし
- 626 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:03:30 ID:WEme1mZ10
- SB、というかiPhoneに恰好の草刈り場ができたな・・・
- 627 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:03:47 ID:XAIUyhbI0
- いまだにPHSって感じがするんだが。
どうせ無理だと思ってたけど、やっぱり無理だったか。
インフラ系は資本力が充実している会社じゃないとまず駄目だよ。
他社が撤退して、一社しかない状況だと
一社で電波網をすべて作らないといけないし、
販売も一社で行わないといけない。
そして、端末を販売するメーカーもついてこないといけない。
フェムトセルとかいう方式で安くあげる方法を考えてたのは知ってるが、
結局、一社ですべて賄うのは無理だし、端末を開発するメーカーもついてこないと思っていたので
当然の結果だと思った。
- 628 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:08:04 ID:fk4E0UFb0
- CMが致命的に悪かったな
SOFTBANKはその点だけは上手い
- 629 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:08:52 ID:MHU/EsSa0
- >>626
ところがどっこい、
今までしがみついてる人の地方じゃ著しく弱いってのがどうしようもないわけで。
しかも設備投資凍結がコミット&実践されてるわけだし。
- 630 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:09:55 ID:pGzbHxkf0
- >>608
80mWってバースト区間のみだろ。全区間だと平均電力は10mW。
ネガティブな引き合いで出すんなら後者を出せばいいのにw
もっとも通話品質は電力だけじゃなくて回線設計で決まるからあまり本質ではない。
都内で使っている分には問題なく使えて音質も良かったから好きだったんだが、無くなるとしたら残念だ。
- 631 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:10:13 ID:zc4mioKm0
- また「がっちりマンデー」の法則発動・・・((((;゚Д゚)))
- 632 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:11:57 ID:RjEvbeYQP
- 通話の音質いいのでウンコム一筋ウン十年だよ
- 633 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:12:52 ID:XsVP2R/K0
- 早くと倒産して周波数返してくれー
- 634 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:14:15 ID:W9n2MbJaO
- 病院でよく見る
- 635 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:14:35 ID:o+VuYgoa0
- /:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
|::::|:::::::├――┤:::::::l::::::::::|
|:::」.ィ ┴――┴‐- L::::::::|
|´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 ありゃー・・・
l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ウィルコムとうとう死んじゃったのか・・・
〃!: : | ー ー | i: : }_/
/ |:i ; | u ' jイ : ハ
l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ
| ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
- 636 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:19:56 ID:JjZMoA9u0
- >>630
PHSやってのは10年くらい前だから、詳しいことは忘れたw
都内とか都市部だけに居るなら良いけど
新幹線や飛行機で(高速道路もだが)人間は広範囲に移動するので
現行のPHS仕様じゃ無理、チョットでも山間部や農村部に行くと使えなくなる。w
これじゃね、相変わらず使えない地域に入るとPHSはダメだなって・・・(4月に解約してauに変えた)
- 637 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:20:42 ID:Zfci9zYxi
- >>602
このすぐ隣の新日鉱ビルに見下ろす形で
芋が居る
- 638 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:21:36 ID:WnbJ+lDa0
- 結局PHSって仕様自体がもう限界ってこと?
- 639 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:27:26 ID:bT9F4DMEi
- >>612
関係ない
- 640 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:28:04 ID:BVwrzo950
- >>573
大丈夫すぐに代えれるよ業者なんて
以前うちの会社でも料金が安いってことで代えることになったが
あっけないものだった
- 641 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:28:24 ID:Q8uMTcK40
- キャロットシリーズがなくなって熱も冷めた。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:29:02 ID:pGzbHxkf0
- >>636
元々セルが半径狭く都市部をターゲットにしていて、しかも高速移動体は想定していなかったからね。
新幹線とか航空機なんかは社内にCSを置けば対応できそうだけど。
まあHSDPAで3G網で定額データ通信全盛になったら普通の人には不要なインフラだよね。
これからは自動検針とか自販機の電子決済承認用とかで頑張る感じなのかな。
- 643 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:30:00 ID:MHU/EsSa0
- 巻き取り の工程表が無い限りは
急には無くならんよ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:33:54 ID:Clk5HTk80
- >>638
XGPなら将来性あるけど 現行のPHSは速度が最大で512k(バックボーンが光回線なら800k)でお話にならないほど
遅い しかも殆どの端末が128k程度 今の仕様はデータ通信関連が完璧に終わってる
- 645 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:36:33 ID:XsVP2R/K0
- データ通信が遅いなら遅いなりに
128Kで月980円定額とかならまだしも
サービス料金的にも完全に終わってるのが痛い
さっさと潰れて周波数を返してくれたほうが日本のため
- 646 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:36:47 ID:KBlG1Vu60
- データ通信ならウィルコムって言われてのもずいぶんと昔になったな。
つか、その時代から何も進歩しなかったよな。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:38:00 ID:xdh1rMCS0
- アドエスから記念カキコしようと思ったらアク禁ではねられたw
>>642
そうだね。
もともと棲み分けのために作られたんだから、下手に携帯と張り合おうとしないで
元の鞘に戻ればいいんだよね。
個人的には「ちょっと農村部/山間部」に行けば簡単に圏外になるので、
うざい呼び出しから逃れられて便利だと思うんだけどなw
- 648 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:38:46 ID:dtiaY0sy0
- 漏れはPHSの電波が完全に停止するまで
この船に乗り続けてやるぜ!!!
漏れ様はウンコムと運命共同体だ!!!
沈む時ももちろん一緒だ!!!
もしこの船が沈んだとしても携帯なんか絶対に買わねえぞ!!!
- 649 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:39:52 ID:Clk5HTk80
- 確か最大で1.6mも可能とか言ってたけど 端末の大型化や消費電力の関係で製品化できなかったんだっけ?
- 650 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:40:04 ID:MHU/EsSa0
- >>646
そっち系の話はDポに時点で止まってるから
- 651 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:40:35 ID:KTs57XDy0
- XGPも金食い虫で他社から客を引っ張ってこれる余裕はないし
データ通信はWiMAXに相乗りして周波数は返還しちゃえばいい。
W-OAMだって地方はろくすっぽ整備してないんだからXGPなんか無理だろ。
音声で使う奴も他社に接続したりされたりが少なそうだしね。
- 652 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:42:04 ID:JjZMoA9u0
- NTTの固定電話を1契約すると、PHSが4台付いてきますって感じのサービス
イチイチ、ユーザーが子機登録しなくても、自動的に4台のPHSが屋外で使えるサービス
平均電力を10倍の100mWに上げるとか
トランシーバーモードで1000m以内はPHS同士で無料通話
魅力的なサービスを付けないとPHSは売れないし、固定電話も減る一方だろう
- 653 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:51:11 ID:N46+wZEz0
- ADRとAEDは似てるね
- 654 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:52:47 ID:CJRFiv3w0
- やっぱり低電磁波を前面に出すべき!!
携帯の電磁波が怖いからPHSにしてる人も多いはず
- 655 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:54:28 ID:mD0uTYVJ0
- あ、ドコモに身売りじゃなく
親のNTTに買って貰えばいいのか
固定回線のオプション化で。昔の三洋機にあったようなやつ。
電話とSMS機能に特化する。wwwなどのメアド不要
見た目も携帯から離れて、進化した子機
何ならNTTの光とWiMAX組み合わせて、長安定家庭用専用線とか
- 656 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:55:40 ID:rgKNtyPx0
- ふぇちゅいんが記事書かないってことは相当やばいんだな
- 657 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:56:03 ID:MHU/EsSa0
- 足洗って久しい気がするのだが
- 658 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:56:34 ID:4vkO0QcT0
- PHSを捨てたドコモがまたやるとか絶対に有り得んwww
- 659 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 19:59:06 ID:N46+wZEz0
- >>651
Wimaxも死にそうなんですけど
あそこの値づけも適当だからな・・・どっかで書いてたデータ専用じゃ幸せになれんって・・・
- 660 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:04:14 ID:Z0FjbRGG0
- アドエスの支払い残ってるうちにあぼんしてくだしあ
- 661 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:09:53 ID:EqR3WzSG0
- >>22
信者の愛がWillcomを救うと信じて・・・!
- 662 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:11:03 ID:KoAE8SV60
- アドエスの支払い終わったら次は03か、コアたんだと思ってたんだけどな
どうしよう とりあえずプラン変えて2年縛りを延長してみたw
- 663 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:13:18 ID:4vkO0QcT0
- 03なんか先月機種変して、2年間月額300円の負担だけで乗り換えれたぞ。
もっと早く変えときゃ良かったわ。
- 664 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:17:18 桜 ID:rZN1v9vfP
- データカードだと月980円とかフザケたプランがはじまったんで
それ買ってアドエスにSIM入れて
今のSIMは安心だフォンにコース変更してしまいますた。
これでまた2年がはじまるよ!
- 665 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:17:40 ID:JtC2e+zK0
- >>659
WiMAXは生き残って欲しい。
ADSLより速いから、光が不可能な場合の代替としても使える。
- 666 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:19:35 ID:KTs57XDy0
- >>659
いや、それでも基地局のエリアを考えたらWiMAXの方がよっぽど広いよ。
それに、今からXGPの基地局を全国に立てていく体力があるとも思えない。
それなら他社に相乗りってのも悪くないと思うけどね。
あと、定額プランを今の半額にして 1x定額を500円、2Xを1000円とかにしたら良い。
勝負できそうな形で勝負できそうな価格で提供していく他無いと思うんだがなぁ…。
- 667 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:23:51 ID:MHU/EsSa0
- 今の負債をどうするのか
経理譲渡先の運転資金をどうするのか
- 668 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:27:38 ID:J4nl6zoK0
- >>666
今からって来月から始めるんじゃないのか?
- 669 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:28:29 ID:pqRGZm0m0
- 1,負債の1,000億円を返済期間延長
これは取引金融機関も飲まざるを得ないだろうね。返済能力がなくてADRにしたんだから
2,XGP設置費用の追加融資
ふつうに考えれば貸出条件を緩和したのに、さらに設備投資資金を融資するのは
あり得ない。むしろ要注意先として貸出条件を厳しくする。
エリアの拡充費用とか、競争の激化とかを考えると、XGPからの撤退という判断しかない
ような気がする。
- 670 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:30:41 ID:NbyEIBCR0
- どうなんだろう
期間の延長を何度も交渉したけど金融機関が嫌がったから
ADRに持ち込んだんだろう?
