トラの4倍、ヒョウの2倍:AppleのSnow Leopard、売り上げ好調――米NPD調査
Appleの新OSの発売2週間の売り上げ本数は、前バージョンのLeopardの2倍、その前のTigerの4倍以上と好調だ。
米調査会社NPD Groupの調査によると、Appleの新OS「Mac OS X v10.6 Snow Leopard」の発売後2週間の販売本数が、同OSの2つの旧バージョンの販売本数を大幅に超えたという。1つ前のバージョンの「Mac OS X v10.5 Leopard」の2倍以上、2つ前のバージョンである「Mac OS X v10.4 Tiger」の4倍以上に上る。
NPDの業界分析担当副社長を務めるスティーブン・ベイカー氏は「Snow Leopardは前2バージョンよりも新機能が少ないとみる向きもあるが、アップグレードの容易さと低価格がMacユーザーに受け入れられ、記録的な販売本数につながった」と分析している。
同OSは発売の週の購買ラッシュの後、2週間目に入っても売り上げは25%しか落ちていない。前2バージョンでは2週間目に60%売り上げが落ちた。
ベイカー氏は「前バージョンより100ドル以上値下げすることにより、Appleは、景気後退の中での積極的な価格戦略が傑出したコンシューマーの反応を生み出すことを証明してみせた」と述べ、「この秋に予定されているもう1つの主要OS(Snow Leopardよりかなり高い価格設定)の新版が、Snow Leopardと同等の需要を生み出せるかどうか調べるのは有益だろう」と10月22日に発売予定のWindows 7について触れた。
企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック
関連記事
- Windows 7を30ドルで Microsoftが学生向けキャンペーン
- アップル、最新Mac OS X「Snow Leopard」の発売日を8月28日に決定
予約すれば約半額に:Microsoft、Windows 7の価格と予約受付を発表
MicrosoftがWindows 7の価格と予約キャンペーンについて発表した。日本でのWindows 7 Home Premium(アップグレード)の価格は1万6590円で、特定のオンラインショップで予約すると約半額になる。
関連リンク
Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
新着記事
- セキュリティ対策技術の基礎を知る:不正プログラムをあぶり出すウイルス対策ソフトの最新検出技術とは?(9/20 09:00)
- 日曜日の歴史探検:エネファーム、今導入すべきか?(9/20 00:00)
- まだまだ現役:プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年(9/19 14:27)
- Second Lifeとの違いは?:芸能人ブロガーも集う仮想空間――「アメーバピグ」の可能性(9/19 08:30)
- Appleは「審査中」と回答したが:「AppleはGoogle Voiceを却下した」――GoogleがFCCへの回答を公開(9/19 08:17)