|
|
|
|
│<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く |
毎年この季節になると、「モンブラン」社から、季節限定のインクが発売されますが、
いつも気づいたときには時既に遅く、売り切れ状態となっていた為に 今まで一度も購入することが出来ませんでした…(T-T)。 ですが今年はミムラねえさんが教えてくれたおかげで、無事、購入する事が出来ました(^^)v ミムラねえさん、ありがとうございました!(^o^)/ 早速、普段からお世話になっている新宿伊勢丹にある伊東屋新宿店におもむくも、 残念ながら「在庫切れ」との事。 仕方なく、近くにある他の文房具屋に行こうと思っていたら、 伊東屋新宿店の店員さんが、 「新宿高島屋の中にモンブランのブティックがあるので、 そちらへ行かれてみてはいかがでしょうか?」 という非常にありがたいアドバイスをいただきました! 伊東屋新宿店の店員様、その節は本当にありがとうございました!<(_ _)>。 そして、言われるままに高島屋の中のモンブランのブティックへ…。 周りには有名ブランドショップが並ぶ一角に、モンブランのショップも入っていました。 あまりにも敷居の高い店舗の佇まいになかば躊躇しながらも店内へ…。 そして店員さんにお聞きしたところ、在庫があるとのこと! しかも、 「プレゼント用ですか?」 と聞かれた私は、自分用にも関わらず、その場の雰囲気に飲まれて思わず、 「は、はい…」 と答えてしまう始末。。 いやー、こういう高級ブティックは、私のような田舎者には本当に慣れませんね…(^-^; 待つ事数分。 綺麗にラッピングされた中に入っていたインクの写真がこちらです。 モンブラン シーズンズ グリーティング インク 2008 「ホワイトフォレスト」 (Montblanc Season's Greeting Ink 2008 White forest) (白い文字で、「White Forest(白い森)」と書いてあります。インク色はダーク・グリーン) 写真をドアップで撮影したのでボトルインクが大きく見えますが、とても小さいです。 で、このボトルインクはこのような箱に入っていて… さらに、このようなかわいらしい赤いきんちゃく袋に、箱に描かれているのと同じ 星型の飾りまで付けてくださいました♪ (赤いきんちゃく袋の右側に星型のオーナメント(ラメ入り)が付いていました♪) 中身は万年筆のボトルインク1つだけ、という寂しいものであるにも関わらず、 このようなとても素晴らしいラッピングをして頂けるなんて…、と、感動しました(T-T)。 で、考えたのが、 「クリスマスも近い事だし、これってクリスマスプレゼントにも使えるのでは?」 という事でした。 ですが中身は単なるインクですし、フツーのプレゼントとしてはちょっぴり物足りない気も…。 そこで、私が個人的に考えた意見としては、 この「モンブラン・シーズン グリーティング インク 2008」をプレゼントするにふさわしい 全国各地に住む「万年筆ユーザー」や「インク・ラバー(Lover)」の方々に このアイデアを使って頂きたいっ!という事でした。 「まあ素敵っ!こんなに素晴らしいプレゼントは初めて という女性や、 「俺が求めていたプレゼントはこれだぜっ! という男性の姿が、クリスマスの夜に街中に溢れかえる事、間違いなしですっ! 12月24日まであと2日。 皆様、是非ともこのアイデアを使って相手のハートをつかんじゃってください〜♪(笑) ----------------------------------------------------------- …ところで、話を元に戻して真面目にこの 「モンブラン・シーズンズグリーティングインク2008 」 をチェックしてみたいと思います。 過去に「インク比較」をした際に使用したノートに、今回のインクと、 モンブランの「レーシング・グリーン」を追加した写真を撮影したので 購入の際の参考にしてみて下さい。 上から、 ペリカン・グリーン ウォーターマン・グリーン セーラージェントルインク・グリーン エルバン VERT OLIVE (オリーブ) ドクター・ヤンセン ショパン モンブラン・レーシング・グリーン モンブラン・シーズンズグリーティングインク2008ホワイトフォレスト です。 写真でお分かりの通り、モンブランの「レーシング・グリーン」よりも黒味が抑えられています。 どちらかというと、ペリカンやウォーターマンのグリーンの色に、黒味を加えて濃くしたのではなく、 グリーンの色そのものの濃度を濃くして濃い目の「濃緑色」を作った、という印象です。 どーむさんもおっしゃっていますが、ペリカン&ウォーターマンのような「淡緑色」では ないので、 普段使いでも充分使用可能な濃さのグリーンだと思います。 限定インクである「シーズンズ グリーティング インク」の特徴である香り付けは、 今回は「パイン・ツリー(松の木)」の香りという事で、 ほのかな松の葉の香りと樹木の香りを合わせた様な森の香りで、 ボトルインクにも書いてある通りに「ホワイト・フォレスト(白い森)」という形容が ピッタリといった香りです。 