ADRに持ち込んだら、拒否はできないのかね?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:31:48 ID:MHU/EsSa0
- アボーン、で経営譲渡
それがイヤなら当事者が頑張る
- 672 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:35:04 ID:o+w/ijEdO
- ウンコム解約してdocomoになった俺様は勝ち組
- 673 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:35:30 ID:pqRGZm0m0
- >>670
合意しなければ拘束力はないよ。
ただ、法的整理に持ち込まれると、金融機関が回収できる債権額が
より小さくなる可能性が高い。
- 674 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:36:44 ID:VgxIyAu00
- さんざん、ソフバンを朝鮮だの詐欺だの言ってた信者ザマー
- 675 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:37:43 ID:c1sDKTK60
- 法的整理しても
ある資産はコン柱と誰も展開していないPHS基地局だけだしな
- 676 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:39:18 ID:KBlG1Vu60
- >>675
煮ても焼いても食えないとはこのことだな。
- 677 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:41:26 ID:MHU/EsSa0
- カーライルは無いって考えるしかなし、あとは竹田駅近辺のグループ企業がいかにしてやりすごすか。
株主総会まではグダグダやって、終わってから事が動き出すんでないの?
- 678 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:42:49 ID:IW15jAZAO
- いまの携帯は090&080と他にあるの?
で!
PHSの0*0は何ですか?
- 679 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:43:00 ID:66HY1dcS0
- 都会に住んでるからPHSは無くなると困るな。
存続会社が出てくるでしょ。
- 680 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:48:33 ID:0CNGfZlI0
- 継続するならXGPに追加投資しなければすぐにジリ貧。
いったんつぶしてしまって売却だろうな。
どこかが買って事業を継続してくれたらいいけど。
仮に継続しても顧客だけ引き継いでPHS自体は段階的に撤収だろう。
どっちにしろ銀行団ぷぎゃだな。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:53:56 ID:E+LoA6Eo0
- この前NECがテコ入れするって言ってたのは
もしかして白紙撤回?
- 682 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:54:11 ID:1Qmk8lHP0
- 先週、事情があってDDIポケット時代から使っていたデータカードの機種変をしたわけだが、
その時、受付のに〜ちゃんが、
「機種代サービスだと、2年間は使用していただく契約になりますが?」
と言ったので、冗談半分に
「全然OK 但し、2年後までウィルコムがあればね〜 ヽ(´∀`)ノ」
と言ったのだが、ホントに潰れるとは思わなかった。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 20:55:24 ID:MHU/EsSa0
- 潰れたわけじゃないし
- 684 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:00:09 ID:sjxALP3h0
- >>683
このニュース聞いて個人だろうが法人だろうが新規でウィルコムに加入しようなんて
やつがいると思うか?むしろドロ舟から我先に逃げ出そうとするだろ。
そうなったらキャリアとしてはもう潰れたも一緒だよ・・
- 685 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:04:45 ID:MHU/EsSa0
- 伊達や酔狂で使ってる個人ばかりでなく、おいそれとは逃げられないビジネスユースもまだあるわけで
収束局面なのはそうなんだけどね
- 686 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:05:16 ID:6z1EDZtB0
- 味・京ポン時代→うはっ 携帯(笑)搾取脳(笑)
ZERO3時代→もう何でも出来るだろwww 後は速度だけだなwww
現在→どうして…どうしてこうなった… UMPC時代にD4とか終わってんだろ
メール無料 1パケット0.021円 ウィルコム同士の電話無料くらいしかメリット無い
それでも2年前と比べたら今のサービスじゃ基本料金が高い
学生時代には彼女といちゃいちゃすんのに大変お世話になりました
定額プランSを若者限定にしなければまだ使うけどメインのドコモ一本にするかね
- 687 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:05:33 ID:oNCpeeSz0
- たとえば病院でもネット出来るような方向で発達してくれないかな
- 688 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:06:54 ID:MHU/EsSa0
- 経営譲渡先次第
- 689 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:07:05 ID:8AQfYLu20
- >>686
けっきょくその「後は速度だけ」が最後まで解決しなかった、と
- 690 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:11:50 ID:PY0KMBUf0
- >>687
今時の病院じゃ携帯使えるよ
- 691 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:23:17 ID:X0dXGBuZ0
- まあ、いくら回線速度がはやくなったところでOSがWMじゃ
プロトコル処理でスピード頭打ちになるけどな
- 692 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:27:00 ID:MHU/EsSa0
- 聞きかじりの理解してない言葉を一生懸命並べてみました
- 693 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:28:23 ID:6z1EDZtB0
- 味・京ポン時代にはHP作るのにも重さを考えて作られてたから快適で問題なかった
いまやMbpsの時代なのに速度はその頃と変わらず 有利だったものがすべて他社にマネされ…
なんだかんだ言って料金に見合う速度さえ出れば、機種も活発になってやめようとしてる人も考えるだろ?もう遅いけど
ZERO3にだって不満なとこあったのにZERO3・アドエスと売れて(売れたと勘違いして)安泰と思って怠慢してたのが悪い
- 694 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:30:47 ID:PrtlPMjw0
- >>481
えっ
- 695 : :2009/09/19(土) 21:31:38 ID:d/gSevun0
- 遅くても安いデータ通信定額プランお願いしますぉ(´・ω・`)。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:33:16 ID:oNCpeeSz0
- けっきょく最後まで竜巻も無料にしなかったし
- 697 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:35:05 ID:PrtlPMjw0
- >>376
> http://www.willcom-inc.com/ja/info/09091901.html
>
> 本日の一部報道について
>
> 2009年9月19日
> 本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
> さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません。
これって、新聞記者がやっちゃったってやつ。。。
インサイダー取引とかと同じくらい、マズイことでは。
- 698 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:38:29 ID:PrtlPMjw0
- >>325
> カーライルも大したことないんだな
投資じゃんじゃんやって設備増やして、かつ、契約者が増えるような企画をじゃんじゃん
やらないとダメな業界なのに。。。
カーライルは、ほとんど見殺しだろ。
まあ、もともと儲けたらすぐ売ろうってくらいでしか考えてないから、失敗する。
- 699 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:51:11 ID:xdh1rMCS0
- >>694
おいらもだw
- 700 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 21:51:42 ID:yDEV97Qs0
- 電磁波問題を忘れていないか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253311852/681
- 701 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:03:39 ID:WXLevbIq0
- まだ潰れてないのに、
潰れた様な書き込み多いなぁ
- 702 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:07:03 ID:p9hWl4+e0
- いっそ潰れてくれれば、他社に乗り換えもできるのに、と思ってる人は多そうだ
俺もその一人
- 703 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:07:15 ID:SPV8vKos0
- 土俵際の死に体
- 704 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:07:42 ID:HP4Tl08GP
- 利用者から憎まれてるからお悔やみレスが多いんだろ。
客に唾する会社は自分に返るんだよ。
- 705 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:08:15 ID:6z1EDZtB0
- 現行サービスに不満があるのに、これ以上発展しなさそうだから見限るだけ
- 706 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:08:35 ID:Sj4iwEZO0
- >>701
これからユーザーが増えるとも思えないし
時間の問題としか思えない
- 707 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:11:46 ID:DibWlnrZ0
- >>685
酔狂で使ってる口だけど、通話定額が高い
芋だって800円くらいだし
音声定額1200円、2回線目から1000円とかにしてほしい
- 708 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:14:17 ID:YTTwDAaQ0
- >>648
じゃ、無線機買うのかよ。
免許取っておけよ。
- 709 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:14:30 ID:PY0KMBUf0
- アドエスes使ってるけど12月で契約切ることにしてる
もともと、サブだったし、今となっては回線がクソ過ぎる
WMのスマートフォンとしてもHTCの奴の方が良さそうだし
- 710 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:16:57 ID:5lwubr850
- >>34
ウィルコムユーザーっつか2chねらだなw
>>225
H"だな。俺もあの頃は逝った、何というイヤ変換、入った。
- 711 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:20:08 ID:C7n5ad+fP
- ZERO3・アドエス使いがiPhoneに流れ込みそうだな
WM機はもうこりごりでござるよ。
- 712 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:20:24 ID:nuXLSrHU0
- PHS大手ってw
ほかにあるのかよw
- 713 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:26:05 ID:GzNuEdI10
- >>712
ケイ・オプティコム
- 714 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:28:54 ID:r7bmUVh80
- ウィ、ウィルコム・・・。
おまえたちは・・・やることがすべて遅すぎたのかもしれん。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:30:37 ID:C7n5ad+fP
- MI-TR1(証券用ザウルス)にH"刺して2ちゃんしていた。
芋がサービス開始するまでCF型データ端末に機種編して
TR1→MI-E21→SL-3200が主流でシグVやら他PDAとか使い
芋を2年使った後にiPhoneに走った俺が一言。
モバイル端末を飼殺す、ドコモでモバイルだけはありえない。
- 716 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:34:05 ID:wIZcG7af0
- >>713 それ関西出ると繋がらないはず。わざと言ってるんだと思うけど。
- 717 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:39:46 ID:1jqKiFXhi
- 100円パソコンの会社に顧客ごっそり持ってかれた
- 718 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:40:32 ID:+u5e/3790
- 5月に新機種変更で二年間の縛りを喰らったけど、倒産したらチャラにしてくれるのか?
