関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
彦根の男性水死事件判決
大阪雇用対策会議
民主新政権誕生 関西の議員・街の人は…
神戸の通り魔事件 暴行事件で逮捕の男が認める供述
破裂の消火器 19年間駐車場で野ざらしに
強盗殺人の被告に無期 和歌山の裁判員裁判
元交際女性殺害の男に懲役16年
動物たちが被災地の児童と触れあう
投資会社代表ら 詐欺容疑で再逮捕
市町村負担金の一部を廃止へ 橋下知事
吉本興業 前田五郎さんとの契約解消
中学生を連れ込んで わいせつ撮影の疑いで男を逮捕
最終更新日時:2009年9月17日 00:06
 

彦根の男性水死事件判決
去年12月、滋賀県守山市で男性が川に飛び込むよう強要され死亡した事件で、大津地方裁判所は、強要した元同僚に懲役9年の判決を言い渡しました。判決を受けたのは、滋賀県彦根市の元・工員、原聖和被告(26)です。判決によりますと、去年12月、同僚の菊池嘉津也さん(当時23)に誤ってボールペンを持ち帰られて憤慨した原被告は、菊池さんを車で連れまわしたうえ、現金10万円を脅し取りました。さらに、原被告は川に飛び込むよう菊池さんに命じて死亡させたとして、恐喝と傷害致死の罪に問われていました。判決で、大津地裁の坪井祐子裁判長は、「些細なことから生命まで失う事態に至った結果はあまりに甚大」として、原被告に懲役9年の実刑判決を言い渡しました。
( 2009/09/17 0:06: 更新)
大阪雇用対策会議
大阪府の厳しい雇用状況を改善するため、16日、橋下知事らが出席して対策会議が開かれ、雇用の拡大を訴えました。16日開かれた「大阪雇用対策会議」には橋下知事や大阪市の平松市長に加え、大阪労働局、連合大阪、関西経済連合会の代表者が出席しました。大阪府では、完全失業率が全国ワースト4位になっているほか、高校生の求人数が去年のおよそ半分となるなど、厳しい雇用状況が続いています。連合大阪の川口清一会長は「雇用環境の悪化については、生きることそのものさえ奪われかねない、深刻な状況となっている」と訴え、大阪府の橋下徹知事は「ものすごく大変だと思うんですが、大阪府も頑張って協力・連携させてもらいますので、一人でも多く仕事を見つけてもらえるように力を入れていきます」と話しました。今後は、行政と企業、労働組合が協力して「緊急雇用対策プラン」を策定し、雇用の拡大に向けた取り組みを進めていくということです。
( 2009/09/16 23:59 更新)
民主新政権誕生 関西の議員・街の人は…
次々と国会の門をくぐる新人議員ら
民主党・鳩山内閣が発足し、16年ぶりの政権交代が実現しました。関西の議員たちが見た「政権交代の一日」です。

民主党新人議員の1人、熊田篤嗣さん。選挙ポスターの撮影でも着たスーツで、晴れの日に臨みました。「すごいクルーの数ですね」と言いながら、ごった返す報道陣をかきわけた先にいたのは、大量当選した民主党議員たち。午前8時、国会正面玄関の門が開きました。初登院を待ち構えた新人議員たちが深々と敬礼し、国会の敷地内に足を踏み入れます。

「やっぱり門の外と中で空気が違う気がしますね。さらに引き締まりますね」(民主党・平智之議員)
「眠れなかったですね。歴史的な瞬間に立ち会うということで緊張していた」(民主党・小原舞議員)
「私は27歳ですので、若い人たちの視点に立った政治を行なっていきたい」(民主党松岡広隆議員)

胸に初めて議員バッジをつけた熊田議員も「ここ(背広)に穴が開いてなくて、ハサミ使ってもらわないといけないくらい。事前準備もしてなくて…。ようやく国会内をちゃんと歩けます。きのう何回か止められましたから」と話していました。