今はどうか分かりませんが、昔はラブレターに「グリーン」のインクを使って 書く事が流行った事がありました。 皆さんもこのインクを使ってラブレターを書いてみてはいかがでしょうか?(^-^) 追伸: 私は新宿の高島屋内にあるモンブラン・ブティックで購入しましたが、 他のモンブラン・ブティックでも同様のラッピングをしてもらえるのかわかりません。 ですが念の為に、どこにモンブラン・ブティックがあるのかがわかるように リンクをしておきます。 MONTBLANC ブティック 追伸2: 欲しい方は各店舗の在庫などを確認するなど、早めに入手する事をオススメします! ↓ 追記(2009年7月14日): colorさんから、「レーシンググリーン」インクは製造中止にはならない、 という情報が入りました。 ※colorさん、情報ありがとうございました!<(_ _)> ↓ さらに追記(2009年7月14日15時現在): ネット上では「レーシンググリーン」が廃番になるか否かの情報が錯綜しているようなので、 より正確な情報を得る為に、私が個人的に集めた情報を下記に列挙しておきます。 まず、新宿にあるモンブランブティックに電話で問い合わせたところ、 お客からの情報としては、やはり「レーシンググリーンは廃番になるのですよね?」と よく尋ねられるようです。ですがブティック側(店舗側)には、そこまでの情報が まだ上層部から下りてこないので確かな情報はわからない、との事でした。 次に、モンブランのカスタマーセンターに電話にて問い合わせてみました。 カスタマーセンターによりますと、やはり「レーシンググリーン」の製造中止による 廃番は確定しているが、まだ実際にどの時期(いつごろ)に廃番になるかは わからない、という回答を得る事ができました。 仮にカスタマーセンターの話を信じるとすると、やはり最終的には近いうちに モンブランの「レーシンググリーン」インクは廃番になる、と考えたほうが良さそうな気がします。 ですので、colorさんの情報が、モンブランジャパン内部からの直接情報か、 あるいは社内の方のご意見としての情報であるならば、廃番は無い事になりますし、 また、私が得たカスタマーセンターからの情報が正しいとするならば、 廃番になることは、将来的には確実である、と言えると思います。 あるいは、まだカスタマーセンターにさえ伝わっていない情報を、 colorさんが入手してくださったのかもしれませんし…。 また新しい情報が入り次第、お伝え致します。 個人的にはcolorさんの情報通り、製造中止にならない事を切に願っています…。 今後も、モンブランの情報に詳しいお方の情報をお待ちしております<(_ _)>。 この記事のトラックバックURL:
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/rokeroke3/diary/200812220000/dba40/
おはようございます。
早速レビューありがとうございます。入手してからご報告したのに、こちらはレビューはおろか、使用すらしていません・・・。使わなければ!! ところで、赤い巾着袋・・・可愛いですね。クリスマスの時期だからでしょうか〜。 今回の色、蓋の内側の色を見た感じでは「結構明るい色だな〜、もう少しレーシンググリーン寄りでもよいのに・・・」と思いました。 ヤンセンのショパンも良いですね〜。欲しいです。 しかし、レーシンググリーン廃盤のニュースは知りませんでした。ストック欲しいです。まだたっぷりありますが、仕事で普通に黒として使っているので、とっても愛着があるインクです。(2008年12月22日 08時44分00秒)
こんにちは。
すっごく魅力的なグリーンですね。 松露を購入していなければ即決だったかも しれません。 お気に入り登録ありがとうございました! こちらもいただいて帰りますね。 これからもよろしくお願いいたします。 (2008年12月22日 12時03分31秒)
赤いきんちゃく袋、良いですね、
モンブランブティックで買う意味大です。 最近、万年筆ブームの私。 モンブランの限定インクの存在を別のブログで知ったのですが、悪い事に(笑)、このインク、仕事場の香港でも売ってるんですよ。 そのお店は、インクを分かり難い場所に置いてるせいか、今のところ、全く無くなる様子は無いです。 いつも、どうしようかなと思いつつ、無事パスしてるんですが。 香りは「芳香剤」っぽいという意見もあったので・・・。 どうしようかな。 コレ買うと、入れる万年筆がないやと言う話になるし。 万年筆を使わない奥さんのプレゼントにも向かないし。(2008年12月22日 12時49分55秒)
なんと、レーシンググリーン廃盤ですか。使わないけど、とりあえずボトルインクで買って置いてよかったかな(笑)。(2008年12月22日 13時34分18秒)
レーシンググリーン廃番なんですか?
知りませんでした・・・ いい色なんですけどね。 買い溜めしておく事にします。 今年のSGは僕もまだ使っていません。 (2008年12月22日 22時31分25秒)
こちらこそ情報をありがとうございました!