- 719 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:42:03 ID:VgxIyAu00
- >>717
まあ、あーゆうことをやらないのは偉かったな
そーいう意味では、イーモバのあのやり方は規制すべきだな
- 720 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:46:39 ID:aVkMJt2g0
- PHS基地局を無線LANのAPに変更して
公衆無線LANの会社として生きていけ
俺が加入するw
- 721 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:48:12 ID:YpXmw3L50
- >>603
コピペかと思う文章だ。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:50:05 ID:GzcJfzkN0
- >>719
ウンコム信者はすぐ嘘を付くw
http://www.moshimoshihonpo.com/s-itiran_pcset.html
バカな信者は代理店が勝手にやってるだけとか言い訳しそうだけど、
WVS契約必須の特別プランだから、ウィルコム側も噛んでなきゃ実現不可能。
あと速度詐称の激しいウィルコムコア3Gだと、量販店でもPCセット販売やってるね。
もっとも店頭価格が五万円近くするから見向きもされてないけどw
- 723 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:17 ID:GzcJfzkN0
- ちなみに>>722のプランで0円PCを購入すると、
2,780円x24回 + 3,880円(WVSが効かない初月分) = 70,600円(契約事務手数料、プロバイダ料金除く)
店頭価格で三万円台のPCが、回線料込みとはいえ七万円になる仕組み。
自分でPC買って980円の新つなき放題契約した方が遙かに安い(笑)
- 724 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:54:56 ID:Czpg1RTa0
- docomoからクーポン券が送られてきたので
投げ売りのT-01Aを買った。
今まで使っていた初代zero3と比べると、
キーボードやハードキーが無いのはさびしいが
使い勝手は良くなっていると思う。
- 725 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:55:58 ID:0nsbskVO0
- アドエスは確かにトロいんだけど、出来る事の範囲が広いんだよね。
あとポケットゲームスのUSB端子付き大容量バッテリが秀逸すぎる。
- 726 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:56:14 ID:7QcS+3Nd0
- willcom03からiPhone3GSに乗り換えました。
今までかたくなにPHSを使ってきたけど乗り換えてよかった。
とにかく、すべてのことが手のひらででき、持ち歩ける。
この感動ってパソコン買ったとき以来。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:56:21 ID:xyAoC/qz0
- >>724
いくら?
- 728 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 22:59:01 ID:xrBjoiT10
- PHSって病院内で使っても平気とか言われてなかったっけ?
ここは荒業で、電話機でなく医療機器として補助金をせしめながら生き残るとか
- 729 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:03:23 ID:5NDHPun7P
- >>728
病院内についてはマイクロ基地局設置して一般回線使えば今まで通りどおり使える。
どころで、
どおり=通り
どうり=道理
これってあってんの?
- 730 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:03:35 ID:JQWdcWQE0
- >>696
64kとか128kの速度のインフラしか持ってないのに
擬似的に速度アップさせる竜巻で金を取ろうなんて図々しいにも程がある。
電波が弱いのにホームアンテナで金を取ろうなんて図々しいにも程がある。
新規ユーザーだけ980円のつなぎ放題プランが選べて、既存ユーザーの恩恵無し。
衰退して当然。経営陣の責任。
- 731 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:04:25 ID:Czpg1RTa0
- >>727
一括で1,4000円位。
クーポン券が1,0500円割引。
おまけでTDRのパスポート1枚。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:05:36 ID:01cTXCQM0
- >>447
こんな馬鹿相手にしなきゃいけない他キャリアも大変だな
- 733 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:06:23 ID:eiIdfOUK0
- >>481
おれもおれもw
でもさすがに乗り換えかなぁ。
- 734 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:09:46 ID:YXwX/v+70
- >>698
リーマンショックの影響で
カーライルも金がないっていう話じゃなかったっけ?
それさえなければもうちょっと金出したんじゃないかなぁ?
- 735 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:14:17 ID:OMPRzkDd0
- いまさら乗り換えとか言ってる奴は馬鹿だろ。
つぶれてもインフラとして考えれば、どこかが救済するよ。
ドコモのPHSからシャープのマーケティングど真ん中の俺がいうんだから大丈夫。
それにしても、これでPHSおわりかな。
- 736 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:14:27 ID:xyAoC/qz0
- >>731
へぇ。そんなに安いのか
- 737 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:17:50 ID:+T/c1rGn0
- 使わないし二年縛りの違約金払っても解約しようと電話したら
980円プランが出てきて、そのまま緊急用PHSとして継続中
- 738 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:18:08 ID:k2uEe0lkO
- NTT
KDD
アステル
- 739 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:18:36 ID:LlzKyCXh0
- >>29
>>55
くそわろた
- 740 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:20:12 ID:YXwX/v+70
- >>730
だがちょっと待って欲しい。
ケータイがまだ9.6kbpsしかでない時代に
PHSは64kbpsの速度を誇り、
ケータイが仕様の限界から何度も世代を重ねなければ
生き残れなかったのに対し、
現在までほとんど何も機能を進化せず今日まで生き抜いてきた
PHSのポテンシャルの高さを忘れないで欲しい!!
まぁ・・・その進化してこなかったことが問題なんだが。
XGP・・・遅すぎたのか・・・
- 741 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:20:46 ID:LlzKyCXh0
- >>731
え?契約者全員にくれるの?
株主かなんか?
- 742 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:23:16 ID:LlzKyCXh0
- こないだソフマップの中古でes買ったんだけど負け組かね?。
まだ回線契約しておらんが・・・・
- 743 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:04 ID:QyeWLPcL0
- >>740
ISDNの辿った道とまったく同じだよな・・・
- 744 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:25:25 ID:LlzKyCXh0
- >>720
つか、何故やらんのだろ?
ウィルコムがやったら日本最大の無線LAN事業できるはずなのに
- 745 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:28:53 ID:QyeWLPcL0
- >>744
金が無い
- 746 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:30:29 ID:KBlG1Vu60
- >>737
ウィルコムはヤフーBBみたいなことをやってるのか。落ちたものだな。
- 747 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:30:31 ID:LlzKyCXh0
- >>745
そんなに行き詰まってるのかよ・・・
- 748 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:05 ID:5NDHPun7P
- 時分割では無線LANに対応出来ないからじゃね?
無線LANって周波数分割だろ。
無線LANにすればって言うけど、じゃあWilcomと契約すればって話。
実質的に料金は無線LANと変わらないんだぜ?
月々千円+プロバイダ料。
- 749 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:32:50 ID:LlzKyCXh0
- >>715
iPhone持ってない俺は仕事用でSL-A300現役バリバリだぜ
- 750 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:33:06 ID:FqaNssAj0
- 今秋XGPの発表だったはずが
XYZの発表とは・・・
- 751 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:35:38 ID:oNCpeeSz0
- >>744
自前技術にこだわりがあってそういう発想がない。
- 752 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:38:37 ID:Czpg1RTa0
- >>741
docomoから来た封筒に入っていた手紙には、2年前にdocomoに加入していた人宛てとなっていて、クーポン券が5枚入っていた。
- 753 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:42:03 ID:8D9kA4tP0
- >>603
今の携帯・PHSユーザーはパケット定額上限まで使う層が大半だから、
最小音声通話プラン+パケット上限料金で、
身を切る努力をしてても勝負すべきだった。
5700円(新ウィルコム定額プラン+パケット上限)は、
高すぎ。
それじゃあ、携帯各社と同じでしょ?
ドコモauソフバンは談合でもしてるかのように、
携帯ブラウザでのパケ上限が4410円。(PCサイト閲覧の場合5985円。)
で、最安プランが980円。
絶望的に3G携帯より通信速度が遅いのに、携帯より高くてどうすると。
ズバリ、パケ定額込みの音声プランで3200円で攻勢を掛けりゃ良かったのに。
で、お財布ケータイ・ワンセグも同時に対応すりゃ、
速度厨なマニアじゃなきゃ、誰も文句言わないよ。
携帯でPCサイトみたら最大7000円掛かる所が、ウィルコムなら3200円!
お財布ケータイも、ワンセグも出来ます!
これなら、携帯交えてauをかわしてSBに限りなく近い4位は確保出来る。
目先の利益にこだわりすぎて、パイを削っちゃって自滅したな。
戦略次第ではSBを食えたのに残念だ。
- 754 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:42:29 ID:66HY1dcS0
- >>751
WILLCOM CORE XGPがそういう感じだけど、カネ無くて挫折だろ
- 755 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:45:31 ID:0phVm1O+0
- >>713
あれはPHSじゃねえだろww一応光だw
- 756 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:46:01 ID:GsEoRe0D0
- あまり携帯使わない層で維持費を安くしたい場合は
どこがいいの。どの機種がお勧め?
- 757 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:46:44 ID:jkglzB/20
- ウィルコム高速の次世代PHSサービス資金を確保するため近く正式にADR手続きに入る
http://www.asahi.com/business/update/0919/TKY200909190070.html
高速の次世代PHSサービスに必要な資金を確保するため
第三者機関の調整の下、取引銀行に約1千億円の借り入れの返済延期を求める方針だ。
ウィルコムは国内唯一のPHS事業者で全国に約450万人の加入者がいる。営業はこれまで通り続ける。
すでに取引銀行に方針を伝えており、近く正式にADR手続きに入る。
PHSは携帯電話に比べて安定した通信速度が売り物で、データ通信を定額制にするなどの営業戦略で成長した。
しかし徐々に携帯に客を奪われ、08年度の加入者数は前年度に比べ約5万人減となっていた。
今年10月から現行の25倍の通信速度の「ウィルコムコアXGP」サービスを本格スタートする計画だったが
過去の設備投資に伴う有利子負債が重荷に。新規投資に向けた資金の確保に苦しんでいた。
8月には筆頭株主の米投資ファンド、カーライルの主導で経営陣を刷新、通信各社を中心にスポンサーを募ったが、実を結ばなかった。
今後は第三者機関や取引銀行と、店舗や人員削減などのリストラ策を盛り込んだ再建計画をまとめることになる。
- 758 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:47:55 ID:eaotG/SD0
- これ、ドコモと経営統合すれば、シェアの大部分は持っていけると思われ・・・
- 759 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:48:33 ID:6gVt9j6G0
- >>711
もうとっくにみんなアドエスからiPhoneに乗り換えてるよ
iPhoneスレにはそんなんゴロゴロ居る
自分も、ザウルスからアドエス、そしてiPhoneと乗り換えたけど
まあiPhoneはザウルス、アドエスなんかより自由度は全くないけど、
アプリをネットの海から探し出さないといけないとかないし、楽と言えば一番楽だね
- 760 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:48:42 ID:4arVOCTq0
- >>753
そんなんで一般人が納得するかよ
ただでさえPHSはオタク臭くかつ貧乏くらいんだから
更に端末は常に数世代遅れているし加入宛も携帯宛通話料も高い
- 761 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:50:04 ID:PxbvXCct0
- >>756
仲間がソフバンだらけで通話で長電話するならソフバンのホワイトプラン。
それ以外ならドコモの一番安いプランかな。
あと田舎だったらドコモが無難。
- 762 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:50:08 ID:nU+PmvYw0
- 大手って、今PHSの事業者にういるこめ以外に何かあるの?
