関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
小1女児 自宅前で見知らぬ男に殴られる
岸和田だんじり祭始まる
シルバーウィーク初日 交通機関は混雑
名神高速道路竜王IC付近で多重事故 8人軽傷
“ダースベーダー”が交通安全に協力
F1マシンが大阪城を走る
大阪府下で一斉飲酒検問
最終更新日時:2009年9月20日 00:24
 

小1女児 自宅前で見知らぬ男に殴られる
女児は母親に「変なおじさんに殴られた」と話す
動画を見る
兵庫県姫路市の路上で小学1年生の女の子が男にいきなり腹を殴られケガをしました。警察は傷害事件として男の行方を追っています。19日午後0時半ごろ姫路市網干区で小学1年生の女の子(6)が、自宅の門を開けようとしたところ、男にいきなり腕をつかまれました。女の子は男を振り払いましたが、50メートルほど逃げたところで男につかまり腹部を拳で2回殴られました。男は自転車に乗り東の方向に逃走しました。女の子は肝臓に内出血がみつかり入院していますが、症状は軽いということです。女の子は母親に「変なおじさんにお腹を殴られた」と話していて、男と面識はないと見られます。調べによりますと逃げた男は年齢が30歳から40歳くらい、小太りで、黒の上着に緑の帽子をかぶっていたということです。警察は傷害事件として逃げた男の行方を追っています。
( 2009/09/20 0:23: 更新)
岸和田だんじり祭始まる
動画を見る
約300年前に、五穀豊穣を願ったのが始まりとされる大阪・岸和田のだんじり祭。今年も35台のだんじりが威勢のいい掛け声とともに、勢いよく城下町を駆け抜け町が熱気に包まれました。最大の見せ場となる豪快な「やりまわし」。重さ4トンを超えるだんじりが交差点を全速力で曲がると、見物客から盛んに拍手が送られました。20日はクライマックスの「宮入り」が行なわれます。
( 2009/09/19 18:26 更新)
シルバーウィーク初日 交通機関は混雑
敬老の日をはさむ5連休いわゆるシルバーウィークが始まり、行楽に向かう家族連れなどで交通機関は19日朝から混雑しています。関空会社ではこの連休の国際線利用者は、ことしのゴールデンウィークを1割ほど上回ると予想していて、空港内は朝から混雑していまする
女性旅行客「グアムです、お盆が多いかなと思ってこっちにしたんですが意外にこっちも多かったです。」
女性旅行客2人組「きょうめっちゃ混んでますね、いつもガラガラやのに…」
家族連れ旅行客「シンガポール。マーライオンを見たりします」
女性旅行客「スペインです、普段なかなか休みが取れないのでこの際思い切って」
空港では手続きに時間がかかるため旅行客には早めに来るよう呼びかけています。
また高速道路も渋滞しています。
日本道路交通情報センターによりますと午前11時現在、中国自動車道宝塚東トンネルを先頭に名神高速大山崎ジャンクションにかけ40キロ渋滞しています。また名神高速の名古屋方面、竜王付近では反対車線で起きた事故のわき見で14キロの渋滞、大津付近で22キロ渋滞しています。
渋滞は午後も続く見通しです。
( 2009/09/19 12:05 更新)
名神高速道路竜王IC付近で多重事故 8人軽傷
およそ500mの間で乗用車計10台が衝突
動画を見る
シルバーウィーク初日の19日、滋賀県の名神高速道路で追突事故が相次いで発生。10台の乗用車が絡み、8人が軽いケガをしました。午前8時過ぎ、滋賀県の名神高速道路下り線・竜王インターチェンジ手前で追突事故が4箇所で相次いで発生し、10台の乗用車が衝突しました。消防によりますとこの事故で男性4人と女性4人のあわせて8人が軽いむちうちや打撲の軽傷です。事故が相次いだ範囲はおよそ500mで、当時、渋滞はしていなかったものの、シルバーウィーク初日で交通量が多かったということです。この事故の影響で現場付近では一時、1車線規制が行われ、およそ20kmの渋滞となりましたが、現在規制は解除されています。
( 2009/09/19 12:05 更新)
“ダースベーダー”が交通安全に協力
21日から始まる秋の交通安全週間を前に、大阪市内では人気映画のキャラクターが交通安全を訴えました。大阪市北区の車屋さんに現れたのは、映画「スターウォーズ」の悪役“ダースベーダー”。秋の交通安全週間を前に、安全運転の大切さを訴えようと、ダースベーダー自らドライビングシュミレーターを体験しました。会場には近所に住む家族連れたちが訪れ、交通事故で親を亡くした子どもを支援する交通遺児育成基金への募金が行われました。
( 2009/09/19 18:37 更新)
F1マシンが大阪城を走る
西日本初のF1マシン走行
大阪城公園では、モータースポーツの最高峰・F1マシンのデモ走行が行われました。大阪城・桜門前に設けられた、全長500メートルのコースを走るマシン。昨年現役を引退し、現在はオーストリアのF1チーム・レッドブルレーシングのアドバイザーを務めるデビッド・クルサードさんがマシンを操りました。イベントは、大阪城とオーストリアの城の友好関係の提携を記念して行われたもので、西日本でのF1マシンのデモ走行は初めてです。訪れたファンは、都会の中を走るマシンに興奮した様子でした。
( 2009/09/19 18:26 更新)
大阪府下で一斉飲酒検問
堺市内で検問にあたる捜査員
動画を見る
秋の全国交通安全運動にむけ飲酒運転を減らそうと、大阪府警では18日、府内で一斉に飲酒検問を実施しました。大阪府警では、18日午後8時から翌朝にかけて大阪府内の45箇所で捜査員およそ600人を配置して飲酒運転を取り締まりました。堺市堺区の検問所には、大阪府警の植松信一本部長が訪れ、検問にあたる捜査員を激励しました。18日夜の検問では、府内であわせて15件の飲酒運転が摘発されたということです。大阪府下ではことし、飲酒運転が原因となる事故で9人が死亡していて、飲酒運転による人身事故数や摘発数も全国ワースト1となっています。大阪府警では、これからも飲酒運転を厳しく取り締まる方針ですが、堺市の検問所ではタクシーが警察官の制止を振り切って走り去る一幕もありました。
( 2009/09/19 7:43: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.