ついに実現する政権交代に、多くの議員が思いを新たにします。

「民主党という巨大な組織の中の一員として会派として、人々に尽くしたい。初心を忘れず尽くしたい」(新党日本・田中康夫議員)。
「強行採決とか多かったでしょ?ああいう姿じゃなくて、政権交代して国会も変わったなと、こんなに議論が活性化してるじゃないかと、そんなあり方を目指したい」(社民党・辻元清美議員)。
「国を運営する責任を負わされている重み、国民の期待にどう応えるか、それに尽きますね」(民主党・前原誠司議員)。

そして午後3時、鳩山政権が誕生。大阪でも号外が配られ、街の人からはこんな声が…。
「頑張ってほしいと思います。透明性のある今までにないことを期待してます」(女性)。
「(子ども手当は)早く支給されるとありがたい。もらえるもんはもらえるとありがたい」(幼児を連れた女性)。
「新しく入ったよく分からない人たちが多いので、心配です。比例でパッと受かって何も知らないのに、そういうのはどうなのかなって」(女性)。
「(景気は)そら悪いね。長い間の膿がたまってるのをこの人ら(新閣僚)にササッとやれって言うたかて、そら無理やわ。ジワ〜っとやらなんだら」(商店街の店主)。

一方、民主党が掲げる地方分権を支持していた橋下知事は「ちょうど今、原口さん(一博・総務相)から電話があって、『いろいろ頑張っていこう』と。本当に期待してます。ムチャクチャしてください、霞が関をムチャクチャに」と話していました。

午後4時半には閣僚名簿が発表。名簿を読み上げた平野博文官房長官の根城・民主党大阪府連では拍手が上がり、「感無量でもあるし、うれしいですね。この仕事が似合ってるように思いますね。ぶれないし、落ち着いてますし、いらんことも喋らない」と話していました。