- 763 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:50:28 ID:yvcBeirA0
- 1997年から約12年頑張って使ってきたのに
orz
- 764 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:52:35 ID:6gVt9j6G0
- >>763
俺も13年くらい使ってきたね
で、長期契約者で特典としてもらった物はストラップだけ。
バカにしてんのかと。
- 765 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:17 ID:fJna1Ufw0
- 携帯に乗り換えようと思ってたから丁度いいや
はやくどこが後釜になるのかわかればいいな
- 766 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:32 ID:03pIj5OR0
- 再建しようがないだろ 2ちゃんのキモヲタには一部人気あるみたいだけどw
- 767 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:53:48 ID:2H0cMUQb0
- 俺も後3ヶ月で二年縛りが解ける。
10年近く使ってきたけどこれまでかな・・・・
- 768 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:54:37 ID:6ChoyxrE0
- >>764
おれも間もなく13年
ドコモは14年だけどポインヨなんかでそれなりに優遇してくれるしサポートも良いから使う気になるけどウンコムは2月の契約更新で切ろう
ダメだわココ
- 769 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:56:34 ID:Vas2OEbpO
- アドエス買ったっきり2年も使ってないまま毎月1500円課金されてるなあ。解約するかな。
- 770 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:57:37 ID:4arVOCTq0
- 特典が無いのはキモイ加入者なんて要らないと思ってるからだろ
キモイのが使っていると商品にマイナスイメージがついてしまう
- 771 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:57:56 ID:03pIj5OR0
- iphoneやXシリーズ叩いてたキモヲなみだ目wwwww
- 772 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:57:57 ID:uzv/C/820
- >>90
自分はそれが重要でウィルコムにしたんだが‥
他社に同じサービスされたらさすがに解約かな。
- 773 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:58:11 ID:hZgLW6hw0
- >>376
まーたマスゴミの飛ばしか。
- 774 :名無しさん@十周年:2009/09/19(土) 23:59:02 ID:6gVt9j6G0
- >>770
うん。キモくて迷惑かけるから解約したよw
- 775 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:11 ID:U2oquNOk0
- 腐ってやがる・・・遅すぎたんだwww
- 776 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:22 ID:+T/c1rGn0
- >>759
俺もiPhoneに乗り換えたから解約しようと思ったんだよな
初めモデム化とVPN用途がちょい心配だったけどiPhoneでも出来たし
緊急用以外の存在意義が無くなった
- 777 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:01:54 ID:gLrdz09r0
- >>760
ドコモで一番売れてんのがらくらくホンだから宣伝次第だろな。
機種についてはワンセグ付けた03を、
スマホではなく純正ガラケーにした方がいいだろな。折り畳みにしてw
ん???
よくよく考えてみりゃウィルコム最大の敵は、
ナンバーポータビリティかwwww
携帯から乗り換えると、携帯の番号は持ち越せず、捨てなきゃならない。
SBとウィルコムの最大の差だね。
恨むなら総務省を恨むしかないな。ウィルコム、勝てません!
- 778 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:52 ID:hCVVkdZx0
- 信者といわれる人たちは頭の中がバラ色なのか、XGPのための追加投資なんて
この報道で事実上無くなったと思わざるを得ない。
金融機関というものは、要注意先(要管理先)に対しては、追加融資をするどころか
早期回収しか考えないものだ。これから立ち上げの新規事業なら、リスクを考えて早期にガンを切除する。
それでも事業が継続するために、3Gがあるわけだし。
本サービス前に情報がリークしたのは、中止決定の衝撃を和らげるためとしか思えない。
- 779 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:53 ID:n5bM7eeo0
- iPhoneは40付近のエレクトロニクス好きのおっさんに大人気。
- 780 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:54 ID:C7yuvrcf0
- >>764 毎回更新時にショボいが限定ストラップだったとしても
場合によっては許すコアな支持層がいたかもしれないのに、まったくそういう事も
考えてなかったんだろうね。限定セコい壁紙カレンダーやセコい限定着メロなんかでも
よかったかもしれないのに。全く報いる意思ナシというのは後々効いて来るものだよ。
- 781 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:02:57 ID:8Wk+Tg/G0
- 2ちゃんで、ウィルコムならカノと通話し放題とか妄想言ってたキモヲを
悲しい気持ちで見てたの思い出したよwww
- 782 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:13:00 ID:FofevhQ+O
- 楽天が買収すればいい
- 783 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:15:03 ID:5rvRSsiW0
- 次は有利子負債2兆5千億のハゲんとこかな?
- 784 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:16:25 ID:Hykp7a9R0
- >>782
それはトドメだな
ところで今気が付いたのだが、auはあのスイーツ全開の広告でキモイのを遠ざけているのかもしれないな
オタクから見れば、印象最悪だからね
- 785 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:17:53 ID:WNnBbX+T0
- >>783
えーまたかよw
電光石火→やふBB
ウンコム→ハゲ?
- 786 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:28:45 ID:ZKvDe7Z00
- PHSて移動体通信の中の三葉虫だったんだな。
- 787 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:30:55 ID:m2fSDotf0
- てすと
- 788 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:42:31 ID:STrJEQ/60
- PHSをPHSとして受け入れるスポンサーがあるかは、極めて超難しい。
そういう意味でWillcomがんばれと思っている人は気をつけて見ていたほうがいい。
業界最後の会社だし、孤立無援で最後ドシャッと一気に逝く可能性がある。
ユーザーは携帯キャリアがある程度は優遇して受け入れるだろうけど、番号も機種も新規になるだろう。
などと他人に言いながら自分はどうしようと心の中で右往左往しているおれ
- 789 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:55:16 ID:CJm6d0jv0
- >>761
ドコモも安いんだ
通話も殆どしないw
ありがと
- 790 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:58:08 ID:gHslqaBL0
- >>788
俺はオナニーして寝るぜ
- 791 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 00:59:16 ID:CJm6d0jv0
- ドコモでお勧め端末あるかな
1万ぐらいの
- 792 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:03:25 ID:h9G5cMf00
- 基地局ってウンコムの場合はほとんど建柱だろ?
アステルが潰れた時みたいに放置じゃ危険だぞ。
ちゃんと撤去して潰れろw
- 793 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:05:58 ID:4aK5GdAH0
- ウィルコムの公式糞重すぎ
夜逃げ準備?
- 794 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:07:10 ID:9Q8waKPI0
- そんなにうまくいってないのか・・・。
W-Zero3とか普通によかったと思うけどなあ。
- 795 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:09:35 ID:fxuKzLwR0
- ウィルコムって学生が使ってるイメージが強いけどな。
ニッチすぎて採算取れないんじゃないの?
- 796 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:39 ID:w3rQB8TI0
- >>717
そこも いずれは‥
- 797 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:10:43 ID:PxLy0oWa0
- ちょっと景気が上向いたと思ってバブル期の感覚で
団塊がドンブリ勘定でガツンと借金して設備投資して今潰れそうなんてのは
結構あるパターンだよな、ウチがそうだ。
全く、あいつらは社員に利益還元なんて気は毛頭無いからな
団塊はとっととハンドルを次世代に渡せ、足ひっぱるな、仕事舐めんな。
- 798 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:13:42 ID:4aK5GdAH0
- ウィルコムショップに行くだけで電車で1時間だぜ
それなりの都市なのに
- 799 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:23:04 ID:QMDDvkDFi
- >>736
安くて当たり前
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8acMDA.jpg
家電批評 スマートフォン部門 ワーストバイ
『 T-01A の残念なところまとめ 』
感圧式パネルを採用しているにも関わらず、
手の平のなかにぎりぎり収まる程度の大きさであるため、ソフトウェアキーボードでの入力や、ブラウザでのスクロールが難しい。
また、ハードウェアキーを殆ど備えないので、小さなボタンのクリックも難しい。
Windowsキー等のメニューにすぐにアクセスできないのには苛立ちを覚えた。
全体的に、完全タッチパネルにするのが時期尚早であったと感じる。
iPod touchやiPhone等と違い、感圧式のパネルであったことが最も大きなウィークポイントであろう。
それにしても、これだけ高速なプロセッサを採用しているにも関わらず、iPhoneやAndroidと比べると様々な面でレスポンスの悪さを感じる。
Microsoftの次期Windows Mobileに関しては6.5や7等、様々な噂が乱れ飛んでいるが、
一度根本から作り直さない限り、
未来はないのではないかと感じてしまうのだが、心配しすぎであろうか?
