「記者クラブ開放」の約束は嘘なのか - 池田信夫
2009年09月16日21時14分 / 提供:ニュースブロガー
アゴラ
このビデオでも報告されている通り、きょうの鳩山首相の記者会見について、鳩山氏は事前にフリージャーナリスト上杉隆氏に対して、次のように答えています。
“私が政権を取って官邸に入った場合、上杉さんにもオープンでございますので、どうぞお入りいただきたいと。自由に、いろいろと記者クラブ制度のなかではご批判があるかもしれませんが、これは小沢代表が残してくれた、そんな風にも思っておりまして、私としては当然、ここはどんな方にも入っていただく、公平性を掲げて行く必要がある”
ところが今日の会見は「内閣記者会との協議」によって、海外メディアと雑誌社が数社、参加しただけでした。
上のビデオに登場した「ビデオニュース・ドットコム」の他、インターネット報道協会も内閣記者会(官邸クラブ)と首相官邸、民主党に会見出席要望書を送ったが、回答はなかったとのことです。内閣記者会(官邸クラブ)の幹事社である共同通信社は、J-CASTニュースの取材に対して、次のようにコメントしています。
“民主党の方からはインターネットメディアに関する要望はありませんでした。首相会見に記者クラブ以外の媒体社が出席できるようにするには、規約を変えなくてはなりません。今回は特例としますが、引き続き協議を続けていく予定です”
この回答はおかしい。記者会見を行なうのは首相官邸であり、内閣記者会はそこに家賃も電気代も払わないで「居候」しているだけで、何の権利もない団体です。本来は記者会見に誰を入れるのかを決めるのは官邸であり、クラブと「協議」する必要はなく、ましてクラブが拒否する理由もありません。「規約を変えなければ」云々に至っては笑止千万です。居候の規約なんかに何の拘束力もない。
ただ深刻なのは、この閉め出しを決めたのがクラブだけではなく、官邸の意向でもあるらしいということです。『週刊朝日』編集長の山口一臣氏によれば、平野博文官房長官は周辺の記者に「『記者クラブ開放』は俺がツブす」と言っていたそうですが、これが事実だとすれば、首相の約束を官房長官が破ったことになります。
記者クラブは、韓国が盧武鉉政権時代に廃止した今、世界中で日本にしか残っていない奇習です。「スペースがない」などというのは理由にならない。新しい官邸の会見場は広く、クラブ加盟社はカメラマンや助手を入れると1社5人以上も会見場に入っており、しかも9割以上の記者は何も質問しない。内閣記者会を解散し、普通の国のように政府がチェックして記者証を発行した記者はすべて参加できるようにすべきです。
これはメディアだけの問題ではありません。この程度の簡単な改革もできない政府が、数兆円の無駄使いを官僚の抵抗を排して実行できるとはとても思えない。このままずるずると既得権との妥協を重ねると、ネット世代を味方につけて改革を実行するオバマ政権とは逆に、これまで民主党を応援してきたウェブメディアも離れるでしょう。
記事をブログで読む
■関連リンク
原発報道の教育効果 - 岡田克敏
温室効果ガス「25%削減」の世界 - 池田信夫
新聞のあり方に影響を与える方策 - 松本徹三
公務員制度改革は「入省年次」の廃止から - 池田信夫
少子化対策より「労働人口政策」を - 池田信夫
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:記者クラブ
- 民主党の最初の「公約違反」は国民の信を裏切る行為だ
PJ 09月18日06時35分(74)
- ネット「締め出し」首相会見 民主党と記者クラブに批判噴出J-CASTニュース 09月17日20時50分(39)
- 山口一臣:新聞が書かない民主党の「公約破り」 THE JOURNAL 09月16日19時51分(38)
- 民主党が「記者クラブ問題」で取材拒否、記者クラブ解放はウソか
PJ 09月16日11時04分(31)
- いきなりの公約破りにネットで批判続出! 民主党が"脱・記者クラブ"を反古に
日刊サイゾー 09月18日15時31分(30)
ニュースブロガーアクセスランキング
- イスラム系移民の18歳少女が31歳のカトリック教徒と恋に落ち、実の父に殺害される(イタリア・ポルデノーネ)ニュースブロガー 18日19時19分(4)
- 自民党はどこで間違ったのか? - 松本徹三アゴラ 18日10時09分(26)
- 2009年人気FX通貨ペア取引量変化ランキングに大波乱! いまFX人気急騰中の通貨はコレだ! ひと目でわかるグラフ付ニュースブロガー 20日00時22分
- 三葉虫のようなフォルムのサンヨウベニボタルの幼虫ニュースブロガー 20日06時00分
- もしも「十二人の怒れる男」が「十二人の怒れる水着のお姉さん」だったらニュースブロガー 20日03時00分
- 南アで23歳まで純潔を守り通してきた白人女性が赴任先の韓国でレイプされる(画像あり)ニュースブロガー 21日18時47分(12)
- テレビ朝日、今秋改編で深夜番組すべてを打ち切りへ!?ニュースブロガー 28日11時47分(42)
- 牢獄からの脱出ゲーム Loom Custodyニュースブロガー 20日06時00分
- 程度が低いのは国民か細田幹事長か - 池田信夫ニュースブロガー 25日21時46分(54)
- 大宮アルディージャ×名古屋グランパスニュースブロガー 19日23時59分
注目の情報
『スピードラーニング』を移動中に聞いてます。英語を聞いてすぐ日本
語が分かるのがいいですね。海外の試合で外国人選手とコミュニケーシ
ョンをとれるようになったのが一番嬉しいです!
遼くんが今も学んでいる英語とは
おすすめ情報
ネットリサーチ
- 放送局の監督権限を総務省から分離すべき?
42 users
- 民主「議員立法を原則禁止」問題あると思う?
673 users
- 勤務合間の「喫煙時間」は休憩?労働?
1477 users
- 鈴木宗男氏の外務委員長就任に賛成?
1790 users
- 民主閣僚「国旗に一礼は7人」問題あると思う?
3041 users
- 【郵政】原口氏と亀井氏のどちらが主導すべき?
2548 users
特集
ケータイでニュースを見る