さまざまな期待を背負って、民主党政権はいよいよ船出しました。
鳩山総理誕生を見届けた熊田議員は「いや〜、興奮しました。私たちも言うばかりではなくて実行していける立場になったわけですから、しっかりとしっかりと頑張っていきます」と決意を語っていました。
( 2009/09/16 19:58 更新)
神戸の通り魔事件 暴行事件で逮捕の男が認める供述
千葉容疑者宅の捜索(神戸・長田区)
16日朝、神戸市長田区で21歳の無職の男が近所に住む男性の顔を殴り逮捕されました。男は、15日に女性2人が金づちのようなもので殴られ大けがをした事件についても犯行を認めているということです。
通り魔事件から一夜明けた神戸市長田区。小学校の通学路には、保護者や教師・警察官が立つ警戒態勢が敷かれました。そんな中、午前8時ごろ、近くの長田町の路上で73歳の男性に暴行を加えている男が警察官に取り押さえられました。男は、無職の千葉一輝容疑者(21)で、暴行の疑いで現行犯逮捕されました。
「若い男が足を上げて蹴ろうとしていた。おまわりさんが立っていたからすぐに取り押さえられて、パトカーに乗せられた。」(逮捕の瞬間を目撃した人)。
警察の取調べに対し、千葉容疑者は15日に女性2人が金づちのようなもので殴られ大けがをした事件についても犯行を認め、「近くに金づちを捨てました」と供述したということです。現場近くの川からは供述通り、柄が折れた金づちが見つかっています。兵庫県警は千葉容疑者の自宅を捜索し、容疑が固まり次第、千葉容疑者を殺人未遂の疑いで再逮捕する方針です。
( 2009/09/16 19:44 更新)
破裂の消火器 19年間駐車場で野ざらしに
破裂した消火器(視聴者提供写真)
動画を見る
大阪市東成区で消火器が破裂し小学生が重体となった事故で、破裂した消火器は購入直後から20年近く野ざらしにされていたことがわかりました。
15日夕方、大阪市東成区の駐車場で消火器が破裂した事故で、直撃を受けた小学生・翁長宥之介君(10)の意識は、今も戻っていません。この事故は消火器のレバーやピンに触れた振動などで腐食した底の部分からガスが噴出し、破裂したものとみられます。
駐車場を管理する男性(56)によりますと、1990年に自ら営んでいた石油販売店を廃業した際、管理を委託されていたこの駐車場に、店の大型消火器4本を置いたということです。消火器は1989年製で、駐車場で19年間野ざらしとなり、腐食が進んでいたものとみられます。消火器は屋内の保管でも8年で交換が必要とされ、メーカーは注意を呼びかけています。
( 2009/09/16 19:50 更新)
強盗殺人の被告に無期 和歌山の裁判員裁判
法廷内イラスト
動画を見る
全国で初めて強盗殺人事件を審理する裁判員裁判で、和歌山地方裁判所は被告の男に無期懲役を言い渡しました。これまでの裁判員裁判で最も刑の重い判決となりました。
和歌山市の無職・赤松宗弘被告(55)は、隣の家に侵入し金品を盗んだうえ、帰宅した恩知靖子さん(当時68)の首を絞め殺害した強盗殺人の罪に問われていて、検査側は「残忍な犯行で、厳しい処罰が必要」として無期懲役を求刑していました。一方、弁護側は「被告の殺意は突発的で反省している」と懲役25年を主張していて、裁判員が刑の重さをどう判断するかが焦点となっていました。16日の判決で和歌山地裁の成川洋司裁判長は「パチンコで浪費したあげく犯行に及び、奪った貴金属を金に換え、再びパチンコに行くなど悪質な犯行だ」と指摘し、無期懲役を言い渡しました。閉廷後に会見した裁判員は「素人の自分たちが量刑を決めていいのかという疑問は今も残るが、一般人の意見も取り入れて評議ができて、意義はあったと思う」と話しました。
( 2009/09/16 19:50 更新)
元交際女性殺害の男に懲役16年
「身勝手な犯行の動機に酌量の余地なし」と断罪(木村昌平被告)
動画を見る
京都市右京区のマンションで、ことし2月、元交際相手の女性を包丁で刺し、殺害したとされる男に対し、京都地方裁判所は懲役16年を言い渡しました。判決によりますと、無職の木村昌平被告(26)はことし2月、京都市右京区のマンションで元交際相手の石川麻理子さん(当時23)の部屋に侵入し、合鍵を盗みました。そして石川さんが帰宅し、寝静まるのを見計らってから部屋に侵入し、包丁で石川さんの腹や首などを刺し、殺人の罪に問われています。16日の判決で、増田耕兒裁判長は、「被告は被害者のことを思い悩むつらさから解放されたいと考え、何の落ち度もない被害者を殺害したもので、その身勝手な犯行の動機に酌量の余地はない」とし、懲役16年を言い渡しました。
( 2009/09/16 14:15 更新)
動物たちが被災地の児童と触れあう
動物と児童たちの温かい交流(兵庫・佐用町の小学校)