【不具合発生】T-01A、全国で販売停止!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245639280/l50
- 800 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:26:36 ID:XTEjoXE60
- >>799
そんな雑誌あるんだ。
ちょっと明日本屋で読んで面白そうだったら買ってこようw
- 801 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:29:36 ID:3lwyI1m30
- そういえばWM6.5はかなり快適らしいよ
- 802 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:31:55 ID:QMDDvkDFi
- 現時点で最強のiPhoneに乗り換えない奴は情弱だろ
安くなったらとか考えてるやつは阿呆
安くなるのはさらによい端末がでてるからだろ?そんなときはiPhone3GSもゴミ
サッサとiPhoneにして、いい思いをして、新しいスマホがでたときに買えるように残りローンが少ない状態に持っていくのがベスト
- 803 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:34:44 ID:cAGQcHZw0
- >>702
俺も 長期割で結構安いし
番号変わるのが面倒ってのもあるし。
- 804 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:37:30 ID:pXnLvynC0
- だから防水ケータイにカメラつけろとあれほど言ったのに。。
気取って「うちはビジネスユーザーが多いのでカメラ無しのほうが
喜ばれるんですよ(うす笑)」とかぬかしてたのがこのザマだよ。
- 805 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:50:49 ID:eDWjkncP0
- どっちにしろクソバンは無いから
財務的にはウィルコム以下だし
- 806 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:51:40 ID:CJm6d0jv0
- iPhoneってそんなにいいのかなあ
普通のタイプのほうがいいんじゃないの
- 807 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:53:51 ID:QLkreVgr0
- 電波で脳がやられてる携帯ユーザさんさようなら
- 808 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 01:55:54 ID:g6TCkD5j0
- この前アドエスの調子がおかしくて
秋葉のプラザに行ったんだが
店のカウンターで座ってる間に来た他の客が
皆解約申し込みでヤバイと思ったがな
ところで2年縛りが終わる前に潰れたら
違約金発生させるトラップ仕掛けねーか不安だ
- 809 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:02:45 ID:o26v1lqG0
- >>373
出先でiphoneじゃ仕事にならん。
- 810 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:06:34 ID:1N8bF8b+0
- >>776
>初めモデム化とVPN用途がちょい心配だったけどiPhoneでも出来たし
詳しく
- 811 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:07:43 ID:O+puiJl00
- >>802
パソコンで使えないiPhoneに魅力を感じない。
ルーター化接続もいつまで使えるかわからんし。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:16:21 ID:s9p2EFhj0
- >>1
スマフォンに糞Vista入れた時「あ〜、やっちゃったな」と思った。
- 813 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:18:13 ID:5zeBIaF6O
- 時代はH゛だよ
- 814 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:21:33 ID:FrL3wiiF0
- データ定額通信でアグラかいたのが失敗ですね
- 815 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:23:05 ID:CXqv6hzY0
- こんな時、鷹山だったら、鷹山だったら、何もしてくれない・・・
- 816 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:26:05 ID:QR3Mf3bB0
- >>9
> いまや利用者メリットのないPHS主力だからなァ
近い将来、交通事故なりなんなりで緊急入院する病院の医師たちが、
おまえの周りだけでは携帯で電波飛ばしまくっていることを祈っているよ。
- 817 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:26:08 ID:LLrNKyTG0
- HTCの携帯とアイポン迷ってアイポンにした。Windowsモバイルとか無理w タッチパネルもアイポン位しか実用的な機種出てないし。
文章書くのもらくちんですわいw
- 818 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:26:23 ID:crjaK5M60
- >>808
勝手に潰れるんだから、むしろこっちが違約金貰う立場だろ。
ところで、9月30日まで受付の法人向けのケータイにいくらかけても上限付き定額プランには
駆け込みで入っておいたほうがいいかな?
契約するのがピカリ系の会社だから、契約満了前に潰れたら厄介なことになるかもしれないというのが心配だ。
- 819 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:27:24 ID:FrL3wiiF0
- >>815
人生到る所鷹山あり
- 820 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:28:27 ID:s9p2EFhj0
- >>714
ジョーダン・ベスさん乙
>>799 一度根本から作り直さない限り
PCのOSとまったく同じw
MSって結局、追加増築を繰り返す会社なんだな。
>>802
Appleの経営上の理由でいまだにFlash使えないじゃんw
- 821 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:46:01 ID:XfV7vJdB0
- 980円プランどうなるんだろう
- 822 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:54:18 ID:e4n2kOM3P
- スピードとかいらなくて
256kbもでりゃ十分だから
月額料金下げたモバイルほしい
月500円くらいで。
- 823 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:54:24 ID:29RfOt0n0
- >>820
そう。iPhoneではFlash使えない。
で、iPhoneスレでFlash欲しいと書くと
「俺は必要と思わないな」
「俺も」
「俺もだな」
と信者がウゼェw
- 824 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 02:56:56 ID:nErI+BmE0
- ポケベルの二の舞になることは、初めからわかっていたろ
- 825 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:02:10 ID:UvatvMGFO
- 休み明けたら会社あるか心配だな。
- 826 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:03:12 ID:VsrItmJO0
- 当時まだ珍しかったフルブラウザのPHS、そして、W-ZERO3と、ここのを所有したことがある。
とにかく遅かった。
その機種の処理自体も遅かったし、W-ZERO3に至ってはよく固まった。
その上、通信も遅くて、いらだたされることはほんと多かった。
使えないことはないねって感じのレベル。いい印象が全くない。
- 827 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:04:58 ID:fPQtHGxF0
- 電磁波怖いからコムにのりかえようかとおもったんだけどなあ
- 828 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:14:04 ID:JZ8w0dEN0
- >>823
携帯売上ランキング
1位 iPhone3GS/32G
6位 iPhone3GS/16G
10位 iPhone3G/8G
・
・
・
68 T-01A(Flash見れます!!)
これが現実w
- 829 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:26:46 ID:W8CveXTZ0
- で、俺はどこに乗りかえればいいの?
- 830 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:33:03 ID:zXFzEReni
- >>823
つかFlash使える使えないがそんな重要なことか?
「Flashが使えなくてもiPhone最強」
というユーザーの評価は揺らがないと思うがな
- 831 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:39:51 ID:hH9vg0kK0
- iPhone欲しいけど迷ってる人の背中を押すスレ★27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252933696/
docomo PRO HT-03A part34
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253277957/
選択肢は2択じゃねえ?
ウィルコムユーザーにガラケーは無理だろ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:39:53 ID:pcBcwwt2P
- >>829
j-comphone
- 833 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:42:59 ID:JZ8w0dEN0
- >>830
いや、本当に必要かどうかは全然関係なくて、ネガキャンのネタに困ったあげく
Flashとか枝葉の話にしがみついてるのをニヤニヤしながら生暖かく
見守ってやるのが情けってもんですよw
- 834 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:44:23 ID:FduY//M20
- 今の内にウィルコムに入っておけば、いざという時、別企業の新端末を貰えるかも
- 835 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:46:42 ID:iPEUdcvJO
- あ、ぬまちゃんがつかってるやつだ
どうするのかなあ
- 836 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:48:51 ID:3JuyCHWU0
- 回線速度が遅くても機種が少なくてもアドエスを気に入って使っているので、
できれば、がんばってなんとか資金繰りを達成して、XGPをスタートさせて欲しい。
そう思っているウィルコムユーザもいるはずと信じている。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:52:22 ID:Nn10MkGki
- >>836
都心限定でスタートするつもりだってさ、XGPの本サービス。
- 838 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 03:56:28 ID:zXFzEReni
- >>836
>回線速度が遅くても機種が少なくてもアドエスを気に入って使っているので
↑なんで気にいって使ってるのかが全然わからない
理由は?
- 839 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:02:06 ID:nA0aFUQM0
- >>836
XGP開始されたら、3Mbpsしか出てないADSL解約して、家の固定電話も要らないから
解約して、XGPと携帯電話だけにするつもり。
通信速度も10Mくらい出てれば十分だしな。
うちは足立区だから、早く都内全域で開通してくれるといいなと思ってる。
- 840 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:13:53 ID:jwXlhtd3O
- すげーオークションやる友達が、何故かこれ使ってる
いつも入札できないってヤフーに切れてるけど、乗り換えれば?って感じ
- 841 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:19:27 ID:s9p2EFhj0
- >>833
まー俺の場合は、仕事でFlashのコーディング(ActionScript2.0と3.0)を
やっているから飯の種が増えれば嬉しいという理由だw
- 842 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:20:17 ID:umC0jpQH0
- つーか、メインの携帯として使ってるから、使えなくなったらマジで生命線断たれるんだが。
新しく別の携帯買わないといけないなんて、そりゃないわ。
- 843 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 04:24:30 ID:H4gkNO/30
- 漏れは田舎で光を使ってるからXGPは必要無いんだが
ウィルコムの飯の種として成功して欲しいと思う。
- 844 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:21:33 ID:m3qPax3z0
- 上の方に書いてあったけど
格安無線LUN
面白いかも
- 845 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:23:53 ID:gzPCxJn40
- こんな報道されたら新規はもう無理だろ
- 846 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 06:48:28 ID:WHTmsNNUi
- >>816
病院内は構内PHSだからウィルコムとかの公衆PHSキャリアはあまり関係ない。
未だに富士通が電子カルテとセットで売り込んだドコモPHS利用の院内セントリックスが
現役の病院は多いし。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:02:42 ID:3AtltFKg0
- 日本経済新聞 - ウィルコムの格付け、R&Iが3段階引き下げ
WindowsCE FAN - ウィルコムが債務1千億円の債務返済期限延長を要請?