赤い巾着袋、かわいいですよね(^-^)。 クリスマスの時期だけかどうかはわかりませんが、 ちょうどクリスマスプレゼントにピッタリの袋なので 「モンブランでプレゼントを購入!」という使い方もアリですよね。 …と自分で言っておきながら、万年筆などの高いプレゼントを買える人が羨ましいです…(笑)。 ヤンセンのショパン、良い色ですよ〜! レーシンググリーンの代わりに使っても大丈夫な色だと思います(^-^)。 (2008年12月23日 00時34分01秒)
登録ありがとうございます!
松露も綺麗な色ですよね(^-^)。 グリーンとブルーが混ざったような絶妙な色合いで、結構面白いインクだと思っています。 最近は色彩雫シリーズの種類がどんどん増えているので インクを選ぶ楽しみが増えたのでとても嬉しいです(^-^)。 (2008年12月23日 00時41分03秒)
すぐ近くに買える店舗があるとは、とても危険ですね〜(笑)。
私も最初はどのような香りがするのか不安でしたが、 実際に香りを嗅いで見ると…、 んー、確かに人によって賛否が分かれそうな香りではあると思います。 ウッド系の香りが強く、芳香剤で言えば「森の香り」っぽいかも…、です。 香り付きのインクを買うのは今回が初めてなので、 万年筆にどのような影響があるのかわからない、という心配もありますし、 今のところ私も万年筆に入れるのを躊躇している状態です。 (サンプルの文字はガラスペンで書きました) ですがインクの色としては、個人的には嫌いな色ではなかったので良かったです(^-^)。 (2008年12月23日 00時51分12秒)
私もボトルインクを1つ持っているだけなのですが、
廃番になるとその色が今後使えなくなる事になりますし、 これ以上はいいかな…、と考えています。 気に入った色はやはり長年使い続けたいですしね。 (2008年12月23日 00時55分33秒)
レーシンググリーンについては、他のグリーン系のインクに比べて
普段使いが出来た色だっただけに残念です…。 私の行動範囲内の文房具店でも、ネット上のショップでも、 在庫が無くなっている店舗が多くなっているので 買いだめをするなら今のうち、なのかもしれませんね。 モンブランの公式サイトのeBoutiqueでは、まだ購入できそうな感じです。 (2008年12月23日 01時03分02秒)
同じ色、というのは二度と出てこないわけですものね…。
グリーン系のインクは、新発売と生産中止のサイクルが、比較的早めのような気がしてなりません。 安心して、長く使えるグリーンのインクが出て欲しいですね。 (2008年12月23日 22時28分56秒)
お久です年末のご挨拶ついでに。
レーシンググリーンを初めて使った時は、「おお、本当に英国レーシングカーグリーンだ」と感動したのですが、フローが安定してくると殆ど黒に… 黒がグレーになる様なペンは嫌いだから、全部調整しちゃったか仕舞っちゃったしなぁ、薄いままフロー安定する様な調整理論なんて知らないよう。 調整が成功しても、在庫限りだし。 それでは良いお年を。(来年はパーカーのスリンガーIIやエスプリあたりかな、とボソッと書いてみる)(2008年12月31日 18時04分05秒)
お久しぶりです(^-^)。
早速レーシンググリーンで検索してみました。 本当に、この色のレーシング・カーが存在したのですね! インク名の由来を初めて知りました。 ありがとうございます! …あと、さすがは腐苦死魔さんです。 > パーカーのスリンガーIIやエスプリあたりかな… さすが私の趣味を熟知されていますね〜(笑)。 そろそろ「伸縮するペン」シリーズを復活させようかと思っています。 (2009年01月01日 03時31分48秒)
おお、どーむ師匠!
新年あけましておめでとうございますっ! 平素より師匠のお言葉を参考にさせていただいております! 感謝ですっ! …というわけで、今年もよろしくお願いしますー!(^o^)/ (2009年01月11日 20時41分47秒)
モンブランのレーシンググリーン、廃盤とはショックです。ストックが3個あるのでなんとか今年いっぱいは持ちそうですが…。(2009年01月17日 23時50分09秒)
グリーン系のインクは発売と廃番のサイクルが早いので、
使う側としてはとてもつらいですよね…。 せっかく常用インクとして慣れてきた頃に、廃番と決まった際には悲しくなってしまいます…。 私は今、最も利用しているのがウォーターマンのフロリダブルーなのですが、 もし仮に今生産中止になってしまったら、代替インクを探すのに苦労しそうな気がします…。 …ただ、レーシンググリーンよりももっと良い色が発売されてくれたら一番良いのですが…(笑)。 (2009年01月20日 01時58分02秒)
モンブラン ジャパンからの情報で,「レーシンググリーン」は製造中止ではなくなったようです.(2009年07月14日 13時31分03秒)
嬉しい情報をありがとうございます!
これで在庫を気にすることなく、 末永く使っていく事ができるようになるので非常に嬉しいです。 情報をありがとうございました!(^o^)/ (2009年07月14日 14時24分28秒) │<< 前へ │次へ >> │一覧 │コメントを書く │ 一番上に戻る │ |