[PR]性別・生年月日で運勢を診断:無料でお試し付!「占い真実の鍵」

   


リニューアルレッスン
     130話 循環コードその1

2008.03.14

循環コード、その名の通り、1つのパターンのコード進行がループして作られている曲を指す。3コードで構成されているブルースも循環コードの一種とも言えるが、一般に循環コードは4つのコードから成り立っていて、60年代のポップスの多くはこの循環コードが用いられていたし、今でも、4つだけで成立している曲こそ少なくなったが、曲の一部、Aメロ等で利用されていて、覚えなくちゃならないコード進行だ。

Cmaj7 - Am7 - Dm7 - G7

これはキーをCにした基本の循環コードである。これをローマ数字に当てはめると、

Imaj7 - VIm7 - IIm7 - V7

だ。最後の2つはポピュラーソングの定番であるII-V進行になっているのが判るだろう。そして循環コードはこれを基本として、それぞれに代理コードを用いる事で幾つかに分かれるのだ。

まず良く変化するのが、3番目のコード、IIm7の代理コードとしてIVmaj7を使う進行。

Cmaj7 - Am7 - Fmaj7 - G7 (Imaj7 - VIm7 - IVmaj7 - V7)

Dm7とFmaj7の構成音を考えよう。

Dm7の構成音
 D, F, A, C

Fmaj7の構成音
 F, A, C, E

Dm7(9)と言うコードはDm7に9thのテンションを加えたコードで9thは2nd音と同じだからE音になる。つまり、Fmaj7と言うコードはDm7(9)からトニックであるD音を除いたコードとなり、特にギターの場合、4音構成でコードを形成する事が多いので、Dm7(9)=Fmaj7としている。よって、Dm7の代理コードにFmaj7(もしくはその反対でFmaj7の代理コードにDm7(9))が用いられるのだ。

キーがCなのにCmaj7を排除しちゃう循環コードもある。Cmaj7の代理コードはEm7となる。

Em7 - Am7 - Dm7 - G7 (IIIm7 - VIm7 - IIm7 - V7)

ではCmaj7とEm7の構成音を見よう。

Cmaj7の構成音
 C, E, G, B

Em7の構成音
 E, G, B, D

これもCmaj7の9th音を考えるとDになり、Em7がCmaj7の代理コードになるのがお判りになるだろう。

循環コードではダイアトニックコードだけで構成されない事もある。ダイアトニックコードの意味を忘れちゃった方は新50話で復習しよう。

Cmaj7 - A7 - Dm7 - G7 (Imaj7 - VI7 - IVmaj7 - V7)

Am7はキーがCの時のダイアトニックコードであるが、A7はそうではない。不思議に思うでしょう?。本来マイナーコードになる2番目のコードがメジャーのコードになるのだ。でもこれはセカンダリードミナントと言う手法が用いられている。セカンダリードミナントに関しては新76話新78話が参考になろう。

当然、Cmaj7をEm7に置換しても良い。

Em7 - A7 - Dm7 - G7 (IIIm7 - VI7 - IVmaj7 - V7)

3番目のコードをDm7でなくFmaj7にすると2番目のコードをFmaj7のセカンダリドミナントのC7にしちゃう手もある。

Cmaj7 - C7 - Fmaj7 - G7 (Imaj7 - I7 - IVmaj7 - V7)

Cmaj7はEm7の他にFmaj7にも置換できる。そしてその時はその他の3つのコードも大きく変化する。例外的なものとも言える。

Fmaj7 - G7 - Em7 - Am7 (IVmaj7 - V7 - IIIm7 - IVm7)

ドミナントコードに代理コードを使う循環コードもある。

Cmaj7 - Am7 - Dm7 - Bm7-5 (Imaj7 - VIm7 - IIm7 - VIIm7-5)

そう、V7であるG7の代理コードにはVIIm7-5であるBm7-5が使える。さらにはG7の裏コードとして、キーがCのダイアトニックコードではないがDb7も使えてしまう。

Cmaj7 - Am7 - Dm7 - Db7 (Imaj7 - VIm7 - IIm7 - bII7)

代理コード、裏コードに関しては新79話新115話を見ると良いだろう。

とまぁこんなものだろうか。循環コードで作られている曲の大半は今回説明したコード進行になっていると思う。まずはキーがCの循環コードを実際に弾いてみて、慣れてきたらキーをD、E、F、、、と変えてみよう。



   



感想等のメールをくださいませ 感想等のメールをくださいませ


[PR]
横浜で超魅力低価格の神前挙式:衣装、美容、お写真付挙式が49800円