朝日新聞 - ウィルコム、私的整理へ 債務1千億円の返済延期を要請
日テレNEWS24 - ウィルコム、事業再生の手続きを検討へ
読売新聞 - ウィルコム、債務1千億円の返済期限延長要請を検討
FNN - PHS大手の「ウィルコム」が、およそ1000億円の債務返済の期限の延長を求める方針であることがわかった。
サーチナニュース - 【日本の検索ワード】「ポケット電話」から15年、ウィルコム事
スラッシュドット・ジャパン - ウィルコムが経営危機、事業再生ADRの申請へ
毎日新聞 - ウィルコム:事業再生ADR申請、最終調整 1000億円返済延期など
神奈川新聞 (会員登録) - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
時事通信 - ウィルコム、返済猶予要請へ=事業再生手続き検討
毎日放送 - ウィルコム、返済期限延長を申請へ
TBS News - ウィルコム、返済期限延長を申請へ
ITmedia - ウィルコム、私的整理へ 銀行団に1000億円返済期限延長求める
佐賀新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ / 私的整理で再建目指す
四国新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ/私的整理で再建目指す
沖縄タイムス - ウィルコムが返済延長要請 1千億円、私的整理へ
長崎新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
ブルームバーグ - ウィルコム:私的整理で再建へ、債務1000億円返済延長求める−日経
静岡新聞 (会員登録) - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
徳島新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ
北國新聞 (会員登録) - ウィルコムが返済延長要請へ−私的整理で再建目指す (9/19 11:02更新)
北海道新聞 - ウィルコムが返済延長要請へ 私的整理で再建目指す
- 848 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:03:14 ID:3AtltFKg0
- 昨日の日経1面
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102815.jpg
昨日の日経11面
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102816.jpg
今日の日経7面
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102817.jpg
- 849 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:41:52 ID:4GAdFFoA0
- 昨日の日経1面
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102815.jpg
昨日の日経11面
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102816.jpg
今日の日経7面
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up102817.jpg
- 850 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 07:48:14 ID:vV0MKFJN0
- ものすごい人気じゃないか。
- 851 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:15:47 ID:Q0a5OjbZ0
- 上場しとけは個人の財布から簡単に増資できたものを・・・
- 852 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:16:00 ID:9l18qQrt0
- 路線変換してショボい端末しか出さなくなったのが
まずかったと思うんだけどな。
まぁ、携帯に比べりゃ元々ショボかったけど。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:17:36 ID:WJKhUvix0
- 今更070以外の番号に移れない><
- 854 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:21:21 ID:iEoi6TBP0
- XGPは東京限定かよ
最低でも東名阪にしないと駄目だろ
ウィルコムオワタ
いま契約してる980円2年縛りは終わったら解約する
- 855 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:23:57 ID:YWmRpL/0P
- 名古屋大阪は所詮地方。田舎都市には二年三年遅れが似合い。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:28:27 ID:Hcu5pH/v0
- 倒産すれば無料でほかのキャリアに移れるかな
- 857 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:30:43 ID:YWmRpL/0P
- 他のキャリアに移るなら今からの方が良い。
消えるキャリアに金を払い続けるだけ苦痛になる。
- 858 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:31:37 ID:hCVVkdZx0
- XGPは東京限定 って これは致命傷だが、財務上の判断としては正解だね。
ADR申請と同時に発表せざるを得ない状況だったわけか。
既存PHSを値下げせざるを得ない状況で、かつ、借り入れも返済していって
XGPもやっていく なんて無理な話だ。
何か切らなくちゃいけないのは、分かっていたわけで。。 XGPさようなら。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:33:15 ID:gHl6mhbc0
- カーライルが展開に必要な資金出さないって既に決まってたから。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:33:54 ID:4aK5GdAH0
- 携帯でもつながらない高速道路のエリアとか平気でつながっちゃうからいいのだけどな・・・
- 861 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:34:01 ID:CJm6d0jv0
- 980円なんてあるの
- 862 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:44:48 ID:WJKhUvix0
- 解約しなかったら負けだと思ってる
続ける気でも新規で契約し直すべき
980円で通話もメールもネットも使い放題なんだろ
- 863 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:45:37 ID:4Jb7Mm8Q0
- もうauに乗り換え済みだよ。
年間契約の縛りで1月まで解約できないが・・・
電話番号の変更を年賀状で告知しておしまい。
- 864 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:49:16 ID:IfgWA1O30
- ・通話
・モバイル端末(フルブラウザ)
・PCモデム
・月5千円以下
この条件を同時に全部満たして代替できるサービスや機種ってドコモにある?
イモバはエリア外が多くてウチんとこでは使いものにならない・・・
- 865 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 08:58:36 ID:CJm6d0jv0
- >>862
980円で使い放題なん?
- 866 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:00:51 ID:XOWUE7450
- 結局藻前らみたいな乞食がウンコム潰したんだなw
- 867 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:06:48 ID:y+oFAQfp0
- メリケン人から金借りて
そのため目先の売り上げアップが必要になって
固定客より新規客ばかり優遇して
安定した売り上げに貢献してた固定客は逃げ
儲けにならない新規客=乞食ばかり増えたのが、
潰れた原因
……すべては前社長のマツケン似の責任だろw
- 868 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:08:09 ID:gHl6mhbc0
- 流動しやすい一般客を主な顧客にしようとした以上は仕方がないわさ。
おかげで契約者数も倍増したわけだし。
- 869 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:09:24 ID:gAPMXdhO0
- WILLCOMがいくら安くても他に影響がない時点で気付くべきw
WILLCOMのサービスの質が低くて魅力がないんだよ。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:09:49 ID:iEoi6TBP0
- >>865
ttp://www.willcom-inc.com/ja/cp/smile_mobile/
こういうキャンペーンをやってた
- 871 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:11:27 ID:+mIZlgEm0
- XGPは携帯での通信とPCモデムとしての利用両方で4000円固定
なのか?それくらいでないと生き残れないだろうが
- 872 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:14:39 ID:0ziZFG7D0
- 工人舎のちっさいPCをウィルコムで使ってた時あった。
でもそんなのは今の携帯で十分事足りるもんな。
- 873 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:18:10 ID:XOWUE7450
- >>868
いくら客の数だけ増えても、落とすカネが半減したら意味ないわなw
- 874 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:18:58 ID:xAbUcRtJ0
- W-03使ってるが
新しいのはタッチパネルが反応悪いし、
オペラは文字打ち間違えて後退キーおすとページごと戻ったりで使えないのなんのって
あと決定的なのは携帯サイトだと「このサイトはPCでは閲覧できません」ってなることだな。
携帯のようにみえてPCなのはわかってるが気分的にクるものがある。
- 875 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:21:34 ID:gHl6mhbc0
- >>873
まぁね。
そういう戦略で舵取りだったのだから原因結果でしかないわな。
- 876 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:23:54 ID:h3nYHL1BP
- 携帯料金が半減したのに、ウィルコムが何もしないんだから
そりゃ客も半減するわ
- 877 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:36:41 ID:F9ki78Cl0
- 俺も980円つなぎ放題だからなくなると困るわ
4000円もはらってるアフォとか思ってたのになんという自滅
- 878 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:40:36 ID:29RfOt0n0
- >>833
iPhoneにするとこういう信者がついて来るのが困ったもの
・iPhoneにもっと解像度が欲しい
・Flashがみたい
・携帯サイト(主にマックのクーポンw)が見たいからソフトバンクどうにかして
が、iPhoneスレでよく出る「要望」だが、
何故か信者には「ネガキャン」に聞こえるらしい
そもそも俺、今iPhone 3GSからWi-Fi接続でBB2C使って書いてるのに
ネガキャンとか苦笑するしかないよ(マジ苦笑)
- 879 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:43:12 ID:CJm6d0jv0
- >>870
そんなのやってたんだ
知らなかった
- 880 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:44:03 ID:Z4or34/C0
- 携帯キャリアの KDDI が親玉にいたしがらみが無けりゃ
もっと本気でサービス展開できたんだろうけどな。
ドコモのPHSにしてもしかり。
んでそういうしがらみも無くなって次世代インフラの展開も気兼ねなくできるようになったわけだが、
まあ遅すぎたってことだな。
- 881 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:46:47 ID:29RfOt0n0
- XGPもいいけど黒耳って結局出たの?
昨年の今頃は黒耳版D4出たらアドエスから機種変するかとか
思ってたけど、結局、iPhone 3GSにしてウィルコム解約しちゃったけど・・・
- 882 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:48:32 ID:ouwZcSZf0
- >>865
今もやってる。
データカードは、新つなぎ放題が月980円。
音声端末は、ウィルコム定額で月780円。
それぞれ適用可能な端末が決まっていて、
セットで在庫限りの一掃キャンペーンという形。
- 883 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:49:36 ID:CJm6d0jv0
- >>878
マックのクーポンが使えないのは痛いな
やっぱり普通の携帯のほうがいいか
- 884 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:50:13 ID:F9ki78Cl0
- 神プランだと思って使ってるのに
続けて
- 885 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:51:29 ID:Fch/ynur0
- >>878
なんでもかんでも機能詰め込んだドリームマシーンD4(笑)が大コケするのが現実だから
そういう「何でも入り」要望がバカにされてるだけじゃね?w
- 886 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:52:06 ID:g8yhylNy0
- >>882
でも新規か。もう1980円の昼得コースに入っちゃルナ・・・
- 887 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 09:56:00 ID:eDOdFWRo0
-
GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html
1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
- 888 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:05:46 ID:29RfOt0n0
- >>885
バカにするってのはちょっと違うな
アップル信者はホントにカルト信者みたく盲信してるからな。
今の機能で完璧。それ以外の機能を言う奴は異端者みたいな感じで
マジで怒ってくるからなぁ・・・
それでいて、iPodにFMラジオ欲しいって言う意見は、今まで
「俺はそんなの要らないな」「俺もだな」「俺も」「そんなの欲しいってバカじゃね?」
みたいな反応だったが、ご存知先日iPod nanoにFMラジオ付いたら一転
「流石、アップル、ジョブズ最高!」「FMラジオ万歳!」
みたいな事言ってて笑った
- 889 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:07:25 ID:eDOdFWRo0
- >>888
はいはい、信者信者、カルトカルトw
- 890 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:11:12 ID:gHl6mhbc0
- なんのスレだっけ?
- 891 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:11:59 ID:0rtVEbUD0
- おわったか
- 892 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:12:58 ID:Uhdm9kPM0
- >>889
アップル信者は自覚があるだけ救いがあるよなw
- 893 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:17:46 ID:y+oFAQfp0
- >>883
とっくに使えるよ?
