ニュース
news052.gif

トラの4倍、ヒョウの2倍:AppleのSnow Leopard、売り上げ好調――米NPD調査

Appleの新OSの発売2週間の売り上げ本数は、前バージョンのLeopardの2倍、その前のTigerの4倍以上と好調だ。


 米調査会社NPD Groupの調査によると、Appleの新OS「Mac OS X v10.6 Snow Leopard」の発売後2週間の販売本数が、同OSの2つの旧バージョンの販売本数を大幅に超えたという。1つ前のバージョンの「Mac OS X v10.5 Leopard」の2倍以上、2つ前のバージョンである「Mac OS X v10.4 Tiger」の4倍以上に上る。

 NPDの業界分析担当副社長を務めるスティーブン・ベイカー氏は「Snow Leopardは前2バージョンよりも新機能が少ないとみる向きもあるが、アップグレードの容易さと低価格がMacユーザーに受け入れられ、記録的な販売本数につながった」と分析している。

 同OSは発売の週の購買ラッシュの後、2週間目に入っても売り上げは25%しか落ちていない。前2バージョンでは2週間目に60%売り上げが落ちた。

 ベイカー氏は「前バージョンより100ドル以上値下げすることにより、Appleは、景気後退の中での積極的な価格戦略が傑出したコンシューマーの反応を生み出すことを証明してみせた」と述べ、「この秋に予定されているもう1つの主要OS(Snow Leopardよりかなり高い価格設定)の新版が、Snow Leopardと同等の需要を生み出せるかどうか調べるのは有益だろう」と10月22日に発売予定のWindows 7について触れた。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

関連キーワード

Windows 7 | Leopard | Snow Leopard | Apple | Mac | Mac OS X | NPD Group


Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.





キャリアアップ



エンタープライズ・ピックアップ

news011.jpg ITmedia リサーチインタラクティブ 第1回調査:クラウドの真相
ITmedia エンタープライズとITRは「クラウドコンピューティング」関連の読者調査を7月に実施した。クラウドの認知度は9割を超え、実際の活用も進みつつある。その反面、セキュリティやサービスレベルに対する懸念は根強い。企業ユーザーが考えるクラウドの今をお伝えする。

news008.jpg オルタナティブな生き方 吉田賢治郎さん:すべては“カッコいい”のために? けんじろう流苦手克服術
学校裏サイトとの戦いの記録を書き評判になったITmediaオルタナティブ・ブログのブロガー吉田賢治郎さん。吉田さんの考える“カッコいい”生き方、苦手克服術、そして仕事や家族への愛情を語ってもらった。

news015.jpg オープンソースソフトウェアの育て方:メーリングリストを120%活用するテクニック
メーリングリストは、プロジェクト内でのコミュニケーションに必要不可欠なものです。本稿では、メーリングリストを徹底的に活用し尽くすためのテクニックを余すところなく紹介します。

news021.jpg コミュニケーションパスは最小限に:ソフトバンクで身につけた仕事術は生きる
著書『ソフトバンク流「超」速断の仕事術』から、複数の仕事を並行して実施することの重要性を説明します。

news001.jpg 最強最速アルゴリズマー養成講座:オーダーを極める思考法
プログラムの実行に掛かる時間を把握しておくのは、プログラミングを行う上で基本的な注意点です。今回は、計算量のオーダーについて学びながら、TopCoderのMedium問題を考えてみましょう。