台風による大雨で大きな被害を受けた兵庫県佐用町の小学校に、16日、ヒツジやヤギなどの動物たちが訪れました。この動物たちは、水害で傷ついた子どもたちの心の傷を癒してもらおうと、神河町の観光施設からやってきました。被災地の小学校では、全校生徒のほぼ半数が、「また水害が来ないか心配」と答えるなど、未だに子どもたちの心に深い傷が残っています。校庭では、子どもたちがウサギや仔犬に触ったり、ヤギにえさを与えるなど、動物たちと温かく触れあい、楽しい笑い声が上がっていました。動物たちは水害で生徒一人が亡くなった幕山小学校にも訪れることになっています。
( 2009/09/16 14:20 更新)
投資会社代表ら 詐欺容疑で再逮捕
投資会社「アライド」の代表・杉本淑枝容疑者
動画を見る
FX・外国為替証拠金取引の出資金として、多額の金を集めたとされる投資会社の代表らが決算書を偽造して勧誘していたとして再逮捕されました。詐欺の疑いで再逮捕されたのは、投資会社「アライド」の代表社員・杉本淑枝容疑者(38)、社長の五十川毅容疑者(39)、営業担当の五十川歳記容疑者(41)の3人です。大阪府警の調べによりますと、3人は去年10月、FX取引で利益が出たように装った嘘の決算書を示して、奈良県内の男性2人から計1300万円をだまし取った疑いがもたれています。杉本容疑者はこの際、「6億円の利益があり、3億円を分配している」と話していましたが、実際は約2億円の赤字でした。杉本容疑者は、「分配金を支払うのに間に合わせたかった」と供述していますが、だまし取った金は分配されず、幹部が私的に使ったということです。
( 2009/09/16 12:32 更新)
市町村負担金の一部を廃止へ 橋下知事
橋下知事は「国直轄事業の負担金」廃止を主張している
大阪府は公共事業で市町村に求めていた負担金の一部を来年度から廃止することを決めました。橋下知事が国直轄事業の負担金廃止を訴えています。橋下知事は16日午前、「府の仕事と市町村の仕事を分ければ、負担金なんていう形で一緒にお金を出させることはしなくていいのかなと思っています。」と話しました。橋下知事は国の直轄事業に伴う地元負担金について、「ぼったくりバー」などと批判し、廃止を訴えています。しかしその一方で、大阪府は下水道の維持管理などの公共事業に関して、市町村に負担金を求めていました。橋下知事の方針で、府と市町村の役割分担などを見直した結果、岸和田水門の維持管理費約500万円については、「府が負担するのが筋」として、来年度から廃止することを決めました。一方、和歌山県でも市町村負担金を来年度から原則廃止する方針を打ち出していて、これは全国でも初めてだということです。
( 2009/09/16 12:26 更新)
吉本興業 前田五郎さんとの契約解消
「吉本興業に対する重大な背任行為」と会見する幹部
漫才師・中田カウスさんに脅迫文が送られた事件で、吉本興業は関与が疑われていた前田五郎さんのマネジメント契約を解消すると発表しました。よしもとクリエイティブ・エージェンシー・水上晴司社長は16日の会見で、「前田五郎とのマネジメント契約を解消いたしました。最近の前田氏の行動は弊社に対する重大な背任行為」と発表しました。この事件は、中田カウスさんの自宅に「舞台に立てぬようにしてやる」と書かれた脅迫文が届いたもので、関与が疑われていた前田五郎さんは今月、週刊誌の手記で「さらば吉本興業!」などと発言していました。これに対し、吉本興業は、「手記などで吉本を離れる意向を示した前田さんに連絡しようとしたが、対応がないため、芸能界引退の決意は固いと判断し、契約を解消した」と発表しました。しかし、前田さん側は、「犯人扱いされて仕事を奪われた」として、吉本興業などに損害賠償請求を行う方針です。
( 2009/09/16 12:21 更新)
中学生を連れ込んで わいせつ撮影の疑いで男を逮捕
第三者への提供がないか捜査
動画を見る
女子中学生を自宅に連れ込んでわいせつな画像を撮影していたとして、韓国籍の建設業の男が逮捕されました。
児童ポルノ禁止法違反などの疑いで逮捕されたのは、兵庫県川西市の建設業・金起業容疑者(30)です。警察の調べによりますと金容疑者は今年5月、携帯電話のサイトで知り合った中学3年の女子生徒(14)を誘い出して自宅に連れ込み、わいせつな行為をしたうえ携帯電話のカメラで女子生徒の裸を撮影した疑いがもたれています。金容疑者の携帯電話やメモリーカードからは体の一部を映した画像が多数見つかり、このうち少なくとも7人分の画像は中学・高校生の少女のものだということです。金容疑者は「ほかにも5人くらいの女の子を撮った」と容疑を認めていますが、目的についての供述は拒んでいて、警察ではこの画像を第三者に提供していないか追及する方針です。
( 2009/09/16 12:08 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.