知らないのかw
- 894 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:18:44 ID:eDOdFWRo0
-
携帯売上ランキング
1位 iPhone3GS/32G
6位 iPhone3GS/16G
10位 iPhone3G/8G
・
・
・
68 T-01A Flash見れます!(キリッ
これが現実w
- 895 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:21:08 ID:pUEEK7R7P
- >>876
2700円で通話無料!って出したときは一番安かったんだけどね
ソフトバンクが参入してから一気に価格が崩れて今じゃ一番高いからな
ややこしいプランを一掃して
980円で通話もネットも無料を正式サービスにすれば
結構客集まるんじゃないかと思うけどな
エリアはいまさらどう足掻いても無駄なわけだし
- 896 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:23:40 ID:F9ki78Cl0
- 980円プランは最高なんだけどな
これとアドエスの組み合わせは神レベル
- 897 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:24:37 ID:Sl6xyCcu0
- >>895
だからさ、いまさら乞食ばっか集めて何の意味あるんだよ。。。
- 898 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:29:07 ID:TrJAJpfp0
- つか、3日前に新規契約したばかりなんですけど、、、
サポートセンターに問い合わせの電話かけたら、すっごい感じ悪かったわ。
- 899 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:33:27 ID:75ujajGV0
- サポート最悪だよねえ
- 900 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:36:52 ID:RkKAUdwn0
- 俺の知り合いにウィルコムユーザー(個人使用)2人いるが、、
2人とも変人ぽいんだよな・・・・
- 901 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:38:20 ID:NqSdnL1V0
- >>893
マックのクーポンスレに乞食のように
アップアップいってくるんですが
- 902 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:39:01 ID:1sZsjPAr0
- >>854
東京じゃなくて都心。しかも都心の一部。
恐らくlivedoor Wirelessよりも酷いレベル。
- 903 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:39:30 ID:29RfOt0n0
- >>893
iPhoneだとマックの「携帯クーポン」は使えないよ。つーか、マックの携帯サイト自体見れない。
ここんとこ人によっては重要なんだから嘘書くなよ。
見れるのはマックの「PCサイト」だ。
ここにあるのは携帯サイトとは割高のクーポンのみ。
さらには、プリントアウトして持参して下さいの注意書きあり。
店によってはiPhoneでクーポン表示させて、それでOKのとこもあるようだが、
プリントアウトしたものでないとダメと言われる事もある。
- 904 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:43:01 ID:Sl6xyCcu0
- >>903
おめー一体さっきから何の話してんだよw
- 905 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:45:47 ID:75ujajGV0
- 多分俺が日本で一番最初にマックのクーポン券を使用しようとした。
なんか泥棒呼ばわりされて追い返されたけど。
- 906 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:46:13 ID:NqSdnL1V0
- >>903
そうだね ありがと
おそらくマック側はiPhoneがソフトバンクのみな以上携帯サイトは対応しないと思われる
なぜなら、マックとドコモがJVでウェブマーケティング会社を立ち上げ
かざすクーポンを中心としたサービスの企画を行っているから
- 907 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:47:04 ID:29RfOt0n0
- >>904
ウィルコム(アドエス)からiPhoneへ移行の勧誘・・・かなw
ウィルコム解約したとはいえ、なんかアドエス本体は使わず放っておいてるのはもったい無いな
- 908 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:47:53 ID:gHl6mhbc0
- いいかげん、よそでやったら?
- 909 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:51:02 ID:EGz3kvTC0
- ES買ってポケットにいれてたら割れて、
修理帰ってきた二日後にポケットからフェルトの床に落としたら
液晶割れてまた有償だったので解約ぐらいしかWILLCOMとはかかわらなかったな
- 910 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:52:35 ID:PwcfWnIE0
-
「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/
- 911 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:54:04 ID:fCZ6KKrP0
- すばらしい誘導だ
- 912 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:54:32 ID:4APgQf5L0
- アドエス良かったんだけどな
通信速度が遅いの除いて
結局iPhoneに乗り換えたけど、長文打つ気がしなくなりただのネット端末化してしまった
- 913 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:54:56 ID:EGz3kvTC0
- >>378
今更だが今は中身バージョンアップすれば出来るよ!
- 914 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:56:11 ID:29RfOt0n0
- こうなってしまうとウィルコムが獲得した2.5GHz帯はどうなるんだ。
次世代PHS用とか言ってたけど、普及のための資金も不足してんのにどうすんだろ。
つーかウィルコムのおかげで他社がこの周波数帯でWiMAX普及させようとしてたのが、妨害にあってんだけど。
総務省はすぐにウィルコムからこの周波数帯を取り上げて割り当て会社を選定しなおすか、
ウィルコムがこの周波数帯を他社に貸し出すかしろよ・・・。
- 915 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 10:59:26 ID:4zYUoWoh0
- >>914
>次世代PHS用とか言ってたけど、普及のための資金も不足してんのにどうすんだろ。
別にXGPが廃止になるわけでもないし、ウィルコムが倒産するわけでもないんだから、
今から「どうするんだ?」とか考えても意味がないだろw
XGPが安定供給できるとユーザーが認識するようになれば、ユーザー数が爆発的に
増加する可能性もあるわけだし。
XGPは時速300km/hまで使用可能で、都内での実験サービスでも10〜18Mbpsの速度が
実際に出ていて、将来的には帯域を重ねて100Mbpsまで高速化可能なわけだし。
- 916 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:01:45 ID:GFiZhHVc0
- とにかく、サポート全員一回辞めさせて、
もっとまともな対応出来るヤツを入れてくれ。
- 917 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:01:54 ID:MNjQnrcv0
- 別にXGPが廃止になるわけでもないし、ウィルコムが倒産するわけでもない
- 918 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:01:56 ID:a1eEvMpA0
- >>888
同じ場所(2ch)に矛盾する書き込みがあったからって、
全く人が書いているとはかぎらないでしょ。
FMラジオが欲しかった信者は、ラジオ付く前はAppleへ批判的な事書かないし、
付いた後は、ラジオ不要信者は特に何も言わなくなるだけのこと。
- 919 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:03:52 ID:M1gFgriV0
- >>915
今更なに夢見てんだ?w
- 920 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:07:49 ID:3/j0bH5U0
- >>915
ADRの選択肢には会社清算という手段もあるから引受先が無ければ会社清算(事実上のお父さん)になる
世間一般には今回の報道だけでお父さんに値すると解されるよ
auもドコモもPHSに先は無いと判断してカーライルに売ったり、廃止した訳で事実上の買い戻しには抵抗すると思うけど
XGPは資金の目処が立たないから都内中心部限定な訳だし仮にどうにかこうにか現在のエリア並みになってもその頃には世間はLTEが席巻してるだろ
ファンド連中は1年先の利益より四半期毎の利益で動いていてカーライルも自らの資金の効率が悪くなってるから見限って誰も骨は拾おうとしないという事は十分考えられる
- 921 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:08:19 ID:29RfOt0n0
- >>915
んーと。ウィルコムはいいだろうけど資金のない会社に周波数帯割り当てると
日本の通信事情の改善が遅れて、他の人が迷惑するんだが・・・。
周波数帯獲得の為に総務省に計画を提出しているが、
もっと厳しくその計画から遅れた場合は周波数帯没収とかしないと瀕死の会社が周波数帯持ったまま粘るからダメだな
- 922 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:09:22 ID:X2Q643Ae0
- 都営線の駅構内で使えるのがDポだけだったので使いはじめ
今に至るのだが・・
キーボードがないと困るんだけどどこがいい?
2ch見たり書き込んだりするのが主目的なの。
テレビも見れてもいいかも。
- 923 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:11:34 ID:lL7+H3jhP
- >>753
俺は千円分でことが足りてるぜ
携帯なら余裕で上限くらい使ってるけど
- 924 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:12:12 ID:GHRhGOZA0
- >>919
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0906/17/news088_2.html
- 925 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:16:53 ID:hvCUwmy40
- >>920
>XGPは資金の目処が立たないから都内中心部限定な訳だし
資金の目処が立たないんじゃなくて、いきなり全国展開するとシステム障害が出た時の
処理が大変になるんで、まだ10月から一般ユーザーに対する試験サービスの段階。
だから、1500ユーザー限定の無料サービスと発表してるだけ。
利益目的のサービス開始であれば、見切り発車で金取ってXGPサービス提供するはず。
- 926 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:18:01 ID:ZYPjQAqS0
- GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html
1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
- 927 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:18:44 ID:Ck+WgQAK0
- ウィルコム潰れるなら携帯会社から
お得なプランが出るだろ。
囲い込みしたいし、それまで傍観してるわ。
- 928 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:21:04 ID:nrFz5kiq0
- >>7
同じく。
遅いくせに値段は高い
おまけに端末糞
アイフォンはデカルチャーだった
- 929 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:21:38 ID:lL7+H3jhP
- XGPはどうなるか予想付かないな
ビジネス向けで成功したら一般ユーザへも広がるかもね
- 930 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:22:15 ID:N1JkfIxV0
- これはやばいんじゃないの?
会社でPHSを使っている所は、社内的にもちょっと先を見据えて早めに別のキャリアに変更しておこうって考えるでしょ
早めにやらないと管理能力を疑われるよ
対外的に見てもあそこの会社は私的整理を行うような携帯PHSを使っているなんて
先が見えていないんじゃないだろうかとか思われないの?
- 931 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:23:16 ID:BsXE05U80
- >>930
ソフバン社員、乙
- 932 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:25:57 ID:xmet4TfW0
- まじか・・・
D4なんかつくるからだな。
アドエス使えなくなるのはつらい。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:27:16 ID:GPDPLhkT0
- ウィルコムはいいと思う。
だって、迷惑メールはほとんどこないし。
- 934 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:28:54 ID:gHl6mhbc0
- 経営譲渡時のババを誰が引くのかって右往左往してるだけだからユーザーは関係ないわさ
- 935 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:30:17 ID:7GrE7gvv0
- >>900
>俺の知り合いにウィルコムユーザー(個人使用)2人いるが、、
>2人とも変人ぽいんだよな・・・・
俺の知り合いでは俺の他一人だけなんだが、
二人ともそんな眼で見られてるんだろうか…
- 936 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:30:23 ID:VAGPalXb0
- >>930
正論だけど、実は法人PHSでNTT使ってるところは結構残ってる。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:31:20 ID:Rhqt7R3o0
- >>930
工場内や病院とかで普通に使ってPHSの他に選択がないから
別に思われない
- 938 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:34:37 ID:gHl6mhbc0
- 社会や世間知らないチビっ子だと知らないのも仕方ないことかと。
- 939 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:42:36 ID:BsXE05U80
- >>900
うちの姉と妹がウィルコムだけど変えさせたほうがいいんだろうか?
別に変人って訳でなく中学入ったころウィルコム買って貰ってメアド変更とか面倒だからそのまま使い続けてるみたいだけど
- 940 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:51:24 ID:6VTLyrB40
- ウィルコが消滅したら03の残金払わなくていいの?
- 941 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:52:12 ID:hH9vg0kK0
- 「ウィルコム難民を歓迎するスレ」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253386050/
現•元ユーザーがぞくぞく集まっております。
iPhoneを検討するなら、ウィルコムユーザーに
使い勝手聞いてからの方がいい。
- 942 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 11:54:56 ID:9+YVG/700
- もし回線網がなくなったら・・・
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/05/07/
- 943 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:00:20 ID:Hdd2JIkm0
- ドコモ、au、ソフトバンクのどれかに
吸収される可能性はあるのか?
- 944 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:01:39 ID:EzP4INsY0
- ソフトバンクも毎月のように社債発行しまくりで資金繰りが相当やばいんだろうなー
少子化でパイが縮小するから、携帯各社はどうすんのかねえ
高齢者向け端末を充実させるのか?
- 945 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:02:00 ID:3AtltFKg0
- ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYq4QNDA.jpg
- 946 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:03:18 ID:4cBhsdWe0
- >>943
乗り替え客を狙った草刈場にはなるけど、
既存の事業者が会社組織や設備を含めて引き取るメリットはどこの会社にも一切ない気がする。
ライブドアとか楽天とかが勢い良かった頃はなんかおきたかもしれんw
- 947 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:05:24 ID:8lg0I3FW0
- 社債発行しても買ってくれるところがあるのと、借金申し込んでも断られる会社では
生きているか死んでいるかぐらいの差があると思うんだが。
- 948 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:06:57 ID:9+YVG/700
- ・・ウィルコムは草刈場になるかもな
あうもドキュモも禿もウィルからの乗り換え優遇キャンペーンで
「いらっしゃ〜いサンシ
- 949 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:07:37 ID:+WMgKUKQ0
- iPhoneマンセーが非常にうざい
- 950 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:09:40 ID:SZ5eYccG0
- >>925
資金の目処立ってないしw
金融機関は今のウィルコムでは難色を示して返済迫られてるしw
試験サービスなのに本サービスって言ってるしw
- 951 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:09:56 ID:4cBhsdWe0
- >>947
その社債を金融機関が引き受けてくれなくて、
ジャンク債並の利率で個人に売りつけようとして売れ残っている場合は、瀕死の重傷ってことでOK??
- 952 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:12:19 ID:RAqBbb1H0
- >>943
おそらく、3社とも難しい。
ドコモ>自分とこのPHSを切ったという経緯がある。なんでまたPHSを買わないといけないのか
KDDI>そもそもカーライルに売っぱらったのがここ
ソフトバンク>現在の財務状況からして難しい。業種としてもかぶる。
おまけ
イモバ>そもそもそんな体力がない
国の介入があれば、話は変わってくるかもね。
- 953 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:12:30 ID:F9ki78Cl0
- とにかく980円プランが断続されますようにと
他は考えられん
- 954 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:15:05 ID:ljMuwtL50
- 総務省が免許を与えた手前、ちゃんと引き取り手を探すよ。
心配するな。
- 955 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:17:55 ID:X99wdgOy0
- >>952
ドコモは可能性あるだろ
ウィルコムの持ってる2.5GHz帯狙いでウィルコムごと購入
PHSは順次廃止して2.5GHz帯を有効活用
- 956 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:18:07 ID:gHl6mhbc0
- >>952
経営譲渡時の付帯条件次第、でしょうなぁ
- 957 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:18:19 ID:4U7uxMsS0
- 楽天に吸収合併されるっしょ?
楽天モバイルの本格展開が11月だからその頃に。
- 958 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:21:23 ID:nrFz5kiq0
- どこも お断りしますお断りしますになるのが見えてるww
こんなシェア少ないのとったとこで意味なしwww
- 959 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:14 ID:NqSdnL1V0
- >>952
もしかしたらNコムあたりがしゃしゃりでてきたりして
- 960 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:22:59 ID:gHl6mhbc0
- 負債チャラ、ならありえるんでないの?
そこに至るまでのハードルはたやすくはないけど。
- 961 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:27:57 ID:X99wdgOy0
- いずれにせよチョンバンクの手に渡るのは避けたいな
まぁ買えないだろうけどw
- 962 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:28:48 ID:jUL3jw1M0
- >>953
断続 切れたり続いたりすること
- 963 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:29:55 ID:HfAbD0gxi
- あちゃ〜><
またネガキャン失敗したお(´・ω・`)
ランキングトップ10にiPhone全機種ランクインw
GfK最新携帯販売ランキング(9月7日〜9月13日)
「iPhone 3GS」が総合1位 ドコモ端末の「枯れ」も顕著に
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0909/18/news086.html
1位(↑)iPhone 3GS (32Gバイト)
2位(→)SH-06A
3位(↓)SH001
4位(↑)SH-02A
5位(↓)W64S
6位(↑)iPhone 3GS (16Gバイト)
7位(↓)830P
8位(→)URBANO
9位(↓)SH-05A
10位(→)iPhone 3G(8Gバイト)
- 964 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:30:27 ID:gHl6mhbc0
- なんの関係があるんだ?
- 965 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:33:56 ID:XN6iY29pO
- 返済しなくていいから自己破産申請しろ
- 966 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:35:02 ID:lL7+H3jhP
- >>955
エリア外はFOMAの電波使うんだからドコモが買い取った方がメリットあるかもね
PHSは終了になるだろうが
- 967 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:38:18 ID:pxNaCMFs0
- しかし、もったいないな
地震のときドコモ・AU・ハゲは輻輳現象で軒並み通話不能だったけど
ウィルコムだけは通じたからなぁ
- 968 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:40:53 ID:blNO48Xq0
- >>848
XGPは現行PHSの20倍以上の20Mbit・・・
PHSって1Mbitも出たっけ?
ヲレのzero3青耳は接続速度は230kbitとかでるけど、実測64k〜128kだよ。
- 969 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:41:26 ID:xvObiBIH0
- どこでもWiFiのガワだけどっかに安く売ってませんか?
- 970 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:44:47 ID:m5KdfHdL0
- ソフトバンクとかライブドアに吸収されそうだ
- 971 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:46:25 ID:snYEfqgN0
- >>22
こりゃ男坂風エンディング確定だな
- 972 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:47:23 ID:tWPt0lA60
- >>959
それはあるかもね、東西と仲悪いし、
インフラとしては使用価値見出せそうかも
- 973 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:47:24 ID:zocNG1zL0
- マックやロッテリアは携帯サイトはWillcom弾かれるけど、
モスバーガーはちゃんと対応してた。
これだけでちょっと感動しちゃった訳ですが、そんぐらいWillcomは仲間ハズレされちゃいます。
- 974 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:47:31 ID:qU26hhGf0
- >>967
そうなんだよねえ
DoCoMoとwillcomの2台体制にしてたんだけど
- 975 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:47:39 ID:5hxpGriT0
- あれ?あれれれれ?がっちりマンデーにしたり顔で社長!出てませんでしたか??ww
- 976 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:49:33 ID:gHl6mhbc0
- がっちりマンデーの法則
だったっけ?
- 977 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:49:39 ID:pxNaCMFs0
- >>969
ZERO3系の端末持ってたらWiFiSnap使うと幸せになるかも
- 978 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:15 ID:WJKhUvix0
- 過去にPHS事業を引き継いだ会社があったが今は悲惨な状況に。
- 979 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:16 ID:Ab3dBeZR0
- 既存ユーザーに優しくない
それがウィルコム・・・
- 980 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:51:46 ID:qYkGpaSxi
- >>955
そう。2.5GHz帯がウィルコムに当たった際にあれだけ各社文句言ってたんだからな
ウィルコム瀕死の今、黙ってる訳ない
水面下では争奪戦してんじゃないの
- 981 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:54:59 ID:N1JkfIxV0
- 名刺渡されて
(うわ、ここの会社PHSかよ
内線もPHSなんてこの名刺いつまで使えるんだよ!?)
(こういう先の見えない会社と取引してもいいのか?)
とか思われるんじゃないの?
- 982 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:55:45 ID:WOWN3895P
- サポートセンタの営業時間変更に腹を立てたが、変更の理由はもう実は会社はこんなだったからか…。
合掌。
- 983 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 12:59:04 ID:WJKhUvix0
- XGPなんて無駄金使うの止めてPHSだけで細々経営していったほうがいいよ。
会社は二年と持たないだろうけどそれもまた運命。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:02:15 ID:gHl6mhbc0
- おこちゃまが暴れる暴れる
なんか私恨でもあるのからん?
- 985 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:05:26 ID:wy6dnA7j0
- >>943
むしろまだ固定系のNTT東日本・西日本や、
NTTコミュニケーションズのほうが可能性が高いかもしれない。
そうすれば、彼らも移動系の通信事業に参入できるわけだ。
NTT東西としては、光ファイバーを電柱から各家庭へとつなぐ
ラスト・ワンマイルとしても XGP を使えるという利点もある。
ただ、以前、WILLCOMの大株主のカーライルが、
NTTに売却を打診し、断られたという報道も
どこかにあった気がする。
もしかしたら株式の発行という形での増資を、
株式の過半数を抑えているカーライルがあんまり望んでいないのかもね。
発行数を増やせば、カーライルの保有株式が過半数以下になって影響力が低下しちゃうし。
こうなってくると、カーライルも考え方を変えるかわからないけれど。
- 986 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:07:16 ID:qYkGpaSxi
- >>984
お前の方が何も知らないだろ
お前のID真っ赤になってるからさかのぼって見てみれば、中身の無い一言レスばっかだし
- 987 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:10:40 ID:N1JkfIxV0
- 070を携帯の番号に移行は難しいだろうな
システム改修費用の負担が重そうだしな
所詮、病院使用と音質がいいと言う事しかメリットないしね
病院なんて他に代替手段はあるだろ
- 988 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:11:18 ID:gHl6mhbc0
- ハイハイ、っと。
- 989 :名無しさん@十周年:2009/09/20(日) 13:11:31 ID:wy6dnA7j0
- まあ現在の数百万人の加入者と、音声定額を実現している設備を財産とみるか、
それとも今後、たとえば他社が導入するかもしれない音声定額サービスで
それらが陳腐化していく重荷とみるかじゃないかな。
2.5GHz帯の免許自体には興味のある事業者や金融機関はあると思うけれど。
218 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【モバイル】ウィルコム:返済延長要請へ・私的整理、PHS継続し再建急ぐ…約1000億円の債務 [09/09/19] [ビジネスnews+]
WILLCOM ウィルコム 総合 361 [携帯・PHS]
ウィルコム終了のお知らせ!!! [携帯・PHS]
WILLCOM ウィルコム 総合 360 [携帯・PHS]
ウィルコムが金融機関に返済延長要請 私的整理へ [ニュース速報]
〓SoftBank20年3月期決算有利子負債2兆5330億円 3 [携帯・PHS]
【IT】ウィルコム 約1000億円の債務返済延長要請へ 私的整理でPHS継続し再建急ぐ [ニュース実況+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)